[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/02 15:55 / Filesize : 71 KB / Number-of Response : 368
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

iOS 16.xを語るスレ Part 9



1 名前:iOS mailto:sage [2023/01/21(土) 21:21:08.97 ID:PmqljqVW0.net]
!extend:default:vvvvv:

iOS16.xについて語るスレ

次スレは>>950
※立てられない場合はアンカー指定で依頼する事

前スレ
iOS 16.xを語るスレ Part 7
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1669042718/
iOS 16.xを語るスレ Part 8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1671109983/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

201 名前:iOS [2023/01/26(木) 01:43:59.83 ID:fm71dbSEM.net]
>>199
16.3にしてから1ヶ月ってベータ版?

202 名前:iOS [2023/01/26(木) 05:50:43.05 ID:hEr3pJX80.net]
Amazon prime videoのHDMI出力不具合解消されたのかな?
Amazon内のprime videoフォーラム(中々奥深い)にAmazon側が認識して解析を進めているそうな

203 名前:iOS [2023/01/26(木) 08:03:31.42 ID:ojgK5cOd0.net]
アプデから48時間経過したしとりあえず再起動するわ

204 名前:iOS [2023/01/26(木) 08:12:20.14 ID:UJqPguWVa.net]
14Pro、発売日に買って結構ヘビーに使ってアップデートも毎回やってるけど、まだ100%だよ。Magsafeは使ってない。
12でMagsafe使ってた頃は、月に1%ぐらい落ちてたな。

205 名前:iOS [2023/01/26(木) 08:19:09.59 ID:ojgK5cOd0.net]
>>204
MagSafeってバッテリーにはよくないん?

206 名前:iOS (アウアウウー Saa7-SDkB) [2023/01/26(木) 08:55:47.81 ID:UJqPguWVa.net]
>>205
絶対良くない。12使ってた頃も、Magsafeを止めたら減るのがピタリと止まったし。

207 名前:iOS [2023/01/26(木) 09:27:23.74 ID:CC+LXRYk0.net]
Qiは?
大差ないような気もするが

208 名前:iOS [2023/01/26(木) 09:29:27.54 ID:CC+LXRYk0.net]
>>203
それマネしていい?

209 名前:iOS [2023/01/26(木) 09:58:47.85 ID:cRn9ArAZd.net]
16.3バッテリー消費がまだ落ち着かない
バンバン減る



210 名前:iOS mailto:sage [2023/01/26(木) 10:03:07.14 ID:QHIRKwt6a.net]
>>207
Qi2がMagSafeベースって聞いたから変わらんかと

211 名前:iOS [2023/01/26(木) 10:59:42.40 ID:Ahr2jgUxa.net]
ずっとMagSafe充電で11ヶ月使用で今97%だわ

212 名前:iOS [2023/01/26(木) 11:18:18.51 ID:G+ao23Sb0.net]
>>194
12月中旬から今でマジで92%まで落ちた
今までは発熱もなかったのにやたら熱くなるし
別に寒暖差激しいところでも使用してなくて重たいゲームもしないようにしてたのに

213 名前:iOS mailto:sage [2023/01/26(木) 11:25:11.73 ID:F6ktgngF0.net]
どんなアプリ入れてるかとか、充電の様子、環境バラバラすぎて◯◯になった、とか言われてもわからないんだよね

214 名前:iOS mailto:sage [2023/01/26(木) 12:12:24.75 ID:qyO3GSG1H.net]
MagSafeのデメリットって発熱くらいでしょ
まあそれがバッテリーにダメージ与えるから軽視はできないけど

215 名前:iOS [2023/01/26(木) 12:21:49.23 ID:FggGFPeEd.net]
>>214
あの発熱具合は素人目に見ても明らかにバッテリーに悪影響だわ
現にみるみる劣化していくしな

216 名前:iOS mailto:sage [2023/01/26(木) 12:23:27.44 ID:2xVQBm1r0.net]
壁髪はペアリングでわなくて
個別設定

217 名前:iOS mailto:sage [2023/01/26(木) 13:03:50.00 ID:OpmJ+dRr0.net]
>>199
ハードに使ってりゃそんなもんだろ
のんびり使ってる俺は3月に購入してまだ100%だし

218 名前:iOS [2023/01/26(木) 15:05:22.41 ID:Ik0eV848d.net]
ソシャゲやってるかやってないかで大分変わる

219 名前:iOS [2023/01/26(木) 15:33:10.94 ID:9wb39cdx0.net]
iPhone13Pro Maxを昨年5月に買ってからずっとMagSafeかQi充電どちらかで充電してるけどまだバッテリーの最大容量100%
ゲームは全くやらないけど
なのでMagSafeとかQi充電はバッテリーに悪影響と言われてるのは間違いだと思う



220 名前:iOS mailto:sage [2023/01/26(木) 16:01:49.21 ID:EFXt0v/bM.net]
バッテリーが痛むという人と痛まない人の違いはゲームしながら充電するとかそういうことなのかな?

221 名前:iOS (ワッチョイ ff88-JQay) mailto:sage [2023/01/26(木) 16:06:00.62 ID:wuoNRtXj0.net]
>>220
使いながら充電も良くないけど
単純に使えば劣化するってだけだと思う
ソシャゲが描画と通信両方やるんで消費量激しいのと

222 名前:iOS (ベーイモ MMff-U9Se) mailto:sage [2023/01/26(木) 16:12:45.76 ID:Q3J3HgKJM.net]
普通に個体差もある

223 名前:iOS (ワッチョイ ffac-C5v/) [2023/01/26(木) 17:28:48.97 ID:orsphiUx0.net]
エアドロップ死んでないかえ?

224 名前:iOS (ベーイモ MMff-U9Se) mailto:sage [2023/01/26(木) 17:34:52.32 ID:Q3J3HgKJM.net]
アップデートの度にAirdropが認識されなくなるのはいつもの事。MacBookのOSバージョンとの相性もある。古いMacbookはドンドンAirdropも非対応になっていく

225 名前:iOS mailto:sage [2023/01/26(木) 19:53:46.82 ID:xz0PAG7+0.net]
もうすぐ1年だけど94%になってた
16.2にしてから異常に発熱する

226 名前:iOS mailto:sage [2023/01/26(木) 20:09:18.37 ID:EFXt0v/bM.net]
>>221
なるほどね~ありがとう

227 名前:iOS [2023/01/26(木) 21:32:20.31 ID:cRn9ArAZd.net]
電磁力が球状に広がるのに
iPhoneの形で受け止めるとかねーよ

228 名前:iOS mailto:sage [2023/01/26(木) 21:47:42.43 ID:MSYNrsdCH.net]
>>227
言ってることが何一つわからん

229 名前:iOS mailto:sage [2023/01/26(木) 21:47:48.58 ID:wuoNRtXj0.net]
>>227




230 名前:iOS mailto:sage [2023/01/26(木) 21:49:33.43 ID:wuoNRtXj0.net]
パラボラアンテナで受けろと言ってるんだろうか?
そもそも点源から広がる訳じゃないぞ
円形にコイル配置してんだから

231 名前:iOS mailto:sage [2023/01/26(木) 21:50:34.87 ID:YWkwdOIt0.net]
頭にアルミホイル巻いてる人?

232 名前:iOS [2023/01/26(木) 21:52:25.99 ID:QiDMnrQP0.net]
>>219
そっちの方が減らない不具合だろ
16.2で正常な%に表示できるようになったんだろ
5月から使って100%スゲーってアホかよ
逆に不信感抱け

233 名前:iOS mailto:sage [2023/01/26(木) 21:59:08.85 ID:MSYNrsdCH.net]
家族のiPhone見てる限り、iOSバージョンに関係なく買って10ヶ月くらいは100%維持しとるで。

234 名前:iOS mailto:sage [2023/01/26(木) 22:03:50.37 ID:bDZMiOkEM.net]
>>233
うちもそうだな
で丸1年くらいで99~98%になって
そこから一度落ち始めると割と減っていく感じ

235 名前:iOS [2023/01/26(木) 22:49:27.09 ID:Pmxu+mqZ0.net]
設計容量=100%と基準を決めて、新品は設計容量を超えた105%とかなんだけど、100%と表示してる、というのじゃないかな

236 名前:iOS [2023/01/26(木) 23:08:02.89 ID:DjGMM6NY0.net]
>>228
>>229
低学歴相手に説明しなきゃダメ???

237 名前:iOS [2023/01/26(木) 23:11:36.29 ID:DjGMM6NY0.net]
>>236
非接触充電の電源から供給される電磁力は
電源を中心として球状に広がる
だからエネルギーは距離と共に4πrで広がっていく
4πrで分散されるエネルギーをそのごく狭いiPhoneの非接触充電ユニットでしか受け切れない
無駄が多い、低学歴

って話

238 名前:iOS mailto:sage [2023/01/26(木) 23:43:02.37 ID:W9kTDkJs0.net]
スクリーンタイムとバッテリー使用状況の履歴が消えた
昨日アップデートした時は残ってて珍しいなと思ってたら1日遅れで消えた
なんともアップルらしい挙動だわ

239 名前:iOS [2023/01/26(木) 23:47:43.83 ID:QiDMnrQP0.net]
>>233
10ヶ月使って劣化0の電池とかノーベル賞もんだろ
おかしいと思え
>>235
それが変な事に気づいて105%始まりを100%始まりに16.2で変更して表示してるだけでは?



240 名前:iOS (ブーイモ MM67-JQay) mailto:sage [2023/01/26(木) 23:53:56.82 ID:bDZMiOkEM.net]
>>237
いや別に電磁場の理屈が知りたいんじゃなくて
>電磁力が球状に広がるのに
>iPhoneの形で受け止めるとかねーよ
が何を言いたいのか分からんってこと

無線給電は効率悪いってのは別にAppleに限らないし
効率悪いが利便性で採用しているもんだろ

結局何が言いたかったの?
他人に伝える能力ないよきみ

241 名前:iOS (ブーイモ MM67-JQay) mailto:sage [2023/01/26(木) 23:59:39.22 ID:bDZMiOkEM.net]
>>237
あと>>230にも書いたけど点源じゃないので4πrは意味が分からない
コイルが円形だから球状には広がらないよ?ドーナツ状になる

ほんとに電磁気学分かってる?
聞きかじりで適当に言ってるでしょ

242 名前:iOS (ワッチョイ 6fa6-wtBt) [2023/01/27(金) 00:01:07.24 ID:oX8zZhPc0.net]
結局16.3どうなんや?

243 名前:iOS (ワッチョイ cf4b-f0+K) mailto:sage [2023/01/27(金) 00:02:42.90 ID:GHG9G9570.net]
なーんも変わんね
PiPでアツアツなるしミュージックウィジェットは機能してないし

244 名前:iOS (ワッチョイ 5328-iffe) [2023/01/27(金) 00:22:22.52 ID:o6/f1ENT0.net]
>>240
ワラタw
低学歴朝鮮人のレスマジでワラタw
効率悪いゴミ
そしてお前は低学歴w

245 名前:iOS (ワッチョイ 5328-iffe) [2023/01/27(金) 00:24:14.22 ID:o6/f1ENT0.net]
>>241
ワラタw
低学歴朝鮮人マジ爆笑w
電磁力がどっから発生してるか知らねーのかよw
コイル型w
コイル型でどこから電磁波出るかしらない朝鮮人
w

どこ卒?チョン高?

246 名前:iOS (ワッチョイ 5328-iffe) [2023/01/27(金) 00:25:14.82 ID:o6/f1ENT0.net]
低学歴朝鮮人「コイル型だから電磁波はコイル型になる」


ワラタw
光子が何だと思ってんだこの低学歴チョンカス朝鮮人w

247 名前:iOS (ワッチョイ 5328-iffe) [2023/01/27(金) 00:25:36.17 ID:o6/f1ENT0.net]
朝鮮人三宅犬並みの知恵遅れw

248 名前:iOS mailto:sage [2023/01/27(金) 00:29:32.84 ID:7qrWG+BD0.net]
>>239
いや、今も昔も設計容量より実際積んでる容量は多いと思うよ
ただ100%切るまでは102%だろうが101%だろうが100%と表示してるだけ

249 名前:iOS mailto:sage [2023/01/27(金) 00:39:07.11 ID:WxNmyllbM.net]
BANが増えたせいで一般人が離れていってキチガイばかりが残る掲示板になってしまったんだな
もう5ちゃんも黄昏時か



250 名前:iOS mailto:sage [2023/01/27(金) 00:45:35.39 ID:ifqpJgZIH.net]
>>236
「電磁力が広がる」という表現に違和感が無いのはヤヴァい

251 名前:iOS mailto:sage [2023/01/27(金) 00:48:22.09 ID:ylGTD9zMM.net]
電気工学科の俺が来ましたよ
うん、わからん

252 名前:iOS mailto:sage [2023/01/27(金) 00:48:43.04 ID:PZq17eLU0.net]
俺も大学で色々習ったがもう忘れたw

253 名前:iOS mailto:sage [2023/01/27(金) 00:49:50.34 ID:PZq17eLU0.net]
確か磁気は電気と違い完全に遮蔽出来たはず

254 名前:iOS mailto:sage [2023/01/27(金) 00:52:40.90 ID:vO+WeUvk0.net]
高専卒だけどワッチョイ 5328-iffe が間違ってるね

255 名前:iOS mailto:sage [2023/01/27(金) 01:59:01.32 ID:UlhJ6JhuM.net]
>>245
いやコイル状ではなくてコイルが円形状に配置されてるからって話

そもそも線に電流を流すと流した方向をぐるっと
右回りで囲むように磁束が発生するんだけどそこは分かるかな?
いわゆる右ネジの法則

これが分かってないならちょっと説明するのは難しい

256 名前:iOS mailto:sage [2023/01/27(金) 02:05:56.05 ID:bM+YjR6c0.net]
>>24
そもそも線に電流が流れて磁場ができる場合
「線」に流れる都合上どうやっても磁場は球面状にはならないよ

球面状にするには源が「点」じゃないと駄目だけど
点には電流流せないでしょ?

これなら電磁気学とか高校物理わからなくても感覚的に伝わる?

257 名前:iOS mailto:sage [2023/01/27(金) 02:07:18.99 ID:bM+YjR6c0.net]
アンカミスった
>>256>>245宛て

258 名前:iOS [2023/01/27(金) 02:24:10.16 ID:3xdruefW0.net]
無限長の導線に電流を流した時は円筒座標系で導線からの距離rに比例して磁場は減衰するけど、仮に磁場が球状に広がるならr^2に反比例して減衰するだろ
4πrと言う数字がどこから出てきたかビオサバールの法則の法則を用いて論理的に説明しろよ

259 名前:iOS mailto:sage [2023/01/27(金) 02:32:49.96 ID:/OQLP3AEa.net]
なんかみんな親切だな
そもそも電磁場とは何か知らないぽく見えるけど

光子がどうこう言ってたから
中性子線で粒子が飛び出すみたいなイメージ持ってんじゃないの?

電流が流れると磁場が発生するとかも知らないんだと思うよ



260 名前:iOS [2023/01/27(金) 02:36:44.43 ID:3xdruefW0.net]
>>259
球状とか言ってるし、ハリネズミ型に広がる電場と渦を巻いく磁場の区別すらついていない
大学物理おろか高校物理の知識すらあるか怪しいレベル

261 名前:iOS mailto:sage [2023/01/27(金) 03:11:29.28 ID:yB4u1MrQ0.net]
>>235
実際そう
最低容量下回ったら大問題だから実容量は大体50mAhくらいプラスされてる
プログラム的に公表バッテリー容量で%表示される計算だから新品から暫く減らないのはそれが原因だな
ちな実測容量は解析ログ内から確認出来たはず

262 名前:iOS [2023/01/27(金) 06:24:31.46 ID:w5i14ySW0.net]
尼プラHDMI卒業報告

iOS16.3で出力不具合解消されました。

263 名前:iOS mailto:sage [2023/01/27(金) 07:27:21.92 ID:wN/X0iZk0.net]
>>261
デバッグ用のログ見ると、新品時は
設計容量よりRAW容量が大きい

264 名前:iOS mailto:sage [2023/01/27(金) 08:09:40.79 ID:GE0hdjDyM.net]
一昨日16.3にして昨夜94%まで充電してオフにして今朝立ち上げたら100%になってた

265 名前:iOS mailto:sage [2023/01/27(金) 09:55:36.89 ID:nfHqf5TJ0.net]
>>262
アップルの所為だったのかよ
Amazonに謝っておけ

266 名前:iOS [2023/01/27(金) 10:38:31.48 ID:eKB64ezZp.net]
>>262
卒業おめでとう!
そして、ios17でまた不具合が起きるのであった。

267 名前:iOS mailto:sage [2023/01/27(金) 10:46:44.57 ID:8Nja8NgHd.net]
>>264
俺も昔は朝立ち100%だったぜ

268 名前:iOS mailto:sage [2023/01/27(金) 10:49:28.06 ID:o3OdmHAH0.net]
アップデート画面で「ダウンロードしてインストール」のボタンを長押しすると、ダウンロードだけするのか夜間にインストールするのか選べるんだな
初めて知ったわ

269 名前:iOS mailto:sage [2023/01/27(金) 11:02:46.85 ID:N1z/jrI80.net]
今更だわ…



270 名前:iOS (ワッチョイ e342-alGn) [2023/01/27(金) 12:00:19.72 ID:GsX/74E90.net]
予測変換が馬鹿になったのはもう改善するつもりないのかな

271 名前:iOS (ワッチョイ ff28-8Skv) [2023/01/27(金) 12:28:44.25 ID:w5i14ySW0.net]
>>265
いや、ずっとApple側だと言ってたよ。
iOS16.5の頃じゃないかとカキコしてたけど、16.3までに解消されて良かったわ。

272 名前:iOS (ワッチョイ ff28-8Skv) [2023/01/27(金) 12:29:40.15 ID:w5i14ySW0.net]
>>266
まぁその辺は、次の機会でw

273 名前:iOS mailto:sage [2023/01/27(金) 14:11:01.88 ID:nfHqf5TJ0.net]
>>271
そうだったか
それはすまんかったな
直ってよかった
今までお疲れさん

274 名前:iOS mailto:sage [2023/01/27(金) 14:46:16.91 ID:PZq17eLU0.net]
高度なデータ保護が影響してるのかわからないけど、ファミリー共有した本が読めない。
ダウンロードはできて読もうとすると
「正しくフォーマットされていないか、"ブック"では開けないフォーマットです。」
ってエラーになる。管理者側では問題なく読めるんだが・・・

275 名前:iOS (ササクッテロラ Spc7-dOUo) [2023/01/27(金) 16:17:44.37 ID:brEygiyMp.net]
>>271
Apple側の不具合なのか。。Amazonプライムアプリのレビューでボロカス書かれてるの見るとAmazon側は被害者という事か。解約する、とか家族が悲しんでいる、とか子供が泣き止まない、とか。戦争が起きてもおかしく無いね!

276 名前:iOS (ワッチョイ c37b-/LQ3) mailto:sage [2023/01/27(金) 16:43:15.79 ID:py29muC/0.net]
ロック画面にウィジェット出してるとゴリゴリにバッテリー減る
外したら少しおさまった
あと画面を明るくしてる時の減り方がエグい

277 名前:iOS (ワッチョイ cf4b-f0+K) mailto:sage [2023/01/27(金) 16:47:15.40 ID:GHG9G9570.net]
あたりまえ体操

278 名前:iOS (ブーイモ MM7f-JQay) mailto:sage [2023/01/27(金) 17:13:45.21 ID:ex9qec9lM.net]
ご飯食べたらなくなっちゃうみたいな

279 名前:iOS (ワッチョイ c37b-/LQ3) mailto:sage [2023/01/27(金) 19:06:23.00 ID:py29muC/0.net]
え?減り早すぎてとても使えないんだけどそれが当たり前の機能なの?ウィジェットて
訓練されすぎだろ君たち



280 名前:iOS (ワッチョイ 6388-3NMD) mailto:sage [2023/01/27(金) 19:12:34.40 ID:PZq17eLU0.net]
>>276
何のウィジェット?
気になるから教えてくれ

281 名前:iOS mailto:sage [2023/01/27(金) 19:29:21.25 ID:ex9qec9lM.net]
減り具合のグラフもないし
「ゴリゴリ減る!」って主観的に言われても分からんからな

282 名前:iOS [2023/01/27(金) 22:58:17.12 ID:o6/f1ENT0.net]
>>250
中卒がなんか言ってるw
重量も知らなそうw
朝鮮人ww




具体的な指摘ゼロ低学歴朝鮮人やべーーー

283 名前:iOS [2023/01/27(金) 22:58:39.62 ID:o6/f1ENT0.net]
低学歴朝鮮人イジメにきたよw




こらw

284 名前:iOS mailto:sage [2023/01/28(土) 08:18:58.82 ID:X8FQsmq/M.net]
16以降頻繁にAppleIDサインイン要求はどーも2ファック認証オフだと起こるみたい

16開発者はとにかく2ファック認証強要したいんだろう
サインインと別に出してくる提案とかいう押し付けがましいやつでも
今すぐやるとあとでしか選択肢がないのもそう

285 名前:iOS mailto:sage [2023/01/28(土) 08:33:33.78 ID:vMk0G6zq0.net]
>>284
設定して10日ぐらい経つと後戻り出来ないからな
本当にいらないよな
おせっかい機能だわ
本気ファック

286 名前:iOS (アウアウクー MM7b-cCb8) mailto:sage [2023/01/28(土) 09:45:01.61 ID:X8FQsmq/M.net]
>>285
しかも端末1台しかないと2ファック認証は詰む時あるよな

287 名前:iOS (ワッチョイ 8afe-YBci) [2023/01/28(土) 10:36:25.60 ID:tnAbtzHz0.net]
>>286
iPhoneしか無いのに2ファック認証の電話番号変わってApple IDログインできなくなる奴多い

288 名前:iOS [2023/01/28(土) 11:17:47.41 ID:WqF4NiGrd.net]
16.3のウォレットバッテリー異常消費問題
全く止まらなくてiPhoneが熱々
https://i.imgur.com/oqZBCpk.jpg
https://i.imgur.com/i2bAD69.jpg

数日で900MB近く通信してんだが、何を通信してんだこれ???

289 名前:iOS mailto:sage [2023/01/28(土) 11:19:35.11 ID:BKTgLjA90.net]
>>288
おまんか



290 名前:iOS [2023/01/28(土) 11:22:40.11 ID:WqF4NiGrd.net]
>>289
おう?

291 名前:iOS [2023/01/28(土) 12:23:25.49 ID:MDUOIuHxd.net]
>>173

> 壁紙いじってたら
> アイコンの文字が黒になってしまって
> 今までの白文字に戻す方法教えてください
壁紙それにしてるけど、ライトモードと集中モードと同じにしたいんだけど、やり方わかる?

292 名前:iOS mailto:sage [2023/01/28(土) 14:36:10.27 ID:PHvn62Hs0.net]
>>284
そういうことするから余計敬遠されるのに開発者は分かってないんだよな

293 名前:iOS mailto:sage [2023/01/28(土) 14:42:44.27 ID:vMk0G6zq0.net]
アップルサポートの連中も何かあると2ファクタ認証させようとしてくるからな
あれ、まだしてないんですか~???とか言って来た人間もいた

2ファクタなんか一生せんぞ

294 名前:iOS mailto:sage [2023/01/28(土) 14:44:14.05 ID:Tlfg9XM/a.net]
>>282
電磁力(電磁相互作用)は相互作用でしょ?
「相互作用が広がる」なんて表現は相互作用と場を理解してたら普通しないんだよ
どうしても「広がる」みたいな表現するなら電磁場なのよ

具体的に指摘してあげたよ

295 名前:iOS mailto:sage [2023/01/28(土) 14:56:52.10 ID:XO8T8eh50.net]
復旧コードがあるのにそれもろくに管理できないアホは2FAディスる前に死んだ方がいいよ

296 名前:iOS mailto:sage [2023/01/28(土) 15:18:39.01 ID:vMk0G6zq0.net]
>>295
お、信者キテルネー

297 名前:iOS mailto:sage [2023/01/28(土) 15:55:42.81 ID:/RFc3BM40.net]
>>288
ウォレットには何を入れてる?

298 名前:iOS mailto:sage [2023/01/28(土) 16:08:09.54 ID:eHmyIcgJH.net]
アプデしたらAirPodsのバッテリー容量表示されなくなった

299 名前:iOS [2023/01/28(土) 17:09:58.36 ID:4JI4WOE5d.net]
アプデするのやめとこ



300 名前:iOS [2023/01/28(土) 19:20:53.11 ID:HDt8egNe0.net]
>>298
同じく






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<71KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef