[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/20 10:53 / Filesize : 196 KB / Number-of Response : 1014
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

●○業務スーパー(神戸物産限定) Bグル第77支店○●



1 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/03/28(日) 12:09:04.82 ID:Qdd689oR.net]
業務スーパー
https://www.gyomusuper.jp/

プロの品質とプロの価格。
B級グルメ板的 業務スーパー 神戸物産 限定スレッドです。

[スレの健全な進行を維持するために、下記事項を遵守してください]

■専ら自らの思想・信条・主張等の表現のみを目的とする書き込みはやめてください。
■コピペ等で同内容の書き込みを何回も行うこと・露骨な差別表現を含む書き込みはやめてください。
■客観的に気分を害すると判断できるような書き込み・煽り行為はやめてください。
■その他、スレの趣旨を著しく逸脱するような書き込みはやめてください。

※次スレは>>980が立ててください

前スレ
●○業務スーパー(神戸物産限定) Bグル第75支店○●
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1610613783/
●○業務スーパー(神戸物産限定) Bグル第76支店○●
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1613457632/

750 名前:やめられない名無しさん [2021/05/02(日) 19:23:58.85 ID:H9/XObsC.net]
俺ギョムは未だに卵サラダ入れないな
マヌケ面の店長だから売れる物が分かってないのだろう

751 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/02(日) 19:49:56.43 ID:KCwMlC9Z.net]
>>742
お前よりかは地域の需要を理解しているだけでは?

752 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/02(日) 19:57:43.16 ID:otpVy1wI.net]
>>705
これならもう業務のタイカレーは
ペーストとココナッツミルクを買って作った方がずっとマシだな
出来合い(缶)と調理の手間との
価格バランスが悪くなった

753 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/02(日) 20:11:18.29 ID:mSDoUKee.net]
酒屋が真面目に作ったチューハイが以外と美味い

754 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/02(日) 20:39:25.76 ID:0sqlKZ7j.net]
ギョムオリジナルじゃないだろそれ

755 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/02(日) 21:32:48.15 ID:rIjgWq1x.net]
>>742
雇われならあたりまえー

756 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/02(日) 21:46:05.31 ID:7csx629w.net]
>>740
期待する方が間違ってる

757 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/02(日) 22:00:06.04 ID:0sqlKZ7j.net]
>>714
コレステロール95%オフヘルシーシュレッド(ピザチーズ)って4月からこの値段だった気がするけど気のせいかな?

758 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 00:01:20.90 ID:TdFTvNB7.net]
400g缶のタイカレーならドンキでも
同価格帯で売ってるじゃないか
業務が設立する以前からよく買ってた



759 名前:やめられない名無しさん [2021/05/03(月) 00:13:10.14 ID:d+BVnegM.net]
ドンキは謎のワールドフードコーナーが各店に出来たからな
結構マニアックで笑える
イギリス、オーストリア、ロシア、インドネシア、アフリカetc…
皮蛋なんかも中国製と台湾製の2種類置いてる

760 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 05:22:58.30 ID:vd7e53l+.net]
タイカレーはいなばの缶が一番おいしくてコスパいいわー

761 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 10:56:10.44 ID:HwWZoPIR.net]
業務スーパーの海老シュウマイなんとかならんの?
蓬莱551に比べて不味過ぎるだろ。

762 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 10:56:41.69 ID:W4QctuFU.net]
だったら買うな

763 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 11:05:08.06 ID:3MV6+DTb.net]
551と比べるなんて気は確かかwwww

764 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 11:16:28.67 ID:3MV6+DTb.net]
そういえば前に豚の串カツ教えてくれた人美味しかった。酒のつまみに頂きましたありがとう。

765 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 11:43:27.55 ID:HwWZoPIR.net]
おいしい海老シュウマイが食べたい・・・
業務スーパー以外でお勧め教えてくれ。
ちなみに千葉県だから蓬莱551はない。

766 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 11:50:34.35 ID:pWmAG+/Z.net]
>>757
ネットでお取り寄せして買えよ(´・ω・`)
じゃなきゃ落花生でも食っとけ

767 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 11:51:44.53 ID:JXhCWDmD.net]
>>757
バーカ

768 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 12:01:54.12 ID:QUwV/AFA.net]
ヒドいやつらだw
まあ草食っとけって云われるよりマシかw



769 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 12:40:42.50 ID:W4QctuFU.net]
自分の踵の皮でも削って喰っとけw

770 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 13:27:55.88 ID:o5QKaRUU.net]
海老の冷凍練り物は各社有数の地雷原じゃないかな
割高か生臭くスカスカなのかどっちか
エビカツの方がまだ逃げ道がある

771 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 17:42:58.52 ID:nP9hCBnS.net]
>>751
謎の外国食材コーナーはなんなんですかね

772 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 18:03:07.74 ID:E7qiY6io.net]
>>760
草は埼玉県人にしか使いません
悪しからず

773 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 19:05:54.99 ID:gb8w6HzG.net]
>>762
エビカツ逃げ場なんてねーよwあれこそ地雷w
全部食ったがマジで辛かったわ

774 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 19:40:59.38 ID:ZXFpibSy.net]
>>764
千葉が落花生ならせめて深谷ねぎくらいにしといてほしかったw
翔んでネタって定着したよなあ

775 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 22:36:11.56 ID:o5QKaRUU.net]
>>750
我が家の最寄りのドンキにはなかったなあ。
かわりに業務から消えた貴州のオッサン印のラー油瓶が色々あったわ。

776 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 04:55:21.87 ID:Hg8twRi4.net]
おっさん印のラー油って美味しいの?

777 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 07:03:40.73 ID:3tZ+PlM7.net]
>>768
お前が試してここに報告するんだよ

778 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 07:57:11.08 ID:dfbrzFOJ.net]
"); //]]>-->
779 名前:">>>769
もう業務スーパーにないんだよ
まぁドンキ行って買って試すわ
[]
[ここ壊れてます]

780 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 08:35:07.43 ID:q2FvFZiV.net]
自走対空ミサイルみたいな羊羹車ってどこで見られるの?

781 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 08:39:31.09 ID:OR7G7oom.net]
エビ系のやつ買うならかっぱえびそん買うわ

782 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 09:30:19.70 ID:5TM+vhYy.net]
>>717
ポークビッツだろっ!

783 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 09:42:19.56 ID:OR7G7oom.net]
肉棒餃子は結構人気らしいが肉棒と肉肉とでは何が違うのだろうか
ぜひ、皆さんに聞いてみましょう

784 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 09:51:52.94 ID:0jrDTcfS.net]
>>714
カロリーめちゃ高いけどなかなか良かった

785 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 10:41:09.38 ID:oGGHEAVJ.net]
>>768
ピーナッツ入りを買ったけど
案外マイルドだよ
ひと味もふた味も足りない某麻婆豆腐や
味噌野菜炒め、ラーメンスープの味変に使ってる

786 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 11:31:22.73 ID:0MERZ3IU.net]
>>768
俺は好き

787 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 11:37:50.85 ID:dy2SWO3o.net]
>>757
楽陽のエビ入り焼売
ここのチルドシウマイっていうのは臭くてダメだけどエビ入りのは美味い、しかも安い

788 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 13:34:32.86 ID:zjBUpJZw.net]
>>778
安いスーパーで88円で売ってるな



789 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 14:02:57.07 ID:OR7G7oom.net]
エビ買うやつってバカしかいないよな
ゴキと同じ成分で気色悪いよな

790 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 14:05:22.15 ID:fLpy5vaa.net]
東南アジアではエビの発酵出汁が最重要

791 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 14:09:45.98 ID:OR7G7oom.net]
コートジボワールの話したエビの世界は一旦置いておけ

792 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 21:54:02.23 ID:aace6m8/.net]
エビの尾ひれとゴキブリの羽は同じ成分!
そう考えると昆虫食ってありよな

793 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 22:02:09.49 ID:iedwVINd.net]
まだそんは迷信信じてる馬鹿居るのか

794 名前:やめられない名無しさん [2021/05/04(火) 22:29:00.15 ID:b+jDEOjy.net]
豚肉も人肉も同じ成分らしいぞ

795 名前:やめられない名無しさん [2021/05/04(火) 23:09:25.25 ID:nPZzWZ2A.net]
うんこも食い物と同じ成分

796 名前:やめられない名無しさん [2021/05/04(火) 23:18:30.31 ID:vftoOiHU.net]
タランチュラもカニみたいな味らしいし

797 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 00:08:16.13 ID:ZECjhFhy.net]
バッタ食ったことあるぜ

798 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 00:22:47.65 ID:g+73WRNx.net]
だから?



799 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 01:21:34.55 ID:YmiPwt7c.net]
冷やし中華なかなか並ばないな
他のスーパーではもう並んでるというのに

800 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 07:25:59.11 ID:ohkSlTjD.net]
人肉は牛肉の味くらい胡散臭いwwww

801 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 07:27:00.00 ID:ohkSlTjD.net]
>>790
俺はみたよん。3つで120円?の。

802 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 07:28:51.72 ID:ohkSlTjD.net]
きのうは素麺食ったら寒くて余り美味しくなかった。もう少し暖かくなればいいのにな。

803 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 07:38:50.38 ID:K7V93Es8.net]
冷やし中華は年々食べなくなる あの甘い感じが苦手
歳だな

804 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 08:26:05.62 ID:6bf262KK.net]
今日から「立夏」
暦の上ではいよいよ夏の到来だ

805 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 08:34:15.29 ID:YmiPwt7c.net]
>>792
うんにゃ
マルちゃん正麺
下手な生麺より美味しいし
ホントはラ王がいいけどギョムで置いてあるの見たこと無いからね

806 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 12:06:18.66 ID:wyGGQIsd.net]
冷やしならラ王より中華三昧が自分的至高だな

それにしても業務の3食入りスープ付き
生ラーメンのシリーズはほんとクソまずい
打ち粉が不充分で麺がくっついて
団子になってるのもさる事ながら
練りも悪いのかコシどころかボソッとして
ブツブツ切れてその上最悪なのは
アンモニア臭がキツくて食えたもんじゃない

807 名前:やめられない名無しさん [2021/05/05(水) 12:14:31.93 ID:ycKkVjNN.net]
三食は知らんけど19円のラーメンはいけるぜ
少し過ぎるとドロドロに茹で具合が難しいが
微かなアンモニア臭も良きかな

808 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 12:41:45.70 ID:wyGGQIsd.net]
>>798
俺もそれに別でスープ作って食うのがいいと思ってる
結果コスパもいいしな



809 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 12:48:04.99 ID:96x053gX.net]
中華生麺19円は関西か?
関東だと29円だぞ

810 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 12:51:40.67 .net]
インスタントラーメンの話してるからロー100スレかと思ったわw

811 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 12:52:18.10 ID:xrzI1apQ.net]
関西では所謂安売りスーパーやドラッグストアは16~19円が普通
20円台はありえない

812 名前:やめられない名無しさん [2021/05/05(水) 13:04:31.58 ID:7fiaCz54.net]
関西は日本じゃないからな

813 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 13:23:38.15 ID:a2S/g3My.net]
じゃあ日本の歳入は破綻するな

814 名前:やめられない名無しさん [2021/05/05(水) 14:24:03.35 ID:3uJRqbQA.net]
日本の経済は関西資本の神戸物産によって支えられています
業務スーパーのスレ住人はこのくらい言わないとな

815 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 15:11:11.36 ID:ohkSlTjD.net]
>>796
そっちかなるほどね。そっちの方が味も消費期限的にもよろしいよね。

816 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 15:38:36.83 ID:vWs30lZO.net]
スナオシやいわて醤油のチープな味も捨てがたい

817 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 16:44:22.73 ID:YmiPwt7c.net]
>>806
とりあえずまいぱすけっとで買ったけど税抜348円だった
ギョムにあればもう少しは安かったんだけど

818 名前:やめられない名無しさん [2021/05/05(水) 17:02:23.30 ID:M51vcyJp.net]
>>800
19円は蕎麦うどんでラーメンは24円だったかも



819 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 18:09:17.17 ID:P1p2BBfd.net]
生麺は地域性が大きいから
店の地域や商品のメーカー名や品名まで出してくれんと参考にならんわ

820 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 20:01:08.69 ID:ACeUNilC.net]
フルーツサンドを作りたいのですが安く作る方法ご存じの方
何買えばいいか教えてください

821 名前:やめられない名無しさん [2021/05/05(水) 20:25:20.16 ID:aelS2fYB.net]
食パンにベネーネをはさむと良いだろう

822 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 20:36:48.36 ID:96x053gX.net]
冷凍フルーツ類は解凍すると水分が出るから向かないだろうな
缶詰フルーツと冷凍ホイップクリームかな

823 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 20:40:50.52 ID:Hb5wl0jM.net]
>>799
スープは何で作ってるの?

824 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 21:15:54.56 ID:LAXqgvtR.net]
ベネーネってなんや・・

825 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 21:33:48.12 ID:DXE38xHu.net]
バナナ→ベネーネ?

826 名前:やめられない名無しさん [2021/05/05(水) 21:43:31.69 ID:x8ZZUgOa.net]
>>815
発音してみろ

827 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 21:47:18.91 ID:sOh0DvRT.net]
ペニース

828 名前:やめられない名無しさん [2021/05/05(水) 21:47:56.90 ID:x8ZZUgOa.net]
>>814
醤油か味噌と課長があればラーメンスープになるぜよ?
課長はハイミー、いの一番等イノシン酸配合の物が良いだろう



829 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 21:59:46.53 ID:8p6Q3mjE.net]
答えのないグァングギェイ

830 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 22:13:22.72 ID:Hb5wl0jM.net]
>>819
ありがとう
業務用スープの素とか考えてたけどシンプルなそっちの方が作るのも楽しそうだね
美味しそうな味噌探すよ!

831 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 22:13:41.35 ID:ACeUNilC.net]
811ですが冷凍クリームを考えたんですが。。あまったらどうすればいいのか
パンに塗る量ってそんなにないと思うし

832 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 22:17:23.60 ID:mUGjADY8.net]
最初からもっと具体的に書けよアホ

833 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 22:18:18.26 ID:6bf262KK.net]
味噌ラーメンを作るなら、
ギョムの豆板醤も入れると一味違ったものになるね

834 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/06(木) 00:14:09.56 ID:dIWNlvzb.net]
>>822
乃が美風パンを焼く
コーヒーに入れる
知らんがな

835 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/06(木) 00:24:14.81 ID:cGkov3MT.net]
>>814
799だけど
ネギの青い所を鶏油で炒めた後、味覇、醤油、砂糖、酒とかかな…
ウチは犬の餌に鷄胸肉を結構使うんで
剥いだ鳥皮で鶏油を作って消費してるけど
油は必須で無ければサラダ油入れるだけでもOK

冷やし中華ならポン酢+砂糖+ごま油

836 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/06(木) 00:25:39.61 ID:cGkov3MT.net]
>>822
買ったことないけど過去レスで凍ったままでも
絞れるから無駄にならず便利ってのがあったよ

837 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/06(木) 02:19:32.76 ID:HzuGySSL.net]
フルーツサンドなんて手作りしても美味くないよ

838 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/06(木) 04:28:25.21 ID:F2OeP0Ok.net]
トメイトウ
ポテイトウ
ベネーネ



839 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/06(木) 07:28:13.01 ID:RSLB88WY.net]
ギョムの袋で売ってるうまみ調味料は味の素そっくりで、高い方はいの一番とかハイミーの成分に似てて安いので助かってます。

840 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/06(木) 07:45:03.32 ID:iT36Pm9O.net]
大阪の業務スーパー、昨日の午前中品切れエグかった

841 名前:やめられない名無しさん [2021/05/06(木) 09:52:24.78 ID:rIcL0rlA.net]
ブラジルの鶏から味が受け付けなくなったから
中国の竜田揚げにしてみた
こっちの方が衣がカラッとするし味も薄い
肉質もやらかいしヌルッとしていない(多分ブラジルはモモ肉、中国は胸とか油が無い感じ)

安全面なんてどっちもどっちだろうからこれからは竜田揚げにする

842 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/06(木) 10:46:37.66 ID:iT36Pm9O.net]
今日も棚がすかすかで空き箱被せてあった
流通停まってるのか品切れかわからないけど

843 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/06(木) 10:49:56.01 ID:tekIjTRU.net]
流通が止まってる訳ないだろアホか

844 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/06(木) 11:37:31.11 ID:qvK3pKf+.net]
>>830
不純物無いからジェネリックでも違いは無いんじゃないの?

味覇もどきとかは本家とは味違うだろう

845 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/06(木) 11:39:05.62 ID:Hrrl5ufQ.net]
買収した子会社とかは買収前のカレンダーに近いとかかも
それだと補充は難しいし、年に何回も無い連休の為に
倉庫のキャパを増やすのも馬鹿みたいだし…

846 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/06(木) 11:52:53.55 ID:0UhqWwCh.net]
>>833
在庫管理を本部がやってなくオーナーが仕入れなければ品切れになるだけかと

847 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/06(木) 11:53:07.73 ID:iT36Pm9O.net]
>>834
まあそうだけどGWで休んでる卸とかドライバーが多いとかかなとか思った
品物が無いからそこそこ空いてて買い物は快適だった

848 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/06(木) 11:55:13.65 ID:iT36Pm9O.net]
>>837
業務スーパーはレジで顧客データ入力とか在庫データ自動管理システム無いんかな?知らんけど
其れ等があったらアホなオーナー関係なく自動的に発注されるし



849 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/06(木) 11:58:51.31 ID:BIdByeMQ.net]
POSも知らないってのがいかにも頭悪いのにぶつくさ言ってる臭いがしますね

850 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/05/06(木) 12:27:41.46 ID:81bDCsTQ.net]
貶すしか能のないハゲ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<196KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef