[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/02 15:31 / Filesize : 286 KB / Number-of Response : 1011
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

IIJmio モバイルサービス SIM61枚目



1 名前:名無しさんに接続中… [2017/11/04(土) 12:12:03.32 ID:eJOI3USSM.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレはこれを文頭に二行重ねて立てる

IIJmioのスレです。
前スレが落ちたので立てましたよ。

営業妨害のチョンミネオは書き込み禁止です。

過去スレ
IIJmio モバイルサービス SIM60枚目
mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1502533340/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

601 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/12(日) 16:42:58.90 ID:MQ4QyQowM.net]
>>594
何言ってんだお前

602 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/12(日) 16:51:51.43 ID:T8uQ1Be/d.net]
>>595
iij系は昔、dmmを使ったきりでよくわからない
スレをざっとみると
高速オンのまま契約容量使い切ったら低速に
その状態でも366MB/3日を越えると更に制限で通信不可と同等レベルに
と理解してるが違うんか?

603 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/12(日) 16:52:19.50 ID:T8uQ1Be/d.net]
>>596
>>597

604 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/12(日) 16:54:04.26 ID:MQ4QyQowM.net]
>>598
おまえは低速乞食ってこと?

605 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/12(日) 16:59:54.15 ID:6gk3G21B0.net]
>>597
スレをざっとみるだと?嘘をつくな嘘をw
ここ数スレそんな話題は出てないだろ

606 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/12(日) 17:32:44.93 ID:6gk3G21B0.net]
IIJの低速は制限内でストリーミングなら1日1時間それ以外なら3、4時間程は使える
高速分100MBで2時間過ごせる人なら合わせて1日3〜6時間使える
普通の人はこれだけ使えれば十分

もっと低速でじゃぶじゃぶ使いたいという人は他を選べばいいだけ

607 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/12(日) 19:03:16.75 ID:T8uQ1Be/d.net]
>>600
公式とスレの情報からエスパーした

>>599
というより実用になるかならんか
実質通信不可能の制限があるのはiijとフリービット系
他は契約容量を使い切っても追加を買わずにメールやSNS等最低限は出来る
iijは366MBの少容量、3日という長期基準なのでWi-Fiや残クーポンないと
制限に入りやすい

>>601
なるほど
制限はクーポンオンオフに係わらず
低速での通信容量でカウントされるみたいだな
制限に掛からない様
>普通の人
としてクーポンオンオフが必要なんだな

608 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/12(日) 19:16:25.64 ID:MQ4QyQowM.net]
>>602
おまえ
いろいろ迷惑な人間だな

609 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/12(日) 19:52:46.46 ID:420U1S+kM.net]
低速でYouTubeを1時間10分くらいみたら
0kbps規制だしね
それが普通かどうかは知らねーけど、ちょっと多めにみる人は規制されるよ
使えないね



610 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/12(日) 20:16:09.12 ID:QzvHwPIbM.net]
>>604
そうだな
iijは低速乞食お断りだから他いけ

611 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/12(日) 20:19:34.63 ID:6gk3G21B0.net]
最新の調査ではモバイル機器によるインターネット利用の平均利用時間は平日61分、休日87分
一番利用の多い10代20代でも平日116分、休日183分だからほとんどの人は高速分の3GBだけでも十分だよ

612 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/12(日) 20:24:14.99 ID:r7LMfHT80.net]
>>604
つまりお前みたいな奴にゃ合ってないってことだな
わかったらあっち行った行った

613 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/12(日) 20:28:22.46 ID:420U1S+kM.net]
https://japan.cnet.com/article/35106400/
一方で、10代の平日1日あたりのインターネット利用時間は、130.2分(前年比18.0分増)に上り、テレビを上回っている。

 こうした中、インターネットを通じた動画サービスである「オンライン動画」が若者を中心に普及しており、最近は「YouTube」をはじめとする動画配信プラットフォームだけでなく、
リアルタイムで映像を配信できる「ライブ配信サービス」なども登場している。そこで同社は、10代女子のオンライン動画の利用実態を探るともに、“テレビ離れ”と言われている彼女たちの「テレビ」との関わり方について調査した。

614 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/12(日) 20:30:43.44 ID:420U1S+kM.net]
平均で130分だからちょっと多い人は180分240分だよね
ヘビーな10代は14時間〜18時間←寝る時間以外全て?
という違う調査結果もあった

615 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/12(日) 20:38:43.62 ID:6gk3G21B0.net]
そういう人たちの為にスーパーホーダイやエンタメフリーみたいなサービスがあるんだろうね
IIJの3GBプランミニマムスタートプランて言うくらいだから標準的な利用者をモデルに設計されてるんじゃないかな

616 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/12(日) 20:59:49.54 ID:sQ79XeiwM.net]
横並びのMNO3社とMVNOはbモバだけって時代じゃないんだから
各人の利用形態にあったサービスを契約すればいいがな。

MVNOへ金太郎飴みたいなサービスを求めるのは狂気の沙汰。

617 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/12(日) 21:00:25.32 ID:6gk3G21B0.net]
そういえば10代女子は75%近くがキャリアのiphoneで
低速どころかMVNOすら使ってないという調査もあったね

618 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/12(日) 21:18:32.86 ID:EFcQTsxR0.net]
>>612
Yモバの ユーザーは結構多いと思う
同じビルにYモバ ショップ入ってるけど中高生の親子連れがいつも入ってるよ

619 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/12(日) 21:20:24.33 ID:UtvNozoGM.net]
>>612
知らないだけやで
jkの彼女に教えたらlineモバイルにかえたで



620 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/12(日) 21:27:41.12 ID:6gk3G21B0.net]
そういう例外を口々に言い出したら収拾がつかないから調査ってもんがあるんだよ

621 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/12(日) 21:52:15.55 ID:MRNDGDMqM.net]
>>615
130分だとさ
低速でYouTubeで使えば230MBくらい使うよ

622 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/12(日) 22:00:46.61 ID:6gk3G21B0.net]
10代女子は低速なんて使いませんのよw

623 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/12(日) 22:03:03.79 ID:MRNDGDMqM.net]
YouTubeを音楽代わりに聴いてるようだから
IIJは即死だよねww

624 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/12(日) 22:29:03.75 ID:PyVnjjped.net]
とするとiijの売りってなに?
MVNOは多くの人がMNOより安いから選ぶよね
他に比べて安い訳でもなくビミョーに割高
通信品質も最高速が速いわけでもなく
低速制限制御があるから使いにくい
そんなiijを選ぶのは老舗ってブランドだけ?

625 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/12(日) 22:42:24.10 ID:6gk3G21B0.net]
チョンミネ氏が行く
【女子高生にMVNOの魅力を伝えるべくおっさんが立ち上がった!】

ねえ君たちスマホ代月々幾らくらいかかってるの?一万円くらい!?そりゃ大変だね
格安シムって知ってる?ほら、これなら3000円でYoutubeも見放題なんだよ

「わあー安いんですね、でもうちは親が払ってるからあまり気にしてないかも」

「大きい画面で見やすいですね、でもなんか映像が汚いような…」

「これギャラクシーっていう朝鮮のメーカーじゃないですか?うちは両親とも朝鮮嫌いなんですぅ」

「みんな酷いなー格安って言うくらいだから値段なりなんだよきっと、でも私はiphone以外無理かな」


【うーんMVNOの魅力を伝えるはずが逆にイメージを下げてしまったようですね】

626 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/12(日) 22:48:34.21 ID:sA3EF8uvM.net]
>>619
YouTubeやインスタSpotifyなどサービスが多様化する前はなんとかなってた
要はiモードガラケーでは物足りないけど、キャリアスマホ8000円は高い
の受け皿になってた

しかしGoogle、Apple、Amazonともに様々なサービスを展開しまたそれが半インフラサービス化までしてる
このような流れの中ではIIJの売りがなくなってしまった

決済みてもわかるとおり、IIJとほぼ同品質の格安ワンコインMVNEパートナーに契約が流れ、品質を求める層はmineo、OCN、楽天、UQ等に流れてる

627 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/12(日) 22:51:41.17 ID:sA3EF8uvM.net]
ブランドではなく
「キャリアからついにMVNOにしてやった!安くなって満足!」
これだけの情弱がわんさか残ってる
情強は出ていくので、IIJは期間限定でコミコミキャンペーンやったり1年間の割引GB増量でそっぽ向かれた層を取りこぼさないように売って出てる

が、結果は惨敗
9月10月11月で純減もありえる

628 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/12(日) 22:54:15.79 ID:r7LMfHT80.net]
>>620
ワロタわw

629 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/12(日) 22:57:16.48 ID:sA3EF8uvM.net]
まあでもMVNOにしただけで満足な情弱層をかなり獲得出来たのはよかったよね
獲得した馬鹿からいかに騙し取るか、絞るとるかを考えればいい
無駄に他社対抗したって、先の見えない消耗戦
最初から諦めて、回収期と判断し好き放題やってる

目指してる目標が違う
mineoは100万回線以上で黒字化、MVNOトップを狙う
楽天も楽天の囲い込み戦略としてMVNOを選び、モバイルは赤字でもトータルで利益に繋がればというしたたか戦略
OCNはNTTブランドとしてMVNOシェアトップレベルはなんとしても食い込む意気込み


IIJは今月いくら儲かるかそれしかみてない
可哀想なのはIIJの昔のイメージで契約したユーザー
馬鹿にされてる



630 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/12(日) 23:00:24.60 ID:sA3EF8uvM.net]
馬鹿社員はそれでもネット工作を続ける
こんなことをやってて情けなくないのか?
mineoスレやOCNスレや楽天スレの盛り上がりは本物
そしてここは偽物
自分は騙せないよね

631 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/12(日) 23:07:19.32 ID:6gk3G21B0.net]
効いてる効いてるwカッカすると連投になるよね

でも書いてることはいつも同じ、品質品質って言うから何のことかと思えば低速の話ばかり

632 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/12(日) 23:10:41.61 ID:sA3EF8uvM.net]
高速は速くもないし無制限組と同じだし批評しようがない
俺は(犯罪レベルの)嘘までついてネガキャンはしないから

高速は普通
低速はかなりの糞
サポートも結構糞
追加クーポン価格は最上級の糞
ファミリーシェア200万回線含めて優良誤認はFREETELレベルで最悪

633 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/12(日) 23:14:17.83 ID:PyVnjjped.net]
>>625
まぁ、よくわからんが日通みたいに
NVNE事業やプリペイドに比重移してくってことかな?

法人向けM2M、IOTSIMとかどうなんだろ?
ウチの零細会社でも数十枚OCN系契約してるけど
決め手は安さもあるけど価格なりには保証された通信品質とグロIPだな

634 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/12(日) 23:18:42.53 ID:6gk3G21B0.net]
待ってました十八番「糞の三連発」

『遅咲きの中二病』チョンミネ先生の作品が読めるのはIIJスレだけ!

635 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/12(日) 23:23:34.23 ID:6gk3G21B0.net]
>>627
全て論破された過去の話題だね理解してないのは本人だけ

636 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/12(日) 23:25:05.90 ID:sA3EF8uvM.net]
>>628
今後はMVNE重視とフルMVNO活かしてプリペイドSIMカードの回線維持費削減でしょうね
数億炎かけてフルMVNOにしてもやれることはプリペイドSIM維持費節約 (笑)
個人向けではメリットにならサービス展開が未だマッタク見えない
迷走しすぎ

637 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/12(日) 23:28:26.00 ID:sA3EF8uvM.net]
メリットになるサービス展開が 訂正

でももともとプリペイドは高収益で美味しいところなんで、
今後はプリペイド重視なんじゃないの?(笑)
訪日外国人がじゃんじゃん増えてるし、そいつらから1GB3240円でどうやって売りつけるようか
日々考えてるのだと思う
出来のいい技術者は浮かばれないね

638 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/12(日) 23:30:45.13 ID:6gk3G21B0.net]
IIJはメジャーに挑戦するんだろうね
もう国内は一旦は制覇したことだし市場としても飽和状態で魅力が無いしほどほどでいいんじゃないかな

639 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/12(日) 23:34:53.77 ID:6gk3G21B0.net]
>>632
君のような隣のオヤジが成功したのを妬むようなせせこましい腐った目とは見据えてる先が全然違うと思うよ



640 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/12(日) 23:36:55.75 ID:aFfM9kF50.net]
低速をやたらと重視してる奴いるからみんなそんなに通信すんのかよと思ってググったけど
月間通信量1GB未満のユーザーが7割、3GB未満なら9割らしい。

IIJの3GB/monthとかOCNの110MB/dayってのは妥当な数字なのね。

ttp://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/hajimete/startguide/01.html

641 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/12(日) 23:41:00.86 ID:sA3EF8uvM.net]
>>634
フルMVNOに大金使っても未だ成果ゼロ
個人向け純増は急ブレーキで来年3月にもmineoに契約数で抜かれそうな没落ぶり
どこをみてるのかね?

642 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/12(日) 23:42:15.66 ID:6gk3G21B0.net]
メジャーって言ったら当然世界でしょ

643 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/12(日) 23:45:05.51 ID:sA3EF8uvM.net]
eSIMのことか?
そこにIIJが食い込めたとして、利益に繋がるのか?
eSIMでも追加1GB3240円路線でやってくのか?w

644 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/12(日) 23:47:00.23 ID:sA3EF8uvM.net]
そういうこと言ってると
docomoの海外事業失敗、お荷物Sprintみたいに赤字事業になっちまうよ

645 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/12(日) 23:50:27.21 ID:6gk3G21B0.net]
>>636
あっ思い出した!
mineoとの比較の時、IIJの本当の契約数を97万って言ったけどあれ間違ってたわ
よくよく調べたらmineoの70万に相当するIIJの契約数は130万だったよ

ぬか喜びさせて悪かったなーまだまだ当分IIJに並ぶのは無理だね
マジ御免、もう十分喜ション垂れ流したからいいだろ?

646 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/13(月) 03:52:42.36 ID:mUKAK6IC0.net]
チョンミネオ先生はmineoのフリータンクを12GBプレゼントと表現した時点で100%乞食。
何を言おうが自分の利益しか考えていません。
普通にチョンですねw

647 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/13(月) 03:53:36.72 ID:mUKAK6IC0.net]
>>636
で、抜かれるとユーザーに不都合ってあるの?

648 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/13(月) 08:11:30.56 ID:k4TiPJ/iM.net]
>>636
フルMVNO!フルMVNO!って宣伝しまくってるから
さあどんなメリットがあると思いきや・・

>しかしながらフルMVNOになることが、スマートフォンや格安SIMなど、
>現在MVNOが注目を集めるコンシューマー向けの分野に対してどのような影響を与えるかについてはほとんど言及されていない。
>島上氏は質疑応答の中で、「フルMVNOとして提供できるのはデータ通信のみ」と答えている。
>つまり今回のHLR/HSSの開放はあくまでデータ通信の部分に限られたもので、
>音声通話に関しては依然としてキャリアのサービスからそのまま卸を受けて提供することに変わりはないのだ。

649 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/13(月) 08:17:13.12 ID:k4TiPJ/iM.net]
>MVNO側の努力により、通話定額などのサービスがすでに低価格で提供されており、
>ライトMVNOのままでもある程度十分なサービスができることがすでに証明されている。

記者にまで突っ込まれる始末・・
IIJは努力してないからOCNみたいな完全な通話定額に至っていないだけじゃないか

これからもコンシューマに向けて「うちはフルMVNOです!」って宣伝して
そのメリットについては何も無いという矛盾ビジネスで
ユーザー放置でひた走る・・か



650 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/13(月) 08:37:20.70 ID:liYpBFSVM.net]
フルMVNOにして出来ること

・端末にdocomoではなく「IIJ LTE」の表示をさせる
・店頭に山積みになってる開通前のプリペイドSIMカードの維持費をなくせる
・海外のeSIM対応に、IIJmioの選択をいれることが可能

どれもこれも意味ないね
しいていえばプリペイドボッタクリに力をいれてるIIJらしく、SIM維持費の節約くらい

651 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/13(月) 08:41:03.40 ID:liYpBFSVM.net]
>>644
うちはフルMVNOです!
うちは史上初の200万回線です!(実はIIJmio自体は97万回線で急ブレーキ)

ここのやってることはSoftBankそのもの
純増1位を宣伝に使う手法
圏内率1位など虚偽な情報をもとにしたナンバーワン宣言(200万回線も虚偽といえば虚偽 97万回線だしな

652 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/13(月) 08:53:23.40 ID:k4TiPJ/iM.net]
コンシューマでこんな表示だったら逆に信頼性ないよな
格安でもドコモと同じ設備ですってエクスキュースを自分で消す行為だし
https://i.imgur.com/VQkGaZU.jpg

楽天なら「うちならdocomo表示で安心ですよ」とかポジティブに使うだろうに

653 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/13(月) 09:57:09.47 ID:bWBn0vHp0.net]
>>647
IIJ表示でもいいわ
ただdocomo回線なのかau回線なのか判らなくなるから、
IIJ-a とか IIJ-d とかのほうがいいかもな

654 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/13(月) 10:04:28.88 ID:+Rut/W2OM.net]
>>648
フルMVNOは取りあえずdだけじゃ?

655 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/13(月) 10:26:48.16 ID:uIWfLbg9M.net]
>>646
チョンミネオ先生、相変わらずご自分にレスされてるんですねw

656 名前:名無しさんに接続中… [2017/11/13(月) 12:03:32.55 ID:ccnXeWYfH.net]
本当にチョンミネオの長文自演うざい
複数IDがなぜか同じ話題をするからすぐ分かる
しかもどうでもいい話題で長々と書く

657 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/13(月) 12:03:50.03 ID:JhxeV0fq0.net]
開通前のSIMについては明確に答えてるじゃん。
百万単位の経費削減になるって。
利用者としては価格は現状維持でいいよ。
OCNみたいな上位三件は通話定額とか指定三件通話定額みたいなのある方が嬉しいけど。
昼休みの混雑は帯域の関係だろうし無理しても経費増やして値上げになるだけだろうからやらなくてもいいよ。
自分はその時間は使わないし。

658 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/13(月) 12:22:46.31 ID:jfZNbV0lM.net]
ハピタス経由でdmm申し込んだぜ
データSMSなし1GBだから
ポイントつけば
SIM発行手数料入れても2ヶ月半ほど完全無料

659 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/13(月) 12:24:19.35 ID:pi5/F4UE0.net]
>>651
本人、自演はバレてないと思い込んでますからw
いつも同じタイミングで出現させてる時点でみんな気付いてるんだけどね
別キャラを再登場させちゃったからチョンミネキャラで書き込んでたブーイモ回線が消えちゃったし



660 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/13(月) 12:24:32.98 ID:jfZNbV0lM.net]
SIM来たらiij品質堪能してやるぜ

661 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/13(月) 13:39:45.80 ID:liYpBFSVM.net]
>>652
むしろ昼休みの混雑時の速度はMVNOだし諦めるとする 
100万単位で経費削減したとしてもそれが更なる快適の帯域購入やユーザーサポートに使われるわけでもない
UQ別とするも唯一爆速を出せる環境にあるIIJなのに、一向にそれをやらない
とにかく利益重視、粗利益重視でユーザー軽視
お前みたいなアホみてると反吐が出る

662 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/13(月) 14:02:33.25 ID:ooZrLa4bM.net]
>>656
mineoでは「フリータンクから年間12GBプレゼント」(キリッ)のチョンミネオ先生じゃないですかw
乞食様が何いってんのw

663 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/13(月) 14:35:44.04 ID:oeXdXcDva.net]
DMM品質落としてる噂あるよね

664 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/13(月) 14:38:33.04 ID:D/nyr4mGM.net]
IIJmio、DMM、イオンはやめたほうがいい

665 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/13(月) 14:56:16.14 ID:SL6MzP9CM.net]
>>657
乞食も糞もないわな
やれることはやるmineoと、1番金余ってるくせに何もやらないIIJmioというだけ
こんな糞通信会社を擁護するのは、関係者あたりかなw
お前も悲惨だね、
誠実でユーザーに支持されるまともな会社に就職すればよかったのに

666 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/13(月) 15:05:31.77 ID:k4TiPJ/iM.net]
他社が競争力を上げるために値下げや容量追加、絶え間ない増強や完全通話放題で価値を上げてるのに
IIJは利益をフルMVNOに投入、他社と比較すると相対的にその価値は落ち、我々コンシューマにとっては実質の値上げになっている状況なんだ

https://i.imgur.com/VQkGaZU.jpg
こんな自己満足のために、コンシューマの速度やサービスが犠牲になっている状況はもはや耐え難いね・・

667 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/13(月) 15:20:01.36 ID:SL6MzP9CM.net]
OCNも一応やることはやってる
低速250kbps無制限で高速無くなっても快適に使える良心的対応
OCNひかりは、IPv6無料HGWレンタル料も無料
IIJmioひかりみてーな、ひかりの癖して頻繁に1Mbps以下
速くしたかったらv6プラス864円払って変更してね!
マジで糞すぎるわ

安くみせて実は高くつくoftBank商法と同じ手法を直球ど真ん中でやってやがる
チョン系らしいやり方

668 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/13(月) 15:34:22.93 ID:Y1mliDeLM.net]
>>660
そのせっかくのmineoの取り組みを台無しにしているお方が何偉そうに語ってるのかな?w
しかも乞食に乞食と言うのがなんでiij擁護になるのか教えてくれますか?w

669 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/13(月) 15:40:44.64 ID:SL6MzP9CM.net]
>>663
悔しかったら全プランにエコプラン加入認めろよゴミIIJ
こんなゴミ会社珍しいぞ



670 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/13(月) 15:57:12.77 ID:Y1mliDeLM.net]
>>664
悔しいのう悔しいのうw

671 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/13(月) 15:57:48.43 ID:7vvL2uxYM.net]
>>662
OCNひかりのくだりは全部出鱈目だな

・OCNが最近始めたIPv6IPoEというのはIPv6サイトが速くなるだけで既に8割以上のISPが導入済の無料で当たり前の仕組み
・OCNはそもそも未だv6プラス相当のIPv6高速化技術を提供できていないので金など取れるはずがない
・光電話(500円)を契約するとHGWレンタル料が無料になるのは当たり前
・ひかりの癖して頻繁に1Mbps以下になるのはOCNも同じ
・IIJはv6プラスなど提供していない

酷いもんだ
1レスでよくこれだけの出鱈目が書けるな
他のレスも似たようなものだろう
嘘と出鱈目で書き散らかしてるだけ

672 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/13(月) 16:19:06.24 ID:SL6MzP9CM.net]
>>666
ほれ、熱くなると自分の立場ですぐに書いてしまう
無能社員さん、w

OCNは固定IP利用者も多いし050IP電話を主とした使い方も提案してる
v6プラスのデメリットが多い中で自社サービスとの兼ね合いで最良をえらんだのだと思うね

あと社員でもないからそれくらいしか知らないけど、君はすぐしっぽをだしてしまうから無能なんだよ

673 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/13(月) 16:24:14.66 ID:SL6MzP9CM.net]
v6プラススレみた限りではV6プラスだろうが
皆がこれに加入すれはまた遅くなる
別料金まで取って速度が向上しなくなったらまた大変

GoogleHOMEなど話題だが、スマート家電が不可能になるV6プラスやDS-liteは将来的にデメリットのほうが大きい

674 名前:名無しさんに接続中… [2017/11/13(月) 17:25:28.78 ID:ifId/L8PM.net]
>>659
お前の場合、自作自演、マルチポスト、オナニースクショ連投はやめたほうがいい

675 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/13(月) 17:43:57.01 ID:81ij2smaM.net]
>>667
幾ら自演しても毎回即バレの馬鹿がしっぽをだしてしまうから無能とか書いてるよw

676 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/13(月) 17:48:11.15 ID:QdwGgbsYM.net]
OCNは050Plusを長年やってるし、
050のOCNドットフォンもやってきてる
それを捨てるわけにはいかない
面倒なことは一切やりませんのIIJとは違うのよ

677 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/13(月) 17:51:36.21 ID:QdwGgbsYM.net]
スマートスピーカーが盛り上がってるけど、
本当に近い将来、スマートスピーカーが当たり前
スマート家電が当たり前になる
AmazonのAlexa対応家電などアメリカはえらい盛り上がり
DS-liteは最新スマート家電絶望的だからな
どちらが先を見てるのか、それくらい考えたほうがいいよ

678 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/13(月) 18:01:22.66 ID:81ij2smaM.net]
>>672
それ誰に訴えてるの?w

679 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/13(月) 18:07:38.43 ID:7vvL2uxYM.net]
えっDS-LiteでGoogleHome使えてるけど?
また得意の出鱈目ですか?なにを根拠に絶望的とか言ってるのかなw



680 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/13(月) 18:34:10.75 ID:trroeRuP0.net]
外出先からスマート家電遠隔操作は不可能だよね
スマートスピーカー単体なら使える

681 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/13(月) 18:59:00.68 ID:pi5/F4UE0.net]
チョンミネが移動すると自演回線まで移動するからもう一つのスレに一切アンチが出現しなくなるんだねw
あー不思議(棒

682 名前:名無しさんに接続中… [2017/11/13(月) 19:13:54.58 ID:ifId/L8PM.net]
話題の変え方がボケ老人並み→>>672
自演がバレすぎで恥ずかしくなったかw

683 名前:名無しさんに接続中… [2017/11/13(月) 21:43:18.06 ID:/+TEgHW50.net]
今日もキチガイドンパチw

684 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/13(月) 21:52:14.87 ID:VnxrnKSHM.net]
>>675
出来るよ。クラウド対応のスマートリモコンやネットワークカメラならポート解放も固定IPも不要

685 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/13(月) 22:06:27.32 ID:Fd0BjJ890.net]
チョンミネオ

-ySnM(被りあり)
-fQuX
-hQHN

>>678 名前:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7f70-ySnM)

686 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/13(月) 22:29:04.27 ID:aLGaHErkM.net]
>>661
こいつも酷いな

>これからもコンシューマに向けて「うちはフルMVNOです!」って宣伝して

・コンシューマーに向けてフルMVNOの宣伝などしていない

>コンシューマでこんな表示だったら逆に信頼性ないよな
https://i.imgur.com/VQkGaZU.jpg

・IIJ表示は法人向けのみ

>他社が競争力を上げるために値下げや容量追加、絶え間ない増強や完全通話放題で価値を上げてるのに

・IIJには遠く及ばないのだから仕方ない


話の起点が全て勘違いだから何を言ってもまるで説得力がない

687 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/13(月) 23:25:39.28 ID:uPgTRefN0.net]
> コンシューマーに向けてフルMVNOの宣伝などしていない

IIJってどんな会社?
https://www.iij.ad.jp/hajimete/sp/whats/sub05.html

>MVNO(仮想移動体通信事業者)という言葉を耳にしたことはありますか?
>通信キャリアから無線通信網を借り受け、自社技術を組み合わせてサービスを提供する事業者を指します。

(中略)

>2017年度中には、独自のSIMカードが発行できる国内初の「フルMVNO」として、商用サービスの開始を目指しています。

688 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/13(月) 23:50:42.80 ID:SlDOtFRzM.net]
>>682
チョンミネオ先生、それって宣伝?

689 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/14(火) 08:04:35.46 ID:sdvR8oVGM.net]
>MVNO(仮想移動体通信事業者)という言葉を耳にしたことはありますか?

出だしからターゲット企業向けでは無いね・・
でもURLに思いっきり「ad」入ってるね?



690 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/14(火) 08:22:15.74 ID:+HQFpGkiM.net]
それホームページの中の広報部分だからadは普通
自社の事業を紹介してるだけでフルMVNOをことさら宣伝してるわけじゃないよね

691 名前:名無しさんに接続中… [2017/11/14(火) 08:22:24.39 ID:tnLdhEK/M.net]
w 

692 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/14(火) 09:56:19.67 ID:Lo+2uP6OM.net]
はれてフルMVNOになってやってることは
プリペイド全力投球ww

693 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/14(火) 10:15:00.35 ID:UlSc7EWcM.net]
はい嘘
もはやでっち上げでしかIIJ叩きが出来ないらしい
相当追い詰められてますなw

694 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/14(火) 10:28:07.93 ID:UlSc7EWcM.net]
あとIIJのプリペイドは高いみたいなこと言ってる人いたけどこれも嘘
容量単価やリチャージ後の利用期限を比べてもOCNやマイネオなんかよりずっとリーズナブルだよ

695 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/14(火) 11:50:35.39 ID:enFMEtHdM.net]
プリペイド

OCNモバイルONE
・50MB/day 20日間実質1GB 2800円
 →延長50日間 実質2.5GB2200円 1GB@880円
・1GB 3200円 3か月後まで
 →延長1GB 2000円 1GB@2000円

mineo
・1GB 3700円 最大2ヶ月開通日

696 名前:期間延長や追加はなく、月額通常料金への切替優遇


IIJmio
2GB 3ヶ月 3791円 開通日より3ヶ月後の月末まで(最大4ヶ月
 →追加チャージ1GB@3240円

だからプリペイドの初期プランは1番いいと書いてるよ
しかし追加チャージが糞高いだけ
追加1GB3248円単価のコンビニ販売は、通常プランにも使えるから通常契約の人も間違えて買ってチャージしてしまうボッタクリシステム

これが糞ボッタクリプリペイドチャージが美味しいからフルMVNOになったようなもんでしょ(笑)
[]
[ここ壊れてます]

697 名前:名無しさんに接続中… [2017/11/14(火) 11:54:06.65 ID:VJuvD03DM.net]
早いところIIJにチョンミネオの風評の被害届を出して欲しいんだけどね
全部通報したら重い腰を持ち上げてくれるかな?

698 名前:名無しさんに接続中… [2017/11/14(火) 11:59:37.93 ID:VJuvD03DM.net]
まーた嘘を書いて営業妨害してるな
マジで逮捕しようぜコイツ↓

>>690 名無しさんに接続中… (ワントンキン MM73-hQHN) sage 2017/11/14(火) 11:50:35.39 ID:enFMEtHdM
>
>  →追加チャージ1GB@3240円

> しかし追加チャージが糞高いだけ
> 追加1GB3248円単価のコンビニ販売は、通常プランにも使えるから通常契約の人も間違えて買ってチャージしてしまうボッタクリシステム

699 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2017/11/14(火) 12:07:57.48 ID:UlSc7EWcM.net]
コンビニで買えるIIJの追加チャージはどうみても2GBで3000円だよね
https://s.iijmio.jp/couponcard/

どうやったらそんな都合よく間違えられるんだろう



700 名前:名無しさんに接続中… [2017/11/14(火) 12:12:10.35 ID:tnLdhEK/M.net]
w   






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<286KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef