[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/20 16:13 / Filesize : 48 KB / Number-of Response : 223
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

AppStore メモ帳アプリ24



1 名前:iOS [2018/06/10(日) 19:34:12.03 ID:4H+hejJS.net]
メモ帳アプリについて語るスレです。

過去スレ
1 pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1232369254/
2 pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1244811304/
3 pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1249472798/
4 pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1257522930/
5 pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1264693055/
6 hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1272896413/
7 hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1284543644/
8 hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1289393117/
9 hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1294815388/
10 hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1301235804/
11 hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1307763964/
12 hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1313770126/
13 anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1319191828
14 anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1327065362
15 anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1332757880/
16 anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1339608318/
17 anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1357227373/
18 hello.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1382189755/
19 hello.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1404054617/
(板移転により立て直し)
19 hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1405500087/
(ここからiOS板)
20 hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1417241927/
21 karma.2ch.net/test/read.cgi/ios/1442668187/
22 fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1475900122/

前スレ
AppStore メモ帳アプリ23
fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1525502443/

2 名前:iOS [2018/06/10(日) 19:35:36.81 ID:4H+hejJS.net]
過疎って落ちちゃったけど、無いのも寂しいので立て直しました。

3 名前:iOS mailto:sage [2018/06/11(月) 00:14:29.29 ID:9rx32P7x.net]
Google keep
One note
あたりのスレ?

4 名前:iOS mailto:sage [2018/06/11(月) 10:10:48.56 ID:ZdKYkZWz.net]
メモアプリだけだと正直あんまり語ることないからタスク管理やスケジュール管理も合わせた仕事効率化アプリ全般のスレがあったらいいと思う

5 名前:iOS mailto:sage [2018/06/11(月) 21:57:18.46 ID:m1+Fximi.net]
昔はタスクとかスケジュール管理スレもあったような

6 名前:iOS mailto:sage [2018/06/12(火) 00:08:35.07 ID:84nWB0Ia.net]
Google documentでも
Pagesでも
Wordでも良いよね

そもそも標準のメモソフトの出来も良くなったし

一時期変なバグあったけどさ

7 名前:iOS [2018/06/12(火) 11:21:12.86 ID:0NgWX2/M.net]
iPhoneに最初からあるので良くね

8 名前:iOS mailto:sage [2018/06/12(火) 18:00:47.41 ID:HSfcoRxm.net]
>>7
それを言ったらこのスレが終わる

正論だけど

9 名前:iOS [2018/06/12(火) 20:07:05.48 ID:ZuX/oUVG.net]
iPhoneのメモの使い方
メモする時頭に項目を書く
仕事の関連なら仕事とか
メモを探すときは検索窓に仕事と入れれば仕事のメモが出て来る

10 名前:iOS mailto:sage [2018/06/12(火) 20:29:25.33 ID:fMFYiLXm.net]
標準メモだとあまり長い文になると使いにくかったり他アプリとの連携がイマイチだから別の使ってるなあ
bearが多機能で軽くて思いのほか使いやすくて気に入ってる、Spotlight検索も標準より有能でいい感じ



11 名前:iOS [2018/06/12(火) 22:47:37.43 ID:I/q4oQXe.net]
標準メモがいい。
ポケット1つの原則で、そこにあることが大事。
WinやMac、Ipadとシームレスに使えるし、
紙のメモを書類スキャンとかして一緒に保存。
フォルダー分けは良いが、ファイル名逆順、日付逆順とか出来るようにしてほしい。

12 名前:iOS mailto:sage [2018/06/12(火) 23:22:12.26 ID:V3ah98gd.net]
へえ、今って標準アプリでウインドウズとやり取り出来るのか

13 名前:iOS mailto:sage [2018/06/13(水) 15:33:29.10 ID:5NDJHnWx.net]
ブラウザからiCloudで使ってるわ

14 名前:iOS mailto:sage [2018/06/14(木) 18:18:27.29 ID:/NRDY7W/.net]
標準メモの出来が良くなったから自分ももうノートアプリは使わなくなっちゃった

15 名前:iOS mailto:sage [2018/06/14(木) 21:01:05.72 ID:SyCk5mr4.net]
標準メモはiOS11になってiPadでドラッグ&ドロップでめちゃめちゃ使いやすくなったからな
あとタグ機能とリンク機能があればEvernoteから完全に乗り替えるけどな

16 名前:iOS mailto:sage [2018/06/15(金) 11:47:19.30 ID:BjfzV2ZV.net]
標準メモって古めのOSXだと表とか表示されないから困る。両方とも最新じゃないと使い物にならないから、常用できない。

17 名前:iOS mailto:sage [2018/06/15(金) 15:54:54.98 ID:tl6XjRl+.net]
最近はdynalistを使ってる
一行とかのメモを気軽に出来るからアウトライナーは便利
ただこれのiOSアプリが重すぎてどうにもならん
iPhoneXでも重いからアプリの問題なんだよな

18 名前:iOS mailto:sage [2018/06/16(土) 06:48:08.82 ID:R85tT+wM.net]
>>15
乗り換える気満々でエバーノートを使い続ける意味はないんじゃ?
今タグつけて貯めてる行為が無になるわけで。

19 名前:iOS mailto:sage [2018/06/16(土) 20:26:27.94 ID:jfEMolDl.net]
>>17
昔試した時、単純にwebを表示してるだけだったな

20 名前:iOS [2018/06/17(日) 00:18:22.08 ID:8VJNyQu4.net]
drafts5、テーマの変更は有料なんだ…
がっかり



21 名前:iOS mailto:sage [2018/06/17(日) 16:22:27.27 ID:CCVF1Whz.net]
1回だけ240円払ってテーマ変更すればそのまま使えるんだろ?

22 名前:iOS [2018/06/17(日) 16:26:50.58 ID:kuJGa5I+.net]
標準アプリを使いこなす方がいい
たかがメモなんだし。

23 名前:iOS [2018/06/17(日) 16:30:41.28 ID:ekIKwODq.net]
グーグルTODOが拡張でメモ機能に対応すれば

24 名前:iOS [2018/06/19(火) 14:30:52.78 ID:638D6+c3.net]
PC、macOS、iOSで共有できる事が大事だね
EverNote、OneNoteが便利だろうけど
Macユーザであれば純正メモが一番だね

Excelから表の埋め込みさせるならOneNoteが表の動的変更に対応してて他に選択肢ないけど
Numbersは埋め込め出来るが、参照元が変更されてもメモ内に影響しない
逆にOneNote側から表の内容書き換えて、参照元も変更させることができる

25 名前:iOS mailto:sage [2018/06/20(水) 19:46:19.73 ID:ElfCIno5.net]
iPhone最強テキストエディタ
fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1497325428/

こことの違いはテキストエディタ以上に多機能
なのがこっちのメモ帳アプリって感じ?

Markdownエディタがどっちか迷う……

26 名前:iOS mailto:sage [2018/06/20(水) 22:06:06.95 ID:XtAVovMn.net]
日付で管理ならカレンダーにメモるのもアリ

27 名前:iOS mailto:sage [2018/06/21(木) 00:06:06.50 ID:WL8IV5H6.net]
>>25
そんなスレもあったんだ

28 名前:iOS [2018/06/21(木) 06:45:14.37 ID:TVTW/aeu.net]
>>25
逆じゃね?
しょぼいのがメモ
高機能なのがテキストエディタ

29 名前:iOS mailto:sage [2018/06/21(木) 07:21:18.37 ID:ZWOeyC4/.net]
テキストエディタ→シンプルなテキストを扱う
メモ帳アプリ  →機能がシンプル。あるいはメモが取れるもの全般

というイメージなのでなんとも困る

30 名前:iOS mailto:sage [2018/06/21(木) 10:07:21.74 ID:QnFjZ2Wg.net]
テキストエディタ、長文のテキストを扱うことを前提としたエディタで長くてもヌルヌル
UlyssesやScrivenerやiA writerやBearとか

メモ帳アプリ、画像など多彩なメモを扱うことを前提としたアプリで長文になると重くなりやすい
標準メモやGoogle keepやEvernoteとか

大雑把に分類するとこんなイメージ



31 名前:iOS mailto:sage [2018/06/21(木) 13:11:28.08 ID:kHG1viug.net]
生産するのがエディタで整理・保存するのがメモじゃないの
両方テキストを扱うから同じ使い方も出来るけどさ

32 名前:iOS mailto:sage [2018/06/21(木) 20:29:03.35 ID:A4+6fjeW.net]
Googleドキュメントやモバイル版のワードもメモソフトとして使えるけどな

33 名前:iOS mailto:sage [2018/06/21(木) 20:40:46.48 ID:7gU9t/4w.net]
文字通り編集する前提なのがエディタで
書きっぱなしなのがメモって認識だな

34 名前:iOS mailto:sage [2018/06/21(木) 20:47:35.33 ID:48G/NKix.net]
完成品を目指すかどうかの違いでしょ

35 名前:iOS mailto:sage [2018/06/21(木) 21:24:21.65 ID:WL8IV5H6.net]
今、一番起動が早いのって標準メモ?
持ってる奴だとBywordとか1writerも早いか

個人的にはメモは早く書き始められるの大事かなー

36 名前:iOS mailto:sage [2018/06/21(木) 21:28:20.75 ID:A4+6fjeW.net]
うちの親はアンドロイドなんだけどgoogleドキュメントが使いやすい言ってる
Google keepとかも試したけど

一応ios版もあるので参考までに

iosだと標準メモの出来が良すぎてなかなか他のを入れる気にはなれないかもしれないけど

One noteとwordは入れてる自分の場合

37 名前:iOS mailto:sage [2018/06/21(木) 21:29:53.59 ID:A4+6fjeW.net]
One noteは評価高いけど重いし表示がおかしくなったりするんだよね

Wordは365ユーザーだから一応入れてるけど滅多に使わない

標準メモが優秀すぎるから

38 名前:iOS mailto:sage [2018/06/21(木) 21:32:28.56 ID:QnFjZ2Wg.net]
個人的にメモはworkflowとbearの組み合わせに落ち着いたわ
また変わるかもしれんが今はこの形がやりやすい

39 名前:iOS mailto:sage [2018/06/22(金) 12:24:38.02 ID:Mz34FWIq.net]
標準メモはコントロールセンターから起動するのが爆速だったけどXにしたらコントロールセンターが上からになったのが痛い

40 名前:iOS [2018/06/22(金) 13:26:22.22 ID:yYA7NaxI.net]
でも、Siri からメモするのも速いよ。



41 名前:iOS mailto:sage [2018/06/22(金) 15:06:37.61 ID:dcYkmwux.net]
外でヘイシリ!とか言うのは恥ずかしい

42 名前:iOS mailto:sage [2018/06/22(金) 15:18:32.36 ID:yYA7NaxI.net]
>>41
ホームボタン長押し

43 名前:iOS [2018/06/22(金) 18:43:38.82 ID:4VlBm8z1.net]
SiriはTVにも反応するから

44 名前:iOS [2018/06/24(日) 18:02:38.59 ID:Q/Cg0Rw6.net]
何をメモしてるの?総メモ数いくつくらい?

45 名前:iOS mailto:sage [2018/06/24(日) 20:51:05.70 ID:hix0kxWg.net]
メモ数は1000ほどかな

46 名前:iOS [2018/06/24(日) 21:45:13.82 ID:Q/Cg0Rw6.net]
1000もあると標準じゃ厳しいっしょ、読み返さないけど付けてる日誌的な使い方で、DayOne的なアプリなら良いけど。

47 名前:iOS mailto:sage [2018/06/25(月) 08:43:49.71 ID:QTyiSX49.net]
標準メモって、限界あるの?
文字数とか、メモ数とか。

48 名前:iOS mailto:sage [2018/06/25(月) 09:18:05.77 ID:7C3wbxtv.net]
標準メモは千文字以内なら余裕
6sでバッテリー劣化による制限が解除される前はメモ数1000無くても気持ちモッサリしてたな
標準メモみたいなのはそのアプリでしか使わないならいいけど他に移したいときや纏めたいときに不便なんだよなあ
iCloud Driveに標準メモのファイルもあったら今頃愛用してた

49 名前:iOS mailto:sage [2018/06/30(土) 21:01:31.09 ID:TrzVBoWt.net]
Notebooksのトップページでbookがスワイプしても直ぐに復活してスゲー邪魔なんだけどなんだこれ?
iPadPro2世代 iOS11.2.6 app最新

50 名前:iOS mailto:sage [2018/07/02(月) 14:05:06.67 ID:A9MQlarN.net]
>>25
テキストエディタは単にテキスト(キーボードの文字)を入力するアプリ
テキストファイルは、どのコンピューターで、どのエディタアプリを使おうが、ファイルを開いたり編集したり保存ができる(互換性がある)

メモアプリはテキストだけでなく、見栄えの制御が組み込まれる
文字に飾り(太字、フォントサイズ)ができたり、多機能になるとファイル添付、表などの挿入ができたりする
独自の制御が組み込まれるから、同一アプリでないと操作できない(互換性が無い)



51 名前:iOS mailto:sage [2018/07/02(月) 20:30:54.62 ID:9mmmyKVK.net]
Google documentとかwordなら少しは互換性ある

52 名前:iOS mailto:sage [2018/07/02(月) 23:51:32.12 ID:A9MQlarN.net]
それは互換ではなく他のフォーマットを読み書きできるコンバーター機能を内蔵してるだけ

53 名前:iOS mailto:sage [2018/07/20(金) 15:03:57.83 ID:TCuERJn9.net]
Notabilityってpdfの日本語テキスト検索出来なくなってる?
もとからかな?

手書きが対応したと思ったら...

54 名前:iOS [2018/08/08(水) 18:23:18.82 ID:T3jCOK0c.net]
Googlekeepにメールの添付ファイルのPDFが読み込めない。onenoteだと出来るのに。。。
同じ症状の人いますか?

55 名前:iOS mailto:sage [2018/08/13(月) 23:36:19.61 ID:dZMCjf/e.net]
simplenote使ってる

56 名前:iOS mailto:sage [2018/08/15(水) 22:08:58.65 ID:bwIl6Gbp.net]
俺もSimpleNote使ってる
変更履歴を辿れるってのはやっぱ外せないね

57 名前:iOS mailto:sage [2018/08/24(金) 11:46:00.64 ID:HAoJ1+Pn.net]
常時2ペインのアプリじゃないと駄目だね
iPadProでawesome note

58 名前:iOS mailto:sage [2018/09/06(木) 14:16:26.54 ID:gFEhVkjM.net]
iPhoneは今年だけじゃなくて2019年のモデルでも指紋認証復活なしかよ。iPhoneゴミすぎ
来年1月に発表予定でFODを搭載したGalaxy S10を買ったほうが良さそうだな


>新iPhoneの「指紋認証復活」は絶望的、著名アナリストが報告

>アップルは昨年発売したiPhone Xで、指紋認証を廃止し顔認証の「Face ID」を導入した。
>しかし、顔認証にはマスクをした状態ではロック解除ができないデメリットもあり、指紋認証の復活を望む声も多かった。

>その期待に応えるかのように、アップルが米国特許商標庁(USPTO)に、
>画面埋め込み型の指紋認証システムの特許を出願していたことが8月に判明した。
>9月に発表の新端末では、再び指紋認証が採用されるとの期待も高まっていた。

>しかし、確度の高いリーク情報でおなじみのアナリスト、ミンチー・クオ(郭明錤)の最新レポートによると、
>アップルは今年の新端末だけでなく2019年のモデルにおいても、指紋認証を採用しない見通しだという。

>ニュースサイト「MacRumors」が入手したクオの調査報告によると、
>アップルはFOD(画面埋め込み型指紋認証、Fingerprint-on-Display)の開発を進めてはいるが、当面の間はFace IDのみを搭載するという。

>クオによると、アップルは同社のFace IDはユーザーらに好評であり、
>数ある顔認証システムの中でもベストなクオリティであると考えているという。
>また、FODは特にOLEDディスプレイで高い認証精度を持つが、
>アップルは今後の数年間、LCDディスプレイ搭載端末の製造を続ける予定だという。

>上記のような理由で、アップルはFODの搭載をここ2年の間は行なわないという。

>しかし、この決定はアンドロイド陣営との戦いにおいて、アップルに大きなデメリットをもたらす可能性がある。
>アンドロイド端末ではFODの普及は急速に進んでいる。サムスンが来年1月に発表予定のGalaxy S10もFODに対応し、
>それと同時にFace IDに匹敵する精度の顔認証システムを搭載するという。

>アップルは長年にわたり同社の製品が、アンドロイドよりもセキュアであるとアピールしてきた。
>しかし、アンドロイド陣営が指紋認証と顔認証の組み合わせで強固なセキュリティを打ち出し始めたなかで、アップルは遅れをとることになる。

>さらにいうと、指紋認証と顔認証の両方を搭載することで、ユーザーの選択肢が増える。
>会議中ならば指紋認証でロックを解除し、手袋をしている場合は顔認証で解除するなど、両方を備えていることのメリットは大きい。

>アップルが将来的に指紋認証を再搭載することは確実と思える。
>同社がパスポートなど重要な身分証明書に代わるものとしてのiPhoneの利用を実現したいのであれば、FODの搭載は必須の課題だ。

>間もなく発表されるiPhone XSや価格を抑えた6.1インチモデルが、好調なセールスを記録するのは確実といえる。
>しかし、サムスンが来年発表するGalaxy S10が高い評価を獲得した場合、アップルが戦略の見直しを行なうことも考えられる。

headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180905-00022856-forbes-sci

59 名前:iOS mailto:sage [2018/09/17(月) 11:42:48.16 ID:IG5lZ4F4.net]
>>57
aNote万能なだけにここだけ改善すると良いな

60 名前:iOS mailto:sage [2018/09/17(月) 13:52:11.85 ID:NTd1E2Zy.net]
あ...awesome note



61 名前:iOS mailto:sage [2018/09/18(火) 17:05:32.42 ID:01n0Khpn.net]
メモ帳アプリ使ってる人はどういうジャンルを書き込んでるか知りたい
仕事関係?趣味?自分はメモは標準、タスクやスケジュールはまた別アプリ、メモ帳アプリは趣味の書き物にしてるんだけど

62 名前:iOS mailto:sage [2018/09/18(火) 21:47:03.81 ID:9B/B21nc.net]
思いついたらメモしたりはするけど
仕事ではあんまり使わないかな
メールとスケジュールで大体済むから

63 名前:iOS mailto:sage [2018/09/19(水) 15:58:09.12 ID:/N4ULoNy.net]
テキスト資料は全部一つのテキストアプリ

64 名前:iOS mailto:sage [2018/09/22(土) 17:01:09.90 ID:wzaxY+Nn.net]
>>61
以前使ってたアプリは過去のやつを読み返す時だけにして、新規にメモを作成する場合は純正のやつ使ってる
本来なら純正だけでインポートエクスポートがないから止むを得ず併用してる

65 名前:iOS mailto:sage [2018/09/22(土) 17:01:54.81 ID:wzaxY+Nn.net]
へんなとこが抜けてしまった

本来なら純正だけで事足りるんだがインポートエクスポートがないから止むを得ず併用してる

66 名前:iOS mailto:sage [2018/09/27(木) 02:52:34.99 ID:5MX36ZOc.net]
メモとは少しズレる話

今年に入ってアナログ日記からデジタルのLife bearに変えた
ToDoやメモも使うし紙媒体だと何故か自分は数年後に読むと恥ずかしくなるタイプだけど、デジタルだとなんか大丈夫だ
アナログ日記は数行でその日の体調や出来事を書く。デジタルは趣味や本の感想とかダラダラ書く
もちろんメモも使う。iPhoneの純正メモを整理し直してまとめたり

67 名前:iOS mailto:sage [2018/10/01(月) 21:10:51.20 ID:aoB1AIqT.net]
>>66
俺は逆だ
日々の簡単なことはデジタル
だらだら描きたいときは紙
アプリで長文書くのって何故だか面倒になってきちゃうんだよね…ww
あとは見た展示会のチケットとかチラシは撮影してノートアプリのフォルダごとにまとめてる

68 名前:iOS mailto:sage [2018/10/15(月) 22:28:45.10 ID:hRIRysqh.net]
drafts mac版来たな

69 名前:iOS mailto:sage [2018/10/18(木) 19:00:47.14 ID:gnWkBBR5.net]
Draftsに年間2200円はちょっと

70 名前:iOS mailto:sage [2018/10/18(木) 19:40:15.24 ID:fxmILQQB.net]
用途微妙に違うけどDraftsに課金するならUlyssesに課金するわ
下書きの更に下書きメモに月額課金はさすがに



71 名前:iOS [2018/10/18(木) 21:42:10.17 ID:u/qfUA5t.net]
久しぶりにEvernote起動したんだけどダークテーマなくなったのか?
これじゃクマに抜かれるぞ

72 名前:iOS mailto:sage [2018/10/20(土) 13:26:23.89 ID:XOQFxlw9.net]
前のダークテーマってホームだけだったじゃん
Mac版の方も早くダークモード対応して欲しいわ

73 名前:iOS [2018/10/21(日) 03:30:13.89 ID:MoUjDHmJ.net]
Evernoteは純正のくせに不具合があるから動作不安定
非純正だけど安定感と安心感のある閲覧アプリがほしい

74 名前:iOS [2018/10/28(日) 00:54:15.31 ID:PoZEXECf.net]
標準メモの新規メモをサクッと起動できるようにしたいのですが、コントロールセンターよりも簡単に呼び出せる方法はないですか?

75 名前:iOS mailto:sage [2018/10/28(日) 11:48:28.86 ID:MB4zJKgt.net]
>>74
ホーム画面に置けば?
そういうことじゃなくて?
ロック画面からなら
コントロールセンターからメモタップで新規メモ
でもこれ以上ってことだよね?
「ヘイSiriメモ開いて」からメモアプリ右下のボタン押す
でもSiri起動のタイムラグが気になるかな
つまり無いという結論ですね

76 名前:iOS mailto:sage [2018/10/28(日) 12:19:29.66 ID:pogJXjdj.net]
新規メモ常に開いておく

77 名前:iOS mailto:sage [2018/10/28(日) 19:30:47.53 ID:C8HMHv++.net]
メモ紙をiPadに貼っておく

78 名前:iOS mailto:sage [2018/10/28(日) 19:33:36.20 ID:C8HMHv++.net]
糊で

79 名前:iOS mailto:sage [2018/10/28(日) 20:25:12.41 ID:MB4zJKgt.net]
そういう回答で構わないならこれで
https://www.designboom.com/design/post-it-note-paperback-case-for-iphone-5/

80 名前:iOS mailto:sage [2018/10/28(日) 21:11:49.25 ID:v7ytUvd2.net]
>>77
文鎮化したら有効



81 名前:iOS mailto:sage [2018/10/29(月) 05:53:24.32 ID:UEAr3DlQ.net]
でも、早く書きたいという気持ちはよく分かる
Draftsで書いて標準メモに送れば良いんじゃない?

82 名前:iOS mailto:sage [2018/10/29(月) 07:10:18.72 ID:J2SBXxT0.net]
コントロールセンターより簡単にってことは1ステップでってことだぞ?
あまり考えずにレスしたようにしか思えん

83 名前:iOS mailto:sage [2018/10/29(月) 17:08:01.51 ID:d3kOEgRS.net]
ダークモードで日本語入力の文字未確定時に未確定文字の背景色が見えるアプリってある?

https://i.imgur.com/3B6POWj.jpg
https://i.imgur.com/147e2l0.jpg

84 名前:iOS mailto:sage [2018/10/29(月) 17:12:46.39 ID:d3kOEgRS.net]
UlyssesはMac版イマイチじゃね?
キーボードショートカットが競合するのがあってもOSの方で直さなきゃいけないからだるい
Ulysses内で全部設定させてほしいよ

textwellはダークモードないからDraftsがいいな

キーボードの出来はiA Writerが一番だから、みんなあれを模倣してほしい
横スクロールのツールバーはダルい

85 名前:iOS mailto:sage [2018/10/29(月) 20:34:00.08 ID:S/eM0WGt.net]
iA writerのキーボードは前のカスタムキーがいい
現状維持するならコマンドと検索の位置変えれるようにしてほしい

86 名前:iOS mailto:sage [2018/10/29(月) 21:01:16.95 ID:UEAr3DlQ.net]
>>83
みんなその画像と同じ様なもんじゃないの?
でも、それだけ見えてれば十分なきがするけどダメなのか

87 名前:iOS mailto:sage [2018/10/29(月) 22:14:48.30 ID:jR2FbQpn.net]
>>86
それだけ見えてればっていうけど、全然見えなくない?
未確定文字の背景色を黄色とかに変えられればいいんだけど。
未確定なのに確定文字みたいに見えるのが気持ち悪いのよ個人的に。
画面録画していろんなアプリの開発者宛にメールしてるんだけど待てど暮らせど直る気配がない

88 名前:iOS mailto:sage [2018/10/29(月) 22:58:51.12 ID:UEAr3DlQ.net]
そっかゴメンよ、お詫びに情報
Editorialってアプリが、日本語変換の時に
白地に黄色で目立ちすぎてて不評だから
もしやと思ってダークにしたらやっぱ目立ってたよ
でも、下の画像みたいに表示がズレたり
消えるタイミングがおかしかったりするからおすすめしない

ttp://hitoriblog.com/wp-content/uploads/2016/04/editorial-for-ios-13-beta-00001.jpg

89 名前:iOS mailto:sage [2018/10/31(水) 22:49:56.97 ID:6PNoScOa.net]
iA writerは泥箱シンクが糞化してつかわなくなった。
それにマークダウン記法なら1writerのほうぎ軽快かつ機能もそろってる。

90 名前:iOS mailto:sage [2018/11/07(水) 15:37:24.53 ID:rDaExaBX.net]
SimplenoteをアプリとPCで同期して使っているんだけど、PCで使う時、毎回
アップデートの通知を無効にするにはどうしたらいいですか?
最新版にアップデートすると、クリックしても起動しなくなるので



91 名前:iOS mailto:sage [2018/11/07(水) 23:44:18.28 ID:6YmRTXs3.net]
イタチです

92 名前:iOS mailto:sage [2018/11/29(木) 00:39:25.66 ID:mi2mlCWO.net]
SimpleNoteでバージョンアップのインストールすると、前のバージョンも残って複数
プログラムにインストールされてるんだけど、上書きされないのこれ?

93 名前:iOS [2018/12/02(日) 10:56:39.34 ID:LRk9oOsW.net]
App名: Notebooks for iPhone、デベロッパ: Alfons Schmid https://itunes.apple.com/jp/app/notebooks-for-iphone/id780442075?mt=8
値下げスレから

94 名前:iOS mailto:sage [2018/12/06(木) 16:47:35.79 ID:RM5qg1/3.net]
文学部に通ってます
Apple Pencil使って縦書きでノートを取りたいのですが、オススメありませんか?講座ごとの分類分けとか検索とかが簡単だと嬉しいです

95 名前:iOS mailto:sage [2019/01/28(月) 22:56:22.09 ID:Q4Mh15Pg.net]
Notionってのどう?

96 名前:iOS [2019/02/24(日) 14:05:42.37 ID:2h6Vjh+K.net]
iPad Pro二代目12.9で純正メモアプリ使っていますが
横画面だとメモ一覧とメモの内容が同時に見れるのですが
縦画面だとメモ一覧に隠れて開かないと見れないのですが良い方法ありませんか?

97 名前:iOS [2019/02/27(水) 13:24:20.22 ID:OhCoELvX.net]
ナイヨ

98 名前:iOS [2019/02/28(木) 17:28:54.12 ID:9Yq5Gpfu.net]
>>97
有難うございます
残念無念
結構縦画面使うんですよね

99 名前:iOS mailto:sage [2019/03/01(金) 15:38:25.81 ID:AyFJHiDy.net]
>>98
メモアプリじゃなくてicloud.comのメモからだとどうなるん?

100 名前:iOS [2019/03/09(土) 19:48:27.94 ID:ZTUZ7sto.net]
世界一受けたい授業 この春気になるカラダの部位ランキング2時間SP ▼2








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<48KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef