[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/15 05:47 / Filesize : 263 KB / Number-of Response : 978
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 27日目



1 名前:名無しさん@お大事に [2020/06/11(木) 13:15:36.73 ID:hp/3Ub2b.net]
(ノ ゚Д゚)おはよう!
>>980>>985が次スレ立ててね

過去スレ
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 11日目
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1516060362/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 12日目
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1521533477/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 15日目
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1534330066/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 13日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1526465299/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 14日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1530508559/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 15日目
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1534330066/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 16日目
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1539822055/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 17日目
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1545280661/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 20日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1558737499/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 21日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1563354755/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 22日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1568548020/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 23日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1572752557/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 24日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1575702875/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 25日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1578201888/

※前スレ
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 26日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1585473454/

603 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/13(月) 07:37:12 ID:w67Ox5/A.net]
今日退院
大きい病院だからというのもあるだろうけど
看護師って毎日違う人が来るのね
顔と名前を覚えられたのは初日に除毛してくれた人と
手術後に何度もナースコールして面倒かけた人だけ
なんだか予想してた入院生活と全然違ったなあ

604 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/13(月) 08:19:39.74 ID:naK+xPb9.net]
>>603
昔はリーダー1人患者に決まってそのチームで動いてるって感じだったな
ベットに名札にもそのリーダーの名前が書いてあった
今はトラブル某しか書いてなくて日替わりで担当者が決まる
で恐らくだが看護師の立場が強くなって嫌いな患者やトラブった患者からすぐ外せるようにいちいち決まった担当決めない
患者の立場は年々弱くなっていく印象
看護師のやりたい放題できるようになってしまった
それでも責任は取らず医師が責任取らされるかせいぜい師長止まり
それでもコロナが怖いとか医療崩壊とか叫んで慰労金欲しがるから厄介

605 名前:名無しさん@お大事に [2020/07/13(月) 08:26:01.86 ID:j9Zf6Yyc.net]
朝ごはん終わったよ、また、冬瓜
しかし、冬瓜なんて入院中しか食べたことないが、出てくる頻度多い、アスパラ、鶏肉、何かわからない葉っぱと同じくらい
入院してから、鶏肉以外のお肉食べてないなぁ
( ̄▽ ̄;)

606 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/13(月) 09:33:12.66 ID:w67Ox5/A.net]
>>604
うちは幸い良い看護師ばかりだったなあ
一人すごい完璧主義の人がいて、入院直後は何かやるたびにそれは違うだの、こうして欲しいだのと指摘されたっけ
最初はそっちの説明が圧倒的に不足してるからだろとムカついたけど
手術後の弱ってる時はカーチャンかと思うくらい優しくて惚れそうになった笑

607 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/13(月) 10:15:01.99 ID:7k/yTkWk.net]
自分とこもデカい病院のせいか毎日担当変わるけどその方が気楽な気する

608 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/13(月) 11:32:22 ID:XKeRFZyR.net]
苦手な看護師さんが連続で担当になったときはしんどかった
くるくる変わるといつも新鮮で自分には合ってたな
頼みにくいことも今日だけの人だと言いやすかったりした

609 名前:名無しさん@お大事に [2020/07/13(月) 12:03:46.36 ID:b3FI9i/u.net]
いつもイライラしてるのとかいるよな。
定型文のように「何かありますか?」とか聞くクセに
「ここがちょっと…」とか言うと急に不機嫌になる奴とか

610 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/13(月) 12:11:37.71 ID:naK+xPb9.net]
組合が共産党系だから多少やばいことしても組合が守ってくれるからね
怖いもの無しよ

611 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/13(月) 12:15:00.38 ID:iK/CBAdf.net]
>>609
10人いて1人くらいいるわ
早く結婚して辞めたいって思いながら仕事してるんだろうな



612 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/13(月) 17:53:27.62 ID:i3Kws+mD.net]
>>603
別に大きい病院でなくても、看護師は毎日交代するのが普通だよ
だって夜勤もしてるんだから、毎日同じ時間に出勤してる人の方が少ない
家庭の事情や、妊娠してるからとかの理由で日勤ばかりの看護師もいるけど
そういう人だって、土日祝日に出勤したら代休があるわけだし

613 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/13(月) 19:10:31.14 ID:rOBiLQoe.net]
ストーカーになったら困るからな

614 名前:名無しさん@お大事に [2020/07/14(火) 00:31:45 ID:tREFmJwT.net]
夜勤でしか見ない看護師かいるよね。

615 名前:名無しさん@お大事に [2020/07/14(火) 04:44:55.74 ID:6fr4Wsj2.net]
>>614
夜勤専門の看護師いてるよ

616 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/14(火) 07:06:21 ID:7jMyZNRL.net]
金目だろうね
結局金と色でしょ看護職なんて
あまり感謝したいとも思わんのよね
で患者へって暇でもボーナス満額よこせとか運動してるし
そりゃニュー速+あたりで嫌われるわな

617 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/14(火) 07:49:41 ID:EcZbrrvr.net]
看護師に親でも殺されたんか

618 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/14(火) 07:55:34 ID:pAOypNBN.net]
看護師って給料それなりに高いよね
あんな嫌な仕事金貰えないとやらんからな

619 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/14(火) 08:44:28.88 ID:0RTCxQqs.net]
看護師になる為の学費が高いとぼやいてたよ。

620 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/14(火) 09:21:38.43 ID:Cnv38UXq.net]
わし、今回の入院で全面的に看護師の味方になることにしたわ

621 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/14(火) 10:02:39 ID:KhnWbonL.net]
となりのばあちゃんが退院時の差し入れのこと聞いてたわ
受け取りはするけど気にしないでくださいって遠回しに断っていたけど



622 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/14(火) 10:20:19 ID:pAOypNBN.net]
>>620
極端な思考だな

623 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/14(火) 16:26:57 ID:KCE+ZMdN.net]
>>620
他は全て敵にまわす策ですか?

624 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/14(火) 17:48:25.53 ID:NdgToV23.net]
自分を自分が看病するって考えても金もらわないと嫌だな

625 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/14(火) 18:41:40 ID:PAk1i+Gk.net]


626 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/14(火) 18:51:21 ID:Tdz9dqbV.net]
同室のおばさんが仕切っててすごい、、
カーテン閉めてスルーしてるけど、なかなかストレスだなーこれ
はやく黙っていただきたいw

627 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/14(火) 18:56:58 ID:cQH415W8.net]
病室で仕切るとかあるのか
みんな病人なのに

628 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/14(火) 19:02:30 ID:KQ+fXgyf.net]
自分も絶対安静でベッドから出られないのに対面の歯医者らしき患者から「自分で膳を下げるのがここのルールだよ
と耳打ちされたわ
老害というやつね

629 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/14(火) 19:07:17 ID:mn44cfJ6.net]
なんで歯医者ってわかるんだよ

630 名前:名無しさん@お大事に [2020/07/14(火) 19:08:45 ID:tREFmJwT.net]
>>615
夜勤専門なんているのか。大変そうだな。
その代わり給料が高いのだろうな。
>>616
その病院のレベルが看護師のレベルという感じ。
やる気無し、グダグダの看護師だらけの病院は病院そのものが
だらだらした経営体質ってのが多いよ。
病院も看護師もピンからキリまで。ということを身をもって知った。
病院選びは本当に大事。

631 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/14(火) 19:14:34 ID:xQqoKwCe.net]
>>629
同室の患者に入れ歯のアドバイスとかしてた
その内容から



632 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/14(火) 19:20:21 ID:YrH+Y6iw.net]
なんか痴呆なのかわからないけどウロウロする爺がいるようで看護師さんがダメだよーダメだよーってさっきから言ってる
大変だなって思った

633 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/14(火) 19:22:00 ID:Tdz9dqbV.net]
みんなお疲れ、、!!
一番最後に入った自分のことを、新入りさんなんて呼び名で同室仲間とこそこそしてるの聞くとほんと滅入る、
しゃべってないと死んじゃうんだろうなーw

634 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/14(火) 19:30:47 ID:d4NdBA/T.net]
わかる
別室だけど修学旅行の女子部屋みたいな部屋があって夜に雑談で盛り上がってた
ボスBBAもいた
病院だよ…ここは

635 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/14(火) 19:34:02.38 ID:HqTqe8X5.net]
>>628
こっちの病室にも自分でお膳下げる爺ちゃんいたわ
やってる俺偉いとでも思ってんだろうか
それとも歩けない患者いる中でそこまで重症じゃなく健康な自分に優越感じてるんだろうか

患者によって対応変わると余計に看護師に迷惑かかる事もあるのに

636 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/14(火) 19:35:07.04 ID:HqTqe8X5.net]
>>632
どこにでもいるんだなー
50歳以上のじじばばは入院禁止にすればいいのに

637 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/14(火) 19:48:51.90 ID:IslOMftE.net]
>>635
御膳下げは結構するな
みんな忙しそうだから少しでも楽させてやろうと
配るのは間違ったら大変だが下げるのは間違えようないしね

638 名前:名無しさん@お大事に [2020/07/14(火) 20:03:01.36 ID:Lr/skkWb.net]
頭蓋骨の骨折(脳挫傷)で運び込まれた病院
意識が戻ったら何故かベッドの上
入院中の1ヶ月間、色々と親身になって身の回りの世話をしてくれた看護師さん達に感謝の気持ちは忘れない

639 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/14(火) 21:09:35.83 ID:a7r00VLo.net]
>>630
日勤と夜勤が交互にくるほうが体おかしくなりそうだが

640 名前:名無しさん@お大事に [2020/07/14(火) 21:30:29.11 ID:pPrsFOlb.net]
>>2
導尿なんぞまっぴらごめん
カテーテル抜く時痛いし気持ち悪い

641 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/14(火) 21:45:44.43 ID:HqTqe8X5.net]
消灯過ぎたらテレビ消せよ
スマホみても良いけど画面暗くしろ
周りの迷惑考えられないやつは老害に多いな



642 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/14(火) 21:49:51.38 ID:HqTqe8X5.net]
じじいうるせー

643 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/14(火) 22:52:25.60 ID:dtZwBXYi.net]
>>639
実際は日勤夜勤両方やってる看護師さんが多いよな
夜勤→オフ→しばらく日勤→夜勤、みたいなサイクルじゃないのかね

644 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/14(火) 23:03:29.34 ID:XL21538C.net]
ここで老害に文句言っている奴も数十年後には・・・

645 名前:名無しさん@お大事に [2020/07/15(水) 11:24:33.11 ID:6INr0M88.net]
>>643
何となーく見てるとこんな感じ。
昼勤務3日間→夜勤→2日間消える→また昼勤務

646 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/15(水) 11:30:00.11 ID:cRSq6qjQ.net]
質問ですが2年間ずっと入院とかあるの?意識不明とか精神疾患以外で

647 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/15(水) 12:20:33.58 ID:6jRJjUyS.net]
>>646
3ヶ月ごとに転院で二年とか、余程の研究材料になる患者ならと想像する。

648 名前:名無しさん@お大事に [2020/07/15(水) 12:48:37.45 ID:6INr0M88.net]
>>646
三ヶ月に一回退院して戻ってくる人ならいるよ。

649 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/15(水) 15:38:27.31 ID:EERJQ9au.net]
明日退院だ〜うれしいなあ

650 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/15(水) 15:49:22.93 ID:gPcF08er.net]
>>649
おめ
コロナに注意

651 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/15(水) 17:52:50.69 ID:bcgaytZ9.net]
>>646
ちょっと前に同じ部屋だったおばあちゃんが、もう2年近く入院してると言ってた
人工透析をしていて、腎臓以外にもあちこち悪くて、ちょっと調子がよくなって
退院先と日程調整をしていると、また調子が悪くなって退院できず…
の繰り返しなんだそうだ

寝たきりで、退院後も透析続けないといけないから
退院先も限られてて、退院のためにスケジュール調整(ベッド管理っていうの?)
に時間がかかるせいで、そうこうしてるうちにまた悪化して…
となってしまうんだ、と言ってた



652 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/15(水) 17:57:47.49 ID:bcgaytZ9.net]
>>630
夜勤と日勤のサイクルは決まってなくて
「夜勤後は24時間以上働いてはいけない」という決まりがあるだけ、なんだって
皆休みたい日がそれなりにあるから、あらかじめ休みの希望を出して
師長が調整してる
だから、日勤日勤夜勤休み休み日勤…みたいにきれいに流れる人もいれば
日勤日勤日勤夜勤夜勤夜勤休み休み・・・・みたいに偏る人もいるんだと

653 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/15(水) 18:24:48.14 ID:x3W3noKT.net]
病院内にATMがないから結構困るしかも面会禁止外出禁止だから
お金も下ろせないよ

654 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/15(水) 18:52:48.39 ID:Yfe+fPud.net]
痴呆入ってるじいさんが入院してんだなあ
昼はそうでもなかったけど夜妙に叫んでるじいさんがいる
将来自分もああなる可能性あるのかなって思うと複雑な気持ちだ

655 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/15(水) 18:57:25.23 ID:8HC3rbo+.net]
看護師に言ったら違う部屋に移してくれたよ

656 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/15(水) 19:25:05.54 ID:VkeXQ4bQ.net]
>>640
それがゾクゾクくるんやで

657 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/15(水) 19:33:02.12 ID:VkeXQ4bQ.net]
2交代と3交代があるけど、3交代やと朝夜勤が終わって夕方また準夜勤なんてのもあるみたいやな

長く続けて師長とかなる人はおそろしい体力やで

658 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/15(水) 19:36:11.63 ID:tDSk515x.net]
今回の入院は人に恵まれた
夕飯終わったらデイルームにいつものメンバーが、あつまって10時頃まで談話
あれはあれで楽しかった みんな退院して寂しくて無理矢理退院早めた

659 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/15(水) 20:43:13.10 ID:ccD2yryT.net]
tps//youtu.be/X2Oxf8rI7Wk

660 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/15(水) 23:55:58.74 ID:x3W3noKT.net]
予約入院だからいつ呼ばれるかわからないけどコロナの影響でベッドがなかなか空かないとか

661 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/16(木) 00:18:22.97 ID:rqRlTIhv.net]
2週間前に入院出来てよかったわ
今どんどん増えてってるもんね



662 名前:名無しさん@お大事に [2020/07/16(木) 03:21:34 ID:5yrIFF61.net]
>>640
自分で尿瓶使ったとしても看護師さんに処理お願いするから申し訳なかった
トイレ行けないならお互いにめちゃ楽やと思ったな

663 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/16(木) 04:01:07.82 ID:T1dr+pL/.net]
入院したくてもできない
医療崩壊はじまりかけてるのか

664 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/16(木) 09:59:02.81 ID:+aKeFCi0.net]
医療崩壊とか自演の幻想

665 名前:名無しさん@お大事に [2020/07/16(木) 12:01:55.13 ID:DbLitDuX.net]
>>658
分かるよーそれ。
病気の治療で鬱屈した気持ちも救われる。
医者や看護師には分かってもらえないことはあって
患者同士でしか理解し合えないことを共有できて情報交換もできて。

666 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/16(木) 13:06:28.10 ID:HKtqUKx8.net]
自分は多分コミュ障でデイルームで仲良く話してる集団には入れなかったし入ろうと思わなかった

667 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/16(木) 13:28:06.92 ID:/gMEKar+.net]
話さなくても近すぎるんだから、話す必要もないよね。
先に退院した仲間()の悪口を話していたりしてウヘーってなる。

668 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/16(木) 16:31:30 ID:dlKitb2A.net]
隣の老害がガサゴソどんどん
何回引き出し開け締めすんねん、うるせえ
耳栓必須だわ

669 名前:名無しさん@お大事に [2020/07/16(木) 16:44:56 ID:2sSXuujZ.net]
四人部屋自分以外の三人はほぼ寝たきりオムツのじさま、同時オムツ交換は厳しいぜ(-_-#)

670 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/16(木) 16:59:52.89 ID:l2A1RbVt.net]
もう退院したけど向かいのばあちゃんのイビキすごくうるさくてねれなかった
今日はゆっくり家で寝るよ

671 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/16(木) 17:34:37.44 ID:GN+YcsJZ.net]
喉にたん詰まってるのか咳しまくるおっさん出て行けよ
タバコ吸ってるからそうなるんだろ
喫煙経験者は入院禁止な



672 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/16(木) 17:49:34.64 ID:hCFEsm+4.net]
>>663
自分も検査の値がかなり怪しいのに検査入院をストップしているそうで実質放置
そもそも基礎疾患いくつかあるから、薬多めに出すから外来もできるだけ来るなと言われた

673 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/16(木) 20:30:09.97 ID:GN+YcsJZ.net]
スリッパ履いてるアホいるのなんでなん?
パッタパッタ言わせんなよ
周りに気を使えない老害は入院する資格なし

674 名前:名無しさん@お大事に [2020/07/16(木) 21:08:52.62 ID:1WV8Z+qJ.net]
>>670
お疲れ〜

>>671
仕事とかでじん肺なのかも
俺も仕事でアスベストのついた柱の工場で働いてたりプラスチックも扱ってたからじん肺が気になってる
今のとこは大丈夫やけど将来中皮腫とか嫌やなぁ

675 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/16(木) 22:09:52.40 ID:mKLLNVwR.net]
>>672
去年2回入院し
今年も検査入院した方がい

676 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/16(木) 22:13:32.38 ID:mKLLNVwR.net]
ごめん、誤操作です
今も入院検査した方がいいのだけど
コロナでストップしてる
先生は外来の次回予約入れてくれるけど
こんな時になあ、仕方ないなあ、という感じ
ホントは>>672さんの先生のように
はっきり言いたいのかもしれない

677 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/17(金) 05:20:16 ID:mvo7BgfD.net]
具合悪くて大変でも思いやりは忘れずにいたいもの

678 名前:名無しさん@お大事に [2020/07/17(金) 07:51:31 ID:5KU+34me.net]
隣のベッドのジジイ四六時中デカイ声で騒ぎやがって、久々に殺意湧いたわ
ポアしてぇ(´・д・`)

679 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/17(金) 09:03:31 ID:0tP6waaW.net]
自分が今先生から知ったであろう知識を相部屋の私にドヤ顔で伝えてくるBBA、ほんとうにうざいです
私は和気あいあいと病室のメンバーと仲良しクラブ作るつもりはないんだよ
しんどいしゆっくり静養したいんだよ
息子の自慢、孫の自慢、仕事の自慢、そして手作り品の配布、同じようなのが別の階から遊びに来る…
こんなに元気なら退院してください!

680 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/17(金) 09:16:33 ID:4XQhKIAZ.net]
大変だよね
普段接することのない人と体調が良くないのに接しなくちゃいけないのはしんどい
興味ないことを話されたり…
ボケてる老人との同室も辛いが元気な老人も辛い

681 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/17(金) 14:50:10 ID:9MMNzMay.net]
医療保険とがん保険を見直して安い会社に移りたいけど健康告知で完全に無理…



682 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/17(金) 16:45:29.83 ID:zSwTMkVh.net]
>>673
見舞いの女が靴底硬い超絶うるさいヒールはいて毎朝きて1日ずっといやがるよ
>>678
俺が代わりにポアしてやりたいくらいわかる

683 名前:名無しさん@お大事に [2020/07/17(金) 16:51:25.60 ID:zJ90ocgL.net]
うちの病院 コロナのせいで30分以上面会できないよ
お陰で静かです

684 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/17(金) 17:25:32.75 ID:Y+pJesLU.net]
>>679
近寄るなオーラが弱いか、相手が全く察しないかのどちらかか
そこはキッパリ「今しんどいんで休ませてもらいますね」って言うしかない

685 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/17(金) 17:41:41.87 ID:XAiUZXwp.net]
常にイヤホンつけて、話しかけられる度に外して少し迷惑そうにすりゃ話しかけられなくなるよ

686 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/17(金) 18:06:35.63 ID:Mg6lEUVR.net]
>>682
見舞いの女でヒール履いてる人いるよな
あれ音すごいんだよなぁ
まぉあの音大好物だから良いんだけどね
もう少し若ければなぁ

687 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/17(金) 23:55:37.18 ID:uS4Xxczj.net]
やっと入院決まった

688 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/18(土) 00:52:54.23 ID:JmKhQFlQ.net]
>>687
おめでとう

689 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/18(土) 04:25:58 ID:3Vb3i162.net]
面会一切禁止だから辛い

690 名前:名無しさん@お大事に [2020/07/18(土) 06:27:50 ID:NZ4ttal2.net]
俺は面会がないほうがいい
なんか小っ恥ずかしいし快気祝いが面倒臭かった
独り者ってのもあるからだろうけど

691 名前:名無しさん@お大事に [2020/07/18(土) 12:19:48.13 ID:gc0SvfHV.net]
洗濯物とか必要な物を持って来てもらったりしたいのに面会禁止は堪えるよ。
風呂にさえ入れないのに洗濯なんか自分でできない人は多いはずだけどなあ。
着替えの枚数を多く用意して荷物が凄く多くなると入退院の行ったり来たりが大変だよ。



692 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/18(土) 12:32:11.12 ID:8eWauW+U.net]
世間は商売潰す気かあーーーと叫びながら金よこせって奴ばかりだ

693 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/18(土) 12:38:37.96 ID:9PhTiF+A.net]
担当看護師って変えてもらえないもんかね
2日連続同じ看護師が点滴したんだが、
失敗したあげくに腕の関節ど真ん中の、
終わるまで2時間一切腕を動かせない場所にされる
点滴の時だけでももう少し上手くて丁寧な人に変えてほしいよ

694 名前:名無しさん@お大事に [2020/07/18(土) 13:10:44.00 ID:OeTxTatX.net]
こっちは逆に大病院で日二回、毎日看護士変わるから何かやりづらい。

695 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/18(土) 14:52:29.60 ID:vNqWFkWX.net]
>>693
上手いこと言わないと苛められるよ
看護師は女王さま扱いしないと
飯時は患者の悪口ばかりだし
申し送りで情報が共有されるし1人と仲違いしても
看護師全員とになるからね
下手に出るしかないのよ

696 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/18(土) 15:09:10.03 ID:9PhTiF+A.net]
>>695
やっぱりそうなるよなぁ…
長い入院じゃなさそうだし我慢するよ
病気で辛いのに、これ以上余計なストレス抱えるわけにもいかん

697 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/18(土) 15:26:25.72 ID:VrPhu3qr.net]
看護師さんが天使か悪魔かは病院によるとしか

698 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/18(土) 15:44:26.29 ID:A+eEjlhV.net]
担当医(20代)が腕に注射や点滴(ルートというのかポート ?)するのが1番怖い

699 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/18(土) 16:12:23.82 ID:0F4n18Vs.net]
窓際に痛み止め打ちまくってる患者がいるんだけど
主治医は回診に来てもうーんうーんと唸るばかり
おまけに引き継ぎがいつも不十分で毎日のように
「あれ?聞いてないな」というセリフを耳にする
結局「次の日まで待って」とか「次に〇〇さんが来た時に」なんつって帰っちゃう
もう残り幾ばくも無い日々だろうに、気の毒すぎて言葉もでないわ

700 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/18(土) 16:51:14.77 ID:ouN6l+dJ.net]
>>699
その人と同室ならお気の毒に

701 名前:名無しさん@お大事に [2020/07/18(土) 16:59:07.42 ID:OeTxTatX.net]
そういう方ってある日突然病室からいなくなるんかな。短期間入院はやっぱ個室がいいな



702 名前:名無しさん@お大事に [2020/07/18(土) 17:24:45.79 ID:KgAnqyq+.net]
>>698
わかる!
下手なんだよね。
看護師のが全然上手かも?
練習台はキツイわ

703 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/18(土) 17:32:21.98 ID:xraM6W12.net]
文句を言えるなら元気だよ

704 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/18(土) 19:06:47.01 ID:23bJj276.net]
医者なんて普段注射点滴やらないだろ

705 名前:名無しさん@お大事に [2020/07/18(土) 19:56:29.80 ID:ZSLzQOzI.net]
>>682
678だが報酬はスイス銀行の口座に小銭で振り込む・・
よろしくたのむ(・_・)

706 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/18(土) 20:19:54.49 ID:xhDiax1f.net]
注射点滴は、マスターレベルの看護師は別格として
意外とペーペーの看護師とか研修医が上手いと聞いた
新人で毎日やらされてれば上手いけど、ちょっとブランクが空くとすぐ下手になるからだと

707 名前:名無しさん@お大事に [2020/07/18(土) 20:25:43.52 ID:NZ4ttal2.net]
>>704
前に通ってたアレルギー科の先生は自分で血を抜いたりしてた(クリニック)
全然痛くなかった

708 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/18(土) 20:35:47.63 ID:lxgm+2OM.net]
コロナ再拡大で面会がだいぶ縮小された

一回15分を週に二回しかでけんようになった

709 名前:名無しさん@お大事に [2020/07/18(土) 22:35:13 ID:gc0SvfHV.net]
>>704
点滴の当番医師が三人いて、毎回同じ医師に刺してもらってるが
血管を探すのが上手いし全く痛くない。
他の人にも物凄く上手いと評判。

710 名前:名無しさん@お大事に [2020/07/18(土) 23:33:39.18 ID:P4Dhn5yw.net]
s//live.nicovideo.jp/watch/lv326775161

711 名前:名無しさん@お大事に [2020/07/19(日) 04:10:08 ID:PleeqQm4.net]
入院中って本当に感受性ビンビンになるから感謝も不満もいたずらに増幅してしまうわね



712 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/19(日) 07:32:25 ID:C2MTPckR.net]
【静岡】中国国籍の女を逮捕 小学生を誘拐しようとしたか
https://news.yahoo.co.jp/articles/83b53b60925ff0aa3427333f08389e4614b5f764

【在留資格】自宅で偽造在留カード作成の中国人留学生を逮捕、2300枚分の偽造カードデータがスマホに[07/11] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1594464151/

【痴漢】朝の相鉄線電車で高2女子の下半身触る 中国籍の33歳会社員逮捕[07/11] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1594464913/

713 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/19(日) 08:02:05 ID:cfp5FUmH.net]
>>709
看護師がやらないのは珍しくね?

714 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/19(日) 08:39:49 ID:AGz1N6ET.net]
朝っぱらから老害が看護師とかに病棟全体に響き渡る大声で2時間以上もクレーム言っていてスゲー迷惑だった

715 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/19(日) 09:07:49 ID:jwNa9j8B.net]
>>714
2時間かよ
とっとと強制退院だな
週明けには消えてると予想

716 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/19(日) 10:11:15 ID:AGz1N6ET.net]
>>715
朝は職員が手薄だけどバイタルチェックやら一晩寂しかった爺さんの無駄話の相手やらオムツやら配膳の準備やらで忙しいのにね…ホント居なくなってくれることを願ってますわ

717 名前:名無しさん@お大事に [2020/07/19(日) 10:24:03 ID:P4YsvabJ.net]
あぁ・・
暇だにゃぁ(゚ω゚)

718 名前:名無しさん@お大事に [2020/07/19(日) 13:02:42.25 ID:HQylcBNN.net]
>>713
俺に針を刺してくれる当番医師は美人の女医。
看護師も刺すけど、点滴の中身によってだな。

>>717
暇だね。院内図書館もコロナで閉鎖されてるしさぁ。

719 名前:名無しさん@お大事に [2020/07/19(日) 14:32:18.18 ID:Lw4+LhsV.net]
>>718
美人の女医いいよね!
こっちの病院にもいるけど聴診器当てられたり、ベッドに横になって触診されたりするとき綺麗な顔を近くでガン見しながら勃起してるよ。
ホントにたまらん!
もう病気なんて治らないでずーと入院してたいよ!

720 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/19(日) 16:19:04.48 ID:vtZfH1Tq.net]
泌尿器科で男性担当医から美人女医に替わった日のやりとり
美人女医「6年やってるんで何でも聞いて下さい」
オレ「6年ですか」
美人女医「はい、なにか?」
オレ「いえ、ちょっと足し算しただけで」
美人女医さん途端に機嫌が悪くなったわw

721 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/19(日) 19:27:30.72 ID:w+otcowK.net]
点滴、腕を曲げ伸ばし出来るチューブの針が良いなぁ、ずっと腕伸ばしっぱなしで怠くなって来て引き抜きたくなる 辛い



722 名前:名無しさん@お大事に [2020/07/19(日) 22:23:06.30 ID:qQwkUVzy.net]
2週間検査入院して本日退院しました。
入院当初は早く帰りたいと思ってたのにいざ退院するにあたって看護師さんから説明や丁寧にお礼言って帰宅したわけだがなんか寂しい気持ちになった。
あれだけ検査やら点滴やら同部屋の爺さん達のイビキや寝っ屁に苦しんできた入院だったのにいつのまにかその生活に慣れてたのかなぁ。
退院祝いとして家族で外食したりしたんだけどなんか嬉しさは100%じゃないんだよね。
バイタルや看護師さんや患者との挨拶や会話がなくて家にいてもなんか変な感じ。
看護師さんを好きになったとかじゃないんだけどね。
勿論実際は自由のない入院生活なんか戻りたくはないけど、退院後寂しくなった変人他にいますか?

723 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/19(日) 23:34:40.08 ID:jwNa9j8B.net]
>>722
そう言う人は多いよ
独り身ならなおさら
早く元の生活に戻った方がいいよ
これからは身の回りのことは自分でしないと

724 名前:名無しさん@お大事に [2020/07/19(日) 23:59:04.38 ID:PleeqQm4.net]
>>722
寂しいよね
事故で3ヶ月以上の入院したけど素晴らしい人たちから自分の事への一生懸命を貰えたから、不自由だったけど悪い印象は全くない
同じ期間の入院はもう嫌だけど、同じ病院で同じ看護師さんたちだったら耐えれるんじゃないかな?とも思う
足のプレート抜く為にもう一度入院するけど、なかなか楽しみにしてる

725 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/20(月) 02:13:53.23 ID:QO+NbUAC.net]
>>722
帰宅して最初の感想は
部屋が臭い、とくに枕

726 名前:名無しさん@お大事に [2020/07/20(月) 08:26:38.47 ID:zF9RsSlu.net]
一週間シャワー浴びれなかった入院中の自分に比べたらマシだと思う。頭ベットリ一週間は結構ストレスだった。そして呼吸系の手術だったから入院中は息苦しさもあって人と全く喋る気にならなかったし。
自分も今日退院だけど早く帰りたい派だな。

727 名前:名無しさん@お大事に [2020/07/20(月) 08:27:53.86 ID:zF9RsSlu.net]
もっと苦しい方いると思うけど、ほんと耐えてるの凄いと思う。頑張ってください、、!!

728 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/20(月) 08:32:39.68 ID:e3X7Dhcr.net]
>>726
育ちの違いだ1週間くらいへでもない
内臓疾患で入院した時3週間点滴で
1回体拭いたかどうかくらいだ

729 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/20(月) 08:39:53 ID:k+koKQaz.net]
3週間で体拭き一回て酷くね?
どんだけ放置されてんの

730 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/20(月) 09:38:18.65 ID:e3X7Dhcr.net]
>>729
もっとあったかもしれん
忘れた

731 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/20(月) 10:48:36 ID:MOlCz5TR.net]
自分は全身骨折で身動き取れなかったけれど週2で体を拭いて貰えた
あと週1でストレッチャーに乗って寝たまま体を洗ってもらえて浴槽にまで浸かれる特浴ってのも週1で入れたかな
寝たまま複数の若い女性に体を洗ってもらえて王族にでもなった気分だった



732 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/20(月) 11:02:29.85 ID:6+/5r1jb.net]
自分も骨折入院中
周りが高齢すぎのせいか、足あげたり、トイレ勝手にいったり、シャワー1人で浴びてきたりすると予想外に褒められてすごいね、若いなやっぱり!って言われるw
なかなか気分がいいw もう30代後半だけど

733 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/20(月) 11:51:30.02 ID:e3X7Dhcr.net]
>>732
エレクとしてたのか
羨ましい

734 名前:名無しさん@お大事に [2020/07/20(月) 11:59:28.83 ID:GTe0Q5fZ.net]
いやー、いくらなんでも普段見ているお年寄りと比べて誉められても…
とか、たまに冷静になってむしろ覚める。
もう、50だけど。

735 名前:名無しさん@お大事に [2020/07/20(月) 12:55:46.26 ID:Og2NaTze.net]
入院生活終えると改めて健康であることに感謝する

736 名前:名無しさん@お大事に [2020/07/20(月) 13:42:08.59 ID:ZaeKdZfl.net]
>>722
俺も変人っす。
何なんだろうね?不思議な感情。自分でも説明がつかない。
○病院食が美味しかった。
○親身になってもらい、人の温かさに触れた。
○まったりとした時間を過ごし、外界との時間の流れが違う。
○同じ病気の人達と辛さを分かち合った。

こういうのが心の琴線に触れたのだろうかと推測してみる。
しかし、これだけで片付く単純な話でもないような気がする。

737 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/20(月) 14:47:01.91 ID:e3X7Dhcr.net]
>>736
揉めると大っ嫌いになるけどね
治療も上手くいって順調に退院とかなら
そういう感情になるかも
俺は都内有名大学病院だったのでまるでドラマの中に
舞い込んだようたまったな
華やかな世界でその一員にでも夏また気分
ただの患者だったけど

738 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/20(月) 16:13:19.79 ID:0bD0PRg8.net]
青葉の気持ちが分かったのか

739 名前:名無しさん@お大事に [2020/07/20(月) 17:45:52.94 ID:AlwUoaX4.net]
骨折で整形外科に入院してるんだが、しょっちゅうレントゲン撮影がある
それはいいんだが、あの撮影時に当てる板(?)が痛い
いやダジャレではなくて

あれ、当たっても痛くないよう柔らかい素材にするとかできないもんかね?

740 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/20(月) 17:59:12 ID:kfuztsfU.net]
そりゃ若いオナゴが入れ代わり立ち代わりきてくれる入院生活は天国やん

741 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/20(月) 19:04:35.10 ID:/nS0pjTL.net]
背骨が痛い時レントゲンの台に乗って寝て撮ったがガラス板だったから激痛だった
ああいう硬いのじゃないとダメなんだろうか



742 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/20(月) 19:22:07.61 ID:Qm1nUl6O.net]
20年連絡とってない実家親戚、毎日上司と客から怒鳴られるブラック職場、一人暮らしのボロアパートからの入院
自分の世話してくれる人がいる生活なんて子どもの頃以来で、食事運んできてもらえただけで泣けた
青葉の気持ちもわかるわ

743 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/20(月) 19:28:02.83 ID:MgCHXaRK.net]
ガソリンぶちまけて火つけるんか?

744 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/20(月) 19:58:15.06 ID:e3X7Dhcr.net]
>>743
看護師の優しさに感激したらしい
こんなに優しくしてもらったことないと
俺らよりいい思いしたんだろうな
極悪人でもVIP扱い
ムカつくわ〜

745 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/20(月) 20:15:30.20 ID:Qm1nUl6O.net]
>>744
そうそれw 火はつけんよ、つけるならクソ上司とクソ客からだ
自分は温かい食事を運んできてもらうこと、傷口の手当てをしてくれること、体拭いてくれること
その間も役立たずとか穀潰しとか言われない、舌打ちされたりもしないってだけで、
こんなに優しくされたの生まれて初めてだと本気で思ったわ
青葉のことはよく知らないけど、底辺育ちってそんなもんだろ

746 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/21(火) 05:20:43 ID:M9kQMjBz.net]
>>742
事情は知らんが
実家と親戚は連絡しといたら、ええやん?

747 名前:名無しさん@お大事に [2020/07/21(火) 10:51:23 ID:wbhHEaLW.net]
>>721
腕の曲げ伸ばしができない針とは?
曲げ伸ばしができないということは便所にも行けないよね。

プラスチックみたいな材質の白いぐにゃぐにゃした針じゃないの?

748 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/21(火) 11:39:41.12 ID:az/6fQjX.net]
点滴中はトイレ禁止だったよ
介助が必要だから面倒なんじゃね?
点滴が中々進まなくて倍くらい時間かかった時はトイレ我慢が辛かった

749 名前:名無しさん@お大事に [2020/07/21(火) 11:56:38.83 ID:wbhHEaLW.net]
>>748
えーそれは辛い!
3時間の点滴でも辛いし、どうしてもトイレに行きたくなる。
5時間かかる点滴だともう無理だなあ。
看護師は手伝ってはくれるよ。禁止は過酷だわ。

750 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/21(火) 13:32:34 ID:ELueZB8X.net]
24時間点滴だったけど
最初はベッドで尿瓶
徐々に動いて良くなって
点滴引きずって院内歩き回ったな
その頃はタバコが吸えたから喫煙所で
他の患者と話すのが楽しかった
こないだ入院した時はラウンジに行っても話すことがなくて
つまらなかったわ

751 名前:名無しさん@お大事に [2020/07/21(火) 16:13:01.69 ID:Sfy8Mqxq.net]
6時起床してバイタル。だらだらとテレビ見たりスマホ弄って7時30分朝食。
朝食後は検査呼ばれるまでだらだらスマホ。検査戻ったら12時の昼食までだらだら。
昼食後14時くらいにバイタルやったら18時の夕食までだらだら。夕食後は22時の消灯までだらだら。
消灯後は22時なんかに眠れるわけなく深夜までスマホいじる。
こんな生活を3週間近くしてたから退院後の日常生活がきつく感じる。入院中は点滴も24時間してたし検査も採血も頻繁にあって辛かったはずなのに日常のほうが辛い。
早く日常生活と復帰した仕事に慣れないと病みそうだわ。



752 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/21(火) 17:12:10.57 ID:OAXg1W7y.net]
【東京女子医大】コロナ担当・看護師の告白「ラーメン買ってきて」新宿ホスト患者の傍若無人ぶりは想像以上だった★2 [マジで★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595313547/

753 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/21(火) 18:44:35.44 ID:TrdNfWga.net]
うちは
6時にバイタルと採血
8時30分に朝食
10時に回診
11時30分に昼食
14時にバイタル
16時30分に夕勤が様子を観に来る
17時30分に夕食
19時に検査予定や薬剤師が説明にくる
21時30分就寝
23時に夜勤頑張ります回ってくる
パンツ脱いでたらみられた。

754 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/21(火) 19:45:16.36 ID:0FevKxQz.net]
>>746
アスペかおまえ

>>749
おちんちんつまんで出してくれるの

755 名前:名無しさん@お大事に [2020/07/21(火) 19:57:44.73 ID:wbhHEaLW.net]
>>753
全体的に微妙に時間がずれてて変わった病院だね。

756 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/21(火) 20:03:34.59 ID:4QW93Zv/.net]
病院や病状で全く違うんだな。うちは
6時……給水。個室にお茶を入れにきてくれる
7時……体調チェック後に後に朝食、その後回診
12時…昼食
13時…部屋の清掃
14時…浴場で入浴
16時…リハビリ、終了後部屋で入浴
18時…夕食
21時…消灯
空き時間はスマホやったり院内の図書館や売店うろうろしてる

757 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/22(水) 00:45:51 ID:AMC7Daxm.net]
図書館あるのかいいね

758 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/22(水) 08:45:39.96 ID:ghbUbHkw.net]
今日から入院です

759 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/22(水) 09:30:33.03 ID:JqAYjDAS.net]
>>758
日頃の疲れが取れるといいね
色々見つめ直すきっかけとか
重い病気なら病気に集中して

760 名前:名無しさん@お大事に [2020/07/22(水) 09:45:39.03 ID:gAbngo28.net]
今日退院

嫌な顔ひとつせず、オムツに出した便をキレイに拭いてくれた看護師さんたち
食事を食べやすくするよう、気を遣ってくれた栄養士さん
リハビリの理学療法士さん

回復するにつれ、世間話する余裕も生まれ、素顔が見えてきたところで退院

元気になった喜びと、人生最大のピンチを助けてくれた方々との別れが妙に寂しい

もうね、感謝しかない

761 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/22(水) 10:32:24.25 ID:JqAYjDAS.net]
>>760
最高の入院生活だな
俺なんて嫌な思いしかしなかった
人柄も影響するんだろうが病院もクソだ



762 名前:名無しさん@お大事に [2020/07/22(水) 12:00:19.08 ID:e+REPLIm.net]
>>760
退院おめでとう。
お大事に。

763 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/22(水) 12:27:29.68 ID:8804lmZw.net]
>>760
退院おめでとう!
こんな手紙もらったらスタッフの人嬉しいだろうと思う

764 名前:名無しさん@お大事に [2020/07/22(水) 15:25:05 ID:xKP981gY.net]
凄いムラムラがとまらない。
困りました。

765 名前:名無しさん@お大事に [2020/07/22(水) 15:55:14 ID:gOZrtKPv.net]
逆に入院してから性欲が無くなった

766 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/22(水) 18:17:12.64 ID:b8E8ydWk.net]
金持ちの自慢話がうるさいのと
放屁の音も何回もする

767 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/22(水) 19:53:37.28 ID:z39orRZC.net]
今いるのは整形外科病棟なんだけど
隣の患者が、どうやら肝臓がだいぶ悪いみたいで
退院した後は内科外来に通うらしい
それで医者から禁酒を言い渡されて
「酒が悪いなら、なんで先生は飲んでるんだよ
俺に禁止するなら先生もやめろよ」
とか言ってて、アホなの?このオッサン。と思った
勿論その医者に速攻で論破されてた

768 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/22(水) 19:58:36.97 ID:R2rNORSl.net]
>>760
退院おめでとうございます!

こちらは長期リハビリ入院で8月末に今の病院は退院、それ以上はいられないって急に決まって
それまでに受け入れ先が見つからなかった時の為に住処を見つけるように言われてるけど
車椅子の障害者で実家は古くて段差が多くてトイレも古いので無理ですし
1人暮らしする賃貸も無職でどうして見つけたら良いのか分からなくて途方に暮れてます
お世話になってる兄からも住居は自分で見つけて貰わないと困ると言われていて…
実家を改装したりマンションを買うお金もありません…

769 名前:名無しさん@お大事に [2020/07/22(水) 20:00:53.23 ID:GNlzBPi4.net]
>>768
病院内に入退院支援と書かれた患者の為の相談ブースがない?

770 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/22(水) 20:10:41.66 ID:z39orRZC.net]
>>768
ポータブルトイレ買えば?障害者なら安く買えるかレンタルもできる
入浴や外出はヘルパー使えばいいし、
送迎サービスやってる医療機関を探すって手もある
病院にケースワーカーいるから、相談したらいい

771 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/22(水) 20:12:43.12 ID:JqAYjDAS.net]
>>768
ケースワーカーに相談
生活保護申請考えて



772 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/22(水) 20:14:30.93 ID:z39orRZC.net]
>>768
実家は持ち家?だったら障害者向けのリフォーム補助金があるよ
障害何級かで金額は違うけど数十万円はもらえる
役所に相談してみるといいよ

ただ賃貸だったら大家さんの許可が必要だから難しいけど
風呂場やトイレ、玄関とかに手すりを付けて、
外さずに退去しますよ、というなら許可してもらえる可能性は高い

773 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/22(水) 20:30:17.63 ID:1iGCzDA4.net]
腎不全で体中浮腫んだので腎臓内科外来で診察待ってたら
入院中に散々お世話になった看護師さんと再会した
なんで戻ってきたって散々お説教食らった
我慢できずに飲みましたスミマセン

774 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/22(水) 20:47:22.96 ID:JqAYjDAS.net]
>>773
定期検診不要まで行けたってこと?
普通なら退院一月後に外来だよね

775 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/22(水) 21:19:49 ID:3Mbiw+W/.net]
>>766
金持ちなのに大部屋にいるの笑うな

776 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/22(水) 21:33:40.37 ID:b65zT+qO.net]
個室はだいたい空き待ちなの
ホテル宿泊感覚の勘違いが暴れてる

777 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/22(水) 21:46:45.56 ID:1iGCzDA4.net]
>>774
浮腫が酷くて緊急受診でした
利尿剤増やして様子見になりました

778 名前:名無しさん@お大事に [2020/07/22(水) 21:50:46.52 ID:GNlzBPi4.net]
個室は高いから空室だらけだよ。あんなの誰が入るのと患者同士噂してる。

779 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/22(水) 22:19:29.82 ID:j5X3BfRL.net]
>>778
保険の特定契約だよ
優先して個室無料になる

780 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/22(水) 23:05:32.12 ID:DBXyB9GC.net]
個室待機組が相部屋で自慢話とか自英雄伝語る
老害でしかないんだが?看護師さんに威張んな!

781 名前:名無しさん@お大事に [2020/07/22(水) 23:45:44.20 ID:bwitv51+.net]
事故で急性期と回復期あわせて3ヶ月以上の入院したけど、今度また膝に入れたプレートやらボルトやら抜く手術の為に入院しなきゃいけないけど、楽しみにしてる。
よくしてもらったからなんだろうと思うし、今入院中の皆さんをどこかで羨ましく思ってる。
悲観ばかりせずに看護される幸せを感じてほしいな。



782 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/23(木) 00:02:59.15 ID:fVbykLVH.net]
前向きなのは素晴らしいし文句いってすまんが
元通りの体になれない奴も、一生看護してもらわなきゃ生きていけない奴も色々いるんだよ

783 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/23(木) 00:49:01.12 ID:Ys8SzaF+.net]
釣られんなよ糖質は無視無視

784 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/23(木) 03:07:48 ID:MqRfSRjp.net]
>>768
みんなが言っているように病院のソーシャルワーカーさんに相談。
大抵の病院にはいるはず。
もし無理なら、住民票がある市町村(町・村だと○○地域広域連合、となってるかも)の社会福祉協議会に相談。
しんどいかもしれないけど、最初だけでも生活保護に頼った方がいいよ。

県営や市営の住宅だと障害者向け住宅がある。
満室の事が多いと思うけど、もしかしたら空いてるとか、優先入居ができるかもしれない。
身体障害向けというのがあるのか知らないんだけど、グループホームという、シェアハウス的なものもある(食事を作ってくれる人がいたりする場合も)

使えるものは全部使いなよ。

785 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/23(木) 10:55:12.04 ID:J5OWQ+7v.net]
部屋のべちゃくちゃばばあのせいでエアコン止められて風邪ひいて
コロナ疑いかけられて個室に移動になっちゃった しかも5日は出れないとのこと最悪

786 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/23(木) 11:03:03 ID:J5OWQ+7v.net]
>>775
便所に指輪落としたんだってさ
マスクしないでしゃべっていて不快だったけど最悪

787 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/23(木) 11:12:12 ID:EwuqxdgB.net]
老害のせいで医師も看護師も大変だなぁ
あいつらレジにちゃんと並びやしないし

788 名前:名無しさん@お大事に [2020/07/23(木) 11:53:36 ID:vn1sGBhJ.net]
>>779
えーー知らなかったああ!そんな特約始めて聞いた。
それで合点がいった。緊急入院で数日間、勝手に高い個室に入れられた
同室の連中が言ってた。あれはリゾートホテルだよ、社長室だよ、社長とかしか
入らないだろうってさ。でも、たまに普通のおばさんが出入りしてる。
よく金あるなと思ってたら保険の特約かよ。
>>780
こっちは上記の理由で個室代に泣いてる人がいる。

789 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/23(木) 14:38:15.88 ID:InxJ/Wc8.net]
>>768ですが皆丁寧に有り難う
取り敢えず病院のソーシャルワーカーさんが土曜に来てくれるそうなので話聞いてみます
腰痛も酷くなって気力も弱くなってお礼遅くなってすみません

790 名前:名無しさん@お大事に [2020/07/23(木) 17:16:29.38 ID:ldQYMOFg.net]
暇なら見てね
https://www.youtube.com/watch?v=RGjwrjgG4VQ

791 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/23(木) 17:35:33.63 ID:InxJ/Wc8.net]
あともし今の病院から出て行くことになったときに兎にかく腰が痛くて長時間座ってるのが無理なのですが
ちゃんとしたマットレスに寝て移動など出来る手段があるか心配です…



792 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/23(木) 17:48:07.53 ID:osSJ9bHh.net]
>>791
それは主治医に言って痛み止めを出してもらおう
あと、マットレスでの移動手段とか書いてるけど、まだ起きあがっちゃいけないの?

あなたが>>763さんなら車椅子移動していいんでしょ?
なんでマットレスが出て来るの?

793 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/23(木) 18:12:17.86 ID:osSJ9bHh.net]
>>791
もしかして、転院先や退院先が、車で何時間もかかる場所なの?
だったら普通は介護タクシーだよ、車椅子ごとのれる車
ストレッチャーで運ぶ救急車みたいな搬送車もあるけど
そんな上等なマットレスではないよ
心配なら痛み止め飲んでから乗ったら?

794 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/23(木) 18:57:33.93 ID:DfxiZdkY.net]
私は763で791さんではないですが寝たきりになってたとき介護タクシーで転院しましたよ
看護師さんに頼むと手配してくれます
運転手さんが病室まで来てくれてストレッチャーに乗せてくれてベッドから降りる必要もなかったです
介護タクシーの中でもストレッチャーに寝たままでした
料金は高めです

795 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/24(金) 06:21:49 ID:skDMptLM.net]
雨ばっかで、体調わるい… 外にタバコも行けないし

796 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/24(金) 07:14:57.88 ID:yCk/So6d.net]
今年の梅雨は長いですね

>>793
先日歯科受診で外出した時にその介護タクシーを利用しました
短時間でしたが兎にかく腰とお知りが痛くなって多分次は県を跨いでの移動になるので座って行くのは厳し過ぎるかなと
今の病院には出来るだけ良いマットレスとはお願いして、でも簡易的なものでストレッチャーで救急車で四時間かけて転院してきました
肝機能の数値が悪いからと普段強い痛み止は出して貰えないですが何とかしたいです
寝る前に飲む睡眠材と痛み止はかなり効くのですが

797 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/24(金) 07:17:21.18 ID:yCk/So6d.net]
>>794
そういう介護タクシーもあるのですね!
エアーマットレスは今は動けるようになったからと使わせて貰えないのですが使用してる間は快適だったので
なんとかレンタルなり購入なりして使えれば…
行き先は未だに決まってなくて不安ばかりです

798 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/24(金) 07:19:27.02 ID:yCk/So6d.net]
移動だけでも凄くお金かかりそうで先のことを考えると頭が真っ白になって呆然となります
連投失礼しました

799 名前:名無しさん@お大事に [2020/07/24(金) 08:28:25 ID:miTRw29K.net]
お大事になさってください。
住居の件と移動が上手くいきますように。

800 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/24(金) 10:19:08.16 ID:HrUQec7/.net]
>>791
リハビリ病院なら、鍼灸師の資格持ちの理学療法士さんか、鍼灸の知識のある医師とかいないかなあ。
動かせないことによる血流悪化には効かないと思うけど(こっちならマッサージャーの器械がいいだろうし)、
一般的な腰痛とかだったら、シール式の置き鍼っていうのがあるんだよ。
痛みの出やすい箇所とか、あるいは鎮痛に効果のあるツボとかに、置き鍼すると結構違うよ。
「パイオネックス」とかね
医師か鍼灸師資格がないと、施術できないんだよねこれ。

鍼じゃないのでやや効果は劣るけど、エレキバンとか、マグレインとか、
パイオネックスゼロ(これは鍼じゃなくて小さな突起)とか、そういうツボ刺激のシールもある。
これは薬局とかネット通販で買えるから、痛い部分に手が届くなら自分で試すのもありかも。

801 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/24(金) 12:49:41.18 ID:nzco3BxG.net]
>>768
自分も似たような状況で困っていたが7月の市営住宅の入居者募集に車イス利用者向けの住宅に一件空きが有ったので応募してみました
築40年ぐらいの建物ですが安い家賃でバリアフリー住宅に住めるのはありがたいです



802 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/24(金) 17:19:04.12 ID:cuoqSOS3.net]
外科病棟にいるんだが、同室患者が痔持ち。
で、ジオン注射なる治療をするそうだ
ガ○ダム世代としてはワクワクするネーミングで
人ごとながら興奮がおさまらない

その痔持ち患者も同世代なので、すごく楽しみにしてる
帰ってきたら「ジ○ク・ジオン!」って言ってやろう

803 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/24(金) 17:41:41.20 ID:KcXcCmCf.net]
精神病院も大変なんだね

804 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/25(土) 11:45:30.63 ID:z0+g0iVf.net]
老害の補聴器がさっきからピーピー鳴っててうるせえ

805 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/25(土) 15:36:02.20 ID:mVZH6TZF.net]
軽い風邪なのにPCR受けた
持病の糖尿持ってるから
大事をとってってもう3日缶詰めお腹すくけど間食もできないから辛すぎせめておやつなんかだしてほしい 低血糖になりそう

806 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/25(土) 15:53:26.14 ID:rOZXr9nF.net]
>>803
私はウツで入院しました。西洋医学は薬を渡すだけ。
大体、1〜3か月の入院が多いです。
中には1年以上入院してる人もいます。
統合失調症(分裂病)と定年後のアル中が多いですね。
午前中は散歩を兼ねて近くの図書館に行っています。

807 名前:名無しさん@お大事に [2020/07/25(土) 23:01:28.98 ID:jyMD1+y5.net]
>>802
その注射知ってる!!医者から聞いてびっくりした。
え?と思い、「先生、もう一回言ってください」。そしたら
「ジ、オ、ン。ジオンだよ」

808 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/26(日) 18:38:27 ID:z4yJDvbB.net]
痔の注射だから痔オンか

809 名前:名無しさん@お大事に [2020/07/26(日) 19:45:16.78 ID:RG1D0Rdr.net]
>>808
座布団二枚

810 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/26(日) 22:56:45.44 ID:8Ln2iu2w.net]
治療してたらいろいろいじくられて新世界開くのか

811 名前:名無しさん@お大事に [2020/07/27(月) 08:08:20 ID:l3ydOQoh.net]
入院中に痔が悪化した。ジオンのことが気になって医者に聞いたら、あなたの場合は適応外だと言われて。
T_T



812 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/27(月) 17:46:36 ID:ktnLj0dn.net]
痔(Zi)を一回(One)で治すからZIONEらしいぞ

なぜジワンじゃないのかは知らん

813 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/27(月) 21:39:37.55 ID:4+9uZ/7O.net]
昼間低血糖になって 死ぬかと思った PCR検査は陰性だった

814 名前:名無しさん@お大事に [2020/07/27(月) 22:53:24.21 ID:mTVnfcbG.net]
t//youtu.be/Hlb7QfO4jGg

815 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/28(火) 17:20:57 ID:hNzBZnko.net]
3500円もらえます!

twitter.com/gl8080
(deleted an unsolicited ad)

816 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/28(火) 17:36:21 ID:lZFyob3h.net]
同室のおばあさん
高齢で病気だから仕方ないけど
一日中不平不満言ってて
「痛い苦しいカーテンの向こうの人助けて」とか一日中言うし
「さむい」「○○して」という要求も
「ナースコール押せないとから誰か呼んで」というから
毎回仕方なく自分が呼んでる 
うたいだしたり、常に駄々こねてる
誰かがなにもしないと叫びだすから
今後も自分が毎回呼ばなきゃいけないのかなー

817 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/28(火) 19:59:11.44 ID:SRoJ/5j4.net]
何もしなくていいよ
貴方も病人なんだから
イヤホンつけて無視しとけばいい

818 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/28(火) 20:14:07.95 ID:vK8zSzsW.net]
>>816
同室の人に見守りとか世話をする義務は無いと思う
こういう人は一度お願いが成功した相手にはいくらでもお願いし続けるので完全無視すれば同室の人にヘルプを出すのを諦めるかも
両手が動かせないのであれば音声で反応するナースコールを病院側が用意すれば良いので患者が気にする事は無いと思います

819 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/28(火) 21:03:04.21 ID:9HREn+pi.net]
てか一日中頼られて気の休まる暇もないと看護師に訴えればいいと思う

820 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/28(火) 21:35:51.11 ID:YS7vNvkp.net]
いつも煩い同室の患者が突然静かになったら怖い
これに備えてナースコール押すつもりだったけど基本無視してた

821 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/29(水) 02:04:33.26 ID:IBr5CzSH.net]
816ですが、レスありがとうございます
他の人も高齢で動けない人しかいなくて
ボケてる感じの人ばかりです
自分は一応歩けるのですが
さっき
「カーテンの向こうの人
あんた動けるやろ
湿布はってください、お金払うから」
とか言われて困ってました
他の人も夜中にうるさくするので
看護士さん不機嫌で私も相談し辛く..
相手は高齢で動けないというのがあり
助けなきゃいけないんじゃないかという罪悪感を感じてましたが
レス頂いて気が和らぎました
よっぽどの事でなければ無視して良いですよね
レス、ありがとうございました



822 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/29(水) 07:40:04 ID:Z8zyWIVi.net]
家族に相談できるなら、家族から病院に苦情言って部屋替えてもらうとか

823 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/29(水) 08:40:59 ID:6byXNoya.net]
おはよう
あまりにしばらく痛みが酷くなってもう限界がきて看護士さんに何度も訴えても痛み止め飲んだからとか
もうしばらくしたら主治医の先生来るからとか言われたけど
どうしても我慢出来なくて119してしまった
病院に連絡が当然きて後からきた日本人名だけど日本語があやふやな中国人ぽい主治医の先生が話をきく必要はないと激怒して立ち去ったそう
強制退院になるかも…本当に馬鹿な真似をしたけど後悔先に立たずです

824 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/29(水) 08:47:19 ID:IbGM/iZt.net]
>>823
病院から119
そりゃ珍しい
でもあまり良さそうな病院じゃないし
変えるのもいいかもね

825 名前:名無しさん@お大事に [2020/07/29(水) 09:47:27 ID:7B8BMfWy.net]
>>823
何かあったらどうしてくれるんだと、激怒クレーマーに豹変してみてもいいかも。
パニックを起こすぐらい痛いのに無視されているのはおかしい。
まあ、病院変えるのがいいと思う。

自分は、担当PTが休みの日に代わりに入ったPTに無茶苦茶されて
動けなくなったのに、とにかく隠すように病室へ帰らせて終わりにしようとするから
119!
と思ったけど、担当PTに迷惑をかけたくないとの一心で我慢した。

迷惑をかけたくない相手がいるから、後悔する気持ちわかる。

826 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/29(水) 11:05:44 ID:VDV0HlsL.net]
3500円もらえます!
ガチャで50000円もあります!

twitter.com/gl8080
(deleted an unsolicited ad)

827 名前:名無しさん@お大事に [2020/07/29(水) 11:11:55 ID:oxfzNUwn.net]
今さら気付いたが
この病室には、ドラえもんジイさんが二人いる

828 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/29(水) 11:43:13.30 ID:Yt1sA8ra.net]
部屋が寒いよ

829 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/29(水) 18:47:40 ID:iGzdue7N.net]
なんかちょっと清潔感がない男の看護師がきて気持ち悪くなってきた しかも明日の検査の投薬と注射の時間間違えてるし

830 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/29(水) 19:23:23.42 ID:MFlkGT67.net]
>>823
>>825
なんの病気だよ

ただの骨折か?

831 名前:名無しさん@お大事に [2020/07/30(木) 06:55:24 ID:O0HXu1P9.net]
>>829
うちの病院かな?
口くさくない?



832 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/30(木) 07:19:47 ID:MPIWp2cu.net]
>>829
資格不正取得の医師や看護師って結構いそうだな
あの安楽死事件関連スレ見てたら日本ってモラルハザード起きてるね

833 名前:名無しさん@お大事に [2020/07/30(木) 08:03:48 ID:z/o22L+H.net]
医学部の裏口入学もあるみたいやしねぇ

文科省汚職事件 息子の受験「宜しく」東京医大側に(20/07/20)
https://www.youtube.com/watch?v=t7xj9sniWEM

834 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/30(木) 08:40:24 ID:MPIWp2cu.net]
>>833
大昔に医者に聞いたんだが医師面の不正取得は歯科医はあるだろうけど
医師の不正はないと断言してた
それは人の生命に直接関係するからだと
逆に言うと看護師格や精神科医は不正だらけなんだろうなーと
今はもっと醜いだろうな
安倍見てればw

835 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/30(木) 11:38:09.62 ID:qS6eWJFq.net]
ボケてるジイさんが意味不明な事を
ずーっと叫んでて怖いわ 

836 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/30(木) 11:42:51.92 ID:qS6eWJFq.net]
同じ部屋もヤバイ老人だらけできつい

837 名前:名無しさん@お大事に [2020/07/30(木) 12:59:02.14 ID:zsciLZhV.net]
生まれた子供の為、健気に夫の仕事を手伝う妻。
良い話に思えますが、夫の職業は。。。

santyou345.livedoor.blog/archives/6140724.html

838 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/30(木) 14:31:09 ID:uImWq899.net]
おはよう
内科入院なのですが、この病院コロナ受入病院(それも怖い)のせいか、病室が足りなくて、小児科病棟の隅にある眼科室に入室してます
いつも内科で認知ばあさん、おまるばあさんに苦しめられていますが、小児科もなかなかのもの
病気とは思えない元気なキッズたち、「プレイルーム」のおもちゃのピアノを弾きまくるキッズたち

今までで、整形外科病棟だけが、皆んな若めでスマホポチーで静かで快適だった

839 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/30(木) 14:48:00 ID:A+F2ictv.net]
呼吸器科の病棟に入院したときは、どいつもこいつも地響きみたいな鼾でビックリした

840 名前:名無しさん@お大事に [2020/07/30(木) 15:17:50.70 ID:2aIc7Qy5.net]
濡れたティッシュをそっと顔に当ててあげましょう

841 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/30(木) 16:38:47.91 ID:OAx2CaBw.net]
>>831
なんかごついおっさんだよ



842 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/30(木) 16:43:48 ID:8py2S9eJ.net]
>>829
ガテン系体格の男ナースも居た。
仕事違ってない?みたいな。

843 名前:名無しさん@お大事に [2020/07/30(木) 18:04:53.90 ID:BGDNeEW6.net]
>>833
>>834
まじか。怖いな。
そういや、国家試験に落ちまくりで何回も受験する人の話を聞いたよ。
医学部は出られても、国家試験は誤魔化しがきかないもんな。
そういうのがヤブとして多くの患者を…

>>838
小児科の子らは24時間点滴に繋がれているにも係わらず
何故か元気に見えるのが不思議だな。

844 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/30(木) 18:51:05.59 ID:qS6eWJFq.net]
もう嫌だ、この部屋..
隣のおばあさんはワガママで
机蹴飛ばし、
向かいのおばあさんは
一日中おおごえで独り言うくせに
さっきの、おばあさんが蹴飛ばした音で
いつまでも「ねたいんや!おねがいや!こらー!」
「ベッド下げて!いたいんや!こら!」
「うわーん!いたいんや」。

845 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/30(木) 19:49:39.20 ID:qS6eWJFq.net]
また「はやくだしてくれー!」
と叫び続ける老人が 
怖いわホラーだよ

846 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/30(木) 19:52:48.02 ID:C97RxPay.net]
>>834>>843
精神科医も内科医も外科医もなり方は同じだぞ

医師看護師の試験に合格せにゃならんのに不正なんかできるわけない

ミンスは不正やってるのか知らんが

847 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/30(木) 20:39:37.37 ID:OAx2CaBw.net]
>>842
やたらと丁寧な話し方がまたなんともいえなくムズムズしたし
まぁ力そこそこないと看護師も仕事にならないのかなと

848 名前:名無しさん@お大事に [2020/07/30(木) 21:39:37.60 ID:YdVplQK/.net]
間違いなくうちの病院だ
でかくて口が臭いだろ
威張ってんだよな

849 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/30(木) 22:30:41.01 ID:oIjGSnQc.net]
病院から119は医者や病院からすればすごい屈辱だな

850 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/31(金) 10:34:58 ID:j6GdE4Ny.net]
甲状腺やったおばさんがうるさいめちゃくちゃ元気すぎるベラベラずっと同じ事をしゃべってる
トイレに指輪おとしたとか

851 名前:名無しさん@お大事に [2020/07/31(金) 16:35:06 ID:xK7Of0NK.net]
s//youtu.be/QP57i_z-GKA

ttp//i.imgur.com/7FNOzUB.png

h//i.imgur.com/gEoYABt.png



852 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/07/31(金) 16:39:03 ID:nOrqyGii.net]
独り言をずっと言ってる人ってなんなんだろうね…
痛いとかそういうのは分かるけど、
いちいち何するにも独り言でノリツッコミして苦笑して鼻歌…
起きてる間ずっとこれ、、
若そうなのにうぜーー
大きな声で急に話し出して、私含め3人ともスルーしてると、シカトかーそうだよなーとか言ってるw
早く退院したい!

853 名前:名無しさん@お大事に [2020/08/01(土) 01:26:49.25 ID:WKfBnc20.net]
>>852
音楽を聴きながら歌ってる奴がいるよね。
自分、歌が上手い
とか思ってるんだろうかね。

854 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/01(土) 03:07:37.51 ID:qZsY2NSA.net]
>>852
食レポしてたり部屋に文句を言ってたり、ひたすら脳内会話をスピーチしてるよね
夜泣きする赤ん坊と同じ対策で無視がいちばんですよ
だけどウザいよね

855 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/01(土) 06:38:08.94 ID:gEI/rwBE.net]
若いのに独り言言うの?
寂しいか、かまってちゃんなんじゃないの?

856 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/01(土) 08:30:47 ID:NWQtif3n.net]
自分でちゃんと言えない幼稚園児が思いを独り言してる感じ

857 名前:名無しさん@お大事に [2020/08/01(土) 11:23:03 ID:WKfBnc20.net]
音楽にひたって歌ってる奴は恥を知れ。
時折、歌声が大きくなって、オンチが。
イヤホンさえしていればいいってもんじゃない。

858 名前: 【大吉】 【関電 62.8 %】 【16.9m】 【B:80 W:66 H:85 (C cup) 162 cm age:30】 [2020/08/01(土) 13:46:18 ID:IUwKwXU7.net]
>>855
独り言を言いながら仕事をしてたことあるわ

859 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/01(土) 17:48:42 ID:gEI/rwBE.net]
>>858
それはストレスだよ
ストレスたまると独り言言っちゃうよね

860 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/01(土) 19:24:13.08 ID:oHB6MXiW.net]
一日中ずっと独り言いってるおばあちゃん怖くなってきた
となりのとなりはまだずっと同じ事をでかい声で言ってるし
疲れてきた

861 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/01(土) 20:18:07.04 ID:OTRunA8/.net]
衣類のポケットにティッシュペーパーを入れたまま共用の洗濯機や乾燥機を使う爺さんがいてマジ困る



862 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/02(日) 00:43:07.80 ID:SatMbRc6.net]
本当に独り言う老人は困るわ
深夜に「うんこでてしまうー。でるー!
でた」
とか大声で言うな

863 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/02(日) 01:01:55 ID:SatMbRc6.net]
ずーっとウンコについて話しててきつい
看護士さんが来て「かきだそうか」
とか話してるヤバイ
他の老人も独り言言ってうるさいし
外は「たすけてくれー」「だしてくれー」と延々と叫びが聞こえるし
こんな所にいたら頭おかしくなりそう

864 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/02(日) 01:11:31.19 ID:SatMbRc6.net]
「でるー!!!」
と叫んだら静かになった
出たらしい
身の毛がよだつ..

865 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/02(日) 02:23:35.67 ID:SatMbRc6.net]
またうんこ話しだしたわ
「このまま死ぬのな、化けてでてくる
うらめしやー」
とか、うるさい
看護士さんは何にもしないし
夜中中「うんこうんこ」
面会に来た家族は普通の人だったけど
親がこんな事言ってるって知ったらどう思うだろうな
録音して聞かせてやりたいわ
ボケ老人が

866 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/02(日) 09:12:11.73 ID:1QDuUk0K.net]
リハビリ病院に転院してたんだけど老人しかきなくて本当に辛い
夜はぶつぶつ不気味なこと良い続けてるし大声出したり…
さらにコロナが発生したとかで病院バタバタしてる
こっちの精神がおかしくなりそう

867 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/02(日) 11:35:18.29 ID:JNQ3aWw5.net]
>>863
ウンコ掻き出してもらうと楽になりそうだが簡単にできるものなん?
双方苦痛が伴いそう

868 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/02(日) 12:15:26.57 ID:SatMbRc6.net]
双方苦痛だし、周りも苦痛ですよ
老人はなんでこんなにうるさいのか..
連動するように隣の部屋のジジイまで
ばかでかいクシャミ10連発以上してる
コロナの御時世に、せめて手でおさえんかい..

869 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/02(日) 13:16:32.52 ID:gEHHCqkX.net]
>>868
10年後にはお前が言われてるに10万ピリカ

870 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/02(日) 13:41:25.87 ID:SatMbRc6.net]
>>869
そりゃあ年取れば仕方ないのは分かります
明日は我が身ですが、
でも一回こっちの部屋に入院してみてください
本当にメンタルやられますよ
今も別の老人が奇声発し続けてるし
頭おかしくなりますよ..

871 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/02(日) 14:31:57 ID:Y0djioqe.net]
誰も話しかけてないのにいきなり誰?とか言うの止めろ老害
怖いやろが、昼間から寝ぼけんな



872 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/02(日) 19:49:44 ID:duIoXZ5I.net]
入院すると何もやることがなくて急にボケたりするからな

873 名前:名無しさん@お大事に [2020/08/02(日) 19:51:28 ID:U9o+L25t.net]
>>866
自分も最年少で入ったわ。2番目に若い人が10歳上だったなぁ。
療法士さんから若手扱いされて楽しかったけどね。相談してきてくれたり仲良くできたし。
ストレスもあるだろうけれど自分も与えていただろうし、イライラせずに。今しか出来ない経験なんだから。
優しくいよう。

874 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/02(日) 20:00:12 ID:2jzEXAt9.net]
ミッドナイト競輪はじめませんか?
TIPSTAR新規登録まだの方はお友達になってください!

身分証登録完了で3000円+友情ガチャ(500円〜5万円分)で軍資金貰えますのでお時間ある時にご協力お願いします

まだまだ招待枠あります。

imepic.jp/20200727/750180

875 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/02(日) 20:08:32 ID:RvF85kvX.net]
みんな大変なんだよ
入院するくらいなんだから

876 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/03(月) 06:59:21.31 ID:J4AbksCL.net]
いつまでそう言ってられるかな

877 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/03(月) 10:42:49 ID:DrOn0G4C.net]
死ぬまで

878 名前:名無しさん@お大事に [2020/08/03(月) 22:40:06.81 ID:CxvXY0TR.net]
>>870
身の毛がよだつ現象多発の異常な病院やな。
そこは内科なの?
まともな人しかいない静かな外科病棟で良かった。

879 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/04(火) 19:57:39 ID:N8JN+AKY.net]
自分は後から大部屋に移ってきた男性が
イテテテテってしきりに唸ってはナースコールしては
痛み止めをして貰ってるから
情けない奴っちゃなと思ってたけど、そんなある日
朝の診察に向かうその人の姿を見て絶句した
もうすぐ骨と皮だけになりそうなくらい痩せた若い男が
点滴のガラガラにしがみ付くようにして小股で歩いていたのだ
この人は相当悪いんだ…痛みもきっと相当なんだ、
情けない奴なんて思った自分を恥じたっけ
今も闘病してるのかな
元気になってたら良いな

880 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/04(火) 22:12:22.25 ID:GZeOCZzY.net]
>>879
病棟はそういうとこですよ。
みんな闇を抱えてる。
例外→糖尿教育入院

881 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/04(火) 22:13:26.36 ID:sxNoDr0T.net]
>>879
お前 いい奴だな



882 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/04(火) 22:21:49.84 ID:4aV/wr/d.net]
>>880
患者が元気になると急に看護師が冷たくなるけど
教育入院は最初から全開で冷たいです看護師が
糖尿病病棟看護師は嫌な奴が多い

883 名前:名無しさん@お大事に mailto:age [2020/08/04(火) 22:24:05.89 ID:bhsNTtX4.net]
ht//youtu.be/FGLI39abCW4

884 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/04(火) 23:28:43 ID:kn+UewhN.net]
死んだらどうなるんだよ教えてくれ

885 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/04(火) 23:33:44 ID:4aV/wr/d.net]
部屋の明かり消したようになると予想

886 名前:名無しさん@お大事に [2020/08/05(水) 00:27:52 ID:nf/oyQoH.net]
>>879
骨と皮だけの尋常じゃない痩せ方の人がいるよね。
体重測定の部屋の記録簿の数字に凄いのが並んでる。38キロとか。
鶏ガラのように痩せた人を見ると恐ろしくて心がざわつくよ。

887 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/05(水) 03:08:50 ID:w4Tf6EJN.net]
糖尿の人の爆上げ血糖値を見てドン引き看護師よく見る

888 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/05(水) 07:15:22 ID:5dE9D+5I.net]
おはよう
無事退院できた
激ヤセして体力が全くなくなって
普段の生活がきついけど
みんなこんなものだよね
病院にもこのスレにも、お世話になりました
皆さんも早く元気になり無事退院できますよう
お大事に

889 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/05(水) 08:57:16.46 ID:ZIwuB5DD.net]
退院おめでとうございます!
自宅に戻られてからも
あまり無理なさらず
お大事になさってくださいね

890 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/05(水) 09:00:24.03 ID:syhyoi2A.net]
退院お目
コロナには気をつけて
かなり蔓延していると思われ

891 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/05(水) 15:17:00 ID:jorXOlSY.net]
リハビリテーション病院にいるんだけど
コロナが発生したらしく今週一杯はリハビリ中止
こんな理由で足止め食らうとは…
部屋で地味にできる筋トレストレッチするのみ…病むわ
毎晩叫びまくる男性の声と老婆の声が不気味で眠れずついに睡眠薬貰った



892 名前:名無しさん@お大事に [2020/08/05(水) 18:20:18 ID:nf/oyQoH.net]
コロナに罹ったらただ事では済まない気がしてる。戦々恐々だは。

893 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/05(水) 18:47:12 ID:4MKCxAts.net]
>>886
ガンで内蔵ぜんぶ取っちゃったとかだろ

894 名前:名無しさん@お大事に mailto:age [2020/08/05(水) 21:28:01.03 ID:G5FVaH2d.net]
tps//youtube.com/watch?v=z7ezPUrzWjw

895 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/05(水) 21:50:01.24 ID:2WoXR4J/.net]
>>888
栄養素大事よ

896 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/06(木) 18:22:35 ID:Aa50hOTl.net]
きょう、同室患者が退院したんだけど
「先生は挨拶に来ないの?」って看護師さんに質問してて
看護師さんが「普通は来ません」って答えたら
「えっ?自分が受け持ってる患者が退院するっていうのに
主治医が挨拶しないって、それが普通だって言うの?なんで?」
「いえ、患者さんの退院日も退院時間もまちまちですし、
その時間に合わせて外来や手術を中断して抜けるわけにも行きませんし」
「それはそうだけど、自分の患者でしょ?気になるもんじゃないの?」
「気にはしてると思いますよ、でも受け持ち患者が退院のたびに
病棟に来るわけにもいきませんのですいません、
何かお伝えする事がありましたら看護師が伝言しますよ」
「別にそういうのはないけど、顔ぐらい見せてくれてもいいのに」
「すみませんねえ」
「ちょっと先生呼んできてよ」
「できません」
「なんでアンタが決めつけるのよ!先生来るかも知れないじゃない!」
「・・・わかりました、お待ちください」
(数分経過)
「お待たせしました、〇〇医師は外来を抜けられないとのことです」
「全くしょうがない先生ね、看護婦もだけど」
「申し訳ありません」

というやりとりがあった
患者が退院する時に主治医が挨拶に来るのが普通の病院ってあるの?
セレブとかならあるかもだけど、ここ普通の市民病院で
しかも差額ベッドなしの大部屋だし。
個人的には看護師さんがすごい気の毒だった

897 名前:名無しさん@お大事に [2020/08/06(木) 18:29:53 ID:Asn/e6PP.net]
酷いな

898 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/06(木) 19:08:42.61 ID:HnKmGVVF.net]
謝るから調子乗るのに

899 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/06(木) 19:16:02.68 ID:1iw6ayZ/.net]
回診で今日退院ですね〜みたいな話して退院後の外来でまたお会いしましょうって感じだったけどね

900 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/06(木) 19:25:02.46 ID:KYB6EBbQ.net]
>>896
でもこういうやつが得をする世の中

901 名前:名無しさん@お大事に [2020/08/06(木) 19:44:40.25 ID:X7wGw5PB.net]
自分なんかナースステーションの前を素通りして退院したわ
散々世話になったけどめっさ忙しそうで誰もこっち見てなかったから気が引けてなあ
病棟のエレベーターまで誘導してくれた看護師さんにはさすがにお礼言ったけど
ナースステーションにも一言かければ良かったと後悔してる



902 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/06(木) 19:44:45.74 ID:Aa50hOTl.net]
>>899
そうそう、検査の結果とかを説明してくれた時に
「じゃあ〇日で退院ということで良いですか」となって
入院中に先生の顔を見たのはそれが最後、みたいなのが普通と思ってたんだけど
退院の時に、主治医が挨拶に来るのが普通の病院って存在するの?

903 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/06(木) 19:45:13.78 ID:X7wGw5PB.net]
なんかズレた書き込みしてしまったスマン

904 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/06(木) 19:56:08.95 ID:hfZufX24.net]
壊死性筋膜炎で死にかけたわ
信濃町でおせやになった

905 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/06(木) 20:47:49.96 ID:9GsiVMyw.net]
>>901
まあそんなもんじゃね
テレビドラマとかと比べたらダメさよね
看護師が病院ロビーまで来てお見送りとかあり得んから
向こうも何万人の中の1人が退院したに過ぎないよ
何も考えてない
さあ次来いくらいなもんじゃね

906 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/06(木) 20:48:46.30 ID:9GsiVMyw.net]
>>902
絶対ない(VIPは除く)

907 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/06(木) 21:06:06.44 ID:X7wGw5PB.net]
>>905
レスありがとう
退院する時って病院の入り口で看護師さんから花束渡されるイメージがあったんだけど
看護師さんにしてみたらそんな事してる暇なんてないわなあ…
でも、一声かけて会釈だけでもしたかった

908 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/06(木) 22:02:34.62 ID:9GsiVMyw.net]
>>907
朝イチだとしたら引き継ぎとか採血とかクソ忙しいししょうがないよ
次の人のために9時40分までに出て行ってくれて言われたわ
お昼近くとかならまだいいんだろうけど
気に入った看護師さんには退院決まったら挨拶だね

909 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/06(木) 22:14:34.62 ID:Ml3pObzq.net]
>>691
着替えや日用品はレンタルが進んでるんで
体は2日にいっぺんは入るだろ風呂に
皮膚病持ちは強制で毎日風呂や

910 名前:名無しさん@お大事に [2020/08/06(木) 22:46:50.41 ID:cfCkVxMZ.net]
tp//youtu.be/ZUuI8vEFa40

911 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/07(金) 08:48:02.74 ID:p2+GLBel.net]
>>909
絶対安静だと無理じゃない?体は拭いてもらえるけど



912 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/07(金) 10:14:16.20 ID:QXkS+p1j.net]
おはよう慶應義塾大学病院いるよ

913 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/07(金) 11:40:46 ID:gMJ4M4eO.net]
>>912
病棟は?

914 名前:名無しさん@お大事に [2020/08/07(金) 14:35:25.45 ID:0j38rmj5.net]
>>901
でも素通りはできないよ。忘れ物確認をしてもらって
最後に看護師室に行ってリストバンドを切ってもらうから。
何だかんだ言葉は交わすことになる。その場に居た主治医もニコニコして来た。
「次は○日ですねーじゃあ、また」

>>905>>907
産婦人科の前を通りかかったら、そのまんまの光景に出くわした。

915 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/07(金) 20:15:53.15 ID:qdf0DXT/.net]
火曜日から入院ポリープ摘出終わり点滴が続いてます。2年前は不整脈で心房細胞カテーテル治療でした。ストレスからのポリープだとは思ってます。

916 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/07(金) 20:26:12.03 ID:YwER+5lv.net]
大変だったね
強いストレスが心身に与えるダメージって強烈
ストレスは緩和できそう?

917 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/07(金) 20:48:48.62 ID:J1ylf3C5.net]
俺に惚れてる看護師さんが名残惜しそうだった

918 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/07(金) 22:13:10.86 ID:gMJ4M4eO.net]
>>917
連絡先聞いちゃえばいいのに

919 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/07(金) 22:26:36 ID:O140fZR5.net]
>>915
頑張って 俺は1日中点滴を3ヶ月やったことある

920 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/07(金) 22:41:46 ID:gMJ4M4eO.net]
>>919
凄いな
もう入れる血管無くなって
首から入れてた?

921 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/07(金) 23:36:24 ID:O140fZR5.net]
>>920
胸に点滴用のポートを手術して付けてます 



922 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/08(土) 07:35:12 ID:zwoIeyE2.net]
>>914
病室で確認終わらせたら素通りできるよ
自分はナースステーションで目が合ってしまったから挨拶したけど
「良くしてもらって助かりました。ありがとう
またきます」て言ってしまって
「もうこないてくださ〜い」と震え声で言われたのが印象に残ってる

923 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/08(土) 13:04:24.56 ID:ICPsR02v.net]
>>904
お題目を唱えたから治ったと仰りたいのですね。

924 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/08(土) 14:01:49.59 ID:lzAgWiNR.net]
>>921
俺は1ヶ月が最高だけど
打つとこなくなって足の甲にさしてたな
同じとこでやると血管が硬くなるんだよね

925 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/08(土) 20:01:38 ID:jlVjXGHX.net]
看護師の言葉遣いが気になる
「先生をお呼びしますね」
いや、そこは「主治医の〇〇を呼んでまいります」だろ
医者はあんたらの身内なんだから、身内以外への言葉遣いで先生呼びは変だし
「お呼びします」も、身内をアゲてることになるので変
私だけ?

926 名前:名無しさん@お大事に mailto:age [2020/08/08(土) 20:06:04 ID:8HX9ARQN.net]
大腸にポリープあるから取ることになったんだけど
俺便失禁って病気でおしりが緩いからちょっとしたことで漏らしちゃうんだよね
一回目の内視鏡の時も漏らしたし
今から鬱だ、死にたい

927 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/08(土) 20:21:36.84 ID:tm7B5Rj5.net]
>>925
医師みたいに時として人の命を救う、またはそれに近いことを出来る存在に対して軽々にビジネスマナーを適用するのは甚だ疑問に感じる

928 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/08(土) 20:35:38.37 ID:jlVjXGHX.net]
>>927
それを言うなら農業や林業や発電所勤務の人たちだって人の命を救ってる
医者は、たまたまその命の現場にいるというだけ
勿論、専門家としてのリスペクトはあるけど
他の業種より上とは思ってない、等しく尊いと思うので
医者だけを特別扱いするのは違和感を覚える

命の現場にいるというだけで特別扱いなら
医者だけでなく看護師だって技師だって同等の筈
医者だけをマナーの例外にするのは変では?

929 名前:名無しさん@お大事に mailto:age [2020/08/08(土) 20:48:45.40 ID:/12TUDgb.net]
>>926
漏らしてからが一人前。気にすんな。

930 名前:名無しさん@お大事に [2020/08/09(日) 00:19:43 ID:8w7zj9dI.net]
>>925
そう言われてみればそうだな。
医師の場合だけ特別に感じられていて何も疑問を持たなかった。
会社の上司などとは違うのだよ。

931 名前:名無しさん@お大事に [2020/08/09(日) 02:21:02 ID:ct9WY8Is.net]
>>928
敬う気持ちが先生と呼ばせてるんだろ。命を守る他の職業の方たちには先生とは呼ばないだろうけれど感謝の気持ちから敬う言葉を遣うだろう
マナーにかなっていないからってイライラするよりお互い様とお陰様、の心を大切にしようよ



932 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/09(日) 10:29:46.63 ID:CRqGhj50.net]
流石に仕事相手でもない看護師のビジネスマナーなんか気にしたも事ないわ

933 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/09(日) 13:29:58 ID:NchFCks6.net]
看護師が医者のこと先生と言うのは気になったことないけど、美容院でスタッフが「うちの先生」とかいうときはモゾモゾする。

934 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/09(日) 14:35:11.20 ID:cuGS73Mb.net]
個人薬局のご主人の葬儀手伝ったとき弔問に来た若い子達が
その人のことを先生と呼んでたな、どういう関係だったのかは知らないけど
何かを教わろうという気持ちがあるならその人を先生と呼んでもいいかなと思わんでも無いけど

935 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/09(日) 14:47:21.25 ID:emwkk4dh.net]
今は介護施設の介護スタッフのことを「先生」って呼ばないと機嫌が悪くなる例が多いよ

936 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/09(日) 14:47:45.08 ID:2FpsI0ZZ.net]
>>914
自分が入院してた大学病院は病棟事務の人が病室に来てリストバンド外す形だった

937 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/09(日) 15:42:41 ID:BGhcYxQM.net]


938 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/09(日) 15:43:29 ID:hQMA16xj.net]
>>935
看護婦ですら精一杯背伸びして師なのに
一気に先生とは凄いね

939 名前:名無しさん@お大事に [2020/08/09(日) 16:41:36 ID:7YUCbQWl.net]
政治屋(議員)や弁護士、税理士、司法書士、社会保険労務士、公認会計士、建築士って先生って呼ばれるよね

「センセイ(先生)」と呼ばれるようでは「まだまだだな」と思っています
https://ytakamoto-cpa.com/2017/11/22/calling-sir-is-no-good/

940 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/09(日) 20:06:46.92 ID:zmC/Z/ug.net]
>>925
お呼びしますは呼ぶを丁寧に言ってるだけだろ

先生も部長と言ってるのと同じ

「部長をお呼びしますね」

なにもおかしくない

941 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/09(日) 20:15:53.89 ID:NchFCks6.net]
呼んでまいります‥



942 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/09(日) 21:26:58.09 ID:dhC5oQum.net]
>>940
いや、敬語の使い方としておかしい
「お呼びする」は、確かに丁寧な言い方だけど、それは客に対して使う言葉

たとえば店員が客に「順番が来たらお呼びしますね」と言うのは、
客を持ち上げてるわけで正解だけど
店員が客に対して「店長をお呼びします」というのは、
店側の人間が店側の人間を持ち上げてることになるのでおかしい

看護師にとって医者は、患者から見れば同じ側の人間なのだから
看護師が医者を持ち上げるのはマナーとしておかしい
勿論、普段医者に対する呼びかけが「先生」であるのはおかしくないが
それは間に患者が居ないから、医者対看護師だけの会話だから。
そういう意味で、「〇〇部長を」もおかしい、「部長の〇〇を」が正しい

943 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/09(日) 22:15:50.86 ID:hQMA16xj.net]
偏差値35にそこまで求めてもねー

944 名前:名無しさん@お大事に [2020/08/09(日) 23:11:06.41 ID:ct9WY8Is.net]
>>942
患者様の自分に違和感を与える言動は不快だから改善すべき!て事でOK?

945 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/09(日) 23:15:24.71 ID:A/h9usNb.net]
>>943
偏差値35ってどっかにソースあるの?

946 名前:名無しさん@お大事に [2020/08/09(日) 23:57:41.96 ID:L5PaicII.net]
2人でやるゲーム
これなら、暇つぶしになる

https://ameblo.jp/246yyyy75/

947 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/10(月) 09:54:15 ID:jlrOWseU.net]
そもそも896の書いたまんまの言葉遣いだったかもわからんのにいちいちそこまで気にするの
やりとりを一語一句覚えてたわけじゃあるまいし

948 名前:名無しさん@お大事に [2020/08/10(月) 10:27:51.02 ID:wWsMoi8k.net]
お貸しします、お持ちしますで、持ち上げられているのは、聞き手なんだから、
お呼びしますも、
聞き手であるあなたのために先生(という職業の誰か)を私がお呼びします。
ということで、心を落ち着かせて養生に勤めようぜ。

949 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/10(月) 12:29:26.79 ID:OmFcWns2.net]
とどのまり豚の餌でいいか?

950 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/10(月) 17:55:32.72 ID:oye86dnb.net]
>>925
看護師にそんなこと期待しても無駄

951 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/10(月) 20:14:12.13 ID:PIqf9QpC.net]
>>942
「お」をつけただけで持ち上げてると思ってるのが間違ってるだけ
「部長を」は正しい

敬語の勉強してこい



952 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/10(月) 20:14:45.93 ID:PIqf9QpC.net]
>>943
偏差値35だから変ないいがかりつけちゃうのか

953 名前:名無しさん@お大事に [2020/08/11(火) 06:50:55.19 ID:HK42+48g.net]
>>951
おまんこ

954 名前:名無しさん@お大事に [2020/08/11(火) 09:07:53 ID:3tSvnMNH.net]
思わぬことで敬語の勉強になった。
看護師にとっても医師は格上の世界に住む別格の存在であり
上司とも思ってないし、身内仲間という感覚もなかろう。
だからそのような言い方になるのだろう。

955 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/11(火) 19:40:01.57 ID:hr+hnja/.net]
>>953
そう

>>954
まだわかってないのかこのバカ

956 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/12(水) 05:48:43.43 ID:kPtCSbXq.net]
よく考えたら敬語として変ではあるけど、そんな些事よりも
点滴針刺すのが上手か下手かとか、日々の処置が丁寧かどうかとか、そういう所のほうがよほど気になるポイントなので
まあつまりその程度の敬語誤りなんかどうでもいい

957 名前:名無しさん@お大事に [2020/08/12(水) 07:19:30.39 ID:2nRXSSE7.net]
看護師は患者の味方って思いがあるから、ついつい医者が身内だって忘れちゃうんでしょ
医者が敵とは思ってないが、医者の世話もしなきゃいけないのが面倒とは感じてるはずw

958 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/12(水) 07:41:47.38 ID:NTqHzHgV.net]
>>957
はあ-?
看護師が患者の味方?
笑える
医者は身内だよ
あくまで患者の言い分を医者に伝えてるだけ
チッうっせいなって心の中で思ってるよ

959 名前:名無しさん@お大事に [2020/08/12(水) 15:41:50 ID:/PpWj/76.net]
医療の中の人達って、一般常識とかマナーを新人研修でも教えられる機会がないんじゃないの。
それでも役所の地方公務員より百万倍マシだと思う。
普通に仕事してるには支障はない程度の常識はあるんだし。地方公務員より百万倍マシ。

960 名前:名無しさん@お大事に [2020/08/12(水) 15:57:55.09 ID:VMPX0reJ.net]
>>959
役所は昔に比べたらだいぶマシになったけど
多分、派遣とかが増えたからなんだろうなぁ

961 名前:名無しさん@お大事に [2020/08/12(水) 20:26:59.25 ID:/PpWj/76.net]
>>960
一番忙しい窓口がまともで
一番暇な奥まった場所にある部署ほどアレだもんね。



962 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/12(水) 22:25:22.76 ID:RcOZQPLj.net]
>>956
そもそも誤ってない

963 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/12(水) 22:26:11.04 ID:RcOZQPLj.net]
>>957
>>959
敬語もわからないバカがID変えて必死

敬語よりまず5chのマナーを学べ

964 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/12(水) 22:26:50.88 ID:RcOZQPLj.net]
>>960
>>961
窓口は全員アルバイトだぞ

ほんと物を知らないんだな

965 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/12(水) 23:45:32.18 ID:jJnfpTUD.net]
睡眠薬貰ったけど眠れない

966 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/13(木) 01:24:24.49 ID:2BT+YyTg.net]
>>959
それだと地方公務員は百万分の1で虫みたいな存在?

967 名前:名無しさん@お大事に [2020/08/13(木) 02:49:08 ID:KhpQ74nY.net]
鏡の法則

968 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2020/08/13(木) 07:52:51 ID:QGgwJKiK.net]
>>962->>964
5ちゃんでいちいち全レスするのもなかなかやね
別にマナーじゃないけど

969 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2020/08/13(木) 07:55:51 ID:QGgwJKiK.net]
>>962->>964
5ちゃんでいちいち全レスするのもなかなかに必死やよ
マナー抵触とまでは言わんけど

970 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/13(木) 07:56:59 ID:QGgwJKiK.net]
あれリロードしたと思ったのに二重になってしまったごめん

971 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/13(木) 19:40:16.79 ID:CKl2823b.net]
>>968
>>969
全レスなんかしてないだろハゲ

二重に書き込んでんじゃねえよハゲ

>>970
マナー違反



972 名前:名無しさん@お大事に mailto:age [2020/08/13(木) 22:56:19.61 ID:aJxYjFHO.net]
hps//youtu.be/j9HpeIF3gl4

973 名前:名無しさん@お大事に [2020/08/14(金) 11:54:41 ID:DmixtNyc.net]
態度がでかい若い女医は辞めてほしい

974 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/14(金) 15:29:35 ID:/kjJzE3x.net]
全レスの奴が来たせいでマッタリスレじゃなくなってる

975 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/14(金) 19:58:05 ID:N2f9GXkW.net]
>>974
おまえか

出てけよ

976 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/08/14(金) 22:40:21 ID:sF+nsP95.net]
>>974
定期的に全レス基地外が湧いてくるな
さっさと隔離病棟にでも行けばいいのに

977 名前:名無しさん@お大事に [2020/08/14(金) 22:46:58.64 ID:KdsbnhE3.net]
次の西瓜はいつ出るかな?西瓜が食べたい。病院で出る西瓜は美味しいもんね。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<263KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef