[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/09 10:38 / Filesize : 254 KB / Number-of Response : 1041
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

iOS 15.xを語るスレ Part14 ★



980 名前:iOS [2022/06/02(木) 06:30:16 ID:mwwUMnuB.net]
Chromeに続いてSafariがユーザー数10億人超えを達成、3位のEdgeは2億1000万人
https://gigazine.net/news/20220601-safari-browser-1-billion-users/

Edge が少ないのは、レンダリングエンジンに Chrome と同じ Blink だから。だったら
本家の Chrome でいいじゃんってことになる

ただし、Blink はアンバイアスの処理時間が長くなる。バイアスでは設定が難しいと
いう欠点を持つ。つまり、グラフィック系にはめっぽう弱い

この場合、GPUのパワーを借りてなんちゃって高速レンダリングを可能にしている

Firefox の 179,084,244 は世界の場合。7.86%→7.69% と減り続けている。つまり、
50万人のユーザーは離れ、最終的に5000万人が Firefox から離脱の方向である

日本でのシェアはわずか0.6%以下にとどまっている。その理由として、Firefox は
Amazon PrivmeVideo等のDRMを要求される場合に対処できない問題がある

不完全であるため、どうしてもChromeを常用している現実がある。またセキュリティ
にも問題があり、多くの日本企業はFirefoxから撤退を表明している

Firefoxの終焉は近いのかも知れん






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<254KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef