[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/29 11:20 / Filesize : 452 KB / Number-of Response : 1008
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます711【相談】



1 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/09(木) 00:17:44.62 ID:aa+Cmx2Q0.net]
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

総合相談スレです
ひとりで悩んでいないで相談してみましょう

★相談者の方へ★
(1)愚痴、独り言、人生相談以外の相談は、各該当スレへ。 健康・医療相談は「身体・健康板」、「メンタルヘルス板」、もしくは専門のお医者さんにお願いします。
(2)相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)
さびしい、つらいといった書き込みでは、回答する側が困ります。
(3)ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。あなたの人生に対して責任を持つことができるのは あなただけです。自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。

★回答者の方へ★
(1)答えられない質問や相談に無理にレスする必要はありません。
(2)相談者と回答者は対等です。回答する側がエライわけではありません。相談者と同じ目線に立って状況改善策を考えてあげてください。
(3)たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることはできません。そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。
(4)他の回答者に対する批判は禁止です。他人の意見を尊重してください。意見交換なども最小限でお願いします。

☆前スレ☆
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます710【相談】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1577266560/

※980付近で次スレを立てること
その際最上部にあるワッチョイコマンドを新スレの同じ箇所に3行コピペするようにしてください

※ 一度貼ったわっちょい内容は実際スレ立てした時記述が変わってしまう(?)ので、
  テンプレに書いてもみんな失敗してしまいます。

  参考サイト:
  https://headline.mtfj.net/2ch_watchoi_thread.php
  の通りに入れて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

701 名前:マジレスさん (ワッチョイ 4735-fuq3) mailto:sage [2020/01/22(水) 21:22:24 ID:wo7iIXis0.net]
自分は怒りっぽいな、と思っている方に相談です。
妻や旦那に対して怒っているとき、怒られている側はどのような反応をすればいいのですか?

妻は喜怒哀楽がはっきりしていて、日常的に不平不満を怒りや喧嘩として発散してきます。
本人としてはあくまでもコミニュケーション手段の1つだと捉えているようで、自分の不満を生み出したのは相手なので、相手が謝るのを待ち、軋轢は残る訳がない、と考えているようです。

一方自分はあるトラウマもあり、怒るのも怒られるのもとにかく苦手で、強く言われる事は恐怖心すら抱いています。
強く言われると「また申し訳ない事をしてしまった、自分が悪いのだ」とすぐ落ち込んでしまうのですが、妻にとっては「なぜ謝りにこないんだ!」と思っているようです。
何か怒られるような事をした時「ゴメンゴメン!」とその場で謝るのも変な気がするんですが、どうなんでしょうか

702 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/22(水) 21:30:50.88 ID:8fbpc4+Ha.net]
ガチホモだがよ、ここでホモだのゲイだのキャッキャやってて楽しいか?
まぁ精神年齢幼いからしょうがないか。
ガチホモとして、年末年始で英気を養いつついろいろと仕事のこと考えてたわ。
まだ改善できる点はないか。新しい工程に対処できるよう物の配置を変えようか。さらには工程を減らすことも考えてたわ。
いくつかアイディアが浮かんだから、それを現場で実行しようと思うがよ。
お前ら、年末年始はホモだのゲイだのパチンコだので楽しんだか?
お前らはよ、しょせんアルバイトだからな。お前らアルバイトとして休み明けよろしく頼むわ。
お前らはしょせんアルバイト、俺はガチホモだ!

703 名前:マジレスさん (ササクッテロ Sp7b-kxbL) mailto:sage [2020/01/22(水) 22:51:17 ID:if24KjLKp.net]
>>701
相手の言葉に耳を傾けてる「ふり」をして
奥さんが怒鳴ってる間は頭の中で「オラこんな妻やだ〜♪オラこんな妻やだ〜♪」と遮るくせをつけると楽

704 名前:マジレスさん (ワッチョイ 475c-m6Yn) mailto:sage [2020/01/22(水) 23:12:17 ID:US+a0AOz0.net]
>>701
>何か怒られるような事をした時「ゴメンゴメン!」とその場で謝るのも変な気がするのですが

謝りましょうよ
そのほうが後々曳きません
後腐れがありません
それがっ夫婦がうまくいく手段の最たるものですよ
強く言われるのに恐怖心を抱く⇒ごめんごめんと先に誤れば激高される率は低いですよ

私はやみくもに怒る夫持ちです
私はすぐに謝って次に遺恨は残さない性分ですが
夫はずーと根に持ち怒りまくるタイプですね
余り頭もよくないのに、性質もよくない卑怯者なのに、、(これ結婚して数十年近くわかりませんでした)
疑うこともしない田舎育ちの純なままで今日に至ったようです・・・
戦争に行った実父の嫌う卑怯な男だと最近理解しました(笑 情けないですね

我慢することに慣れましたが、その都度その都度、ごめんな、と言ってくれていたら
もっと楽しい明るい家庭になっていたでしょうね

あなたの出来ることは自分が悪いと思ったなら、即謝ることです
逆なら、許すことです
それで夫婦円満に明日へと歯車が回っていてくれるならいいことじゃないですか
どうぞ、素直にすぐに改めて仲直りを心がけてください
怒りっぽい夫と何十年も暮らしてきた私からのアドバイスです

円満にやらないと我慢しているほうが病気になりますよ(事実ですから)

705 名前:マジレスさん (スッップ Sd7f-TbUn) mailto:sage [2020/01/22(水) 23:13:55 ID:0Q7Dxmc/d.net]
>>1認知症の原因、実は「処方薬」だった 認知症の疑いがあっても絶対に医者にはかかるな! [268718286]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1579697596/

60以上のデパスやハルシオンでなるぞ
発ガン性もあり

ほい

706 名前:マジレスさん (ワッチョイ 8767-lmm5) mailto:sage [2020/01/22(水) 23:35:55 ID:quGfVSpj0.net]
>>701
ゴメンねゴメンねと良いながらセックスに持ち込む。
それで解決。

707 名前:マジレスさん (アウアウカー Sa5b-jOup) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 00:14:39 ID:Ar3UMn3ba.net]
地元にいるのがどうしても苦しい場合, 
すぐにでも引っ越すべきでしょうか
経験や知識の不足が仕事へ自信を失う理由となります。
今は30代ですが,仕事家業通院の繰り返しです。高校卒後夢をもてずフリーでいた因果応報でしょうか

708 名前:マジレスさん (アウアウウー Sa4b-UPxj) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 00:48:05 ID:PYvP9R51a.net]
なんかノリとか、イラついて職場で怒ったり大きな声で話したりしてしまって浮いてます。
もう30代なのに落ち着きがないです。ふとした瞬間に自覚して恥ずかしくなります。
イラつく時は生理前とかあるんでしょうけど、なんか、アパートでも職場のこと思い出して発狂してます。
断続的ではありますけど、奇声あげてしまうこともあります。軽く叫んだり。
今のところは苦情はないですけど、私おかしいのかなって思うと辛いです。
躁鬱ですかね?とにかく年相応の落ち着きが欲しいです。恥ずかしい言動ばかりで。
過去のこと思い出してワーッとなってしまいます。

709 名前:マジレスさん (ワッチョイ 8762-pf44) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 02:00:54 ID:7SOO9OrB0.net]
>>701
ちょっとぶつかっちゃった時はゴメンゴメンでいいけど、
そうやって怒ってる時にゴメンゴメンじゃさらに怒ると思うんだけど。
どうしたらいいの?とか、こういう風にしたらいいの?とか
解決につながる会話に持っていけないの?
奥さんが、コミュニケーションのひとつと考えていることがわかってるのなら、
あなたのほうも意見を出さないと。ゴメンゴメンじゃ何も成り立たないよ。
申し訳ないことをしてしまわないように、奥さんの考えや気持ちを聞いて、
今度の行動を考える。
あと、怒りの表現が強過ぎてちょっと怖いということは伝えたほうがいい気がする。
奥さん自覚ないんでしょ。



710 名前:マジレスさん (ワッチョイ bf15-++Vr) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 02:21:37 ID:oyR2rny70.net]
>>708 座禅や瞑想 & スポーツで 発散はどうでしょうか?
きちんとバランス良く栄養 睡眠もとれているか
チェックして改善できるところはしてみて様子見してみては。
それでもならば病院やカウンセリングもありですね。

711 名前:マジレスさん (ワッチョイ bf15-++Vr) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 02:27:24 ID:oyR2rny70.net]
>>707 環境をかえることがいいきっかけになることもあるけれど
その分それなりにストレスや負担がかかることも想定して。自己責任。

経験や知識不足はどこいってもついてまわりますんで。

夢をもちすぎありすぎて地に足つけず
現実みないで生きている人もいるからそれはなんとも。

712 名前:マジレスさん (ワッチョイ bf0c-MANU) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 02:58:33 ID:IS5YQPfd0.net]
体調不良で遊びの予定を断りたいのですが、
2日前にキャンセルを入れると、
2日もあれば元気になっているんじゃないか、
ただ行きたくないだけでは?と思われるのではないかと不安です。
自分的にも治るような気もするのですが、体調のことだけはわからないので、、
お店を予約してくれているらしく(席のみ)
当日にやはりいけないとなると迷惑をかけるのも申し訳ないです。
何人かで会うのですが、まだあまり親密な間柄でもないので行けたら行くなど、融通をきかせてもらうのも気が引けます。
お店にキャンセルを入れてもらうことを考えても、
2日前には伝えておいたほうがいい気がします。
こういうときみなさんなら、いつどういう風に伝えますか??

713 名前:マジレスさん (オッペケ Sr7b-9b+5) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 03:09:09 ID:MpebJ0KRr.net]
>>712
明日の朝正直に伝えて詫びる

714 名前:マジレスさん (ワッチョイ bf15-++Vr) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 03:09:55 ID:oyR2rny70.net]
頻繁に会う方でないなら
今時期はインフルエンザB型をつかいますね
なんだか体調わるいなぁが2日程度つづいたと思ったら
ガッと熱があがりまして
一日で下がったけどもウイルス排出しているだろうなので
ごめんねーって

715 名前:マジレスさん (ワッチョイ bf62-kHG5) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 03:14:19 ID:7I8F2Eo90.net]
最近、好きな漫画の内容を深く理解したくて
サイコパスについての本を読み漁っていたのですが、これ完全に自分じゃん…となり落ち着かない日々です
サイコパスの中でも支配者タイプではなく、殺人を犯すようなタイプでもないです
人に対しての攻撃性が高く、愛情というものが著しく欠けているのは薄々気付いていましたが、特に気にしていませんでした

しかし、「良心を持たない人間が向かう先は破滅です」この文を見たときとその実例を数多く見たとき、危機感が生まれました
完全にその通りで、スリルと興奮の為に生きるのもある程度歳を重ねたら退屈です
虚偽の自分を演じ続けても必ずボロが出て終わります
負けで終わるのは嫌です…どうにかこの何に対しても無責任で人に対する良心がカケラもない脳みそを矯正して愛情というものをインプットできませんか
やはりきちんと医師に診てもらうべきでしょうか

716 名前:マジレスさん (ワッチョイ bf15-++Vr) [2020/01/23(Thu) 03:16:29 ID:oyR2rny70.net]
>>715

717 名前:マジレスさん (オッペケ Sr7b-9b+5) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 03:20:05 ID:MpebJ0KRr.net]
>>708
月経前に多いならホルモンバランスの乱れかもね
薬や医者は最終手段と考えてまずはイライラしない身体作りをやって行こう
ヨガが凄くいいと思うよ

718 名前:マジレスさん (ワッチョイ bf15-++Vr) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 03:22:04 ID:oyR2rny70.net]
>>715 人間だれしもこういう部分やそういう部分はあるあると
もちあわせていると思われます
漫画は漫画です 作品の世界を理解したいのはいいですけど
はいりすぎていないか注意しましょう
愛情というものをインプットしたいならそのような作品が
多く描かれているものの世界に深くふれて
どっぷりつかってみるのもよいでしょう

719 名前:マジレスさん (ワッチョイ bf0c-MANU) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 03:29:15 ID:IS5YQPfd0.net]
>>713
正直でもなんと簡潔に伝えるかむずかしいです、、
>>714
自分はインフルではないので、数日以内に街でばったり会ったら気まづすぎます、、!



720 名前:マジレスさん [2020/01/23(木) 03:33:25.76 ID:7I8F2Eo90.net]
>>718
確かに仰る通りです。人間は暴力性を持ち合わてる。しかし暴力性と愛情の2つを持っているのと、暴力性しか持っていないのとでは雲泥の差だと思うのです。

作品に入りすぎているというより、自分を興奮させてくれるもの、知的好奇心を擽ぐるものを選んで読んでいるだけで、正直そこまでの感性は無いです。

確かに選ぶものが悪い気もするので、愛が多く描かれている本を沢山読んでみようと思います

721 名前:マジレスさん (ワッチョイ bf62-kHG5) [2020/01/23(Thu) 03:36:34 ID:7I8F2Eo90.net]
>>718
すみません。愛が多く描かれている作品って何でしょうか…
少年漫画は幼少期からあらかた見つくしているのですが、少女漫画の方がいいですかね…
ジブリとかですか?

722 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/23(木) 03:51:38.24 ID:oyR2rny70.net]
>>721 暴力性と愛情の二極しかないわけではないので

漫画だけでなく小説やノンフィクション映画演劇
色々触れてみたらいかが?
宗教や哲学もいいかもしれませんねえ
探す過程も楽しんでみたらいかがでしょう?

723 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/23(木) 03:55:49.54 ID:MpebJ0KRr.net]
>>715
病院に行って性格が変わると思いますか?
ほとんどの病院は西洋医学が主です
西洋医学は外科的処置や感染症にはとても強力ですが
精神の領域では多くの患者さんの実例からも解る通りほぼ無力です
ほとんどが薬漬けにされるだけで治りません

良心というか優しさは体験や境遇でしか身につかないと思うよ
私がこうやってアドバイスをしても今のあなたはなんとも思わないはず
別にいいんだけど。
日頃から感謝の気持ちを持つように努力してないとこういう些細な事でも
ありがとうの気持ちすら生まれない

されて当たり前

この思考回路なら一生良心とか優しさなんて芽生えない

今まで色々されてあなたは生きてきました
感謝の気持ちを持ってますか?

仕事をしてるんだから、お金を出してるんだから、勝ったんだから、親だから…

無意識に色々な理由を付けて"されて当たり前"の甘えん坊になったと思います

良心や優しい気持ちを持ちたいなら全てに対して感謝の気持ちを持って下さい

724 名前:マジレスさん [2020/01/23(木) 04:07:08.82 ID:7I8F2Eo90.net]
>>722
相談してみて良かったです。ありがとうございます。やってみます。

725 名前:マジレスさん [2020/01/23(木) 04:17:39.49 ID:7I8F2Eo90.net]
>>723
甘えん坊。まさにその通りです

ありがとうと思う気持ちくらいは持っているつもりです….2chでありがとうというのが寒いかなという気持ちもあり何も言いませんでしたが…ただ、本当に思っていることになるのか私では判断しかねます…自分の思考回路が信用できない

感謝の気持ち…確かにそういった感情はあまり起こった記憶がないです
いろんな方から支えられているというのは分かっているのですが、利己的すぎて結局自分のことばかりです

色んな人と話して、色んな考えに触れて、自分なりに経験していきたいと思います。
とても為になりました。ありがとうございます。

726 名前:マジレスさん (アウアウカー Sa5b-jOup) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 07:55:14 ID:mn+d7Df/a.net]
>>515

時々ドヤ文でそれっぽい事を記入されるから半々位の気持ちで相談してたんだが
年々気持ち悪くなってきた

727 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/23(木) 08:23:22.00 ID:ksYsOYafa.net]
>>710,717
レスありがとうございます。病院行くほどではないとは自分でも思ってます。
睡眠時間はいつも寝不足なのであてはまってます。
ヨガとか瞑想とか、正直馬鹿にしてたけど、やったほうが良さそうですね。
なんかちょっとしたことでカッとなったり、イライラしてるとくだらんことでわざとらしく大笑いしたり、
側から見たら、精神的に安定してない人に見えるだろうなと思ってしまって。

728 名前:マジレスさん (ブーイモ MMcf-qhHt) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 08:47:59 ID:IKRbX0OIM.net]
一昨年亡くなった祖母がアルツハイマー型認知症で晩年は施設に入所させましたが20年介護しました。
本当に大変な地獄のような日々でした。

現在私は某中小企業の子会社に就職し親会社に出向して働いています。
先日からその親会社に派遣社員が来始めました。
その派遣がとてつもなく臭くて糞尿を煮詰めたような匂いをさせていて。
一緒に作業をしていると祖母を介護したツライ日々を思い出し
心臓を握りつぶされたような感覚に襲われ呼吸もくるしくなります。
会社の同僚には派遣が臭くてと愚痴程度の話はしましたが
精神的に参ってるとは言っていません。
匂いはデリケートな問題で誰にも相談出来ず
このご時世会社を休むことも出来ず
精神科に行って弱いレッテルを貼られるのも怖くていけません。
派遣の契約期間が切れるまで耐え続ける自信もありません。
漠然とした発言になりますが何方か助けてください。

729 名前:マジレスさん (ワッチョイ 8767-kxbL) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 09:31:23 ID:tTnvQtAi0.net]
>>728
私も匂いに耐えられず辞めました。
マスクしても制服から着替えた後私服に匂いがついてる気がしたり、手袋しても手の匂いが気になり香料入りのハンドクリーム塗ってみたりでケアしましたが無理でした。鼻の奥に匂いが消えない状態なんです。

派遣先に嘔吐が止まらない通勤することが出来ないと環境の話をしました。
辞めた今もすごく匂いに敏感になってしまいました。



730 名前:マジレスさん (ワッチョイ bf15-++Vr) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 09:33:36 ID:oyR2rny70.net]
>>728  
介護は大変でしたね
匂いって記憶をよみがえらせますよね
それがとても良い記憶ならいいんだけど・・・

なかなか臭いはたしかにデリケートな問題です
わりと信頼関係があれば 直接いえちゃいますけど

あなたがというより
その派遣のかた
何か持病を抱えていらっしゃる?か(自覚ありなりにかかわらず)
ご家族を介護している可能性もありますね
なので衣類や髪の毛や持ち物に
その匂いがしみついてしまっていることも
単にものぐさであまりお風呂にはいってないとか
そういうこともありえますけど

どうにか対策とれそうなことなら
たとえば職場をこまめに換気するなり
ご本人にお伝えしてお願い
配慮していただくなりできなくはないですけど
なかなかいいづらい
むずかしい問題ですね・・

731 名前:マジレスさん (ワッチョイ 475c-m6Yn) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 09:49:27 ID:TKPWYFLB0.net]
>>728
体臭って本人気づかない場合が多いよ
腋臭とか
1mぐらい離れていても匂うぐらい
収穫に敏感な人には耐えられないことがある
まずはマスクで防御、それでもだめなら本人に体臭がしてるんだけど〇〇さんは気づいてる?と教えてあげませんか?

本人が体臭治療に行くか清潔を心がけてくれるかそれからですね、転職は

732 名前:マジレスさん (ワッチョイ c767-+OTY) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 12:33:48 ID:OABomyq10.net]
数年前から精神科にかかっていたけど、定期的に通うことが出来なくて行かなくなった
仕事が続かなくて短期で風俗やってたけど初日に吐き気で倒れてから働くことも怖くなった
今は外に出ようとすると吐き気目眩浮遊感で動けなくなる
好きだったライブにも行けない
想像を絶するだらしなさで健康保健にも入っていないから病院にも行けない
個人輸入した薬も何故か気持ち悪く感じて飲めない
電気も携帯も止まって今は知り合いの家に泊めてもらっているけど、いつまでも続けられるわけが無い
家族が嫌で家を出たから実家にも戻りたくない

全てが自業自得なんだけど、解決策が分からないので、誰か、なにか一言でもいただけたら嬉しいです

お目汚し失礼しました

733 名前:マジレスさん (ワッチョイ bf1d-AH3V) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 12:49:57 ID:DrqndPc60.net]
>>732
行くの止めた精神科に、また行くしか手段はないだろ。
同じ病院じゃなくてもいいから。

734 名前:マジレスさん (ワッチョイ c767-+OTY) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 13:56:13 ID:OABomyq10.net]
>>733
そうですよね

なんとかして保険証取得する方法考えてみます

735 名前:マジレスさん (ワッチョイ c767-JcEx) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 16:16:58 ID:7wwKNuAr0.net]
うつ病って言われたけど、多分そこまで重くないんじゃないかと思ってる
そうしてずるずる3年以上は間違いなく経ってるけど、今だに社会復帰の目処が立たない
ここ暫く、またずっと死にたいって思ってる
いきなりギロチンみたいなので首スパーンといかないかな、とか、そんな妄想ばっかりしてしまう
取り敢えず好きなことやって何かは活動しようと思うけど、手がつけられなかったり
そもそも、自分がやっても、既に自分より優ってる人達は沢山いる訳で
今更自分がそこに入っていっても追いつけないし
本当に自分って無価値だなとずっと考えて、また死にたくなるのループ
もうどうしたらいいか全く分からない
認知の歪み?とかさ、こういう自分の考え方とか、どうやって矯正していけば良いんだろう

736 名前:マジレスさん (ワッチョイ 4716-nWQB) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 18:29:50 ID:x3ehUbna0.net]
>>735
考えても人より劣ってる事実は変わらないからそれでも働くしかない
って感じで自分は働いてる
優劣はどうしてもついちゃうわけで辛いんだけど、それを理由にしてたらいつまで経っても生活できないし

でも辛いよ。
自分は無価値だし他人は自分を牽制してくるし、社会は腹の探り合い、足の引っ張り合いで信用できる人なんかいないし。

さっさと死にたいなって思ってる。
生きてても何も楽しくない。辛いことばっかりだよね。

737 名前:マジレスさん (ワッチョイ 4716-nWQB) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 18:32:14 ID:x3ehUbna0.net]
書いてて思ったけど、自分は信頼できる人がいないことが辛いんだと気づいた。
宗教も無理だし、何もないな。辛い

738 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/23(木) 19:02:18.34 ID:ZPjAjCZN0.net]
なんだか凄い重い話題の中空気読めない質問ですが
スーパーとかコンビニの店員さんにどうやってアプローチしたらいいですか?

レジで立ち話もしにくいし
ほかの作業中も、別の店員の目とか
忙しくて話しかけるなオーラがあったりで声掛けれません

739 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/23(木) 19:08:03.90 ID:vazE7jGBd.net]
>>738

アプローチしないで下さい。相手は仕事中です。



740 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/23(木) 19:14:14.35 ID:LW5iqSsYd.net]
>>735
やあやあ過去の僕
自分も仕事上手行かなくて鬱状態になってたんだ
飛び降りとか電車に轢かれたりとか色々考えたけどつい直前で踏みとどまっちゃってね、大変だったよ
自分はこのままだと死ぬ!って思って一念発起。生活する環境を変えました。

世の中で生きていくのってとても大変で、大半の人が苦労しながら生きている。「お前が我慢が足りない!」という話じゃなくて
「参加者全員何かしらのハンデを背負っているのだから、人生上手く行かなくてもそんなにちゃんとした生き方しなくてもいいんじゃないですか?」
って考えると楽になりますよ
既にどの道、輝かしい人生では無いのです。
とりあえずの社会復帰だけを目標に生きてみてはどうでしょう?見えるものが変わると思いますよ。
ここが第二の人生のスタートです。遅くはないですよ。

741 名前:マジレスさん (アウアウカー Sa5b-ODVl) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 19:32:16 ID:EZQgYsX7a.net]
ソープ行くか読書100冊でお前らの悩みは解決する

742 名前:マジレスさん (ササクッテロル Sp7b-vBLb) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 19:36:40 ID:qlFSw2mRp.net]
w

743 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/23(木) 20:11:51.78 ID:ZPjAjCZN0.net]
>>739
いつ話せばいいですか?

744 名前:マジレスさん [2020/01/23(木) 20:22:33.95 ID:pIUOe2rV0.net]
なんとか、働きたくないという感情から脱出しなければいけないと思うけど。具体的にどうすれば良い分からない。何が原因か分からない。

745 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/23(木) 20:24:02.24 ID:gJ7vUX070.net]
昨日、就職活動の為、希望の企業に応募書類送ったのですが、今日になって相手側の住所の番地抜けあった事を今気がつきました。書類選考以前の問題でもうダメですよね?こういう場合...

746 名前:マジレスさん (ワッチョイ 5fb5-Z7Bm) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 20:34:36 ID:bznuMRcd0.net]
>>743
まず、あなたが客商売の仕事をしていたとしましょう
仕事中に、お客の女性から声をかけられたらどう思いますか?
俺もオトコなので、気持ちはわかりますが、内心は嬉しいでしょう。
女性から男性へと声をかける。というのは早々ないですから

自分が働いてる店のお客から、素性のよくわからない女から誘われて
その誘いに乗るか?よくわからない女だけど、顔が好き、など
顔の好みが合致した場合は、飯くらいならと油断するかも知れんけど

残念だけど、女はそうはならないよ
完全に好みに一致。かっこいい。どちらかじゃないと、裏で笑われる。
店にも行きにくくなるし、最悪その女の子はあなたのレジに入りたくないと思われる可能性も。


じゃあ、どうしたらいいのか?
コミュニケーションを図って顔を覚えてもらい、相手に安心感を与える。
よく見るお客でよく話を振ってくれる、と覚えてもらったら、番号を書いたメモを渡してみるといい。
スルーされてもへこんじゃだめだし、きまずいからと店に行かなくなったら、
その後もう行けなくなるし、粘着してもだめ。


雑談を振る際、あくまで好意は隠してな
普通のコンビニ店員と話すように話を振るといい
好意感情がある以上、意識するので、話し方がぎこちなくなるかもしれないし、
周りから見たら、言動が店員目当てという事が丸わかりだからな
その辺注意したほうがいい

つうか買い物(レジ)の時に、普通に話して、普通に仲良くなれ。
好きな女にアプローチかけるのと同じだ。
あんたの存在をその子の頭の中にインプット(印象意識)させないと話にならない

747 名前:555 (アークセー Sx7b-ZJNS) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 20:35:36 ID:yMTDjIYlx.net]
>>745
それは、企業側の雇用条件や
あなたの学歴職暦スキルなど
いろいろな条件があるので
正解などありません
それより大切なのは
出来ることをいまやる
宛先不明で帰ってきた時に速達で出せる準備
呼ばれた時の筆記、面接の準備
人事を尽くして天命を待つ

はなから諦めて何としない輩はどこでもいりませんぞ

748 名前:マジレスさん (アウアウウー Sa4b-8/o6) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 20:43:58 ID:V+EzndyMa.net]
なんていうか平均以下の人間が平均以上の人間を勝手に推測してるのが
心底笑えてくるな

749 名前:マジレスさん (ワッチョイ 5fb5-Z7Bm) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 20:45:37 ID:bznuMRcd0.net]
>>745
原則として問題ない
届きさえすれば、あとは中身が重要だから

ただ、人事担当者に性格次第では、すみずみまで精査するから
そうした不備漏れ等は、仕事も正確に丁寧にしない。とやつだ。ボツ!と判断される『可能性』もある。

そんなとこを気にするよりも経歴書をもっと簡易に深く書けたか気にしたほうが良いんじゃねぇの?

つうかね、人事ってそこまで暇じゃないから。
求人募集をかけると応募もそれなりにある。封筒まで見てないよ
中身すら、流し読みでふるいにかけて落とす。

目に留まるキャリアだと選考(キャリアシート拝見)までいけるよおもうよ
はっきりいうが、履歴書の経歴部分しか見てない



750 名前:マジレスさん (アウアウウー Sa4b-8/o6) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 21:02:35 ID:V+EzndyMa.net]
ここ7年間の間に少しは居たと思っていた世の中の良い人達が自分に投げてくる奴のせいで存在が消えかけてる
会社の立場とかあるだろうけれど褒美なんて与えられたこともない
虐めてきた奴と投げてきたやつ
未遂を仄めかしてきた奴ら
何かが違うんだろうけどその中にも多少マトモな人も居ると思いたい
投げてくる人間がひとり残らず居なくなってほしいなんて思わないね
私はお前らが知らないうちに楽に楽に楽に,それはもう両親が発狂するほど哀しんで死ぬ方法だって知ってる
温室家庭で虐めにも合わずに生きてきた人間の気持ちなんか知りたくもないね 
知る必要もない

751 名前:マジレスさん (ワッチョイ 8767-TyNk) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 21:06:23 ID:gJ7vUX070.net]
レスありがとうございます。
焦ってました...
本当にバカだわ
今からじゃどうしようも出来ないし、選考通った面接の対策しときます。

752 名前:マジレスさん (アウアウカー Sa5b-+YTf) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 21:50:12 ID:NNIBtBnDa.net]
アスペって流行ってんのかな
単語発する奴のキモさ

753 名前:A吉 ◆lUqZLxZESI (スフッ Sd7f-x8pq) [2020/01/23(Thu) 21:50:37 ID:uX3yo6UFd.net]
>>744
仕事のやりがいを感じられる部分(のみ)を思い出して、「仕事は楽しい!」みたいに自己暗示をかけるとか。

754 名前:マジレスさん (ワッチョイ c767-V1Ep) [2020/01/23(Thu) 22:05:21 ID:lSM4YlX30.net]
>>744
これは自分の人生を総括して得た持論なんだけど
学部生にも私は、こう指導している

人生はやりたい事を探すよりも
先に、やりたく無い事を見つける方が幸せになっている人が多い。

何をやりたいか?では無く
やりたく無い事、向かない事を1つづつ挙げていって、それらは選択肢から除外する
これを続けていくと、本当に自分がやりたい事が見えてくる。
周りの目や、社会的評価や経済的な事は完全に無視して
やりたい事を見つければ自分自身をエナジャイズやブースト出来るよ
長い人生、好きな事をやり続けられる事こそ幸せな生き方なんだよ。
伝わるかな?

755 名前:マジレスさん (ワッチョイ 8767-lmm5) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 22:06:49 ID:EIRcdQmg0.net]
>>750
ポエムは余所でやってくれないかな

756 名前:マジレスさん (アウアウウー Sa4b-iXrE) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 22:36:48 ID:vf2clx2Sa.net]
679です。お礼が遅くなりましてすみません。

>>686
確かにそうですね。
何かするなら1日でも若い方が良いですよね。

>>687
ありがとうございます。
プライベート重視な時間を作っていきたいです。

>>688
そうかもしれないです。新しいことをするのが好きでひとつのことに拘るのも苦手ですね。続かない性格と言っても良いですが。
ありがとうございます。

>>689
通常のお仕事もしながらヨガの先生もなんてすごいですね!
あまりツアーガイドのようなものは向かない気がするのでネットで発信から手軽にしていきたいです。

>>690
ただそれなりに納得出来る落とし所を見つけている人もいる中でそうやって妥協して納得するのが大人という考えが好きではないですね。
「仕事の中で、楽しい中にも辛いことがある」なら良いけど「そもそもここにいて楽しいことが1つもない」の状態から抜け出したいんです
仕事そのものだけでなく、尊敬できる人も1人もいません(みんながダメなんだということではなく、自分の重視するポイントに合う人がいない)
でもみんな似たような気持ちにはなったことはあるんだろうなと思えましたのでありがとうございます。

757 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/23(木) 23:08:57.54 ID:BskeV0JQa.net]
日本の敷きたり、行事、マナーなど日本人なら当たり前の家庭で育ち日本人らしいことはしてきたつもりですが、今も日本企業の社風が強い会社で働き退屈な日々を過ごしています。そんな私ですが、見た目や本当の心は日本人らしくありません。日本人でいる事はそんなに大事?

758 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/23(木) 23:10:13.36 ID:76kg33tEa.net]
父親と縁を切りたいです、同じような立場だったらどうされるか聞きたいです。

20代、三兄弟の長女
小学生の時に長年の父親の母に対する酷い暴力、モラハラ、経済DV、不倫で離婚しましたが、
当時父が自己破産しており慰謝料や三兄弟分の養育費を1円も払いませんでした。
なのに私たちの進学などに事あるごとに口出しをしてきたり、卒業式に出席したり自由に面会を求めてくる感じでした。
平気で私のおばあちゃんにも対面2秒で顔面右ストレートかましたり刃物を持ち出したりする893みたいな人だったので母も逆らえず離婚後も何かの連帯責任になったり連絡とっていたみたいですが今は恐らくそういった繋がりはなくなっています。
父には長い新しい恋人がいるようです。
私が小学生の時一度接触禁止命令が出てたみたいですが何も気にせず破ってくるし、母は警察を頼りましたが色々経て何も期待できないと言っていました。
警察に言ったり行動をすると逆鱗に触れるのが怖くて極力触れないようにしている感じです。
成人して今も三兄弟にまんべんなくたまに連絡がいっていて、みんな嫌々対応しており、誰も出ないと母に連絡が行く感じでした。
最近は3ヶ月に一回、半年に一回、とペースは落ちてきてますがまだ私たちと繋がりを持っていたいようです。
同居当時と打って変わって、猫なで声でおどけた陽気なおじさん!みたいな感じで丸くなったように電話してきます。
2年ほど前に電話が来た時、急に、なんでこんなやつの顔色を伺って生きなければならんのか?と思って産まれて初めて父に反抗をしました。

759 名前:753 mailto:sage [2020/01/23(木) 23:12:04.35 ID:76kg33tEa.net]
→「小さい頃のトラウマがあるし、養育費も払ってないくせに連絡をよこすのはおかしい、せめて母には接触しないでほしい」と
涙ながら言った所同情したような人ごとのような返答があり、そこから半年くらい連絡はなかったのですがまたたまに電話してきます。普段は忘れてるほどの頻度ではありますが…最後は去年の夏だったかな。
母に連絡がいってるかどうかは聞けません。でも去年縁切り神社に行きたいと言われたので未だに母の心に暗い影を落としてるのは確かです。
三兄弟成人していますが、母はずっとフルタイムで働きっぱなしで家も貸家で汚く貧乏なままです。



760 名前:753 mailto:sage [2020/01/23(木) 23:12:46.73 ID:76kg33tEa.net]
そこで相談なのですが、完全に縁を断ち切って母の憂いを取ってあげたいのですが、次に電話来た時に再度養育費云々を理由に母に接触しないで(あわよくば私たち兄弟にも)と言うことが一番かなと思うのですが、ほかに何かいい案ありますでしょうか。
そして、実際にはしないのですが、成人後に養育費を請求することは可能なのでしょうか?
それを盾に、養育費を今から払わないのなら私たち家族に接触するなというのは有効でしょうか。
養育費は子供の権利だと思いますが、もし母が離婚当時、一切の慰謝料や養育費はいらない旨の誓約書などを書いていることなどは考えられるものなのでしょうか。

長々とすみません。
世間を知って、5chで離婚問題とかいっぱいレスを読むうちに、母は相当ひどい仕打ちをされて、
私たちを大変な環境で育ててくれたことがやっと分かり、父への怒りが増大されてきました。
何かあればアドバイス頂けると幸いです。

761 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/23(木) 23:24:20.54 ID:TKPWYFLB0.net]
>>760
わかりにくい

あなたたち家族でよく話し合って結論を出してください
そのほうがいいでしょう
お母さん、弟さんか妹さん、きちんと話し合って意見をまとめてお父さんに
言ってください
それからお金のことは弁護士に相談するのがいいでしょう
ここはそういう専門家はいませんから

762 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/23(木) 23:35:24.55 ID:EZQgYsX7a.net]
>>761
いつもの低知能

763 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/23(木) 23:41:44.08 ID:x3ehUbna0.net]
>>760
市役所等で毎月無料の弁護士相談会等やってると思うので
そういう機会を利用して相談するといいと思う
流石に質問のレベルが専門的すぎる気がする

まずは自分の住んでる自治体に相談会やってないか確認したら?

764 名前:A吉 [2020/01/23(木) 23:47:57.65 ID:uX3yo6UFd.net]
>>760
みんな一斉に電話番号を変える。
家を知られているなら、引っ越す。

両親の関係については、あまり気にする必要はないと思う。
そんな父親でも、その人を選んで結婚したのはお母さんなわけで、子供と言えども基本的には干渉することではない。

765 名前:755 mailto:sage [2020/01/23(木) 23:52:54.29 ID:76kg33tEa.net]
>>760です ありがとうございます
養育費未払いを盾にしたいというだけで、一番の相談内容は、父と縁を切る方法についてです。
電話でそう切り出すことの賛否を聞きたかったです。
父に支払い能力がないので本当に請求するわけではないのですが一応説得力のある知識が欲しかったので、
専門的な知識については然るべきところに相談しようかと思います。
相談会というのは初めて知ったので調べてみます、ありがとうございます!

電話番号変更と家の引越しについて、後押しありがとうございます
連絡手段を断ち切ることで母の不安は取ってあげられそうなので、頑張ってみます。

766 名前:A吉 [2020/01/23(木) 23:59:31.32 ID:uX3yo6UFd.net]
>>765
実の父親と言えども、人類60億人のうちのひとり。
どうしようもない人も存在する。

そのストレスに精神を浪費するのは、さらなるムダでしかない。
うまく関わりを断ち切って、人生を立て直してな。

767 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/24(金) 00:11:47.51 ID:RqyXBCQLa.net]
さげ

768 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/24(金) 00:39:31.23 ID:96NkeYNga.net]
サイトに、見ればわかる人にはわかるように書き込みされてしまいました。
ひどい誹謗中傷で、家族にも及びます
でも、もしかしたら、わかっているのは書いた相手と私と数人かもしれません。

でも、私の裏の顔を誰かにばらされたらと思うといてもたってもいれません。

母に相談したら、特定は、無視をしていればわからないんだから、無視しなさい
と言われましたが、本当に大丈夫でしょうか。
知らんふりしていれば大丈夫でしょうか。
身から出た錆なのに、死んでしまいたいくらい辛いです。

769 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/24(金) 00:43:55.79 ID:O3Tfh2qia.net]
ここには「迷惑なので」で言い切るようなよいこさんばかりだよ。
専門家に相談する方が良いね。



770 名前:善人のフリはしない mailto:sage [2020/01/24(金) 00:44:52.72 ID:BeWX7zNa0.net]
>>655
ソープ嬢と交流から

>>656
人と何が違うか見つけよう。変わらないなら動物を支配

>>662
金持ちそうとか娘が美人とか何か羨ましかったのでは

>>668
努力、仲間

>>669
円光

771 名前:善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI (ワッチョイ c753-9rwV) mailto:sage [2020/01/24(金) 00:52:25 ID:BeWX7zNa0.net]
>>671
自己責任で自由に

>>679
ママに相談

>>682
退屈しのぎの話題としてだろ。嫌なら君が居ない人を褒めたり話題を

>>684
50のオヤジなら可愛がってくれるだろ

>>685
子育てでも

772 名前:マジレスさん (アウアウウー Sa4b-AEkc) mailto:sage [2020/01/24(金) 00:56:54 ID:96NkeYNga.net]
申し訳ありません、どういうことでしょうか、毅然とした態度でいれば大丈夫ということですか?

妄想とかではなくて、本当なんです。
その人のこと、自分はもう覚えてないのですが、一回だけそういう関係になって、相手は覚えていて、ひどいこと書かれました、

その人は、実は仕事で関係のある人でした
その人は言いふらしたりはしないでしょうか
言えばその人物も何言ってるのとなるかもしれません
本当に辛いです

773 名前:善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI (ワッチョイ c753-9rwV) mailto:sage [2020/01/24(金) 01:05:25 ID:BeWX7zNa0.net]
>>693
金じゃなくモノを渡したら。例えば家を建ててやる旅行連れて行くブランド品高級食材

>>701
根本的不満が解決しなければ何でも気に入らない

>>707
程度と価値観と優先度の問題。自分で答えが出せないなら周りに相談

>>708
根本的不満やコンプレックスを解決、無理なら広く多くの世界と人と関わり経験を

>>712
メンバーに相談

774 名前:善人のフリはしない mailto:sage [2020/01/24(金) 01:21:10.13 ID:BeWX7zNa0.net]
>>715
挫折、失敗、危機体験で人の痛みや普通の幸せを知る

>>728
相手に相談。必要に応じて支援する

>>732
50のオヤジなら可愛がってくれるだろ

>>735
経験、交流。無理なら人のいないとこへ移住し動物を支配

>>738
挨拶、笑顔、一言会話とかから反応良ければプレゼントとか

775 名前:善人のフリはしない mailto:sage [2020/01/24(金) 01:30:44.98 ID:BeWX7zNa0.net]
>>744
君を知る人に相談

>>745
そうでもない

>>748
自己紹介おつ

>>750,751
自己責任で自由に

>>760
兄弟支援して母を沖縄や海外などへ移住

776 名前:善人のフリはしない mailto:sage [2020/01/24(金) 01:33:08.62 ID:BeWX7zNa0.net]
>>768
ネット被害の相談窓口ないかな

777 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/24(金) 01:49:55.96 ID:Ef0nsQb8a.net]
>>770
>>655
「あはぁああああああ――――! ちんぽちんぽちんぽぉおおおおおおおお――! ちんぽ、ちんぽ、ちんぽぉおおおお
ちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽぉおおお、ちんぽすごいっ、ちんぽすごいのぉおおおおおおおおおお――――!」
「ちがう、ちがうぅううう! ちんぽ負けたくない、ちんぽまけたぐないのにぃいいい――! 
こんなの耐えらんない、こんなきもぢいいちんぽわざたえられにゃいのぉおおおお――! 
あはぁあちんぽ、ちんぽちんぽっ、みっともない負けちんぽからせーえぎだすのぎぼぢぃいい――!」
「あはぁあああああああああ――――! 
ちんぽちんぽちんぽぉおおおおおお! ちんぽイク、ちんぽイク、ちんぽイっくぅうううううううう――――! ちんぽしごきすごい、ちんぽしごかれすぎてきぼぢいいのぉおおおおおおおおおお――――! 
「ひどいっ、ひどいっ! こんな危ないウイルス開発するなんてバイオちんぽテロだよぉおお! 
こんなのちんぽしごくしかないっ、ちんぽしごいて幸せになっちゃうぅうう! 
こんなウイルスが蔓延したら全世界でちんぽパンデミックが起きて全人類が幸せになっちゃうううう、戦争なんてやめてセックス始まっちゃう、ミサイルじゃなくて精液が飛び交う世の中になっちゃううううう!」
「ダメぇイクっ、イクイクイクイク、ちんぽイっくぅうううううううう――――!」
「ちんぽ、ちんぽっ、ちんぽぉおおおお! ちんぽオナニーで精液でましゅぅううううううう――――!」
「ちんぽおおお、ちんぽぉおお――! ちんぽぉおおおおおおおおお――――! 精液っ、せいえき、せいえきせーえきぃいいいいいい――――!」
「ちんぽ汁っ、ザーメンミルク、どろどろ精子、真っ白ネバネバ雄エキスぅうう! でてるっ、出てるっ、出てるぅううううううう――――! 
それ以上ちんぽミルクの勢い強くしたら全部出ちゃう、金玉ザーメンタンク空になって精液生産できなくなっちゃうぅうううう! 精子在庫切れしてクレームの嵐で金玉工場お客様相談センターが麻痺しちゃうよぉお
「ゆるしてっ、ゆるひてぇええええ! 金玉ふにふにしないれぇええええ――――! 
金玉はだめ、射精してる金玉優しくふにふにするのだけはらめなのぉおおおお――! 
金玉は女の子の一番デリケートなとこなのぉおおお! 

778 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/24(金) 01:50:11.71 ID:Ef0nsQb8a.net]
>>771
>>655
「あはぁああああああ――――! ちんぽちんぽちんぽぉおおおおおおおお――! ちんぽ、ちんぽ、ちんぽぉおおおお
ちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽぉおおお、ちんぽすごいっ、ちんぽすごいのぉおおおおおおおおおお――――!」
「ちがう、ちがうぅううう! ちんぽ負けたくない、ちんぽまけたぐないのにぃいいい――! 
こんなの耐えらんない、こんなきもぢいいちんぽわざたえられにゃいのぉおおおお――! 
あはぁあちんぽ、ちんぽちんぽっ、みっともない負けちんぽからせーえぎだすのぎぼぢぃいい――!」
「あはぁあああああああああ――――! 
ちんぽちんぽちんぽぉおおおおおお! ちんぽイク、ちんぽイク、ちんぽイっくぅうううううううう――――! ちんぽしごきすごい、ちんぽしごかれすぎてきぼぢいいのぉおおおおおおおおおお――――! 
「ひどいっ、ひどいっ! こんな危ないウイルス開発するなんてバイオちんぽテロだよぉおお! 
こんなのちんぽしごくしかないっ、ちんぽしごいて幸せになっちゃうぅうう! 
こんなウイルスが蔓延したら全世界でちんぽパンデミックが起きて全人類が幸せになっちゃうううう、戦争なんてやめてセックス始まっちゃう、ミサイルじゃなくて精液が飛び交う世の中になっちゃううううう!」
「ダメぇイクっ、イクイクイクイク、ちんぽイっくぅうううううううう――――!」
「ちんぽ、ちんぽっ、ちんぽぉおおおお! ちんぽオナニーで精液でましゅぅううううううう――――!」
「ちんぽおおお、ちんぽぉおお――! ちんぽぉおおおおおおおおお――――! 精液っ、せいえき、せいえきせーえきぃいいいいいい――――!」
「ちんぽ汁っ、ザーメンミルク、どろどろ精子、真っ白ネバネバ雄エキスぅうう! でてるっ、出てるっ、出てるぅううううううう――――! 
それ以上ちんぽミルクの勢い強くしたら全部出ちゃう、金玉ザーメンタンク空になって精液生産できなくなっちゃうぅうううう! 精子在庫切れしてクレームの嵐で金玉工場お客様相談センターが麻痺しちゃうよぉお
「ゆるしてっ、ゆるひてぇええええ! 金玉ふにふにしないれぇええええ――――! 
金玉はだめ、射精してる金玉優しくふにふにするのだけはらめなのぉおおおお――! 
金玉は女の子の一番デリケートなとこなのぉおおお! 

779 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/24(金) 01:50:27.10 ID:Ef0nsQb8a.net]
>>773
>>655
「あはぁああああああ――――! ちんぽちんぽちんぽぉおおおおおおおお――! ちんぽ、ちんぽ、ちんぽぉおおおお
ちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽぉおおお、ちんぽすごいっ、ちんぽすごいのぉおおおおおおおおおお――――!」
「ちがう、ちがうぅううう! ちんぽ負けたくない、ちんぽまけたぐないのにぃいいい――! 
こんなの耐えらんない、こんなきもぢいいちんぽわざたえられにゃいのぉおおおお――! 
あはぁあちんぽ、ちんぽちんぽっ、みっともない負けちんぽからせーえぎだすのぎぼぢぃいい――!」
「あはぁあああああああああ――――! 
ちんぽちんぽちんぽぉおおおおおお! ちんぽイク、ちんぽイク、ちんぽイっくぅうううううううう――――! ちんぽしごきすごい、ちんぽしごかれすぎてきぼぢいいのぉおおおおおおおおおお――――! 
「ひどいっ、ひどいっ! こんな危ないウイルス開発するなんてバイオちんぽテロだよぉおお! 
こんなのちんぽしごくしかないっ、ちんぽしごいて幸せになっちゃうぅうう! 
こんなウイルスが蔓延したら全世界でちんぽパンデミックが起きて全人類が幸せになっちゃうううう、戦争なんてやめてセックス始まっちゃう、ミサイルじゃなくて精液が飛び交う世の中になっちゃううううう!」
「ダメぇイクっ、イクイクイクイク、ちんぽイっくぅうううううううう――――!」
「ちんぽ、ちんぽっ、ちんぽぉおおおお! ちんぽオナニーで精液でましゅぅううううううう――――!」
「ちんぽおおお、ちんぽぉおお――! ちんぽぉおおおおおおおおお――――! 精液っ、せいえき、せいえきせーえきぃいいいいいい――――!」
「ちんぽ汁っ、ザーメンミルク、どろどろ精子、真っ白ネバネバ雄エキスぅうう! でてるっ、出てるっ、出てるぅううううううう――――! 
それ以上ちんぽミルクの勢い強くしたら全部出ちゃう、金玉ザーメンタンク空になって精液生産できなくなっちゃうぅうううう! 精子在庫切れしてクレームの嵐で金玉工場お客様相談センターが麻痺しちゃうよぉお
「ゆるしてっ、ゆるひてぇええええ! 金玉ふにふにしないれぇええええ――――! 
金玉はだめ、射精してる金玉優しくふにふにするのだけはらめなのぉおおおお――! 
金玉は女の子の一番デリケートなとこなのぉおおお! 



780 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/24(金) 02:58:03.38 ID:97A3YQxsb]
皆さんのご意見が聞きたいです。

27歳  結婚のため北海道→東北に行く予定
(まだ遠距離恋愛中)
彼は東北の少し田舎(車で15から20分ほど走れば市街中心部でまぁまぁ栄えてる)が実家です

実家の家を建て直して、そこで彼、彼母、叔母と一緒に住みたいと言われてます。
別に東北へと次に行くことも、少し田舎に住むことも抵抗はありませんが
彼母や彼叔母と一緒に住むのは正直嫌ですし、本音を言えばすっごく気が引けて考えるだけで憂鬱になります。
ただ彼は、広大な無料土地があるのに生かさずずっと賃貸住まいだったりマンションを買うのはもったいないと主張して
実家の家をリフォームするか建て直して、そこで住みたいと言ってます。

ただそうなると
私と彼の家というよりは、彼家のおうちという感じになるので、何かあったら彼の兄妹も帰ってきて住み着く可能性だって否定はできない訳ですし
姑だけならまだしも、叔母って…って感じで本音を言うとものすごく嫌です。

彼がどうしても譲らないというならせめて
私の収入から出すからボロでもいいから安いアパートを借りて、1人になりたい時やどうしても姑や彼の叔母の相手がしんどいときに、そのアパートで休ませてほしいです。
彼もわがまま言ってますし、これくらいのわがままはダメですかね…

781 名前:マジレスさん (アウアウウー Sa4b-AEkc) mailto:sage [2020/01/24(金) 03:50:37 ID:96NkeYNga.net]
>>776
ありがとうございます。
ネット被害の窓口みてみます。話を聞いてもらえて嬉しいです。本当にありがとうございます。

782 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/24(金) 04:34:04.31 ID:Tn5av4b00.net]
職場の方々にご迷惑をかけてばかりで自信喪失・不信感で疲れてしまうパターンを改善したいです。

就業すると精神的に不安定になり転職を繰り返してきました。医療機関でADHD、APD(聴覚情報処理障害)による二次障害だと判明。結婚後の専業主婦期間は自分のペースで家事・育児ができ、心身は安定。

再就職し、信頼する同僚には、障害により迷惑をかけてしまうが努力するので仕事を教えて欲しいと伝え、理解を示して頂きました。誰に対しても感謝の気持ちで接するよう心掛けています。

障害を知らない人にとって私は「変わり者」「無能」であり、話し下手で職務上の情報交換ができないこともあり無視なさる方もいます。

信頼していた同僚達についても大人の対応をとってもらえていましたが、陰口を聞かされるうちに不信感が芽生え、業務指示も手厳しくなり、会社へ行くのが辛くなってきました。

転職してもまた同じ状況になるでしょう。自分を変えたいです。環境・能力は変えられませんが、考え方・行動を変えれば良いのでしょうか?

783 名前:マジレスさん [2020/01/24(金) 05:39:09.59 ID:NwqXpOK2K.net]
>>782
信頼していた人に陰口を言われて辛いってことだよね?
簡単に言えば易々と誰かを全面的に信頼するあんたがどうかしてるって話だよ
あなたは職場の人にとって厄介者で迷惑な存在で嫌われていると最初から思っていれば陰口を叩かれたところで当たり前なんだから不信感に陥ることもないでしょ?

「信頼」ってなんかいいイメージのある言葉として使われてるけど、本来はそんなもんじゃないんで他人を信頼するとはどういうことなのか考え直してみて
考えてもわからなければ説明するからレス頂戴

784 名前:マジレスさん (ワッチョイ 8767-04LA) mailto:sage [2020/01/24(金) 07:11:36 ID:Tn5av4b00.net]
>>783
>信頼していた人に陰口を言われて辛いってことだよね?

信頼していた同僚Aが、他の同僚達の不満な点(仕事の仕方や性格)について私に話してきます。私は愚痴の聞き役です。
きっと他の誰かには私について愚痴っているかも…と落ち込みますし、Aにだけ話した私の個人的な内容が他の同僚に漏れていたり、不信感が芽生えました。

私もうっかり失言が多いし、常々上機嫌ではいられないのだから、Aの言動に悪意は無いと信じたいですが、陰で笑い者にされているんじゃないかと怯え、自分の事を開示できなくなりました。

>陰口を叩かれたところで当たり前なんだから不信感に陥ることもないでしょ?
確かにそうですね。誰しも感情があり、多かれ少なかれ不満を持つ。振り返れば陰口のない職場を経験したことがないです。陰口=悪い環境とは言い切れず、それが本来の自然な環境であり、私は順応していく必要がありますね。

>他人を信頼するとは
不出来な私を1人の人間として接してくださる方は稀です。そういう方の清い心を信じたり、仕事で尊敬する方を慕っており、周囲からは謙遜や盲信が過ぎると指摘されたことはあります。

過去のカウンセリングで「物事の捉え方が白か黒か両極端。グレーとする考え方もあるんだよ」と認知の歪みを修正する時期もありました。

785 名前:マジレスさん (ワッチョイ bf15-++Vr) mailto:sage [2020/01/24(金) 07:22:06 ID:Pu25IsvA0.net]
ほどほどの信頼があればいいんですよ
(いきなり刺されるとか毒もられて殺されるの危険性は少ないでしょ?)
職場の人間は心の友じゃありませんからね
少しの信頼があればいいんです
あと一番大事なのは仕事ができているかですので
それも完璧でなくていい 人間ですから
でもなんとか出勤できて こなせていればいいんですよ
それでみんな我慢料(お給料)をいただいているんですから
つらくてあたりまえなんです

786 名前:マジレスさん (ワッチョイ bf15-++Vr) mailto:sage [2020/01/24(金) 07:27:12 ID:Pu25IsvA0.net]
陰口や愚痴がない職場なんてありません
みんな感情をもった人間のあつまりですから

自分のことをいちいち開示する必要もとくにないんですけどね
したければすればいいししたくなければしなくていい
以前いた職場では馬鹿みたいに私は私は〜なんて自己開示して
やたら承認欲求みたそうとする人がいましたが
ウザがられてましたよ

どうしてもつらくなっていやなら
専業主婦でOKでは?無理して働かなくてもいい
それも立派なお仕事・役目ですよ
単発バイトなどでもいいでしょうしね

787 名前:マジレスさん (ワッチョイ 47df-UPxj) mailto:sage [2020/01/24(金) 08:03:01 ID:bReMPnTk0.net]
仕事じゃなくて宗教家になった方が向いてるかもね

788 名前:マジレスさん (ワッチョイ 8767-lmm5) mailto:sage [2020/01/24(金) 08:05:03 ID:mZuA9TuN0.net]
>>782
他の人も言うように、基本職場なんて陰口悪口の温床だから、気にしていたらキリがないんだが。
776は自分の障害もあって自信がないから、どうでもいい話も気にしてしまうというところだろ。
ハッキリ言えば、776が職場にとって扱い難い人間であることは間違い無い。
ただ、それを理由に業務指示が手厳しくなるとか、無視するとかは、そうとうなメンタルお子様でもない限り
やらない。自分の仕事に差し支えるからね。
被害妄想ばかり膨らんで、不安感が増長してるんじゃないのかと。
今必要なのは自信で、自分が会社にとって必要不可欠だと思えるくらい、仕事を理解し、効率良く仕事をすることだろう。

789 名前:マジレスさん (ガラプー KK9b-5V/x) [2020/01/24(金) 08:08:20 ID:NwqXpOK2K.net]
>>784
>「物事の捉え方が白か黒か両極端

それそれ
100%信頼できるか全く信頼出来ないかの2択で考えるから不信感に陥るわけ
現実にはその両者間に何段階もあるわけよ
人間的には信頼出来ないけど仕事仲間としては信頼出来るとか、秘密は守れない人だけど世間話くらいなら害なくこなせる相手だから気軽な付き合いならokとかさ
現実は0か100かでは無いということは普通は子供のうちに学んで卒業するもんだけど、あなたはそれがまだ済んでなくてこれから学ぶみたいね
信頼って結局、他人が自分の都合がいい時に自分に都合がいいように行動してくれることを確かな根拠なく勝手に期待するってことだから
全く無しで生きていく訳にはいかないけど、あんまり良いことじゃないから少なければ少ないほど快適に生きていけるよ



790 名前:マジレスさん (ワッチョイ bf15-++Vr) mailto:sage [2020/01/24(金) 08:20:11 ID:Pu25IsvA0.net]
>>Aにだけ話した私の個人的な内容が他の同僚に漏れていたり、
不信感が芽生えました。

これなんだけど
自分がお話したことは 
Aさんにお話ししたら BさんやCさんに確実に伝わるくらいに
どこかで知られるくらいに思ったほうがいいです。
「誰にもいわないでくださいね」とたとえ念をおして
付け加えたとしてもね。ゼロにできるのは非常に困難です。
それはどうしてかというと
あなたもうっかり失言が多いのならわかるでしょう?
別に障害があろうがなかろうが
悪気なくうっかり話してしまうこともあるものです。
直接そのことについていわなかったとしても
なんとなくわかってしまうとかね。

だから知られたくないこと
話されたくないことは
極力言わないほうが無難ですよ。

あと黙っていたのに
なぜこの人は知っているのだろう?ということもあります。
それはもうしょうがないです。

791 名前:マジレスさん (ワントンキン MM3f-LEwg) mailto:sage [2020/01/24(金) 08:31:41 ID:S8b3WaXxM.net]
>>782
仕事を変えたら?
ライン作業とかコミュニケーションを必要としない仕事に就くとか


自分を変えられなければ、自分に合った仕事を探すしかないよ

792 名前:マジレスさん (ワッチョイ a7cf-z34c) mailto:sage [2020/01/24(金) 09:48:15 ID:Pbpq2L3w0.net]
過去に兄から暴行を受けました
相手は成人してからの犯行です
一生心の傷は癒えないし、許すことはできないので会いたくありません

でも葬儀で会わなくては行けない状況になり
あいつが葬儀に出る気なら裁判で過去の事実を明らかにして償わせると脅し、なんとか凌いでいるている状況です

でも、親や親戚にとっては大事な家族です
例えばそいつが葬式に出ないことで、祖父母から孫に会う権利を奪っていいのかと思うようになりました
でも私がどうしても兄とは会いたくないんです
そのうち時効がきたら堂々と葬儀に出てくるようになるでしょう
両親は仲直りしてほしいと懇願してきますが無理です
あのとき兄が犯罪者になるのを恐れて警察に行くのを止めた両親すら軽蔑してしまいます
今後会わなくてはならないなら自分があいつかどちらか死ななくてはと思います
まさに、死んでも会いたくないという感じです
まとまりがなくてすみません
どうにかして生涯会わずに生きる方法を探しています

793 名前:マジレスさん (ワッチョイ 475c-m6Yn) mailto:sage [2020/01/24(金) 09:50:45 ID:TZHIgzOX0.net]
もう何度目かなぁ

794 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/24(金) 10:20:35.04 ID:SFA8TTp2a.net]
>>792
読書100冊

795 名前:マジレスさん (ワッチョイ bf15-++Vr) mailto:sage [2020/01/24(金) 10:38:09 ID:Pu25IsvA0.net]
>>792
面倒じゃない?
脅しだの裁判だのも。
葬儀もいかなくていいんじゃないかしら。
相続だのも全部放棄で。あとは弁護士等におまかせ。
自分の幸せ追求したほうがよさげ。

796 名前:マジレスさん (ワッチョイ e77a-SPG9) [2020/01/24(金) 11:06:35 ID:mbnXUacg0.net]
毎朝起きたら後悔と胸のザワザワと不安感、恐怖心で辛いです。
後悔は、仕事で夢を叶えてこれからだってタイミングで結婚と体調を崩したのをきっかけで辞めたこと
執着から逃れたいし、この辛さからも逃れたい。
とりあえず毎朝苦しみながら起きるのをそろそろ辞めたいです

797 名前:マジレスさん (ワッチョイ e77a-SPG9) [2020/01/24(金) 11:07:05 ID:mbnXUacg0.net]
>>796
29歳 女です

798 名前:マジレスさん (オッペケ Sr7b-9b+5) mailto:sage [2020/01/24(金) 11:21:47 ID:7uT2qP8rr.net]
>>782
今でこそADHDだのAPDだのという呼ばれ方をしてるけど
昔はそういうのバカと呼んでたんだよね

そりゃ今はさ、面と向かって「おは前バカか」と言おうものなら
パワハラだのコンプライアンスで面倒くさいから言わないけど

正直イライラするんだよ。
わかってるよ、ADHDだのAPDが障害だって
でもこっちだって普通の人間だから。神様やお釈迦様じゃないんだよ
そりゃ陰口や愚痴の一つや2つくらい言いたくなるんだよ

そのくらい解かれよ

799 名前:マジレスさん (ワッチョイ c78d-Lxi+) mailto:sage [2020/01/24(金) 11:41:11 ID:zP15cHKY0.net]
次の仕事を探さずに1週間前に仕事を辞めてしまった。
辞めた仕事は俺にとって働くのがずっと夢だった会社で、何年も掛けてやっとの思いで入れたんだけど、人間関係に馴染めず我慢の限界で辞めてしまった。そして今は後悔と虚無感がすごい。
辞めたら楽になるかなって思ったけどむしろどんどん落ち込んで鬱になりそう...



800 名前:555 mailto:sage [2020/01/24(金) 11:48:42.95 ID:L0jSDq/Rx.net]
>>799
頭切り替えすぐ就活
とこも4月入社になれば
充足率上がる
一番充足率低い2月がチャンス
3月なるとどうせ新入社員くるしで採用数へるよ
めげずに気分切り替えてがんばりや






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<452KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef