[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/15 05:47 / Filesize : 263 KB / Number-of Response : 978
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 27日目



1 名前:名無しさん@お大事に [2020/06/11(木) 13:15:36.73 ID:hp/3Ub2b.net]
(ノ ゚Д゚)おはよう!
>>980>>985が次スレ立ててね

過去スレ
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 11日目
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1516060362/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 12日目
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1521533477/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 15日目
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1534330066/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 13日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1526465299/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 14日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1530508559/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 15日目
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1534330066/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 16日目
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1539822055/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 17日目
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1545280661/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 20日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1558737499/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 21日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1563354755/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 22日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1568548020/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 23日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1572752557/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 24日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1575702875/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 25日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1578201888/

※前スレ
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 26日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1585473454/

223 名前:名無しさん@お大事に [2020/06/23(火) 20:38:05 ID:oa3J1kzS.net]
>>222
北摂生まれやからしゃーないやろ
親父は京都生まれの十三育ちやけどな

224 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/23(火) 23:33:21.82 ID:ztyUGuhI.net]
隣に簡易透析の爺が入院してきた時イヤな予感したんだが
この時間までデカい声で看護師と会話しながら操作音響かせて透析してる
マジ殺意の波動

225 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/24(水) 06:22:02.21 ID:lEjv2wqm.net]
>>218
せやね、そうするw

226 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/24(水) 06:23:28.95 ID:lEjv2wqm.net]
>>220
ですよね、点滴のライン確保や採血も上手いし

227 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/24(水) 09:31:57.44 ID:MYiR+L5n.net]
入院してて辛い場面
同室の患者の面会者が殺意だしてるのかんじたとき

228 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/24(水) 09:47:05.81 ID:ybzA9E4a.net]
入院してはや三週間ほど経つけど
設備がしょぼくてかなりつらい

229 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/24(水) 11:15:40.92 ID:atF2IW6F.net]
>>228
しょぼいってどのへんが?
ベッドが電動じゃないとか?

230 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/24(水) 11:50:36.79 ID:SOceh/V8.net]
>>228
はやく成仏してくだい

231 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/24(水) 12:46:44.55 ID:879NyzBc.net]
>>228
火葬してもらって



232 名前:名無しさん@お大事に [2020/06/24(水) 13:00:10.55 ID:7AN6jXhf.net]
>>227
もう退院したけど、母一人子一人の母ちゃんがさんざ息子の自慢をするが、
息子は、母親に病院の面会ルールがコロナで変わって、完全に面会できななくなったと、嘘言っていた。
面会に来たくないの丸出し。

233 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/24(水) 13:39:29.63 ID:aLinLMFh.net]
>>230
精神科病棟のさらに奥にある部屋にいるのってどう?

234 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/24(水) 13:41:13.38 ID:aLinLMFh.net]
>>231
精神科病棟隔離よりも奥にある部屋にいるのってどう?

235 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/24(水) 15:02:25.51 ID:8Jj0bTCE.net]
https://youtu.be/ERdKezt8Ocs

236 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/24(水) 16:52:56.15 ID:q7Dcd7/q.net]
>>234
普通に調理室とかじゃない?

237 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/24(水) 16:56:38.55 ID:HauGk77/.net]
>>183
でも最初高度救命救急センターの集中治療エリアで窓も無くて昼も夜も消灯でしか分からなくて
そこから窓のある四人部屋に移って久々に外の景色を見た時は感動したな

238 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/24(水) 17:01:06.79 ID:HauGk77/.net]
>>187
前の病院で精神ケア専門の人がいるから話を聞いてもらいに来て貰うように言っておくねって看護士さんが言ってくれたけど
結局転院までに一度も来なかった…
リハビリも足の曲げ伸ばし自動でやる機械だけじゃなくて
本当はリハビリ担当の医師が手で曲げ伸ばしすることになってたのに
人手不足とかで一度も無かったし

239 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/24(水) 17:12:41.44 ID:HauGk77/.net]
>>208
最初の病院で寝たきりで2ヶ月弱風呂入れなかったな
シャンプーはベッドに寝たままちょくちょくして貰ってたけど
転院の前の日にいきなり今からシャワーに行きますよって言われてビビった
今でも尿バルーン付けててシャワーだけだけど
ギプス付けてた右手右腕は垢で汚くて転院先のリハビリの先生が汚くて可哀想って言って入
入念に綺麗に拭いてくれて有りがたかった

240 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/24(水) 17:15:37.49 ID:HauGk77/.net]
>>223
噂の県民ショーによると京都の人って実はお好み焼きとかタコ焼とか粉ものめっちゃ食べるらしいね

241 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/24(水) 17:54:39.69 ID:uVOTzR0w.net]
>>238
メンタルケアの人は居なかったが
リハビリそのものは、日祝以外2回/日
広いリハビリルームで、理学療法士が
手取り足取りだった。

転院直後、左足が伸ばせなかったのに
1回のリハビリで伸ばせる様になったな。



242 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/24(水) 19:32:07.44 ID:TG1wL77t.net]
今通ってる精神科から勝手に今入院中の病院の精神科に転院させられそうなんだが
患者の意向も聞かずにそんなことしていいのか?
今通ってる精神科で満足なんだが

243 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/24(水) 19:34:54.83 ID:atF2IW6F.net]
>>242
家族が了承すればしてもいい

244 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/24(水) 19:48:17.29 ID:4lcvOsTu.net]
>>223
聞いてもないのに京都自慢してくる京都人やなこれは

245 名前:名無しさん@お大事に [2020/06/24(水) 20:09:51.71 ID:7Afz0eU1.net]
>>237
高度救命救急センターは凄いよね。びっくりしたよ。
凄い数の電子機器に囲まれて電子の要塞って感じ。
病室の雰囲気とか緊張感とか、その辺のたるい病院の気怠い空気とは
次元が違う。

246 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/24(水) 22:03:25.07 ID:3Xkm/IOU.net]
>>239
2か月弱!頭ごわごわになっちゃうね。
大変だね・・・

247 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/24(水) 23:08:26.07 ID:hPZxs1Gi.net]
このスレは精神科入院の人ばかりなのか?

248 名前:名無しさん@お大事に [2020/06/25(木) 00:19:40.72 ID:oCjMhvgQ.net]
違うんじゃないの?精神科入院スレは別に見かけたような気がするよ?
メンタルのケアとか書いてる人がいるから勘違いしたのかもしれないけど
うちの病院にも緩和ケア科だっけ?のメンタルの先生が来てくれるらしいって聞いたよ。
同室の人がその先生に診てもらってるらしい。

249 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/25(木) 00:42:14.65 ID:oAWE+HT8.net]
せん妄のばぁさん初めて見たわ
本気で病院がみんなで意地悪して自分を拉致してると思ってるのなw
廊下で2時間近く揉めてるw

250 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/25(木) 08:45:47.14 ID:LHR5cspd.net]
>>249
内科病棟だとそう言うジジババは結構いるよ
突然何処かへ帰ろうとしたり一日中誰かを呼んでたり

251 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/25(木) 09:30:55.84 ID:6mK5wGyj.net]
ナースコール使わずにおーいおーいって呼んでる年寄りいてイライラしたw



252 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/25(木) 09:35:37.44 ID:8TH3p6HT.net]
ナースコール押せない人もいる
老害ならナースコールわかってない人も

253 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/25(木) 10:08:34.57 ID:pnAiDu4y.net]
私も精神科から退院して1年ほど。
困った事は、同室のアル中のおっさんが朝晩イヤホン無しでテレビを見る事。
あれは絶対にイヤホンをするべし!
それと、自分はイビキをかくので睡眠中にベッドを足蹴りしてきたこと。
看護師に言うべきだと思う。

254 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/25(木) 10:14:19.40 ID:oAWE+HT8.net]
>>250
何故倒れたか以外は記憶とか話し方もしっかりしてるのねw
病院に来てる事実だけ消したい感じだったわ
>>251
同室のお爺ちゃん点滴が閉塞になって夜中にアラーム鳴りっぱでもナースコールしないわ(わからない?)
代わりに鳴らして呼んであげてるw

255 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/25(木) 14:31:41.22 ID:fpJmdcou.net]
>>245
そう言われると確かに
看護助手の人はいなくて看護士さんだけだったし
スタッフは常に皆忙しそうに飛び回ってたし

256 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/25(木) 14:33:39.10 ID:fpJmdcou.net]
>>246
まあ頭だけはシャンプーして貰えてたから良かったんですけどね
ヘアカットも寝たままして貰って変な髪型になってました
今いる病院の同室の寝たきりの人とかちゃんと話せない人は問答無用で丸刈りにされてましま

257 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/25(木) 14:36:51.13 ID:fpJmdcou.net]
>>249
全盲でいつも広間で食事する時は助けてー!警察ー!助けてくりゃろー!お爺助けてー!て絶叫してるお婆ちゃんいたな
ある時今日は静かだなと思ったら急に亡くなったって聞いてショックだった

258 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/25(木) 14:38:51.15 ID:fpJmdcou.net]
>>254
私も同質の人がたんが詰まったり呼吸乱れて苦しそうな時は代わりにナースコールしてあげてる

259 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/25(木) 15:07:27.51 ID:3Uz+FxuN.net]
大きなトイレの中にあるホースが伸びるシャワーで勝手に洗えるところは洗顔フォームて洗ってたよ。
get.secret.jp/pt/file/1593065069.JPG

260 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/25(木) 17:22:22 ID:xWQSK0Op.net]
>>257
病院に殺されたんじゃないの
病院のさじ加減で幾らでも殺せるしね

261 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/25(木) 17:39:01.68 ID:wl9g1Jwx.net]
せん妄とか認知症はうるさいだろうけど許してやってくれ
俺もせん妄状態になったが、あれすごい怖いから本人は必死なんだよ…



262 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/25(木) 18:11:07 ID:RJTaUFbc.net]
せん妄とかじゃないけどICUにいた時は目閉じたら天井迫って見えたり黒いモヤのようなものが見えたな

263 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/25(木) 19:04:55.03 ID:TsaW+fGN.net]
>>259
これって、人工肛門の人が使うものだと
どこかで見た、事実かどうかは未確認w

264 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/25(木) 19:40:50 ID:7M0RfJsy.net]
渡部が使うやつだよ

265 名前:名無しさん@お大事に [2020/06/25(木) 19:55:59.79 ID:oCjMhvgQ.net]
>>263
そうなの?最初に見た時は雑巾を洗うところかと思った。
でもこの便器がある便所は病棟に一つしかないな。
因みに、うちの病棟は人工肛門になる病気の人は入ってこない。

266 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/25(木) 20:09:15.55 ID:XYHxOCjV.net]
>>265
病棟に一個だったよ。
頭と陰部を洗ってたよ。
ホースが伸びるから便利だったよ。
三週間シャワーすら入れなかったから

看護師に言ったら黙認してくれたよ。

267 名前:名無しさん@お大事に [2020/06/25(木) 22:15:35 ID:Wl2670ce.net]
人工肛門の人が使うものだから、清潔に保ってね!
ってお願いを聞いてから、つまり、人工肛門のお陰で清潔ではないのだなと思た。
黙認されたんならいいだろけど。

268 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/26(金) 05:03:40.05 ID:YtdUdfXr.net]
オストメイトの事ね

269 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/26(金) 08:09:02 ID:HWuC0Cp5.net]
8時は朝食だよな

270 名前:名無しさん@お大事に [2020/06/26(金) 10:40:15.73 ID:2ZYvvZ+n.net]
>>266
頭を?!
小便器だと話している人達がいたよ!
自分はもちろん座る方を使っているが……

271 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/26(金) 11:14:39 ID:oM1/xUYN.net]
>>270
ホースが伸びるのよ。
赤ちゃん用かなと思ってたら違うのか!
でも洗えたし、便器に頭突っ込むわけじゃないからいいや。



272 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/26(金) 19:53:29 ID:mPadgvWw.net]
>>261
えっ?せん妄って、後になっても覚えてるものなの?
記憶ない状態なのかと思ってた

273 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/27(土) 14:41:38 ID:+8G2lCsI.net]
隣がラップ&ボイパ始めたんだけど注意していいのか?
イヤホン付けてるからか自分の声量に気づいていないっぽい

274 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/27(土) 14:59:34 ID:C7kGQ3cv.net]
直接言うと角が立つから看護師さんに報告したまえ
看護師さん達で情報共有してるし
まえに隣の老害が煩くて、このままだとぶん殴るぞと報告したら次の朝一で部屋移動されててそのまま居なくなってた
たぶん強制退院させられた模様

275 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/27(土) 15:12:26 ID:+8G2lCsI.net]
おお、ありがとう
我慢の限界に達したらチクるわ
同室が全員煩いので自分が神経質なだけではないかと不安になる

276 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/27(土) 15:30:17 ID:5495EeHy.net]
ラップバトル ファィッ!

277 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/27(土) 15:39:54 ID:+8G2lCsI.net]
イカレたメンバーを紹介するぜ!
大音量youtubeとラッパーの同室A
消灯後の電話とクチャラーのアジア人同室B
日中テレビが煩い同室C

Aは夜は静か、Cは同じ番組をミュートで見ることで耐えられる

278 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/27(土) 23:04:06 ID:nlfxbThS.net]
htt//www.youtube.com/watch?v=vsVQxH-AON8

279 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/28(日) 03:36:53.06 ID:Zr2plDRS.net]
自分のいる病棟は年寄りばかりで
とにかく一日中静まり返っている

280 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/28(日) 05:22:10 ID:SGWWoCeG.net]
>>279
ウチの所も科的に仕方ないのかもしれんが年寄りばかり
クッチャ クッチャ シーシー カサカサカサカサ クッチャクッチャ シーシー
透析患者で月曜日手術なのに菓子パン2つ買い食いして看護士に怒られる年寄りとか そんなのばかりw
年寄りになるほど我慢効かなくなるのかね?w

281 名前:名無しさん@お大事に [2020/06/28(日) 07:46:58.37 ID:1+wupRsT.net]
オンラインでも友人とつながって遊べるぞ

https://www.asobiconnect.com/scenario/search?plnum=3&time=1%E6%99%82%E9%96%93%E6%9C%AA%E6%BA%80&gm=



282 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/28(日) 11:48:33.93 ID:+aGfJm+A.net]
これから入院する予定だけどパソコン持ち込み禁止
家では光つかってのネット利用だし、スマホもってない
どうしよう

283 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/28(日) 11:56:12.04 ID:vCTKmXHn.net]
整形外科。脊髄ヘルニア切除、、、。

いい病院なんだなここ
飯もうまい

ただ同室tのオッサンがね、多動、潔癖症、アスペ

至るところ備え付けのペーパータオルでカサカサ拭きまくる、ベッドに毛が付いてる!ってクレーム、いつも室内歩き回る、トイレのあ手洗いに10分かけてペーパータオル使いまくる、
歯磨きに20分掛けてその間ワイは使えない、ベッドでもズーッとカサカサカチャカチャ大きな音を出す

それでずっと耳栓してたら看護婦が哀れんで部屋を替わることとなったw

284 名前:名無しさん@お大事に [2020/06/28(日) 12:17:15.73 ID:+aGfJm+A.net]
>>283
俺も入院するけどその対策でメモ用紙か付箋を準備しておいた
看護師に内容書いて渡せばいいし
とはいえ口で言った方がはやいし、
いずれにせよ入院期間がながくなるといらぬ軋轢は避けたいしなぁ

285 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/28(日) 12:38:17.19 ID:qybdMIWr.net]
いい人ぶる悪い癖が自分にはあってガマン強くしてたら問題ありの人と二人部屋になった
距離とってたら悪口も言われめっちゃ消耗した
退院してくれた時嬉しかったが二週間後外泊から帰ったらまた隣に入院してきてた時ホラー映画かと思った

286 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/28(日) 14:03:39.71 ID:Zr2plDRS.net]
>>282
スマホはないとかなりキツイよ
おれはソフトバンクだけどキガを早々に使い切って
低速で一週間耐えた後50Gプランに切り替えたよ

287 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/28(日) 14:26:10 ID:dd1ohglG.net]
今はどこも面会禁止だろうから直接何か伝える為にも必須だよ

288 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/28(日) 15:27:25 ID:TcdvU4kN.net]
うちは家族だけは面会OKになったよ

289 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/28(日) 16:55:39.05 ID:nGnJpNmK.net]
>>286
レンタルポケットwifiでもいいよ
延長も自由だし
スマホは安い中古のiphoneでも買うとかかな
タブレットの方がいいかも
レンタルってないのだろうか

290 名前:名無しさん@お大事に [2020/06/28(日) 16:58:11.03 ID:sSQfmq3j.net]
入院の前日には必ず病院から電話くるんだけど「同室に少しうるさい患者さんがいらっしゃるのですが…」
なんて言われたよ。
断ったら有料の部屋になるし。
ドキドキがとまらない。

291 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/28(日) 17:42:47.95 ID:47dL/kAA.net]
病院のテレビってモノラルテレビなんか?
イヤホンの片方からしか音がせんのだが



292 名前:名無しさん@お大事に [2020/06/28(日) 18:02:38.99 ID:+aGfJm+A.net]
>>285
>いい人ぶる悪い癖が自分にはあってガマン強くしてたら問題ありの人と二人部屋になった

あなたはまじめな方なんだと思う
俺もそれっぽいから(俺はまじめでないしずぼらだが)、
厄介ごとおしつけられたり貧乏くじひいっちゃう

今回入院するとき全力だしていく
トラウマ増やしたくないし

293 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/28(日) 18:20:44.36 ID:nfcjXBXb.net]
手術当日は大小便の世話をしてもらわないといけないんで
個室希望したんだけど無事入れるかな…
ここを読んでたらますます不安になった

294 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/28(日) 18:30:45.21 ID:aRbAYr0H.net]
>>293
整形外科オペ後、ベッドで上半身を上げるのも制限されてた頃は
完全寝たきり状態で、入浴なんてできないので清拭するのにも
数人掛かりで、オペ着から病衣に着替えるのも手間がかかった。
その処置する側の人は、日常業務の一つなので慣れてるだろうし
そう言うものだと言うことで、すべてを任せるしかない。

おれの場合は、大は、出なくて、小は、尿カテーテルが入ってたので
排泄も気にしなくて良い。

295 名前:名無しさん@お大事に [2020/06/28(日) 20:01:38.13 ID:Gu9/CMwT.net]
>>282
タブレットお勧め。
今ならiPadが買い時だよ。

296 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/28(日) 20:11:40.68 ID:dd1ohglG.net]
>>293
自分は緊急手術と入院だったけど、看護師が手術後の人は個室に入るって決まってるっていってたよ。
あらかじめ決まってた手術なら空けてあるんじゃないかなー?
24h色々な機械にも繋がれてるし世話する方も個室じゃないと大変なんじゃ

297 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/28(日) 21:22:29.54 ID:pLv8JG/s.net]
>>295
クソを勧めんな

298 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/28(日) 21:29:53.71 ID:9HmLkCU8.net]
>>292
すごいよく分かる。同じ類い。

299 名前:名無しさん@お大事に [2020/06/28(日) 21:47:28.56 ID:e3zxrFHl.net]
>>297
iPadminiを使ってるけどええけどなぁ
他のタブレットは使ったことないから知らんけど

300 名前:名無しさん@お大事に [2020/06/29(月) 05:03:52.19 ID:jiXW9hZt.net]
ぜんっぜん眠れなかった。あーーしーどーーーー

301 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/29(月) 05:58:00.77 ID:3QTuRTY9.net]
>>300
看護婦さんに言えば眠剤貰えるよ
医師通すので今晩になるかもだけど



302 名前:名無しさん@お大事に [2020/06/29(月) 07:06:56.76 ID:rKiEbPkv.net]
>>295
心遣い感謝
だけど電子機器持ちこみngっぽい
WiFi使えないみたいだし(でもWi-Fiスポットにはヒットする)、
スマホや携帯は休憩室なんかの場所限定で使える
ようわからん
病院内マップみているけど歩ける気しない
(これから入院になるけど、いま自宅で寝たきり9割)
病室内でネットしたいんじゃい・・・

病院側としては多分治療に専念させたいのといらぬ機器持ち込みの対策なんだろうけど、とみたが、
pcやタブレット(winタブ)ないと困るなぁ
ネットにつながらなくても音楽プレーヤーやラジオ、スケジュール管理、アラームで利用したいのに・・・

303 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/29(月) 08:01:08.95 ID:NHoBRKo0.net]
>>302
衛生面もあるし病院としては全面禁止したいだろうね
でも患者の事考えると全面禁止は今の時代きついね

304 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/29(月) 08:01:40.32 ID:in1HQy4i.net]
自分が入院したところは病院のホームページでは電子機器NGとか専用の場所で使えと書いてあったのに実際は使えた
しかも退院するときに知ったけどフリーWi-Fiもあったらしい

305 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/29(月) 08:28:23.71 ID:Q4k+uKc3.net]
入院案内で禁止されてたけど実際は普通に使えて注意もされなかった、て話も聞くよね
荷物にならなければダメ元で持ち込んで、周囲の人に訊いてみるとか

306 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/29(月) 08:46:57.43 ID:85kul0d7.net]
>>302-303
衛生面とかあるんだろうが
家族や会社との連絡もあるので
全面禁止は、やりすぎ。

中には公衆電話もあるかも知れんが
今時電話番号は、スマホの中だけだろう。

307 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/29(月) 08:57:22.89 ID:rKiEbPkv.net]
最悪pcやタブレットもちこみが禁止ならノートと本持ちこむからいいとして、
pc持ちこんだらのめりこんでリハビリ億劫になりかねないし、
でもね、もっと不安なのは対人関係なんだ
ずっとカーテンしたろかなとか思ってるけどいかんのかなぁ
大前提で最大の不安は手術の詳細聞かされるまであと数日だったり、
その日からまた何日待つのかだったり、
手術そのものやそのあとまで考えがぐるぐるする

308 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/29(月) 09:01:26.80 ID:NHoBRKo0.net]
>>307
今の時代ってカーテン締切ってないか
昔は起床とともにカーテン全開だったが
俺はカーテン絞まってるとなんだか暗くて嫌だったな

309 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/29(月) 09:20:40.91 ID:rKiEbPkv.net]
>>308
もう22年も前に入院したころ(検査と投薬入院)
カーテン全開にされた記憶ある
親が面会にきて空気入れ替えなきゃね(バさー)もあった
今だと状況よくわからないけどコロナ関連で3密避けましょうとかいわれてるし、
換気重視で全開おおいのかなとか妄想いてた

310 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/29(月) 09:31:43.77 ID:BgpktOR0.net]
朝9時の段階で診察をうけて退院許可でてるんだけど会計でるのに16時までかかるって待たせすぎじゃない?

311 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/29(月) 10:38:38.63 ID:mIf0u+j+.net]
入院中に聞いたらPCやらスマホの持ち込みは
駄目とも言えないしOKも出せません、電磁波の影響はゼロじゃないので
とのこと



312 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/29(月) 11:12:06.93 ID:3QTuRTY9.net]
>>311
4Gスマホなら電磁波の問題はないよ

ポケットWifiとPC持っていきなよ
あと2m位の延長コードが必需品

313 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/29(月) 11:17:38.34 ID:y3GKq1XV.net]
>>312
電磁波の影響はゼロじゃないと言っている

314 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/29(月) 11:20:53.67 ID:85kul0d7.net]
>>309
急性期病院でのオペ後に、リハビリ病院へ転院したが
処置をする以外の日中は、カーテンを開けてたな
患者の状況を確認しやすいのもあるし
換気対策でも、1日に1回程度窓を開けてたりする。

他人から見られたくないなら個室を選ぶしかない。

315 名前:名無しさん@お大事に [2020/06/29(月) 11:31:02.74 ID:n/mydwEj.net]
>>310
前もって「退院は○日と○日と、○日があるけどどの日にします?」って言われて時間も決められたわ
俺は労災だったけど、一緒に入院していた人らは退院の時間前に受付に払いに行って最後看護師さんと忘れ物などの確認して終わり
お金の持ち合わせのない人や日曜の退院の人は後日払いにきたり仕事で来られない人は振り込み用紙を送るとか言われてた

>>312
俺が行ってたとこは充電できませんって前もって言われたけど、看護師さんに充電してもいいか?って聞いたら「いいよ」」って言ってくれたわ

316 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/29(月) 11:50:10.74 ID:rKiEbPkv.net]
pcの持ちこみやタブレットについて詳しくきいてみた
事情はなしてうまくいけそう
wifiのbluetoothや無線機器が強く関係あるみたい
(ネットつながないよならおkっぽいというか)

あと靴かなぁスリッパサンダルだと多分こけそう
今現在こけたら立ち上がれない
腰のヘルニアとか足とか患っていらっしゃる方はどのようなの選んでいるのだろうか
ズックでいいのかな

317 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/29(月) 11:55:01.36 ID:6S1fm9W/.net]
足腰が悪いならかかと付サンダルの方が楽な気がするよ

318 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/29(月) 13:02:17 ID:in1HQy4i.net]
腰じゃないけど骨の病気でスリッパ禁止だった
どの科でも禁止みたいだった
病院によってもルール違うからね…
落ち着かないのでカーテンは締め切ってたが同室の人は開けっ放しだった

319 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/29(月) 13:23:38 ID:85kul0d7.net]
おれは、入院用に脱ぎ履きしやすいマジックテープ式の靴を準備して
これが正解だった。

320 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/29(月) 15:42:10.82 ID:4jRFsEG6.net]
震災の影響で踵のない履物はダメって言われた
避難の時ガラス踏んだりするんで

321 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/29(月) 19:20:30 ID:yAGfnjgH.net]
>>299
タブレット自体がクソ

スマホでいい



322 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/29(月) 19:25:03 ID:olMMdDIa.net]
実際にはOKでも、病院側が電子機器ダメーって言うのは、
盗まれたりトラブルあっても責任とらんぜよって事だろうと思ってる。

323 名前:名無しさん@お大事に mailto:sage [2020/06/29(月) 19:25:44 ID:yAGfnjgH.net]
>>302
刑務所みたいな病院だな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<263KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef