- 1 名前::||‐ 〜 さん [2020/08/15(土) 09:39:51.11 ID:832FQh2d.net]
- 直翅目ーバッタ、キリギリス、コオロギ6匹目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1532728153/ 関連スレ 【マツムシ】秋の鳴く虫総合スレ四匹目【カンタン】 [無断転載禁止]??2ch.net matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1505742401/ 昆虫・節足動物板避難所 jbbs.shitaraba.net/sports/33944/ ■過去スレ 01 ikura.2ch.net/test/read.cgi/insect/1271410077/ 02 hello.2ch.net/test/read.cgi/insect/1325547652/ 03 hanabi.2ch.net/test/read.cgi/insect/1415524757/ 04 matsuri.2ch.net/test/read.cgi/insect/1459085038/ 05 matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1503243984/
- 572 名前::||‐ 〜 さん mailto:sagesage [2022/06/12(日) 06:42:10 ID:gnnLuER4.net]
- 梅雨前線の北側にあたる新潟の朝はまだ寒い
部屋飼いのヤブキリさんは最終齢かな?
- 573 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/06/12(日) 11:54:59.07 ID:dkVDwaIH.net]
- 去年関東はもう鳴きだしてたなぁヤブキリもヒメギスも
- 574 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/06/15(水) 14:53:05 ID:tfAZvfKC.net]
- て
- 575 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/06/16(木) 11:08:43 ID:8ZNNm0Sm.net]
- マダラスズもまだ出てこない
- 576 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/06/16(木) 18:15:31.78 ID:nDu6e9vm.net]
- 夜に鳴いているのはオケラですか?
- 577 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/06/18(土) 18:33:33 ID:F+rhyaeZ.net]
- シリリリリリみたいなササキリ系の鳴き声が聞こえ始めた@京都
- 578 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/06/19(日) 06:33:25 ID:4TwIZ+g6.net]
- うーんまだマダラスズの季節では無いようだ
シーズンになると家の周りで聞こえてくるが今年はまだ聞いてない
- 579 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/06/19(日) 14:42:57.31 ID:yUUH9rXj.net]
- ヒメギス初鳴き確認@新潟
蒸し暑い季節になると鳴き始める
- 580 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/06/19(日) 19:50:09 ID:8Hfx2L83.net]
- ヒメギスはヤブキリより早いのか
また勉強になった
- 581 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/06/19(日) 22:31:43 ID:sz+j+E6b.net]
- ほぼ同時期だったな去年うちの方は
キリギリスが半月ほど遅い エゾツユムシもその頃 さらに半月ほどでカヤキリ&ウマオイ@ちばらき
- 582 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/06/20(月) 08:15:30 ID:h7YNJ2HY.net]
- 茨城はカヤキリの北限だったが今は福島まで北上したのかな?日本海側は鼠ヶ関越えそう。
- 583 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/06/20(月) 10:11:31 ID:UdK+pbxh.net]
- 亀が鳴いてうるさい
- 584 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/06/25(土) 08:50:04 ID:pwukcXb3.net]
- ヒメギス確認@新潟
- 585 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/06/25(土) 20:10:43.58 ID:hXsZsinD.net]
- 今までカヤキリいなかった場所にもカヤキリ住み着いてること有るな
- 586 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/06/27(月) 16:03:57.44 ID:5TtJA0bv.net]
- 貴重なヤブキリ♂最終齢が衰弱死しました
- 587 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/07/02(土) 18:33:34 ID:cyGtK2M+.net]
- 夏場のヤブキリは昼間鳴かない?
- 588 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/07/03(日) 06:03:35 ID:dI+HJElb.net]
- ソーラー出来た所為で虫が少なくなってしまった
ヒメギスやヤブキリすらいない
- 589 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/07/03(日) 12:00:11.70 ID:gtvWGQye.net]
- >>587
成虫にふ化したてが多いから練習がてらに昼間でも泣き声はするよ 早朝ほどではないけど
- 590 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/07/03(日) 20:12:52 ID:0C9l6EDD.net]
- >>587
? 昼間しか鳴かんぞ
- 591 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/07/03(日) 20:16:50 ID:8OFHqCuc.net]
- >>588
わざわざ山削ってエコとかのたまうソーラーパネルか
- 592 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/07/04(月) 01:55:17 ID:+Ra+WvOy.net]
- 近所のいつの間にかカヤキリ住み着いてる河川敷行ってきた
茨城の山間部のカヤキリ群生地と違って見つけづらい あっちは幼虫でも余裕で見つけられたのに エゾツユムシの成虫はもう折り返しみたいでメスのほうが多かった メスのそばウロウロしながら一生懸命オスが口説いてもメスは無視して餌に夢中
- 593 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/07/04(月) 08:08:49 ID:JvOGxPyy.net]
- エゾツユムシは今鳴き始めたところ@新潟北部
- 594 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/07/04(月) 12:11:12 ID:NaliFinV.net]
- 蝦夷じゃなくね?
- 595 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/07/04(月) 15:54:53 ID:QzK9z4YD.net]
- 茂みの中のヤブキリを捕獲したいのですが無茶でしょうか
- 596 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/07/04(月) 20:50:43 ID:6aPatH+6.net]
- >>594
夜にシプツン!シプツン! って鳴いてるよ
- 597 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/07/05(火) 08:23:53 ID:IvPl+G/4.net]
- ヤブキリにも亜種が居るんだっけ?キリも東と西、樺太とか亜種だらけ。
- 598 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/07/05(火) 10:49:37 ID:UO9cK0qc.net]
- ああしゅーああしゅーああしゅー
うるせえボケ
- 599 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:37:22 ID:j2x3Vfby.net]
- トビー・アッシュ?
- 600 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/07/05(火) 21:01:10 ID:p5gZQquH.net]
- キリギリスは
ヒガシ・ニシ・ハネナガ・オキナワ までわかるけど ヤブキリに関しては ナミヤブ・ヤマ・コズエ(カントウとキイ以外あるか?)・ウスリー がいることは判明してるけど更に細かく分かれるっぽい ヒメギスに関しては ヒメギスとコバネヒメギスは若干の地域差は認められる程度 ヤマヒメギス(イブキヒメギス)がわけわからんことになってる
- 601 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/07/06(水) 07:11:17.44 ID:T7Tf6qka.net]
- 東のキリギリスを西で繁殖させられないの?
- 602 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/07/06(水) 07:46:07.22 ID:vscwp09s.net]
- >>600
カラフトも居る オホーツク海沿岸の草地に生息
- 603 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/07/06(水) 13:33:33 ID:U8gIe1zu.net]
- >>601
出来るよ 普通に交雑するし亜種なんてアホが考え出した分類でしかない
- 604 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/07/06(水) 16:46:13 ID:T7Tf6qka.net]
- >>603
ありがとうございます
- 605 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/07/07(木) 01:18:45 ID:Yq1cs6rw.net]
- カラフトは別属だよ
- 606 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/07/07(木) 17:07:21 ID:NnU4Qgx6.net]
- 昼はヒメギス
夜はヤブキリが盛んに鳴いている
- 607 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/07/09(土) 02:08:06.91 ID:CiepWxEH.net]
- 車の窓開けっぱにして声聞いてるけどヤブキリとヒメギスの声が紛らわしい
- 608 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/07/09(土) 10:14:55.12 ID:qBh5hDXp.net]
- ヒメギスは夜間、干からびたミミズを食べていることが多いな。
- 609 名前::||‐ 〜 さん [2022/07/09(土) 14:58:16 ID:Gb4XcJEv.net]
- ヤブキリとヒメギスの鳴き声の違いが分からない
同じ条件下で比較したものはないのか 録音環境などでも変わると思うから単にそれぞれ別に聞いても難しそう
- 610 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/07/11(月) 15:57:09 ID:nbzEEgec.net]
- 山へ行ったら大きめなヒメギスがたくさん居た
山は大きい個体多いのか
- 611 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/07/11(月) 23:20:48.03 ID:1IL+4oR/.net]
- 山で食うメシはウメーからなあ
- 612 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/07/12(火) 21:03:06.28 ID:1YmYZeIZ.net]
- >>608
ゴミムシと餌の奪い合いをしてジャンプして持ち逃げするのが必殺技、それがヒメギス
- 613 名前::||‐ 〜 さん [2022/07/13(水) 16:35:00 ID:1mU6xZ1N.net]
- 雑草スレもいいね
- 614 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/07/19(火) 01:37:56 ID:+OQVAsog.net]
- なんか虫が少ないな
樹液出てんのに何も虫が来てない
- 615 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/07/19(火) 12:47:33.35 ID:Dz/HVnhu.net]
- 山の方に広い背の低い草原にたくさんキリが鳴いていた。
今まで取りに行ってた工業団地用地はソーラーパネルや工場たったし、海岸は無理ゲーなので今後はここを穴場スポットにする!
- 616 名前::||‐ 〜 さん [2022/07/21(木) 08:01:41 ID:gf/DP4qa.net]
- キリギリス系の幼虫を今年初めて見たな
クサキリかな?
- 617 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/07/21(木) 14:48:57 ID:rh2iudz1.net]
- 鉢植えの植え替えをしていたら1cm強サイズで薄茶色の幼虫が出てきた
ツルツルのポリバケツを逆さまになっても落下せずにおまえはゴキブリかくらいのスピードで 素早く走り回り跳躍する気配は見せないという特徴、、はアオマツムシであろうか ひとまず家のサクラの木に移動していただいた 1mほどのミニサイズだから気に入らなかったらどっか行っちゃうかもしれないが
- 618 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/07/23(土) 08:36:14 ID:sAm1qUnh.net]
- 定点観察続けてる茨城某所に2年ぶりに行ってきたけど虫がなんか少ない
コロギス・ハネナシコロギスは真っ盛り過ぎちゃったから見かけないのは仕方ないとして ヤブキリ、ササキリモドキ、ヤマクダマキモドキまで見かけないのはどういうことだ? ハヤシノウマオイのオスの羽化の瞬間を産まれて初めて目撃したのが唯一の収穫 メスの羽化は何回も見てるがオスは初めてだ
- 619 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/07/26(火) 20:24:25 ID:IGrIJ9je.net]
- 夜にニイニイゼミが鳴いてると思いきやカヤキリだった。
近づいたら鳴いてる主発見。 カヤキリほど容易に発見出来る直翅目は居ないな@新潟市
- 620 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/07/27(水) 13:55:18.69 ID:y7oWd6o2.net]
- キリギリス
見つけた瞬間 見失う
- 621 名前::||‐ 〜 さん [2022/07/28(木) 00:54:21 ID:qJt/qQkv.net]
- ホソクビツユムシ好きなんだよなー
ツユムシなのに結構大きいから
- 622 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/07/28(木) 02:05:16 ID:ettj/QyY.net]
- 今年は本当に虫が少ないなぁ
- 623 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/07/28(木) 07:51:51 ID:uhYAbK7u.net]
- ハヤシノウマオイ初確認@新潟
- 624 名前::||‐ 〜 さん [2022/07/29(金) 09:16:29 ID:rOY6OYC6.net]
- クルマバッタって見たことないかもしれない
クルマバッタモドキは沢山いるけど
- 625 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/07/29(金) 09:39:48 ID:wZonav6n.net]
- >>624
それモドキと思ってるのがクルマバッタ本人だったってことない?
- 626 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/07/29(金) 09:44:23 ID:yhcbwCpR.net]
- 山間部の開けた場所なんかだと居るけど
低地の河原なんかだと見ないよね うちの近所もモドキとトノサマカワラ辺りが主だわ
- 627 名前::||‐ 〜 さん [2022/07/29(金) 12:26:38 ID:rOY6OYC6.net]
- >>625
一回それっぽいのがいた気がしたけど逃げられて確認出来なかった >>626 カワラバッタも見たことないと思う
- 628 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/07/30(土) 01:16:45 ID:WeD4B7eK.net]
- >>626
カワラバッタいるのすごくね? ヤマトバッタもかなりレアだけどカワラにはかなわないと思う
- 629 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/07/30(土) 01:19:10 ID:WeD4B7eK.net]
- クルマバッタは確かに出現の仕方にかなり癖があるんだよな
土手みたいに頻繁に草刈りする環境ではほぼ見かけない かと言って手入れしてないイネ科が衰退した草原でもだめ トノサマやモドキより草丈があってかつ高低差のある草むら好む気がする
- 630 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/07/30(土) 06:10:42 ID:SB6JYllc.net]
- >>628
俺が知ってるカワラバッタの群生地があるけどアレは俺の勘違でカワラバッタじゃないのか…?
- 631 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/07/30(土) 08:47:55 ID:WeD4B7eK.net]
- ヤマトバッタ(ヤマトマダラバッタ)とカワラバッタは後羽がともに青いのが特徴
更にカワラバッタはクルマバッタやモドキみたいに輪っか状の模様がある 詳しくは名前入れてググってちょ
- 632 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/07/30(土) 08:49:52 ID:WeD4B7eK.net]
- 茨城県あたりだと「こんなところに…?」って場所にクルマバッタいたりするから侮れない
とはいってもソーラーパネル狂ったように建設しまくってる今じゃもう絶滅に近いかもしれないが
- 633 名前::||‐ 〜 さん [2022/07/30(土) 08:57:20 ID:uKrBu77n.net]
- こんなところにクルマバッタという番組始まらないかな
- 634 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/07/30(土) 09:07:13 ID:f5MKYRxw.net]
- カワラバッタって場所によっちゃレアなのか
大阪奈良京都辺りの河原なら普通に見ますね
- 635 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/07/30(土) 10:28:46 ID:WeD4B7eK.net]
- カワラバッタは酒匂川にいるってなんかの書籍で見た気がする
- 636 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/07/30(土) 10:31:36 ID:WeD4B7eK.net]
- あとはカワラバッタとウスバカマキリの好む環境は似てるらしい
ソースはファーブル昆虫記 ファーブルの活動拠点だった場所にカワラバッタと同属の種とウスバカマキリが混在する
- 637 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/07/30(土) 10:37:26 ID:WeD4B7eK.net]
- 今調べたらヨーロッパカワラバッタ、別属になってた…
Sphingonotus savignyiだって ちなみにカワラバッタはEusphingonotus japonicus。
- 638 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/08/06(土) 10:07:39 ID:N0fqivbY.net]
- カヤキリって学研の図鑑見て初めて知ったとき70ミリもあるしスマートでかっこいいと感じたが、実際捕まえたら変な顔だし鈍臭いしなんか残念な生き物認定。
- 639 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/08/06(土) 15:02:11 ID:eUWgtib+.net]
- >>638
あれ顔の描き方がなんかサメぽかった記憶 確かに実物と違う 一番違うのはやっぱりセスジツユムシ、ササキリ類、オオカマチョウセンカマ(オスなのに全身緑だった) 3大ウソ再現。
- 640 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/08/06(土) 17:41:14 ID:wR8A86mp.net]
- カヤキリって自分から「俺を捕まえてくれ」アピールするから不思議だ。野生としてどうかしてる。
捕まえるのが困難なキリギリスやマツムシと真逆。
- 641 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/08/06(土) 19:59:36.06 ID:eUWgtib+.net]
- >>640
シブイロカヤキリも大概 気性の荒さじゃこっちのほうが上のような気もする ヒサゴクサキリは更に上を行く
- 642 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/08/06(土) 21:14:13 ID:YN6pq45m.net]
- そんなアピールあるのか
- 643 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/08/06(土) 22:01:54 ID:Bq7t6fjK.net]
- >>635
いねえよ馬鹿@小田原
- 644 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/08/07(日) 02:08:10 ID:FqbbbksZ.net]
- >>643
マジか だいぶ古い書籍だったしもう絶滅しちまったか…
- 645 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/08/07(日) 08:53:55 ID:oYfetTOR.net]
- >>644
conservation.jp/tanzawa/rdb/rdblists/detail?spc=604 >相模川と酒匂川でも減少が著しい。たとえば、筆者は、寒川町一之宮の相模川で1970年代後半に、小田原市飯泉の酒匂川で1980年代半ばに相当数が生息しているのを観察しているが、両地点とも1990年代半ばの調査では既に観察できなかった。こうしたことから、絶滅の恐れが非常に高いと考えられる。
- 646 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/08/07(日) 08:55:06 ID:oYfetTOR.net]
- >>643
馬鹿ってこたあねえだろ
- 647 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/08/07(日) 10:25:30.70 ID:yWrNlxQf.net]
- >>642
草の上や人工物の上に上がって鳴く。噛み付かれるから迂闊に手は出せないが見つけやすい。
- 648 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
- ホシササキリ初確認@新潟
秋近し
- 649 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
- エンマコオロギ昨夜鳴いてた
一週間くらい早い感じ@京都
- 650 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
- 山地の草原でキリギリス一匹だけget。
海岸部、里の個体より山地のは大きいのが多いな。 他にクサキリやササキリの幼虫も大量にいた。餌が豊富だからか。
- 651 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
- あれエンマコオロギ 鳴き出した
- 652 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
- キリッキリッキリッ
- 653 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
- ヤブキリの声まばらになってきた
でもハヤシノウマオイの声あまり聞こえてこない
- 654 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/08/11(木) 03:58:21.69 ID:MWFzbMwZ.net]
- ウホッウホッウホッ
- 655 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/08/11(木) 16:28:58.16 ID:0QcVG4GO.net]
- キリギリスよりヤブキリの方がかっこいい
庭のみかんの木に先日から二匹住みついてるが捕獲して飼うの忍びない
- 656 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
- ギリッギリッギリッ
- 657 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/08/12(金) 01:14:21.14 ID:QWdSuixt.net]
- ヤブキリは樹上性だからキリギリスのように中途半端ではなく、キリギリスと比べると脚取れにくいのかな?
- 658 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/08/12(金) 06:44:43.70 ID:Ez1GRKXw.net]
- 樹上性のヤブキリをみんなはどのようにして捕獲していますか?
- 659 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/08/12(金) 08:12:04.91 ID:KIrwYhY9.net]
- 一回姿見えてたんでほうきで叩き落として捕まえたことある
そいつ8月末くらいに捕獲して10月まで長生きしたなぁ
- 660 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/08/12(金) 08:29:38.69 ID:Ez1GRKXw.net]
- あー、なるほど
- 661 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/08/12(金) 09:59:30.42 ID:GQDbumo1.net]
- 懐中電灯で照らして姿見つけたら手袋した手とポリスチレンコップで捕まえる。
キリと違って警戒心が無いから捕まえやすい。 ヤブを長生きさせたことがないのでキャッチアンドリリースしかしない。
- 662 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/08/12(金) 10:16:05.01 ID:6PZOOYex.net]
- へー。
- 663 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/08/12(金) 10:43:32.92 ID:KIrwYhY9.net]
- 関東だと割と成虫になっても人の目の高さくらいのところにいたりするから根気よく探せば結構見つかる
正確な場所は伏せるけど、関東のかなり北の方、コロギスとヤブキリが混生してる場所がいくつかあってそういう場所見つけとくと探しやすいよ
- 664 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/08/12(金) 11:14:55.38 ID:GQDbumo1.net]
- >>663
自分ちの植え込みや庭木でないと不審人物通報案件
- 665 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
- >>663
関東のかなり北っつーと新潟あたりか?
- 666 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
- 数すくねぇ!
工場や太陽光発電パネルで空地も無くなった 年々キリギリス採りが困難になってきた
- 667 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
- もう盗るしかねえな
- 668 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
- 数時間も工業団地の空地で根比べ。あともう少しのとこで捕まえそこねた。
そしたら警察来て怪しまれた。 虫取りしてるだけなのにやな世の中だ。
- 669 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
- 植物育てるにしても虫飼うにしてもやりづらさが年々増してるよな
気候的な意味でも強風暴雨多すぎ暑すぎ寒すぎ やる気失せるわ
- 670 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
- キリギリス4匹get
やはり晴れてないと活発にならない
- 671 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/08/14(日) 14:43:45.37 ID:bmr1tqaO.net]
- キリギリスにドッグフードとミールワームを上げたらドッグフードの方しか食べない。
キリギリスもグルメなのかw
- 672 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/08/14(日) 14:56:24.80 ID:ctQEuD+4.net]
- ヤブキリも餌の好みに個体差あったからキリギリスもそうなのでは
|
|