[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/29 11:20 / Filesize : 452 KB / Number-of Response : 1008
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます711【相談】



1 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/09(木) 00:17:44.62 ID:aa+Cmx2Q0.net]
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

総合相談スレです
ひとりで悩んでいないで相談してみましょう

★相談者の方へ★
(1)愚痴、独り言、人生相談以外の相談は、各該当スレへ。 健康・医療相談は「身体・健康板」、「メンタルヘルス板」、もしくは専門のお医者さんにお願いします。
(2)相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)
さびしい、つらいといった書き込みでは、回答する側が困ります。
(3)ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。あなたの人生に対して責任を持つことができるのは あなただけです。自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。

★回答者の方へ★
(1)答えられない質問や相談に無理にレスする必要はありません。
(2)相談者と回答者は対等です。回答する側がエライわけではありません。相談者と同じ目線に立って状況改善策を考えてあげてください。
(3)たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることはできません。そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。
(4)他の回答者に対する批判は禁止です。他人の意見を尊重してください。意見交換なども最小限でお願いします。

☆前スレ☆
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます710【相談】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1577266560/

※980付近で次スレを立てること
その際最上部にあるワッチョイコマンドを新スレの同じ箇所に3行コピペするようにしてください

※ 一度貼ったわっちょい内容は実際スレ立てした時記述が変わってしまう(?)ので、
  テンプレに書いてもみんな失敗してしまいます。

  参考サイト:
  https://headline.mtfj.net/2ch_watchoi_thread.php
  の通りに入れて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

647 名前:マジレスさん (ササクッテロラ Spd1-0jW1) mailto:sage [2020/01/21(火) 02:20:15 ID:4zzZEvI+p.net]
保険の解約するかを悩んでます。
昨年12月半ばに母親の痴呆症による
金銭の管理不足による借金が発覚
自分と父親で管理する用にして、やっと少し
落ち着いたと思ってたんですが最近さらに
30万借金が発覚。保険を解約すると一気に払えるor毎月返済か悩んでます。

648 名前:マジレスさん [2020/01/21(火) 02:33:11.39 ID:8VuFI6T00.net]
>>647
借金の金利にもよるけど
10%以上で尚且つ完済したら絶対に借金しない確証があれば返済
出来れば解約前に、健康診断や人間ドックやった方が良いけどね

649 名前:マジレスさん [2020/01/21(火) 04:34:41.30 ID:afCNfElpd.net]
s.kota2.net/1579548563.jpg

650 名前:マジレスさん (アウアウウー Sa05-E85n) [2020/01/21(火) 09:03:05 ID:IDtTbmEua.net]
>>647 弁護士に相談なさった方がいいとおもいます。成年後見人制度をうまく利用して
これ以上お母様に借金などさせないようにすることが大事でしょう。

651 名前:マジレスさん (ワッチョイ 495c-HLSl) mailto:sage [2020/01/21(火) 09:41:29 ID:0ToT2fIx0.net]
>>647
誰の保険か、どんな保険かにかかってきますね
家の保険、火災、地震など
父親、母親の癌、病気保険、死亡保険など

病気保険は続行したほうがいいと思いますね
また災害なども南海トラフや首都型地震などの心配もありますね

自動車を廃車にするなどで補えないか
もう一度お父さんと家計を洗いなおしてみてはいかがでしょうか

652 名前:善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI (ワッチョイ d953-6zBS) mailto:sage [2020/01/21(火) 11:25:05 ID:QNmigvKJ0.net]
>>560
他の分野や世界でいいから生産すればアニメを消費する権利はできる

>>569
相手に相談または主要メンバーに理解してもらって欠席

>>572
強制的や騙されて書かされたなどの可能性があるから利害関係者は疑われる

>>580
1つの病院に決める必要なし。問題が生活や環境や性格性質でできたならそれらを変えれば変わるだろ

>>591
慣れる、好きになる

653 名前:善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI (ワッチョイ d953-6zBS) mailto:sage [2020/01/21(火) 11:36:17 ID:QNmigvKJ0.net]
>>594
目立たない洗濯掃除食器洗いだけやるか新築一戸建て建てる

>>620
見習う

>>625
ローリスク=ローリターン

>>633
協力者支援者

>>637
実害がなければ警察は動かないが、オレオレ詐欺の線で盛って言えば動くかもしれない

654 名前:善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI (ワッチョイ d953-6zBS) mailto:sage [2020/01/21(火) 11:38:22 ID:QNmigvKJ0.net]
>>647
天秤は自己責任で。成年後見人つけて予防

655 名前:マジレスさん (スップ Sd82-koPA) [2020/01/21(火) 12:51:28 ID:iln5SKmid.net]
ソープしか楽しみがありません



656 名前:マジレスさん (ワッチョイ 9135-2c0X) mailto:sage [2020/01/21(火) 12:58:19 ID:o3xoEbPA0.net]
人生相談お願いします。
小汚い中年男ですが、子供の頃から女子みたいに育てられ、中高大学時代はいじめられました。
宗教にも行きましたが、やはりツマハジキ。
嫌がられました。
仕事も数カ所でしましたが、スカートの方が似合うとか散々いたぶられて辞めました。
精神科にも数カ所行きましたが、GIDなど病気では無いと診断されて、医師とも口論。
全国の病院にGIDの診断をしないように通達までされました。
実家の親は強烈な毒親で兄弟や親戚に自殺者が多くいます。
今は田舎の山にあるアパートで
独身独居でニートです。
こういう私にアドバイスください。

657 名前:マジレスさん (ワッチョイ 495c-HLSl) mailto:sage [2020/01/21(火) 13:31:06 ID:0ToT2fIx0.net]
>>656
心のままに

あなたはどうしたいのでしょうか?
女の子のように育てられた…
周りからは女のようだと言われた…
でも診断ではそうじゃないと…

高校大学も出ていられるんですね
田舎で暮らしている
そこでの仕事はどうしているのですか?
そういう過去を封印して
新人格で暮らしませんか?あなたの心のままに

もう実家の事や嫌なことは忘れましょう
あなた一人の人生をこれから考えてください

658 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/21(火) 13:52:29.98 ID:4xhiFrUnM.net]
>>656
アドバイスするよ

相談板なので相談と取れる文を書きなさい

659 名前:マジレスさん [2020/01/21(火) 13:55:46.41 ID:VMKuxKB5a.net]
その命令調はどうかとおもうよ
あなたが一番歳いってるのは分かるが
相談者と回答者は対等なんだよね

660 名前:マジレスさん (ワッチョイ 4615-Sfrr) mailto:sage [2020/01/21(火) 14:19:04 ID:nQd4f87l0.net]
>>小汚い中年男ですが、

きれいにしよう。

>>子供の頃から女子みたいに育てられ、中高大学時代はいじめられました。

今はそれはないですよね?

>>宗教にも行きましたが、やはりツマハジキ。

どこの宗教ですか?宗教にもいろいろありますからね。

>>仕事も数カ所でしましたが、スカートの方が似合うとか散々いたぶられて辞めました。

服装関係ないところを選んだらいかがでしょう?

>>病気では無いと診断されて、医師とも口論。

病気のほうがよかった?

>>今は田舎の山にあるアパートで 独身独居でニートです。

それはよかった。
同居だと大変だもんね。

661 名前:マジレスさん (ワッチョイ a113-OxJF) mailto:sage [2020/01/21(火) 15:13:33 ID:hvWa8CBS0.net]
朝から起きてるなら
探せばいいのに


【バイトル】でバイト選び!アルバイト・パートの求人・仕事探しなら ...
https://www.baitoru.com

【バイト選びならバイトル】時給1200円以上、短期バイト、日払いのアルバイト等、
人気のバイトルオリジナル求人やハローワーク求人情報が満載。バイトルなら
地図検索で自宅近くの仕事を探したり、動画で職場の雰囲気を知る、さらにバロメータで応募状況も ...



なあ うんこ製造機


 ↓

662 名前:マジレスさん (ササクッテロレ Spd1-hK/Z) mailto:sage [2020/01/21(火) 15:28:18 ID:mYvy+UIwp.net]
年始に20代の娘と2人で初詣に行きました
当方は40代後半で見た目は中年男性そのままです
帰りにデパートで初売りの買い物をして帰る途中、大学生のカップルの男性から
「パパ活かねあれ、うわ〜。。。」とこちらを見て言われたのですが無視して家路に向かいました。
荷物の多さから娘の買い物をしたと思われたんですかね。

娘は相当に傷ついたみたいで、家に戻ってから愚痴と言うかその大学生らの察しの悪さに苛立ち少し涙を流していました。
自分自身もあまりいい気持ちはしていません。

このご時世ではもはや娘と出歩く事はできないんでしょうか。

663 名前:マジレスさん (ワッチョイ 495c-HLSl) mailto:sage [2020/01/21(火) 15:40:48 ID:0ToT2fIx0.net]
>>662
人の口に戸は立てられぬ と言いますよ
ご時世ではなくそういう輩はどの時代にもいるものです

お嬢さんには「気にしない、気にしない
また、今度美味しいもの食べに行こうね」とでも言ってあげてください
お父さんもお嬢さんと出かけられること誇らしく思ってくださいね

664 名前:マジレスさん (アウアウクー MM91-9xZB) mailto:sage [2020/01/21(火) 15:58:40 ID:4xhiFrUnM.net]
>>659
相談にもなってないから相談者ではないね

665 名前:太上天君 [2020/01/21(火) 19:24:14.68 ID:FnUdKio60.net]
>>625
ぬしゃよ、ぬしゃあ何をやっても楽しくないか?
ぬしゃあ楽しくないことを楽しめw

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。



666 名前:太上天君 [2020/01/21(火) 19:29:41.60 ID:FnUdKio60.net]
>>656
ぬしゃよ、ぬしゃあ全国の病院にGIDの診断をしないように通達するのは違法ではないのか?
証拠はあるのか?
もし違法で証拠があれば、その病院を追い込む楽しいチャンスだから、舌なめずりして頑張れ!!

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

667 名前:マジレスさん (ササクッテロラ Spd1-0jW1) mailto:sage [2020/01/21(火) 21:38:49 ID:4zzZEvI+p.net]
642ですが
お答えくださった方々ありがとうございました
後見人制度や家族信託等も調べてはいましたが
その費用すら用意出来そうにない状態でしたが
それも含めて一旦弁護士に相談する事にしました。

668 名前:マジレスさん (ワッチョイ f967-0xKf) mailto:sage [2020/01/21(火) 21:46:53 ID:c/cB6btV0.net]
才能のない人間はどうやって生きていけばいいんですか?
死ぬしかないですか?

669 名前:マジレスさん (ワッチョイ f967-0xKf) mailto:sage [2020/01/21(火) 21:53:59 ID:c/cB6btV0.net]
まともに会社勤めできないからなんとか働く以外の方法で生活費を稼がないといけないんですが、なにかありますか?

670 名前:マジレスさん (ワッチョイ 495c-HLSl) mailto:sage [2020/01/21(火) 22:00:23 ID:0ToT2fIx0.net]
>>668
この世の中、才能のない平凡な人間が大半です
それらが知恵を出し合い力を出し合い支え合ってこの世ができています

あなたもこの世に生まれてきたことだけでもこの社会の支え合う一員です

人を出しぬくほどの才能がないなどと大それたことは考えずに
井の中の蛙でも井の中から視える青空を眺めてみませんか
平凡な中にも移り行く季節はわかるし喜びや愛は溢れていると思います

でも死にたいならどうぞ、誰にも迷惑かけないならいいんじゃないでしょうか

671 名前:マジレスさん (アウアウウー Sa05-mL6U) mailto:sage [2020/01/21(火) 22:06:11 ID:NMtPkP2Ea.net]
自分と違う価値観を認められません。
自分の物差しで人を測ってしまいます。
周りが思うほど私は落ちぶれていません。

672 名前:マジレスさん (ワッチョイ e167-U231) mailto:sage [2020/01/21(火) 22:11:01 ID:riKVdqe00.net]
>>668
才能は有る一定以上の成功者になるために必要なだけで、ただ適当に生きている上では
それ程必要じゃない。
むしろ、才能があってもそれを使えこなせない、全く使わないまま生きている人の方が
圧倒的に多い。
ただ、世の中には才能どころか「生きる能力の無い奴」がいる。
自分がそうだと思うのなら、まぁ死んでいい。
自分の事だからね。

673 名前:589 (ワッチョイ a93a-1ukZ) [2020/01/21(火) 22:11:16 ID:gKrqoN0s0.net]
昨日はありがとうございました
「じゃあ離婚する?」を言ったときは本気じゃなかったんですが
聞いてた息子が気にしてたようで「離婚したらお父さんと暮らす」と言ってくれました
「本気じゃないよ」となだめましたが心強くなりました
もちろん妻が可哀想なのでしばらくは猶予もたせます
態度改めてくれたら可哀想なことしなくてすむんだけど
みんなの気持ち伝わったらいいな

674 名前:マジレスさん (ワッチョイ e167-U231) mailto:sage [2020/01/21(火) 22:14:14 ID:riKVdqe00.net]
>>671
発達障害だね。

675 名前:マジレスさん (ワッチョイ f967-0xKf) mailto:sage [2020/01/21(火) 22:32:28 ID:c/cB6btV0.net]
>>672
生きる能力のない人間だわ
死ねば今よりは楽になれるかな



676 名前:マジレスさん (ワッチョイ f967-0xKf) mailto:sage [2020/01/21(火) 22:44:37 ID:c/cB6btV0.net]
切ってみたけど深くいけなかった
https://i.imgur.com/e3UYYqi.jpg

677 名前:マジレスさん (アウアウウー Sa05-E85n) [2020/01/21(火) 22:50:40 ID:0BhhLYbDa.net]
>>671
ならばなんらかの形で君が落ちぶれておないことを周囲に
認めさせないと、いきなりそんなかきこみしたら
なんだろうこの人って却って逆効果だとおもうんだけど

678 名前:マジレスさん (アウアウウー Sa05-E85n) [2020/01/21(火) 22:55:18 ID:0BhhLYbDa.net]
>>676
スレチだよー 

679 名前:マジレスさん (ワッチョイ f967-0xKf) mailto:sage [2020/01/21(火) 23:03:56 ID:c/cB6btV0.net]
死にたい

680 名前:マジレスさん (ワッチョイ 495c-HLSl) mailto:sage [2020/01/21(火) 23:37:50 ID:0ToT2fIx0.net]
悩み相談スレだから
悩み書こうか?674くん

681 名前:マジレスさん (ササクッテロ Spd1-nNT5) mailto:sage [2020/01/21(火) 23:58:42 ID:1B+AxIJ5p.net]
>>676
ずいぶん乾燥した肌だね
風呂に入った後はニベア塗ってお手入れしなさい

682 名前:マジレスさん (ワッチョイ 47df-UPxj) mailto:sage [2020/01/22(水) 00:18:15 ID:XeW6OoCs0.net]
大きいテーブルで各自が作業するパートなんですが
全員30代の主婦で4人居ます。
1人事務も担う仕事が完璧なパートさんがいるんですが
人に対してとても神経質で足音とか敬語とか、喋る内容までチェックを入れるタイプで、
直接本人に言うのではなくて…
「さっき○○さんの敬語ありえないから失笑した」とか「そんな敬語も知らないなんてちょっと自分的にはないです」とか
言ってくるのです。
多分、他の人に私の欠点を言ってると思いますが
この手の人って何を期待?求めているのでしょうか?
「職場は私にとって仕事でしかない。友達作りに来てないから私は」と言いつつ新年会では誰よりも喋りLINE交換したり
二次会にも手当り次第誘っていました。

683 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/22(水) 00:25:24.62 ID:8K4883XZd.net]
>>682
その人は、プライドが高い人です。
人に尊敬される事を強く望み、バカにされる事を極端に嫌います。
なので、仕切る事によってリーダー的ポジションを維持し、人から意見や同意のお伺いを受ける事に快感を感じている人です。

どこにでもいる人なので適度な距離を保つ付き合いが吉です。

684 名前:マジレスさん (アウアウウー Sa4b-iXrE) mailto:sage [2020/01/22(水) 00:45:32 ID:aYg4QZGJa.net]
今月26歳女です。
この年で人生やり直せますか。
人生というか、仕事が嫌で逃げたいです。
前職で3年働き転職しましたが、入社1ヶ月でここ無理と思いました…が2回目の転職ですぐ辞めては次に響くだろうしなんだかんだまた3年も続けてしまいました。
それでも嫌だなという気持ちは変わらない上に残業が増えて、この時間にようやく自分の時間を持てます。
この3年間、ハローワークの適所検査を受けたり転職サイトを見たり、興味のあることに手を出してみましたが、仕事としてできそう、やってみたいものは見つかりませんでした。
いっその事辞めて、パートや派遣で適当にフラフラして、転々とするうちにやりたいことが見つかれば御の字、見つからなければ自分の人生なんてそんなものなのかなと言う考えが強くなっています。
この歳でそんな考え方は幼稚でしょうか。

685 名前:マジレスさん (アウアウウー Sa4b-iXrE) mailto:sage [2020/01/22(水) 00:52:46 ID:m3hiItrJa.net]
長くなり申し訳ないです
やってみたいものが全く見つからなかった訳ではないですが、ふわっとしていてあまり現実的ではなく自信が無いと言った所です
外国語の学習が趣味で(中国語韓国語)、またあちこち出張や転勤のあるお仕事に関心があったりしますが
今まではずっと事務系でしたので現実的ではないです
語学も、基本土日しか出来ないので進みは遅く、頭もそんなに良くないのでまだまだ初級中級レベルで仕事に生かせるとかではなさそうです
ただでさえネイティブが日本で働いてるでしょうし学生時代からずっと勉強して生かしている人も需要もそもそも
楽しいのでだから辞めるということはないですが、このように明確な目的も持てず、今更何を頑張っても道は変えられないんじゃないかという気持ちから抜け出せません



686 名前:マジレスさん (ワッチョイ 473a-rZxB) mailto:sage [2020/01/22(水) 01:27:39 ID:qlWEj9a40.net]
>>684
25歳よりはやり直しにくいけど
27歳よりはやり直しやすいと思う

687 名前:マジレスさん (ワッチョイ bf15-++Vr) mailto:sage [2020/01/22(水) 02:03:37 ID:c/dxKB4e0.net]
>>684 いっその事辞めて、パートや派遣で適当にフラフラして

別にいいんじゃないでしょうか。
そういう時期があっても。
お金ほどほどだけど時間にゆとりできて
やりたい勉強をたっぷりできるってのも幸せですよ。

688 名前:マジレスさん (スフッ Sd7f-7lan) mailto:age [2020/01/22(水) 08:40:06 ID:vvg5DR29d.net]
>>684
20代の間はいいと思いますよ。
貴方はあちこち出張や転勤のある仕事に興味がある、とおっしゃられる辺りから、
一つのところに固定するのを敬遠するタイプかと思いますがいかがでしょう。
(別に悪いことではないですよ。)
自分の人生なのですから、楽しまないと損です。しない後悔よりする後悔と言いますからね。

689 名前:マジレスさん (オッペケ Sr7b-9b+5) mailto:sage [2020/01/22(水) 09:54:13 ID:hAr1AJWHr.net]
>>685
語学を活かしたいって事かな?
それをメインの仕事に直結させてるから不安になってるんだよ
私もメインの仕事をしながら副業でヨガのレッスンをしてるよ
メインの仕事はメインの仕事で頑張って時間をみながら
語学を活かした活動を始めればいいと思うよ
仕事と考えずに趣味の延長でね
観光地にはたくさんの中国や韓国人がいるから
ボランティアで観光ガイドとかもいいんじゃないかな
在宅でネットであなたが知ってるマイナーなスポットを外国人に発信してもいいし

690 名前:マジレスさん (ガラプー KK9b-5V/x) [2020/01/22(水) 09:55:31 ID:Pd1+sjUrK.net]
>>685
やりたいことがある人なんてのはごく稀にしかいないよ
ほとんどの人はそんなもの無いわけ
ある人には幼い頃からあるけどない人にはないの
誰にでも何かやりたいことがあるんだなんてのはなんの根拠もない妄想で、今の社会や教育がそれを要請しているからあるかのように語られているだけだよ
そういう現実には無いものをなんの根拠も無くあるかのように探し求めるなんてのはただの現実逃避で、それ自体は別に悪いことじゃない
ただそういう現実逃避とか妄想と現実をごちゃまぜにして考えるのはだいたい5歳児くらいまでの特徴なので、大人でそれをやるのは幼稚と言えば幼稚だね
現実は変えられないし受け入れるしかないものなので
早くそういう願望から抜け出すことが出来るといいんだけど個人差があるから難しいね

691 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/22(水) 10:44:51.13 ID:US+a0AOz0.net]
>>682
その人、欠点だらけの未熟な人間じゃないですか(笑
他人の欠点を文句言わなきゃ済まない下らない人、見下すような横柄な人
そういうようにあなたは心の中で笑っていればいいんdすよ
他人の振り見て我が振り直せ です
あなたはそういう人にならないように肝に銘じて純粋な人でいましょう

>何を求めているか
何も求めていませんよ、そういう性格、人格です
放っておきなさい

692 名前:マジレスさん [2020/01/22(水) 10:50:45.77 ID:/K8OyBLIa.net]
>>682
そういう人ってどこの職場にでもいるよ
やんなっちゃうよね とにかく個人情報や交友関係など
知られないように下さい もうその人は職場で要注意
人物に指定されているでしょ 仕事だけきっちりやればいいとおもうよ

693 名前:マジレスさん (ワッチョイ 8776-q+Hf) [2020/01/22(水) 15:56:22 ID:aw0obcL60.net]
身体障害者の祖父の元で育った母親の貧乏癖が異常です。
祖父は身体障害者だから、いつどこでお金がかかるかわからないという恐怖の元に、極端な節約をして生きてきました。
衣食住すべて、できるだけ安上がりで済まして、普通の家庭より明らかに貧相に暮らしています。
節約することは良いことじゃないかと思われるかもしれませんが
金を使うイコール悪という考えが祖父の頭にあるのです。
その考え方や生き方をそっくりそのまま母親は踏襲してしまい
子供の頃は何も疑問に思わず母の言う通りこれが普通だと思い込んで生きてきました。

大人になった今、無性に腹が立ちます。
免疫力の弱い母親が貧乏飯で明らかに弱っているくせに強がった顔をして持病に苦しみながら生きていることも
父親が祖父母親の価値観を気持ち悪がって受け入れず祖父を馬鹿にし夫婦不仲なことも
何かすべて空回りしているように思えます
収入の少ない父親の手取りから子供預金に回したことすら腹が立ってしまいます
いつ何があるかわからない恐怖に対して異常に怯え、それを節約という形で今を犠牲にして不健康に生きる
でも誰も悪くない
だから無性に腹がたつのです
私の仕送りをそのまま溜め込んで、いつか来るであろう結婚式のために預金してくれていることも
俺はお母さんとお父さんに美味しいご飯食べて健康に生きて欲しいから金渡してることに気づいて欲しいんだよ!
見るからに弱りはてて仕事する気力もなくそれでも職場に通っている父と母がものすごく悲しいです。
泣けてきます。
父親と母親はこれからも自分のやりたいこともできず生活に制限をかけて苦しんで生きていくだけなのか
この憤りと苦しみをどこに向ければいいですか

694 名前:マジレスさん (アウアウクー MM7b-9VUD) mailto:sage [2020/01/22(水) 15:59:14 ID:zj1KHLrHM.net]
>>693
自分に向けてなさいな

695 名前:マジレスさん (ワッチョイ 475c-m6Yn) mailto:sage [2020/01/22(水) 16:11:08 ID:US+a0AOz0.net]
>>693

あなたにはお母さんはケチりましたか?
そのこと教えてください
子供にも使うの嫌だと高校は職業科、大学は行く必要ないと
言われて大学進学させてくれませんでしたか?
あれもダメこれもダメという母親だったでしょうか
ここのとこ教えてくれませんか



696 名前:マジレスさん [2020/01/22(水) 16:20:39.78 ID:1fi1Ux170.net]
↓この小説そんなに面白いですか?


https://estar.jp/novels/25584441

悩んでます

697 名前:マジレスさん (ワッチョイ bf15-++Vr) mailto:sage [2020/01/22(水) 16:52:59 ID:c/dxKB4e0.net]
>>693 贅沢したいとかいったりしてる?
節約とか清貧が趣味的な人もいるからな
それは本人らがそうしたかったらどうしようもないですね
美味しいごはんはあなたがたまにあった時に
食べにいけばいいじゃないの。それか現物でおくってしまいなさいな。
それなら食べるしかないからね。

698 名前:マジレスさん (ガラプー KK9b-5V/x) [2020/01/22(水) 17:32:52 ID:Pd1+sjUrK.net]
>>693
以前にも同じ内容の相談した人だと思うけど、結局本人らが好きでやってることなんでほっとくしかないよ
親と言えど他人なんでね
そうする理由が彼らにはあるんだから

699 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/22(水) 20:00:32.64 ID:PDrbSkvyM.net]
>>693
うちの親は私に金を渡した後日「あの子は無駄なことに使う!」と兄に愚痴る
1度渡した金をどう使おうが受け取った人の自由では?
いちいち口出すなら渡さなければいい
うまいもの食わせたいなら連れてけばいい
親が嫌だと言うなら強制はしない
うちの祖母が倹約家だがとても素晴らしいと思っている
物を大切にする基礎やブランドや金は天国に持っていけないことを教わるといい…
結局どう生きようが本人の自由だからさ…

700 名前:太上天君 [2020/01/22(水) 20:09:55.52 ID:mlGraHdm0.net]
>>668
ぬしゃよ、ぬしゃあ才能がないならザコの一員として生きていけ。
まじめに生きて単に死ね。
昔からほとんどの人間は単に生まれて一定期間単に生きて単に死んでいったのじゃ。
だがそれは犬死ではない。生命を次の世代につなぐという立派な任務を果たして死んでいったのじゃ。その結果人類はこうやって存続している。
しかしぬしゃが結婚できないのなら単なる犬死になるがなw

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

701 名前:マジレスさん (ワッチョイ 4735-fuq3) mailto:sage [2020/01/22(水) 21:22:24 ID:wo7iIXis0.net]
自分は怒りっぽいな、と思っている方に相談です。
妻や旦那に対して怒っているとき、怒られている側はどのような反応をすればいいのですか?

妻は喜怒哀楽がはっきりしていて、日常的に不平不満を怒りや喧嘩として発散してきます。
本人としてはあくまでもコミニュケーション手段の1つだと捉えているようで、自分の不満を生み出したのは相手なので、相手が謝るのを待ち、軋轢は残る訳がない、と考えているようです。

一方自分はあるトラウマもあり、怒るのも怒られるのもとにかく苦手で、強く言われる事は恐怖心すら抱いています。
強く言われると「また申し訳ない事をしてしまった、自分が悪いのだ」とすぐ落ち込んでしまうのですが、妻にとっては「なぜ謝りにこないんだ!」と思っているようです。
何か怒られるような事をした時「ゴメンゴメン!」とその場で謝るのも変な気がするんですが、どうなんでしょうか

702 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/22(水) 21:30:50.88 ID:8fbpc4+Ha.net]
ガチホモだがよ、ここでホモだのゲイだのキャッキャやってて楽しいか?
まぁ精神年齢幼いからしょうがないか。
ガチホモとして、年末年始で英気を養いつついろいろと仕事のこと考えてたわ。
まだ改善できる点はないか。新しい工程に対処できるよう物の配置を変えようか。さらには工程を減らすことも考えてたわ。
いくつかアイディアが浮かんだから、それを現場で実行しようと思うがよ。
お前ら、年末年始はホモだのゲイだのパチンコだので楽しんだか?
お前らはよ、しょせんアルバイトだからな。お前らアルバイトとして休み明けよろしく頼むわ。
お前らはしょせんアルバイト、俺はガチホモだ!

703 名前:マジレスさん (ササクッテロ Sp7b-kxbL) mailto:sage [2020/01/22(水) 22:51:17 ID:if24KjLKp.net]
>>701
相手の言葉に耳を傾けてる「ふり」をして
奥さんが怒鳴ってる間は頭の中で「オラこんな妻やだ〜♪オラこんな妻やだ〜♪」と遮るくせをつけると楽

704 名前:マジレスさん (ワッチョイ 475c-m6Yn) mailto:sage [2020/01/22(水) 23:12:17 ID:US+a0AOz0.net]
>>701
>何か怒られるような事をした時「ゴメンゴメン!」とその場で謝るのも変な気がするのですが

謝りましょうよ
そのほうが後々曳きません
後腐れがありません
それがっ夫婦がうまくいく手段の最たるものですよ
強く言われるのに恐怖心を抱く⇒ごめんごめんと先に誤れば激高される率は低いですよ

私はやみくもに怒る夫持ちです
私はすぐに謝って次に遺恨は残さない性分ですが
夫はずーと根に持ち怒りまくるタイプですね
余り頭もよくないのに、性質もよくない卑怯者なのに、、(これ結婚して数十年近くわかりませんでした)
疑うこともしない田舎育ちの純なままで今日に至ったようです・・・
戦争に行った実父の嫌う卑怯な男だと最近理解しました(笑 情けないですね

我慢することに慣れましたが、その都度その都度、ごめんな、と言ってくれていたら
もっと楽しい明るい家庭になっていたでしょうね

あなたの出来ることは自分が悪いと思ったなら、即謝ることです
逆なら、許すことです
それで夫婦円満に明日へと歯車が回っていてくれるならいいことじゃないですか
どうぞ、素直にすぐに改めて仲直りを心がけてください
怒りっぽい夫と何十年も暮らしてきた私からのアドバイスです

円満にやらないと我慢しているほうが病気になりますよ(事実ですから)

705 名前:マジレスさん (スッップ Sd7f-TbUn) mailto:sage [2020/01/22(水) 23:13:55 ID:0Q7Dxmc/d.net]
>>1認知症の原因、実は「処方薬」だった 認知症の疑いがあっても絶対に医者にはかかるな! [268718286]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1579697596/

60以上のデパスやハルシオンでなるぞ
発ガン性もあり

ほい



706 名前:マジレスさん (ワッチョイ 8767-lmm5) mailto:sage [2020/01/22(水) 23:35:55 ID:quGfVSpj0.net]
>>701
ゴメンねゴメンねと良いながらセックスに持ち込む。
それで解決。

707 名前:マジレスさん (アウアウカー Sa5b-jOup) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 00:14:39 ID:Ar3UMn3ba.net]
地元にいるのがどうしても苦しい場合, 
すぐにでも引っ越すべきでしょうか
経験や知識の不足が仕事へ自信を失う理由となります。
今は30代ですが,仕事家業通院の繰り返しです。高校卒後夢をもてずフリーでいた因果応報でしょうか

708 名前:マジレスさん (アウアウウー Sa4b-UPxj) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 00:48:05 ID:PYvP9R51a.net]
なんかノリとか、イラついて職場で怒ったり大きな声で話したりしてしまって浮いてます。
もう30代なのに落ち着きがないです。ふとした瞬間に自覚して恥ずかしくなります。
イラつく時は生理前とかあるんでしょうけど、なんか、アパートでも職場のこと思い出して発狂してます。
断続的ではありますけど、奇声あげてしまうこともあります。軽く叫んだり。
今のところは苦情はないですけど、私おかしいのかなって思うと辛いです。
躁鬱ですかね?とにかく年相応の落ち着きが欲しいです。恥ずかしい言動ばかりで。
過去のこと思い出してワーッとなってしまいます。

709 名前:マジレスさん (ワッチョイ 8762-pf44) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 02:00:54 ID:7SOO9OrB0.net]
>>701
ちょっとぶつかっちゃった時はゴメンゴメンでいいけど、
そうやって怒ってる時にゴメンゴメンじゃさらに怒ると思うんだけど。
どうしたらいいの?とか、こういう風にしたらいいの?とか
解決につながる会話に持っていけないの?
奥さんが、コミュニケーションのひとつと考えていることがわかってるのなら、
あなたのほうも意見を出さないと。ゴメンゴメンじゃ何も成り立たないよ。
申し訳ないことをしてしまわないように、奥さんの考えや気持ちを聞いて、
今度の行動を考える。
あと、怒りの表現が強過ぎてちょっと怖いということは伝えたほうがいい気がする。
奥さん自覚ないんでしょ。

710 名前:マジレスさん (ワッチョイ bf15-++Vr) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 02:21:37 ID:oyR2rny70.net]
>>708 座禅や瞑想 & スポーツで 発散はどうでしょうか?
きちんとバランス良く栄養 睡眠もとれているか
チェックして改善できるところはしてみて様子見してみては。
それでもならば病院やカウンセリングもありですね。

711 名前:マジレスさん (ワッチョイ bf15-++Vr) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 02:27:24 ID:oyR2rny70.net]
>>707 環境をかえることがいいきっかけになることもあるけれど
その分それなりにストレスや負担がかかることも想定して。自己責任。

経験や知識不足はどこいってもついてまわりますんで。

夢をもちすぎありすぎて地に足つけず
現実みないで生きている人もいるからそれはなんとも。

712 名前:マジレスさん (ワッチョイ bf0c-MANU) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 02:58:33 ID:IS5YQPfd0.net]
体調不良で遊びの予定を断りたいのですが、
2日前にキャンセルを入れると、
2日もあれば元気になっているんじゃないか、
ただ行きたくないだけでは?と思われるのではないかと不安です。
自分的にも治るような気もするのですが、体調のことだけはわからないので、、
お店を予約してくれているらしく(席のみ)
当日にやはりいけないとなると迷惑をかけるのも申し訳ないです。
何人かで会うのですが、まだあまり親密な間柄でもないので行けたら行くなど、融通をきかせてもらうのも気が引けます。
お店にキャンセルを入れてもらうことを考えても、
2日前には伝えておいたほうがいい気がします。
こういうときみなさんなら、いつどういう風に伝えますか??

713 名前:マジレスさん (オッペケ Sr7b-9b+5) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 03:09:09 ID:MpebJ0KRr.net]
>>712
明日の朝正直に伝えて詫びる

714 名前:マジレスさん (ワッチョイ bf15-++Vr) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 03:09:55 ID:oyR2rny70.net]
頻繁に会う方でないなら
今時期はインフルエンザB型をつかいますね
なんだか体調わるいなぁが2日程度つづいたと思ったら
ガッと熱があがりまして
一日で下がったけどもウイルス排出しているだろうなので
ごめんねーって

715 名前:マジレスさん (ワッチョイ bf62-kHG5) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 03:14:19 ID:7I8F2Eo90.net]
最近、好きな漫画の内容を深く理解したくて
サイコパスについての本を読み漁っていたのですが、これ完全に自分じゃん…となり落ち着かない日々です
サイコパスの中でも支配者タイプではなく、殺人を犯すようなタイプでもないです
人に対しての攻撃性が高く、愛情というものが著しく欠けているのは薄々気付いていましたが、特に気にしていませんでした

しかし、「良心を持たない人間が向かう先は破滅です」この文を見たときとその実例を数多く見たとき、危機感が生まれました
完全にその通りで、スリルと興奮の為に生きるのもある程度歳を重ねたら退屈です
虚偽の自分を演じ続けても必ずボロが出て終わります
負けで終わるのは嫌です…どうにかこの何に対しても無責任で人に対する良心がカケラもない脳みそを矯正して愛情というものをインプットできませんか
やはりきちんと医師に診てもらうべきでしょうか



716 名前:マジレスさん (ワッチョイ bf15-++Vr) [2020/01/23(Thu) 03:16:29 ID:oyR2rny70.net]
>>715

717 名前:マジレスさん (オッペケ Sr7b-9b+5) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 03:20:05 ID:MpebJ0KRr.net]
>>708
月経前に多いならホルモンバランスの乱れかもね
薬や医者は最終手段と考えてまずはイライラしない身体作りをやって行こう
ヨガが凄くいいと思うよ

718 名前:マジレスさん (ワッチョイ bf15-++Vr) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 03:22:04 ID:oyR2rny70.net]
>>715 人間だれしもこういう部分やそういう部分はあるあると
もちあわせていると思われます
漫画は漫画です 作品の世界を理解したいのはいいですけど
はいりすぎていないか注意しましょう
愛情というものをインプットしたいならそのような作品が
多く描かれているものの世界に深くふれて
どっぷりつかってみるのもよいでしょう

719 名前:マジレスさん (ワッチョイ bf0c-MANU) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 03:29:15 ID:IS5YQPfd0.net]
>>713
正直でもなんと簡潔に伝えるかむずかしいです、、
>>714
自分はインフルではないので、数日以内に街でばったり会ったら気まづすぎます、、!

720 名前:マジレスさん [2020/01/23(木) 03:33:25.76 ID:7I8F2Eo90.net]
>>718
確かに仰る通りです。人間は暴力性を持ち合わてる。しかし暴力性と愛情の2つを持っているのと、暴力性しか持っていないのとでは雲泥の差だと思うのです。

作品に入りすぎているというより、自分を興奮させてくれるもの、知的好奇心を擽ぐるものを選んで読んでいるだけで、正直そこまでの感性は無いです。

確かに選ぶものが悪い気もするので、愛が多く描かれている本を沢山読んでみようと思います

721 名前:マジレスさん (ワッチョイ bf62-kHG5) [2020/01/23(Thu) 03:36:34 ID:7I8F2Eo90.net]
>>718
すみません。愛が多く描かれている作品って何でしょうか…
少年漫画は幼少期からあらかた見つくしているのですが、少女漫画の方がいいですかね…
ジブリとかですか?

722 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/23(木) 03:51:38.24 ID:oyR2rny70.net]
>>721 暴力性と愛情の二極しかないわけではないので

漫画だけでなく小説やノンフィクション映画演劇
色々触れてみたらいかが?
宗教や哲学もいいかもしれませんねえ
探す過程も楽しんでみたらいかがでしょう?

723 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/23(木) 03:55:49.54 ID:MpebJ0KRr.net]
>>715
病院に行って性格が変わると思いますか?
ほとんどの病院は西洋医学が主です
西洋医学は外科的処置や感染症にはとても強力ですが
精神の領域では多くの患者さんの実例からも解る通りほぼ無力です
ほとんどが薬漬けにされるだけで治りません

良心というか優しさは体験や境遇でしか身につかないと思うよ
私がこうやってアドバイスをしても今のあなたはなんとも思わないはず
別にいいんだけど。
日頃から感謝の気持ちを持つように努力してないとこういう些細な事でも
ありがとうの気持ちすら生まれない

されて当たり前

この思考回路なら一生良心とか優しさなんて芽生えない

今まで色々されてあなたは生きてきました
感謝の気持ちを持ってますか?

仕事をしてるんだから、お金を出してるんだから、勝ったんだから、親だから…

無意識に色々な理由を付けて"されて当たり前"の甘えん坊になったと思います

良心や優しい気持ちを持ちたいなら全てに対して感謝の気持ちを持って下さい

724 名前:マジレスさん [2020/01/23(木) 04:07:08.82 ID:7I8F2Eo90.net]
>>722
相談してみて良かったです。ありがとうございます。やってみます。

725 名前:マジレスさん [2020/01/23(木) 04:17:39.49 ID:7I8F2Eo90.net]
>>723
甘えん坊。まさにその通りです

ありがとうと思う気持ちくらいは持っているつもりです….2chでありがとうというのが寒いかなという気持ちもあり何も言いませんでしたが…ただ、本当に思っていることになるのか私では判断しかねます…自分の思考回路が信用できない

感謝の気持ち…確かにそういった感情はあまり起こった記憶がないです
いろんな方から支えられているというのは分かっているのですが、利己的すぎて結局自分のことばかりです

色んな人と話して、色んな考えに触れて、自分なりに経験していきたいと思います。
とても為になりました。ありがとうございます。



726 名前:マジレスさん (アウアウカー Sa5b-jOup) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 07:55:14 ID:mn+d7Df/a.net]
>>515

時々ドヤ文でそれっぽい事を記入されるから半々位の気持ちで相談してたんだが
年々気持ち悪くなってきた

727 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/23(木) 08:23:22.00 ID:ksYsOYafa.net]
>>710,717
レスありがとうございます。病院行くほどではないとは自分でも思ってます。
睡眠時間はいつも寝不足なのであてはまってます。
ヨガとか瞑想とか、正直馬鹿にしてたけど、やったほうが良さそうですね。
なんかちょっとしたことでカッとなったり、イライラしてるとくだらんことでわざとらしく大笑いしたり、
側から見たら、精神的に安定してない人に見えるだろうなと思ってしまって。

728 名前:マジレスさん (ブーイモ MMcf-qhHt) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 08:47:59 ID:IKRbX0OIM.net]
一昨年亡くなった祖母がアルツハイマー型認知症で晩年は施設に入所させましたが20年介護しました。
本当に大変な地獄のような日々でした。

現在私は某中小企業の子会社に就職し親会社に出向して働いています。
先日からその親会社に派遣社員が来始めました。
その派遣がとてつもなく臭くて糞尿を煮詰めたような匂いをさせていて。
一緒に作業をしていると祖母を介護したツライ日々を思い出し
心臓を握りつぶされたような感覚に襲われ呼吸もくるしくなります。
会社の同僚には派遣が臭くてと愚痴程度の話はしましたが
精神的に参ってるとは言っていません。
匂いはデリケートな問題で誰にも相談出来ず
このご時世会社を休むことも出来ず
精神科に行って弱いレッテルを貼られるのも怖くていけません。
派遣の契約期間が切れるまで耐え続ける自信もありません。
漠然とした発言になりますが何方か助けてください。

729 名前:マジレスさん (ワッチョイ 8767-kxbL) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 09:31:23 ID:tTnvQtAi0.net]
>>728
私も匂いに耐えられず辞めました。
マスクしても制服から着替えた後私服に匂いがついてる気がしたり、手袋しても手の匂いが気になり香料入りのハンドクリーム塗ってみたりでケアしましたが無理でした。鼻の奥に匂いが消えない状態なんです。

派遣先に嘔吐が止まらない通勤することが出来ないと環境の話をしました。
辞めた今もすごく匂いに敏感になってしまいました。

730 名前:マジレスさん (ワッチョイ bf15-++Vr) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 09:33:36 ID:oyR2rny70.net]
>>728  
介護は大変でしたね
匂いって記憶をよみがえらせますよね
それがとても良い記憶ならいいんだけど・・・

なかなか臭いはたしかにデリケートな問題です
わりと信頼関係があれば 直接いえちゃいますけど

あなたがというより
その派遣のかた
何か持病を抱えていらっしゃる?か(自覚ありなりにかかわらず)
ご家族を介護している可能性もありますね
なので衣類や髪の毛や持ち物に
その匂いがしみついてしまっていることも
単にものぐさであまりお風呂にはいってないとか
そういうこともありえますけど

どうにか対策とれそうなことなら
たとえば職場をこまめに換気するなり
ご本人にお伝えしてお願い
配慮していただくなりできなくはないですけど
なかなかいいづらい
むずかしい問題ですね・・

731 名前:マジレスさん (ワッチョイ 475c-m6Yn) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 09:49:27 ID:TKPWYFLB0.net]
>>728
体臭って本人気づかない場合が多いよ
腋臭とか
1mぐらい離れていても匂うぐらい
収穫に敏感な人には耐えられないことがある
まずはマスクで防御、それでもだめなら本人に体臭がしてるんだけど〇〇さんは気づいてる?と教えてあげませんか?

本人が体臭治療に行くか清潔を心がけてくれるかそれからですね、転職は

732 名前:マジレスさん (ワッチョイ c767-+OTY) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 12:33:48 ID:OABomyq10.net]
数年前から精神科にかかっていたけど、定期的に通うことが出来なくて行かなくなった
仕事が続かなくて短期で風俗やってたけど初日に吐き気で倒れてから働くことも怖くなった
今は外に出ようとすると吐き気目眩浮遊感で動けなくなる
好きだったライブにも行けない
想像を絶するだらしなさで健康保健にも入っていないから病院にも行けない
個人輸入した薬も何故か気持ち悪く感じて飲めない
電気も携帯も止まって今は知り合いの家に泊めてもらっているけど、いつまでも続けられるわけが無い
家族が嫌で家を出たから実家にも戻りたくない

全てが自業自得なんだけど、解決策が分からないので、誰か、なにか一言でもいただけたら嬉しいです

お目汚し失礼しました

733 名前:マジレスさん (ワッチョイ bf1d-AH3V) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 12:49:57 ID:DrqndPc60.net]
>>732
行くの止めた精神科に、また行くしか手段はないだろ。
同じ病院じゃなくてもいいから。

734 名前:マジレスさん (ワッチョイ c767-+OTY) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 13:56:13 ID:OABomyq10.net]
>>733
そうですよね

なんとかして保険証取得する方法考えてみます

735 名前:マジレスさん (ワッチョイ c767-JcEx) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 16:16:58 ID:7wwKNuAr0.net]
うつ病って言われたけど、多分そこまで重くないんじゃないかと思ってる
そうしてずるずる3年以上は間違いなく経ってるけど、今だに社会復帰の目処が立たない
ここ暫く、またずっと死にたいって思ってる
いきなりギロチンみたいなので首スパーンといかないかな、とか、そんな妄想ばっかりしてしまう
取り敢えず好きなことやって何かは活動しようと思うけど、手がつけられなかったり
そもそも、自分がやっても、既に自分より優ってる人達は沢山いる訳で
今更自分がそこに入っていっても追いつけないし
本当に自分って無価値だなとずっと考えて、また死にたくなるのループ
もうどうしたらいいか全く分からない
認知の歪み?とかさ、こういう自分の考え方とか、どうやって矯正していけば良いんだろう



736 名前:マジレスさん (ワッチョイ 4716-nWQB) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 18:29:50 ID:x3ehUbna0.net]
>>735
考えても人より劣ってる事実は変わらないからそれでも働くしかない
って感じで自分は働いてる
優劣はどうしてもついちゃうわけで辛いんだけど、それを理由にしてたらいつまで経っても生活できないし

でも辛いよ。
自分は無価値だし他人は自分を牽制してくるし、社会は腹の探り合い、足の引っ張り合いで信用できる人なんかいないし。

さっさと死にたいなって思ってる。
生きてても何も楽しくない。辛いことばっかりだよね。

737 名前:マジレスさん (ワッチョイ 4716-nWQB) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 18:32:14 ID:x3ehUbna0.net]
書いてて思ったけど、自分は信頼できる人がいないことが辛いんだと気づいた。
宗教も無理だし、何もないな。辛い

738 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/23(木) 19:02:18.34 ID:ZPjAjCZN0.net]
なんだか凄い重い話題の中空気読めない質問ですが
スーパーとかコンビニの店員さんにどうやってアプローチしたらいいですか?

レジで立ち話もしにくいし
ほかの作業中も、別の店員の目とか
忙しくて話しかけるなオーラがあったりで声掛けれません

739 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/23(木) 19:08:03.90 ID:vazE7jGBd.net]
>>738

アプローチしないで下さい。相手は仕事中です。

740 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/23(木) 19:14:14.35 ID:LW5iqSsYd.net]
>>735
やあやあ過去の僕
自分も仕事上手行かなくて鬱状態になってたんだ
飛び降りとか電車に轢かれたりとか色々考えたけどつい直前で踏みとどまっちゃってね、大変だったよ
自分はこのままだと死ぬ!って思って一念発起。生活する環境を変えました。

世の中で生きていくのってとても大変で、大半の人が苦労しながら生きている。「お前が我慢が足りない!」という話じゃなくて
「参加者全員何かしらのハンデを背負っているのだから、人生上手く行かなくてもそんなにちゃんとした生き方しなくてもいいんじゃないですか?」
って考えると楽になりますよ
既にどの道、輝かしい人生では無いのです。
とりあえずの社会復帰だけを目標に生きてみてはどうでしょう?見えるものが変わると思いますよ。
ここが第二の人生のスタートです。遅くはないですよ。

741 名前:マジレスさん (アウアウカー Sa5b-ODVl) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 19:32:16 ID:EZQgYsX7a.net]
ソープ行くか読書100冊でお前らの悩みは解決する

742 名前:マジレスさん (ササクッテロル Sp7b-vBLb) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 19:36:40 ID:qlFSw2mRp.net]
w

743 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/23(木) 20:11:51.78 ID:ZPjAjCZN0.net]
>>739
いつ話せばいいですか?

744 名前:マジレスさん [2020/01/23(木) 20:22:33.95 ID:pIUOe2rV0.net]
なんとか、働きたくないという感情から脱出しなければいけないと思うけど。具体的にどうすれば良い分からない。何が原因か分からない。

745 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/23(木) 20:24:02.24 ID:gJ7vUX070.net]
昨日、就職活動の為、希望の企業に応募書類送ったのですが、今日になって相手側の住所の番地抜けあった事を今気がつきました。書類選考以前の問題でもうダメですよね?こういう場合...



746 名前:マジレスさん (ワッチョイ 5fb5-Z7Bm) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 20:34:36 ID:bznuMRcd0.net]
>>743
まず、あなたが客商売の仕事をしていたとしましょう
仕事中に、お客の女性から声をかけられたらどう思いますか?
俺もオトコなので、気持ちはわかりますが、内心は嬉しいでしょう。
女性から男性へと声をかける。というのは早々ないですから

自分が働いてる店のお客から、素性のよくわからない女から誘われて
その誘いに乗るか?よくわからない女だけど、顔が好き、など
顔の好みが合致した場合は、飯くらいならと油断するかも知れんけど

残念だけど、女はそうはならないよ
完全に好みに一致。かっこいい。どちらかじゃないと、裏で笑われる。
店にも行きにくくなるし、最悪その女の子はあなたのレジに入りたくないと思われる可能性も。


じゃあ、どうしたらいいのか?
コミュニケーションを図って顔を覚えてもらい、相手に安心感を与える。
よく見るお客でよく話を振ってくれる、と覚えてもらったら、番号を書いたメモを渡してみるといい。
スルーされてもへこんじゃだめだし、きまずいからと店に行かなくなったら、
その後もう行けなくなるし、粘着してもだめ。


雑談を振る際、あくまで好意は隠してな
普通のコンビニ店員と話すように話を振るといい
好意感情がある以上、意識するので、話し方がぎこちなくなるかもしれないし、
周りから見たら、言動が店員目当てという事が丸わかりだからな
その辺注意したほうがいい

つうか買い物(レジ)の時に、普通に話して、普通に仲良くなれ。
好きな女にアプローチかけるのと同じだ。
あんたの存在をその子の頭の中にインプット(印象意識)させないと話にならない

747 名前:555 (アークセー Sx7b-ZJNS) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 20:35:36 ID:yMTDjIYlx.net]
>>745
それは、企業側の雇用条件や
あなたの学歴職暦スキルなど
いろいろな条件があるので
正解などありません
それより大切なのは
出来ることをいまやる
宛先不明で帰ってきた時に速達で出せる準備
呼ばれた時の筆記、面接の準備
人事を尽くして天命を待つ

はなから諦めて何としない輩はどこでもいりませんぞ

748 名前:マジレスさん (アウアウウー Sa4b-8/o6) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 20:43:58 ID:V+EzndyMa.net]
なんていうか平均以下の人間が平均以上の人間を勝手に推測してるのが
心底笑えてくるな

749 名前:マジレスさん (ワッチョイ 5fb5-Z7Bm) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 20:45:37 ID:bznuMRcd0.net]
>>745
原則として問題ない
届きさえすれば、あとは中身が重要だから

ただ、人事担当者に性格次第では、すみずみまで精査するから
そうした不備漏れ等は、仕事も正確に丁寧にしない。とやつだ。ボツ!と判断される『可能性』もある。

そんなとこを気にするよりも経歴書をもっと簡易に深く書けたか気にしたほうが良いんじゃねぇの?

つうかね、人事ってそこまで暇じゃないから。
求人募集をかけると応募もそれなりにある。封筒まで見てないよ
中身すら、流し読みでふるいにかけて落とす。

目に留まるキャリアだと選考(キャリアシート拝見)までいけるよおもうよ
はっきりいうが、履歴書の経歴部分しか見てない

750 名前:マジレスさん (アウアウウー Sa4b-8/o6) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 21:02:35 ID:V+EzndyMa.net]
ここ7年間の間に少しは居たと思っていた世の中の良い人達が自分に投げてくる奴のせいで存在が消えかけてる
会社の立場とかあるだろうけれど褒美なんて与えられたこともない
虐めてきた奴と投げてきたやつ
未遂を仄めかしてきた奴ら
何かが違うんだろうけどその中にも多少マトモな人も居ると思いたい
投げてくる人間がひとり残らず居なくなってほしいなんて思わないね
私はお前らが知らないうちに楽に楽に楽に,それはもう両親が発狂するほど哀しんで死ぬ方法だって知ってる
温室家庭で虐めにも合わずに生きてきた人間の気持ちなんか知りたくもないね 
知る必要もない

751 名前:マジレスさん (ワッチョイ 8767-TyNk) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 21:06:23 ID:gJ7vUX070.net]
レスありがとうございます。
焦ってました...
本当にバカだわ
今からじゃどうしようも出来ないし、選考通った面接の対策しときます。

752 名前:マジレスさん (アウアウカー Sa5b-+YTf) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 21:50:12 ID:NNIBtBnDa.net]
アスペって流行ってんのかな
単語発する奴のキモさ

753 名前:A吉 ◆lUqZLxZESI (スフッ Sd7f-x8pq) [2020/01/23(Thu) 21:50:37 ID:uX3yo6UFd.net]
>>744
仕事のやりがいを感じられる部分(のみ)を思い出して、「仕事は楽しい!」みたいに自己暗示をかけるとか。

754 名前:マジレスさん (ワッチョイ c767-V1Ep) [2020/01/23(Thu) 22:05:21 ID:lSM4YlX30.net]
>>744
これは自分の人生を総括して得た持論なんだけど
学部生にも私は、こう指導している

人生はやりたい事を探すよりも
先に、やりたく無い事を見つける方が幸せになっている人が多い。

何をやりたいか?では無く
やりたく無い事、向かない事を1つづつ挙げていって、それらは選択肢から除外する
これを続けていくと、本当に自分がやりたい事が見えてくる。
周りの目や、社会的評価や経済的な事は完全に無視して
やりたい事を見つければ自分自身をエナジャイズやブースト出来るよ
長い人生、好きな事をやり続けられる事こそ幸せな生き方なんだよ。
伝わるかな?

755 名前:マジレスさん (ワッチョイ 8767-lmm5) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 22:06:49 ID:EIRcdQmg0.net]
>>750
ポエムは余所でやってくれないかな



756 名前:マジレスさん (アウアウウー Sa4b-iXrE) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 22:36:48 ID:vf2clx2Sa.net]
679です。お礼が遅くなりましてすみません。

>>686
確かにそうですね。
何かするなら1日でも若い方が良いですよね。

>>687
ありがとうございます。
プライベート重視な時間を作っていきたいです。

>>688
そうかもしれないです。新しいことをするのが好きでひとつのことに拘るのも苦手ですね。続かない性格と言っても良いですが。
ありがとうございます。

>>689
通常のお仕事もしながらヨガの先生もなんてすごいですね!
あまりツアーガイドのようなものは向かない気がするのでネットで発信から手軽にしていきたいです。

>>690
ただそれなりに納得出来る落とし所を見つけている人もいる中でそうやって妥協して納得するのが大人という考えが好きではないですね。
「仕事の中で、楽しい中にも辛いことがある」なら良いけど「そもそもここにいて楽しいことが1つもない」の状態から抜け出したいんです
仕事そのものだけでなく、尊敬できる人も1人もいません(みんながダメなんだということではなく、自分の重視するポイントに合う人がいない)
でもみんな似たような気持ちにはなったことはあるんだろうなと思えましたのでありがとうございます。

757 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/23(木) 23:08:57.54 ID:BskeV0JQa.net]
日本の敷きたり、行事、マナーなど日本人なら当たり前の家庭で育ち日本人らしいことはしてきたつもりですが、今も日本企業の社風が強い会社で働き退屈な日々を過ごしています。そんな私ですが、見た目や本当の心は日本人らしくありません。日本人でいる事はそんなに大事?

758 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/23(木) 23:10:13.36 ID:76kg33tEa.net]
父親と縁を切りたいです、同じような立場だったらどうされるか聞きたいです。

20代、三兄弟の長女
小学生の時に長年の父親の母に対する酷い暴力、モラハラ、経済DV、不倫で離婚しましたが、
当時父が自己破産しており慰謝料や三兄弟分の養育費を1円も払いませんでした。
なのに私たちの進学などに事あるごとに口出しをしてきたり、卒業式に出席したり自由に面会を求めてくる感じでした。
平気で私のおばあちゃんにも対面2秒で顔面右ストレートかましたり刃物を持ち出したりする893みたいな人だったので母も逆らえず離婚後も何かの連帯責任になったり連絡とっていたみたいですが今は恐らくそういった繋がりはなくなっています。
父には長い新しい恋人がいるようです。
私が小学生の時一度接触禁止命令が出てたみたいですが何も気にせず破ってくるし、母は警察を頼りましたが色々経て何も期待できないと言っていました。
警察に言ったり行動をすると逆鱗に触れるのが怖くて極力触れないようにしている感じです。
成人して今も三兄弟にまんべんなくたまに連絡がいっていて、みんな嫌々対応しており、誰も出ないと母に連絡が行く感じでした。
最近は3ヶ月に一回、半年に一回、とペースは落ちてきてますがまだ私たちと繋がりを持っていたいようです。
同居当時と打って変わって、猫なで声でおどけた陽気なおじさん!みたいな感じで丸くなったように電話してきます。
2年ほど前に電話が来た時、急に、なんでこんなやつの顔色を伺って生きなければならんのか?と思って産まれて初めて父に反抗をしました。

759 名前:753 mailto:sage [2020/01/23(木) 23:12:04.35 ID:76kg33tEa.net]
→「小さい頃のトラウマがあるし、養育費も払ってないくせに連絡をよこすのはおかしい、せめて母には接触しないでほしい」と
涙ながら言った所同情したような人ごとのような返答があり、そこから半年くらい連絡はなかったのですがまたたまに電話してきます。普段は忘れてるほどの頻度ではありますが…最後は去年の夏だったかな。
母に連絡がいってるかどうかは聞けません。でも去年縁切り神社に行きたいと言われたので未だに母の心に暗い影を落としてるのは確かです。
三兄弟成人していますが、母はずっとフルタイムで働きっぱなしで家も貸家で汚く貧乏なままです。

760 名前:753 mailto:sage [2020/01/23(木) 23:12:46.73 ID:76kg33tEa.net]
そこで相談なのですが、完全に縁を断ち切って母の憂いを取ってあげたいのですが、次に電話来た時に再度養育費云々を理由に母に接触しないで(あわよくば私たち兄弟にも)と言うことが一番かなと思うのですが、ほかに何かいい案ありますでしょうか。
そして、実際にはしないのですが、成人後に養育費を請求することは可能なのでしょうか?
それを盾に、養育費を今から払わないのなら私たち家族に接触するなというのは有効でしょうか。
養育費は子供の権利だと思いますが、もし母が離婚当時、一切の慰謝料や養育費はいらない旨の誓約書などを書いていることなどは考えられるものなのでしょうか。

長々とすみません。
世間を知って、5chで離婚問題とかいっぱいレスを読むうちに、母は相当ひどい仕打ちをされて、
私たちを大変な環境で育ててくれたことがやっと分かり、父への怒りが増大されてきました。
何かあればアドバイス頂けると幸いです。

761 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/23(木) 23:24:20.54 ID:TKPWYFLB0.net]
>>760
わかりにくい

あなたたち家族でよく話し合って結論を出してください
そのほうがいいでしょう
お母さん、弟さんか妹さん、きちんと話し合って意見をまとめてお父さんに
言ってください
それからお金のことは弁護士に相談するのがいいでしょう
ここはそういう専門家はいませんから

762 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/23(木) 23:35:24.55 ID:EZQgYsX7a.net]
>>761
いつもの低知能

763 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/23(木) 23:41:44.08 ID:x3ehUbna0.net]
>>760
市役所等で毎月無料の弁護士相談会等やってると思うので
そういう機会を利用して相談するといいと思う
流石に質問のレベルが専門的すぎる気がする

まずは自分の住んでる自治体に相談会やってないか確認したら?

764 名前:A吉 [2020/01/23(木) 23:47:57.65 ID:uX3yo6UFd.net]
>>760
みんな一斉に電話番号を変える。
家を知られているなら、引っ越す。

両親の関係については、あまり気にする必要はないと思う。
そんな父親でも、その人を選んで結婚したのはお母さんなわけで、子供と言えども基本的には干渉することではない。

765 名前:755 mailto:sage [2020/01/23(木) 23:52:54.29 ID:76kg33tEa.net]
>>760です ありがとうございます
養育費未払いを盾にしたいというだけで、一番の相談内容は、父と縁を切る方法についてです。
電話でそう切り出すことの賛否を聞きたかったです。
父に支払い能力がないので本当に請求するわけではないのですが一応説得力のある知識が欲しかったので、
専門的な知識については然るべきところに相談しようかと思います。
相談会というのは初めて知ったので調べてみます、ありがとうございます!

電話番号変更と家の引越しについて、後押しありがとうございます
連絡手段を断ち切ることで母の不安は取ってあげられそうなので、頑張ってみます。



766 名前:A吉 [2020/01/23(木) 23:59:31.32 ID:uX3yo6UFd.net]
>>765
実の父親と言えども、人類60億人のうちのひとり。
どうしようもない人も存在する。

そのストレスに精神を浪費するのは、さらなるムダでしかない。
うまく関わりを断ち切って、人生を立て直してな。

767 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/24(金) 00:11:47.51 ID:RqyXBCQLa.net]
さげ

768 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/24(金) 00:39:31.23 ID:96NkeYNga.net]
サイトに、見ればわかる人にはわかるように書き込みされてしまいました。
ひどい誹謗中傷で、家族にも及びます
でも、もしかしたら、わかっているのは書いた相手と私と数人かもしれません。

でも、私の裏の顔を誰かにばらされたらと思うといてもたってもいれません。

母に相談したら、特定は、無視をしていればわからないんだから、無視しなさい
と言われましたが、本当に大丈夫でしょうか。
知らんふりしていれば大丈夫でしょうか。
身から出た錆なのに、死んでしまいたいくらい辛いです。

769 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/24(金) 00:43:55.79 ID:O3Tfh2qia.net]
ここには「迷惑なので」で言い切るようなよいこさんばかりだよ。
専門家に相談する方が良いね。

770 名前:善人のフリはしない mailto:sage [2020/01/24(金) 00:44:52.72 ID:BeWX7zNa0.net]
>>655
ソープ嬢と交流から

>>656
人と何が違うか見つけよう。変わらないなら動物を支配

>>662
金持ちそうとか娘が美人とか何か羨ましかったのでは

>>668
努力、仲間

>>669
円光

771 名前:善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI (ワッチョイ c753-9rwV) mailto:sage [2020/01/24(金) 00:52:25 ID:BeWX7zNa0.net]
>>671
自己責任で自由に

>>679
ママに相談

>>682
退屈しのぎの話題としてだろ。嫌なら君が居ない人を褒めたり話題を

>>684
50のオヤジなら可愛がってくれるだろ

>>685
子育てでも

772 名前:マジレスさん (アウアウウー Sa4b-AEkc) mailto:sage [2020/01/24(金) 00:56:54 ID:96NkeYNga.net]
申し訳ありません、どういうことでしょうか、毅然とした態度でいれば大丈夫ということですか?

妄想とかではなくて、本当なんです。
その人のこと、自分はもう覚えてないのですが、一回だけそういう関係になって、相手は覚えていて、ひどいこと書かれました、

その人は、実は仕事で関係のある人でした
その人は言いふらしたりはしないでしょうか
言えばその人物も何言ってるのとなるかもしれません
本当に辛いです

773 名前:善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI (ワッチョイ c753-9rwV) mailto:sage [2020/01/24(金) 01:05:25 ID:BeWX7zNa0.net]
>>693
金じゃなくモノを渡したら。例えば家を建ててやる旅行連れて行くブランド品高級食材

>>701
根本的不満が解決しなければ何でも気に入らない

>>707
程度と価値観と優先度の問題。自分で答えが出せないなら周りに相談

>>708
根本的不満やコンプレックスを解決、無理なら広く多くの世界と人と関わり経験を

>>712
メンバーに相談

774 名前:善人のフリはしない mailto:sage [2020/01/24(金) 01:21:10.13 ID:BeWX7zNa0.net]
>>715
挫折、失敗、危機体験で人の痛みや普通の幸せを知る

>>728
相手に相談。必要に応じて支援する

>>732
50のオヤジなら可愛がってくれるだろ

>>735
経験、交流。無理なら人のいないとこへ移住し動物を支配

>>738
挨拶、笑顔、一言会話とかから反応良ければプレゼントとか

775 名前:善人のフリはしない mailto:sage [2020/01/24(金) 01:30:44.98 ID:BeWX7zNa0.net]
>>744
君を知る人に相談

>>745
そうでもない

>>748
自己紹介おつ

>>750,751
自己責任で自由に

>>760
兄弟支援して母を沖縄や海外などへ移住



776 名前:善人のフリはしない mailto:sage [2020/01/24(金) 01:33:08.62 ID:BeWX7zNa0.net]
>>768
ネット被害の相談窓口ないかな

777 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/24(金) 01:49:55.96 ID:Ef0nsQb8a.net]
>>770
>>655
「あはぁああああああ――――! ちんぽちんぽちんぽぉおおおおおおおお――! ちんぽ、ちんぽ、ちんぽぉおおおお
ちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽぉおおお、ちんぽすごいっ、ちんぽすごいのぉおおおおおおおおおお――――!」
「ちがう、ちがうぅううう! ちんぽ負けたくない、ちんぽまけたぐないのにぃいいい――! 
こんなの耐えらんない、こんなきもぢいいちんぽわざたえられにゃいのぉおおおお――! 
あはぁあちんぽ、ちんぽちんぽっ、みっともない負けちんぽからせーえぎだすのぎぼぢぃいい――!」
「あはぁあああああああああ――――! 
ちんぽちんぽちんぽぉおおおおおお! ちんぽイク、ちんぽイク、ちんぽイっくぅうううううううう――――! ちんぽしごきすごい、ちんぽしごかれすぎてきぼぢいいのぉおおおおおおおおおお――――! 
「ひどいっ、ひどいっ! こんな危ないウイルス開発するなんてバイオちんぽテロだよぉおお! 
こんなのちんぽしごくしかないっ、ちんぽしごいて幸せになっちゃうぅうう! 
こんなウイルスが蔓延したら全世界でちんぽパンデミックが起きて全人類が幸せになっちゃうううう、戦争なんてやめてセックス始まっちゃう、ミサイルじゃなくて精液が飛び交う世の中になっちゃううううう!」
「ダメぇイクっ、イクイクイクイク、ちんぽイっくぅうううううううう――――!」
「ちんぽ、ちんぽっ、ちんぽぉおおおお! ちんぽオナニーで精液でましゅぅううううううう――――!」
「ちんぽおおお、ちんぽぉおお――! ちんぽぉおおおおおおおおお――――! 精液っ、せいえき、せいえきせーえきぃいいいいいい――――!」
「ちんぽ汁っ、ザーメンミルク、どろどろ精子、真っ白ネバネバ雄エキスぅうう! でてるっ、出てるっ、出てるぅううううううう――――! 
それ以上ちんぽミルクの勢い強くしたら全部出ちゃう、金玉ザーメンタンク空になって精液生産できなくなっちゃうぅうううう! 精子在庫切れしてクレームの嵐で金玉工場お客様相談センターが麻痺しちゃうよぉお
「ゆるしてっ、ゆるひてぇええええ! 金玉ふにふにしないれぇええええ――――! 
金玉はだめ、射精してる金玉優しくふにふにするのだけはらめなのぉおおおお――! 
金玉は女の子の一番デリケートなとこなのぉおおお! 

778 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/24(金) 01:50:11.71 ID:Ef0nsQb8a.net]
>>771
>>655
「あはぁああああああ――――! ちんぽちんぽちんぽぉおおおおおおおお――! ちんぽ、ちんぽ、ちんぽぉおおおお
ちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽぉおおお、ちんぽすごいっ、ちんぽすごいのぉおおおおおおおおおお――――!」
「ちがう、ちがうぅううう! ちんぽ負けたくない、ちんぽまけたぐないのにぃいいい――! 
こんなの耐えらんない、こんなきもぢいいちんぽわざたえられにゃいのぉおおおお――! 
あはぁあちんぽ、ちんぽちんぽっ、みっともない負けちんぽからせーえぎだすのぎぼぢぃいい――!」
「あはぁあああああああああ――――! 
ちんぽちんぽちんぽぉおおおおおお! ちんぽイク、ちんぽイク、ちんぽイっくぅうううううううう――――! ちんぽしごきすごい、ちんぽしごかれすぎてきぼぢいいのぉおおおおおおおおおお――――! 
「ひどいっ、ひどいっ! こんな危ないウイルス開発するなんてバイオちんぽテロだよぉおお! 
こんなのちんぽしごくしかないっ、ちんぽしごいて幸せになっちゃうぅうう! 
こんなウイルスが蔓延したら全世界でちんぽパンデミックが起きて全人類が幸せになっちゃうううう、戦争なんてやめてセックス始まっちゃう、ミサイルじゃなくて精液が飛び交う世の中になっちゃううううう!」
「ダメぇイクっ、イクイクイクイク、ちんぽイっくぅうううううううう――――!」
「ちんぽ、ちんぽっ、ちんぽぉおおおお! ちんぽオナニーで精液でましゅぅううううううう――――!」
「ちんぽおおお、ちんぽぉおお――! ちんぽぉおおおおおおおおお――――! 精液っ、せいえき、せいえきせーえきぃいいいいいい――――!」
「ちんぽ汁っ、ザーメンミルク、どろどろ精子、真っ白ネバネバ雄エキスぅうう! でてるっ、出てるっ、出てるぅううううううう――――! 
それ以上ちんぽミルクの勢い強くしたら全部出ちゃう、金玉ザーメンタンク空になって精液生産できなくなっちゃうぅうううう! 精子在庫切れしてクレームの嵐で金玉工場お客様相談センターが麻痺しちゃうよぉお
「ゆるしてっ、ゆるひてぇええええ! 金玉ふにふにしないれぇええええ――――! 
金玉はだめ、射精してる金玉優しくふにふにするのだけはらめなのぉおおおお――! 
金玉は女の子の一番デリケートなとこなのぉおおお! 

779 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/24(金) 01:50:27.10 ID:Ef0nsQb8a.net]
>>773
>>655
「あはぁああああああ――――! ちんぽちんぽちんぽぉおおおおおおおお――! ちんぽ、ちんぽ、ちんぽぉおおおお
ちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽぉおおお、ちんぽすごいっ、ちんぽすごいのぉおおおおおおおおおお――――!」
「ちがう、ちがうぅううう! ちんぽ負けたくない、ちんぽまけたぐないのにぃいいい――! 
こんなの耐えらんない、こんなきもぢいいちんぽわざたえられにゃいのぉおおおお――! 
あはぁあちんぽ、ちんぽちんぽっ、みっともない負けちんぽからせーえぎだすのぎぼぢぃいい――!」
「あはぁあああああああああ――――! 
ちんぽちんぽちんぽぉおおおおおお! ちんぽイク、ちんぽイク、ちんぽイっくぅうううううううう――――! ちんぽしごきすごい、ちんぽしごかれすぎてきぼぢいいのぉおおおおおおおおおお――――! 
「ひどいっ、ひどいっ! こんな危ないウイルス開発するなんてバイオちんぽテロだよぉおお! 
こんなのちんぽしごくしかないっ、ちんぽしごいて幸せになっちゃうぅうう! 
こんなウイルスが蔓延したら全世界でちんぽパンデミックが起きて全人類が幸せになっちゃうううう、戦争なんてやめてセックス始まっちゃう、ミサイルじゃなくて精液が飛び交う世の中になっちゃううううう!」
「ダメぇイクっ、イクイクイクイク、ちんぽイっくぅうううううううう――――!」
「ちんぽ、ちんぽっ、ちんぽぉおおおお! ちんぽオナニーで精液でましゅぅううううううう――――!」
「ちんぽおおお、ちんぽぉおお――! ちんぽぉおおおおおおおおお――――! 精液っ、せいえき、せいえきせーえきぃいいいいいい――――!」
「ちんぽ汁っ、ザーメンミルク、どろどろ精子、真っ白ネバネバ雄エキスぅうう! でてるっ、出てるっ、出てるぅううううううう――――! 
それ以上ちんぽミルクの勢い強くしたら全部出ちゃう、金玉ザーメンタンク空になって精液生産できなくなっちゃうぅうううう! 精子在庫切れしてクレームの嵐で金玉工場お客様相談センターが麻痺しちゃうよぉお
「ゆるしてっ、ゆるひてぇええええ! 金玉ふにふにしないれぇええええ――――! 
金玉はだめ、射精してる金玉優しくふにふにするのだけはらめなのぉおおおお――! 
金玉は女の子の一番デリケートなとこなのぉおおお! 

780 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/24(金) 02:58:03.38 ID:97A3YQxsb]
皆さんのご意見が聞きたいです。

27歳  結婚のため北海道→東北に行く予定
(まだ遠距離恋愛中)
彼は東北の少し田舎(車で15から20分ほど走れば市街中心部でまぁまぁ栄えてる)が実家です

実家の家を建て直して、そこで彼、彼母、叔母と一緒に住みたいと言われてます。
別に東北へと次に行くことも、少し田舎に住むことも抵抗はありませんが
彼母や彼叔母と一緒に住むのは正直嫌ですし、本音を言えばすっごく気が引けて考えるだけで憂鬱になります。
ただ彼は、広大な無料土地があるのに生かさずずっと賃貸住まいだったりマンションを買うのはもったいないと主張して
実家の家をリフォームするか建て直して、そこで住みたいと言ってます。

ただそうなると
私と彼の家というよりは、彼家のおうちという感じになるので、何かあったら彼の兄妹も帰ってきて住み着く可能性だって否定はできない訳ですし
姑だけならまだしも、叔母って…って感じで本音を言うとものすごく嫌です。

彼がどうしても譲らないというならせめて
私の収入から出すからボロでもいいから安いアパートを借りて、1人になりたい時やどうしても姑や彼の叔母の相手がしんどいときに、そのアパートで休ませてほしいです。
彼もわがまま言ってますし、これくらいのわがままはダメですかね…

781 名前:マジレスさん (アウアウウー Sa4b-AEkc) mailto:sage [2020/01/24(金) 03:50:37 ID:96NkeYNga.net]
>>776
ありがとうございます。
ネット被害の窓口みてみます。話を聞いてもらえて嬉しいです。本当にありがとうございます。

782 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/24(金) 04:34:04.31 ID:Tn5av4b00.net]
職場の方々にご迷惑をかけてばかりで自信喪失・不信感で疲れてしまうパターンを改善したいです。

就業すると精神的に不安定になり転職を繰り返してきました。医療機関でADHD、APD(聴覚情報処理障害)による二次障害だと判明。結婚後の専業主婦期間は自分のペースで家事・育児ができ、心身は安定。

再就職し、信頼する同僚には、障害により迷惑をかけてしまうが努力するので仕事を教えて欲しいと伝え、理解を示して頂きました。誰に対しても感謝の気持ちで接するよう心掛けています。

障害を知らない人にとって私は「変わり者」「無能」であり、話し下手で職務上の情報交換ができないこともあり無視なさる方もいます。

信頼していた同僚達についても大人の対応をとってもらえていましたが、陰口を聞かされるうちに不信感が芽生え、業務指示も手厳しくなり、会社へ行くのが辛くなってきました。

転職してもまた同じ状況になるでしょう。自分を変えたいです。環境・能力は変えられませんが、考え方・行動を変えれば良いのでしょうか?

783 名前:マジレスさん [2020/01/24(金) 05:39:09.59 ID:NwqXpOK2K.net]
>>782
信頼していた人に陰口を言われて辛いってことだよね?
簡単に言えば易々と誰かを全面的に信頼するあんたがどうかしてるって話だよ
あなたは職場の人にとって厄介者で迷惑な存在で嫌われていると最初から思っていれば陰口を叩かれたところで当たり前なんだから不信感に陥ることもないでしょ?

「信頼」ってなんかいいイメージのある言葉として使われてるけど、本来はそんなもんじゃないんで他人を信頼するとはどういうことなのか考え直してみて
考えてもわからなければ説明するからレス頂戴

784 名前:マジレスさん (ワッチョイ 8767-04LA) mailto:sage [2020/01/24(金) 07:11:36 ID:Tn5av4b00.net]
>>783
>信頼していた人に陰口を言われて辛いってことだよね?

信頼していた同僚Aが、他の同僚達の不満な点(仕事の仕方や性格)について私に話してきます。私は愚痴の聞き役です。
きっと他の誰かには私について愚痴っているかも…と落ち込みますし、Aにだけ話した私の個人的な内容が他の同僚に漏れていたり、不信感が芽生えました。

私もうっかり失言が多いし、常々上機嫌ではいられないのだから、Aの言動に悪意は無いと信じたいですが、陰で笑い者にされているんじゃないかと怯え、自分の事を開示できなくなりました。

>陰口を叩かれたところで当たり前なんだから不信感に陥ることもないでしょ?
確かにそうですね。誰しも感情があり、多かれ少なかれ不満を持つ。振り返れば陰口のない職場を経験したことがないです。陰口=悪い環境とは言い切れず、それが本来の自然な環境であり、私は順応していく必要がありますね。

>他人を信頼するとは
不出来な私を1人の人間として接してくださる方は稀です。そういう方の清い心を信じたり、仕事で尊敬する方を慕っており、周囲からは謙遜や盲信が過ぎると指摘されたことはあります。

過去のカウンセリングで「物事の捉え方が白か黒か両極端。グレーとする考え方もあるんだよ」と認知の歪みを修正する時期もありました。

785 名前:マジレスさん (ワッチョイ bf15-++Vr) mailto:sage [2020/01/24(金) 07:22:06 ID:Pu25IsvA0.net]
ほどほどの信頼があればいいんですよ
(いきなり刺されるとか毒もられて殺されるの危険性は少ないでしょ?)
職場の人間は心の友じゃありませんからね
少しの信頼があればいいんです
あと一番大事なのは仕事ができているかですので
それも完璧でなくていい 人間ですから
でもなんとか出勤できて こなせていればいいんですよ
それでみんな我慢料(お給料)をいただいているんですから
つらくてあたりまえなんです



786 名前:マジレスさん (ワッチョイ bf15-++Vr) mailto:sage [2020/01/24(金) 07:27:12 ID:Pu25IsvA0.net]
陰口や愚痴がない職場なんてありません
みんな感情をもった人間のあつまりですから

自分のことをいちいち開示する必要もとくにないんですけどね
したければすればいいししたくなければしなくていい
以前いた職場では馬鹿みたいに私は私は〜なんて自己開示して
やたら承認欲求みたそうとする人がいましたが
ウザがられてましたよ

どうしてもつらくなっていやなら
専業主婦でOKでは?無理して働かなくてもいい
それも立派なお仕事・役目ですよ
単発バイトなどでもいいでしょうしね

787 名前:マジレスさん (ワッチョイ 47df-UPxj) mailto:sage [2020/01/24(金) 08:03:01 ID:bReMPnTk0.net]
仕事じゃなくて宗教家になった方が向いてるかもね

788 名前:マジレスさん (ワッチョイ 8767-lmm5) mailto:sage [2020/01/24(金) 08:05:03 ID:mZuA9TuN0.net]
>>782
他の人も言うように、基本職場なんて陰口悪口の温床だから、気にしていたらキリがないんだが。
776は自分の障害もあって自信がないから、どうでもいい話も気にしてしまうというところだろ。
ハッキリ言えば、776が職場にとって扱い難い人間であることは間違い無い。
ただ、それを理由に業務指示が手厳しくなるとか、無視するとかは、そうとうなメンタルお子様でもない限り
やらない。自分の仕事に差し支えるからね。
被害妄想ばかり膨らんで、不安感が増長してるんじゃないのかと。
今必要なのは自信で、自分が会社にとって必要不可欠だと思えるくらい、仕事を理解し、効率良く仕事をすることだろう。

789 名前:マジレスさん (ガラプー KK9b-5V/x) [2020/01/24(金) 08:08:20 ID:NwqXpOK2K.net]
>>784
>「物事の捉え方が白か黒か両極端

それそれ
100%信頼できるか全く信頼出来ないかの2択で考えるから不信感に陥るわけ
現実にはその両者間に何段階もあるわけよ
人間的には信頼出来ないけど仕事仲間としては信頼出来るとか、秘密は守れない人だけど世間話くらいなら害なくこなせる相手だから気軽な付き合いならokとかさ
現実は0か100かでは無いということは普通は子供のうちに学んで卒業するもんだけど、あなたはそれがまだ済んでなくてこれから学ぶみたいね
信頼って結局、他人が自分の都合がいい時に自分に都合がいいように行動してくれることを確かな根拠なく勝手に期待するってことだから
全く無しで生きていく訳にはいかないけど、あんまり良いことじゃないから少なければ少ないほど快適に生きていけるよ

790 名前:マジレスさん (ワッチョイ bf15-++Vr) mailto:sage [2020/01/24(金) 08:20:11 ID:Pu25IsvA0.net]
>>Aにだけ話した私の個人的な内容が他の同僚に漏れていたり、
不信感が芽生えました。

これなんだけど
自分がお話したことは 
Aさんにお話ししたら BさんやCさんに確実に伝わるくらいに
どこかで知られるくらいに思ったほうがいいです。
「誰にもいわないでくださいね」とたとえ念をおして
付け加えたとしてもね。ゼロにできるのは非常に困難です。
それはどうしてかというと
あなたもうっかり失言が多いのならわかるでしょう?
別に障害があろうがなかろうが
悪気なくうっかり話してしまうこともあるものです。
直接そのことについていわなかったとしても
なんとなくわかってしまうとかね。

だから知られたくないこと
話されたくないことは
極力言わないほうが無難ですよ。

あと黙っていたのに
なぜこの人は知っているのだろう?ということもあります。
それはもうしょうがないです。

791 名前:マジレスさん (ワントンキン MM3f-LEwg) mailto:sage [2020/01/24(金) 08:31:41 ID:S8b3WaXxM.net]
>>782
仕事を変えたら?
ライン作業とかコミュニケーションを必要としない仕事に就くとか


自分を変えられなければ、自分に合った仕事を探すしかないよ

792 名前:マジレスさん (ワッチョイ a7cf-z34c) mailto:sage [2020/01/24(金) 09:48:15 ID:Pbpq2L3w0.net]
過去に兄から暴行を受けました
相手は成人してからの犯行です
一生心の傷は癒えないし、許すことはできないので会いたくありません

でも葬儀で会わなくては行けない状況になり
あいつが葬儀に出る気なら裁判で過去の事実を明らかにして償わせると脅し、なんとか凌いでいるている状況です

でも、親や親戚にとっては大事な家族です
例えばそいつが葬式に出ないことで、祖父母から孫に会う権利を奪っていいのかと思うようになりました
でも私がどうしても兄とは会いたくないんです
そのうち時効がきたら堂々と葬儀に出てくるようになるでしょう
両親は仲直りしてほしいと懇願してきますが無理です
あのとき兄が犯罪者になるのを恐れて警察に行くのを止めた両親すら軽蔑してしまいます
今後会わなくてはならないなら自分があいつかどちらか死ななくてはと思います
まさに、死んでも会いたくないという感じです
まとまりがなくてすみません
どうにかして生涯会わずに生きる方法を探しています

793 名前:マジレスさん (ワッチョイ 475c-m6Yn) mailto:sage [2020/01/24(金) 09:50:45 ID:TZHIgzOX0.net]
もう何度目かなぁ

794 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/24(金) 10:20:35.04 ID:SFA8TTp2a.net]
>>792
読書100冊

795 名前:マジレスさん (ワッチョイ bf15-++Vr) mailto:sage [2020/01/24(金) 10:38:09 ID:Pu25IsvA0.net]
>>792
面倒じゃない?
脅しだの裁判だのも。
葬儀もいかなくていいんじゃないかしら。
相続だのも全部放棄で。あとは弁護士等におまかせ。
自分の幸せ追求したほうがよさげ。



796 名前:マジレスさん (ワッチョイ e77a-SPG9) [2020/01/24(金) 11:06:35 ID:mbnXUacg0.net]
毎朝起きたら後悔と胸のザワザワと不安感、恐怖心で辛いです。
後悔は、仕事で夢を叶えてこれからだってタイミングで結婚と体調を崩したのをきっかけで辞めたこと
執着から逃れたいし、この辛さからも逃れたい。
とりあえず毎朝苦しみながら起きるのをそろそろ辞めたいです

797 名前:マジレスさん (ワッチョイ e77a-SPG9) [2020/01/24(金) 11:07:05 ID:mbnXUacg0.net]
>>796
29歳 女です

798 名前:マジレスさん (オッペケ Sr7b-9b+5) mailto:sage [2020/01/24(金) 11:21:47 ID:7uT2qP8rr.net]
>>782
今でこそADHDだのAPDだのという呼ばれ方をしてるけど
昔はそういうのバカと呼んでたんだよね

そりゃ今はさ、面と向かって「おは前バカか」と言おうものなら
パワハラだのコンプライアンスで面倒くさいから言わないけど

正直イライラするんだよ。
わかってるよ、ADHDだのAPDが障害だって
でもこっちだって普通の人間だから。神様やお釈迦様じゃないんだよ
そりゃ陰口や愚痴の一つや2つくらい言いたくなるんだよ

そのくらい解かれよ

799 名前:マジレスさん (ワッチョイ c78d-Lxi+) mailto:sage [2020/01/24(金) 11:41:11 ID:zP15cHKY0.net]
次の仕事を探さずに1週間前に仕事を辞めてしまった。
辞めた仕事は俺にとって働くのがずっと夢だった会社で、何年も掛けてやっとの思いで入れたんだけど、人間関係に馴染めず我慢の限界で辞めてしまった。そして今は後悔と虚無感がすごい。
辞めたら楽になるかなって思ったけどむしろどんどん落ち込んで鬱になりそう...

800 名前:555 mailto:sage [2020/01/24(金) 11:48:42.95 ID:L0jSDq/Rx.net]
>>799
頭切り替えすぐ就活
とこも4月入社になれば
充足率上がる
一番充足率低い2月がチャンス
3月なるとどうせ新入社員くるしで採用数へるよ
めげずに気分切り替えてがんばりや

801 名前:太上天君 [2020/01/24(金) 11:53:18.63 ID:Lva4q/Rj0.net]
>>768
>でも、私の裏の顔を誰かにばらされたらと思うといてもたってもいれません。

ぬしゃよ、ぬしゃあ裏で悪いことをしているのかね?
ぬしゃあその悪いことをやめろ。
そうすればばらされても痛くも痒くもないから、そうしろ。

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

802 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/24(金) 11:55:11.57 ID:uilIDhjka.net]
1人の男性では満足出来ません。
体の関係は無くても良いです。
沢山の男性とお付き合いするのはいけないことですか?

803 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/24(金) 11:59:31.64 ID:7uT2qP8rr.net]
>>799
まあ逃げたらそうなるわな
人間がいる限り嫌なやつは必ずいる
どこへ行っても人間関係に悩むやはどこへ行っても例えやりたい仕事でも悩む
そして逃げる

逃げ癖が付いたら永遠に逃げ続けるよ
そして引きニートになって人生からも逃げ続けるからw

悔しかったら逃げるなよ
次は乗り越えろよ

804 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/24(金) 12:04:38.11 ID:7uT2qP8rr.net]
>>802
倫理的にはダメだけどタイーホされるわけではないからいいんじゃないかな

でもバチが当たっても知らないよ
ストーカーとかイタズラとかネットリベンジとか平気でするからなw

805 名前:マジレスさん [2020/01/24(金) 12:15:12 .net]
いわゆる毒親で虐待を受けたりもしてかなりのトラウマが残ってるんだが
育ててもらった恩義もあるから何とか親に感謝するように心掛けて生きてきたけど
最近すべてが馬鹿らしくなってきて、たまに連絡来たと思えば金の無心だし
イライラしっぱなし、もう縁切ってもいいよな?スッキリしたい
それともやはり親へは感謝しないといけないのだろうか?誰か教えて欲しい



806 名前:マジレスさん (ワッチョイ bf1d-AH3V) mailto:sage [2020/01/24(金) 12:29:53 ID:/+l0zkTb0.net]
>>805
稼げる程度までは金掛けて育ててくれたのだから、そこは感謝すべき。
一人育てるのに何千万だか掛けてるはずだからな。
縁も切れない。
ただ、感謝することと生理的に無理なのは別問題なんで、嫌いなのは
嫌いなままでいい。
>スッキリしたい
気持ちはわからんでもないが、お前が子供の頃に涎と糞を垂れながら、
夜中ギャン泣きしていたのを我慢して育てたのは親だからな?

807 名前:マジレスさん (ワッチョイ bf1d-AH3V) mailto:sage [2020/01/24(金) 12:30:56 ID:/+l0zkTb0.net]
>>802
風俗で働けば?
一人一人に体裁整える必要ないぞ。

808 名前:776 (ワッチョイ 8767-04LA) mailto:sage [2020/01/24(金) 12:35:33 ID:Tn5av4b00.net]
>>782です。返信レスくださった方々ありがとうございます。

勉強も仕事もできず、人とうまく関われず、家族にも理解されない辛さから何度も自死を考えました。家庭を築き、幸せを知ったのも束の間。主人が病気になり、生活のため私が働いています。

ADHDの特性か、情けないことにライン作業は集中力が持続せず発狂しそうになります。現職は行動に縛りの少ない自由な発想が求められるクリエイティブな職です。

人との関わり方・捉え方を学ぶ必要性を私も感じます。個人的な質問の角の立たないはぐらかし方がわかりません。不出来な自分を知られたくないし、誤解されることもあるので自己開示や雑談は苦手です。

809 名前:776 (ワッチョイ 8767-04LA) mailto:sage [2020/01/24(金) 12:36:08 ID:Tn5av4b00.net]
APDのため、業務指示が口頭だと頭に内容が入りません。外国語で指示を受けた感覚です。確認をとりたくても相手に主旨が伝わらずもどかしい思いをしてきました。
主語述語等の配列を正しく話せず「外国の方ですか?」とよく聞かれます。迅速な脳内での情報処理・言語化の必要な口頭会話ができないのです。

絵や図を描いて仕事を覚えました。時間をかけて書く文章は問題ないので、事前に話す内容をメモにまとめて朗読するか、社内メールで対策します。

こうして書いてみると障害を言い訳にしているようで自分が嫌になりますが、一方で問題を整理できて焦燥感が軽くなりました。会社にご迷惑をかけてばかりで私が働くこと自体に無理があるのかもしれません。悔しいです。

810 名前:マジレスさん (オッペケ Sr7b-9b+5) mailto:sage [2020/01/24(金) 12:38:35 ID:7uT2qP8rr.net]
>>805
親がガキの面倒見るのも義務教育が終わってりゃお役御免でいいんじゃね?

あなたも自立してるんだったらもう縁切りなよ
縁切ったら切ったでどうせテメェの都合が悪くなるから完全に切りゃしねえだろうがw
スパっと絶縁する度胸があなたにあるかどうかだ
出来ねえなら無心だのトラウマくらい我慢しなよ

811 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/24(金) 12:49:21.24 .net]
>>810
>あなたも自立してるんだったらもう縁切りなよ

せやな、もう金の無心やら人生の愚痴を聞くのはウンザリなんで縁切るよ
とりあえず連絡先も変えるわ
ここに書いたのは縁を切るための背中を押してもらいたかったからなんで

812 名前:マジレスさん (ワッチョイ 5fae-m6Yn) mailto:sage [2020/01/24(金) 13:54:10 ID:uZ6ZlpEV0.net]
>>802
あなたの人生ですから、お好きにどうぞ

813 名前:マジレスさん (ワッチョイ 5fae-m6Yn) mailto:sage [2020/01/24(金) 13:54:37 ID:uZ6ZlpEV0.net]
>>805
あなたの人生ですからお好きにどうぞ

814 名前:776 (ワッチョイ 8767-04LA) mailto:sage [2020/01/24(金) 14:33:05 ID:Tn5av4b00.net]
なんでも真に受けてしまう私は社内のからかいの対象になり、パワーゲームの見せしめに利用されたり、相手は可愛がりのつもりでも尊厳を傷つけられた私にとっては「馬鹿にしてくる人=敵」です。

そうしてグレーのない極端な考え方で認定した敵を増やして勝手に孤立し(周囲との関わりを絶ち)、疑心暗鬼に疲弊して退職するパターンを繰り返してきました。

信頼についても、この無能さゆえ、どんな業務の指示があったのか通訳者がいないと仕事が成り立たたず…。
だから無償で通訳者となってくれる方の心に忠実に誠実でありたいと過度に慕い、信頼を寄せてしまう。

しかし自立できないからこその依存(信頼)でもあると気付きました。通訳者(同僚A)は私に依存されて負担だったでしょう。ストレスを溜め込んで軽く愚痴れば、今度は不信感を抱かれ、敵と認定される。

815 名前:マジレスさん (ワイーワ2 FF1f-ODVl) mailto:sage [2020/01/24(金) 14:36:03 ID:FH1Q/kprF.net]
>>814
ボディビルとか極真空手とかやれば?
ほんと何の意味もないことを考えて生きるより体を動かせばいい



816 名前:776 (ワッチョイ 8767-04LA) mailto:sage [2020/01/24(金) 14:40:36 ID:Tn5av4b00.net]
自分がいかに偏った考え方をし、人に依存していたか気付かせていただきました。

また皆さんの返信を読み直し、自分を省みながら柔軟な考え方へ変えていきます。

少しでも快適に生きれるように、会社に適応できるように、依存せず自立できるよう対策を講じていきます。

ご意見くださった皆様、ありがとうございました。

817 名前:マジレスさん (ガラプー KK9b-5V/x) [2020/01/24(金) 14:52:22 ID:NwqXpOK2K.net]
>>796
辛さの原因が仕事を諦めたことだという推測が正しいのなら、また何か今出来る範囲でそれに向かってやれることんやるしかないんじゃないの
具体的なこと全く書いてないからそんくらいしか言えないし原因の推測が合ってるのかどうかも怪しいからそんな感じかな

818 名前:太上天君 (ワッチョイ c767-FkkX) [2020/01/24(金) 14:59:47 ID:Lva4q/Rj0.net]
>>814
バレエとかフィギュアスケートとかやれば?
ほんと何の意味もないことを考えて生きるより体を動かせばいい

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

819 名前:マジレスさん (ワッチョイ e73a-cKaM) mailto:sage [2020/01/24(金) 15:48:22 ID:nAL7KNF40.net]
人生の目標がありません。

元々ほぼニートの生活をしていた所に両親が亡くなり家族と呼べる人間がいなくなり、詳細は省きますが今は不労所得が月60ほどあるフリーターです。
バイトはそこまで入ってないので時間はあるのですが趣味のイラストやゲームも上手くならず、ピザやラーメンで肥え太っていく三十路男になろうとしています。
家で一人でいるときの虚無感がやばいのですが何かやろうにも億劫で何もない日々を過ごしています。なにかアドバイスが欲しいです。

820 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/24(金) 16:13:17.52 ID:Qye+dg3ca.net]
>>806
育てたのは親の好き勝手によるものなんだから感謝する必要なくない?
産みたくて産んだんだろうし
自分の人生生きれば

821 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/24(金) 16:14:08.02 ID:m7qmPBJOd.net]
27歳男。B型作業所になんとか通っています。こんなんじゃ一般就労なんて無理、どうせ長続きしないと思います。今年一般就労の予定です。仕事辞めたら仕事がない。生きていけない。つまりいずれ自殺しなくちゃいけなくなります。ですが自殺は怖くできないと思います。
B型作業所、苦しいです。辞めたいです。しかし辞めても人生好転しません。しかし続けてもどうせ一般就労辞めるんじゃ続ける意味がない。
自分はどうすればいいのか分かりません。教えてください。ちなみになにか障害があるわけじゃなく、社会に慣れるためにB型作業所に通っています。

822 名前:マジレスさん [2020/01/24(金) 16:36:20.25 ID:NwqXpOK2K.net]
>>819
人生に目標なんて持っている人はごく一部です
目標なんてものは無理に作ったり持ったりするものではなく、気がついたらいつのまにか自然と持っていて、なんだかわかんないけど目指さざるを得ないというものなんでね
大部分の人はあんたのように毎日なんとなく生きてるのでそれが普通だよ
人間はのんびりダラダラと暮らすのが一番だけど、その一方で何かをやらないといけない目指さないといけない、そうしないと人としての価値もないし何者にもなれないんだという社会通念はとても強く、あなたも知らず知らずのうちにそう思ってるみたいね
なんの根拠もない話だけど世の中一応そういうことになってるしね

無理矢理なにか目指したり頑張ったりしてみてもいいけど、そんなことしてもどうせ長続きしないし、今のような心の安定(例えそれが下方安定だとしても)は失われて別の不安と苛立ちに襲われることになるよ
安定した人生はひからびててつまらないし充実した人生は不安定で常に不安と隣り合わせってことなんで、まあやってみたい方でどうぞ

823 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/24(金) 16:36:40.83 ID:Pu25IsvA0.net]
>>815 よくわからないけど
そのままでいいんじゃないの?続ける意味はすごくあると思うわよ。
とりあえずの目標は慣れることじゃないのかな。

824 名前:マジレスさん [2020/01/24(金) 16:40:29.14 ID:NwqXpOK2K.net]
>>821
何が苦しいわけ?

825 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/24(金) 16:41:08.16 ID:Pu25IsvA0.net]
目標って人それぞれいろいろあるかも知れないし
ないかも知れないけど別にそれでもいいよね
あったらあったで
そのほうがいい場合もあるのかもしれないけれど



826 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/24(金) 16:52:37.71 ID:m7qmPBJOd.net]
>>824
作業や作業している時の時間の流れが遅かったり、などなど。

827 名前:マジレスさん (ガラプー KK9b-5V/x) [2020/01/24(金) 17:02:11 ID:NwqXpOK2K.net]
>>826
通ってどれくらいなわけ?

828 名前:マジレスさん (スッップ Sd7f-78BC) mailto:sage [2020/01/24(金) 17:08:05 ID:uq7nMyoEd.net]
>>827
1ヶ月くらい。

829 名前:マジレスさん (ワンミングク MM3f-nWQB) mailto:sage [2020/01/24(金) 17:30:36 ID:NV1ppr/dM.net]
>>805
私は出産なんか親のエゴの結果だから感謝なんか不要だと思ってる
自分の子供にも別に感謝なんか求めてない
好きで産んだんだから育てる義務が発生するのなんか当たり前田のクラッカー

縁切っちゃっていいよ

830 名前:太上天君 (ワッチョイ c767-FkkX) [2020/01/24(金) 17:48:38 ID:Lva4q/Rj0.net]
>>819
ぬしゃよ、ぬしゃあ目標がないか?
ならば単に生きて単に死ね。
ほとんどの人間は単に生まれて単に生きて単に死ぬのじゃ。
ぬしゃもそうしろ。

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

831 名前:マジレスさん (スププ Sd7f-AMUf) mailto:sage [2020/01/24(金) 19:07:53 ID:ThiPl8X7d.net]
会話のマナーについて、どなたか意見下さい。面談などでAとBが話し合っているとき、紙のメモを取ることは失礼なことですか?

先日、昭和生まれの父母と共にとあるセンターへ行って、面談を受けていたときの話です。
面談は、私とセンター担当者が隣り合わせでした。その向かい側には、父母が座りました。対面距離は、小学校の机2つぐらいでした。
この面談時、父はひたすら質問し、母はひたすらメモを取っていました。父が途中理解できておらず、面倒だと思いましたが、それ自体はいつものことでした。

続きます

832 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/24(金) 19:23:17.22 ID:ThiPl8X7d.net]
帰ってからメールで「メモは自分でとるべきでは?」「母にメモをとらせてばかりだと、母が質問する余裕が無いのでは?」と聞きました。すると、父親から以下の答えがメールで返ってきました。

父曰く、「会話している時は、相手の顔を見ながら会話するのが常識。二人の時はお母さんがメモをする。私は記憶の範囲を帰宅後メモして、お母さんのメモと確認する。」だそうです。

私は学校や職場で「会話の時は相手の顔を見ながら、必要があればメモを自分で取ることが大事」だと教えられて来ました。これは、間違いなのでしょうか?

私は、普通に教師や上司、社長やその重要なお客様がメモをとりながら面談したりお話ししたりするのは目にしたことがあります。

威厳の問題で出世したら部下にさせるとか、パソコンやスマホでのメモは失礼とかは、割と聞きます。しかし、メモ自体が失礼という意見は初めて聞きました。

父は昭和生まれの元経営者ですが、昭和やそれ以前の時代では話し合い中にメモが失礼だという文化が普通だったのでしょうか?

どなたか知恵をお貸し下さい。

833 名前:マジレスさん (アウアウカー Sa5b-vHbY) [2020/01/24(金) 19:42:18 ID:TtuVrOz5a.net]
くだらねえ
ICレコーダー使えよ貧乏人

834 名前:マジレスさん (アウアウカー Sa5b-+YTf) mailto:sage [2020/01/24(金) 19:50:52 ID:jKu9FNcBa.net]
自分を傷つけてきた人間の存在が恐怖やトラウマ化する一方です
本気で困っているように見られなく辛いです。

835 名前:マジレスさん (ワッチョイ 7f31-ZiJj) [2020/01/24(金) 19:54:43 ID:SWtjW7OB0.net]
>>754
すみません、イマイチ分かりません。



836 名前:マジレスさん (ワッチョイ 475c-m6Yn) mailto:sage [2020/01/24(金) 20:06:36 ID:TZHIgzOX0.net]
>>834
病院へ

ここの人たちには精神の問題は答えられません
どうか病院で診察してもらいカウンセリングを受けてください

837 名前:マジレスさん [2020/01/24(金) 20:38:59.49 ID:gypblYvka.net]
>>832 例えばね 上司がカンカンに怒って凄い剣幕で
あ あなたにはなしてるときに
sなたはメモを取るかって極端な例だけど
そういうことだとおもうよ
てい姿勢でっただ真剣な面持でその場は聞かないといけないと
おもうんだよね
メモするのは上司がいなくなってからだよね

まあご家庭のしつけの

問題だとおもうけど こういうの大事だと
おもいますよ

838 名前:マジレスさん (ワッチョイ 07f9-AMUf) mailto:sage [2020/01/24(金) 21:08:58 ID:gJrrqN+00.net]
>>837
怒られている状況なら、メモを取るべきではないと同意できます。ただ、センターに行った時、だれも怒っていません。

父は「一般的な状況において話し合う二人がメモをとると非常識」という意見なため、この意見が普通かどうか知りたいのです。

イメージしやすく例えるなら、お客と携帯ショップの店員さんが話している時に、メモをとるということは、客がしても店員がしても非常識という感じです。

839 名前:マジレスさん (ササクッテロ Sp7b-kxbL) mailto:sage [2020/01/24(金) 21:31:00 ID:TMNCy2Z0p.net]
>>831
昭和何年分かりませんが私が思うにご両親は年齢的に聞きながらメモをとると言う動作は苦手になってくる年頃ではないでしょうか?
そして、お父様はお母様が側にいる甘えがあり
「誰かがやってくれる」と言う考えがあるからで本人独りで話を聞く環境であればお父様はメモをとっていたのではないかと思います

840 名前:マジレスさん (ワッチョイ 07f9-AMUf) mailto:sage [2020/01/24(金) 21:36:21 ID:gJrrqN+00.net]
>>839
それが元からメモをとること自体がマナー違反、非常識だと考えているようなのです

それがただ不思議なのです

841 名前:マジレスさん (ガラプー KK6b-5V/x) [2020/01/24(金) 22:12:00 ID:NwqXpOK2K.net]
>>828
ワロタ
そのくらいで慣れるわけないじゃん
半年とか1年とかかかるよ
今は我慢するしかないね

842 名前:マジレスさん (オッペケ Sr7b-9b+5) mailto:sage [2020/01/24(金) 22:15:44 ID:7uT2qP8rr.net]
>>819
金もある事だしやりたい事やればいいじゃん
羨ましいとしか言いようがない

843 名前:マジレスさん (オッペケ Sr7b-9b+5) mailto:sage [2020/01/24(金) 22:20:25 ID:7uT2qP8rr.net]
>>821
ここではなく所長に相談

844 名前:マジレスさん (ササクッテロ Sp7b-kxbL) mailto:sage [2020/01/24(金) 22:21:23 ID:TMNCy2Z0p.net]
>>840
老いよ、元経営者の方らしいお父様
的確な意見でも指摘されることを嫌うのよ特に家族(妻、子供)の発言、この先ずーっと変わらないわよ
もっと面倒になる可能性ある

845 名前:マジレスさん [2020/01/24(金) 22:30:43.16 ID:NwqXpOK2K.net]
>>840
そういう人はいるよ
マナーって合理的に作られたものばかりじゃないから全てが理屈で理解できるもんじゃないわな
万国共通のものでも無いわけだし
無理矢理理屈はつけられるけど結局そんなの迷信じゃん!とか感覚の問題じゃん!となることもあるし
推測は出来るけどまずは親父に理由を納得出来るまで聞いてみたらいいんじゃね?



846 名前:マジレスさん (アウアウウー Sa4b-bUK+) [2020/01/24(金) 22:42:17 ID:PFgYh6SDa.net]
>>838 おとうさまは詳しい分かりにくいことを
おっしゃってないのにメモを書かんろう
いけないほどあなたは忘れっぽいにですのですか?
大事なきとは人間わすれないものだと
おもうのですが
心に刻んでほしいんでしょう、僕もそういうたうどをとれv
おやじからぶん殴られたたでしょう
わからなかったら世代間のギャップいぇんかのもぢksなsと
感じます

847 名前:マジレスさん (アウアウウー Sa4b-bUK+) [2020/01/24(金) 22:51:39 ID:PFgYh6SDa.net]
誤字脱字が多すぎて申し訳ないです

メモリを取ることを禁じている会社もあるらしいと
きいたととはあるけど、これは心と態度の問題かとおもう
発達障害ひともそこら辺はわきまえてるよ

あるけど

848 名前:マジレスさん (アウアウウー Sa4b-L0nd) [2020/01/24(金) 23:03:09 ID:OxvN5LZla.net]
小6女子です。片想いの男の子がいます。同い年で、大切なチームメイトです。
バレンタインで告ることも考えてますが悩んでます
彼は甘い物はあまり好きじゃないのでチョコはダメ。好きなお菓子はおせんべいです。
そして、女の子の手料理に弱いみたいです。でもおせんべいなんて、作れないです。
去年はチョコ渡して「ありがとう」と最高の笑顔で食べてくれましたけど、お腹こわしたらしいです。
手作りではないですが、おせんべいで攻めた方がいいか、手作りで気持ちは伝わりますが彼の苦手なチョコの方がいいか、悩んでます
今の大切な友達の関係から彼氏彼女になりたい大事な勝負です。
どっちで攻めたらいいでしょうか?

849 名前:マジレスさん (ワッチョイ 5f58-FZsg) mailto:sage [2020/01/24(金) 23:33:17 ID:MPOrg1JB0.net]
>>832
お父さんの言い様は「通訳を通して話す時も、必ずお互いの顔を見て話す」っていうマナーに近いものを感じるね。
僕が思うには、そこが父の会社で、父が経営者で妻が秘書って関係だとみんなが分かってる相手にならそれをしてもいいけど、
そのセンターが父親の仕事と何も関係がないのなら、父の態度は何だか威張ってて、母を使用人みたいに扱ってて、母の体面に対して思いやりがない人だなって見られると思う。
センター員に対してマナー違反ではないけど不適切というか、人間性を低く見られると思うね。
メモは基本的には、頭で覚えられる量なら相手の顔を見て聞いて、話が終わってからメモをするのが良い。
けど、明らかに覚えきれないような量なら、途中で「ちょっ、ちょっとお待ちください」とメモをしだす方が逆にマナーに適うと思う。
でなきゃ相手は「この話、断るつもりだから最初から聞く必要ないのかな」って思う。
一方、上司がカンカンに怒って部下に雷を落としてる時なんかは、怒る方も思いつくままに喋ってるだけだったりして、
そんなに正確に内容を覚える必要がない事もあるから、その場ではメモは取らずに1つのストーリーとしてできるだけ覚えるように聞くのが良いと思う
(メモなんか取ったら、下手したら証拠を残して後で揚げ足を取ろうとしてるようにも見えかねない)

お父さんのルールは、頭で覚えきれないような話をする人は必ず秘書を帯同しなきゃ、物理的に成立しないので、おかしいと思うね。
でも今回は君もお父さんへのツッコミの言い方があまり的確でなかったように思うよ。
お父さんもそれでは兜を脱ぎにくかろう。息子に対して威厳ってものがあるしね。

850 名前:マジレスさん (ワッチョイ 475c-m6Yn) mailto:sage [2020/01/24(金) 23:58:06 ID:TZHIgzOX0.net]
>>848
早く寝なさい

851 名前:マジレスさん (アウアウウー Sa4b-vZFt) mailto:sage [2020/01/25(土) 00:10:28 ID:H5r9jWYoa.net]
リストラされてやっと地元の役所に嘱託職員の面接に進んだんですが、面接担当した職員が自分が中学校の頃に自分が散々馬鹿にしていた人でした、
相手もそれに気付いたみたいで途中から私がロクに話せなくなり苦笑していましたが、
何か私を小馬鹿にしてる様にしか見えませんでしたが、面接が終わり役所を出た時に涙が出て止まりませんでした。
家族は人生のリターンマッチで役所の嘱託に採用される事を望んでますが、私は私を苦笑した職員の下でポジションで働く事を非常に重い気分がし始めています。
どう心の持ちよう、折り合いを付ければいいでしょうか?

852 名前:マジレスさん (ワッチョイ 8767-lmm5) mailto:sage [2020/01/25(土) 00:16:11 ID:HiphB2KM0.net]
>>848
>去年はチョコ渡して「ありがとう」と最高の笑顔で食べてくれましたけど、お腹こわしたらしいです。

薬物混ぜたオリジナルとか恐い物上げないで、市販のチョコをパッケージして渡せばいいんだよ。

853 名前:マジレスさん (ワッチョイ 8767-lmm5) mailto:sage [2020/01/25(土) 00:17:37 ID:HiphB2KM0.net]
>>851
別の場所に就職すれば?

854 名前:A吉 [2020/01/25(土) 00:25:37.89 ID:owNf/46Td.net]
>>851
「ありがたく仕事をさせていただく」という心持ちで。
どこの職場になっても、どんな職位であっても同じこと。

855 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/25(土) 00:31:25.26 ID:k3ZjUVWY0.net]
リターンマッチが嘱託って?
そこからしてなんかおかしい。
公務員試験を受けて、公務員として役所で働くならともかく
嘱託だのバイトだのって別にそこら辺のバイトと同じなんだけど。
私の母が、同じように公務員ではなく非常勤パートで勤めてたから言うけど。
ただのバイトだよ。
もちろんバイトパートなどだって職務はきちんとするべきだし、
それが都合がいい日ともいるから
成り立ってるんだけど。



856 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/25(土) 00:33:35.79 ID:0Hxwd8ada.net]
>>855
その民間枠を最終目的でその基盤作りで最初のステップで嘱託を目指しました、年齢が年齢なんで

857 名前:マジレスさん (ワッチョイ 8762-pf44) mailto:sage [2020/01/25(土) 01:30:36 ID:k3ZjUVWY0.net]
年齢が年齢なんでというのなら、年齢と最終学歴と性別
家族とは配偶者なのか親兄弟なのかは最低限書いてよ。
つーか嘱託がステップって一体どういう地域なの?
結婚退職したブランク有りオバチャンなら、あり得ないこともないけど。

858 名前:マジレスさん (ワッチョイ 5f16-b71I) mailto:sage [2020/01/25(土) 02:12:05 ID:AE4Bt1Uj0.net]
>>851
因果応報、うっひょー
めしがうまい

859 名前:マジレスさん [2020/01/25(土) 03:12:16.59 ID:q74BDzAIK.net]
>>851
あなたが気にしているほど向こうは過去に拘ってないので別に普通に働けばいいんじゃないの
慈悲の心を持って優しく接してくれると思うけどね
そのうちあなたもその優しさに感謝するようになるよ
それで全て上手くいくんじゃね?
慈悲っていうのは上のものが憐れみをもって下の者に施しを与えることなんで
頑張ってください

860 名前:オナニー中毒 (ワッチョイ 5f91-FkkX) mailto:jjk@ll.j.l [2020/01/25(土) 04:25:39 ID:rRsXwRPX0.net]
12歳で精通してからオナニーの回数が増え、今では一日4回ほど
抜いてしまいます。まだ20歳になったばかりではげてはいないですが、
誰にも相談できず悩んでます。

861 名前:マジレスさん (アウアウウー Sa4b-8/o6) mailto:sage [2020/01/25(土) 08:55:20 ID:8QQiOOoza.net]
いきなりまともな意見が増えたね

862 名前:マジレスさん (ワッチョイ a7b5-Z7Bm) mailto:sage [2020/01/25(土) 09:45:02 ID:yQnwPV3U0.net]
>>855
公務員の非常勤と嘱託は似て非なる
厳密に言えば

常勤職員→正規職員であり役人。フルタイム就労者。完全月給制。期末手当支給・昇給あり
民間で言う身分正社員。

非常勤職員→非正規職員。時間給料制。期末手当支給なし・昇給なし
半年契約更新制(1年まで)時間給時短就労者(週労働時間定めあり社会保険未加入)
民間で言う、身分パートタイマーまたはアルバイト。

嘱託職員→非正規職員。日給月給制もしくは完全月給制。期末手当支給あり・昇給あり(※契約期間内であれば)
年単位契約更新制(3年まで)フルタイム就労月給(社会保険加入)
民間で言う、身分契約社員。


嘱託職員は、専門的知識がないと原則就労できない
そのため民間(社会人)経験者じゃないと嘱託にはなれない
だから福利厚生や給与面で正規職員に準じている
重要案件稟議書の作成とか普通に任されるよ、当然決裁は課長にもらう

863 名前:マジレスさん (アウアウカー Sa5b-ODVl) mailto:sage [2020/01/25(土) 09:51:32 ID:lbOoqlrva.net]
>>862
いやどうでもいいだろ
なんでそんなこと急に言い出したんだ?馬鹿か?

864 名前:マジレスさん (ワッチョイ bf15-++Vr) mailto:sage [2020/01/25(土) 10:17:16 ID:unMcDoTz0.net]
専門知識や資格なくても嘱託ありますね。看護助手なども嘱託がわりと。
社会保険なんかもない場合も多く、いいように使われている感も。
そのほうがコスト削減できるもんね。

865 名前:マジレスさん (ワッチョイ bf15-++Vr) mailto:sage [2020/01/25(土) 10:20:15 ID:unMcDoTz0.net]
最近はさすがに昔ほどじゃなくなった面もあるだろうけど
それでもいまだ派遣もそれらもいいように使われて
しかも正社員と同じ仕事とか。それ以上に嫌な仕事の処理やらされるとか。
でもあんまり贅沢いってられない現状もあったりで厳しいね。



866 名前:マジレスさん (ワイエディ MM1f-AWZT) mailto:sage [2020/01/25(土) 10:25:40 ID:zYKWv5EMM.net]
>>851
中学の時散々馬鹿にしてた相手にバカにされたくなくて涙が出ちゃうの?
変なプライド持ってるなら違う仕事探せば
相手が小馬鹿にしてきてるっていうのもただのあんたの妄想だし。自分がそういう気持ちだからあんたもそう感じるんでしょ

867 名前:マジレスさん (ワッチョイ bf1d-AH3V) mailto:sage [2020/01/25(土) 10:28:56 ID:e9D2WJlZ0.net]
そろそろ気付く頃合いだと思うけど。
苛めていた方は苛めていた奴の事なんか、大して覚えていない。
>>851が本当はどっちだったのか、察するべきだろう。

868 名前:マジレスさん (ワッチョイ bf15-++Vr) mailto:sage [2020/01/25(土) 10:55:41 ID:unMcDoTz0.net]
でも自分だったら
面接後なみだが出るくらいならすぐ辞退します。
だって就業中何考えだすか
家帰ってからも何考えるか
想像つくから。

869 名前:マジレスさん (ワッチョイ 475c-m6Yn) mailto:sage [2020/01/25(土) 11:02:36 ID:Mgdtx0XB0.net]
>>851
どんなことが理由、原因であれ
ストレス抱えて働くことが分かっているのにそれに甘んじようとするあなたがおかしい
今から違う職探ししなさいよ
そのほうが精神的にも身体的にも楽でしょう
それがわからないならストレス抱えて嫌な思いして癌になるまで働くんですね

870 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/25(土) 11:25:16.04 ID:huDrDPyma.net]
非正規で働く人のが多いよ
あと誰かも自分に書いていたけれど,餅は餅屋
あんまり重い内容はどうかな
雑談程度だよねここはさ

871 名前:マジレスさん (ワッチョイ bf15-++Vr) mailto:sage [2020/01/25(土) 12:02:10 ID:unMcDoTz0.net]
重いってのも人によって感じ方違うからなぁ
所詮5chっていうのもあるし
もはやストレートに死にたいレベルだと
最近はあまり逝ってよしなんて飛び交ってないし
なんだか死語っぽいけど逆にあんまり重くないよね

872 名前:マジレスさん (ワッチョイ 07f9-AMUf) mailto:sage [2020/01/25(土) 14:10:54 ID:tdt6Byu/0.net]
こんにちは。
メモのことで相談していた者です。
回答者の皆様、ありがとうございました。メモ自体は、基本的に良いですよね。やっぱり。

私から改めて父に問い直したところ、そういうことじゃなくてと言い出しました。似たようなことが私の幼少期から繰り返されており、今日も疲れました。

センターへいった当日も失礼なことを言ったのに理解しておらず、指摘するだけ疲れると感じました。やはり今まで通り信用せず、適当にあしらうようにします。

改めて、お礼を申し上げます。

873 名前:マジレスさん (アウアウウー Sa4b-bUK+) [2020/01/25(土) 14:23:35 ID:JjJi/eOJa.net]
ネタ投下してるひと自演wさん?
だったた怒るよ
自分の身分と知識をひろうできるもんなw
苛めくらい仲直りすりゃあいいだろうのよ
俺は実際にいじめっ子から和解を求められて
なかよしになったよ

874 名前:マジレスさん [2020/01/25(土) 14:34:39.09 ID:JjJi/eOJa.net]
確か自演qさんは、某自治体で
採用担当してらっしゃるんだよね
勤務中もここにカタカタ書き込みしてるから
余程お偉いのだろう

875 名前:マジレスさん [2020/01/25(土) 14:44:58.89 ID:JjJi/eOJa.net]
今日は休日だから0時になった途端ご自分のデヴァイスから
投下ですか



876 名前:マジレスさん (ブーイモ MMcf-nrwT) mailto:sage [2020/01/25(土) 14:59:44 ID:1WWMqOilM.net]
職場の同性の同僚について

親しくしている職場の同僚(アラフォー女性独身)がスマホにある自筆の絵を見せてくれて、きれいですねと社交辞令で返したら
それ以来、頻繁に自筆の絵をLINEで送って見せてくるようになりました
絵は、何かの少女マンガを模倣したような絵で取り立てて特長がある訳ではなく
むしろ素人っぽさ満載で、正直自分はあまり興味がわかない絵です…
私がアートが好きで美術館巡りが趣味と話したことがきっかけでした

最近では、彼女の亡くなった母親の昔描いた絵まで送ってきて、どうですか?と感想を聞かれるのですが
週に何回も送ってこられても段々答えようがなく、ちょっと苦痛になってきました
ただ同僚のため職場の空気も大事にしたいのであまり冷たくもできず、どのような対処がいいのでしょうか?

877 名前:マジレスさん (ワッチョイ 475c-m6Yn) mailto:sage [2020/01/25(土) 15:06:11 ID:Mgdtx0XB0.net]
>>876
向こうが「品切れ」になるまで付き合うしかないかな

878 名前:マジレスさん (ガラプー KK9b-5V/x) [2020/01/25(土) 15:38:48 ID:q74BDzAIK.net]
>>876
「かわいいねー」とか「綺麗だねー」「まあまあだね」程度に一言か二言目で返信しておけばいいよ
正直その程度の感想しか持てないわけでしょ?
嘘はつかないほうがいいから
そういうあなたの適当な感想に相手が不満を感じてきたら送るのも止むだろうしね
不満を直接ぶつけられたらその時はちゃんと自分の状況を説明してあげればいいんじゃない
説明しても理解して貰えないならそれはもう仕方ないし

879 名前:マジレスさん (ワッチョイ bf15-++Vr) mailto:sage [2020/01/25(土) 16:47:47 ID:unMcDoTz0.net]
絵の感想は
「うーん ちょっとわかんない」でいいと思いますよ。
しばらくそれでいけば
むこうもつまらないから
送ってこなくなるかと。

880 名前:マジレスさん (アウアウエー Sa1f-UPxj) mailto:sage [2020/01/25(土) 17:00:54 ID:oL3bo0vda.net]
人間関係にいつも悩むのは根本的に自分が人間関係に関して常識がない発言が多いからだと気づいたんですけど、
今からでもそういうの身につく本とかってありますか?
もう、ちょっとずつ直していくしかないとは思ってるのですが、
具体的には自分は発言に関しては他人に気を使えなくて、変なテンションで変なこと話して、
その後になんであんなこと言ったのかと悩むことが多いです。
悪気がなく上から目線になって他人を見下す発言をしちゃったり、悪気がなく傷つけてたってことが多いです。
そういう発言に気付ける本とかってありますかね?多分周りに恵まれて、甘やかされて生きてきた結果だと思います。
もちろん怒ってくれた人もいるけど、根本的に反省してなかったから今があるんだなと猛省しております。

881 名前:マジレスさん (アウアウウー Sa4b-bUK+) [2020/01/25(土) 17:08:43 ID:JjJi/eOJa.net]
例えばどんなこと言ってしまうの?
目上の人にでも絵言ってしまうの?
もうちょっと詳しく教えて

882 名前:マジレスさん (ワッチョイ 475c-m6Yn) mailto:sage [2020/01/25(土) 17:21:05 ID:Mgdtx0XB0.net]
>>880
本読んで変わるものじゃないと思う
その都度口にチャックしてにっこりするだけを繰り返してたらいいだけ
返答しない、しゃべらない、ただただニコニコしてればよろしい

883 名前:マジレスさん (アウアウエー Sa1f-UPxj) mailto:sage [2020/01/25(土) 17:32:22 ID:oL3bo0vda.net]
>>881
目上の人に言ってしまうこともあります
例えば入ったばっかりの職場とかでもその人がいじられキャラだと思って、新参者のくせにいじってしまって変な空気になったりとかあります

>>882
その通りですが、自分の悪いところを再認識したくもあるので、、、

884 名前:マジレスさん (スッップ Sd7f-46XU) mailto:sage [2020/01/25(土) 17:37:10 ID:MaqbFXhPd.net]
>>880
「気配りのすすめ」「ありがとう物語」鈴木健二 著
earth-words.org/archives/9500

885 名前:マジレスさん [2020/01/25(土) 17:41:05.69 ID:8tD0T2Nsa.net]
元カレが常軌を逸してルーズすぎて理解できません

ただのデートではない大切な日に前日になっても予定時間を知らせてこずかなりキレて何度も連絡したらやっと「数日前に友人に借金返済催促されて少し渡しちゃって行く交通費がなくなった」「前日の夜中になってから!それなら早く言ってよ!」「嫌われると思って」

仕事からまっすぐうちに来て泊まった日
寝るために私の服を貸して、男性が着てておかしい服じゃないので翌朝前日の服は汚れてるしそのままで仕事行っていいよと言ったんですが
次会ったときにその服を返さない
まったく気にもしてない様子
「あの服返してね」と言ったら素直に「え?わかった」
そもそも貸すときへえーわかったみたいな様子でありがとうも何も言わなかった

その後しばらくして同棲したが、いろいろあり破局
私が出ていき彼は部屋に残った
家具でなければ困るものが私のものだったが、彼はお金がないことわかってるから「実家にもうひとつ持ってるからここに住むなら使ってていいよ」と言った
このときもありがとうもなくへえーわかったみたいな様子
私が実家から持っていったものだと彼も知ってる
理由があり連絡は定期的に取ってたが、ある日「僕も実家に帰った」「そうなんだ。それならあれはいらなくなったよね。返して」
返事なし
以来連絡なし
連絡取る理由になってた用事は達成してくれてるから問題はないが
今までのことから、実家に帰るとき捨ててもうないのを正直に言えないんだと推測できます

30過ぎでここまで基本的なことにルーズな人ってどんな人ですか?
どんなにルーズでも人のものや大切な約束にまでここまでルーズな人は見たことないです
あくまでもそこに住むなら困るだろうと善意でそう言ったのだから、勝手に捨てるのは違うと思いました



886 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/25(土) 17:44:49.26 ID:MaqbFXhPd.net]
>>885

「類は友を呼ぶ」
https://biz.trans-suite.jp/5635

887 名前:マジレスさん [2020/01/25(土) 17:48:33.01 ID:JjJi/eOJa.net]
>>883 あらまあ
僕もよく家族に気を付けなさいと注意されるんだけど
言う前にちょっと考えてから口に出しなさい。
って言われるよw
あまりにも酷いことを言ってしまうようなら
職場でうくまえに精神科で医者に相談してみて
発達障害かーーーも知れないので
年と苦労を重ねるとましになってくると思うけどね

888 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/25(土) 17:48:33.43 ID:Mgdtx0XB0.net]
>>885
人格分析してる場合ですか?
四の五の言わず即別れる

889 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/25(土) 17:54:55.62 ID:upFi5g96F.net]
>>880
自分が読むべき本を探して100冊でも200冊でも読んで、その過程で物事を考える
それが読書

890 名前:マジレスさん [2020/01/25(土) 17:59:37.33 ID:JjJi/eOJa.net]
>>885 結婚する前にわかって良かったですね
もっとルーズで常識のない人はいっぱいいますよ
別れたら返せだの言わないことですね
合わないと分かる前にお付き合いする時点である程度
お互いの長所と短所を把握しておかないとおkrませんよ
次は上手くいくように願っております

891 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/25(土) 18:08:07.22 ID:XZkxeIFSd.net]
>>735です。
回答していただいた方遅くなってすみません。

>>736
働いてるの凄い。我慢出来るの偉い。
でも無理は良くないよ
その行動力があるだけで、731は生きるべき価値があると思う。
羨ましい。俺も働くのくらい我慢出来るようになれればいいのに…
でも無理しないで

>>740
俺も逝きたくて橋から飛び降りようとしたり、風呂の中でリスカして死ねないかやってたけど、結局最後までできなかったんだ
ちゃんとした人間になんないとって気持ちばっかりあるくせに、行動が伴わないんだ
もうちょっとゆるめに、「社会に出る」だけでも出来るようになろうと思う

>>774
経験大事だよね
人ともっと関わらないと、社会に出るなんて出来ないし。
対人経験を重ねて行けるように考えてみる

892 名前:マジレスさん (ガラプー KK9b-5V/x) [2020/01/25(土) 18:49:01 ID:q74BDzAIK.net]
>>883
本読んでも結局他人事だからあんま意味ないよ
日記をつけるほうがよっぽどためになるのでお勧めね
自分ではそんなつもりなかったのに意外な結果を招いてしまったことなどを書き留めていくと発見というか気づくことあるよ
まずはそこから

893 名前:マジレスさん (ガラプー KK9b-5V/x) [2020/01/25(土) 19:00:03 ID:q74BDzAIK.net]
>>885
彼はあなたに対して信じられないくらいいい加減で適当な対応をしてるわけね
そんな彼はどんな人か?
あなたのことは死ぬほどどうでもいいと思ってる人、だね
彼も他の人にはキチンとした対応をしてるんだろうし、あなたのことは便利な道具くらいに思ってるんじゃないの
常識的に推測すればそれ以外考えられないわな

894 名前:マジレスさん (アウアウカー Sa5b-+YTf) mailto:sage [2020/01/25(土) 20:11:47 ID:cnddqOUQa.net]
少し前はここへ状況を記入出来なかったのに。少しは変化したんだろうか


895 名前:マジレスさん (アウアウウー Sa4b-bUK+) [2020/01/25(土) 20:14:28 ID:nSWPk4yza.net]
最近ずばり核心をついたレスをする人が出てきたね
そうなんだよ!と脱帽するけどよ
肝心の相談者が来なくなったねw



896 名前:マジレスさん (アウアウウー Sa4b-bUK+) [2020/01/25(土) 20:23:18 ID:uSi9BLiZa.net]
>>894
なんのことかな?ちゃんと書き込みは反映されてるよ

897 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/25(土) 20:47:13.45 ID:cnddqOUQa.net]
なんの事かな?
私が少しは相談の状況を記入できるってだけなんだがコレ

898 名前:太上天君 (ワッチョイ c767-FkkX) [2020/01/25(土) 20:59:15 ID:9a/HN1vZ0.net]
>>876
ぬしゃよ、ぬしゃあ絵を熱心に見せる同僚には、そんなに熱心なら二科展などのコンクールに応募することを毎回強く薦めるのじゃ。
また母親の絵を見せた場合は、母親の絵の回顧展を開くことを毎回強く薦めたらいいのじゃ。
その際のセリフは「実践あるのみよ!!実践あるのみだから!実践あるのみよ!」がよかろう。

同僚はドン引きして二度と見せなくなるであろうぞよw

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

899 名前:マジレスさん (ワッチョイ 2793-FkRF) [2020/01/25(土) 21:20:35 ID:NcUZydJH0.net]
質問です。
叶えてほしいお願いは、1つだけに絞った方がいいでしょうか?
複数のお願いって、叶いませんか?

900 名前:マジレスさん (ワッチョイ 07f9-AMUf) mailto:sage [2020/01/25(土) 21:26:06 ID:tdt6Byu/0.net]
こんばんは。メモのことで相談した者です。

マジレスさん (アウアウウー Sa4b-bUK+)にご質問ですが、自演とは私のことですか?だとしたら、不快にさせてしまい申し訳無いです。

ルーターがここ最近安定しておらず、4g回線で書き込んでいたところ急に規制されました。そのため仕方なくルーター経由に変えました。今は安定していますが、これも駄目になったら5chは当分書き込めないですね。

901 名前:マジレスさん (アウアウエー Sa1f-UPxj) mailto:sage [2020/01/25(土) 21:39:02 ID:1PDcNcYNa.net]
>>884
ありがとうございます

>>887
自分は一応発達障害とかまでではないです。はっきり物言う友達とか親にも言われない。
客観的に見て母に似たかなぁと思います。調子に乗ってるだけで、例えば客先とかでは流石にやりません。

>>889
はい、自分でも探します

>>892
日記はよく良いといいますね。これをきっかけにやってみようかなと思います。

902 名前:マジレスさん [2020/01/25(土) 21:52:42.60 ID:qKRXei3Ma.net]
>>900
違うよ違う 君のことじゃないよ
きみは真面目で素直な青年だよ
全然不愉快じゃない。
このまま自信をもって挫けずいこうね

903 名前:マジレスさん [2020/01/25(土) 22:01:18.37 ID:qKRXei3Ma.net]
>>887
後出しで調子に乗ってた ですか?
真剣に答えてくれたひとにとって
すくなくとも僕は
なんだろう、今頃調子に乗ってるなんてごまかす
会社で変な空気になるよね もっと他人の立場に立って
文章も推敲してかいてね

904 名前:マジレスさん (ワッチョイ 5f78-FkkX) [2020/01/25(土) 22:05:34 ID:EJTldXMZ0.net]
相談です。板違いだったらすみません。

私は男性ですが、とにかく女性にもてません。
原因はいろいろあるのかもしれませんが、
ひたすらブサイクなのです。
髪型や服装はきちんとしているはずですが、
それでもカバーしきれない程に・・。

今日も街コンに行ってきました。
しかしああいうものは第一印象が勝負ですから、
やはり不利です。相手にされません。
LINE交換しても完全スルーです。
何千円も出してただただ惨めな思いだけしてきたのかと
今打ちひしがれております。

ではマッチングアプリ系がいいのかというと、
やはり仲良くなったところで
会ってしまえば幻滅されるのがオチでしょう。
自然な出会いなら、内面を知ってもらえるチャンスが
あるかもしれませんが、そういう機会もなく・・。
どうも万策尽きたように思えます。

愚痴ばかりですみませんが、
私のようなブサイクでも彼女を作る方法はありませんか?
極めて困難なミッションであることは承知しています。
奇蹟ともいえるレベルかも知れません。
しかし一度の人生、奇蹟にかけてみたいのです。
どうか皆さま、アドヴァイスお願いします。

905 名前:マジレスさん (スッップ Sd7f-46XU) mailto:sage [2020/01/25(土) 22:09:57 ID:MaqbFXhPd.net]
>>904

ダンスと英語とゴルフが出来れば、ブサイクでもモテます。



906 名前:マジレスさん (ワッチョイ e758-FZsg) mailto:sage [2020/01/25(土) 22:16:56 ID:UOgEZcNJ0.net]
>>904
顔マズなら街コンとかマッチングアプリみたいにお互い最終的に恋人の候補として出会う出会い方は不利でしょ。
そんなんだったらたとえ顔マズは平気でもその分あなたの経済力とか条件面で補填できてるかといったことを打算的に見てくる。
そうじゃなくて自分の趣味とか特技とか社会貢献できる得意なことに没頭して趣味友達を作る中で、
趣味を研鑽しあう仲間として出会って交流していくうちに、君の内面が良いものだったなら好かれることもあるでしょう。
とにかく自分から先に異性として意識してますって顔を出さないこと。

907 名前:マジレスさん (ワッチョイ 07f9-AMUf) mailto:sage [2020/01/25(土) 22:19:26 ID:tdt6Byu/0.net]
マジレスさん (アウアウウー Sa4b-bUK+)、返信ありがとうございます。

ただ不思議なことがあります。レス897からレス881に返信していますが、お二人は同一人物ではないのですか?

ワッチョイが同じようですが、私のchmateの不具合でしょうか?

908 名前:マジレスさん (スッップ Sd7f-46XU) mailto:sage [2020/01/25(土) 22:21:15 ID:MaqbFXhPd.net]
>>904
ぶっちゃけ、この人達に比べてどうですか?

https://i.imgur.com/dOcdIBp.jpg

https://i.imgur.com/ibkjWC7.jpg

https://i.imgur.com/w4Y0B4m.jpg

909 名前:マジレスさん (アウアウウー Sa4b-bUK+) [2020/01/25(土) 22:22:16 ID:qKRXei3Ma.net]
不細工だからモテないというのではない
きみがモテたいと必死になってるのが女性には分かるからだよ
女性は自分を守って大事にしてくれる、立派な人格の男性を
求めているんだよ。
ミッションて自分のことじゃん
それでは女性は君に関心も抱かないだろう
視点が違う 再チャレンジぢてね

910 名前:マジレスさん (ワッチョイ 07f9-AMUf) mailto:sage [2020/01/25(土) 22:23:25 ID:tdt6Byu/0.net]
>>904
結婚相談所などで一度相談を受けてみたことはありますか?

自覚していない問題点(話し方の癖、行動、見た目)を指摘してくれると思います。そこからどういう出会い方をしたら良いか、アドバイスを貰えると思います。

911 名前:マジレスさん (アウアウカー Sa5b-+YTf) mailto:sage [2020/01/25(土) 22:23:59 ID:szgxoOVea.net]
おやまぁほんと
どうしたのかしら
もう少し利口に自演すりゃいいものね

912 名前:マジレスさん (アウアウカー Sa5b-ODVl) mailto:sage [2020/01/25(土) 22:27:01 ID:lbOoqlrva.net]
>>904
出会い次第だら
俺は野球出来ないのにゴジラ松井みたいな顔だが
女性の多い職種と女性に会う機会の多い趣味のおかげで、何人かと付き合って結婚もできた
あと俺の場合は自分が超イケメンのつもりで人と接してた

913 名前:マジレスさん (アウアウウー Sa4b-bUK+) [2020/01/25(土) 22:30:52 ID:qKRXei3Ma.net]
>907 僕はその2つかきこんだよ
アウアウウーを見てくれば一貫してるでしょ?
IDは電源切った際に変わってるけ今日は沢山rかきこんだよ
なんか不思議なこと書いたかな?

914 名前:898 (ワッチョイ 5f78-FkkX) [2020/01/25(土) 22:32:54 ID:EJTldXMZ0.net]
皆さまご回答ありがとうございます。
う〜んやっぱり趣味系ですか。
それは考えましたが・・社会人になると
趣味の集まりってなかなかないんですよね。
社会人サークルって実質街コンみたいなのしかないし。
せいぜいカラオケくらい?

>>908
ぶっちゃけ、この人たちよりヤバいと思います。
というより、この人たちはブサイクキャラであって
実際のところはそこまででもないような気もしますし。
女性の多い趣味の集まりって何がありますかね・・。

915 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/25(土) 22:42:14.04 ID:lbOoqlrva.net]
>>914
俺は海外旅行が趣味なんだが、旅先で知り合って仲良くなったり、日本に帰って長距離恋愛したこともある
あと女は全員海外旅行好きだから、職場の女の子と旅行の話して付き合って一緒に旅行したりした



916 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/25(土) 22:43:44.38 ID:MaqbFXhPd.net]
>>914

英語とゴルフは社会人でも役に立ちますよ。

917 名前:マジレスさん [2020/01/25(土) 22:49:19.75 ID:3sA/MN7ed.net]
イライラがつよいです。
理由は、わかりません。
何か良い薬ありますか?

918 名前:911 (スププ Sd7f-GwH7) [2020/01/25(土) 22:49:58 ID:3sA/MN7ed.net]
男です。

919 名前:マジレスさん (ワッチョイ 8767-lmm5) mailto:sage [2020/01/25(土) 23:00:40 ID:HiphB2KM0.net]
>>917
抗不安薬は薬の種類によって、効果の強さや時間が違う。
素人で判別は出来ないので、精神科に行って処方すること。

920 名前:マジレスさん (スッップ Sd7f-46XU) mailto:sage [2020/01/25(土) 23:01:08 ID:MaqbFXhPd.net]
>>917
逆立ちしたら、どうですか?

921 名前:マジレスさん (アウアウカー Sa5b-ODVl) mailto:sage [2020/01/25(土) 23:09:29 ID:lbOoqlrva.net]
>>917
読書100冊
ネタじゃなく、1年とかでそのくらい本読めば落ち着いて物事を考える癖がつくだろう

922 名前:マジレスさん (ワッチョイ 2793-ZiJj) [2020/01/25(土) 23:10:02 ID:NcUZydJH0.net]
>>917
大学の診療所とか行ったら、医療費は無料ですよ。
健康保険で治療する必要はない。

923 名前:マジレスさん (ワッチョイ 475c-m6Yn) mailto:sage [2020/01/25(土) 23:14:35 ID:Mgdtx0XB0.net]
>>904
よだれ垂らしてると余計みっともないよ

なんで女女なの?
仕事、好きなこと、やりたいことはないの?
で、高いお金払って主役立てるわき役をやるんだね、馬鹿らしいと思わない?
好きなことに没頭しなよ
カメラ、絵、スポーツなどなど
女を忘れるくらい汗かいて熱中してみなよ

924 名前:911 (スププ Sd7f-GwH7) mailto:sage [2020/01/25(土) 23:16:12 ID:3sA/MN7ed.net]
ありがとうございます。
速攻は、逆立ちだけですけど場所がないので諦めます。
答えてもらえて少し楽になった気もします。

925 名前:マジレスさん (ワッチョイ 2793-ZiJj) [2020/01/25(土) 23:16:59 ID:NcUZydJH0.net]
>>917
精神科医は相性があるから、
根本的な方針が間違ってる精神科医にかかかる必要はない。
つまり、自分で精神科医を選べるなら、症状は軽い。



926 名前:マジレスさん (ワッチョイ 5fb5-Z7Bm) mailto:sage [2020/01/25(土) 23:39:59 ID:JGz96aMn0.net]
>>924
銭湯へ行きサウナ→水風呂を5回セットでやってから熱いジャグジー風呂に浸かる

それでもいらいらするならその要因を取り除かねば解決しません

>>914
思考や資質は顔つきに出ます
環境次第では顔つきは変わりますから

俺は庭師職人へと従事してから、それなりに女性からモテるようになった
庭弄りには誰にも負けない絶対の自信があるから。
会社員時代はパっとしない存在だったんだよ
外で働いて、四季を身で感じる。
樹木の手入れ、庭の手入れは俺の天職。

女性は俺の仕事姿を見てかっこいいといってくれる
植木会社でパートナーを組んで二人一組でやったり一人でやったり色々です
女性ガーデナーも今は活躍しているため。コンビを良く組みます
俺の樹木剪定や庭石造園や植栽造園やビオトーブ管理している姿を見て
めっちゃかっこいいね。その姿見ると女は間違いなく惚れるよ。といってくれます。

あなたが思いを寄せる女性はあなたが真剣に仕事している姿を
見てくれていないじゃないですか?オトコは顔じゃないです
顔の造詣ではないです。仕事が出来れば自信がつきます。
それが、自信が端正な顔立ちへと顔つきが変化しますよ
そういう夢中になれるものを見つけるといいですよ。
女性はそういう姿を見てくれると思いますよ

927 名前:マジレスさん (ワッチョイ 07f9-AMUf) mailto:sage [2020/01/26(日) 00:15:33 ID:kLVJFXWI0.net]
>>913
回答ありがとうございます。
回答を見て、疑問を解決できました。

それでは失礼いたします。

928 名前:マジレスさん (アウアウカー Sa5b-ZiJj) [2020/01/26(日) 00:24:39 ID:dBo38bfLa.net]
大学の保険管理センターかな
優秀な精神科医が大学病院からきてるからオススメだよね
抗不安薬の処方については、数年前から厚生労働省から
かなり厳しい制限うる旨の通達が出てるよ

優秀な精神科医ならば薬は処方しなくても、、話をするだけで
症状の改善が期待できる
若いうちから薬漬けは。。。怖いんだよおおお

929 名前:マジレスさん [2020/01/26(日) 01:47:09.98 ID:LqbajLqK0.net]
やる気が何もおきない。やるべきことはいっぱいあるのに何もしたくない
部屋も散らかりっぱなしだし、洗濯も洗い物もできない
これってやっぱり鬱なのかな

930 名前:マジレスさん (ワッチョイ bf15-++Vr) mailto:sage [2020/01/26(日) 04:54:22 ID:z2+qYQQq0.net]
それが長いあいだつづけば可能性はありますけど
できないときがあってもいいんじゃないでしょうかね
やれるときにやれれば
一時的・季節的なものかもしれませんしね
さむいと動きが鈍くなる人もいますからね

931 名前:マジレスさん (ワッチョイ 875c-cKaM) mailto:sage [2020/01/26(日) 08:55:47 ID:8+jp1CSV0.net]
今年新入社員で入ってきた女性が、入社当時からかなり独特な言動を繰り返し
不在がちな社長以外は全員彼女への対応に困っています
具体的な言動を挙げると
1,自らをメ○ヘラ呼ばわりする
2,男性社員にやたらと触る、くっつく、媚びる(服装は基本露出過多)
3,女性社員に対しては初対面から深い(時には不快な)身の上話をして、
相手にしてもらえないとわかった途端掌返して攻撃してくる
4,3の女性社員らのせいで精神不安定になった、リス○カットしてやる、と喚く
5,営業職ではないのに、勝手に顧客を見つけてきてその手柄を毎日自慢する
6,何度か5が続いたので不審に思った営業が調べたら全て枕をしていた
7,枕は良くない慎むように、と上司に怒られ「こんな面白くない会社やめてやる」と啖呵を切ったもののまだいる
8,自分に対して少しでも否定的な同僚とは口をきかず無視を決めこむ
9,逆に少しでも肯定的な対応をすると急接近→デレデレ→3、のループ
10,社内で孤立状態の彼女を不憫に思って声をかけても無視か逆ギレ

人間誰しも少し位はこれらに該当するとこはあると思うのですが、
彼女の場合突出してしまっていて対応に困っています
一体彼女の正体はなんなのでしょうか?どう対応したらいいのでしょうか?

932 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/26(日) 10:06:36.76 ID:z2+qYQQq0.net]
彼女の奇行の内容と日時を記録
問題発言をICレコーダーで録音して
皆でまとめ社長に提出したらいかがでしょうか。
やめさせるというのではなくて
どうしたらいいでしょうか?といった
相談でもっていきましょう。

933 名前:マジレスさん [2020/01/26(日) 10:10:31.50 ID:PVWo60+Wp.net]
仕事について相談があります。

今勤めている会社で社員数が少ないのにも
かかわらず、仕事の量が増えてきており、
それに嫌気をさし、長年勤めた人たちが
辞めてきており、不安な状態になってます。
中途採用は続けており、今後も採用する予定はあるのですが、今よりも大変になることは、目に見えてます。
このまま残るべきかそれとも自分も転職すべき
でしょうか?


何卒、アドバイスがありましたらお願いします。

934 名前:マジレスさん (ワッチョイ bf15-++Vr) mailto:sage [2020/01/26(日) 10:21:49 ID:z2+qYQQq0.net]
迷っているならとりあえず保留で。

>このまま残るべきかそれとも自分も転職すべき

〇〇すべきか△△すべきかという書き込み
ここでよくみられるけど

べきべき思考はやめたほうがいいかもしれませんねえ。

935 名前:マジレスさん (ワッチョイ 475c-m6Yn) mailto:sage [2020/01/26(日) 10:28:41 ID:x0kOazG00.net]
>>931
あなたは女性ですね
だから彼女の一挙手一投足が気になるんですよ
そういう傾向や態度はあるのでしょうが
書面にするとあなたの思いや一方的な解釈で3倍には盛ってると思います

そこで
普通に扱うことを心がけましょう
仕事には公平な態度を、できたらご苦労様、できなければ注意
頼んだことには感謝 というように
報告、連絡、相談を怠ったときは雷を落としておく

仕事中私語は禁止、というように会社を基礎に据えて彼女を見る

それでしばらくやってください
あなたの彼女への嫌悪はしばらく棚上げにして



936 名前:マジレスさん (ササクッテロル Sp7b-ZiJj) [2020/01/26(日) 10:43:31 ID:joH1UXE8p.net]
>>933
本当に無理ってなったら辞めればいいよ。

ただ転職サイトに登録して転職準備は進めてていいと思うな。
履歴書や職務経歴書を書くのはそれなりに時間がかかるし何度か見直すことも必要だから。

937 名前:マジレスさん (ワッチョイ 7f31-ZiJj) [2020/01/26(日) 13:15:43 ID:qhiEu8ex0.net]
人と会話すると、声が小さいって言われる。
発言するのが、怖い・苦手というイメージがある。
自分では、少しずつ治しているがまだ治ってないと言われる。どうすれば、治りますか?
それとも人と関わらなくても、自分1人の力で稼げる方法を考えた方が良いですか?

938 名前:555 (アークセー Sx7b-ZJNS) mailto:sage [2020/01/26(日) 13:19:52 ID:4Vx6n0jJx.net]
>>937
ディベート教室でも通われたらいかがですか
あと一人で稼ぐったって余程の才能か、低賃金とか
条件厳しいですよ

939 名前:マジレスさん (アウアウカー Sa5b-ZiJj) [2020/01/26(日) 13:27:51 ID:K0Fe4pj0a.net]
>>937 なぜそんなに怖いの?
一人っ子?犬を飼ったらいいよ。お散歩に行けば老若男女寄ってくるから
お話しがはずむよ 少しずつ慣れていこう

940 名前:マジレスさん (アウアウカー Sa5b-ZiJj) [2020/01/26(日) 13:28:14 ID:K0Fe4pj0a.net]
>>937 なぜそんなに怖いの?
一人っ子?犬を飼ったらいいよ。お散歩に行けば老若男女寄ってくるから
お話しがはずむよ 少しずつ慣れていこう

941 名前:マジレスさん (ワッチョイ 7f31-ZiJj) [2020/01/26(日) 13:33:39 ID:qhiEu8ex0.net]
>>938
ディベート教室って何ですか?

942 名前:マジレスさん (ワッチョイ 7f31-ZiJj) [2020/01/26(日) 13:34:16 ID:qhiEu8ex0.net]
>>939
昔、イメージられたからです。

943 名前:マジレスさん [2020/01/26(日) 13:37:57.03 ID:K0Fe4pj0a.net]
ムツゴロウさんみたいになるかい?
動物の方が人柄なんか見抜くしね、きみが
いい奴なら動物たちは君の友達になってくれるよ
きちんと面倒見てあげたら、君を守ってくれるよ
悲観せんとやってみて

944 名前:マジレスさん [2020/01/26(日) 13:48:47.78 ID:K0Fe4pj0a.net]
>>942
そっかー壮絶なイジメだったんだろうな
でもそういう過去があるからきみは人の痛みがわかるんじゃないかなと勝手に憶測してるよ
臆病になるのもわかるよ
Debateてのは議論とか数人もしくはもっと多数の人が意見交換をづることだよ
これはやり込められたらしんどいから
いっそ外国語でやったら?なぜかというと
日本人は間違いや下手糞な発音で外国人と会話するのが苦手だから度胸のある人だけ堂々とはなすからw
まあ色々試そうよ

945 名前:555 mailto:sage [2020/01/26(日) 13:51:34.22 ID:4Vx6n0jJx.net]
>>941
話し方教室の一種
自分で「ディベート教室」ぐらい検索しましょうや



946 名前:マジレスさん (ワッチョイ 7f31-ZiJj) [2020/01/26(日) 13:54:16 ID:qhiEu8ex0.net]
>>945
うん

947 名前:マジレスさん (アウアウカー Sa5b-ZiJj) [2020/01/26(日) 13:59:37 ID:K0Fe4pj0a.net]
>>945氏?はなんてかいたの?
アボンされていて本文がない

948 名前:マジレスさん (アウアウカー Sa5b-ZiJj) [2020/01/26(日) 14:05:27 ID:K0Fe4pj0a.net]
演劇をやってみるのもいいかもよ
まあ弱い犬ほどよく吠える とも言うし
寡黙な男の方がモテることもあるし少しずつ
治していけばいいかなあとおもうよ

949 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/26(日) 14:51:59.23 ID:Ig7XQSx60.net]
職場の飲み会が大学レベルで浮く
半ば強制的参加で30代は二次会が開催されます
金も事前に取られスケジュール調整され断れないようにがんじがらめ
強めの味方が一人いるので参加しますが2回目でも本当に既視感のある飲み会で…
皆はそういう飲み会をしてこなかったから楽しめるんだと思いますが
もう33前後のおじさんおばさんで恥ずかしくすら思います

こういう気持ちって参加者に伝わってますかね

950 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/26(日) 14:53:51.91 ID:Mfy1dq6E0.net]
>>937
じゃあ変わらないんじゃないかな。
私もキッチリ意識して話さないと聞き取りづらいって言われるし、わかってるから
楽しくいられる人とは努力する。職務時は問題ない(でもノドが弱いので大きい声たくさんだす職は無理)
あなたも必要な時はしっかり意識して話して、あとはちょい手抜きでもいい人と
楽しめばいいのでは?
声が通らないからウルサイ店や場所は無理ってちゃんと言うべきだけどね。

951 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/26(日) 15:09:44.42 ID:8+jp1CSV0.net]
>>935
自分は男で、彼女の言動については個人情報なのでここにはとても書けないことを含めたら
キリがありません。これでも控えめなくらいです
確かに一挙手一投足が気になりますが、それは会社の名前に傷がつくような事態を心配してです
詳しくは書けませんがいわゆる「物作り」の会社で、信用が第一なのです
枕営業などもってのほかなのです

上司の注意・指摘であってもあまり聞きません。どうも相手によって態度や言うことをコロコロと
変えてるようで、振り回される周りの人間にとってはたまったものじゃありません
仲良くなった同僚達には「自分は今までどんな職場でも嫌なことがあったらすぐ辞めてきた」
と告白しているそうです
扱いという意味では特に負担をかけてるわけでもなく、平等にしてるつもりですが
小さい子供がいるという理由で社長公認で結構自由な勤務形態です
ホウレンソウについてですが、入社後しばらく教育係について勉強してた頃
教育係を飛び越して色々と無断決裁する事案が続いたので
さすがにその教育係も「組織の中でそういう勝手は許されない」旨を
やんわりと(今パワハラ訴え怖いですからね)諭したそうですが
社内中に響くほどの大声というかヒステリックを起こしたことがあります

952 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/26(日) 15:23:51.22 ID:joP5DDGVa.net]
>>951
なんでそんなどうでも良い事書き込んでんの?

953 名前:マジレスさん (ガラプー KK9b-5V/x) [2020/01/26(日) 15:43:27 ID:XAU3JVmYK.net]
>>949
そりゃ伝わるでしょ
あなたがどうしてようと大して気にならないからわざわざ指摘しないだけで

954 名前:マジレスさん (ガラプー KK9b-5V/x) [2020/01/26(日) 15:52:07 ID:XAU3JVmYK.net]
>>951
どう対応したらいいかって相談みたいだけどあなたの立場がよくわかんないな
彼女の上司なのかただ同じ職場ってだけの人なのかよく一緒に組んで作業する仲間なのか
関わり方によって対応も変わってくるんでそこらへんがわからないとなんとも

955 名前:マジレスさん (ワッチョイ c767-V1Ep) [2020/01/26(日) 16:10:46 ID:rII67XoW0.net]
>>633
医師なら誰でも多かれ少なかれ同じ問題を抱える
親が外来で稼いでくれたお陰で医大に行けた
ここで「学級、研究医として頑張るのが親孝行なんだ!」って思いがちなんだよ。
医者の世界では未だに「ドロっぽ」を差別する風潮があるが
ドロっぽでも患者さんに感謝される外来も結構良いもんだぞ



956 名前:善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI (ワッチョイ c753-9rwV) mailto:sage [2020/01/26(日) 16:15:49 ID:I7/X8kYC0.net]
>>782
単純作業、自宅でできる仕事、畑を借りて農業とか

>>792
遠隔地に暮らして親に仕送りだけ続けて全員と縁を切れば

>>796,799
移住でも

>>802
君の関係者と相手の関係者がOKならOK

>>805
まとめて金払うか定額仕送りで縁切り

957 名前:マジレスさん (アウアウカー Sa5b-ODVl) mailto:sage [2020/01/26(日) 16:20:31 ID:joP5DDGVa.net]
>>956
「んおおお、おおっ、おおお――! おおうっ、おうおうおぉおおお――! おおっちんぽ、ちんぽぉおおおお――! 
ダメダメダメダメちんぽダメぇええ、ほんとに金玉の精液全部出ひちゃぅううう! 
うおっほぉおおおお――!」
「ほへぇええ、おほぇえええ! 
金玉っ、金玉しゅごぃ、金玉射精しゅっごひぃいいいい――! 
んぉおおおせーえきとまんないっ、どろっどろのが切れないでうどんみたいにでゅるでゅる出てゆっ、出てゅううううう――! 
んぉおおおかしくなるっ、ばかんなるっ、ちんぽバカんなりゅぅううううう――!」
「ちんぽ、おほおっちんぽぉおおお――! 
しゅごいっ、金玉しゅごいっ、朝あんなに抜いたのにもう溜まってぶびゅぶびゅせーえきいっぱい出せゅのぉおお――! すきっ、すきっ、金玉すきっ、金玉射精だいしゅぎぃいいい――!」
「しゅごいっ、しゅごいっ、びゅるびゅるしゅごいひぃいいい!
 こんな射精っ、もう金玉なしじゃいられないっ、金玉のない生活なんか考えられなぎぃいいい! 
んぉおまだ出るっ、出しながらせーえき作ってるっ、精液溜まるほうが出すより早いのぉおお! 
んぉおお終わらせてっ、射精終わらせてっ! んっぉおおおおおちんぽ、ちんぽぉおおおおおお――!」
「んほぉおおおおああああああああああああああああああああああ――――っ! 
ほおお、おほぉおおおおおおっほぉおおおおおおおおおおお――――! ちんぽぉおおおお――――! ちんぽイグぅうううううううううううううう――――! 
ちんぽちんぽちんぽぉおおおおおお――――っ! せいえぎぃいいいいいいいいいい――! せいえぎぃ、せいえぎどまんなぃいいいいいいいい――――!」
「おおおおおおぁあああああザーメンンンン! 
ザーメンミルク止まんないぃいい、女の子精液出過ぎぃいいいいっ! 
らめぇ死ぬぅ死んじゃう、射精止まんなくて死んじゃうぅううううううう――――っ!」

958 名前:マジレスさん (ササクッテロラ Sp7b-+Jzn) [2020/01/26(日) 16:26:59 ID:idzUJAmLp.net]
>>930

ありがとうございます

959 名前:善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI (ワッチョイ c753-9rwV) mailto:sage [2020/01/26(日) 16:28:51 ID:I7/X8kYC0.net]
>>819
ローリスク=ローリターン

>>821
依存できるオバサンげt、または田舎で一次産業でも

>>848
チョコは形だけでいいよ他のプレゼントを添えれば

>>851
相手に相談

>>860
AV業界へ

960 名前:善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI (ワッチョイ c753-9rwV) mailto:sage [2020/01/26(日) 16:46:26 ID:I7/X8kYC0.net]
>>876
美術館巡りに誘ってやれば。または君の下手な絵で反撃するとか

>>880
セミナーとか教室あるのでは

>>885
それほどとは思わない。末っ子気質なのかな程度。君にとって大事なことなら説明や約束する。それをしない君の問題

>>899
1つでも千でも他力なら同じ

>>904
芸人や金持ちや男らしい奴はモテるだろ

961 名前:善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI (ワッチョイ c753-9rwV) mailto:sage [2020/01/26(日) 16:58:25 ID:I7/X8kYC0.net]
>>917
スポーツでも

>>931
依存症のメンヘラでしょ。治療させるか関わらないか。君が管理職じゃないなら責任は無い

>>933
良い転職先があるなら転職。そうじゃないなら業務改善やスカウトがんばれば

>>937
カラオケとかスピーチとか武道で特訓。無理なら一人で稼ぐか依存できるパートナーげt

962 名前:マジレスさん (アウアウカー Sa5b-ODVl) mailto:sage [2020/01/26(日) 17:14:36 ID:joP5DDGVa.net]
>>961
>>956
「んおおお、おおっ、おおお――! おおうっ、おうおうおぉおおお――! おおっちんぽ、ちんぽぉおおおお――! 
ダメダメダメダメちんぽダメぇええ、ほんとに金玉の精液全部出ひちゃぅううう! 
うおっほぉおおおお――!」
「ほへぇええ、おほぇえええ! 
金玉っ、金玉しゅごぃ、金玉射精しゅっごひぃいいいい――! 
んぉおおおせーえきとまんないっ、どろっどろのが切れないでうどんみたいにでゅるでゅる出てゆっ、出てゅううううう――! 
んぉおおおかしくなるっ、ばかんなるっ、ちんぽバカんなりゅぅううううう――!」
「ちんぽ、おほおっちんぽぉおおお――! 
しゅごいっ、金玉しゅごいっ、朝あんなに抜いたのにもう溜まってぶびゅぶびゅせーえきいっぱい出せゅのぉおお――! すきっ、すきっ、金玉すきっ、金玉射精だいしゅぎぃいいい――!」
「しゅごいっ、しゅごいっ、びゅるびゅるしゅごいひぃいいい!
 こんな射精っ、もう金玉なしじゃいられないっ、金玉のない生活なんか考えられなぎぃいいい! 
んぉおまだ出るっ、出しながらせーえき作ってるっ、精液溜まるほうが出すより早いのぉおお! 
んぉおお終わらせてっ、射精終わらせてっ! んっぉおおおおおちんぽ、ちんぽぉおおおおおお――!」
「んほぉおおおおああああああああああああああああああああああ――――っ! 
ほおお、おほぉおおおおおおっほぉおおおおおおおおおおお――――! ちんぽぉおおおお――――! ちんぽイグぅうううううううううううううう――――! 
ちんぽちんぽちんぽぉおおおおおお――――っ! せいえぎぃいいいいいいいいいい――! せいえぎぃ、せいえぎどまんなぃいいいいいいいい――――!」
「おおおおおおぁあああああザーメンンンン! 
ザーメンミルク止まんないぃいい、女の子精液出過ぎぃいいいいっ! 
らめぇ死ぬぅ死んじゃう、射精止まんなくて死んじゃうぅううううううう――――っ!」

963 名前:マジレスさん (アウアウカー Sa5b-ODVl) mailto:sage [2020/01/26(日) 17:14:44 ID:joP5DDGVa.net]
>>959
>>956
「んおおお、おおっ、おおお――! おおうっ、おうおうおぉおおお――! おおっちんぽ、ちんぽぉおおおお――! 
ダメダメダメダメちんぽダメぇええ、ほんとに金玉の精液全部出ひちゃぅううう! 
うおっほぉおおおお――!」
「ほへぇええ、おほぇえええ! 
金玉っ、金玉しゅごぃ、金玉射精しゅっごひぃいいいい――! 
んぉおおおせーえきとまんないっ、どろっどろのが切れないでうどんみたいにでゅるでゅる出てゆっ、出てゅううううう――! 
んぉおおおかしくなるっ、ばかんなるっ、ちんぽバカんなりゅぅううううう――!」
「ちんぽ、おほおっちんぽぉおおお――! 
しゅごいっ、金玉しゅごいっ、朝あんなに抜いたのにもう溜まってぶびゅぶびゅせーえきいっぱい出せゅのぉおお――! すきっ、すきっ、金玉すきっ、金玉射精だいしゅぎぃいいい――!」
「しゅごいっ、しゅごいっ、びゅるびゅるしゅごいひぃいいい!
 こんな射精っ、もう金玉なしじゃいられないっ、金玉のない生活なんか考えられなぎぃいいい! 
んぉおまだ出るっ、出しながらせーえき作ってるっ、精液溜まるほうが出すより早いのぉおお! 
んぉおお終わらせてっ、射精終わらせてっ! んっぉおおおおおちんぽ、ちんぽぉおおおおおお――!」
「んほぉおおおおああああああああああああああああああああああ――――っ! 
ほおお、おほぉおおおおおおっほぉおおおおおおおおおおお――――! ちんぽぉおおおお――――! ちんぽイグぅうううううううううううううう――――! 
ちんぽちんぽちんぽぉおおおおおお――――っ! せいえぎぃいいいいいいいいいい――! せいえぎぃ、せいえぎどまんなぃいいいいいいいい――――!」
「おおおおおおぁあああああザーメンンンン! 
ザーメンミルク止まんないぃいい、女の子精液出過ぎぃいいいいっ! 
らめぇ死ぬぅ死んじゃう、射精止まんなくて死んじゃうぅううううううう――――っ!」

964 名前:マジレスさん (アウアウカー Sa5b-ODVl) mailto:sage [2020/01/26(日) 17:15:15 ID:joP5DDGVa.net]
>>960
>>956
「んおおお、おおっ、おおお――! おおうっ、おうおうおぉおおお――! おおっちんぽ、ちんぽぉおおおお――! 
ダメダメダメダメちんぽダメぇええ、ほんとに金玉の精液全部出ひちゃぅううう! 
うおっほぉおおおお――!」
「ほへぇええ、おほぇえええ! 
金玉っ、金玉しゅごぃ、金玉射精しゅっごひぃいいいい――! 
んぉおおおせーえきとまんないっ、どろっどろのが切れないでうどんみたいにでゅるでゅる出てゆっ、出てゅううううう――! 
んぉおおおかしくなるっ、ばかんなるっ、ちんぽバカんなりゅぅううううう――!」
「ちんぽ、おほおっちんぽぉおおお――! 
しゅごいっ、金玉しゅごいっ、朝あんなに抜いたのにもう溜まってぶびゅぶびゅせーえきいっぱい出せゅのぉおお――! すきっ、すきっ、金玉すきっ、金玉射精だいしゅぎぃいいい――!」
「しゅごいっ、しゅごいっ、びゅるびゅるしゅごいひぃいいい!
 こんな射精っ、もう金玉なしじゃいられないっ、金玉のない生活なんか考えられなぎぃいいい! 
んぉおまだ出るっ、出しながらせーえき作ってるっ、精液溜まるほうが出すより早いのぉおお! 
んぉおお終わらせてっ、射精終わらせてっ! んっぉおおおおおちんぽ、ちんぽぉおおおおおお――!」
「んほぉおおおおああああああああああああああああああああああ――――っ! 
ほおお、おほぉおおおおおおっほぉおおおおおおおおおおお――――! ちんぽぉおおおお――――! ちんぽイグぅうううううううううううううう――――! 
ちんぽちんぽちんぽぉおおおおおお――――っ! せいえぎぃいいいいいいいいいい――! せいえぎぃ、せいえぎどまんなぃいいいいいいいい――――!」
「おおおおおおぁあああああザーメンンンン! 
ザーメンミルク止まんないぃいい、女の子精液出過ぎぃいいいいっ! 
らめぇ死ぬぅ死んじゃう、射精止まんなくて死んじゃうぅううううううう――――っ!」

965 名前:マジレスさん mailto:age [2020/01/26(日) 17:30:01.42 ID:t8C/Dfjj0.net]
>>937
コーラスがいいですよ。おのずと声が出るようになります。
アマチュアの合唱団なんていっぱいあります。
音楽とか楽譜の初心者でもやさしいですよ。



966 名前:マジレスさん (ワッチョイ 875c-cKaM) mailto:sage [2020/01/26(日) 18:14:39 ID:8+jp1CSV0.net]
>>954
自分は立場的には一応上司になると思います。ただし直属の上司ではありません
大所帯な会社ではないのでベテランの自分などは役職兼任させられたりしてるので
いずれにせよ直属の上司(女性)からの指示や命令も彼女自身が気に食わなければ従わなくて良いんだと思いあがっている感じです
長年一緒に頑張ってきた同僚達を彼女はいったいなんのつもりで困らせたり傷つけてるのか理解できないんです
>>961さんの言うように彼女を分析する社員も何人かいます
なにしろ彼女自身が入社早々メ〇ヘラ自認してますから
ただデリケートな問題なので正直手に負えません。社長にも一度相談しましたが
わが社始まって以来この手のトラブルに直面した経験がなく、今はなんとなく現場に丸投げ状態です
あ、社長は堅物の根っからの現役職人という感じで社内のトラブルは自分達でなんとかしなさいってスタンスです
いったい彼女をどう扱っていったら良いものか、、、

967 名前:マジレスさん (アウアウカー Sa5b-ODVl) mailto:sage [2020/01/26(日) 18:24:46 ID:joP5DDGVa.net]
>>966
いやだから、どうでも良い事書くなよ低能

968 名前:マジレスさん [2020/01/26(日) 20:13:03.09 ID:XAU3JVmYK.net]
>>966
直接関係ないなら特に何もすることは無いんじゃない
仕事上不都合があればその本人と上司に伝えて改善させればいいし改善がなけりゃ上司の責任なわけだからどう責任とるのか聞いてみたらいいよ
その女はともかくその全く仕事しない上司によく腹立たないね
そのうち大事になれば他人顔してた社長が動いてなんとかするでしょ

969 名前:太上天君 (ワッチョイ c767-FkkX) [2020/01/26(日) 20:35:11 ID:i1WA8ADg0.net]
>>937
ぬしゃよ、ぬしゃあ日本語を習っているガイジンになったつもりで、言葉を一言一言はっきりと発音せよ!!
イントネーションはアメリカ人のようでもかまわない。
そうすれば大きな声を出せるぞ。
変な発音を人に聞かれたら「自分は欧米で育ったし、自分の周りは欧米人ばかりだから」と答えろ””

970 名前:マジレスさん (ワッチョイ c767-jhhk) mailto:sage [2020/01/26(日) 20:44:15 ID:0wI3DPcL0.net]
>>966
社長は枕営業のことについてはどう言ってるの?

971 名前:マジレスさん (ワッチョイ bf15-++Vr) mailto:sage [2020/01/26(日) 20:49:52 ID:z2+qYQQq0.net]
925に書かれてることってハラスメントですよね。
枕とか会社の信用にもかかわることだから証拠あつめして
記録とってどれだけ私たちが困っているかの声も文字に起こして
見える化させて文書化して上にかけあわないと
ちょっと口頭で相談くらいだと流されるの確実です。
だからハラスメント対策をとりあえずとるしかないと思うのですが
いかがでしょうか。

972 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/26(日) 21:18:49.57 ID:8+jp1CSV0.net]
>>970
枕だけに顧客としては一度きり、傍から見ると彼女はやられ損でしょうね
ひとつ数千円の商品、彼女は鬼の首取ってきたかのように自慢してましたが、真実は哀れなもんです
社長には今のところ隠しています。隠し通せるなら一生隠したままでいたいくらいの恥だと思ってるので
枕のことを知ってるのは気心知れた古株の3人だけで高齢の社長には堪えるかもという判断です。
>>971
自分でも最終的にはそんな感じだろうなとずっと考えていましたが踏ん切りがつかない状態です
ただもうこれ以上どうしようもないとなった時にはそうしますね

973 名前:マジレスさん (アウアウクー MM7b-UPxj) mailto:sage [2020/01/26(日) 21:44:30 ID:u+zeSe/5M.net]
前の職場の仲間達と飲み会があったんですが主人が厳しくお洒落しようものなら止められるのでいつも通り化粧けのない普段の姿で行きました。
みんな普段のビジネスカジュアルとは違ったお洒落をしてきていて、私だけみすぼらしい格好でした。

誰も突っ込んで来なかったので内心で皆が芋臭いと思っていたのは気づいています。
死にたいのですがどう立ち直れば良いですか。

974 名前:マジレスさん (アウアウカー Sa5b-ODVl) mailto:sage [2020/01/26(日) 21:58:17 ID:joP5DDGVa.net]
>>973
うまいもん食ってオナニー2回してよく寝る

975 名前:マジレスさん (ワッチョイ 4793-AEkc) mailto:sage [2020/01/26(日) 22:03:54 ID:t8C/Dfjj0.net]
>>973
私は男性ですが、飲み会での女性の服装とかアクセサリーとか気にしてませんし、
正直パキパキのキラキラでこられても場違いと感じます。
自然なスタイルで居てくれる方がこちらも垣根なく、リラックスして飲めます。
貴方が前の職場の仲間から飲み会に誘われるほど好かれている、それだけで充分じゃないですか。
死ぬなんて言ってはダメです。



976 名前:マジレスさん [2020/01/26(日) 22:41:10.75 ID:+utGf7830.net]
38歳年収300女です。
夫(39)年収600と預金の考え方が違って困っています。
ある分だけ使い切りたい夫と先取り預金したい私で意見が割れています。
夫は余った分を預金すれば良いと言いますがある分だけ使い切る(毎日のコンビニ通い、週5スタバ、車、ギター、パソコン)夫なので預金できないどころか毎月赤字です。

結婚して5年間は夫婦別財布で家計口座へそれぞれ決まった金額を入金してその他はお互いの口座で管理していました。
夫の「預金してる」の言葉を鵜呑みにしていましたが住宅購入の際に頭金をお互いの預金から出す段階で夫側の預金が全くありませんでした。私の口座から500万を頭金にして購入しました。
それ以来は一つの口座にまとめてお互いの自由に使えるお金(夫3万私1万)を自由に使っています。
夏冬のボーナス時も夫に15万渡しています。ボーナスの1割どころか3割を夫のお小遣いにしているのにもっと使いたいようです。
私の会社は昨年からボーナスが出なくなりました。

積立定期預金以外に2万余ったとして、5,000円をさらに預金したいのですが、何か良い方法はないでしょうか?夫に5,000も預金したいと言うと自分の自由に使えるお金が減ると思うのか、猛烈に反対されます。

977 名前:911 (スププ Sd7f-GwH7) [2020/01/27(月) 00:01:12 ID:RjyktDS3d.net]
たまたま俺が雄でメスが欲しいだけ一切嫌です
仕方ないのでしょうか?

978 名前:マジレスさん [2020/01/27(月) 03:51:14.18 ID:Tv/W0E4MK.net]
>>976
旦那を説得するしかなくね?
無理矢理取ったり騙し取とったりはできないんだし正解は夫婦の数だけあるわけだから
貯金したい理由がわかんないから具体的にはなんて言えばいいか今はなんとも言えないけど
まあ貯金に関してすぐバレるような嘘をつくあたり旦那はあなたのことを大して大事には思ってないみたいだから話し合ってもあんまりいい結果は見込めなさそう
また別財布にするのが簡単でストレスなさそうだけどね

979 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/27(月) 06:57:14.12 ID:18iGgncEd.net]
>>976
みんな同調してくれると思ってるかもしれないけど、価値観が違う男とを選んだ自分が悪いってことはないの?ダンナはうるせーなと思ってるよ。

980 名前:マジレスさん [2020/01/27(月) 08:38:14.57 ID:4fCSlpdh0.net]
>>976
旦那の実家の両親も呼んで家族会議。
旦那の金銭感覚が幼稚過ぎてお話にならない。
「子供」を叱るのは、親に任せた方が良い。

981 名前:マジレスさん (ワッチョイ 27d8-Bxv9) mailto:sage [2020/01/27(月) 11:50:59 ID:UPMReh8q0.net]
インフルエンザで一週間出勤停止になってしまいました
一週間休むことは伝えたのですが、
毎日、お詫びの電話はすべきでしょうか?
管理者でもなく平社員なのですが…
出勤前日にすれば良いですかね

982 名前:マジレスさん (ガラプー KK9b-5V/x) [2020/01/27(月) 12:24:56 ID:Tv/W0E4MK.net]
>>981
どんな職場かわかんないけど普通そんなことしなくていいね
前日に明日から予定通り出勤しますの連絡はするけど

983 名前:970 (ワッチョイ 8767-Cl2Z) [2020/01/27(月) 12:51:24 ID:HO7WB/SD0.net]
>>978-980
住宅購入の時に頭金を500万しか用意出来ない時に旦那親に貯金が出来ていないことをこっ酷く叱られました。私は貯金していたんですが夫婦別財布で旦那分も管理していなかった事を叱られました。もちろん旦那は貯金していなかった事を叱られました。
旦那の実家からの贈与500万と私の500万を頭金にしました。2,200万のローンを組みました。
貯金したい理由は住宅ローン控除が終わった段階で一部繰り上げ返済をしたいと考えているからです。
ローンは10年固定で11年目からは変動か金利の優遇幅が少なくなった固定のどちらかに変わります。
条件次第では借り換えも考えていますが10年後の健康状態も分からないので借り換え出来なくて変動に切り替わった時を想定して返済計画を考えています。
年間のボーナス分から毎年50万×10年と住宅ローン控除分を一部繰り上げ返済用に積立てる予定ですが、ボーナスもこの先10年間必ず同じ分貰えるとは限らないので万が一のために別に預金したいのが私の考えですが旦那は金利よりも今の娯楽の方が重要みたいです。

984 名前:マジレスさん (ワッチョイ 475c-m6Yn) mailto:sage [2020/01/27(月) 12:56:32 ID:YHihPO0Y0.net]
>>981
1週間休むと伝えたのならそれでいいです
ストレスは禁物
自宅でゆっくり療養してください、お大事に

985 名前:マジレスさん (ワッチョイ 4793-Jq7D) mailto:sage [2020/01/27(月) 14:21:48 ID:NJsivz0O0.net]
32歳男です
今は運送業の会社で県内の運送会社に電話をかけまくるような仕事をしています
入社から4ヶ月ですが、自分より後に入社した他支店の人達を含めても毎月自分が最下位の成績です
上司や先輩からいろいろ言われすぎて、何がなんだか訳が分からなくなって情緒不安定になっています
怒鳴られたりパワハラはありませんが、話をしているときに我慢できなくなって泣き出してしまうことも多いです
退職を考えてはいますが、この歳で大した職歴もないので次の仕事が見つかるか不安で退職に踏み出せません
鬱になるくらいなら退職して一から次の仕事を探す方がまだマシでしょうか



986 名前:マジレスさん [2020/01/27(月) 15:12:29.23 ID:Tv/W0E4MK.net]
>>983
理屈で旦那をやり込めるだけじゃ意味無いよ
気持ち的にも納得させないとね
彼だって一人の人間だし楽しくやりたいことをやって生きる権利はあるんだから
理屈で無理に従わせて我慢させてもどうせ長続きしないからいずれ爆発するだけだし、そもそも彼はそれで幸せなのかね
自分が我慢してまであなたを幸せにするつもりは最初から無いのかもしれない
結局そういう気持ちというか二人の愛情レベルの話を持ち出して彼が望んで貯金するようにしむけないとダメなんじゃないかな
難しいけど

987 名前:マジレスさん (ガラプー KK9b-5V/x) [2020/01/27(月) 15:24:18 ID:Tv/W0E4MK.net]
次スレ
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます712【相談】
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1580106140/

988 名前:977 (ワッチョイ 8767-Cl2Z) [2020/01/27(月) 15:50:06 ID:HO7WB/SD0.net]
>>986
車(燃費の悪いスポーツカー)、ギター、パソコン、これだけでも充分好きな事をやっているように感じますが次から次へ欲しがるタイプかもしれません。
新しい家電が欲しいと言えば家計費から買っていたし。ガソリンだけで月に2万かかっていて、本人はスポーツクラブにも復帰したいようです。
子供も出来ないし、独身気分のままなんでしょうね。アドバイスのように、理詰めではなく貯金したくなるように話し合おうと思います。

989 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/27(月) 15:55:35.39 ID:hao+FErm0.net]
>>978
月5000円くらい
家計の内訳をそれぞれ見直して無理のないよう
ちょっと低めに設定すればどうにかなりそうな気がしないでもないけどねえ。
食材費も日用品もいつも購入しているものから少しグレードの低いものにするとか。
家族や友人との外食やカフェを減らすとか。習い事をやめるとか。
生保を解約するとか格安スマホにするとか。何かない?
それかボーナス15万を12万にして渡せばいい。

990 名前:マジレスさん [2020/01/27(月) 17:12:03.93 ID:cSIzvujM0.net]
学生時代いじめられたことがないのですが
大人になって社会不適合者で引きこもるタイプって珍しいですかね?
高校時代も表立っていじめられてるような事はなかったのですが
スクールカースト的に言えば
イケメングループ、美女グループ、ノリのいいグループ、頭いい系グループ、文化系グループ、オタクグループで言うと文化系(小説や卓球部など)とオタクグループ(アニメラノベ)のあいだでしたね
別に敵対視やキモがられたり差別されるようなことはなく
クラスでも話せば話せるっていうってくらいに馴染んでいたのですが
一応サッカー部に入っていて、学校終わりには部活をしていたので
勉強も部活も中途半端で高3になって進路をどうするかという時に、大学の推薦枠ももらえず部活も強豪大学に行くつもりもなかったので、目標という目標が見つからず、とりあえず一浪していい大学に行こうと考えていました
ですが高望みしすぎたのか、浪人しても希望には行けずに地元の土木会社に就職しました
体も弱くて向いていなかったので2年で辞めてそのまま引きこもりになってしまいました
大人になってから社会に適合できずに引きこもるくらいなら
高校時代に思いっきり引きこもって大学などで社会復帰する方が良かったかなとも思います
要は立ち直りづらさが大人と学生では大人の方が重症なんじゃないかなって思います
このまま挫折感を引きずって生きていかなきゃいけないのかと思うと辛いですし、どう気持ちを切り替えればいいのか全く見当もつきません

991 名前:マジレスさん (アウアウクー MM7b-9VUD) mailto:sage [2020/01/27(月) 18:27:54 ID:ggbzwTM5M.net]
>>990
珍しくもないと思いますよ

992 名前:マジレスさん (ワッチョイ c767-6KqZ) [2020/01/27(月) 20:07:43 ID:jP6hXDEd0.net]
会社での担当上司が暴言恫喝系でやりにくいです。今日はこっちのミスとは言い切れないことで怒鳴られました。
できればガツンと言い返してやりたいけど自分はどうも喧嘩系統が全く苦手です。
総務にでも相談しようかとは思うのですがこっちの言い分を聞いてくれるか不安です。何かいい方法を教えてください

993 名前:A吉 ◆lUqZLxZESI (スフッ Sd7f-x8pq) [2020/01/27(月) 20:35:13 ID:eHL+QuhZd.net]
>>992
被害者は他にもいるだろうから、連携して複数で相談。

994 名前:マジレスさん (ワッチョイ 475c-m6Yn) mailto:sage [2020/01/27(月) 20:35:40 ID:YHihPO0Y0.net]
>>992
相談しても、笑いながら〇〇さんはそういう人だから、、で終わりそうだね
でも報告としてはこうこういわれましたが、つらくて苦しいですと言ってみますか
世間ではおりしも今はパワハラが問題になっていますよね
会社も対処してくれるかもしれません

995 名前:マジレスさん (ワッチョイ 475c-m6Yn) mailto:sage [2020/01/27(月) 20:36:34 ID:YHihPO0Y0.net]
>>990
何度目の相談かな



996 名前:マジレスさん (ワッチョイ 5fbd-WpGZ) [2020/01/27(月) 20:49:12 ID:zuo3d48k0.net]
高校生の男子です。私は4月から社会人で寮暮らしになりますそこで両親にお礼をしたいのですが何か良い方法はありますか?

997 名前:A吉 ◆lUqZLxZESI (スフッ Sd7f-x8pq) [2020/01/27(月) 20:55:38 ID:eHL+QuhZd.net]
>>996
初任給で食事でもごちそうしては?
あと、何よりも、社会人としてまっとうにやっていくことやね。
損得よりも、人として正しいことは何かを考えて、それを大事にすること。

998 名前:太上天君 (ワッチョイ c767-FkkX) [2020/01/27(月) 21:06:32 ID:0aAA0rUf0.net]
>>996
ぬしゃよ、ぬしゃあ両親へのお礼は天体望遠鏡がいいぞ。

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

999 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/27(月) 21:32:48.93 ID:YHihPO0Y0.net]
>>996
初めての給料はそんなに高額でなくてもいいですから
プレゼントを
お母さんにはスカーフなど、お父さんには春物ベストなど

二人の誕生日にはちょっといいもの(カーディガンなど)を贈ってあげませんか
まだ高校卒業なら高額でなくていいですから

元気で頑張ってね!働くことはつらいこともあるけど先輩や上司に相談して
乗り切ってくださいね
若い人、頑張れ!!!

1000 名前:マジレスさん [2020/01/27(月) 21:47:39.13 ID:zuo3d48k0.net]
皆さんありがとうございます初任給が出たら両親にプレゼントと手紙を渡して見ようと思いますここで話して気持ちが楽になりましたありがとうございます

1001 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/28(火) 00:31:11.93 ID:mourZZR50.net]
>>985
運送会社の電話営業職、という事でしょうか?
後から入社した人にも抜かれ最下位で、と上司、先輩から
プレッシャーをかけられ、混乱のあまり情緒不安定になっている、と。

この歳で大した職歴もない、との事ですが、
具体的には32歳までの約10年間、どういう仕事やアルバイトなどを
してきたのでしょうか?

また、実家住み、独立している、貯金があるなど、
もし収入がなくなった場合にしばらく生活していく手段はあるのでしょうか?

営業職は向き不向きがはっきりと出る仕事ですので
メンタルを壊す前に退職した方がいいとは思いますが、
あなたが次の仕事を探せるだけの経歴をお持ちなのかも分からないので
もう少し詳細を教えていただければと思います。

1002 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/28(火) 00:33:56.75 ID:mourZZR50.net]
>>990
先日見た「Youは何しにニッポンへ?」では、
人生ずっと努力して何の問題もなく就職したけど、
そこで上司からしかられたショックで
成人してからずっと引きこもってた人とかいたので、
引きこもる人の理由は「いじめ」に限定出来ないと思います。

1003 名前:善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI (ワッチョイ c753-9rwV) mailto:sage [2020/01/28(火) 07:25:01 ID:Gu1H6PNO0.net]
>>973
他の町に行って逆ナン

>>976
身内の味方を集めて皆で説得。親から小遣い出させるとか生前贈与させるとか

>>981
気が済まないなら出勤日に菓子折りとか

>>985
そうだね

>>990
過去は変えられない。いじめは孤立してるかどうかだ

1004 名前:善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI (ワッチョイ c753-9rwV) mailto:sage [2020/01/28(火) 07:27:31 ID:Gu1H6PNO0.net]
>>992
相手に相談、コミュニケーション、ゴマ、プレゼント

>>996
旅行に連れてく

1005 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/28(火) 09:24:08.76 ID:B2yn+vbQK.net]




1006 名前:マジレスさん mailto:sage [2020/01/28(火) 09:24:37.20 ID:B2yn+vbQK.net]


1007 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 9時間 6分 53秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<452KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef