[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/06 04:14 / Filesize : 159 KB / Number-of Response : 831
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

直翅目ーバッタ、キリギリス、コオロギ7匹目



1 名前::||‐ 〜 さん [2020/08/15(土) 09:39:51.11 ID:832FQh2d.net]
直翅目ーバッタ、キリギリス、コオロギ6匹目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1532728153/


関連スレ
【マツムシ】秋の鳴く虫総合スレ四匹目【カンタン】 [無断転載禁止]??2ch.net
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1505742401/

昆虫・節足動物板避難所
jbbs.shitaraba.net/sports/33944/


■過去スレ
01 ikura.2ch.net/test/read.cgi/insect/1271410077/
02 hello.2ch.net/test/read.cgi/insect/1325547652/
03 hanabi.2ch.net/test/read.cgi/insect/1415524757/
04 matsuri.2ch.net/test/read.cgi/insect/1459085038/
05 matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1503243984/

501 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/12/17(金) 17:58:10.86 ID:LnNq1LPG.net]
雌と飼わなきゃ長生きするのでは?

502 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/12/17(金) 18:00:34.98 ID:dhfnjZ6p.net]
生殖行動を取らなかった個体は長生きの傾向はあるように思う
後は基本的に♀のが長生きのイメージあるなー

503 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/12/17(金) 20:07:41.75 ID:LnNq1LPG.net]
オスばかり集めて飼っていたけど、ハッテン場と化したわ。

504 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/12/17(金) 20:46:17.40 ID:KC1qSBuR.net]
ツユムシ・クツワムシはメスのが長生きだね

505 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/01/15(土) 20:22:17.71 ID:WlRROCcf.net]
去年問題になってたバッタの大量発生ってどうなったの?

506 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/01/29(土) 05:44:45.24 ID:PbGpoBG9.net]
12月の頭にみぞれの跡がある畑で救出したミツカドコオロギがまだ頑張って鳴いてる

507 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/02/04(金) 06:11:43.45 ID:SdNX2X1o.net]
>>506
2月になったけどまだ健在ですか?

508 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/02/07(月) 06:57:09.65 ID:XSbT8sCK.net]
コオロギやバッタは、これからみんな食べやがるんだな。

509 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/03/05(土) 21:22:20.81 ID:LahyTC3b.net]
冬眠から覚めたばかりのツチイナゴが壁登ってた



510 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/03/13(日) 12:57:17.98 ID:lYtF3nx3.net]
あまりもの高温でクビキリも出てきそう

511 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/03/13(日) 20:08:16.93 ID:TW3axXe1.net]
去年はたしか3月末に鳴き声聞いた気がする
年々早まってるよ
そのうち越冬さえできなくなって滅ぶんじゃないか

512 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/03/27(日) 20:29:46.39 ID:S/wqJPP2.net]
今日の暑さで冬眠から覚めたやついそうだな

513 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/03/27(日) 22:39:07.36 ID:HHH35jSE.net]
春と秋が短くなってるからな
夏と冬が長くなってる

514 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/03/30(水) 22:02:24.22 ID:Nn99l1Ck.net]
鬼怒川の橋渡ってたら鳴き声聞こえてきた(クビキリ&シブキリ)

515 名前::||‐ 〜 さん [2022/04/09(土) 18:21:28.05 ID:/lFAsmpo.net]
もうヤブキリとかキリギリス、ヒメギスの幼虫出てるみたいだね

516 名前:直翅ガチだけど質問ある? [2022/04/09(土) 18:36:14.95 ID:/lFAsmpo.net]
にちゃん初スレ立てです。
直翅(バッタ類)が好きな人間です。わかる範囲で答えます。

517 名前:キリギリス類ガチだけど質問ある? [2022/04/09(土) 18:37:19.84 ID:/lFAsmpo.net]
にちゃん初スレ立てです。
わかる範囲で答えます。

518 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/04/09(土) 22:45:07.45 ID:Y48xEEcC.net]
何してくれてんねん
この板クソスレ消えねーんだぞ
アホか

519 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/04/10(日) 07:14:45.06 ID:ihIxBbP6.net]
今日から高温の日が続くようで



520 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/04/10(日) 20:17:49.28 ID:9XpqkgCi.net]
雑木林でシブイロカヤキリが鳴きまくってる
丈の低い草むらメインのクビキリギスとは微妙に棲み分けてるな
チガヤがところどころ生えるような植え込みとか土手だと混成してるけど

521 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/04/10(日) 21:09:46.14 ID:ewGGznUy.net]
シブキリも越冬するの?
今夜はクビキリ大合唱か
生息地域は羨ましいな
うちの地域はカヤキリ北限

522 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/04/10(日) 22:00:00.85 ID:9XpqkgCi.net]
クビキリギス、シブイロカヤキリ、オガサワラクビキリギス、オキナワシブイロカヤキリ、ズトガリクビキリの5種が成虫越冬のキリギリスだったはず
何故か皆クサキリ亜科

523 名前::||‐ 〜 さん [2022/04/11(月) 21:27:55.48 ID:k3w9EItu.net]
>>518
すみません 間違えました。

524 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/04/16(土) 20:30:51.93 ID:J/HDXXxu.net]
今、沖縄の名護に居るんだけどクツワムシ鳴いてた。
流石!沖縄!!
思ったけど、沖縄には生息して無い事になってんのな。

525 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/04/17(日) 01:41:44.73 ID:8H7taD2b.net]
>>524
タイワンクツワムシじゃないか?

526 名前::||‐ 〜 さん [2022/04/17(日) 21:21:58.61 ID:pFZDnANJ.net]
https://i.imgur.com/g1J0Nyc.mp4

527 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/04/17(日) 22:35:15.46 ID:8H7taD2b.net]
>>526
世界最大のクツワムシ来たな

528 名前::||‐ 〜 さん [2022/04/18(月) 23:23:31.67 ID:6opJaAKN.net]
朝ドラで沖縄舞台でマツムシの声流してたがオキナワマツムシってのがいるのか
鳴き声はあまり変わらないが最初のチンを多めに発するんだな
チンチンチンチンチロン チンチロリン
その確認はしてなかったわ 多分普通のマツムシだろうと思う

529 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/04/19(火) 03:49:50.39 ID:si4La0w3.net]
>>528
オキナワマツムシとリュウキュウマツムシっと言う紛らわしい名称の別種も存在する
日直会の功罪



530 名前::||‐ 〜 さん [2022/04/20(水) 08:00:03.11 ID:iBbCQmGC.net]
沖縄でなく琉球にする意味がわからない

531 名前::||‐ 〜 さん [2022/04/20(水) 16:22:17.62 ID:yenlxbtu.net]
>>529
へー
んでリュウキュウマツムシはサワマツムシ、リュウキュウサワマツムシとも言うんだな
こっちは鳴き方違ってピッピッピッピリリリリリリーって感じなんだ

で、オキナワマツムシモドキってのも出てきたけどマツムシモドキは本土にもいるのか
鳴かないのな。こういうので鳴かないのって珍しいな

532 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/04/20(水) 21:41:21 ID:1bemZe9r.net]
固定概念に勝てなかったのかサバクトビバッタ、サバクワタリバッタをエジプトツチイナゴに改名する動きもあったが取り下げられたし

533 名前::||‐ 〜 さん [2022/04/21(木) 08:02:11.55 ID:GF1AFIb2.net]
朝ドラ効果音
マツムシは普通のマツムシかなと思うけど
ピッピッピリリリリリリーのリュウキュウマツムシもきちんと使っているな

ロケ地が関東だったりで植生とか雰囲気無しだが 

534 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/04/22(金) 00:57:13.37 ID:NcOaEiJf.net]
>>533
なんかのゲームで生息地じゃない場所な上時期も11月なのに虫時雨にカヤキリの声混ざってたのは違和感ありまくりだったな

535 名前::||‐ 〜 さん [2022/04/22(金) 22:13:30 ID:gl9Bxcnl.net]
春〜初夏ぐらいの昼間にスズムシ流してるのもあった

536 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/04/22(金) 23:17:14.90 ID:NcOaEiJf.net]
鈴虫は促成飼育あるからまだ

537 名前::||‐ 〜 さん [2022/04/22(金) 23:32:28.88 ID:0uDL/QY+.net]
戦国時代は夏にスズムシが羽化する気候だったのかね w

538 名前::||‐ 〜 さん [2022/05/06(金) 00:55:58.92 ID:7Wus4Vte.net]
プランターを退けるとヒシバッタがポロリ

539 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/05/12(木) 06:31:14 ID:E94pYcu3.net]
昨日捕まえたクビキリギスを部屋に持ち込んだら行方不明になった。
部屋を暗くしたらしばらくして鳴き出したので位置特定
何度か見失いながらもやっと捕まえて部屋の外に出せた
鳴き声がかなりうるさかった



540 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/05/13(金) 00:28:40 ID:alYaQzKE.net]
>>539
シブイロカヤキリで同じ目にあったよ
めちゃくちゃうるさくて耳やられるかと思ったw

541 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/05/13(金) 07:17:48 ID:c26HBIPQ.net]
クビキリとカヤキリの成虫の出現時期が重なることはあるの?

542 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/05/13(金) 23:38:05 ID:alYaQzKE.net]
ある
実際苦戦させられた
遠音にカヤキリかと思って藪こぎして得たら長生きしたクビキリギス♂だったってことがある
シブイロは早々と落ちるのでそういうことはないが

543 名前::||‐ 〜 さん [2022/05/15(日) 13:06:26 ID:MpjlPsDm.net]
庭にはハラヒシバッタとノミバッタしかいねえ

544 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/05/15(日) 21:29:44 ID:8PGpZn50.net]
>>543
それに加えてカネタタキやセスジツユムシ、イボバッタいればまぁまぁ
オンブ、てめえは座ってろ

545 名前::||‐ 〜 さん [2022/05/16(月) 05:57:12.64 ID:1gVM+n6F.net]
以前ヤブキリとキリギリスとヒメギスを同じケースで飼ってたら共食いしてたなあ

546 名前::||‐ 〜 さん [2022/05/16(月) 06:00:17.36 ID:1gVM+n6F.net]
オンブバッタのオスはクルマバッタモドキに食われてたことがある

547 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/05/16(月) 07:10:44.19 ID:1TcKbXYH.net]
それ共食いちゃうがな
蠱毒を作るやり方やん

548 名前::||‐ 〜 さん [2022/05/16(月) 07:37:29 ID:1gVM+n6F.net]
>>547
交尾以外は1ケース1匹飼いが基本だね

549 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/05/16(月) 09:31:29 ID:QmpSC594.net]
>>545
1番やっちゃいけないやり方だ
カヤキリは草食だと思いこんでたくさん飼ったら噛み付き合ってボロボロになった



550 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/05/16(月) 12:33:23.31 ID:+A+m3Y97.net]
庭にクビキリが居るけど
鳥が卵を落としていったのかな
クビキリは単為生殖するというけど子供はナナフシみたいに
全部メスなのか雄もいるのか誰かおせーて

551 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/05/16(月) 23:31:34.03 ID:J2vHvx7P.net]
外見で産卵管が付いてるのが♀で、ないのが♂(幼虫でも)
単為生殖するという話は聞くが普通に交尾して産卵するほうが多そう

552 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/05/17(火) 03:37:08 ID:Ri00FdhB.net]
単為生殖というよりクローン作るのに近いね

553 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/05/21(土) 12:42:03.48 ID:LnSz+WrQ.net]
今日、河原の草原でキリギリスの幼虫を発見した、1.5センチ

554 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/05/21(土) 20:01:08 ID:68jz7YUN.net]
マツムシかハヤシノウマオイ、どっちかオスの終齢捕まえてきて飼育するかな鳴き声聞くために

555 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/06/01(水) 05:47:51 ID:K1wSc5IJ.net]
ハヤシノウマオイ採れるといいねぇ 
ズイズイズイ~っと風情があって2~3年累代飼育したけど途絶えてしまった

マツムシもやったけど近くだとうるさいのとすぐ素早く飛び出して脱走するから管理が大変
餌の調達は楽だけど

556 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/06/02(木) 00:03:00 ID:vgzSwD7s.net]
そこなんだよね
成虫になってしまえばウマオイも人工餌(缶詰のミルワームは人工餌かどうかって言うと悩むけど)で餌付け可能だし
終齢から餌付けってのはやったことないんだよね
できれば羽化は見たいし

557 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/06/02(木) 11:01:02 ID:nBSPqNF9.net]
ヤブキリの捕獲はもう遅いですか?

558 名前::||‐ 〜 さん [2022/06/02(木) 11:42:08 ID:RFobFz09.net]
>>557
5月上旬までは簡単なイメージ

559 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/06/02(木) 14:15:25.13 ID:fyjrot0v.net]
5月上旬ならキリギリスや他のバッタ類がいるようなところで見つかるの?今は?



560 名前::||‐ 〜 さん [2022/06/02(木) 20:24:29 ID:RFobFz09.net]
>>559
4月の方が沢山いるかも
成長するにつれて姿を消してしまう
ヨモギとかタンポポとかハルジオンとかヒメジョオンとかにいる

561 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/06/02(木) 21:02:06 ID:vgzSwD7s.net]
普通のヤブキリ(長鳴きタイプ・平地型)なら成虫でさえもセイタカアワダチソウの茂みとかにいることもある
あといわゆるヤマヤブキリも場所によっては低いところにいる
千葉や茨城の一部に生息してるコズエヤブキリ(キイコズエみたいな派手さはない)は1~2齢の間でないと捕獲は難しい

562 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/06/03(金) 09:25:10 ID:foGQ9raM.net]
ヤブキリにも亜種が居るのか

563 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/06/03(金) 21:41:11.73 ID:W15BGDj+.net]
>>562
知れば知る程訳分からなくなるくらいにはいる

564 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/06/03(金) 22:48:50 ID:SIlrVAan.net]
まだまだ分類が定まってないんだっけ
関東の長鳴き個体群を分けるかどうかも未定だっけ?
他の長鳴きに比べて徐々にテンポを早める鳴き方が違ってるっていう指摘がある書籍は見たことが有るんだけど

565 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/06/07(火) 18:07:58 ID:CRMgi1Zn.net]
オサムシ類みたいに地域固有種レベルになってる?

566 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/06/07(火) 18:40:58.16 ID:/h4QCk9M.net]
>>565
人間でいうと、日本人・アメリカ人とかそんなんか?

567 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/06/07(火) 20:06:38.45 ID:LZ/kQLpo.net]
一応交配・交雑は可能らしいしそれによって新たな個体群→亜種へと進化するのではという指摘がある書籍も見たな
オーストラリアにはまた異なる属のヤブキリのグループ有るけどこっちはどうなんだろ

568 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/06/08(水) 02:43:15.30 ID:R/zd/G8P.net]
>>566
日本人は人間、アメリカ人は亜人

569 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/06/11(土) 11:17:27 ID:UfM0bSKl.net]
寒いせいかヤブキリ、ヒメギスどころかマダラスズすら出てこない



570 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/06/11(土) 17:08:46 ID:RgCpSfRO.net]
>>569
ワシは新潟じゃがどこ住みでまたコメントもかわるよ

571 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/06/11(土) 20:35:31.06 ID:UfM0bSKl.net]
>>570
偶然ですな
自分も新潟県

572 名前::||‐ 〜 さん mailto:sagesage [2022/06/12(日) 06:42:10 ID:gnnLuER4.net]
梅雨前線の北側にあたる新潟の朝はまだ寒い
部屋飼いのヤブキリさんは最終齢かな?

573 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/06/12(日) 11:54:59.07 ID:dkVDwaIH.net]
去年関東はもう鳴きだしてたなぁヤブキリもヒメギスも

574 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/06/15(水) 14:53:05 ID:tfAZvfKC.net]


575 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/06/16(木) 11:08:43 ID:8ZNNm0Sm.net]
マダラスズもまだ出てこない

576 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/06/16(木) 18:15:31.78 ID:nDu6e9vm.net]
夜に鳴いているのはオケラですか?

577 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/06/18(土) 18:33:33 ID:F+rhyaeZ.net]
シリリリリリみたいなササキリ系の鳴き声が聞こえ始めた@京都

578 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/06/19(日) 06:33:25 ID:4TwIZ+g6.net]
うーんまだマダラスズの季節では無いようだ
シーズンになると家の周りで聞こえてくるが今年はまだ聞いてない

579 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/06/19(日) 14:42:57.31 ID:yUUH9rXj.net]
ヒメギス初鳴き確認@新潟
蒸し暑い季節になると鳴き始める



580 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/06/19(日) 19:50:09 ID:8Hfx2L83.net]
ヒメギスはヤブキリより早いのか
また勉強になった

581 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/06/19(日) 22:31:43 ID:sz+j+E6b.net]
ほぼ同時期だったな去年うちの方は
キリギリスが半月ほど遅い エゾツユムシもその頃
さらに半月ほどでカヤキリ&ウマオイ@ちばらき

582 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/06/20(月) 08:15:30 ID:h7YNJ2HY.net]
茨城はカヤキリの北限だったが今は福島まで北上したのかな?日本海側は鼠ヶ関越えそう。

583 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/06/20(月) 10:11:31 ID:UdK+pbxh.net]
亀が鳴いてうるさい

584 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/06/25(土) 08:50:04 ID:pwukcXb3.net]
ヒメギス確認@新潟

585 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/06/25(土) 20:10:43.58 ID:hXsZsinD.net]
今までカヤキリいなかった場所にもカヤキリ住み着いてること有るな

586 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/06/27(月) 16:03:57.44 ID:5TtJA0bv.net]
貴重なヤブキリ♂最終齢が衰弱死しました

587 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/07/02(土) 18:33:34 ID:cyGtK2M+.net]
夏場のヤブキリは昼間鳴かない?

588 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/07/03(日) 06:03:35 ID:dI+HJElb.net]
ソーラー出来た所為で虫が少なくなってしまった
ヒメギスやヤブキリすらいない

589 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/07/03(日) 12:00:11.70 ID:gtvWGQye.net]
>>587
成虫にふ化したてが多いから練習がてらに昼間でも泣き声はするよ
早朝ほどではないけど



590 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/07/03(日) 20:12:52 ID:0C9l6EDD.net]
>>587

昼間しか鳴かんぞ

591 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/07/03(日) 20:16:50 ID:8OFHqCuc.net]
>>588
わざわざ山削ってエコとかのたまうソーラーパネルか

592 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/07/04(月) 01:55:17 ID:+Ra+WvOy.net]
近所のいつの間にかカヤキリ住み着いてる河川敷行ってきた
茨城の山間部のカヤキリ群生地と違って見つけづらい
あっちは幼虫でも余裕で見つけられたのに
エゾツユムシの成虫はもう折り返しみたいでメスのほうが多かった
メスのそばウロウロしながら一生懸命オスが口説いてもメスは無視して餌に夢中

593 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/07/04(月) 08:08:49 ID:JvOGxPyy.net]
エゾツユムシは今鳴き始めたところ@新潟北部

594 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/07/04(月) 12:11:12 ID:NaliFinV.net]
蝦夷じゃなくね?

595 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/07/04(月) 15:54:53 ID:QzK9z4YD.net]
茂みの中のヤブキリを捕獲したいのですが無茶でしょうか

596 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/07/04(月) 20:50:43 ID:6aPatH+6.net]
>>594
夜にシプツン!シプツン!
って鳴いてるよ

597 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/07/05(火) 08:23:53 ID:IvPl+G/4.net]
ヤブキリにも亜種が居るんだっけ?キリも東と西、樺太とか亜種だらけ。

598 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/07/05(火) 10:49:37 ID:UO9cK0qc.net]
ああしゅーああしゅーああしゅー
うるせえボケ

599 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:37:22 ID:j2x3Vfby.net]
トビー・アッシュ?



600 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/07/05(火) 21:01:10 ID:p5gZQquH.net]
キリギリスは
ヒガシ・ニシ・ハネナガ・オキナワ
までわかるけど
ヤブキリに関しては
ナミヤブ・ヤマ・コズエ(カントウとキイ以外あるか?)・ウスリー
がいることは判明してるけど更に細かく分かれるっぽい
ヒメギスに関しては
ヒメギスとコバネヒメギスは若干の地域差は認められる程度
ヤマヒメギス(イブキヒメギス)がわけわからんことになってる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<159KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef