[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 23:55 / Filesize : 197 KB / Number-of Response : 1019
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

SSDの価格変動に右往左往するスレ67台目



1 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 11:29:19.17 ID:tem8dqtP0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペして3行にしてから立てて下さい(ワッチョイ設定用)
次スレは>950か>970

前スレ
SSDの価格変動に右往左往するスレ66台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1541860968/
関連スレ
【Flash】SSD Part198【SLC/MLC/TLC/QLC】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1538735261/
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1541616916/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

768 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 19:46:56.96 ID:nb0AMAicd.net]
ゲームのインストールデータを置くためだけに欲しいなら安物中華でも良さそうかな

769 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 19:52:44.34 ID:Krky3QUi0.net]
俺は全部サムスン製
サムスンマジックで管理してるよ
もちろん、ラビットモードで高速化してる

770 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 19:54:37.59 ID:fxhwJOq30.net]
うさぎなの?

771 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 19:57:47.11 ID:A0dZNNKa0.net]
すぐサボりそう

772 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 19:57:48.85 ID:YgAvRnxpa.net]
>>752
545sはIntel NAND + Intelカスタムファーム搭載

773 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 19:59:05.83 ID:WZCdwGXU0.net]
暇さえあればパコパコしてそうだな

774 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 19:59:13.39 ID:tszmy1XR0.net]
うさぎはまじで走ればめっちゃ早いのに(´・ω・`)

775 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 20:04:52.41 ID:iGT3CJok0.net]
サイバーマンデー、尼金餅で2万以上買えば
10%還元け。
安定ブランドのSSD大安売りに期待やな

776 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 20:48:19.15 ID:+WQFuZUv0.net]
>>676
シーケンシャルなんて一番どうでもいいんだが
シーケンシャル言うなら全周書き込みでも速度落ちないDianはそこらのキャッシュレスより断然強いわ



777 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 20:49:23.57 ID:vtYPcL6L0.net]
デュプリケートするときシーケンシャルは重要

778 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 20:53:31.47 ID:+WQFuZUv0.net]
>>693
NANDどころか基板からすべて同じ部品でできてるけどな
セッティングが違うんじゃね

779 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 20:55:29.48 ID:81yuLyHkd.net]
中華がSM2268Gに適当に拾ってきたNANDとDRAMぶっこむだけでSATA上限クラスの性能出るのに、自社NAND使ってて仕入れコストが安いはずの大手メーカーはあの値段なのなんなんだ舐めてるのか

780 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 20:59:28.02 ID:+WQFuZUv0.net]
どえりゃのコスパやべえな
殻割りないのか

781 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 20:59:45.89 ID:vtYPcL6L0.net]
>>766
逆に言えば組み立てだけだから、どんなNAND入れられても文句は言えないな

782 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 21:03:27.72 ID:BQtnaRMLd.net]
https://i.imgur.com/0T3xlIc.jpg
梱包とか取説はdianより親切、かな?

783 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 21:04:39.82 ID:/k33YY500.net]
kabyの世代酷すぎだよね
coffeeに対応するBIOSを許可して救済すべき

784 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 21:07:29.26 ID:81yuLyHkd.net]
どえりゃ誰かsmi_flash_idやってくれ

785 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 21:07:44.28 ID:HdgQzMST0.net]
タイミングの都合もあるからギリギリの設計とかもできない。
メモリチップは規格で作られているという前提ではあるがどうしてもある程度のウェイトや
マージンを入れているというのもある。
もう1つはSM2268Gのチップ内部にサーもセンサーもないし基板にも存在していない。
この辺で全開で速度ぶん回した時のコントローラとNANDや、選別品という事である程度
ボルテージのカツ入れしているだろうから、キャッシュやNANDチップの発熱を
考慮し、70%ぐらいで動かしておこうという気持ちもあるかもしれないな。

786 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 21:08:54.42 ID:LER3WisY0.net]
>>762
えっ2万以上なの



787 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 21:09:55.13 ID:rDCkM00b0.net]
>>769
梱包だけならcrucialより良いぞw

788 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 21:10:22.80 ID:NS2o8D+d0.net]
960EVOもっと安くなれえええ

789 名前:Socket774 [2018/11/20(火) 21:11:17.59 ID:16GCzlNn0.net]
SSDは(HDD比で)物理衝撃耐性が強みの1つだから
みかか梱包じゃなきゃ何でもいいっしょ(適当)

790 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 21:15:41.77 ID:60Juf5Tw0.net]
(´・ω・`)amazonのMX500、封筒でポストに入っててワロタ

791 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 21:24:11.21 ID:+WQFuZUv0.net]
>>769
殻割り頼むで〜

792 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 21:28:32.69 ID:vtYPcL6L0.net]
東北の通販でたぶんゆうメールで来るだろうなと思ってたら、代理店からの箱直送だった

793 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 21:29:06.80 ID:BuxktXiop.net]
QLCのSSDはHDDより遅くてプチフリが再来するかもだとよ

ttps://www.4gamer.net/games/999/G999902/20181108145/
ttps://www.4gamer.net/games/999/G999902/20181108145/TN/018.png

SSD 660pがある意味ですごい記録を叩き出した
Degradation pass 3でなんと80msに迫る平均ストレージアクセス時間を記録した。
これは下手をするとHDDより悪いスコアで,
少なくとも筆者は「SSDのスコア」として初めて見たというレベルだ。
比較対象として用意した2製品とは比べる意義をまるで感じさせない。

80msものアクセス遅延が10回連続した場合,800msと1秒に近い遅れとなる。
こうなると体感できるのはもちろんのこと,
人によっては「プチフリ」を感じるかもしれないレベルになる

794 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 21:32:54.24 ID:16GCzlNn0.net]
TLCの底で買った奴が勝利者になりそうだな
QLCが実用になるのは何年後か

795 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 21:33:30.48 ID:YgAvRnxpa.net]
SATAケーブルって長さが余ったらその部分を軽く結束バンドとかで縛っておいても動作に問題ないの?(´・ω・`)
30cmで充分なのに無駄に50cmものケーブルを買ってしもた

796 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 21:33:34.68 ID:dTdMnRoZ0.net]
ジョーシンでクーポン使うと安いなと思ってUltra 3D買ったけど
買ってから気付いたんだがジョーシンって初期不良対応は自社でやらずメーカー直接対応なのな
そのへんも安くできる理由の一つなんだろうか?まぁ俺が買ったやつは



797 名前:問題なかったけど []
[ここ壊れてます]

798 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 21:33:55.80 ID:w71mOH120.net]
QLCっていう方式自体が実用に耐えないシロモノに見えるけどなあ

799 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 21:35:59.54 ID:16GCzlNn0.net]
TLCの出始めもそんな評判だったし、技術のちんぽに期待だ

800 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 21:36:31.69 ID:HbfIXFBm0.net]
コントローラが未成熟なせいでしょ

801 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 21:36:39.32 ID:bM//hVkB0.net]
>>781
>>784
QLCは書き込み速度がTLCの1/10だから、
TLCと同じ性能にしたいなら容量を10倍にすれば解決
値段は知らん

802 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 21:39:46.06 ID:bM//hVkB0.net]
>>782
強く曲げすぎると断線したりするので縛らない方が良い

>>783
ヤフショだとヤフーマネー使えずにクレカオンリーとか安いなりの制約はある

>>785-786
QLCはNAND自体の構造による遅さなのでコントローラではやりようがない
まあTLCが4chなのでサーバーでも有り得ない40chのブルジョワコントローラにすれば解決するが

803 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 21:43:02.39 ID:9gzXBbh20.net]
>>774
ダンボールを折っただけの緩衝材に乗せただけの海門のやる気のなさ・・・

804 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 21:46:16.21 ID:bM//hVkB0.net]
ちなみにTLCは昔の2Dでも1TBで300MB/sの書き込み速度はあった
それから3Dになって速くなって250GBで300MB/s、
高密度化で遅くなって500GBで300MB/sが現在

QLCは最初から3Dなのに1TBで100MB/sだからどうしようもない
これから高密度化したら更に遅くなるし

805 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 21:50:47.30 ID:eup+ujRu0.net]
そこで4次元NANDですよ
過去に遡ってデータを書き込む

806 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 21:53:09.58 ID:16GCzlNn0.net]
プチフリ時代を無かった事にしてはいけない(戒め)



807 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 22:00:53.03 ID:ynRzbc6ja.net]
プチフリバスター入れればええねん

808 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 22:15:06.93 ID:TGCUS2wvM.net]
うちの親テレビ録画するだけして消さないから0.1PB超えてんじゃないかな
>>713
アフィられるぞ

809 名前:Socket774 [2018/11/20(火) 22:16:04.40 ID:CHHTB9K/0.net]
バックアップストレージに特化して、システム用には使わん流れになるだけでしょ(´・ω・`)

810 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 22:24:12.03 ID:YgAvRnxpa.net]
>>713
アフィリエイト広告クリックお願いします!

811 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 22:47:16.49 ID:nVezIg6U0.net]
>>788
最新のSM2270が16chだな。

812 名前:Socket774 [2018/11/20(火) 23:00:52.54 ID:MkINhds80.net]
>>713
でぃえりゃーはやーがね

813 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 23:27:33.34 ID:BQtnaRMLd.net]
うちのも>713とそんな変わらないな
後これもやってみた
https://i.imgur.com/SJ5L7ba.jpg

うちのノートの倉庫用に使おうと思ったらフォーマット中から進まないという
S400でも同じ状態になったから相性でもあるのかな

814 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 23:35:43.58 ID:SPe6NNGT0.net]
ssdのためにパソコンある感じだなw

815 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 00:01:12.46 ID:lYoF/duT0.net]
キングストン Kingston SSD 480GB 2.5インチ SATA3 TLC NAND採用 A400 3年保証 SA400S37/480G
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N0TQPQB
¥10,520の10%OFFで¥9,468

816 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 00:02:10.41 ID:Bf2EzvVg0.net]
お前らの大好きな王だぞ



817 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 00:03:16.21 ID:3B8Tr9BS0.net]
Kingstonはking三兄弟のなかで最弱

818 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 00:22:11.68 ID:59uVhGwX0.net]
TC-SUNBOW 2.5"TLC 60GB〜1TB SSD
11/21(水)13時45分〜タイムセール
https://www.amazon.co.jp/dp/B074C3X8BT/

過去のセール価格
60GB : TC-SUNBOW X3 ¥1543(2018/11/5)
120GB: TC-SUNBOW X3 ¥2024(2018/11/5)
240GB: TC-SUNBOW X3 ¥2914(2018/11/16)
480GB: TC-SUNBOW X3 ¥5624(2018/11/16)
1TB  : TC-SUNBOW X3 ¥9790(2018/11/16)

クーポンとか色々出てるから、カートに入れて最終確認までいかないと値段分からんので注意

819 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 00:26:30.49 ID:IgEOtOwE0.net]
米国企業の恥さらしよ

820 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 00:27:00.41 ID:MYRI9pI+M.net]
1TB表面ライト200回の書換で寿命。
そんなに激しく使わなければ5年ぐらいはシステムドライブでも余裕にQLCで行けそうな感じではある。

821 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 00:31:56.01 ID:oDR5jsn+0.net]
>>766
廃棄にまわすNAND使われたら勝てる訳ないやろ?

822 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 00:39:17.35 ID:vukkBYU50.net]
サイバイマンデーの告知来てんのな

823 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 00:43:59.31 ID:g3JfXI0x0.net]
参謀の中の人なんだろ

824 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 00:54:08.13 ID:Ic6bXLbi0.net]
X3-240GB 在庫780・・・売る気まんまんちゃんってか

825 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 01:15:10.91 ID:2RfbieTqM.net]
参謀って結局どうなん
かっておけ?

826 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 01:58:29.85 ID:KSA6j5B50.net]
>>801
1TB程度なら心惹かれるけど480GBでこの値段ではな
WD青3D、Ultra3D、545S、MX500、860EVO
このへんの500GBクラスより高いんじゃ存在価値ないよ



827 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 01:59:15.48 ID:KSA6j5B50.net]
失礼、545Sはまだそこまで値下がりしてなかったか

828 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 02:32:46.06 ID:iY6wnFbPa.net]
丸亀製麺の注文方法教えてください

829 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 02:59:29.65 ID:ILN/LQbsd.net]
まず外に出ます

830 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 03:28:48.55 ID:z6GajFtU0.net]
>>801
240GBなら20%オフだな。

キングストン Kingston SSD 240GB 2.5インチ SATA3 TLC NAND採用
A400 3年保証 SA400S37/240G
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N5IB20Q/
価格: ¥ 5,660 通常配送無料 詳細
クーポン □20%OFFクーポンの適用 ⇒ 4,528円

831 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 04:48:04.17 ID:vxQOaIBi0.net]
>>801
キングの癖にサムスン様と同等の値段だなw

832 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 05:43:14.27 ID:IZIj7Z7k0.net]
王達が主要ファンドを越える日も近いな

833 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 06:03:28.02 ID:JJIRb43O0.net]
CDMだけじゃなくHDtune proの結果もあればなお良いのに

834 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 06:54:25.99 ID:RjUyp8VMa.net]
>>780
サムスンがまだ出してないから
察したわ

835 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 07:47:20.22 ID:kIJYmhEZa.net]
米尼でsunbowタイムセール 1TBで93ドル う〜ん

836 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 07:59:51.70 ID:+BK7HV7M0.net]
カートに入れてみたけどもろもろ込みで10945円だった
日本のタイムセールのほうが安いかな



837 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 08:47:04.93 ID:89bxkq9k0.net]
SSDに限らず
中国メーカーの中国製造品は買いたくないな

838 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 09:00:06.04 ID:axVG8a/J0.net]
価格破壊をして貰って
市場を混乱させていただきたいものだな

それ以上は求めない

紅いメモリマダー?

839 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 09:07:04.61 ID:nOd64WJv0.net]
>>823
それ言ったらかなり制限されるぞ

840 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 09:12:41.78 ID:iPIxhQJR0.net]
>>824
https://2.bp.blogspot.com/-ifmoEFhjt_c/WZf2iTrSVeI/AAAAAAAAFh4/l8U5T7wmHBkuncT-NiIuOr7GtgkslwgGgCKgBGAs/s1600/20170811_033904.jpg

841 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 09:18:18.90 ID:MYRI9pI+M.net]
参謀は米尼でも飛ばしてんなー。
プライスリーダーだな

842 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 09:28:07.61 ID:ZzDZeydR0.net]
尼がaliより安いのは驚く

843 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 09:31:06.60 ID:8UrxcsZM0.net]
今日SUNBOW戦あるのか負けられないな

844 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 09:49:54.77 ID:rAXZmhnWM.net]
>>696
あるよ

845 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 09:53:11.25 ID:rAXZmhnWM.net]
>>817
国が違うからな。
王石はドル、その他の王は人民元
レートが違う

846 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 10:40:12.55 ID:7G5PX2udM.net]
>>828
SSDに限らず結構そう言うのはある
液晶保護シートとかスマホカバーなんてのはアリだと安いけどハマると中々届かない
あと電子部品関係のハンダ前部品はありがたいね



847 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 11:41:49.19 ID:/GcshR6Oa.net]
SSD何台も買ったのはいいが配線が大変

848 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 12:01:53.65 ID:7PQVuPSuM.net]
差し込むだけだろうに…

849 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 12:02:33.22 ID:aOWwRmij0.net]
ハイセンスに配線す

850 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 12:04:30.54 ID:Bf2EzvVg0.net]
ナンセンス君はローセンス

851 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 12:05:54.93 ID:84xd7QE4a.net]
俺、今度はケチらずにプラグイン式の電源買うんだ…

852 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 12:40:07.57 ID:/GcshR6Oa.net]
SSD側の端子に負担がかからないか心配で禿げそう

853 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 12:43:23.92 ID:089D7S020.net]
ペリフェラルとIDEの頼もしさ

854 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 13:02:12.08 ID:8wnRzzv2M.net]
SUguNiBukkOWareru

855 名前:Socket774 [2018/11/21(水) 13:05:54.91 ID:A6DYuP1/0.net]
あと30分でサンボーのタイムセール!
わくわくして寝れない。今回はいったい幾らで来るんだろうな!楽しみだな!

856 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 13:16:59.22 ID:Y9uLso4Q0.net]
サンボー1T 9,940



857 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 13:17:31.02 ID:LzijJbrrd.net]
30円安値更新か

858 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 13:18:27.97 ID:LqxHA7/YM.net]
サンボー1Tどうすっかな

859 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 13:19:06.03 ID:UsrtC8wC0.net]
9940円か
まあまあだな

860 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 13:19:11.37 ID:ALBXSx3W0.net]
タイムセール全然売れてないね
もう20%は下げて貰わないと

861 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 13:19:14.11 ID:OLyckEP50.net]
たいして安くねーな

862 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 13:19:50.14 ID:Rcmq2RSt0.net]
参謀ポチってしまった
寿命がどうかだな

863 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 13:22:44.15 ID:CVeCa1jH0.net]
STEAMゲー以外入れる気にならない

864 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 13:23:03.10 ID:Bf2EzvVg0.net]
まだあわてるような時間じゃない

865 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 13:27:53.51 ID:n8AWsQt+0.net]
intelのpro 5400sってどうなの?

866 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 13:33:44.51 ID:L9vmTTX80.net]
参謀1TB、プライム会員で30分前先行タイムセール始まったけど、
11440円になってて、5%適用して
10690円にしかならないけど。



867 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 13:37:23.64 ID:OLyckEP50.net]
サイバーマンデーもあるし今回はパス

868 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 13:37:25.96 ID:YUR5P7bfM.net]
どういうロジックかは分からんが注文確定前の時点で 9940 円になるぞ
運の悪い俺は保証無いから買わないが






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<197KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef