[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/20 10:53 / Filesize : 196 KB / Number-of Response : 1014
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

●○業務スーパー(神戸物産限定) Bグル第77支店○●



1 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/03/28(日) 12:09:04.82 ID:Qdd689oR.net]
業務スーパー
https://www.gyomusuper.jp/

プロの品質とプロの価格。
B級グルメ板的 業務スーパー 神戸物産 限定スレッドです。

[スレの健全な進行を維持するために、下記事項を遵守してください]

■専ら自らの思想・信条・主張等の表現のみを目的とする書き込みはやめてください。
■コピペ等で同内容の書き込みを何回も行うこと・露骨な差別表現を含む書き込みはやめてください。
■客観的に気分を害すると判断できるような書き込み・煽り行為はやめてください。
■その他、スレの趣旨を著しく逸脱するような書き込みはやめてください。

※次スレは>>980が立ててください

前スレ
●○業務スーパー(神戸物産限定) Bグル第75支店○●
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1610613783/
●○業務スーパー(神戸物産限定) Bグル第76支店○●
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1613457632/

201 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/07(水) 12:45:33.43 ID:TIrVI0l2.net]
前に業務スーパーの水色のアイスコーヒー用の粉を買ったけど、ちょっと薄いと感じた

202 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/07(水) 15:54:27.19 ID:gtS7KqzM.net]
通常価格になったせいかアリョンカが売ってた
パウンドケーキは悪くなかった

ここは買いにいったものがピンポイントで売り切れている率が結構高い
焼き肉のタレとかの調味料でもときどきそういう目にあう

203 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/07(水) 16:03:46.46 ID:ZSDiE5iK.net]
ここもアホンカ

204 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/07(水) 16:38:44.69 ID:OCXVnQCH.net]
レーズンは油脂コーティングしてあるからあまり吸い込まんだろう
マンゴーとかリンゴ、キウイは生に近いような状態に戻るな

205 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/07(水) 17:23:40.89 ID:dTu+l5zp.net]
200

206 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/07(水) 18:22:56.68 ID:vjtOiwJR.net]
ドライいちぢくをヨーグルトに漬けたのは確かにうまい
半分に切って中をよく確認してから漬けるといい

207 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/07(水) 19:22:02.23 ID:2j7/WTEo.net]
>>192
黒にんにく 茄子 ささみチーズ ハンバーグ 梅ザーサイ ストックしとくか

208 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/07(水) 20:45:14.51 ID:LxDcugOe.net]
イベリコ豚のレバーペーストが久しぶりに
別店舗行って買えた
アリョンカは0
ジンジャークッキーは大量
チョイスクッキーもどきと
パウンドケーキは買う人多いながらも在庫あり

209 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/07(水) 21:42:15.73 ID:/uzYz1Sn.net]
>>195-196
おー、じゃあ広告のやつ買ってくる



210 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/07(水) 22:29:21.02 ID:9XAV7Pgg.net]
梅ザーサイはあの色合いが気に入らない

211 名前:やめられない名無しさん [2021/04/08(木) 13:52:56.17 ID:NwUQsQMu.net]
国内で販売される小麦製品の約7割からモンサントの除草剤「グリホサート」検出 日本国内で販売されている小麦粉やパン、パスタなど小麦製品の農薬残留検査を行ったところ、そのほとんどから農薬の成分グリホサートが検出された。ドミノピザやマクドナルドやサブウェイ等の商品からも検出されている。

212 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 17:09:38.64 ID:0OaIioSz.net]
アリョンカロリコン

213 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 20:03:06.06 ID:kMGlskDG.net]
アリョンカ・ココア
ようやくget

214 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 21:11:24.73 ID:quXSTFTS.net]
俺もゲト
書き込み見てたらもっと軽いウエハースに近いものかと思ったらガッツリビスケットやん

215 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 22:06:34.48 ID:hYuLek5H.net]
アリョンカ買いに逝ったらセレクトビスケットも出てた
チキリンと読むのかねこれ
こっちの方がうまい気がする

216 名前:やめられない名無しさん [2021/04/09(金) 02:13:19.10 ID:wFD1cUdx.net]
チッス ギョムフリークスは当然知ってると思うけど
タイの袋ヌードルをバリバリにしてスープの粉と油で混ぜると
タイ風 ベビースター風になるんだで。
粉は半分以上入れるとしょっぱすぎなので加減してぞ

217 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 02:24:11.57 ID:S+b9dthd.net]
ベビースター買えよ

218 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 04:29:45.34 ID:No/gFpao.net]
そこまでしてスナックを食わなあかんか
ヌードルを食わんかい

219 名前:やめられない名無しさん [2021/04/09(金) 07:51:03.17 ID:rpPnJIUY.net]
目くそ鼻くそ



220 名前:やめられない名無しさん [2021/04/09(金) 08:12:25.15 ID:MkvIsLEW.net]
>>211
ギョッス (´・ω・`)

221 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 13:24:09.45 ID:kTwmzc2q.net]
鍋の素が入荷しないんだけど?

222 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 14:04:18.29 ID:Cphh6uM5.net]
季節商品って事か

223 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 14:17:52.59 ID:cbAbOe9z.net]
煮込みラーメン置いてないかなぁ

224 名前:やめられない名無しさん [2021/04/09(金) 16:29:20.77 ID:wFD1cUdx.net]
速報  チョリッス ギョムのレトルトのグリーンカレーゲロまずす。
   

225 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 17:01:46.07 ID:Xf8snNvj.net]
特売のレーズンといちじく買いに行ったらデーツ(ナツメ)が500gで500円のが売ってた
買うかどうかちょっと悩んだけど見送り
見た感じ皮が硬そうでヨーグルトに漬け込んでもふやけるか不安だったのと
大容量なので味が好みじゃなかったら辛いので

226 名前:やめられない名無しさん [2021/04/09(金) 17:11:20.17 ID:FEoZ3aDx.net]
>>219
今日ダイソーで買ったハチのグリーンカレーかな
まずいのか

227 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 17:26:53.42 ID:dBVAkYzu.net]
中国デーツは一回やらかしてるよな

228 名前:やめられない名無しさん [2021/04/09(金) 17:40:30.95 ID:wFD1cUdx.net]
>>221
もうパッケージ捨てたからわからないけど
ハッチじゃなくてギョムのオリジナル
宮城県で作ってる感じ

229 名前:やめられない名無しさん [2021/04/09(金) 17:59:32.09 ID:GwFlxnSr.net]
ダイソーのグリーンカレー今食った
ハチにしてはうまいな



230 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 18:31:13.64 ID:OxTftrLq.net]
アリョンカ
今日は売り切れ…orz

231 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 19:09:46.94 ID:P9BwijIK.net]
>>224
ハチのレトルト好きだけどな。大盛りはダメだけどね。最近冷凍の白身フライやチキンカツを揚げてハチのレトルトカレーをかけて食ってるわ。貧乏人にはありがたい

232 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 19:54:00.05 ID:msvNRtP0.net]
ハチネロカレー、取扱復活してほしい!

233 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 19:56:48.70 ID:4SGOkOov.net]
ハチはインド風カレーが1番旨いわ

234 名前:やめられない名無しさん [2021/04/09(金) 20:17:58.04 ID:cvmtuy96.net]
どのへんがインド風なんですか?

235 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 20:33:30.80 ID:No/gFpao.net]
グリーンカレーはメイ・プロイ買っとけばええのよ具材煮るだけだし

236 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 20:41:04.47 ID:4SGOkOov.net]
>>229
インドにはカレーというものがないからインド風で正解だろ
ひよこ豆使ってるしチャナマサラということじゃね

237 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 20:46:31.51 ID:No/gFpao.net]
けっこう酸味があって日本風カレーではないよな
でもトロミは無駄にあるのが余計

238 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 20:54:51.21 ID:dBVAkYzu.net]
デーツは中国産に並んでサウジアラビア産が登場していた。
原油以外で輸出できる物があるんだなあ…

239 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 20:59:52.84 ID:kTwmzc2q.net]
>>217
なんでだろ?夏にも売ってたのに



240 名前:やめられない名無しさん [2021/04/09(金) 21:00:27.34 ID:U+6HRJrE.net]
甲子園の砂もサウジアラビアからの輸入に頼っています。

241 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 21:03:43.55 ID:Cphh6uM5.net]
>>234
家で食事する人が増えた関係で生産ラインを他の商品に切り換えたとか?

242 名前:やめられない名無しさん [2021/04/09(金) 21:10:58.81 ID:GTk8hu3E.net]
ハチの業務用の400円くらいのカレールウ普通に美味しいと思って食べてるけど異端なんか

243 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 21:25:01.55 ID:4SGOkOov.net]
>>237
フレークのやつか?
あれはコップに溶いてよくカレースープとして飲んでたわ

244 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 21:32:49.33 ID:VwHrkzq2.net]
アリョンカ探して三千店

245 名前:やめられない名無しさん [2021/04/09(金) 22:14:51.02 ID:cvmtuy96.net]
>>237
まあ肉さえ入れれば何使ってもそこそこ美味いカレーはできるよ

246 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 22:56:57.61 ID:No/gFpao.net]
このご時世だとルウとか余計な小麦粉やら入ったものよりカレー粉買っといたほうがいいな
カオモックガイとかバリエーションが広がる

247 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 23:58:14.17 ID:J3S0UnFf.net]
塩分含んだ海由来の砂じゃない
砂って建築材料なんかで世界中不足して
めちゃめっちゃ高騰してるんだよな
それにデーツはドバイやサウジ産が
最高級品として有名だよね
俺はそのままドライフルーツとしては
あんまり好きになれなかったけど
料理に使うならコクが出ていい感じだった

248 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 00:01:03.79 ID:kzxVZxtc.net]
デーツはどこやらのケチャップの重要な原材料だったよね。

249 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 00:31:07.45 ID:VYNY0uF1.net]
ソースじゃなくてか



250 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 00:51:25.83 ID:bTcVjQtj.net]
>>223
む、あれはもう終売のはず
嘘つき、あれは美味かったで
賞味期限過ぎてたんじゃないの?

251 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 00:59:35.00 ID:pLrT57Co.net]
素のやつ?
タイ産のグリーンカレーペーストがあるのにわざわざ宮城製粉製なんて買うかね

252 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 01:04:58.38 ID:OoSIk7Ck.net]
グリーンカレーペーストは辛いだけ
辛ラーメンと一緒

253 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 01:25:46.67 ID:pLrT57Co.net]
まあ大人の麻婆が本格的でうまいと言う人もいるしぐらいだし嗜好はそれぞれだわな

254 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 02:09:25.70 ID:Z+H10PxQ.net]
>>247
あの色は唐辛子の緑だからね
そりゃ辛いよ
でもレモングラス(タクライ)などのハーブも入っているからそんなに悪くないと思う
ココナッツミルクやナンプラーも加えないと駄目だよ
めんつゆみたいに薄めただけでハイ出来上がりとはいかない

255 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 02:27:04.56 ID:wv5K8IOy.net]
>>249
タイカレーペーストは余計な味付けが入ってない香辛料ベースだからアレンジしやすいんだよなあ

256 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 08:39:08.94 ID:XXv+w+ib.net]
>>245
> む、あれはもう終売のはず
業務の店員ってやたら終売って言いたがるからなあw

257 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 08:41:29.28 ID:gZG5+kwg.net]
何日か何店舗まわっても冷凍おくらがない

258 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 11:10:53.39 ID:kL/IV63W.net]
オクラ入り

259 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 11:29:38.97 ID:ZvGVn3cG.net]
オクラアイス



260 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 14:49:49.87 ID:g7b02DTT.net]
業務はぶっかけうどんのタレ安く売らないのかな?
ミツカンやエバラから出てるタレが簡単で美味すぎ
せっかく冷凍うどん売ってるんだからタレも安く買いたいと思う 鍋スープ売るくらいだから簡単に作れると思うんだが

261 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 14:50:57.04 ID:wVJUcp01.net]
醤油で食えよ

262 名前:やめられない名無しさん [2021/04/10(土) 16:58:18.75 ID:bs+fsmGv.net]
>>245
備蓄消費だったから最近買ったやつじゃなお
ゲロマズだったから

今の所 イナバの缶が値段と納得な味

263 名前:やめられない名無しさん [2021/04/10(土) 17:01:39.30 ID:bs+fsmGv.net]
>>248
あれも初めはおいしかったけど
今まずいな
絶対改悪したはず

264 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 17:05:54.87 ID:l2OJyRjT.net]
68円のアリョンカは飽きたけど同額のしっとりチョコは飽きずに買い込んでる
冷やさないと美味さ半減

265 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 17:57:13.21 ID:bTcVjQtj.net]
>>251
え、俺は業務スーパーの店員だったの?知らなかった、給料払えや!

266 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 17:58:25.83 ID:bTcVjQtj.net]
>>258
君が味に飽きただけだよ(^^)

267 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 18:08:00.89 ID:XXv+w+ib.net]
>>260
店員から聞いたんじゃないのかよ?

268 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 18:56:28.11 ID:U8bydKf4.net]
白身のフライを食パンに挟んで毎日食べてる。今日はタルタルにとろけるチーズ挟んで食ったらフィレオフィッシュみたいでうめえw

269 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 19:02:09.46 ID:Zuk+TaiM.net]
謎の白身魚フライは安くてうまくていいよな
あとはキューピーのタルタルが安くなるか
業務スーパーのタルタルがうまくなれば嬉しいんだが…



270 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 19:07:57.42 ID:U8bydKf4.net]
>>264
キューピーには敵わないよな。業務の激安の魚やエビフライにかけると最高だからね。業務もキューピー扱えばいいのにな

271 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 19:47:39.47 ID:LHXvn/5C.net]
>>263
毎回揚げてるの?

272 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 19:52:56.71 ID:U8bydKf4.net]
>>266
あぁ日課だぜ

273 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 20:09:58.84 ID:wfq2U5/M.net]
ブルーホワイティングだっけ?名前からして余り旨そうには見えないが鱈の仲間か。

割りと美味しかったな。

274 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 20:45:25.65 ID:U8bydKf4.net]
>>268
そうそうブルーホワイディング。ソースでも醤油でも美味いからな。10枚で300未満は激安。
それとこちらも中国産でちょっと怖いが7本入りの冷凍の串カツも美味いよ。豚玉ねぎ串カツだっけな?これも最高

275 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 21:30:28.71 ID:bs+fsmGv.net]
白身よりアジフライをハサミで半分にして冷凍して一つずつサンドしたほうが安いし美味いで

276 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 21:30:44.05 ID:bTcVjQtj.net]
>>262
誰がそんなこと言った?

277 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 22:57:58.56 ID:mbXpeznL.net]
大人の麻婆初めて食べた
残ってたニラとネギは足したしクソ不味いってわけでもないけど知ってる麻婆の味ではなかった

278 名前:やめられない名無しさん [2021/04/10(土) 23:04:26.68 ID:s7Q8ga7Q.net]
おまえが知ってる麻婆なんて知るかよ

279 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 23:10:28.12 ID:wfq2U5/M.net]
>>269
見たことあるwwww
今度買ってみるよありがとう。



280 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 23:19:19.41 ID:hfHQtzY4.net]
>>270
業務にアジフライは小ぶりで肉薄のせいもあって
脂乗ってなくてパサパサ
白身フライかささみカツが至高

281 名前:やめられない名無しさん [2021/04/11(日) 00:34:11.46 ID:8X6PH+Mk.net]
チキンナゲットはどれが一番おいしい?

282 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/11(日) 02:39:23.43 ID:FZ6KdzyV.net]
>>272
むしろエビチリっぽい味だよねそれ

283 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/11(日) 03:17:58.70 ID:SyubOrrs.net]
おもむろにケチャップとか混ぜこんでる系?
宮城クン「酒醸いれたいけどあらへん・・・ヨシャ!ケチャップ放り込んどいたれ」

284 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/11(日) 03:46:08.50 ID:e3R7OCBo.net]
>>271
じゃあなんで分かった?

285 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/11(日) 04:10:39.99 ID:84H+CgkN.net]
おとなの麻婆は丸美屋よりはよほど美味しい
ここの味障共に騙されては生けない

286 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/11(日) 04:12:42.97 ID:84H+CgkN.net]
>>279
予言者だからです
驚かせてすまない、君が話しかけたのはこのスレでカリスマとされるあの予言者なのです
地震対策、油断なされぬように

287 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/11(日) 04:51:22.36 ID:SyubOrrs.net]
>>280
ここの推奨は日本ハム中華

288 名前:名菜の四川麻婆豆腐の素だぞ
素は陳麻婆、アライド、中村屋等の四川麻婆がウリの物が多々あるが日ハムのが抜けてる
でも一から自分でも簡単に作れるのが麻婆豆腐なんだけども
[]
[ここ壊れてます]

289 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/11(日) 04:58:56.31 ID:SyubOrrs.net]
あ、宮城の新しいほうの黒い袋の麻婆の素があったな
あっちの方が大人よりまともだぞ



290 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/11(日) 05:01:22.21 ID:BvJUEUs4.net]
宮城のは絶対に食べないです

291 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/11(日) 06:17:04.95 ID:mUyHsnPM.net]
宮城製粉は作ってる人が味音痴
レトルトカレーなのに
カレー粉の味がない
ウスターソースの味しかしないとか

292 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/11(日) 06:38:44.34 ID:UKFtYzg9.net]
昔のマクドナルドのアイスコーヒーみたいなもんかw

293 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/11(日) 10:49:35.39 ID:84H+CgkN.net]
おとなの麻婆一択

294 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/11(日) 10:57:29.53 ID:mUyHsnPM.net]
.https://i.imgur.com/o01gJBO.jpg
,

295 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/11(日) 11:10:07.06 ID:i9AmoJiB.net]
柔らかくて美味しいとか言うけど春キャベツって何に使うの?

296 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/11(日) 11:24:12.63 ID:qy1r+Vj3.net]
やはりサラダかな

297 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/11(日) 12:48:38.17 ID:FdwlobRX.net]
パスタに入れると美味しいよ

298 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/11(日) 13:10:43.42 ID:hfBIzAKP.net]
>>285
いわて醤油よりはマシ

299 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/11(日) 13:37:26.49 ID:sQUO2ZWN.net]
>>288
裏山
うちんとこのギョムはキャベツの鮮度が低くてしかも高い



300 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2021/04/11(日) 15:55:53.47 ID:EJnBIi8W.net]
冬キャベツ好き
春キャベツ嫌い






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<196KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef