[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 23:55 / Filesize : 197 KB / Number-of Response : 1019
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

SSDの価格変動に右往左往するスレ67台目



1 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 11:29:19.17 ID:tem8dqtP0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペして3行にしてから立てて下さい(ワッチョイ設定用)
次スレは>950か>970

前スレ
SSDの価格変動に右往左往するスレ66台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1541860968/
関連スレ
【Flash】SSD Part198【SLC/MLC/TLC/QLC】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1538735261/
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1541616916/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

683 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 13:20:25.49 ID:6r+C2fGR0.net]
データ用に1TのSSD使ってるけどすぐいっぱいになるから2Tもっと安くならんかなあ
HDDはうるさくてもう使いたくねーわ

684 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 13:31:22.51 ID:Krky3QUi0.net]
HDD一切使ってないわ
デカイしうるさいし

685 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 13:32:47.38 ID:zSHavFn40.net]
>>667
もしくは1TB一枚でパーティション分けるのはだめ?

686 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 13:34:54.95 ID:0tpDj06VM.net]
>>673
ダメ

687 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 13:44:29.09 ID:ynRzbc6ja.net]
ディエリャーNVMe4980円にならねーかな

688 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 13:51:26.46 ID:Qn7ACv++K.net]
>>626-627
いやこれやぞ?
500MB/sぐらい出てるなら悔しいけど
この程度しか出ないなら値段相応な感じ
i.imgur.com/3x7thPy.png

689 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 13:55:14.36 ID:Gphjzxhn0.net]
いや3780ならほしいけど
ゲーム機に最高じゃん

690 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 13:56:03.27 ID:6gdaikgA0.net]
データ用のSSDの場合読み書き回数オーバーで故障になることはなさそう
もしかしたらHDDより長持ちしたりするかもね
その点を考えるとシステムとデータ用に分けるのは正しい選択のような気もするな
早く3TBのSSDがほしい

691 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 13:58:13.69 ID:Qn7ACv++K.net]
そういった意味じゃ
サムスンの1TB14000円や参謀1TB9700円で買えた人目茶苦茶羨ましい、彼らが真の勝ち組やね
代案に限らず何故か中華SSDの480はどれも330MB/sくらいしか出ないゴミ性能なんだよな



692 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 14:03:12.20 ID:rDCkM00b0.net]
>>676
今時ガラプー使ってるくらいだからそれ自分で買ったやつのベンチで自虐でもしてるのかと思ったら他人のかよ
悪いけどガラプーよりよほど利用価値は高いぞ

693 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 14:04:39.12 ID:81yuLyHkd.net]
なぜかっていうか質の低いNANDは全力で書き込むとエラー出るから速度落とすんだよ
なぜそれが480GB品に集中してるかはわからんが

694 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 14:07:28.84 ID:UzLS6xpbM.net]
個人的には米尼のWD黒nvme500gb99ドルが欲しかった…
保証なしになるけど

695 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 14:08:18.47 ID:rDCkM00b0.net]
>>682
WDならあるだろ

696 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 14:09:06.08 ID:Qn7ACv++K.net]
>>680
何が言いたいのか全然わからん
反論できず悔しいから無理矢理ガラプー絡めてきた感じ?
レスポンチバトルには興味ないぞ

697 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 14:13:05.20 ID:UzLS6xpbM.net]
>>683
今は値段戻って140ドルじゃない?
探せばあるのかな

698 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 14:15:09.06 ID:0tpDj06VM.net]
>>685
ないよ

699 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 14:15:49.51 ID:rDCkM00b0.net]
>>684
なんでこのご時世にガラプー使ってんの?たぶんそれと同じ理由だよ

700 名前:Socket774 [2018/11/20(火) 14:16:28.76 ID:EKfLT90aa.net]
システムもデータも500GBにぶち込んで3年使ってるけど半分余ってる
大事なデータはUSBで事足りる量だから出来るんだろうね

701 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 14:21:35.07 ID:Qn7ACv++K.net]
>>681
本当に何でだろうな
おかげで中華SSDの480は地雷扱い
安さには裏があるってか

1TB版  :キャッシュ1024MB、読み550MB/s、書き510MB/s
480GB版:キャッシュ512MB、 読み330MB/s、書き320MB/s
240GB版:キャッシュ不明、  読み560MB/s、書き422MB/s
120GB版:キャッシュ不明、  読み560MB/s、書き385MB/s
60GB版 :キャッシュ不明、  読み351MB/s、書き85MB/s



702 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 14:24:10.89 ID:rDCkM00b0.net]
>>685
保証の話ね
SSDで試したことないけどリージョン区分されてなければ通ると思うけど
A-DATAとかもいけるはず

703 名前:Socket774 [2018/11/20(火) 14:26:02.72 ID:w71mOH120.net]
中華SSDなんて中身はその時その時で一番安いのだろうし、480GBがたまたまそうだったというだけでは
多分中身相当ひどいんじゃねえ

704 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 14:27:52.92 ID:UzLS6xpbM.net]
>>690
保証か、勘違いしてたごめん
調べてみます、ありがとう

705 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 14:27:59.61 ID:ynRzbc6ja.net]
>>689
キングディアんの480GBはS280はちゃんと速度出る
S400が駄目NAND用の型番なんだろうね

706 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 14:28:48.00 ID:eFm82CGi0.net]
まあ遅くても使えなくはないけど、データ消えまくるなら
それはもうゴミだからなw

707 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 14:29:30.86 ID:eVRW9u710.net]
正直300MBも出るならまあええかなと思います

708 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 14:30:03.58 ID:eVRW9u710.net]
>>694
データ消えるとかあるんけ?

709 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 14:30:03.85 ID:Qn7ACv++K.net]
>>687
スマホは電波が弱く有事の際使い物にならないから
特に何か起きた際に確実に連絡が取れる手段として
ガラケーを敢えて使ってる人は自分も普通にいるよ
連絡手段がいざという時に使えないと話にならんからね
特に有事の際日本にとって危機に関わる仕事をしてる人とか
てか俺がガラケー使ってる話はスレチだからもういいだろ

710 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 14:31:51.45 ID:Qn7ACv++K.net]
>>693
S280は評判良いらしいね
これが3780

711 名前:~だったら確かに悔しいわ []
[ここ壊れてます]



712 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 14:32:47.83 ID:ykS54aRaM.net]
うちのマザーは裏面のM.2がNVMeしか使えないから低発熱のNVMeほしいわ、遅くていいから

713 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 14:37:05.83 ID:OB/b6iDX0.net]
Dierya480GBが朝から配達中のまま来ない。

714 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 14:38:49.33 ID:89SMAG5UM.net]
>>700
報告期待してますわ
良さそうなら予備で即ポチっちゃう

715 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 14:43:10.53 ID:7czyA8xC0.net]
>>701
予備スレでベンチ結果とか出てまっせ。

716 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 14:43:55.15 ID:rDCkM00b0.net]
>>697
一見ゴミに見えるものも適切な使いどころがあるって話だよ、ちゃんと分かってるじゃん

717 名前:Socket774 [2018/11/20(火) 14:45:39.54 ID:T9yY235z0.net]
>>483
なんてことだここは1ドル121円の世界だったのか…

718 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 14:48:37.02 ID:89SMAG5UM.net]
>>702
見てきた。ええやん
シーケンシャルはともかく4kの値が有名メーカ品並か、むしろ上くらいなんだな
買っとこ。今から注文して、既に中身別物に変わってたら笑うしかないがw

719 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 15:01:39.00 ID:HQO1FwhPa.net]
>>704
1ドルは360円だよな

720 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 15:09:20.32 ID:ci5ncOdx0.net]
殻割ってくれないと

721 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 15:21:06.90 ID:A0dZNNKa0.net]
>>676
参謀と同じじゃん



722 名前:Socket774 [2018/11/20(火) 15:37:05.69 ID:T9yY235z0.net]
殻割りってネジ止めしてあるだけでしょう?
今は接着剤なのかしら

723 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 15:38:42.97 ID:LER3WisY0.net]
ハンダだったりして

724 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 15:39:01.18 ID:Qn7ACv++K.net]
>>708
せやで中身同じや、参謀は1TBが良かったみたいやな
9790円クーポンすぐ消えたらしいし買えた人うらやま

725 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 15:40:25.84 ID:tszmy1XR0.net]
プレステ4に入れるSSDに最適の速度やな(´・ω・`)

726 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 15:42:55.95 ID:kidcYuHG0.net]
KingDian S400 480GB 3749円
i.imgur.com/3x7thPy.png

Dierya SSD 480GB 4179円
https://i.imgur.com/6Gb5sM8.jpg


Dierya速いな
やっぱ中華SSDはおもれぇわ

727 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 15:45:44.95 ID:Qn7ACv++K.net]
ぢえりゃーめっちゃ良いじゃん
これ買えた人勝ち組だわ

728 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 15:48:00.61 ID:UzLS6xpbM.net]
マケプレ発送で地雷呼ばわりされてたのに届いてみたらこの爆速
これは手首ドリルになりますわ
買ってないけど

729 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 15:50:02.75 ID:Qn7ACv++K.net]
そういや届かないのではって話になってたんやったなw
賭けに出た人大逆転勝利やん
まさに右往左往スレに相応しいw

730 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 15:51:39.65 ID:0FJmLPuJM.net]
>>709
ネジ止もされてない。凹みで蓋を収めてるだけ。
熱対策はしたほうが良いからここの住人は躊躇なく殻割ってる

731 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 15:52:28.48 ID:5DhE+0Vg0.net]
速度もいいけど本当に480GBだったのが嬉しい!250GBじゃなかった!



732 名前:Socket774 [2018/11/20(火) 15:54:08.20 ID:jfFbgA3U0.net]
>>704
州によって税率が違うから米アマゾンは税別価格
https://www.amazon.com/gp/help/customer/display.html?nodeId=468512
同じ税別価格のまま日本で売られたとしたら税込みでその値段になるということだよ…
個人輸入の場合は免税の範囲内だからまた別

税別$135が税込\16437の場合、
16437/1.08/135 = 1ドル112.73円の世界

733 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 15:57:05.33 ID:cURMTHJJa.net]
参謀がまたタイムセールか
1TBはクーポン無くなってるから前回より値上げかな

734 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 16:00:49.98 ID:60Juf5Tw0.net]
>>713
(´・ω・`)でぃえりゃーすげぇ
(´・ω・`)ムキムキ体操した画像も出てるのかね

735 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 16:01:46.15 ID:kidcYuHG0.net]
>>524
KingDian mSATA 120GBタイムセール価格メモ
さらに5%割引でカートに入れると2399円
TC SunBowの2399円と同額

>SUNBOW JPが販売し

>この出品者から1点購入すると、5%割引
>SUNBOW JPから対象商品を1個以上購入すると、それぞれ5%割引になります。

パッケージが似てるだけでなく普通に同じ会社なんだな

736 名前:Socket774 mailto:??? [2018/11/20(火) 16:06:24.06 ID:ZEK14QQb0.net]
初SSDなんですけど
この辺りだと大差ないですか?

[サムスン]860 EVO MZ-76E250B/IT
6,977円

SSD 545s SSDSC2KW256G8X1
[インテル]SSD 545s SSDSC2KW256G8X1
6,299円

[WESTERN DIGITAL]WD Green WDS240G1G0A
4,980円

737 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 16:08:02.44 ID:Gphjzxhn0.net]
上2つはそうだけど一番下はごみな

738 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 16:11:06.98 ID:BQtnaRMLd.net]
痔えりゃ不在伝票入ってたわ
今日届くわ

739 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 16:13:24.47 ID:qdhSz1SUM.net]
>>723
WD 買うならブルー、グリーンはゴミ

740 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 16:14:15.68 ID:qdhSz1SUM.net]
>>723
後、そのIntelはIntel入って無いからね

741 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 16:20:14.70 ID:Gphjzxhn0.net]
545sはintelだよ
540sが灰NAND



742 名前:Socket774 mailto:??? [2018/11/20(火) 16:22:55.29 ID:ZEK14QQb0.net]
>>726
え?HDDもブルーもOKですかね
>>727
名義貸しとかあるんだ
ややこしい

743 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 16:59:11.98 ID:CwYpyWD/M.net]
>>723
その中ならサムスンにしとけ
hddは日立がおすすめWDも悪くはないけど

744 名前:Socket774 mailto:??? [2018/11/20(火) 17:07:44.59 ID:ZEK14QQb0.net]
>>730
samson評価高いんですね
よく見てたらM.2 (Type2280)がいいとか書いてるけど高くて

745 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 17:21:28.34 ID:mT/oZSqHM.net]
Amazon | SanDisk 内蔵SSD 2.5インチ / 480GB / SSD PLUS / SATA3.0 / 3年保証 / SDSSDA-480G-J26 | サンディスク | 内蔵SSD 通販
https://www.amazon.co.jp/dp/B01FCTIVHM
7,646

746 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 17:29:06.21 ID:81yuLyHkd.net]
plusはいらん

747 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 17:31:37.06 ID:LNs11+970.net]
>>732
サンディスクは3Dいったく

748 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 17:34:36.82 ID:AWJk197lM.net]
Dierya買った人羨ましい、俺なんて3Dと860EVOしか買えなかったよ

749 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 17:35:37.20 ID:N53xad9k0.net]
なんだよ中華ガチャの時代なってんのかよ

750 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 17:36:46.34 ID:OB/b6iDX0.net]
痔えりゃ届いたんで動作確認してみたけど、普通のSSDですわん。
3750円のだいあんと4180円の痔えりゃ両方買ったんで、
しばらくSSDはいらないかもしれない。どちらもいい買い物だった。

751 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 17:38:25.31 ID:ynRzbc6ja.net]
>>735
上がってるベンチ速度の通りなら今の値段でも普通に買いだと思うけどな



752 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 17:40:20.02 ID:60Juf5Tw0.net]
>>737
(´・ω・`)CDMやって悔しがらせてよ

753 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 17:47:10.08 ID:81yuLyHkd.net]
ベンチだけでなく保証とか耐久性とかもあるから流石に有名メーカーの半額〜7掛けくらいが限界だと思う
まあ有名メーカーのやつ買って3年後に壊れたらQLCにされるかも知らんから中華使い捨ててもいいけど

754 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 18:14:58.17 ID:iGT3CJok0.net]
BTC極下げ来てるからグラボとか
SSD安くならんかな

755 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 18:20:03.70 ID:q59bto7GM.net]
>>731
m2じゃなくてええよ

756 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 18:21:37.88 ID:xev0XPgi0.net]
来年はグラボの大暴落来そうで楽しみ

757 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 18:30:01.37 ID:p/JdHBfEM.net]
>>682
https://i.imgur.com/7XG3Ii7.jpg
何とか買えた、保証はWDだしRMA行けるんじゃないかな?まあ安いんで壊れたらそれまでって事で諦めもつく

758 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 18:47:46.42 ID:hO9CmbQmp.net]
NVMeだとWDが最強でIntelが駄目なのね

500GBクラスの素のシーケンシャルライト
WDBlackG2:850MB/s
Samsung970EVO:600MB/s
Intel760p:500MB/s

759 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 18:48:05.76 ID:BQtnaRMLd.net]
痔えりゃきたわー
https://i.imgur.com/6d9LmOr.jpg

760 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 18:52:31.23 ID:zJtsyIDN0.net]
でぃえりゃはこれで「ええやん!」って思わせてからの
クソゴミに変更なんでしょ?

761 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 18:55:07.53 ID:LPjMeJ7j0.net]
【BTC暴落】ビットコイン 400,000円台に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542704100/

NEM8円←コインチェックのNEM返還価格88円



762 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 18:58:42.28 ID:BLCCando0.net]
>>744
そのPayment欄、クレカ情報の一部?大丈夫かい?

763 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 19:03:27.94 ID:qyuMpOlTM.net]
>>743
マーケットの規模はNANDほど大きくないから今のSSDみたいな需給要因での暴落はないでしょ

764 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 19:06:24.76 ID:LUf0N/AP0.net]
>>743
今年のラインナップは上位モデル追加がメインだから来年既存モデル置き換えがメインで来れば暴落したように見えるかもね

765 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 19:08:43.50 ID:XvTrfEdK0.net]
540Sに続いて545Sもインテル入ってないの?

766 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 19:25:52.17 ID:wJWYtvSg0.net]
バッファはSKHynixだけどNANDはインテルじゃなかった?

767 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 19:35:36.91 ID:16GCzlNn0.net]
痔えりゃつっよ
届くの楽しみになってきたわ

768 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 19:46:56.96 ID:nb0AMAicd.net]
ゲームのインストールデータを置くためだけに欲しいなら安物中華でも良さそうかな

769 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 19:52:44.34 ID:Krky3QUi0.net]
俺は全部サムスン製
サムスンマジックで管理してるよ
もちろん、ラビットモードで高速化してる

770 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 19:54:37.59 ID:fxhwJOq30.net]
うさぎなの?

771 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 19:57:47.11 ID:A0dZNNKa0.net]
すぐサボりそう



772 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 19:57:48.85 ID:YgAvRnxpa.net]
>>752
545sはIntel NAND + Intelカスタムファーム搭載

773 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 19:59:05.83 ID:WZCdwGXU0.net]
暇さえあればパコパコしてそうだな

774 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 19:59:13.39 ID:tszmy1XR0.net]
うさぎはまじで走ればめっちゃ早いのに(´・ω・`)

775 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 20:04:52.41 ID:iGT3CJok0.net]
サイバーマンデー、尼金餅で2万以上買えば
10%還元け。
安定ブランドのSSD大安売りに期待やな

776 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 20:48:19.15 ID:+WQFuZUv0.net]
>>676
シーケンシャルなんて一番どうでもいいんだが
シーケンシャル言うなら全周書き込みでも速度落ちないDianはそこらのキャッシュレスより断然強いわ

777 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 20:49:23.57 ID:vtYPcL6L0.net]
デュプリケートするときシーケンシャルは重要

778 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 20:53:31.47 ID:+WQFuZUv0.net]
>>693
NANDどころか基板からすべて同じ部品でできてるけどな
セッティングが違うんじゃね

779 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 20:55:29.48 ID:81yuLyHkd.net]
中華がSM2268Gに適当に拾ってきたNANDとDRAMぶっこむだけでSATA上限クラスの性能出るのに、自社NAND使ってて仕入れコストが安いはずの大手メーカーはあの値段なのなんなんだ舐めてるのか

780 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 20:59:28.02 ID:+WQFuZUv0.net]
どえりゃのコスパやべえな
殻割りないのか

781 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 20:59:45.89 ID:vtYPcL6L0.net]
>>766
逆に言えば組み立てだけだから、どんなNAND入れられても文句は言えないな



782 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 21:03:27.72 ID:BQtnaRMLd.net]
https://i.imgur.com/0T3xlIc.jpg
梱包とか取説はdianより親切、かな?

783 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 21:04:39.82 ID:/k33YY500.net]
kabyの世代酷すぎだよね
coffeeに対応するBIOSを許可して救済すべき

784 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 21:07:29.26 ID:81yuLyHkd.net]
どえりゃ誰かsmi_flash_idやってくれ

785 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 21:07:44.28 ID:HdgQzMST0.net]
タイミングの都合もあるからギリギリの設計とかもできない。
メモリチップは規格で作られているという前提ではあるがどうしてもある程度のウェイトや
マージンを入れているというのもある。
もう1つはSM2268Gのチップ内部にサーもセンサーもないし基板にも存在していない。
この辺で全開で速度ぶん回した時のコントローラとNANDや、選別品という事である程度
ボルテージのカツ入れしているだろうから、キャッシュやNANDチップの発熱を
考慮し、70%ぐらいで動かしておこうという気持ちもあるかもしれないな。

786 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 21:08:54.42 ID:LER3WisY0.net]
>>762
えっ2万以上なの

787 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 21:09:55.13 ID:rDCkM00b0.net]
>>769
梱包だけならcrucialより良いぞw

788 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 21:10:22.80 ID:NS2o8D+d0.net]
960EVOもっと安くなれえええ

789 名前:Socket774 [2018/11/20(火) 21:11:17.59 ID:16GCzlNn0.net]
SSDは(HDD比で)物理衝撃耐性が強みの1つだから
みかか梱包じゃなきゃ何でもいいっしょ(適当)

790 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 21:15:41.77 ID:60Juf5Tw0.net]
(´・ω・`)amazonのMX500、封筒でポストに入っててワロタ

791 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 21:24:11.21 ID:+WQFuZUv0.net]
>>769
殻割り頼むで〜



792 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 21:28:32.69 ID:vtYPcL6L0.net]
東北の通販でたぶんゆうメールで来るだろうなと思ってたら、代理店からの箱直送だった

793 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 21:29:06.80 ID:BuxktXiop.net]
QLCのSSDはHDDより遅くてプチフリが再来するかもだとよ

ttps://www.4gamer.net/games/999/G999902/20181108145/
ttps://www.4gamer.net/games/999/G999902/20181108145/TN/018.png

SSD 660pがある意味ですごい記録を叩き出した
Degradation pass 3でなんと80msに迫る平均ストレージアクセス時間を記録した。
これは下手をするとHDDより悪いスコアで,
少なくとも筆者は「SSDのスコア」として初めて見たというレベルだ。
比較対象として用意した2製品とは比べる意義をまるで感じさせない。

80msものアクセス遅延が10回連続した場合,800msと1秒に近い遅れとなる。
こうなると体感できるのはもちろんのこと,
人によっては「プチフリ」を感じるかもしれないレベルになる

794 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 21:32:54.24 ID:16GCzlNn0.net]
TLCの底で買った奴が勝利者になりそうだな
QLCが実用になるのは何年後か

795 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 21:33:30.48 ID:YgAvRnxpa.net]
SATAケーブルって長さが余ったらその部分を軽く結束バンドとかで縛っておいても動作に問題ないの?(´・ω・`)
30cmで充分なのに無駄に50cmものケーブルを買ってしもた

796 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 21:33:34.68 ID:dTdMnRoZ0.net]
ジョーシンでクーポン使うと安いなと思ってUltra 3D買ったけど
買ってから気付いたんだがジョーシンって初期不良対応は自社でやらずメーカー直接対応なのな
そのへんも安くできる理由の一つなんだろうか?まぁ俺が買ったやつは

797 名前:問題なかったけど []
[ここ壊れてます]

798 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 21:33:55.80 ID:w71mOH120.net]
QLCっていう方式自体が実用に耐えないシロモノに見えるけどなあ

799 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 21:35:59.54 ID:16GCzlNn0.net]
TLCの出始めもそんな評判だったし、技術のちんぽに期待だ

800 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 21:36:31.69 ID:HbfIXFBm0.net]
コントローラが未成熟なせいでしょ

801 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 21:36:39.32 ID:bM//hVkB0.net]
>>781
>>784
QLCは書き込み速度がTLCの1/10だから、
TLCと同じ性能にしたいなら容量を10倍にすれば解決
値段は知らん



802 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 21:39:46.06 ID:bM//hVkB0.net]
>>782
強く曲げすぎると断線したりするので縛らない方が良い

>>783
ヤフショだとヤフーマネー使えずにクレカオンリーとか安いなりの制約はある

>>785-786
QLCはNAND自体の構造による遅さなのでコントローラではやりようがない
まあTLCが4chなのでサーバーでも有り得ない40chのブルジョワコントローラにすれば解決するが

803 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 21:43:02.39 ID:9gzXBbh20.net]
>>774
ダンボールを折っただけの緩衝材に乗せただけの海門のやる気のなさ・・・

804 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 21:46:16.21 ID:bM//hVkB0.net]
ちなみにTLCは昔の2Dでも1TBで300MB/sの書き込み速度はあった
それから3Dになって速くなって250GBで300MB/s、
高密度化で遅くなって500GBで300MB/sが現在

QLCは最初から3Dなのに1TBで100MB/sだからどうしようもない
これから高密度化したら更に遅くなるし

805 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 21:50:47.30 ID:eup+ujRu0.net]
そこで4次元NANDですよ
過去に遡ってデータを書き込む

806 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 21:53:09.58 ID:16GCzlNn0.net]
プチフリ時代を無かった事にしてはいけない(戒め)

807 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 22:00:53.03 ID:ynRzbc6ja.net]
プチフリバスター入れればええねん

808 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 22:15:06.93 ID:TGCUS2wvM.net]
うちの親テレビ録画するだけして消さないから0.1PB超えてんじゃないかな
>>713
アフィられるぞ

809 名前:Socket774 [2018/11/20(火) 22:16:04.40 ID:CHHTB9K/0.net]
バックアップストレージに特化して、システム用には使わん流れになるだけでしょ(´・ω・`)

810 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 22:24:12.03 ID:YgAvRnxpa.net]
>>713
アフィリエイト広告クリックお願いします!

811 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 22:47:16.49 ID:nVezIg6U0.net]
>>788
最新のSM2270が16chだな。



812 名前:Socket774 [2018/11/20(火) 23:00:52.54 ID:MkINhds80.net]
>>713
でぃえりゃーはやーがね

813 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 23:27:33.34 ID:BQtnaRMLd.net]
うちのも>713とそんな変わらないな
後これもやってみた
https://i.imgur.com/SJ5L7ba.jpg

うちのノートの倉庫用に使おうと思ったらフォーマット中から進まないという
S400でも同じ状態になったから相性でもあるのかな

814 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/20(火) 23:35:43.58 ID:SPe6NNGT0.net]
ssdのためにパソコンある感じだなw

815 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 00:01:12.46 ID:lYoF/duT0.net]
キングストン Kingston SSD 480GB 2.5インチ SATA3 TLC NAND採用 A400 3年保証 SA400S37/480G
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N0TQPQB
¥10,520の10%OFFで¥9,468

816 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 00:02:10.41 ID:Bf2EzvVg0.net]
お前らの大好きな王だぞ

817 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 00:03:16.21 ID:3B8Tr9BS0.net]
Kingstonはking三兄弟のなかで最弱

818 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 00:22:11.68 ID:59uVhGwX0.net]
TC-SUNBOW 2.5"TLC 60GB〜1TB SSD
11/21(水)13時45分〜タイムセール
https://www.amazon.co.jp/dp/B074C3X8BT/

過去のセール価格
60GB : TC-SUNBOW X3 ¥1543(2018/11/5)
120GB: TC-SUNBOW X3 ¥2024(2018/11/5)
240GB: TC-SUNBOW X3 ¥2914(2018/11/16)
480GB: TC-SUNBOW X3 ¥5624(2018/11/16)
1TB  : TC-SUNBOW X3 ¥9790(2018/11/16)

クーポンとか色々出てるから、カートに入れて最終確認までいかないと値段分からんので注意

819 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 00:26:30.49 ID:IgEOtOwE0.net]
米国企業の恥さらしよ

820 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 00:27:00.41 ID:MYRI9pI+M.net]
1TB表面ライト200回の書換で寿命。
そんなに激しく使わなければ5年ぐらいはシステムドライブでも余裕にQLCで行けそうな感じではある。

821 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 00:31:56.01 ID:oDR5jsn+0.net]
>>766
廃棄にまわすNAND使われたら勝てる訳ないやろ?



822 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 00:39:17.35 ID:vukkBYU50.net]
サイバイマンデーの告知来てんのな

823 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 00:43:59.31 ID:g3JfXI0x0.net]
参謀の中の人なんだろ

824 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 00:54:08.13 ID:Ic6bXLbi0.net]
X3-240GB 在庫780・・・売る気まんまんちゃんってか

825 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 01:15:10.91 ID:2RfbieTqM.net]
参謀って結局どうなん
かっておけ?

826 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 01:58:29.85 ID:KSA6j5B50.net]
>>801
1TB程度なら心惹かれるけど480GBでこの値段ではな
WD青3D、Ultra3D、545S、MX500、860EVO
このへんの500GBクラスより高いんじゃ存在価値ないよ

827 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 01:59:15.48 ID:KSA6j5B50.net]
失礼、545Sはまだそこまで値下がりしてなかったか

828 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 02:32:46.06 ID:iY6wnFbPa.net]
丸亀製麺の注文方法教えてください

829 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 02:59:29.65 ID:ILN/LQbsd.net]
まず外に出ます

830 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 03:28:48.55 ID:z6GajFtU0.net]
>>801
240GBなら20%オフだな。

キングストン Kingston SSD 240GB 2.5インチ SATA3 TLC NAND採用
A400 3年保証 SA400S37/240G
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N5IB20Q/
価格: ¥ 5,660 通常配送無料 詳細
クーポン □20%OFFクーポンの適用 ⇒ 4,528円

831 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 04:48:04.17 ID:vxQOaIBi0.net]
>>801
キングの癖にサムスン様と同等の値段だなw



832 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 05:43:14.27 ID:IZIj7Z7k0.net]
王達が主要ファンドを越える日も近いな

833 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 06:03:28.02 ID:JJIRb43O0.net]
CDMだけじゃなくHDtune proの結果もあればなお良いのに

834 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 06:54:25.99 ID:RjUyp8VMa.net]
>>780
サムスンがまだ出してないから
察したわ

835 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 07:47:20.22 ID:kIJYmhEZa.net]
米尼でsunbowタイムセール 1TBで93ドル う〜ん

836 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 07:59:51.70 ID:+BK7HV7M0.net]
カートに入れてみたけどもろもろ込みで10945円だった
日本のタイムセールのほうが安いかな

837 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 08:47:04.93 ID:89bxkq9k0.net]
SSDに限らず
中国メーカーの中国製造品は買いたくないな

838 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 09:00:06.04 ID:axVG8a/J0.net]
価格破壊をして貰って
市場を混乱させていただきたいものだな

それ以上は求めない

紅いメモリマダー?

839 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 09:07:04.61 ID:nOd64WJv0.net]
>>823
それ言ったらかなり制限されるぞ

840 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 09:12:41.78 ID:iPIxhQJR0.net]
>>824
https://2.bp.blogspot.com/-ifmoEFhjt_c/WZf2iTrSVeI/AAAAAAAAFh4/l8U5T7wmHBkuncT-NiIuOr7GtgkslwgGgCKgBGAs/s1600/20170811_033904.jpg

841 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 09:18:18.90 ID:MYRI9pI+M.net]
参謀は米尼でも飛ばしてんなー。
プライスリーダーだな



842 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 09:28:07.61 ID:ZzDZeydR0.net]
尼がaliより安いのは驚く

843 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 09:31:06.60 ID:8UrxcsZM0.net]
今日SUNBOW戦あるのか負けられないな

844 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 09:49:54.77 ID:rAXZmhnWM.net]
>>696
あるよ

845 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 09:53:11.25 ID:rAXZmhnWM.net]
>>817
国が違うからな。
王石はドル、その他の王は人民元
レートが違う

846 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 10:40:12.55 ID:7G5PX2udM.net]
>>828
SSDに限らず結構そう言うのはある
液晶保護シートとかスマホカバーなんてのはアリだと安いけどハマると中々届かない
あと電子部品関係のハンダ前部品はありがたいね

847 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 11:41:49.19 ID:/GcshR6Oa.net]
SSD何台も買ったのはいいが配線が大変

848 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 12:01:53.65 ID:7PQVuPSuM.net]
差し込むだけだろうに…

849 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 12:02:33.22 ID:aOWwRmij0.net]
ハイセンスに配線す

850 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 12:04:30.54 ID:Bf2EzvVg0.net]
ナンセンス君はローセンス

851 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 12:05:54.93 ID:84xd7QE4a.net]
俺、今度はケチらずにプラグイン式の電源買うんだ…



852 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 12:40:07.57 ID:/GcshR6Oa.net]
SSD側の端子に負担がかからないか心配で禿げそう

853 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 12:43:23.92 ID:089D7S020.net]
ペリフェラルとIDEの頼もしさ

854 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 13:02:12.08 ID:8wnRzzv2M.net]
SUguNiBukkOWareru

855 名前:Socket774 [2018/11/21(水) 13:05:54.91 ID:A6DYuP1/0.net]
あと30分でサンボーのタイムセール!
わくわくして寝れない。今回はいったい幾らで来るんだろうな!楽しみだな!

856 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 13:16:59.22 ID:Y9uLso4Q0.net]
サンボー1T 9,940

857 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 13:17:31.02 ID:LzijJbrrd.net]
30円安値更新か

858 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 13:18:27.97 ID:LqxHA7/YM.net]
サンボー1Tどうすっかな

859 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 13:19:06.03 ID:UsrtC8wC0.net]
9940円か
まあまあだな

860 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 13:19:11.37 ID:ALBXSx3W0.net]
タイムセール全然売れてないね
もう20%は下げて貰わないと

861 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 13:19:14.11 ID:OLyckEP50.net]
たいして安くねーな



862 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 13:19:50.14 ID:Rcmq2RSt0.net]
参謀ポチってしまった
寿命がどうかだな

863 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 13:22:44.15 ID:CVeCa1jH0.net]
STEAMゲー以外入れる気にならない

864 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 13:23:03.10 ID:Bf2EzvVg0.net]
まだあわてるような時間じゃない

865 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 13:27:53.51 ID:n8AWsQt+0.net]
intelのpro 5400sってどうなの?

866 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 13:33:44.51 ID:L9vmTTX80.net]
参謀1TB、プライム会員で30分前先行タイムセール始まったけど、
11440円になってて、5%適用して
10690円にしかならないけど。

867 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 13:37:23.64 ID:OLyckEP50.net]
サイバーマンデーもあるし今回はパス

868 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 13:37:25.96 ID:YUR5P7bfM.net]
どういうロジックかは分からんが注文確定前の時点で 9940 円になるぞ
運の悪い俺は保証無いから買わないが

869 名前:Socket774 mailto:hage [2018/11/21(水) 13:41:00.74 ID:UJbsYOJc0.net]
SUNBOW 240G買おうと思ったらキャッシュ無しになってんのか・・・?

870 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 13:42:00.16 ID:ALBXSx3W0.net]
5%クーポンと、この商品の特別キャンペーンこの出品者から1点購入すると、5%割引の併用やろ

871 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 13:45:20.24 ID:YIwKiIph0.net]
9940円だな



872 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 13:50:09.52 ID:iJIq1A1I0.net]
俺は見送る

873 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 13:50:31.90 ID:V02OIKpJ0.net]
上兵はBOWを伐つ。
其の次は王を伐つ。
其の次はサムを伐つ。
其の下は芝を攻む。

874 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 13:51:15.37 ID:UsrtC8wC0.net]
じゃ俺も
来月のセールの方がポイントつくし

875 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 13:52:51.99 ID:WH2oCdc00.net]
サンボー買ったの?

876 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 13:53:29.71 ID:L9vmTTX80.net]
スマホだと特別キャンペーンが適用されなかった様だった。
パソコンだと9940円になってた。
無事購入できてホッとした。
これでしばらく右王参謀しなくてすむわ。ありがとう。

877 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 13:58:07.0 ]
[ここ壊れてます]

878 名前:9 ID:RBihJvZg0.net mailto: サイバーマンデーに期待してるやつは
去年一昨年を知らんのか
[]
[ここ壊れてます]

879 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 13:59:39.85 ID:84xd7QE4a.net]
サイバーマンデーの前に値下がり来たせいでまだおうおさうおだわ

880 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 14:01:21.50 ID:NEo5S9Jm0.net]
1TB 9940円→LINEショッピング経由で1%バック 99ポイント
=実質 9841円

って所か。

881 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 14:01:28.38 ID:n0gv1O5XM.net]
セール参謀240GB2個欲しかったのに1個しかカートに入らなくてかなC



882 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 14:01:50.15 ID:59uVhGwX0.net]
大きな変化はなかったな

60GB : TC-SUNBOW X3 ¥1543 → ¥1609
120GB: TC-SUNBOW X3 ¥2024 → ¥2010
240GB: TC-SUNBOW X3 ¥2914 → ¥2920
480GB: TC-SUNBOW X3 ¥5624 → ¥5624
1TB  : TC-SUNBOW X3 ¥9790 → ¥9940

883 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 14:03:52.29 ID:EUvFsvIsM.net]
何でサンボーに期待してるんだよ あんなもん使い捨てだろ

884 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 14:03:57.68 ID:UzheBnZ50.net]
結局dieryaは当たりだったん?

885 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 14:04:38.23 ID:zXuiWetl0.net]
壊れたら中国に送り返せってハードル高いよな

886 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 14:05:22.07 ID:WH2oCdc00.net]
https://i.imgur.com/hVEhgmx.jpg

887 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 14:05:26.94 ID:ALBXSx3W0.net]
だってタイムセールのたびに在庫数が100個だの200個だの250個だの出てるからね
相当な在庫数でしょ、急いでないならサイバーマンデー関係なしに待ちしかねぇ

888 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 14:08:40.33 ID:Mo26RCER0.net]
1Tポチろうと思ったけどほぼ24時間連続書き込み用途だからちょっとキツイかなあ
保証の敷居が高いのが難点・・・

889 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 14:13:44.93 ID:AMV9z9J90.net]
240GBポチろうかと思ったけど前回より6円も値上げしてるじゃん
迷うな

890 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 14:14:00.40 ID:ALBXSx3W0.net]
5つ星のうち2.0仕様変更がありました
2018年11月15日
サイズ: X3 120GBAmazonで購入
この商品は、低価格帯ながら SM2258Gコントローラでキャッシ有りが特徴であることが、ほかのレビューでも売り文句となっておりましたが、残念ながら写真の通り SM2258XTコントローラでキャッシ無に仕様変更となっております。
温度センサー、DevSleep非対応は変更なしです。SATAケーブルは付属は無くなったようです。
ベンチマーク結果をUPします。ネットブックの起動ドライブです。


流石中華やることが汚い
今後買った人は確認必須やな

891 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 14:14:10.48 ID:089D7S020.net]
60GBとか買ってる人居るんだな
俺も500円くらいなら遊び用やOC検証用に欲しいけど



892 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 14:16:42.01 ID:+95wrgUE0.net]
1Tポチった ゲーム置き場用

893 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 14:20:45.46 ID:C2cxJjhS0.net]
今だったら参謀の1TB買うより、Dieryaの480GBを2個買うほうがよくない?
11100円くらいで値段は上がるけど、OS用アプリ用と分けたり、
RAID0ならスピード2倍も目指せるし。

894 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 14:21:54.41 ID:GnDCKpTKM.net]
参謀は1TB以外読み書き速度微妙なんだよな
250か500GBくらいのSSDが欲しいのだか

895 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 14:22:07.32 ID:LzijJbrrd.net]
中華SSDをRAID0で故障率倍とか怖すぎる

896 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 14:23:11.47 ID:0/MLip9o0.net]
こないだ買った俺の参謀480GBもSATAケーブル付いてなかったから削除されたんだろうね
おかげで押し入れのマザボ箱から付属ケーブルを探し出す羽目になった

897 名前:Socket774 [2018/11/21(水) 14:25:18.73 ID:pWBxHRx8M.net]
5日で壊れたレビューあるじゃん。こわE

898 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 14:26:28.34 ID:lKlXTBZ90.net]
遊びの古いレッツ用に240GBぽちったわ

899 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 14:28:15.74 ID:J5mScnJMK.net]
参謀は前9790円やったやんけ

900 名前:Socket774 [2018/11/21(水) 14:28:24.10 ID:gvJhGjGO0.net]
参謀1Tポチった
サイマンでもっと安かったらまた買い増せばいいや

901 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 14:45:22.62 ID:7PQVuPSuM.net]
仕様にコントローラ明記してないんだから変更しても問題ないでしょ
ADATA馬鹿にしてるのか



902 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 14:48:31.10 ID:fEXCF8XCM.net]
変更はいいけどキャッシュ無しはアカン

903 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 14:49:55.48 ID:iFEvg92iM.net]
NECのPC-9821 Valuestarだって同じ型名でも平気で中身変えたし、廉価版なんてそんなもん

904 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 15:08:06.95 ID:pNsrJLd7a.net]
参謀1TB前のタイムセールで買ったけどSATAケーブルは付いてきたぞ
速度も遅くはなかった
1TB以外は微妙っぽいな

905 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 15:16:24.68 ID:7PQVuPSuM.net]
参謀尼のレビュー見てると、ケーブル添付=キャッシュ有りなのかな

906 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 15:21:06.90 ID:0/MLip9o0.net]
参謀1TBが速いのはいいけど1TBも何入れるんだって考えると俺入れるもんないからな
消えて困るデータは参謀に入れられないからゲームクライアントぶち込みまくったが200GB行かなかったし
開けて基板見ると信頼性なんて微塵も期待してはいけない風格を醸し出してる
1TBとの差額を次回まともなSSD買うのに回した方が俺得だわ
>>890
ケーブル無しの480GBもキャッシュ有りSM2258Gだった

907 名前:Socket774 mailto:hage [2018/11/21(水) 15:21:21.31 ID:UJbsYOJc0.net]
>>875
Aliexpressの方だとまだ256Mキャッシュうたってんだよなぁ >240G
最近で240割った人いないかな?
まぁケーブル付かなくなったあたりで変わってそうな気がするが。

908 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 15:22:53.88 ID:RBihJvZg0.net]
最初はDRAMやら温度センサーのせてて評判上げておいてからのコストカットなんやろな
実に中華らしい

909 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 15:26:18.23 ID:Y1JHPUomM.net]
HDD単価まで落ちなければ

910 名前:Socket774 mailto:hage [2018/11/21(水) 15:29:42.69 ID:UJbsYOJc0.net]
参謀のタイムセール、さっき240Gは17%だったと思ったら、今13%になってたw
ここみてるのか?

911 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 15:33:38.95 ID:LZu6amlz0.net]
見てるぞ



912 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 15:38:20.82 ID:aOWwRmij0.net]
>>869
普通配達で今日届いたよ。
お急ぎ便とは何だったのか?

913 名前:Socket774 [2018/11/21(水) 15:57:50.35 ID:ienOIF4iM.net]
クーポン消えてる!

914 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 16:04:55.09 ID:rAXZmhnWM.net]
>>897
イヤホンしてゲームしてるお前さんの家の前でポチられるの監視しながら待機してたんだろう。

915 名前:Socket774 [2018/11/21(水) 16:07:53.84 ID:w5mFsRCO0.net]
参謀は240GBと1TBはクーポンないじゃん。
仕方なく480買ってみた。

916 名前:Socket774 [2018/11/21(水) 16:13:15.20 ID:gvJhGjGO0.net]
>>900
1TBは5%クーポンついて9940円になったぞ

917 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 16:17:34.48 ID:J5mScnJMK.net]
>>900
どうせタイムセールなんてまたやるのに
焦って地雷の480に手を出したか
正直480は代案並の価格なら買っても良いが今の価格で買うのは負けやぞ

918 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 16:22:44.18 ID:z0D/TQjbr.net]
サムスンの860evoの話しようよ

919 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 16:30:50.13 ID:Jckpm1a20.net]
月始めからの怒涛の流れ止まったな
王を2垢でお迎えしておくべきだった

920 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 16:35:39.16 ID:J5mScnJMK.net]
そういや避難スレで参謀1TB2台やら代案480GB2台と複数台買ってた住民いたが
保証がない上にいつ壊れるかわからん中華SSDにそんだけ金使うなら
サムスンとか保証もある一流メーカーのSSD買えば良かったのに
中華SSDのメリットって安さしかないし遊び半分で一台買ってみるならまだしも
それに多額の金を投資する本末転倒感

921 名前:Socket774 [2018/11/21(水) 16:39:42.01 ID:P9yI6vo90.net]
そういうよくわからんものを買うのが趣味みたいなのおるだろ
全員が全員合理的、常識的なわけはないだろ、好きにすりゃいいんだ



922 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 16:41:38.11 ID:67r2qdZW0.net]
代案二個買ってミラーすればサムスン一個より堅牢じゃね
俺は別に壊れてもいいから気にしないけど

923 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 16:42:30.61 ID:0ex5OGpQ0.net]
代案2つでも8000円いかないし安すぎる

924 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 16:46:18.24 ID:ALBXSx3W0.net]
だから参謀1Tは8k切ってから試し買いですわね

925 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 16:52:12.28 ID:Z0pUe9Bg0.net]
他人が何を買おうがどうでもいいのに何で気になるんだろう

926 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 16:57:18.17 ID:Mo26RCER0.net]
1Tやっぱスルーすることにした
保証がほぼ無いから精神安定上あんまよくないわ
遊びで1万はちょっと踏ん切りがつかない

927 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 16:58:03.73 ID:joGcNyc70.net]
>>900
同じく1TB選ぶとクーポン表示が消えるので
クーポン品切れかな
まだ右往左往するか

928 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 16:59:31.05 ID:7PQVuPSuM.net]
保証があろうと故障するSSDは今後使わない

929 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 17:01:17.59 ID:odf5vh/n0.net]
>>780
やっぱQLCはダメみたいですね・・・

930 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 17:09:02.26 ID:dyMpFmwIp.net]
TLCの時も言ってたし多分大丈夫

931 名前:Socket774 [2018/11/21(水) 17:10:04.88 ID:P9yI6vo90.net]
いくらかはマシになるだろうけど、そろそろ限界じゃねえか



932 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 17:12:50.27 ID:NEo5S9Jm0.net]
QLCは大容量の1TB、もしくはメーカーによっては2TB以上しか当面は
リリースしないだろうしな。
それよりも中華TLCのNANDが気がかり。こいつらがマーキング一切消して
市場流通し始めたら大混乱だろうな

933 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 17:23:58.24 ID:yLS8nZVF0.net]
QLC駄目かどうかは人によって用途が全然違うから駄目と切り捨てるのはどうかと思うが。
660Pの2TB先週から導入してるけど俺的にはガチで最高だぞ
音楽ソフトの大容量ライブラリ(一つのソフトで2〜300GBとかあるやつを何個もインストールする)用につかってるけど、書き込みなんてインストールの一回しかしないから読み出し速くて容量デカいのが嬉しいし書き込み速度低下とか至極どうでもいいし、俺的にはコスパ最高だぞ。

934 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 17:25:25.60 ID:yLS8nZVF0.net]
大容量のライブラリをリードにだけ使うような仕事の人にはかなり嬉しいSSDなんじゃねーかな。
ミュージシャン以外に思いつかないが……。

935 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 17:29:48.82 ID:UsrtC8wC0.net]
ニッチすぎるよw

936 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 17:32:36.95 ID:MJlcIndEa.net]
Win10ノートヤフオク出そうと思って初期化したんだけどword excel 2013(プリインストール版)の再インストールどうやんの?
プロダクトキーはあるんだけど、再インストールのページにたどり着かないんだが

937 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 17:33:50.59 ID:rAXZmhnWM.net]
>>907
なんせ数日で壊れたなんてレビューが1割くらいあるからなぁRAID組んでも交互に数日おきに壊れられたりして、結果データは消えなかったから堅牢ですって話になりそう( ・ω・)

938 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 17:34:06.17 ID:WV362+Qa0.net]
スレチ他の板行け

939 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 17:42:32.12 ID:ItnjJx3j0.net]
面倒くさいから結論だけくれ。QLCはTLCよりも耐久性低くなってリードが500MBいくかいかないかぐらいになるって解釈でいいの?

940 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 17:50:35.63 ID:nQwX/GGFM.net]
馬鹿だこいつ

941 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 17:55:06.70 ID:4uvklshHM.net]
>>924
ググれカス



942 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 17:55:47.56 ID:J5mScnJMK.net]
参謀渋ってんな
在庫はたんまりあるようだし
一度9790円にしてるんだから
それより値下げせんと皆飛びつかんぞ
ここは8790円の在庫一掃セールを一つ

943 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 17:58:35.43 ID:XIHikm9d0.net]
>>918
長所短所を理解した上で使う分にはいいんじゃね
ただ、初心者や万人向けのSSDではないと思う
もし俺が買えばゲーム用かな

944 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 18:13:32.70 ID:GMRX7UN4M.net]
今確認したけど前回より値上がりしてるやん
サイバーマンデー待ちか

945 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 18:15:21.97 ID:lKlXTBZ90.net]
上がってるベンチ通り4kq1t1の読みが30MB/s出てくれれば超満足だなー
後は壊れなければ

946 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 18:19:02.83 ID:+I+CWCc00.net]
自作板でノートの話をし出す厚顔無恥

947 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 18:22:49.55 ID:AMV9z9J90.net]
参謀迷ってたらクーポン消えててワロタ

948 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 18:26:08.58 ID:LzijJbrrd.net]
自作ノートかもしれん

949 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 18:30:57.59 ID:iljFy90ra.net]
参謀屋はタイムセール開始時に格安にし、
ある程度売れて注目が集まると
徐々にクーポンなどを外してタイムセール中であっても値上げしてるね

950 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 18:58:23.02 ID:aOWwRmij0.net]
DIERYAの日本語解説書がわりと笑えるんだけど、誰かupしてくんないかな?

951 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 18:59:37.38 ID:UzheBnZ50.net]
>>935
いや、自分が上げりゃええやん何言うてんねん君



952 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 19:06:37.30 ID:C2cxJjhS0.net]
>>935
あれなw

953 名前:Socket774 [2018/11/21(水) 19:21:46.80 ID:WZQ6NraT0.net]
>>934
汚ねえ参謀だな(´・ω・`)

954 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 19:26:53.31 ID:YIwKiIph0.net]
まるで孔明のようだ

955 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 19:32:07.70 ID:iPIxhQJR0.net]
王は堂々と売り切ったというのに

956 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 19:40:31.47 ID:dyMpFmwIp.net]
しかもキャッシュなしへ…

957 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 19:56:46.55 ID:+e8ikTd10.net]
つい買ってしまった

https://i.imgur.com/PYaKq8y.jpg

958 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 20:04:10.93 ID:P9yI6vo90.net]
1万円で買う1TSSDはうまいか?

959 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 20:05:03.28 ID:0/MLip9o0.net]
つか参謀の120GBて元々キャッシュ無しだったりせんの?
レビューでSM2258Gと言ってるのは480GBの人だし、120GBでキャッシュ有りから仕様変更されたと言うソースはどこだ?

960 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 20:18:16.90 ID:+SZtAkhs0.net]
dieryaきたけど殻割りのやりかたわかんねー

961 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 20:19:37.67 ID:3B8Tr9BS0.net]
サンボー欲しかったのにのろまったわ



962 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 20:24:00.35 ID:iPIxhQJR0.net]
古い型のは2258XTとSpectekのゴミNAND積んでるっぽいからそれ引いたんじゃね

963 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 20:28:59.25 ID:0/MLip9o0.net]
参謀480GBと1TBは殻割り画像付きレビューあるからキャッシュ有りのSM2258Gで確定
それ以外はキャッシュ有りとのソースは見つからない

俺は仕様変更じゃなくて120GBとかの低容量は最初からキャッシュ無しのSM2258XTなんじゃないかって気がする
120GBで仕様変更されたってレビューしてる奴は勝手に思い込んでるだけの予感だわ

964 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 20:29:46.84 ID:P9yI6vo90.net]
中華だしな、自分のだけ劣化品の可能性もある

965 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 20:30:55.86 ID:AZITD9LBM.net]
中華は初期だけ良くしてレビュー稼いだら変更するなんて当たり前やからな
あのキングストンでさえ

966 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 20:33:20.55 ID:AE3TE5780.net]
ストン王老師

967 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 20:37:46.81 ID:ALBXSx3W0.net]
届いたら殻割したらええだけや

968 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 20:39:07.36 ID:P9yI6vo90.net]
殻割りしたらハズレが確定してしまう、翻って何もしなければハズレ品とは確定しない

969 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 20:40:08.38 ID:pNsrJLd7a.net]
シュレディンガーの王

970 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 20:40:35.63 ID:0/MLip9o0.net]
>>952
いやだから仕様変更されたと叫んでる奴は殻割りして2258XTだったろ?
でも「仕様変更前の120GBはキャッシュあった」と主張するソースはどこにもないし殻割り画像もない
今のところただの思い込みの勘違いとしか言えん

971 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 20:40:40.22 ID:kIJYmhEZa.net]
シュレディンガーの参謀か



972 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 20:47:41.38 ID:WI/UrKNk0.net]
>>950
あの一件でめちゃくちゃ評判落としたよなあそこ

973 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 20:50:25.11 ID:XdBI89Vv0.net]
Colorful、TLC NAND搭載SSD「SL500」に1TBモデル
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1154621.html
株式会社リンクスインターナショナルは、Colorful製のSATA 6Gbps対応の
2.5インチSSD「SL500」の1TBモデルを23日に発売する。価格はオープン価格。

3D TLC NAND、コントローラにSilicon Motionの「SM2258G」を採用。
性能は、シーケンシャルリードが最大550MB/s、シーケンシャルライトが最大520MB/s、
ランダムリードが最大90,000 IOPS、ランダムライトが最大80,000 IOPS。

動作環境温度は0〜70℃。MTBFは150万時間を謳い、保証期間は3年。
本体サイズは100×69×7mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約48g。

974 名前:Socket774 [2018/11/21(水) 21:01:28.11 ID:X69KFdnw0.net]
82HE-QLGR4V-AABWHB
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BNHRJT5

975 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 21:06:56.91 ID:KsHFWRxF0.net]
サンボーちょっとよそ見してるうちにカート100%になっちまった(泣)

976 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 21:10:25.00 ID:Mo26RCER0.net]
>>958
同じ型番の960G版が15,479円で売られてるけど
これは1024G版なのか
64G増えただけやん

977 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 21:10:27.35 ID:NEo5S9Jm0.net]
参謀 1TB大人気じゃね 笑

978 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 21:11:15.03 ID:Ic6bXLbi0.net]
代案屋がサイマンでぶち切れてS400 480GBを500個くらい再度ぶちこんで、
1TB 7980で〆てきたら面白いのにな

979 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 21:13:21.63 ID:f/Wbr1Jq0.net]
ここもすっかり中華に乗っ取られたな

980 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 21:15:25.43 ID:Ic6bXLbi0.net]
>>961
960GB版はDRAMキャッシュ無しの2258XT
1TBが本当に2258GならDRAMキャッシュ有り確定

981 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 21:17:21.59 ID:Mo26RCER0.net]
ああ本当だコントローラが違うのね



982 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 21:19:02.14 ID:RVG4ABMW0.net]
参謀、代案と中身同じと見た

983 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 21:22:48.05 ID:LzijJbrrd.net]
参謀と王が同じってか中華SSDは全部同じ基板とコントローラーとその時旬のとれとれNANDを組み合わせてるので時期が同じなら全部同じになる
DRAM載せてるのは良心

984 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 21:23:38.37 ID:59uVhGwX0.net]
TCSunbow X3 240GBはここのページだとキャッシュ256MB
https://www.amazon.co.jp/dp/B06ZZFZPPS

別ページの60GBは512KBのキャッシュ記載あり
別ページの480GBは512MBのキャッシュ記載あり
別ページの1TBは1024MBのキャッシュ記載あり


でもって変な発見をしたんだが、
120GBはX3のみキャッシュ記載なし
https://www.amazon.co.jp/dp/B071D7NWPY/

120GBのX5は128MBのキャッシュ記載あり
https://www.amazon.co.jp/dp/B07B63RJ1Y/

前見た時はX3のページにキャッシュ記載あった気がするが確信持てない

985 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 21:26:03.69 ID:LzijJbrrd.net]
MSATAの120とか240も2.5インチ並みの価格になればキャッシュレスでもUSBアダプタかまして高速USBメモリにできるのに

986 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 21:27:45.59 ID:ffiLk5IM0.net]
そう思ってmSATAの1TBを買った馬鹿が通りますよ・・・

987 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 21:37:32.21 ID:iPIxhQJR0.net]
>>969
UKならキャッシュありと書いてる

DIERYAの殻割りマダー?

988 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 21:44:32.83 ID:LzijJbrrd.net]
MSATAの1TBなんかあるんか…
M.2のほうをWindowsのインストールディスクにしたりmemtestのディスクにしたりして使ってるけど実際インストールが高速になってただのUSBメモリに戻れない
若干でかいのが気になるからMSATAの少容量が欲しい

989 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 21:51:13.17 ID:BxiYfM4D0.net]
>>942
これって何か凄いの?

990 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 21:59:06.73 ID:WdGjX9ec0.net]
旬の取れたてNANDをギッシリ積めてお届け
中華SSDです

991 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 21:59:30.02 ID:UywoB6Wb0.net]
ttps://nttxstore.jp/_II_AD15843637

ttps://nttxstore.jp/_II_AD15843630



992 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 22:19:17.17 ID:WdGjX9ec0.net]
gen1を隠してUSB3.1としか書かないのって悪質よね

993 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 22:32:29.91 ID:0SmtqL690.net]
Gen1のこともUSB3.1って呼ぶようにした規格団体が最大の悪

994 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 22:49:20.31 ID:odf5vh/n0.net]
>>950
キングストンって中華じゃなくてアメリカの老舗じゃなかったっけ?
似た名前の何かと勘違いして覚えたかな

995 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 23:09:01.10 ID:Bf2EzvVg0.net]
SSDにおいては中華同然さ

996 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 23:12:12.35 ID:0SmtqL690.net]
Kingstoneはサイレント仕様変更の魁だからな
中華の元祖と言っていい

997 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 23:19:31.61 ID:/J5fSdzO0.net]
>>969
aliexpress のほうでは 240Gは256Mキャッシュ記載+解説画像ありだが
120Gは解説画像ではキャッシュの記載はみられないのに
コントローラ: SMI2258G SMI2258 をうたいキャッシュ128Mと書いてあったりなかったり。

998 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 23:19:38.56 ID:HYpLB2Nza.net]
SILENT KINGやな

999 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 23:35:23.75 ID:czzL2imR0.net]
>>983
初代買った時は驚いたわ
何でみんなこれにならんのやって思った

1000 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 23:58:54.90 ID:YigDiR780.net]
キングストンってメモリだとJEDEC標準品の基準になるぐらいなのに
なんでSSDだとゴミばっかり作ってしまうん?

1001 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/22(木) 00:10:49.26 ID:1bHhrm0t0.net]
キングストンは所詮は組み立て屋



1002 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/22(木) 00:11:04.28 ID:JBRJ+xQQ0.net]
次スレ踏み逃げてるし行ってくる

1003 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/22(木) 00:13:54.26 ID:J9xSmx3ad.net]
たった
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1542813124/

1004 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/22(木) 00:30:56.03 ID:BBqnWsDJa.net]
>>988
有能乙

1005 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/22(木) 00:45:23.17 ID:whq5rvJ40.net]
まだ買いたくないのにYahoo!が5000円引きクーポンくれた

1006 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/22(木) 01:04:15.47 ID:MfgMAeSM0.net]
Umerya

1007 名前:Socket774 [2018/11/22(木) 01:08:23.04 ID:74KPH4pb0.net]
結局中華からドル建てで買うのがベスト

1008 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/22(木) 01:10:34.90 ID:1bHhrm0t0.net]
ベスト?
今は安くても壊れたら速攻ゴミになるのにベストとか笑わせる
仮に修理に出せても戻ってくるか怪しいもんだ

1009 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/22(木) 01:56:34.33 ID:S7xtuCp5M.net]
さすがに何かしら戻っては来るよ
ただしなおって来ると限らない

別の人が送った不良品のうち、たまに現象出るみたいなわかりにくいのを、たらい回しでシレっと修理完了品として送りつけてきたりとかはあるw

ちな粘ると多くの場合返金には応じる。すげー面倒くさいし、足かけ3〜4週間かかる事もあるけど

1010 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/22(木) 02:54:54.50 ID:3ggcTboX0.net]
いつの間にかSL500 720G、SL500 360Gなんてのが出たのね
720GBで9980円、SL500 360Gが5980円らしい
Intel 3D TLC NAND採用らしいがSM2258XTだからキャッシュレスか

1011 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/22(木) 03:05:10.19 ID:VBkjVB4/0.net]
まあ、一相場終わって新しい相場に入っただろう



1012 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/22(木) 03:05:22.59 ID:VBkjVB4/0.net]
誤爆

1013 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/22(木) 03:15:21.64 ID:VBkjVB4/0.net]
誤爆ついでに埋め

1014 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/22(木) 03:15:31.50 ID:VBkjVB4/0.net]
ますよ

1015 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/22(木) 03:16:49.57 ID:Jpm7/5PZM.net]
(・´ω`・)

1016 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/22(木) 03:16:52.33 ID:VBkjVB4/0.net]
トータルで3TBぐらいSSD買ってるな

1017 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 15時間 47分 33秒

1018 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<197KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef