[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/06 02:17 / Filesize : 3 KB / Number-of Response : 15
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

会社を訴えるか妥協案を受け入れるか



1 名前:マジレスさん [2022/12/28(水) 18:24:34.23 ID:QMhm/ttiS]
緊急です。ご意見お願いします。

前提として。
・派遣で働いていたが今年7月一杯で派遣元会社が派遣先会社から
契約の打ち切りを言い渡され、私を含む全スタッフが解雇される。(解雇通知のメールには「他に派遣先が無いので全員退職となります」)とあった。
・私はその後次の仕事を探して今年12月から働き始めている。
・今回の派遣元の杜撰なやり方に納得がいかなかったため、
労働局に相談。
・私は派遣先で3年以上働いていたため、雇止めに該当との事。
派遣元会社からの解雇通知メールやその他資料を確認した労働局
から「雇用安定措置義務違反に当たるので指導に入ります」と
返事をもらう。
・派遣元会社へ雇用安定措置がなされなかったせいで本来受け
取れたはずである今年8月から11月までの給与の支払いを請求。
・こちらが提示する期日までに支払いは無かった。

支払いが無かったことで法的手段の手続きを準備していたところ、
先日派遣元会社から
「自分達は労働局から指摘を受けてからすぐにあなたに新しい
仕事の提案をしたので、雇用安定措置義務違反の認識は無い。
が、裁判で膨大な時間を要するのはお互い疲弊する事から一切の
解決をはかる意味で●●円お支払いします」
とありました。
期日まであまり時間が無いため、すぐにでも決断をしなければなら
ないのですが、この条件を飲んだ方が得策でしょうか
自分としては、元々ダメ元で請求をしたので、支払いが無いのは想
定内だったので、
裁判に移行して相手側の落ち度や被った迷惑について徹底的に叩い
てやろうかと考えていたのですが、減額されたとはいえ支払いに応
じるという事は相手側も非を認めたという事だろうし、実際に裁判
に持ち込んでこちらの訴えを棄却されたら目も当てられないなぁ…
と、心が揺れ動いています。

14 名前:マジレスさん [2023/01/02(月) 11:28:13.32 ID:RKbY3LUxu]
あざぁーす!
人生を切り開くのは自分!
頑張ります!






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<3KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef