[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/26 07:09 / Filesize : 242 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【蟻】アリ総合 9コロニー【飼育】



1 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2015/07/04(土) 13:54:12.05 ID:cmju/Z0i.net]
【蟻】アリ総合 8コロニー【飼育】
hello.2ch.net/test/read.cgi/insect/1404298463/
【蟻】アリ総合 7コロニー【飼育】
hello.2ch.net/test/read.cgi/insect/1371651562/
 あり・アリ・蟻について
 ikura.2ch.net/test/read.cgi/insect/1303979123
【蟻】アリ総合 5コロニー【飼育】
 toki.2ch.net/test/read.cgi/insect/1247072858/
【蟻】アリ総合 4コロニー【飼育】
 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/insect/1215239155/
【蟻】アリ総合 3コロニー【飼育】
 hobby11.2ch.net/test/read.cgi/insect/1185146177/
【蟻】アリ総合 2匹目【飼育】
 hobby9.2ch.net/test/read.cgi/insect/1157880958/
【蟻】アリ総合【飼育】
 hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1140429104/

266 名前:ソある? []
[ここ壊れてます]

267 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2015/09/11(金) 15:06:33.22 ID:eXmjk0MQ.net]
>>258
個体によるから何とも言えんが・・・

チーズ、卵黄、タンパク質配合ゼリー、食肉(脂肪の少ない部分)、チーズ蒸しパン、アミノ酸サプリ辺りどうか

268 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2015/09/11(金) 16:08:41.35 ID:3vvFJOvd.net]
ずっと気になってたけど、パンやらお菓子やら与える人結構いるのね

269 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2015/09/11(金) 19:28:21.74 ID:V571YfSy.net]
アリ用総合栄養食って内容は何だろう

270 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2015/09/11(金) 19:33:49.34 ID:/MTT2BY/.net]
生きエサで入れたクモを巣には持ってったがまったく食わないからカビ生え始めた 
奥にあるから取り出せないしどうしたものか

271 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2015/09/11(金) 21:06:58.81 ID:j6bzidoq.net]
antroomやありんこすぽっとで売ってます奴です、アリ用総合栄養食は
タンパク質も糖質も入っているそうですし、女王一匹でしたらこれと乾燥アカムシでいけますかね
帰ったら、また何個か卵産んでればいいですが

272 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2015/09/11(金) 22:38:19.62 ID:vhQLDT4c.net]
卵、二つほど産んでました
もう食べさせないように気をつけませんとね

273 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2015/09/13(日) 13:36:16.06 ID:Uo/jMJys.net]
うわー蛹と幼虫全部食われてた 一体何があった

274 名前::||‐ 〜 さん mailto:age [2015/09/13(日) 14:26:51.20 ID:bRm2xyaN.net]
>>265
種類とコロニーの規模は?



275 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2015/09/13(日) 15:05:41.23 ID:3FOlNWHW.net]
ムネアカ女王1匹では?

276 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2015/09/13(日) 15:33:43.56 ID:NLreKK4I.net]
どの人のレスか分からんからなぁw

277 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2015/09/13(日) 16:59:34.40 ID:Uo/jMJys.net]
>>266
クロオオのワーカー7匹 蛹1 幼虫2 卵複数
卵だけ残して一晩のうちに食われた 

278 名前:女王陛下 mailto:sage [2015/09/13(日) 17:53:13.75 ID:EwvZMo1J.net]
ワーカーがそこまでいて、食べられてしまいますのはショックですね
栄養状態以外の何らかの要因でも食べるのでしょうか

ちなみに私がムネアカ女王の人です
卵はまだ残ってますので、餌やりは欠かさずにいて、どこまで育つか確認はします

279 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2015/09/15(火) 14:33:37.04 ID:/PGieST4.net]
新女王とワーカー10匹だけど最近女王の産んだ卵をワーカーが食べてしまう
それも産みたてをキャッチして即ゴクンだから軽くショックw
こういう現象ってあるの?餌は甘露、蛋白質ともにしっかりあげてます

280 名前:女王陛下 mailto:sage [2015/09/15(火) 18:35:15.64 ID:csCn+hVd.net]
部屋が狭いですとか?
数調整のために、卵や幼虫の数を減らすというのはありそうですよね

281 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2015/09/15(火) 20:58:01.30 ID:FznwtNUJ.net]
冬近いしな
>>271
もしかしたら脂質っぽいの食うかも

282 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2015/09/15(火) 22:40:26.02 ID:vbcOOsnB.net]
>>273
だとしたら食肉のトレーに残った欠片みたいなのを干し肉にしてあげてみたらいいかねぇ

ウチはレンジで火を通してから干し肉にしたんだが、
入れると結構持って行く、あの固いのに食べられているかどうかは不明だがw

283 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2015/09/17(木) 19:15:19.80 ID:aHaUA9mc.net]
ケースに隙間ができていて蟻がそこから逃げるから、
有機溶剤系の接着剤使って塞いだんだけど、やばいね
阿鼻叫喚
触角がやられるからなのか、集団パニックになって仲間を攻撃し始める
同士討ちで死体の山

284 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2015/09/17(木) 21:05:32.87 ID:ODjR8iRu.net]
>>272
部屋は逆に広過ぎる位
樹上性のハリブトシリアゲなのでケースがあってない可能性はあります
>>273
数調整とかあるのかな?
脂質はあげてなかったです
>>274
干し肉とかすげー
参考にします



285 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2015/09/18(金) 00:49:21.56 ID:zStl1aPW.net]
>>275
何故有機溶剤系を・・・

穴塞ぐだけなら液状ガスケットでもいい。
ただアリがよく触れるような場所だとマズイので、
その場合は粘着力の少ないパテや最悪紙粘土辺りかね・・・

>>276
本当にトレーに残った小さい肉をレンジで加熱して、細かく切って野外に晒しておいただけなのですw
一般に売っているジャーキーや干し肉とは似て非なる物w

286 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2015/09/18(金) 00:51:14.36 ID:fas4CLUS.net]
グルーガンが安いしおすすめ

287 名前::||‐ 〜 さん mailto:age [2015/09/18(金) 03:01:55.64 ID:9agn5Uc9.net]
精子に火を通して殺菌&乾燥してから与えてみたら凄い勢いで食べた

288 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2015/09/18(金) 09:49:58.37 ID:2dGsCsJl.net]
生だと攻撃するだけで食わなかったな

289 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2015/09/18(金) 17:16:40.78 ID:m/OqoJgV.net]
定期的に精子ネタが出るのは何でだ

会社の2匹の内ワーカー居ない方の女王が広場に出て来なくなってしまった、
もしかしたらパイプ内で死んじゃっているかもなぁ・・・
先週のチョコ蒸しパンの食いが悪かったかな・・・

290 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2015/09/18(金) 22:11:56.10 ID:zStl1aPW.net]
>>247-248
その後音沙汰無し(メールも来ない)どうしたのかしら

291 名前:女王陛下 mailto:sage [2015/09/19(土) 02:10:31.69 ID:O3e7GU/J.net]
おまりお菓子はあげません方が良いのでしょうかねえ
自然には存在しない添加物ですとかで影響が出るかもしれませんし

女王陛下が卵をまたお産みなさいました
この時期にあまり産みましても、越冬させますだけでしょうが、何か嬉しくなりますね

292 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2015/09/19(土) 18:16:50.15 ID:Im0PCZI3.net]
>>283
ウチは人間の喰い物ばかりですわw

虫はやっぱりワーム系が人気だなぁ・・・ベニフキノメイガは気に入らないようだがw
見た目マズそうだもんねェw

293 名前:女王陛下 mailto:sage [2015/09/19(土) 19:47:31.40 ID:hPEna6vp.net]
クロナガアリ以外は本当に雑食ばかりなんでしょうかねえ

白サシを数日前に買ってきて、一匹しか与えないまま全部蛹になってしまった
冷蔵庫に入れておくと、身内が何か言いそうで嫌でしたから常温保存した結果
あの程度でも少しは食べますね
そして、来年の理想図

i.imgur.com/bAVBfKo.jp

294 名前::||‐ 〜 さん [2015/09/19(土) 19:49:25.78 ID:lvMMfz54.net]
今日栃木でキイシリ飛んでたわ
一匹しかいなかったけど多雌の女王ってどっからどこまで一緒に行動してるんだ?集まってる所まだ見たことないわ



295 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2015/09/19(土) 22:08:06.95 ID:XuoIW9G9.net]
もうクロオオは動き鈍ってきたなぁ
サシとか欲しいけど都内じゃなかなか売ってない
ベランダにバナナでも置いといて繁殖させようかな

296 名前:女王陛下 mailto:sage [2015/09/20(日) 04:26:10.39 ID:x94t1Pdp.net]
>>287
室温を25℃くらいに保つと、冬場でも繁殖するといった話も聞いてますが、できるのでしたらやってみたいですね
そして、先程貼ろうとして失敗した理想図

i.imgur.com/bAVBfKo.jp

297 名前:女王陛下 mailto:sage [2015/09/20(日) 04:27:13.33 ID:x94t1Pdp.net]
消す場所を間違えた…

ttp://i.imgur.com/bAVBfKo.jpg

298 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2015/09/20(日) 17:09:35.98 ID:ctrBPDVM.net]
水ようかんを入れたら妙に喰い付きが良かったw

299 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2015/09/21(月) 19:46:29.37 ID:plQzwwG7.net]
>>281のパイプ内に引き籠っていた女王、今日見たら普通に出て来ていて一安心。

300 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2015/09/22(火) 18:32:26.51 ID:vegbuYLj.net]
この時期になるピンクのポツポツした実(花?)を入れて

301 名前:見たら、
入れた直後は妙に興味津々だったのだが・・・すぐに飽きたw
[]
[ここ壊れてます]

302 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2015/09/22(火) 23:31:11.13 ID:g1hEvLJT.net]
たんぱく質中心にあげてたコロニーがワーカー共々見事なボンレス化した

303 名前::||‐ 〜 さん mailto:age [2015/09/23(水) 03:56:30.15 ID:bCgmX7SC.net]
k

304 名前::||‐ 〜 さん mailto:age [2015/09/23(水) 03:59:27.01 ID:bCgmX7SC.net]
初歩的な質問ですみませんが

クロナガってそのう無いらしいんだけど、それだと栄養交換できないよね?
女王や幼虫はどうやって栄養を得ているの?直接食べる?



305 名前::||‐ 〜 さん [2015/09/23(水) 17:15:12.47 ID:pVCRkoPz.net]
みんな糖分も工夫してるのね。
うちは砂糖水だけだわ。

306 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2015/09/25(金) 01:16:37.66 ID:rPccmoxv.net]
灯火の下でダンゴ状態のキイシリとアギト捕まえてきた。

ただ、アギトは羽根無し女王、オス、ワーカーが混在してて、死骸もあたりに大量に。たまたま灯りのすぐ近くに巣穴があるだけな感じ。
こういうとこで採れた女王って繁殖ムリなの? 

307 名前:女王陛下 mailto:sage [2015/09/25(金) 12:33:59.88 ID:xOXTZYUo.net]
アギトアリって、日本にいるのですか
その顎の出来から、外国に生息しているものかと

308 名前::||‐ 〜 さん mailto:age [2015/09/25(金) 17:40:36.47 ID:5QV3drRH.net]
キイシリ女王大量GET(13匹)してW50超のクロヤマコロニーにぶっこんでみたけど
余裕で全滅させられたわ

反抗もせず一方的にやられるだけだった

309 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2015/09/25(金) 22:13:59.76 ID:RCecqYuq.net]
>>297
都内だけど昨日今日とずっと雨で気温も低いし飛行はしないと思ってた 場所が気になるな

310 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2015/09/25(金) 22:15:16.68 ID:RCecqYuq.net]
>>297
都内だけど昨日今日とずっと雨で気温も低いし飛行はしないと思ってた 場所が気になるな

311 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2015/09/25(金) 23:06:17.18 ID:rPccmoxv.net]
>>298
無印アギトは九州〜屋久島あたりが原産だけど、温暖化のせいか2000年代に入ってから本州にもけっこう進出してるよ。

>>300
297です。場所は本州、とだけ・・・。

アギトはいっぱいいたけど羽根無し女王2匹、ワーカー5匹キープして、とりあえず色々餌試してる。
ユラリユラリ歩いてるのをピンセットでつつくと、顎をグワッ!とやってパチンッ! 感激した。

312 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2015/09/26(土) 22:08:46.59 ID:NK9pQuEO.net]
>>302
別にそんな気にしなくても根こそぎ狩られたり自宅襲撃されたりしないだろうよw

313 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2015/09/27(日) 14:57:40.82 ID:9bkMHDC8.net]
女王が横になってる時あるけど死んだかと思うからやめて欲しい 寝てんのかな

314 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2015/09/28(月) 02:26:07.84 ID:STvK6xuA.net]
アリ飼育2年目になるんだがアリが全く増えない...クロオオアリなんだけど飼育に気をつける事ってありますか??



315 名前::||‐ 〜 さん mailto:age [2015/09/28(月) 04:36:20.21 ID:YFBPZ5oT.net]
>>305
どう増えないの?

316 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2015/09/28(月) 20:34:56.14 ID:STvK6xuA.net]
>>306
1年目に女王アリだけネットで買って7匹働きアリが生まれたんだけどそのあとは卵はいっぱい産んでるけど全く孵らない感じです

317 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2015/09/28(月) 22:16:14.51 ID:IhxgqW8q.net]
孵らないってワーカーか女王が食べちゃうって事?
タンパク足りてないんでしょ
それか巣が汚れてる

318 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2015/09/28(月) 22:28:20.65 ID:8W3b39bE.net]
>>235だけどその後も餌場にでてくるワーカーが何も手を付けないせいでとうとう女王が餓死した
一応少しのワーカーと幼虫いるしトゲアリぶっこんでみるわ

319 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2015/09/28(月) 23:34:06.05 ID:STvK6xuA.net]
>>308
確かに巣は少し汚れてますね…常に清潔にした方がいい感じですか??
ワーカー達が食べてると思いますタンパクが足りてないのですか…タンパクって乾燥赤虫とかでいいのでしょうか?質問ばっかりですみません

320 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2015/09/29(火) 21:22:15.05 ID:UOCqZmR+.net]
>>308
巣が汚れてるとなんで卵

321 名前:食べちゃうんですかね?ストレス?

今はリカバリー出来たが、
今年捕獲した女王の部屋がカビ祭りになってしまったら沢山あった卵etc全部無くなってしまっていたからなぁ・・・
[]
[ここ壊れてます]

322 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2015/09/29(火) 21:27:04.75 ID:UOCqZmR+.net]
>>310
蚊なんかヌッ殺して投入出来ればベターですが、乾燥赤虫でもいけると思いますよん(ただし個体の好み次第)。

他は食肉(これは生がいいのか乾燥したのがいいのか焼いたのがいいのかは不明、ウチは加熱後干した)、
チーズ蒸しパン、タンパク質配合昆虫ゼリーなんかどうでしょうかね。

323 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2015/09/29(火) 22:05:55.69 ID:LNziV4cx.net]
うちのクロオオコロニーはどれも乾燥赤虫に手は付けないな

324 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2015/09/29(火) 22:09:25.28 ID:LNziV4cx.net]
そういえばアギトって関東でも結構目撃報告あるね もう完全に定着してるなぁ



325 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2015/09/29(火) 22:11:28.64 ID:1a4SClOU.net]
ハリアリ系は知らないけどどのアリもだいたいカニカマ食べるみたいだから
どうしてもタンパク質に手をつけないコロニーにあげてみるのもいいかもね

326 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2015/09/29(火) 22:21:58.90 ID:mECjfeVv.net]
>>315
それまじ?
自販機の虫が取れなくなってくる今の季節にいいね

327 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2015/09/29(火) 22:30:17.24 ID:1a4SClOU.net]
オオズ、アミメ、クロナガ、クロヤマ、ムネアカ、クロオオ飼ってるけどカニカマ食べるからね
とは言ってもだいたいなんて言えないレベルだけど…参考になれば
ただ塩分含まれてるしあげすぎはよくないかも?

328 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2015/09/29(火) 22:44:32.50 ID:Er2GQEfu.net]
卵の黄身もいいよ蜜餌に混ぜてあげれるし
そのままあげても食べてくれる

329 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2015/09/29(火) 23:11:05.62 ID:mECjfeVv.net]
黄身は加熱せずにあげるんだよね?

330 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2015/09/29(火) 23:22:08.37 ID:CnToVQU1.net]
2年目のいまごろっていったら100匹に迫る頃だろ
>>307

331 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2015/09/29(火) 23:34:25.13 ID:Er2GQEfu.net]
そそ
つまようじとかで刺してアルミホイルにたらしてあげてる
クロオオなんて体どっぷり浸かりながら食べるよ
そのあとめちゃグルーミングしてる

332 名前::||‐ 〜 さん mailto:age [2015/09/30(水) 01:47:21.91 ID:9cfA2jEs.net]
タンパク餌なら爪とか精子がおすすめ
良質なたんぱく質が無料だからね
爪は洗ってから入れる
精子はそのままだけど1回分全部入れたらダメだぞ!
水滴があまりに大きいと威嚇されたりゴミとかで埋め立てされちゃうからな

333 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2015/09/30(水) 02:06:58.04 ID:b/OqdB1T.net]
ワーカーは乾燥赤虫ガツガツ食べるけど女王は食べてくれない
女王にタンパク質あげたいんだけどなー
蚊は喜んで食べてくれるけどそうそう取れるものでもないし
蚊って日にちが経ったらダメ?

334 名前::||‐ 〜 さん mailto:age [2015/09/30(水) 04:01:55.81 ID:9cfA2jEs.net]
>>323
騙されたと思って爪か精子やってみなって!
頭垢とかも良い食いつきするよ



335 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2015/09/30(水) 07:05:00.13 ID:MloZ+0Rt.net]
お前の爪どんだけ組織ボロボロなんだよ

336 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2015/09/30(水) 08:21:52.97 ID:RutOINMZ.net]
>>312
いろんな餌試すしかないそうですね…いろいろチャレンジしてみます!

337 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2015/09/30(水) 17:27:03.56 ID:CuEWLxHG.net]
ttp://www.eiyoukeisan.com/calorie/nut_list/protein.html
ここに書いてあるので、一番上げやすそうなの選んでみるとか?

338 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2015/09/30(水) 17:59:14.15 ID:xIoXmHZB.net]
>>320
ネットにもそう書いてあって増えるのか!!って期待してたけど全然増えなくておかしいなぁって思いここで聞いてみた

339 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2015/09/30(水) 20:01:27.66 ID:jKJiKDV7.net]
たんぱく質なら普通にプロテイン上げてるけどな 
ビタミンはビタミン剤すり潰して蜜にいれたり

340 名前::||‐ 〜 さん [2015/09/30(水) 20:23:11.80 ID:HxlFM5cw.net]
みんな糖分も工夫してるのね。
うちは砂糖水だけだわ。

341 名前::||‐ 〜 さん [2015/09/30(水) 20:23:45.57 ID:HxlFM5cw.net]
誤爆

342 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2015/09/30(水) 21:47:20.16 ID: ]
[ここ壊れてます]

343 名前:lAdU3/Ei.net mailto: >>331
え?誤爆なの?w
[]
[ここ壊れてます]

344 名前::||‐ 〜 さん [2015/09/30(水) 23:07:54.25 ID:HxlFM5cw.net]
>>332
>>296 ね。
よく見たら流れにあってたなw
別に誤爆って言う必要なかったわ



345 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2015/10/01(木) 00:46:39.78 ID:6aeIA6Qx.net]
>>333
ああ、そういうことかwあまりにナチュラルだったから気づかなかったw

346 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2015/10/02(金) 03:36:55.42 ID:lW+9/Cm4.net]
生餌で蜘蛛入れて1日後に見てみたら

まだ生きてるし中に巣作られてワーカー捕獲されてるし

2匹捕獲されてたが、実際のところ何匹犠牲になったのやら

347 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2015/10/02(金) 07:08:01.79 ID:xUob3nyn.net]
>>335
蜘蛛の種類は何?

348 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2015/10/02(金) 09:20:50.21 ID:lufSre2H.net]
>>329
アミノ酸のサプリ細かく砕いて入れてみたが、これはあまり興味が無いっぽい。
粉末状にして糖やゼリーと混ぜれば自然と喰うかも知れないが。

>>332
誰か監禁してるんでしょう^^

349 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2015/10/03(土) 01:56:32.93 ID:X1iGaf9k.net]
初めて公園でアリ探ししたけどジロジロ見られまくってキツかった 
もう二度とできそうにない 

350 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2015/10/03(土) 09:11:01.49 ID:AGP9rYHO.net]
>>338
外観が「虫探ししてますよアピール」してやってみるとか・・・

351 名前::||‐ 〜 さん [2015/10/03(土) 13:22:29.75 ID:pRB7Hr99.net]
>>338
クソわかる。
だから夜の自販機でしか探してないわ

352 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2015/10/03(土) 16:05:01.17 ID:AGP9rYHO.net]
>>340
そっちの方が小銭漁りに間違えられそうな気がw

353 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2015/10/03(土) 18:20:47.17 ID:ztIvGi8+.net]
>>338
俺なんか近所の子供達に蝉おじちゃんって呼ばれてるんだぞ

偶に公園に活き餌さ採りに行くんだけど
その日は蝉が採れて帰ろうとしたら
虫網持った小学生の女の子達に囲まれ
質問責めにあった
その中の一人が虫かごを見せながら
蝉の死骸しか採れてないと言ってきたので
俺が採った蝉と死骸を交換した

それから事ある度に蝉おじちゃんと呼ばれ話かけられるようになり
今では知らない子にも呼ばれる始末


一歩間違えれば事案発生

354 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2015/10/03(土) 22:38:57.41 ID:tXUZ8uij.net]
アリ飼育引退記念に良い事を教えてやろう

蚊やコオロギやミールワームを与える際に
オリーブオイルに1日漬け込んだ後、キッチンペーパーの上で油分(外側)をしっかり切ってから与えると良いぞ!

俺はこれで何度も1000超のコロニーを育ててきた

ネットにも一切流れてない秘伝だぞありがたく思え



355 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2015/10/04(日) 02:18:34.83 ID:pHOYqYvS.net]
アリ飼うよりも自作の石膏巣作るのが楽しすぎてつい余分に作ってしまう

356 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2015/10/04(日) 08:58:11.35 ID:WyWtWLJb.net]
>>342
痛風しました

>>344
それ販売すれば趣味兼副業に

357 名前::||‐ 〜 さん [2015/10/04(日) 12:34:04.80 ID:nulR5z96.net]
今日通販で届いたアリが届いて、事前に用意していたアクリルケースに石膏で巣を作った容器に引越しさせようとしてるんですがなかなか進みません

もともと入っていたケースに光を当ててるのですが全然移動してくれない、、
何かいい方法ありますか?
一応移動先には砂糖を置いています
i.imgur.com/nhM9bEL.jpg

358 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2015/10/04(日) 13:39:29.78 ID:4e48UyZl.net]
>>346
大きなケースに脱走防止を施して現在のケースと新しいケースを入れて現在のケースのフタを開ければ引っ越すと思う。それでも引っ越さないなら新しいケースが乾燥してるとかかな。
あとクロナガはあんまり砂糖水には集まらないと思うよ

359 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2015/10/04(日) 14:05:21.66 ID:pHOYqYvS.net]
>>346
手っ取り早く引っ越しさせていなら旧ケースの上に氷とかカイロ置くと数分で出て行くよ
気温の変化が激しいと触覚ピクピクさせて安定した所に行きたがる

360 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2015/10/04(日) 18:09:43.54 ID:WyWtWLJb.net]
>>346
日本語でおk

361 名前::||‐ 〜 さん [2015/10/04(日) 18:49:01.86 ID:zfMhrWN9.net]
>>322

久々に蟻飼育覗いてみたら、精子君見つけ!w

362 名前::||‐ 〜 さん [2015/10/04(日) 20:23:20.50 ID:nulR5z96.net]
みなさんありがとう、なんとか引っ越しはできたんですが、今度は巣に入らない、、、
とりあえず上にライトあててみてますが、、
i.imgur.com/CoBMVMt.jpg

363 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2015/10/04(日) 20:41:35.89 ID:0DFrZ72S.net]
これは難しいと思うぞ
湿気があるところを巣と認識して湿気の少ないところを外と判別するらしい
この巣の場合餌場と巣の湿度が同じになってるからワーカーが増えて巣を拡張しださない限り蟻が巣と認識することは無い
無理にでも突っ込めばいいんだろうけど入っても出てくる場合あるだろう

364 名前::||‐ 〜 さん [2015/10/04(日) 20:57:25.09 ID:nulR5z96.net]
ありがとうございます、引っ越しは終わったのですが。今度は作ってあげた巣に入らない、、
気長に待ってるしかないのかな


i.imgur.com/GCvd6QK.jpg



365 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2015/10/05(月) 18:48:09.33 ID:BdhnY318.net]
巣に卵の黄身を入れて全然減ってなかったので3日間ぐらい放置・・・そして今さっきあけてみたらとんでもない異臭が鼻をえぐってきて一瞬で部屋の半分がその臭いになってしまった・・・ケースをどんだけ洗剤で洗っても臭いはとれず・・・卵は1日交換ぐらいがいいのでしょうか

366 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2015/10/05(月) 18:57:42.71 ID:jwdJ9cOj.net]
>>354
俺にはそんな真似できないわ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<242KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef