[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/08 15:40 / Filesize : 530 KB / Number-of Response : 1074
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます746【相談】



1 名前:マジレスさん [2022/03/03(木) 22:46:13.41 ID:k44qmnRF0.net]
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
総合相談スレです。どんな悩みも受付中。
ひとりで悩んでいないで相談してみましょう。

★相談者の方へ★
(1)愚痴、独り言、人生相談以外の相談は、各該当スレへ。 健康・医療相談は「身体・健康板」、「メンタルヘルス板」、もしくは専門のお医者さんにお願いします。
(2)相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)
さびしい、つらいといった書き込みでは、回答する側が困ります。
(3)ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。あなたの人生に対して責任を持つことができるのは あなただけです。自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。

★回答者の方へ★
(1)答えられない質問や相談に無理にレスする必要はありません。
(2)相談者と回答者は対等です。回答する側がエライわけではありません。相談者と同じ目線に立って状況改善策を考えてあげてください。
(3)たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることはできません。そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。
(4)他の回答者に対する批判は禁止です。他人の意見を尊重してください。意見交換なども最小限でお願いします。

☆前スレ☆
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます745【相談】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1644133087/

※次スレを立てる方は、このレスの最上部にあるワッチョイコマンドを、新スレの同じ箇所に3行コピペしてください。
--------------------------------------------------------------------------------
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

852 名前:マジレスさん [2022/03/28(月) 22:12:49.98 ID:FGrZnOsZ0.net]
>>798

853 名前:マジレスさん [2022/03/28(月) 22:24:26.25 ID:FGrZnOsZ0.net]
>>798
失礼、ミスりました。

自分も法人を運営しておりますが
貴方に辞められて人材を失い、困るのは会社です。
上に行けば行くほど責任を取る立場になるので、その状態を是正したいと思うハズです。
個人的にはそういった社内に不利益を産む上司は、その下の人間の
士気に悪影響となる話なので、会社にとっても非常に迷惑ですので注意したくなります。
内部で不和があったら進んで教えて欲しいぐらいです。

貴方の上司も所詮雇われの人間ですので、その上司よりも上の方に言うべきです。
恐らくある程度の注意が行き改善を望めるでしょう。
あくまでお互い給与の為に働く人間であり、友達ではありませんので是正を促すべきです。
しかし、上の上も駄目であれば本人に直で言うかスッパリ諦めるべきでしょう。

854 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/28(月) 22:36:23.49 ID:ylccoH1M0.net]
相談させてください
20代半ばの友人が失恋してうつ病を発症し数年経ちますが、未だ病院通いをしていて良くなりません
しばらく休職し、今は休みの取りやすい仕事をしていて実家住まいで家事もしてないようです
もはや鬱の原因もストレスになる要因も具体的には存在せず、何もしないことで自分を追い詰めて
内側から原因を作り出して自ら悪くなりにいってるようにしか見えません
たまに愚痴を聞きますが、ストレス耐性がどんどん低くなってるようで「え?そんなこと?」という愚痴ばかりです
アドバイスなどはせず話を聞くだけですが正直気が重く引きずられそうでしんどいです
放っておいても悪くなるばかりですし、何かをして小さな自信を積み重ねるしかないように感じるのですが
どういったきっかけがあればいい方向へ向かうのでしょうか

855 名前:マジレスさん [2022/03/28(月) 22:44:02.72 ID:FGrZnOsZ0.net]
>>802
貴方が出来る事はありません。
投薬を適切に受けさせ、患者が本気で直したいと思っているか次第です。

そのまま静観して下さい。

856 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/28(月) 22:45:15.38 ID:AB8X0hsb0.net]
>>802
一緒に筋トレ。
筋肉は裏切らない。

857 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/28(月) 23:39:55.62 ID:QAWK8n5t0.net]
>>802
筋トレに温泉もプラスするといい
ようするに、血の巡りを良くすると、心も体も健康になる

858 名前:マジレスさん [2022/03/29(火) 00:14:28.92 ID:mUsv60aCd.net]
ここって恋愛相談おけですか?
大丈夫そうならかきます

859 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/29(火) 01:33:51.35 ID:zjRFBV2R0.net]
交際相手ならカップル板
そこまでじゃないとか迷ってるなら恋愛板
もうこの人しかいないってほどずっと好きなのにっていうなら
純情恋愛板があるけど

860 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/29(火) 07:34:23.90 ID:Nj8JZLXWM.net]
自分の仕事と、転職についてのご相談です。
今の仕事は少し特殊な事務の仕事をしている30歳、男、貯金は140万円ほどです。
私の所属している課は、書類の量が他の課と比べて圧倒的に多いです。また、毎日多くの電話や来客での対応もあります。にも関わらず残業はさせてもらえず、早く出社すること、休憩時間も仕事をしてます。
もともと5人でぎりぎり回せる量だったのですが、二人がやめてしまい、毎日書類が終わらず、取引先から処理はまだかという連絡が多くきていて、上司には人を増やして欲しいと最低でも三回は言って



861 名前:「ますが、半年たってもそのままです。
仕事が終わった平日、休日も仕事のことばかり考えて、楽しかったゲームもしておらず、憂鬱な気分です。殆ど眠れない毎日を過ごしています。以前は食べることが好きだったのですが、最近は食欲がないのです。
仕事をやめたいのですが、このご時世なので、すぐに仕事が見つかるか不安で不安で、踏ん切りがつかずにいます。
何か、アドバイスをいただけたら幸いです。
読んでくださり、本当にありがとうございます。
[]
[ここ壊れてます]

862 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/29(火) 07:45:54.82 ID:8pqIZkZH0.net]
>>808
理想は人が増えることですが期待はするだけ無駄です
次いで環境を変えること。明確な症状としても出ており、そのまま進めば必ず精神が壊れます
しかし、転職しようにもその精神状態では不安でしょうし、面接などに悪影響もあるでしょう
真っ先に行うべきはカウンセリングか心療内科に通うことです
それでいくらかでも楽になれば時間を稼ぐことができます。その間に転職活動を行ってください

863 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/29(火) 09:14:09.81 ID:zjRFBV2R0.net]
>>808
関係ない細かい事気にし過ぎ
元々数人程度でやっていたのに二人辞めたら
仕事が回らなくなるのは当たり前
それを何とかするのが経営側とか人事権がある人たち
ヒラは気にすることなく今まで通りやって
終わらないもんは終わらないでいいから帰ればいい
無駄に頑張るからそのままにされるんだよ
残業させてもらえないだの休み時間もやるだのホント
自分で自分のクビ〆るの好きな人多いんだよね
首〆プレイを納得してるならいいけど結局不満溜めこむ
次が見つかるかどうかなんてやってみなけりゃわからない
今までの経験をアピールして転職出来るわけじゃないなら若いほうがいいが

864 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/29(火) 10:03:53.58 ID:N5qsUllx0.net]
>>808
働きながら就活を
今の時期は意外と転職のチャンスなのかもしれません
あなたの働いてる時間が長いので就活も思い通りに行かないかもしれませんが
先ずはネットで探してみる、連絡してみるなどから当たってみて
めぼしいものがあったら休みを取って面接
地道にコツコツ転職に取り掛かりましょう
まだ30歳ですから

865 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/29(火) 10:56:54.10 ID:P0mAbKlja.net]
>>808
ちょっと違うが「がんばった報い」という4コマ漫画思い出した
他の人が答えてる通り就業時間だけ仕事したらいい
嫌なら終業後は転職活動頑張れ

866 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/29(火) 11:53:11.90 ID:qa360xpg0.net]
>>808
仕事をゲームだと思えばいい
効率良くこなせた時や困難な仕事をさばくことは楽しいことなのだと、頭の中で価値観を変えてみよう

867 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/29(火) 12:13:45.21 ID:Nj8JZLXWM.net]
皆さま
アドバイスをいただきありがとうございます。
会社の就業規則を確認次第、上司に退職のことを伝えようと思います。

868 名前:795 mailto:sage [2022/03/29(火) 12:35:26.60 ID:4P2GbTZ80.net]
>>797 >>799
>多数の人はそれが自然に身についているものなのでしょうか・・・
おそらく半数(特に女性)は小学生時代に身につけます。
残る半数が中学生時代に身につけ、高校生になると大体の人が自然にできるようになっています。

>怒りの感情が発生した時、皆さんはどう対処しているのでしょうか?
頭が良い人ほど、怒ることは少なく、常に冷静に判断します。
なぜなら、そこで自分が怒った場合、その後どうなるかと言うことを、素早く先に計算するからです。
例えば、デパートで買物して、お釣りを少なく渡されたとします。
脳が、「デパートだから詐欺は有り得ない、店員に悪気はない、言えばすぐ不足金は貰える、周囲は裕福な客ばかり、この場で自分が怒れば野蛮人と思われ自身の信用を墜とす」などと計算し、怒ることなく不足金を請

869 名前:≠オます。
しかし同じ人が、途上国のスラム街の店でお釣りを少なく渡されたとします。
すると今度は、「先ほどから店員の様子がおかしい、これは明らかに詐欺だ、この場で怒らなければ自分は良いカモにされるだろう」と計算し、「ここでは怒ろう」と決めてから、怒って不足金を請求します。
怒りの感情があっても、怒るか、怒らないか、どちらが自分の得になるかを、冷静に判断して選択していると言うことです。
あなたがそれができないのは、怒りの感情が発生すると、脳が計算を放棄しているためと思われます。
それではあなたは損するばかりです。

>自分は防御のためにした暴力だと認識していましたし、怒らせているのは相手だと思っていました。
まず、あなたの心が大変弱いと言うことです。
弱いから、すぐに防御するのです。
また普通の人は、防御のために、「暴力」に頼りません。
暴力は犯罪だからです。
あなたはその基本がわかっていないことになります。
そして、相手が怒らせていると考えるのは、責任転嫁です。
推測ですが、あなたの両親があなたが子供時代に虐待などしており、その際に両親から、「怒らせるおまえが悪い」と言われていたのかもしれませんね。
子供の頃に暴力を受けた人と言うのは、脳が深く考えることを放棄してしまう傾向もあります。
このような過去があるのなら、治療しないと治りません。
[]
[ここ壊れてます]

870 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/29(火) 16:04:42.49 ID:eGGW0yxR0.net]
>>808
> 仕事をやめたいのですが、このご時世なので、すぐに仕事が見つかるか不安で不安で、踏ん切りがつかずにいます。
> 何か、アドバイスをいただけたら幸いです。

辞めれば良いんじゃね?
給料は三分のニくらいになって、仕事内容もキツくなり、休みは不定期か無い仕事なら、すぐ見つかるぞ。
別に、楽がしたいから仕事を辞めたいんじゃ無いんだろ?



871 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/29(火) 19:56:01.17 ID:2KStN7Es0.net]
彼氏にプロポーズされたけど、なんかこのまま結婚していいのか迷ってる

彼氏は高年収、高学歴、一緒にいて楽しい、優しい、穏やか

彼氏の気になるところ
・親が偽名使って、息子に荷物を送ってる
・貯金が3年ぐらいで1千万円ほど減ってるところ
・貯金額もプロポーズ前後で2回嘘つかれた
・私の年収倍あるのに、私より貯金大分少ない
・弟の大学名も嘘つかれてた
・秘密主義(親の会社名とか学歴とか聞いても教えるの嫌そう←私の親の情報は付き合う前から知ってるので、プロポーズ前に彼氏に聞いたら、個人情報だから言いたくないって言われた。(無理矢理聞き出したら渋々教えてくれた)
・株やったことないのにやってるって嘘ついてた
・弟の年齢がプロフィール上は私の1歳上だけど、私と同い年かもしれないとか言い出した。年齢差聞いたら分かんないって。

私が気にしすぎなだけ?
こういう気になるところは誰しもある感じ?

872 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/29(火) 20:01:21.57 ID:zjRFBV2R0.net]
はいはいコピペコピペ
こっちにも貼るのか

873 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/30(水) 00:52:36.16 ID:MWBqoHXQr.net]
>>802
皆書いてるけど筋トレはまじでオススメ
あと散歩とかもいいんじゃないかな

874 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/30(水) 18:16:50.80 ID:jWARGGPod.net]
30歳、男です。
同い年の彼女がいます。
今年31歳になるので結婚を考えてましたが
彼女は結婚しないでこのままでいいと思っていて
「なぜ結婚するのか?メリットはあるのか?」と聞かれました。
俺が「子供」と答えると、彼女はお互いに今の収入のままでは、二人でフルでバリバリ働けば生活はできるけど
そうしながら子供を生んで育てるのはキツイから子供は考えてない、だから結婚も考えてないと言いました。
でも俺が結婚したいなら、彼女は身を引くとも言いました。
彼女の言う事は本音だと思いますか?
年収280万ですが、彼女と別れて婚活したら、次が見つかると思いますか?

875 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/30(水) 18:50:08.45 ID:+tZHhN0t0.net]
>>820
彼女は貧しくとも貴方と共に生きるという気持ちが一切無さそうですね
貴方が病気になったりして稼げなくなったら彼女は貴方をゴミのように捨てるでしょう
結婚はメリットデメリットではありませんし
子供を産み育てる事もメリットデメリットで行う事ではありません

彼女は犬畜生以下です

876 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/30(水) 19:19:14.53 ID:v4/MCbi3a.net]
>>820
きっと今現在の本音でしょう
婚活して次が見つかるかどうかなんてわかりません

あなたはどうしたいのですか?

877 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/30(水) 19:35:52.44 ID:3BhNCpPw0.net]
>>820
>彼女の言う事は本音だと思いますか?
先々気が変わることもあるかもしれませんが、現時点では本音だと思います。

>年収280万ですが、彼女と別れて婚活したら、次が見つかると思いますか?
見合いなどによる結婚では、その年収では厳しい面もあります。
しかし恋愛結婚でもそれは同じだと思います。
次が見つかるかどうかはあなたの努力次第ですが、今の彼女に結婚する気がないのですから、次へ行くしかないのが現状です。

もしも、あなたの年収が1000万になった場合、今の彼女はおそらくあなたと結婚するでしょう。
見合いでも恋愛でも相手はすぐに見つかるでしょう。
あなたの今の彼女が独身主義と言うより、今現在のあなたの年収が原因で結婚を断られている状態だとも思います。

878 名前:マジレスさん [2022/03/30(水) 19:54:02.51 ID:lXWpj9nu0.net]
>>820
結婚のメリットとして、低収入で共働きでしたら確実に貯蓄が増えます。税制的にも有利です。
また重い病気にかかった時に、面会が親族限定というのも多いです。
逆に結婚のデメリットがありません。離婚時に×がつくか、浮気しづらいぐらいでしょうか?

結婚をするぐらいなら身を引く、という言葉はもう
貴方とは今後一切結婚もしないしいつ別れても良いぐらいの感じですよ、の合図ではないでしょうか?

自分でしたらそれを言われた瞬間別れを決意します。

今後の婚活どうこうは、貴方の魅力次第じゃないでしょうか?
顔も素性も知らない他人が、わかるわけがありません。

879 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/30(水) 21:02:08.52 ID:kCV9RSVk0.net]
結婚して2年になる子無し夫婦の妻ですが、毎日が辛いです。
夫は私の否定ばかりしてきます。
口を開けば、○○は人として欠けているとか○○が毎日朝ギリギリに家を出るせいで病んでいる(実際着くのは間に合っているし時間に緩い職場なので問題無い)とかそんな会話ばかり、その場では私はそうだねとしか言えず、
涙が溢れてくるので別室に逃げて一人で泣いています。
そんなとき夫に気付かれると謝ってきてその場では仲直りしますが一向に改善されず、少しするとまたこの繰り返しです。
しんどいです。

880 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/30(水) 21:20:39.36 ID:31Qlr3mO0.net]
>>825
夫さんのその性格どうにもなりませんよ
治りません
離婚したほうがいいですね
今後何年もつらい思いをしますよ

お子ができても自己中の性格はどうにもなりません
あなたがもういいかもと思っているなら別れを切りだしてはどうでしょうか
真剣に



881 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/30(水) 21:37:58.93 ID:VGozBmpf0.net]
>>825
そりゃ何も言わずにこそこそ逃げて
一体何を言われてどうしてるのか知らないけど
仲直りするのだから水に流して許されていると相手は思ってるわけで
繰り返しになるのは当たり前
どうしたいとかそのために自分はどうしようとか何もないんだから
相手も無神経だろうけど結局は自分がそういう状況を選んで作ってるんだよ
で、どうしたいの?どう行動する?

882 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/30(水) 22:05:51.01 ID:bLkQwZ4C0.net]
>>825
経済的に自立可能ならさっさと毒伴侶とは
わかれたほうがいいですよ?
老夫婦ならまた違ってくると思いますが

883 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/30(水) 22:09:29.68 ID:+H7QfzAu0.net]
否定ばかりしないでよ。気持ちが冷めてしまうと本音をぶつけてはどうでしょう?
夫はさすがにマズイと思って改善するかもしれないし、何も気づかないようなら今後も変わることはないでしょう

884 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/30(水) 22:51:26.40 ID:/09xAvAq0.net]
相談といってなにかを投稿するだけで
無駄な労力

荒らしが居てるしさ、
これといった悩みがなくてもなにか抱え込みやすい人はここに相談をすべきじゃないね

荒らしが異常すぎる

885 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/30(水) 22:59:53.95 ID:3BhNCpPw0.net]
>>825
>そんなとき夫に気付かれると謝ってきてその場では仲直りしますが一向に改善されず、少しするとまたこの繰り返しです。
典型的なモラハラ男ですね。

>その場では私はそうだねとしか言えず、涙が溢れてくるので別室に逃げて一人で泣いています。
怒るか反撃しないとどうにもなりません。

886 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/30(水) 23:14:45.42 ID:kCV9RSVk0.net]
皆様貴重なご意見ご回答ありがとうございます。今後は別れることも視野に入れて検討してみます。今日は怒りと涙そのままに家を飛び出して散歩してきました。着いてきたけどずっと無視してます。精神が落ち着いたら頑張って対話してみますが…無理かもしれません。正直もう関わるのがしんどくて

887 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/30(水) 23:20:12.68 ID:QJTozFEzr.net]
>>820
年収280はキツイわ。
看護婦さんの嫁もらいな。
看護婦さんなら年収500万ぐらいは行くから、

888 名前:マジレスさん [2022/03/30(水) 23:55:30.94 ID:IZE80J5z0.net]
※センシティブな内容が含まれていますが友人関係の悩みです

私は今高校を卒業したてです。
最近よくご飯に行ったり通話したりする友達がいるのですが先一昨日その子とセフレ?のような関係になってしまいました。

私も友達も同性♀です。

きっかけはほんの些細なことで、彼女が「女の人のおっぱい触ってみたい」「そういうの興味ある」と言っていたのを私が「おっぱいとか、友達同士だとよくふざけて触りあったりするよね。なんなら私のおっぱい揉む?」と言ったのが始まりでした。
私は「地区日当てゲーム☆地区日はどこだ!?」というノリで軽く承諾したのですが、彼女は私の言葉にとても興奮した様子で、「まじで!?本当にいいの!?じゃあ触らして」と言い興奮していました。
今思えばあの興奮具合は異常だったな、と思えるのですが、その時の私は性的な意味合いが含まれているとは思わず、二つ返事でOKしてしまいました。
しかしその後お互いテンションが上がっていた事もあって、流されて色々しちゃいました。

彼女はただ興味本位なんだな、というのが分かるのですが私はその時の不快感が尾を引いていて、正直前と同じ関係に戻ることも少し嫌なくらいです。次からどう断ればいいでしょうか…

正直はっきり断りきれなくて流された私が悪いので余計断りづらくて困ってます。

あれからLINEで「絶対ホテルとか行こうね」などの性的な意味合いを含むメッセージが多く来ていて返信が億劫です。傷つけないよう断るにはどうすればいいでしょうか

スレチだったらすみませんが、本気で悩んでいます。

889 名前:マジレスさん [2022/03/31(木) 00:30:06.16 ID:kgq3oz2g0.net]
仕事が辛いです。自営業です。あれもこれも一人でやらなきゃならないのですが、相談相手がいません。カウンセリングも予約でいっぱいで受けられません。助けて欲しいです。

890 名前:マジレスさん [2022/03/31(木) 00:30:08.10 ID:kgq3oz2g0.net]
仕事が辛いです。自営業です。あれもこれも一人でやらなきゃならないのですが、相談相手がいません。カウンセリングも予約でいっぱいで受けられません。助けて欲しいです。



891 名前:508 [2022/03/31(木) 00:55:27.43 ID:7nFQg+lQ0.net]
彼女と婚約したのですが結婚の挨拶に行くのが憂鬱です
就活の面接より緊

892 名前:張します
なんで日本にこんな慣習が残っているのか謎です
[]
[ここ壊れてます]

893 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/31(木) 01:07:43.51 ID:ewdvcd9or.net]
>>837
いや、普通に外国でもあるだろ。

894 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/31(木) 01:08:09.37 ID:V73NmNsD0.net]
>>832
とりあえず「モラハラ男」で検索して、詳しくなることをすすめます。
じゃないと、話し合っても毎回丸め込まれて、同じことを繰り返すだけですね。

895 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/31(木) 01:15:11.44 ID:V73NmNsD0.net]
>>834
>正直はっきり断りきれなくて流された私が悪いので余計断りづらくて困ってます。
この性格は絶対に改善した方が良いです。
今回は相手が友達で女性だったから良かったですが、よく知らない男が相手だったらどうしますか?

>傷つけないよう断るにはどうすればいいでしょうか
「誰とも性的な付き合いは

896 名前:オたくない、興味がない」とでも言っておけば良いと思います。 []
[ここ壊れてます]

897 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/31(木) 04:54:08.73 ID:NQkbvWQka.net]
当時夜の仕事をしていた付き合いであるホストクラブに行きその男からバーでお礼がしたいと言われバーに行き
男からトイレで行為したいと言われ断り会計のお金だけ置き帰ろうとしたら、また抱きつかれ抵抗すると「じゃあ要らねっ」と突き飛ばされ後頭部を強打し〇塗れになり救急搬送されました。
また、男が逃げようとしたため警察を呼びました

現行犯逮捕でもなく男は当日からその店に出勤。しかも刑罰がまさかのただの暴行罪
私は後頭部挫傷(後遺症認定14級)むち打ち、精神疾患と医者から言われました
警察と男が許せない、女としても人間としても生きてはいけないと思いしてはイケナイ事をしてしまいました

慰謝料はおろか治療費すら払われていません。
お金がない相手からはお金は取れない日本の法律。ずさんすぎる警察の対応

もう30歳近くになってしまいました。半年記憶が抜け落ち年たった今でも精神疾患などありまともに働きたくても働けません
何を目標にどう生きたらいいのか生きてていいのか分からなくなりました

裁判費用だけは残してあります

まだ犯人や警察に対してできる事はありますか?
ほぼ自宅マンションから出られないのですが役にたつ様な通信での資格、あったら教えて頂きたいです

長々とすいません

898 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/31(木) 06:46:42.31 ID:jYo0o0JR0.net]
>>841
ふつーに弁護士案件じゃね?

899 名前:マジレスさん [2022/03/31(木) 10:02:37.90 ID:goFHQwR/0.net]
お話し中すみません。どなたか相談に乗ってください。
実家の土地と家屋の所有者のことで困っています。

父が亡くなった際に、妹が実家にいたので遺産相続をし、
私はその時は転勤の多い職に就いていたため、何かと管理する自信がなく
趣味用に小さな畑を1つもらってあとは遺産をもらいませんでした。

ところが妹が事業に失敗し、稼ごうとしなくなったので
税金などを一切払わず8年間の間、母が肩代わりしたり、私が何回か払ったりして
妹の社会復帰を待ちましたが、一向に改善されず家は荒れる一方で
ついには1年前から妹は県外で働くといい、住民票を移し
連絡もなく逃げるように遠くに行ってしまいました。
その後はその日暮らしで自由を満喫してるらしく、
煙たいのか我々との連絡を拒否するようになりました。

母もすっかり弱ってきたのと、私の転職も成功したこともあり
私の家は引き払い、実家に同居して私の家族と一緒に
もう一度家を盛り立てていきたいと思っています。
しかし所有者が妹なので、このままだといろいろリスクがあるし
私の子にも家などを相続してやれないので名義変更してから
実家での同居を始めたいのですが、妹はメールをまれに母に返すことはあっても、
私との連絡は一切拒否して、
電話連絡などは誰がしても無視されて、話が一向に進みません。

母も高齢ですし、相変わらず妹は税金も無視して
税金や家の修理費など私たちが払ってるので何とか解決したいです。
恥ずかしながら全く素人でこのような時は、何からしたらいいかわかりません。
どうか、みなさんのお知恵をお貸しください。

900 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/31(木) 11:01:19.37 ID:Tw+B/DrO0.net]
>>837
外国のほうが親族づきあい濃くてすごいのでは
国や民族によっては最初から親族ずら〜っと並んでるパーティかもしれないけどw
相手の親をしっかり見るのは大事だよ
相手から審査されるだけの意識ではダメだ
結婚ってイベント終われば単なる日常生活でしかないから
相手の家庭生活と自分の過ごしてきた家庭の違いを知るって大事
長い結婚生活を送れるかしっかり考えるチャンス
だから結婚寸前の破談ってのがそこそこあるんだよ



901 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/31(木) 11:41:20.79 ID:5bHJJoyj0.net]
元彼以上の人がみつかりません
もう別れて1年です
死にたいぐらい辛いです

902 名前:マジレスさん [2022/03/31(木) 12:15:28.61 ID:BjE8ZADK0.net]
すみません急ぎの相談です。社内SEの派遣を1年やってからインフラエンジニアに転職するのは良いと思いますか?メーカー系の社内SEでITインフラに行けますかね?社内のシステム構築とか運用保守でも経験者扱いになりますか?

903 名前:マジレスさん [2022/03/31(木) 12:41:35.58 ID:BjE8ZADK0.net]
私が焦ってる理由は書類選考が落ちまくってしまう(恐らく新卒3ヶ月退職の2年半パチ軍団で経歴が白いから)それで1ヶ月後に退職したら社宅から出て行くことになり家なき子になるから。

派遣元もそれをネタに入った方が良いよと言っているけどそれで経験者扱いになってインフラエンジニアに入りやすくなればと思い相談させていただきました。

26歳の男です

904 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/31(木) 13:18:42.07 ID:V73NmNsD0.net]
>>841
>お金がない相手からはお金は取れない日本の法律。ずさんすぎる警察の対応
刑事でダメなら民事です。

>何を目標にどう生きたらいいのか生きてていいのか分からなくなりました
まず、訴訟について学ぶことです。

>まだ犯人や警察に対してできる事はありますか?
時効でなければ民事訴訟です。

>ほぼ自宅マンションから出られないのですが役にたつ様な通信での資格、あったら教えて頂きたいです
まず、弁護士に相談するしかありません。
女性の弁護士を選ぶことをすすめます。

905 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/31(木) 13:20:40.53 ID:V73NmNsD0.net]
>>843
法律問題ですので役所の市民相談の無料法律相談を利用してください。

906 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/31(木) 13:23:17.70 ID:V73NmNsD0.net]
>>845
とにかく大勢とデートすることです。
相手が元カレ以上かどうかは何度も会わないと判断できません。
ただし、デートは必ず健全な内容で、手も握らないことです。

907 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/31(木) 13:31:24.33 ID:V73NmNsD0.net]
>>846-847
>メーカー系の社内SEでITインフラに行けますかね?
未来のことは誰にもわかりません。
>社内のシステム構築とか運用保守でも経験者扱いになりますか?
企業にもよるんじゃないでしょうか?

>それで1ヶ月後に退職したら社宅から出て行くことになり家なき子になるから。
退職前に次の住宅を用意しなかったのですか?

>派遣元もそれをネタに入った方が良いよと言っているけどそれで経験者扱いになってインフラエンジニアに入りやすくなればと思い相談させていただきました。
未来のことは誰にもわかりませんし、他人は自分たちにとって都合の良いことを言うものです。
どんな選択をするかはあなたの責任で、失敗した場合もあなたが自分で責任を取るしかありません。

人生に「こうすれば大丈夫」なんて方法はないんですよ。
その方法を他人に聞き、他人の言う通りにしていたら、あなたはどんどん苦境に立たされるだけです。

908 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/31(木) 14:03:14.22 ID:7UD+m1R00.net]
>>847
派遣で適切な経験が積めるかどうかだな。

909 名前:マジレスさん [2022/03/31(木) 14:46:22.52 ID:BjE8ZADK0.net]
家は次の企業の社宅をあてにしてました頭悪すぎますよね。今も探さないで決まってから探そうとしてます。
最悪シェアハウスかマンスリーで探して後から引っ越すのも考えています。ドラム式洗濯機の処理に困っておりますが。自分の頭が悪すぎてどうしようもないです。

明日の派遣はやはり断って行こうと思います。未経験なのでSESで経験積みますやりたいのはインフラですし失敗してもなんとかなるで行きたい

追い込まれた時はどういう気持ちと準備が良いでしょうみなさん

910 名前:マジレスさん [2022/03/31(木) 16:26:11.59 ID:wMPpYUPe0.net]
https://komachi.yomiuri.co.jp/topics/id/1054522/
このトピックについてどう思いますか。



911 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/31(木) 16:34:45.72 ID:zWUcr8egx.net]
>>854
ここは人生相談する場所ですので

912 名前:マジレスさん [2022/03/31(木) 16:41:08.18 ID:wMPpYUPe0.net]
>>855
それはわかってますよ、関係あるから書き込んでるんです

913 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/31(木) 16:44:27.91 ID:zWUcr8egx.net]
>>856
不安障害なので精神科へ

914 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/31(木) 20:39:41.46 ID:qRuKbqGiM.net]
最近キレる人が多くて疲れます
コロナ疲れとか、戦争関連のニュースのストレスなのでしょうか
被害者風な人や正義マン老人とかきついです
こちらは特に違法なことや禁止事項を破ったりは一切してないので、注意されてもそれは言うことを聞かないといけないことなのか…注意すると相手は言うことを(仕方なく)聞いてくれることがほとんどで調子に乗ってるのかなぁ
特に攻撃性のない人とはお付き合いできますが、急にキレ出す人とは関わりあいたくないです
なのに時々遭遇してしまう、本当に嫌です
少し鈍感にスルーした方が楽なのだろうというのはわかります
いいコツとかありますかね…ほんとめんどくさいし疲れた

915 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/31(木) 20:45:58.20 ID:eRzK7MaNa.net]
スーパーでレジで並んでると70代ぐらいの爺さんが割込みしてくることがたまにあります。
どうしてあれくらいの年代の人って少しでも早く自分が会計済まそうとするのでしょうか?
そしてずうずうしく割り込みするのでしょうか?

916 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/31(木) 20:51:38.96 ID:hXIRa+6VM.net]
自分も相談している身での返事ですが、やはり老人だから今更何か言っても仕方ないとみんな我慢しているから、図々しくなるのでしょうかね
でも割り込みですよと教えたらキレてきそうでやはりめんどくさくて言わない

917 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/31(木) 22:40:32.31 ID:v5y+UOQT0.net]
>>859-860
目や耳が不自由であるため、すぐ隣に人がいる気配すら感じ取れないまま進んでしまうということがわりとあると思われます

風邪気味の時に、左目をつぶり、左耳に耳栓を入れたまま、レジに並ぼうとする自分をイメージしましょう
かなりの頻度で、自然と割り込みをしてしまうでしょう

高齢者もそれと同じ
おそらく、本人には悪気は無いと考えられるので、耐えるだけにしておくほうがいいです

918 名前:マジレスさん [2022/03/31(木) 22:41:20.11 ID:zi2z54vk0.net]
父が亡くなってわがままな母が一人住まいになってしまい
近所づきあいもないし母を一人にしておけなくて自分の家と母の家とを半分にして
ほぼ毎日母に会いに出向いてるのに、母はわがままできついのでイライラしながらも。
それなのに 私とほぼ毎日会ってること親戚などには一言も言ってくれず
いてもいないことにされ、何もしてあげてないと思われているのが
辛いんですが・・なんで影に隠されるんでしょうか?どう思いますか?

919 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/31(木) 23:45:12.87 ID:1unG+u0ga.net]
>>853
判断を他者に委ね過ぎてもいけませんが、
一旦、状況の整理をした方が良いと思います

家が無いとの事ですが、ご実家等は無いのですか?
無いのなら申し訳ございません
あるのなら洗濯機を退避するのに活用しても良いのかなあと

社内se云々の件ですが、社内seってインフラ整備とかやりますよね
そういう意味だと、そこで経験積んで社員登用の
道もあるのではと思いますが?
インフラエンジニアに拘り過ぎなくても良いのではと
クラウドエンジニアではngなのかとか

社内seは一度経験すれば次も探し易いという話なので
そこまで追い込まれている状態でしたら、仕事断らない方が良いと思います

何度かここに書き込みされてると思いますが、
マジで心配です

920 名前:マジレスさん [2022/04/01(金) 00:17:51.10 ID:LaXVUh5b0.net]
>>849
ありがとうございました。




921 名前:っぱりそうですか。
法律相談に行ってきます。
[]
[ここ壊れてます]

922 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/04/01(金) 00:38:58.55 ID:gqKWsAuY0.net]
27の女です。
同居している90になる祖母がいます。
現在、立ち上がれないほどの痛みで入院しています。
家での介護は今後難しいかもしれないから施設を
ケアマネや相談員さん、病院の人からもおススメされてるんですが、
うちのお金を管理してるのが別居の叔母なんです。
叔母はキツイ性格の人で、施設代を払いたくない、家で介護して貰いたい、の一点張りで困っています。
一度も祖母の介護どころか、今現在どんな様子なのか見にきたこともなく、
祖母に万が一があった際の書類にも、住所や電話番号を書きたくないという最低な叔母です。
祖母も昔はかなりキツイ性格で私もよくキツイことを言われたりしてきましたが、今は昔よりかなり落ち着いています。
それなのに昔のことを掘り出して、こちらに非があるかのように怒り出すんです。
病院の人の後押しでとりあえず、退院予定日には入院先へ行くように話は付けてあります。
性格のキツイ祖母の介護で、家族全員がメンタルやられて家も滅茶苦茶です……。
祖母がいない今も、夜になるとまた大声で呼び出されるのではないか、杖で壁をガンガンされるのではないか、という被害妄想が起こります。
それなのに、事情を全く知らない叔母は、家での介護を要求してきます。
今度祖母の入院先で色々と話し合いをする予定ですが……、
母は全く聞く耳を持たない叔母と会うだけで気持ち悪くなるという拒否反応も出ています。
これって叔母に対し、何か訴えたりできないんでしょうか……。
上手くまとめられず、すみません……。

923 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/04/01(金) 00:48:05.59 ID:HpyOX+vYa.net]
>>865
叔母さまではなく、ご自身たちで
祖母を施設に入れるだけのお金は無いのでしょうか?(年金なども無い?)
叔母さんが管理しているのも謎ですが、
何処まで握られてるんでしょうか?

924 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/04/01(金) 01:21:06.08 ID:gqKWsAuY0.net]
>>866
コメントありがとうございます。
それが出来れば良かったのですが……、
父はおらず、家にいる家族は全員パート或いはバイトで、そんな金は到底出せそうにないんです。
私が少し前は社員として頑張って稼ごうとしていたのですが、
適応障害を発症してしまい、退職して今現在、無職です……。
私も職探しをしないといけないと焦ってはいるのですが……。

叔母が管理している経緯としては、
昔、私たちが家にいない間に訪問営業の方が来て、
私たち家族が知らない間にその営業に多額のお金を使っていたという事がありました。
それがあって叔母は私たち家族を信頼しておらず、祖母の通帳云々は叔母が管理しています。
昔から電気水道ガスは祖父が支払い、その祖父の死後は祖母が払っていたそうなので、
今も祖母の通帳から引き落とされていると思います。

925 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/04/01(金) 01:59:00.68 ID:HpyOX+vYa.net]
>>867
お金を使い込んだのは、祖母だったんですね
それで叔母が管理してると

先祖が残したお金を持っている叔母さんに祖母の面倒を見て貰う様に依頼しては如何でしょうか
キレても良いから、文章を用意して事実をお伝えしない限り状況に変化は無いと思います

そのかわり、ご自宅の電気代等の生活費は自分たちで何とかすると交換条件をつけるなどで対応して下さい、
生活費は先祖のお金を使っているとなると、
フェアにはならないですよね?

しかし、皆さんパート、バイトでは
生活保護という事も考慮しないと、生活がかなり厳しいのではとも思いました
ご自身も、課題を抱えられていると言う事ですし…

926 名前:マジレスさん [2022/04/01(金) 01:59:30.33 ID:F3oVkqDZ0.net]
彼女どころか 
友人すらいないダメ人間 です

まだ生きてていいですか?

927 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/04/01(金) 02:04:14.26 ID:HpyOX+vYa.net]
>>869
生殺与奪の権利を他人に握らせないでください

私は、彼女も嫁もおりません
友達はいますが、歳とってくると正直疎遠になってきます
だからって、死んでどうするのと思いますね
自分なりに楽しんで頂きたいです

まだお若いのでしょうし、この先何が起こるかもわからないですしね
一つ言えるのは、自分から行動を起こさない限り
何も変わらなかったと言うことです

928 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/04/01(金) 02:13:26.06 ID:HpyOX+vYa.net]
>>867
すいません、よく考えると家も
先祖が残したものですよね?
それも全て投げ出す交渉をしてみて下さい

皆さんでパートなどで働いているのなら
アパートに入ったとしても、全然やっていけるでしょう

自分たちだけが被害者です的な対応では
まず変わらないと思います

929 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/04/01(金) 02:24:58.04 ID:gqKWsAuY0.net]
>>868
叔母に見てもらうという話し合いは過去に何回か行いました。
祖母もまだ口が達者な頃は「お前たちと叔母家族と交換してもらいたいくらいだ!」と言っていたこともあったそうなのですが、
それでも叔母に断られ現在に至っているので、説得はなかなか厳しいかと思います……。
叔母は祖母も毛嫌いしていて、一度も顔を出しに来ないくらいなので……。
血縁者なのに祖母の心配をせず、祖母に関する書類等の記載も断るなんて叔母はおかしい、とケアマネや病院の人からも思われているくらいに、変だしキツい性格の人なんです……。

現在祖母が払っている生活費を、今後私たちが支払う事くらいならなんとか出来そうですが……。
昔のことを掘り出して一時間もネチネチネチネチ喋るような人なので、引き落とし口座の変更も難しそうです……。

生活保護って実家暮らしかつ家族がいても受けられるものなのでしょうか?
一人暮らし等でないと受けられないものだと思っていたのですが……。

930 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/04/01(金) 02:34:21.22 ID:gqKWsAuY0.net]
>>871
すいません、こちらの追加コメを見落としていました。
家を投げ出すというと、思い切って私たちが家を出て行く事も視野に入れる、という事でしょうか?



931 名前:マジレスさん [2022/04/01(金) 04:20:38.43 ID:6/NdRdr4a.net]
>>863
決めました社内SE断ってSESからインフラエンジニア目指します。社内SEだと広く浅くなのでスキルアップのイメージが湧かないのと派遣元が信用できないので。もうぶれません貯金200万以上有れば3ヶ月は住めるだろうから何とかします

26なら大丈夫ならとことんやってみますこのまま派遣元に良いように使われるのはごめんですね

ご心配してくださりありがとうございます頑張ってみます。実家の戸建あるけど東北と関東じゃ遠すぎるから退避もなぁ親に迷惑かけるのは嫌なので自分で頑張ります。もう26のいい大人ですし

932 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/04/01(金) 09:05:29.30 ID:SaTepLMx0.net]
>>872
生活保護を受けるには資産調査が必要です
資産があるなら生活保護は受けられません

あなたがやるべきことは、叔母から通帳を取り返し、生活費に活用することしかありません
家を投げ出すとか職探しとか色々なことを平行して考える前に、課題をひとつに絞って、一気に押し進めましょう

最悪、警察を頼っても良い

933 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/04/01(金) 10:51:37.72 ID:wWF8Hnwqa.net]
>>873
生活保護は資産があると無理という事もありますし、
それ位の覚悟をしないと、難しいのかなと
一旦、それ位の覚悟で交渉してみないと
変化は起きないかなあと

ただ、回答を見る限り
叔母さんとの交渉はかなり難しそうである事は
わかりました

第三者に頼ると言うのは、確かに良いかも知れませんし、
それ以外では無理なのかも知れません
ただ、法的な観点での交渉が必要かと思いますので、弁護士に相談などをする必要があるかと
この辺、私は詳しくないのですが
金銭的な負担が発生する事は間違いないでしょう

警察では取り合ってくれる題材かは?
相談してみるのは、ありなのかもしれません

今後の遺産相続の観点を含めて、ご相談頂きたく
叔母さんは、何時迄そのお金を管理するつもりなのかも気になりますし

934 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/04/01(金) 11:09:12.73 ID:Lj29o7sOa.net]
あと、全般的にやり取りは
文章でのやり取りにしてください

ご家族含めて、叔母さんと口頭でやり取りしても
負担も大きそうですし、結局言いくるめられる事が想定される為

叔母さんの狙いはお金だけは相続したいと言う事なのかなあ
だから使い込みたくないと
このタイミングで、管理金を分け合う交渉も
ありかもしれませんね

全額貰う選択肢は、リスクが高いと思います
今後の事含めてですが

935 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/04/01(金) 11:35:02.58 ID:Ab80BekUa.net]
>>874
決められたのであれば、それに向かって欲しいと思います

ただ、一つ言えるのはこの国は技術者の扱いが
良くないです
ですので、就職後のキャリアプランとして
ずっとインフラエンジニアである必要も無いと思います、途中から社内seを選択する道もあります
柔軟に考えて頂けたらと思いました

また、気になるのは書類で落ちると言っていた点でして
ses企業にも応募した上でなのかが気になっています

936 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/04/01(金) 11:40:43.48 ID:gqKWsAuY0.net]
>>876-877
具体的なアドバイスありがとうございます。
なるほど……、通帳を引き渡さない理由は相続目当てかもしれないという考え方は全く思いつきせんでした。
暴言を吐くわがままでキツい性格なのを分かっていながら
そういった祖母の介護を全て嫁家族に押し付けて
自分は金だけ貰うって、本当最悪な叔母ですね……。
それとも、嫁に行った女性は実親の介護に関わりたがらないものなのでしょうか……。
ぶっちゃけもうこっちに関わって欲しくないです……。
祖母からすれば叔母は実娘になるので根本的には無理でしょうが……。

法的に観点で交渉ですか……。
確かに、いつまで祖母の通帳を管理する予定なのかは聞いた事はありませんでした。
弁護士に相談する事も視野に入れてみます……。
急に口頭から文章でのやり取りになると、そこをまた叔母が突いて電話してくるので
急に変更は難しいかと思いますが、考えてみます。

937 名前:マジレスさん [2022/04/01(金) 11:55:22.31 ID:vwru+tdk0.net]
成人年齢引き下げ、いつからか若さという言葉に恐怖を感じており気持ちが沈みに沈んでおります
前は20からまだ半分くらいだなとか考えていたけど18からだいぶたったな。。。
おっさんだなとキラキラした年下を直視することができなくなりました
何も楽しくありません、この毒はみんななんで苦しくないんだろと考えてしまいます

938 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/04/01(金) 12:08:38.25 ID:XP6OCkq50.net]
>>880
あなたは確かに歳を取り、中年とかおっさんとか言われる年齢になったのでしょう
そして直接ではなくともそう呼ばれることに対する嫌な気持ち、年下や若さに対し羨ましさがあるというのもよく伝わってきます
しかし、その年齢になるまでしてきたこと、積み上げてきたことがあるはずです
さらに、これからも後続を育てると言う役割があります
そのあたりを意識してみてください。少しは軽くなると思いますので

939 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/04/01(金) 12:22:36.29 ID:i ]
[ここ壊れてます]

940 名前:XmBH1rza.net mailto: >>879
全面的に悪者と考えず、それぞれにはそれぞれの
利害があると言う前提で考え
双方に取って良い落とし所が無いか考える様にした方が良いです

相続の権利を持っているのは事実なので
その取り分を減らしたく無いという
気持ちはあるでしょう

嫁に行った先の旦那さんが長男とかですと、
相手の親の介護が優先されるかなとは

金が欲しいだけでなく、
生活を維持して欲しいから管理したいという意図も多少はあるのかなとも
生活費(税金も?)口座から引かれてると言う事から
ただ、その実体(使われ方、残額)をお母様も理解されていないとしたら、怖い事ですね
実は叔母さんが、定期的に振り込んで成立していたなんて想定外の事実が見えたりするやも

そういった部分を全て理解する事も含めて、
対応頂けたらと思うばかりです
[]
[ここ壊れてます]



941 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/04/01(金) 12:37:19.04 ID:iXmBH1rza.net]
あなたとしても(お母様含め)利害の部分として
祖母を施設に入れないと対応できない、
適応障害にもなってしまった
※仕事にも支障が出ている
この問題を解消する為には
施設に入れるには、試算の結果今後10年で月〇〇円掛かる
協力して欲しい
私達も一部出すとか

ここまでは、話をできる様に文章化して欲しいですし、
第三者に依頼するにせよ

942 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/04/01(金) 13:09:39.22 ID:TOrMJvKE0.net]
>>862
何ででしょうね・・・良くしてるあなたを無視したように

多分こんなこともあるでしょう?親戚の〇〇ちゃんがこんなこと、あんなことも
やってくれたのよ、いい子よね〜とか
あなたに親戚のほうを褒めたりとか

あるある ですから気にしないようにね
原因はただただ言いたかった・・かな

うちの親にもあったんですよ
母親は何かと気遣っているわたしのまえで親戚がよくしてくれただの
言ってましたからね
そういう性分なのかな

気にしないでお母さんのとこに行ってあげましょう
たった一人の親御さんですからね

943 名前:マジレスさん [2022/04/01(金) 13:22:47.76 ID:nY9nhxF60.net]
>>878
SESではなかったです少数採用のところだけでした未経験可と書いてあったから申し込んだらダメでした。

会社には断って退職も決まりました。ただ家が決まってないのとなんかイエプラで探してたら契約できなさそうで怖い親頼らないとは言ったけど代理契約を頼むことになりそう。

貯金200万あってもダメなのか。

インフラエンジニアはそんなに将来性ないですかね?クラウドが主流になっていく中で不要になるというか扱いが酷いのが想像付かないです

どこで働いているのですか?

944 名前:マジレスさん [2022/04/01(金) 13:44:45.42 ID:vwru+tdk0.net]
>>881
ありがとうございます一応25です
成人から7年離れてます
心がもう腐って中年なんです
さっさと中国攻めて来て戦場で若いうちに死にたいとかよくないことばかりです

945 名前:マジレスさん [2022/04/01(金) 13:52:12.63 ID:vwru+tdk0.net]
>>881
しつこくて申し訳ないんですけど
若いうちにやっとけっていわれる
遊びと恋愛とセックスをしたことがないんです
焦りしかない

946 名前:マジレスさん [2022/04/01(金) 13:59:40.79 ID:nY9nhxF60.net]
人生甘くみすぎたかも辞める報告して家無くなるの確定してて家探ししても審査通らない可能性を見落としてた今まだ働いてる途中だから今の会社の名前書いて源泉見せればまだ契約可能なのかなUR賃貸で先払いするのも考えたけど

947 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/04/01(金) 14:06:30.76 ID:V/Sh9Jv00.net]
>>887
>遊びと恋愛とセックスをしたことがないんです
それは年齢は関係ありません。
行動力がないと言うことだと思います。
要するにあなたは経験したいが自分からはアクションを起こさずにチャンスが来るのを待つばかりなのだと思います。
しかし、待っていても何も始まりません。
また、恋愛や性体験がない人でも自分が好きなこと、趣味やスポーツなどやりたいことをやっている人は、悩むことはありません。
あなたの実際の悩みは、恋愛や性体験がないことでも25歳と言う年齢でもなく、「自分から行動できないこと」と「待ってもチャンスが来ないこと」だと思われます。

948 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/04/01(金) 14:13:24.92 ID:cJfJbJZ4a.net]
>>885
sesの件は、芽がありそうと言う事で

949 名前:理解しました

賃貸は、確かに働いてないと信用が無いので仕方ないでしょうね
親に頼りましょう

インフラエンジニアといっても、最近はクラウド構築に移行していってますよ
実体を買うよりコストが低く済むからです

将来性と言いますか、年齢が上がってくると
技術より管理を求められると言うのが実体です
最終的には社内seなどを志向する事になるだろうなあと思っただけです

私は今は働いていませんが
大きめのsierで働いてました
安い人を高く売って利益を生み出す必要がある為、その人達を管理する人が
給料が高くなる仕組みでしたね
[]
[ここ壊れてます]

950 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/04/01(金) 16:04:13.26 ID:XP6OCkq50.net]
>>887
まず、その遊びとか恋愛とかセックスとか、本当にあなたの意思でやりたいものですか?
確かに後になるほど難しいものなのでやりたいなら四の五の言わずやったほうがいいです
ただ、どうにも周りがそうだから、言われたからやっておきたいと言う印象が見えます
なんのためにそれらをやりたいのか、ちょっと考えてもいいかもしれません



951 名前:マジレスさん [2022/04/01(金) 19:14:09.02 ID:upidWP8YM.net]
てすと

952 名前:マジレスさん [2022/04/01(金) 19:16:10.62 ID:upidWP8YM.net]
自分 30後半
相手 おそらく20後半から30前半

【相談内容】
担当医に素直になって欲しい。
担当医の女性と仲良くなり、うまく行きそうなら結婚を考えていきたい。
1年間担当してもらっている女医と仲良くなった。ゆくゆくはプライベートで一緒に出かけたりして、うまく行きそうなら結婚を考えていた。
しかし、相手の病院の都合により、担当医の勤務数が激減した。突然だったので、理由を聞いたが、プライベートのことだからと、新しい勤務先や引っ越し先は教えてもらえなかった。一緒に出かけたりするつもりだったことを伝え手紙を渡したいと伝えたところ、病院として個人的な手紙や贈り物を受けとれないと言われた。
素直で真面目な先生だからルールを無視することができないのだろう。

どうすれば、時にはルールを無視することも大切だと自覚してもらえますか。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´Д`)<530KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef