[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/08 13:53 / Filesize : 46 KB / Number-of Response : 138
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

泥からiPhoneに初乗り換え、iPhone使いにくすぎて絶賛イライラ中!iPhoneマスターの皆さん助けてくれ…



39 名前:iOS mailto:sage [2021/10/31(日) 11:23:21.16 ID:gP4rr56Z.net]
>>1
iPhoneは3Gから、泥はHT-03Aから使っている者です。あなたはいいスレを建てましたね。この問題は結構聞かれる話なので答える際にいつも何て回答するのか考えるので、こういう率直な意見は参考になります。

前提として認識しておかなければならないのは「iPhoneと泥機は似て非なるもの」ということです。全く別の種類の機械と思ったほうがいい。偶然同じようなことができたんだな…くらいに考えた方が気が楽です。

基本的にiOSはAppleが研究して実現したUIや操作をそのままでしか利用できなく、カスタマイズはできないと考えてください。コントロールセンター然り、戻る然り。
またユーザーにファイルという概念を意識させないでアプリだけ使用させる方針から管理なんてもってのほか。それでも最近「ファイル」アプリが標準で付いたのには驚かされましたが。ただし各アプリは自分の領域以外(他のアプリやOS部分)は扱えないようになっているので真面目にやろうとすると意味ないのですが。
営業戦略上コンテンツはオンライン(できればストリーミング)としているので、ユーザーがローカルで持ってる音楽や動画などのコンテンツを移動や共有して…というのはおざなりになっています。そことなく誘導してますね。

裏技としてiPhoneでもカスタマイズする方法はあります。「脱獄」と言われていますが泥的には「rootをとる」と同一のものです。ただし使えなくなるアプリはあるし、いきなりフォントが中国フォントになったりして戻せなくなったりしますが。

あなたのような悩みを持った人は大体2台持ちしてます。恐らくiPhoneだけではやっていけないでしょう。もしできたとしたら、それは信仰心があったんだなと感心してください。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<46KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef