[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 17:53 / Filesize : 230 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【IT業界の】日立ソフト裏絆10【三菱自工】



1 名前:非決定性名無しさん [04/06/19 23:15]
うりゃー!

2 名前:非決定性名無しさん [04/06/19 23:21]
━━━━Inspire The Next━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

3 名前:非決定性名無しさん [04/06/19 23:28]
>>2
下請けが親会社のキャッチコピー使うんじゃねぇ!ヴォケ!!

4 名前:非決定性名無しさん [04/06/19 23:34]
━━━━デジタル あんど ぐろーばる━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

5 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/19 23:53]
1000

6 名前:非決定性名無しさん [04/06/19 23:59]
>>3
あんまり言う事聞かないよ
こことにちじょー

7 名前:非決定性名無しさん [04/06/20 00:05]
裁量労働制になって

        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ← 残業少なかった奴
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  ← 今まで生活残業していた奴
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´                     `

8 名前:非決定性名無しさん [04/06/20 01:11]
バグ隠しを組織ぐるみでおこなって、三菱自動車みたいにならないことを願います。


9 名前:ブレイクスルー作戦 mailto:sage [04/06/20 01:27]
過去スレ

【裏】『絆(きずな)』日立ソフト『2ch版』
science.2ch.net/infosys/kako/1017/10171/1017156990.html

【裏】『絆(きずな)』日立ソフト『2ch版』 2
science2.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1054730674/

【裏】『絆(きずな)』日立ソフト『2ch版』 3
science2.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1066834236/

【実はブラック】日立ソフト【リストラ加速】 (4ということで)
science2.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1063598457/

【裏】『絆(きずな)』日立ソフト『2ch版』 5
science2.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1069417616/

【裏】『絆(きずな)』日立ソフト『2ch版』 6
science2.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1076406570/

【裏】『絆(きずな)』日立ソフト『2ch版』 7
science2.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1079842759/

【裏】『絆(きずな)』日立ソフト『2ch版』 8
science2.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1082907951/

【裏】『絆(きずな)』日立ソフト『2ch版』 9
science3.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1085041472/

10 名前:非決定性名無しさん [04/06/20 01:34]
俺IT業界全くの未経験で入ったけど、相手先企業から
「君、Linuxバリバリらしいね。期待しているよ。とりあえずサンバ再起動して」
って言われたけどネットで調べてもダンスの事しか検索されず、定時になったので訳わかんないで帰りました。
そしたら今日電話あって滅茶苦茶怒られました。
サンバって何ですか?
Linuxもサンバも触ったこと無いんでまったく訳わかめですw

もう会社には行きたくないです。



11 名前:非決定性名無しさん [04/06/20 01:36]
         ,.-‐''^^'''‐- ..
       ; '          ' ,       
      .;'    uvnuvnuvn ;     
      ;    j        i     
       ; .,,  ノ ,.==-    =;     
     ( r|  j.  ーo 、  ,..of     
      ': ヽT     ̄  i  ̄}     
      ': . i !     .r _ j /       
      '; | \  'ー-=ゝ/、      
           \  ̄ノ

ある意味俺より嫌われてるな。NO SK

12 名前:非決定性名無しさん [04/06/20 01:37]
【長崎小6女児加害者の氏名および写真と、HPのURL】

1.書き込みの名前の欄に ura2fusianasan と入れる。(裏アカウント)
2.E-mail欄に、uraと入れる。(カテゴリ)
3.内容に ”nagasaki” と入れる。そして書き込む。
3.タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ」に変わればOK

注意:全て半角で入れること!
-----------------------------------------
★裏2chの鉄の掟★

1)実況禁止
2)クソコテは徹底無視
3)ひろゆきのギャグには笑うこと



13 名前:ura2 234M01.marv.mediatti.net mailto:ura [04/06/20 06:03]
nagasaki

14 名前:非決定性名無しさん [04/06/20 07:13]
いまどきそんなので釣られるなんて

クマのAA(略

15 名前:非決定性名無しさん [04/06/20 11:28]
裁量労働制マンセー

16 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/20 11:28]
  おチンチンびろーん
   ∩___∩     
   | ノ      ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)





17 名前:非決定性名無しさん [04/06/20 11:31]
ノルマできなかったらサービス残業させるというのも
社員のモチベーションを下げるのには
最高の方法だ。
社員使い捨て体質も。
それ をすることによって会社は利益を
出していると思っているようだが、
ところがどっこい。
そんな会社のために本当の価値のある
仕事をしようなんて社員が居残るはずない。
その時はノルマを達成するかもしれないが、
後にはぺんぺん草も生えないような
信用失墜状態があるとか、
転職後、前会社の妨害をしだすとか、
ろくなことはない。

商品力をあげるための工夫や
費用の節減や
組織改革、
そのようなことを経営者がまったく工夫しようとせず、
利益が上がらない穴埋めを「社員個人」にやらせる。
その方法のみを取る限り、
社員は入れ替わり、会社の質がDQNスパイラルに
なっていく。
気づいたときには、社内は変質して、
もう起き上がる力が無いか、
合併などでのっとられるだけか、どちからか。


18 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/20 11:51]
NRIスレも荒れてるな。。


19 名前:非決定性名無しさん [04/06/20 12:02]
ここほどじゃない

20 名前:ブレイクスルー作戦 mailto:sage [04/06/20 12:39]
NRIスレは植草ネタで荒れてるの。
こっちは、会社自体が植草だから荒れてるの。



21 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/20 13:10]
お! ミラーマンか


22 名前:非決定性名無しさん [04/06/20 13:23]
おれも品川で手鏡もってウロウロしてみるか

23 名前:非決定性名無しさん [04/06/20 13:24]
この会社、職制がすぐコロコロかわるけど、
そんなに採算のとれない事業ばっかやってんの?

24 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/20 13:38]
採算がとれないというよりは、会社が迷走していることの表れ

25 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/20 14:06]
ちょっと前は赤字部署を抱えるだけの体力あったけど、
今は利益を出せる部署が少なくなっているからな。

26 名前:非決定性名無しさん [04/06/20 14:33]
> 10
これってコピペネタなのかもしれないけど、
でも多いんだよね、こういうの。
新人を雇うってそういうことだし、新人が知らないのは仕方ないけど、
新人に対しては、
「教育しない」「OJTなんて嘘ばっかりでまったくない」
「勉強したくても書籍代も出さない」
顧客に対しては
「ベテランですといいながら、平気で全く知識、経験の無い人をよこす」
「納期守れないか、非常に質の悪いものを納品する」

利益のためには仕方ないのかもしれないけど、せめて
「ぜったいできない仕事はとってこない」
をやったら?、と思ったよ。
むやみに仕事とってきて、できればいいけど、できてないもんなー。
不況だけが理由なのか?

もう転職しちゃったけども、
転職前は、どこもそんなもんかなあと思ったけど、
今はやっぱり異常だと思うよ、この会社。


27 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/20 15:25]
OJTって言っても、パートナーに強く依存するんだよな。
俺のパートナーは指導する気も余り無かったし、たまに教えてくれる事は間違いだらけ。
今となってはそのパートナーはスキルが無いボケだという事がわかったけどさ。
結局、運が悪けりゃ自分でやるしかないんだよな。
隣で仕事してた同期のパートナーはいつもしっかり指導してた。羨ましかったなぁ。

28 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/20 15:37]
OJTで教える人が実質、協力会社員だった。
名前だけのOJT指導員である社員は勤休届と週報の管理だけ。
口先ばっか。アフォですか、この会社。

29 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/20 15:42]
>>不況だけが理由なのか?

世間のボーナスは過去最高。
ここのボーナスは過去最低の伸び率。

中小ITの勢いが伸びた頃から競争力を失い、
大企業の特権であった企業体力も衰えてきた。
ドラゴンボールで言う所の亀仙人状態。

30 名前:非決定性名無しさん [04/06/20 15:45]

【三菱自工】 菱友計算 【生産管理】
science3.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1087386577/




31 名前:元社員 mailto:sage [04/06/20 15:50]
わっはっは。
予想通りの業績だな。
辞めた理由は家庭の事情にしておいたが、ホントの理由は管理職の無能さ、同僚のDQNさ、
帰って寝るだけのやっつけ仕事に、生きる意味を見出せなくなったことだ。
本当に辞めてよかったよ。
辞めようかどうしようか迷ってる社員は、意を決して飛び出せ。
隣の芝生は本当に青い。


32 名前:非決定性名無しさん [04/06/20 16:00]
>>28
似てる
俺もほとんど協力会社の人に教えてもらってた。
OJTは名前だけで・・・一度だけ「名前だけですね?」って言ったことがある。

まあ後の祭りだが。
そんな俺は別会社なので

33 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/20 16:04]
できるひとはしかるべき行動をとって次の場所をみつけて去って行く。
会社の期待の星といわれるようなひとたちも裏でごそごそ動いていたりする。
裁量制が始まったらこの流れは止められない気がする。
無能な管理者に無理なスケジュールを押し付けられバカな評価を
下されるよりエンジニアとして生きがいを見つけられる職場を探して
いくのは当然。みんな金のためだけに生きているわけではない。
成果主義はエンジニアの価値観を見誤っている。

34 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/20 16:07]
裁量制に同意しないと評価が下がるって本当ですか?

35 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/20 16:22]
ウチの課の課長は、ずっと前に「○○とかになったら、辞めるよな〜」とか酒の席でホザいていたくせに、
まさにそんな状況になったいまでも、会社にしがみついているよ。ケッサクだ。

36 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/20 16:23]
>>34
少なくとも裁量制に同意しない部下が多い課長の査定は下がる。
あとはお前の課長が本当に部下のことを考えてくれるかどうかだ。

37 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/20 17:14]
>>36
それは本当ですか。
はじめて聞きました。

38 名前:非決定性名無しさん [04/06/20 18:12]
なにか聞きたいことない?
俺、社員、A1(今度の職制はよくわからん)


39 名前:非決定性名無しさん [04/06/20 18:18]
>>38
夕ごはん何?同じの食べるから

40 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/20 18:20]
>>38
平均残業はどれくらいですか
裁量制に同意しますか



41 名前:非決定性名無しさん [04/06/20 18:21]
30〜40時間
同意しません(というか対象外)


42 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/20 18:22]
39には答えてくれないんだ...

43 名前:非決定性名無しさん [04/06/20 18:28]
多分今日は、魚かにおいからすると


44 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/20 18:30]
>>43
サンキューじゃあ刺身でもくうか

45 名前:非決定性名無しさん [04/06/20 18:34]
>>新人を雇うってそういうことだし、新人が知らないのは仕方ないけど、
>>新人に対しては、
>>「教育しない」「OJTなんて嘘ばっかりでまったくない」
>>「勉強したくても書籍代も出さない」
すべてそうではないがおおむね事実。
もともと人間関係まともに気づけない人間採用しているから
それは仕方ない。オープン系はまだましでしょ。
すぐ変わるし資料はDQM先輩よりネットに転がってるし
ただメインフレーム系は悲惨だな。
JCL2なんてろくに資料ないし。マニュアルは当てにならないし。
人を育てないのがSK。


46 名前:キュティーキハニーの替え歌でどうぞ [04/06/20 18:45]
このごろはやり裁量労働制は
サービス残業できない裁量労働制は
こっちにこないでSKのキモオタ
だってなんだかだってだってなんだもの
お願い、お願い!派遣の女に近寄らないで
キモオタのチンポがひくひくしているの
いやよ!いやよ!みつめちゃいや!
日立ソフトキモオタ フラッシュ


47 名前:北斗のけんでどうぞ [04/06/20 19:01]
YOU は Shock! 採用試験 落ちてくる
YOU は Shock! 面接試験で 落ちてくる

熱い心 職務履歴に書いても 今は無駄だよ
受けたところで 面接一つで ダウンさ〜

YOU は MuShock! 履歴書書くの 速くなる
YOU は MuShock! なぜか書くの 速くなる

仕事求め さ迷う心 今 かなり萎えてる
すべて溶かし 無残に飛び散るはずさ

転職試験受けるため 白根寮を旅立ち
明日を見失った
微笑忘れた顔など みたくはないさ
職をとりもどせ!




48 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/20 19:18]
NRIのシステム屋なんかエタ否認くずなのにその下にいるお舞らは。。。。。




49 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/20 19:47]
厳しいねー
松下電器、早期退職3000人・業績好調でも合理化続行
お前らぜんぜん甘いよつーか日立は



50 名前:非決定性名無しさん [04/06/20 20:17]
6月22日は日立ソフトの株主総会だよ。
誰か総会に出て、内幕を暴露する奴はいないのか?
神として崇めてやるぞ。




51 名前:非決定性名無しさん [04/06/20 20:52]
このごろはやりのデスマーチは
残業手当がつかないデスマーチは
こっちにこないで日立SKのキモオタ
だってなんだかだってだってなんだもの
お願い、お願い!無断欠勤しないで
白根の寮でマスタベーションしないで
いやよ!いやよ!みつめちゃいや!
日立ソフトキモオタ フラッシュ




52 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/20 20:59]
おまいらサビ残くらい我慢してデスマーチ終わらせろ

53 名前:バカボンでどうぞ [04/06/20 21:23]
朝からローソンどっと混む
だからローソンドットコム(えっホント)
デスマでいいのだ
サービス残業いいのだ
リ、リ、リストラ 馬鹿企業
変態企業だ ひーたーちソフト

54 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/20 23:13]
>>45
JCLなんて↓に山ほど資料あるぞ!  IBMだけどな・・・
www.jbooksrv.yamato.jp.ibm.com/cgi-bin/master!request=menu!parms=!xu=SK888002/Books?Collection=/home/ftp/pub/service/SK888002/books&BKCTITLE=MVS+Collection+Kit


55 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/20 23:17]
>>53
(SA)の下にあるのははサンクス
とマジレスしてみる。

56 名前:非決定性名無しさん [04/06/21 00:03]
あげ

57 名前:非決定性名無しさん [04/06/21 00:34]
>>55
俺はJASCO派。
サンクスよりはるかに安くて品数が多いのにサンクスに行く奴は池沼。

58 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/21 00:54]
>>55
きっと意味を取り違えてる。
とマジレスしてみる。

59 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/21 01:05]
      |ハ,_,ハ
      |'A` ';/^l
      |u'''^u;'  |
      |' A ` ミ  ダレモイナイ・・・
      |  ⊂  :,    マンドクセ スルナラ イマノウチ
      |     ミ
      |    彡 
      |    ,:'
      |''~''''∪


               l^丶            
        マンドクセ   |  '゙''"'''゙ y-―,     
               ミ 'A `    ,:'     
             (丶    (丶 ミ     
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
              ;:        ミ  '; 'A` ';,  
              `:;       ,:'  c  c.ミ  
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J


            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   ア マンドクセ ♪
     ヽ   ' A`  ゙':
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:'  'A`';
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u


60 名前:非決定性名無しさん [04/06/21 02:00]
データベースが壊れるソフトを売り続ける会社に入って、速攻で辞めました。
それをサポートしろって言われても無理ですわ。

>データベースが壊れるソフト
H社の「非文」ですかw




61 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/21 02:06]
新海外の怨念だな

62 名前:非決定性名無しさん [04/06/21 02:28]
ホームページのキモオタはなんとかならんのか
セクハラしそうなおっさんばかり乗せるな!
この会社は狂ってるな。新人がだからキモオタばかりくるんだ。
バックにある飲み屋はなんか意味あるのか!
キモオタがセクハラする場所か?
やっぱこの会社だめだわ

63 名前:非決定性名無しさん [04/06/21 02:30]
何百人の新人キモオタがまた今年も入社するんだろうな
なんせ高学歴ほどこの会社では使えないからな
えっテルチャンは違うて?こいつは愉快だ。

64 名前:非決定性名無しさん [04/06/21 02:33]
HOPSS、碑文、はい、婦長さん、
使えないパッケージだらけ。
碑文なんて研究部のキモオタが(高学歴の落ちこぼれ)
つくったのがまともなわけないだろ。
テルチャン自慢のHOPSSて評判よくないんだど(

65 名前:晩年A [04/06/21 05:06]
おまえら非文を馬鹿にするんじゃねーよ

66 名前:非決定性名無しさん [04/06/21 05:43]
辞めた先輩に聞いた話。
学生時代の上下関係はOBになっても続くのに、
この会社の上下関係は辞めた次の日には赤の他人。

尊敬できる上司がいないんですよね。
あんたそれでも人の親か!?っていう人ばかり。

この会社を辞めて転職した人は尊敬できる上司に
めぐり会えたのでしょうか?
自分は今年中に辞めようと思っています。

>>65
秘文自体はそれほど悪くないと思いますが
あんな糞パッケージを看板にしないといけない状況は
危ないと思います。

67 名前:ブレイクスルー作戦 mailto:sage [04/06/21 11:34]
利益がでる大型案件を受注できなくなったってことだからな

看板の一角を担うはずだった、IBS・バイオ・GIS・衛星が酷すぎるからね

68 名前:非決定性名無しさん [04/06/21 16:08]
日曜日の昼間から2chするやつが
いるのかよ この会社は・・・・
はぁーーー

69 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/21 16:23]
平日の昼間に比べたらマシ。

日立ソフトの収益の半分だったVOS関係が今では1割未満。
VOSの衰退が大型案件の受注難に繋がっているのかも。
もはや何の役にも立っていない日立というブランド名。

70 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/21 16:44]
客先にいくと、「日立ってコンピュータやってるの?
TVとか洗濯機だけ作ってんのかとオモタよ」と言われることもよくある。



71 名前:非決定性名無しさん [04/06/21 16:45]
>>60
データベースってはいRDB?

72 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/21 18:43]
いいえRDB

73 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/21 19:31]
上期もみたしでつか。やばいかもまじで

74 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/21 20:12]
そう。確かにヤバイ。
子供がいたり家買ったりしている30代は裏で転職活動してる人多い。
40代は早期退職で逃げ切りたい人がけっこういるみたい。

「俺がこの会社をなんとかしてやるぜ!」っていうやつは見たこと無い。

75 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/21 20:21]
逆に地方の社員はガクブル状態。
地方は仕事なし、転職すれば収入ダウンは確実だからな。
地方からワンサカ、幕張とかに出稼ぎに来てるよ。
九○システム部のメンバーなんて悲惨だよ。今や3割が関西・関東で仕事してる。

76 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/21 20:41]
会社の犬、寄生虫でしかない組合はいらねー
つーか、制度改革であり方も考えてもらわないといかんな


77 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/21 20:48]
碑文も危険だよな。とどめをさしそうな予感
データ破壊、手作業で修復。大阪級のデスマ再現。 こわー



78 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/21 21:07]
>>77
ソース・仕様書を一元管理せず、
個々のPCで保存しているDQN部署なら起こりそうだな。

79 名前:非決定性名無しさん [04/06/21 21:12]
読売新聞の一面に・・・

80 名前:非決定性名無しさん [04/06/21 21:17]
秘文なんて、百人ほどの社員が食っていける程度のマイナー製品でそ。
これだけの規模の企業で秘文が看板製品だなんて、余りにももったいない。
そもそも不慣れなコンシューマ向けの製品に社運を賭けようってのは危険だと思うよ。
(ってか、社運を賭けるような製品とは思えないけどね)
この会社には、商品の目利きが出来る人材はいないのかね?




81 名前:非決定性名無しさん [04/06/21 21:22]
>>80
>この会社には、商品の目利きが出来る人材はいないのかね?
そう言うお前はどうなんだよw

82 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/21 21:24]
>>80
ヲタ向けのディープな雑誌やエロゲーを作らせれば勝ち組になれそうだなw


83 名前:非決定性名無しさん [04/06/21 21:26]
起 來 ! 不 願 做 奴 隸 的 人 們 ! 把 我 們 的 血 肉 , 築 成 我 們 新 的 長 城 !
到 了 最 危 險 的 時 刻 , ? 個 人 被 迫 著 發 出 最 後 的 吼 聲 。
起 來 ! 起 來 ! 起 來 ! 我 們 萬 ? 一 心 , 冒 著 敵 人 的 炮 火 前 進 !
冒 著 敵 人 的 炮 火 前 進 ! 前 進 ! 前 進 ! 進 !



84 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/21 21:31]
>>81
> そう言うお前はどうなんだよw
>
もちろん目利きやってるよ。
もっとも、個人じゃなくて組織でやるものなんだけどな。
この会社の連中には分からんだろうがな(笑

85 名前:非決定性名無しさん [04/06/21 21:42]
ILIOS、アッサム、HOPSS、碑文、はい婦長さん
どうだ!! テルヲの眼力はつねに時代の斜め上を逝ってるぞ!!

86 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/21 21:48]
>>74
独身が勝ち組って事だな。(笑えん

87 名前:非決定性名無しさん [04/06/21 22:02]
我也在軟件公司!

88 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/21 22:09]
みんな、高度受かった?

89 名前:非決定性名無しさん [04/06/21 22:14]
落ちまつた。
来年は気象予報士でも受けまつ。


90 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/21 22:34]
俺は調理師免許とるために会社を辞める



91 名前:非決定性名無しさん [04/06/21 22:35]
孫 子 曰? 兵* 者? 國 之 大 事? 死 生 之 地*? 存 亡 之 道*? 不 可 不 察 也?
* 注 釋
1. 兵? 在 此 篇 中? 指 軍 事? 戰 爭?
2. 死 生 之 地? 戰 爭 場 所? 得 其 利 者 生? 失 其 利 者 死?
3. 存 亡 之 道? 國 家 存 亡 之 問 題?

--------------------------------------------------------------------------------
二.

故 經 之 以 五 事 校 之 以 計? 而 索 其 情*? 一 曰 道*? 二 曰 天? 三 曰 地? 四 曰 將? 五 曰 法?
道 者? 令 民 与 上* 同 意 也? 故 可 以 与 之 死? 可 以 与 之 生? 而 不 畏 危?
天 者? 陰 陽? 寒 暑? 時 制* 也?
地 者? 遠 近? 險 易? 廣 狹? 死 生* 也?
將 者? 智? 信? 仁? 勇? 嚴 也?
法 者? 曲 制? 官 道? 主 用* 也?

* 注 釋
1. 故 經 之 以 五 事 校 之 以 計? 而 索 其 情? 經? 量 度? 即 分 析? 校? 比 較? 即 需 自 五 方 面 分 析? 比 較 及 探 索?
2. 道? 道 路? 此 處 指 政 治 開 明?
3. 時 制? 季 節 更 替?
4. 死 生? 不 可 攻 守 進 退 或 可 攻 守 進 退 (之 地)?
5. 曲? 軍 隊 編 制? 制? 指 揮 號 令? 官 道? 各 級 官 吏 之 職 責 与 管 理? 主 用? 軍 需 配 備 与 使 用?
--------------------------------------------------------------------------------


凡 此 五 者? 將 莫 不 聞? 知 之 者 ?? 不 知 者 不 ?? 故 校 之 以 計? 而 索 其 情? 曰?主 孰* 有 道? 將 孰 有 能? 天 地 孰 得? 法 令 孰 行? 兵 ? 孰 強? 士 卒 孰 練? 賞 罰 孰 明? 吾 以 此 知 ? 負 矣?
* 注 釋
敦? 誰? ? 個? ? 一 方? 主 孰 有 道? ? 個 君 主 更 得 人 民 支 持?


92 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/21 22:40]
なんか香ばしいな
激安単価でIPに外注したから、反撃されてんの貝

93 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/21 22:44]
2ちゃん専用ブラウザ入れて透明あぼーんしましょう。

ここ見てる人は書かなくてもわかってるだろうけど。

94 名前:ブレイクスルー作戦 mailto:sage [04/06/21 23:50]
経費削減の通達が来てワラタ
今期も絶望的だな

95 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/21 23:51]
さて、今度はどの派遣先に鞍替えしようか・・・

96 名前:非決定性名無しさん [04/06/22 00:21]
さっき家に帰った
金曜からの旅行は有意義だった
この間にスレが代替わりしていた
とにかく、明日から会社だ 憂鬱だ
客先で事故が起きているのに木曜即効定退
上からの呼び出しを無視し続けた
上の鬼の顔が目に浮かぶ
まあいいか
やめろと言われたらやめてやる
すでに茄子をもらってるし


97 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/22 00:58]
気にすんな
みんな気付きはじめている
最初のひとことを言ったものが勝ちだ。

98 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/22 01:03]
IPて何の略?

99 名前:非決定性名無しさん [04/06/22 01:18]
>>98
Internet Protocol

100 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/22 01:21]
そっちでなくて外注のIPのほう。



101 名前:非決定性名無しさん [04/06/22 01:29]
>>100
わかってるよw

102 名前:通りすがり・・・ [04/06/22 01:29]
ここに内定したんですが、やめたほうがよかったですかね・・・

103 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/22 01:48]
>>80
君、コンシューマの意味分かってる?

まぁいいたいことは分かるが、知ったかぶりはやめとけ。

104 名前:非決定性名無しさん [04/06/22 02:05]
沖電気とSK両方内定もらったんだけど
どっち行こうか迷ってます。
どっちか判定下さい。。。




105 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/22 02:17]
ATMと秘文のどっちがいいかだな

106 名前:非決定性名無しさん [04/06/22 02:18]
>>102
2chなんか鵜呑みにすんな。
3割方当たってるが。

107 名前:非決定性名無しさん [04/06/22 04:38]
>>103
君、コンシューマの意味分かってる?

まぁいいたいことは分かるが、ウンチク王っぷりはやめとけ。

108 名前:非決定性名無しさん [04/06/22 19:46]
今日の株主総会行った人、どなたかレポお願いします。

109 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/22 19:47]
ソフトなんか大企業にこだわる必要はないと思うけどね
まあ、害虫は論外だが。 

110 名前:(ギャンブラー)w mailto:gyanbura-@hitachisoft.jp [04/06/22 20:25]
TO:(SK)

表絆にも書き込みましょうよw
               (ギャンブラー)w



111 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/22 20:35]
(LA)に粘着されるからやだ

112 名前:非決定性名無しさん [04/06/22 21:03]
今期も予算未達になるかもらしい
さて次のリストラ策はなんじゃらほい
今度の希望退職の対象年齢を30代まで拡大してくれないかな〜

113 名前:非決定性名無しさん [04/06/22 21:47]
>>98
International Purchase


114 名前:非決定性名無しさん [04/06/22 22:23]
肝尾多楼 験算!

115 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/22 22:43]
協力会社からSKに転職できた人って皆無ですか?

116 名前:非決定性名無しさん [04/06/22 22:51]
SKB→SKは聞いた事ある。
関連以外はシラン。

117 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/22 23:03]
SK>>SKB>>SKC>>>>>超えられない壁>>>>>独立系協力会社
ってな具合ですか?

118 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/22 23:20]
s公には協力会社から部長に成り上がった香具師がいるらすぃ

119 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/22 23:32]
>>112
ほんとうか?
Hibunで盛り上がっているんじゃないのか。

120 名前:非決定性名無しさん [04/06/22 23:35]
諸君
エスケーとかエスケープとかいってるよーだがんね
お江戸の時代ちゃうねんで
なんでめしかかえてもろうてと藩のわくでかんがえんねん?
あんたらのよってたつもんなんだんねん!!



121 名前:非決定性名無しさん [04/06/22 23:35]
SKの協力社員が製作所に引き抜かれた話なら知ってる。

122 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/22 23:37]
とりあえず裁量制は拒否した。
合法的にサビ残を強要されてまでこの会社で働く忠誠心なんかねえ。
社員をバカにするのもいい加減にしてくれ
早期退職希望者を募集してくれ。それまでは残業代を
稼がせてもらうから

123 名前:非決定性名無しさん [04/06/22 23:44]
裁量制を歓迎する
しごとそのものへの忠誠はあるのか、ないならどこに行っても
もらうことを求めてヘタレ文句たれぞ
会社をバカにするはよしてくれ
退職延長希望制度を作ろうぜ、その条件はパフォーマンスで
10年若いやつと同じパワー発揮維持だ


124 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/22 23:50]
少なくとも俺は仕事への忠誠はあるが、DQN上司への忠誠はないな


125 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/23 00:11]
>>113
International Procurementだろ?

126 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/23 00:17]
DQN上司に忠誠をささげる必要はない
まぁDQN上司といえども、うまくコントロールする必要があるが

127 名前:非決定性名無しさん [04/06/23 00:18]
>>103
元レスのコンシューマの使い方は合ってる。
君、意味分かってる?
あ、屁立用語の「コンシューマ」とは意味が違うのかもしれないねw


128 名前:非決定性名無しさん [04/06/23 00:26]
裁量性に賛成しているやつは、仕事におけるチームワークの重要性と、
裁量労働制が矛盾している事に気づかないのか?

一人で全て出来ると思っている、またはそれぐらいの規模の仕事しかしないなら、
会社うんぬんじゃなくフリーになればいいだろ。


129 名前:非決定性名無しさん [04/06/23 00:26]
>>127
そもそも、この会社の商売で、エンタープライズだのコンシューマだのって区別を聞いたことがないんだが・・・
エンタープライズと同じやり方でコンシューマをやろうとするのが、ここのカラーなのかな?

130 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/23 00:30]
ここのカラーはあのHPを見れば分かる



131 名前:非決定性名無しさん [04/06/23 00:32]
>>128
「裁量性に賛成しているやつ」=「一人で全て出来ると思っている」ってのが
論理が飛躍しすぎてて笑えるw
ノンビリと裁量制で働くのを目標に頑張るのがいいに決まってるじゃん。
30時間てのがネックだがな。
漏れのところは裁量制大歓迎だよ。

132 名前:非決定性名無しさん [04/06/23 00:39]
>>131
じゃあチーム全員が裁量制で、どうやってプログラミングやテスト、
マネジメントするんだよ。
全部パートナーに丸投げか?

133 名前:非決定性名無しさん [04/06/23 00:41]
裁量労働制導入は、残業代減らしたいからだってはっきり言ってたぞ、うちの上司が。減らすのは残業代じゃねーよ。残業しなくても済むようにプロジェクトをマネージメントしろよ。


134 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/23 00:41]
丸投げ→放置→デスマのコンボが基本だからあってるじゃん

135 名前:非決定性名無しさん [04/06/23 00:42]
> 合法的にサビ残を強要されてまでこの会社で働く忠誠心なんかねえ。

会社から見れば
合法的に生活残を強行されてまでこの社員を雇う飼主心なんかねえ。
といったところだろう。

136 名前:非決定性名無しさん [04/06/23 00:44]
>>133
学校の居残り勉強で「帰れないのは先生のせい」と言ってるみたいだな。

137 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/23 00:47]
上司の仕事は作番マネージメント

138 名前:非決定性名無しさん [04/06/23 00:49]
>>131
残業0でももったいないくらいの、本気で役に立たねーゴミ社員が喜ぶ制度だから許せねーんだよ!!
あまりにも使えないから窓際に追いやられてる、残業ゼロのクソ平社員がいっぱいいるんだよ。
連中は大喜びで裁量労働制やってるよ。
裁量労働制は、一般社員の特に有能な連中を優遇するよりも、特別に能無しな連中を優遇する
制度だってとこが問題なのが分からないかな。


139 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/23 00:49]
>>135
残業せずに帰られるのなら帰りたいが他人がやるはずの仕事まで
押し付けられてそれを生活残業などと言われたらやる気が失せる。

140 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/23 00:53]
>>138

そういう奴らには、s処○が降格降給攻撃を(ry



141 名前:非決定性名無しさん [04/06/23 00:56]


142 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/23 01:00]
役に立たないPMPの取得なんかやめちまえ。
デスマーチなんて誰もうまくやりきることなどできないのだから。

143 名前:非決定性名無しさん [04/06/23 01:03]
133がいい事いった。


144 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/23 01:05]
トラブルプロジェクトに突然放り込んだとたん、
課長に昇格させるのがこの会社の上等手段でしたよ、この会社。
課長には残業代がないから・・・。
たとえ月の残業時間が200時間を軽く越えていようとも。

145 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/23 01:05]
降格降給よりも天下りの方が多い。


146 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/23 01:05]
おまえら、とりあえずもちつけ

147 名前:非決定性名無しさん [04/06/23 01:06]
>>138
天下りのオッサンだけでも大変なのに、今度はそいつらの分まで
働かなアカンわけかw 

148 名前:96 [04/06/23 01:07]
朝、会社へ来たら
こっぴどく怒られた
先週の徹夜続きで体調壊して寝込んでたと
やり返した
すると携帯のメッセージを聞かなかったのかと
抜かしやがる
そんなの知るか

大目玉で済んだので拍子抜けした
そういえば昔、2週間も無断欠勤して海外旅行した人がいると聞いた
その人は今もやめないで働いてるらしい
ここは意外といい会社だと思った


149 名前:非決定性名無しさん [04/06/23 01:08]
>>140
s処遇 とちゃんと書け

150 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/23 01:09]
>>132
> プログラミングやテスト、 マネジメントするんだよ。

ププッ。何をバカなことを叫んでるんだよ。
裁量制が悪いんじゃなくて、裁量制でできないようなスケジュール/リソースで受注してくるのが悪いんだろ。
もしくはマネジメントが悪くてプロジェクトが狂ってるんだろ。

少なくとも漏れのところは裁量制でも問題ないように気を付けてるし、
メンバーのクラスや査定も最高水準だから生活残業なんていらないよ。
マネジメントの本質も知らないで、プログラミングやテストごときで悲鳴をあげるようなバカに、
「マネジメント」なんて偉そうな言葉を使って欲しくないね。




151 名前:非決定性名無しさん [04/06/23 01:09]
s土偶

152 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/23 01:14]
>>138
優秀な社員がヒマなわけがないんで、裁量労働制に同意した社員は特別に無能な社員だということだな・・・
裁量労働制に同意すれば、査定が下がるかリストラ候補に上がるに違いないぞ!!

153 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/23 01:14]
s遇遇

154 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/23 01:19]
30hマンセーだなおれは
年残業50h以下だから。

155 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/23 01:33]
>>150

エラそうだから、なんか言い返してやろうと思ったけど、
> プログラミングやテストごときで悲鳴をあげるようなバカ
には納得してしまった。
こんな低次元の部分で問題を起こすようなプロジェクトは、
やっぱ見積りや条件に間違いがあったとしか思えない罠・・・

156 名前:非決定性名無しさん [04/06/23 01:45]
>>127
元レスのコンシューマの使い方は合ってる。
君、意味分かってる?
あ、屁立用語の「コンシューマ」とは意味が違うのかもしれないねw


157 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/23 01:47]
プログラミングできないし
テストもできない

協力の香具師をなんとかしてくれ

158 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/23 02:04]
裁量制にすると残業代はいつの分までもらえるんだ?
6/30分まで?

159 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/23 07:16]
>>127
法人相手に秘文売るのがなんでコンシューマになるの?
本当に頭がわるそうだな

160 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/23 07:27]
>>155
ソフト業界がバブリーだったころは見積がゆるゆるでも
ぜんぜん問題にならなかったんだよね(詳しくは書かないが)

今もそのバブル体験から抜け出せていない

だから、5000万以上(だっけ?)の売上の案件には「高所から対応」なんていう
わけの分からないことを言うんだろうね
システム更新時に、随意契約でそのままウハウハなんて時代は終わったんだけどなぁ



161 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/23 07:41]
>>150
裁量労働制の適用対象に、プログラミングやテスト、マネジメントが適用対象外だって知っていての発言か?
残業時間の問題で話しているのではないぞ。
マネジメント自慢するならもう少し法律勉強しないと笑われるぞ。
裁量制でも問題ないように気をつけているのではなく、上記が法律上問題になる事が
重要なんだよ。

162 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/23 07:56]
>>150
ちなみに以下の連載を読むことを勧める。

ビジネス・パーソンのためのコンプライアンス入門
ttp://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/rep02/300004


163 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/23 11:20]
年俸制の中小ITは違法なの?

164 名前:非決定性名無しさん [04/06/23 15:22]
【2005年度IT(SIer)業界ランキング表】[最新確定版]

69 日本IBM(SE) [Microsoft] NRI(SE)  NTT-DATA
68 HP [Oracle] [Cisco]  [Sun] 
67 日立製作所(SE) NEC(SE) IBMビジネスコンサル アクセンチュア(SE)
66 富士通(SE) 日本ユニシス [SAP] べリングポイント 
65 NTTコミュニケーションズ TIS 
64 NS-SOL ISID 大和総研 
63 CTC 日立ソフト 日本総研
62 CSK 住商情報システム 富士総研 日立情報システムズ インフォコム NECソフト
61 NTTソフト 横河電機 オージス総研 NetOneシステムズ ウルシステムズ NTTコムウェア
60 インテック 東芝ソリューション フューチャーシステムコンサルティング ケンブリッジ Fsas
59 富士通FIP CAC CEC 日本情報産業 富士通システムソリューションズ  
58 インフォテック 日立電子サービス [日本NCR] オービック DTS 三井情報開発
57 富士通ビジネスシステム ITフロンティア CRCソリューションズ 
56 NI+C(日本情報通信) 農中情報システム 日立システム&サービス 住信情報 ニッセイIT SRA 三菱スペース
55 アイネス NECネクサソリューションズ CTCテクノロジー JRシステム トヨタコミュニケーションシステム UFJ日立 東京三菱IT
54 DCS 富士通アドバンストソリューションズ 豆蔵 富士通関西システムズ 日立ビジネスソリューション クオリカ 三菱信情報
53 東芝情報システム JR東日本情報システム IIJテクノロジー ユーフィット さくら情報 富士通中部システムズ ジャストシステム
52 日本電子計算 クレスコ NECフィールディング UFJ情報 鉄道情報 トヨタテクノ
51 第一勧銀情報システム ヤマトシステム開発 ニイウス
50 NTTデータクリエイション アルゴ21 CSKネットワークシステムズ NTTデータフィット NTTデータSMS ドコモシステムズ 日立INSソフトウェア
  興銀システム開発 東洋システム開発 第一生命情報
40 アルファシステムズ ソフトウエア興業 日本システムディベロップメント

165 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/23 16:23]
特別損失21億円
www.hitachi-sk.co.jp/Image2004/news261.pdf

>>159
一般販売もしてるよ。


166 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/23 17:19]
ビックカメラに1パッケージあったが、隅っこのほうに埃被って、パッケージが焼けた感じになって放置されてた(マジで

167 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/23 18:28]
あんなもん民間人が買うわけがない

168 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/23 18:55]
>>165
平均すると、ひとり辺り1500万くらいの上乗せ退職金であってます?
退職金総額21億じゃないよね。 

169 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/23 19:14]
145名が辞めるの?
焼け石に水だろ。

170 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/23 19:31]
おれなら1500万で喜んで消えるよ




171 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/23 19:37]
俺も俺も

172 名前:非決定性名無しさん [04/06/23 20:09]
ちんこあげ

173 名前:非決定性名無しさん [04/06/23 20:26]
協力社員なんですけど、裁量制ってどんな内容なんですか?



174 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/23 20:31]
>>173
お舞らに開発とか本仕事のしわ寄せが行く制度です。社員はアドバイスと、工程、品質、予算管理
などの業務がメインです(今までより露骨) SKからきられたら、自動的に首になる害虫社員は悲惨
そうなければ、他に行ったほうがいいです




175 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/23 22:03]
ちょっと前に、SKから切られた協力社員が、去り際に「あとで問題がでても、なんの対応もしませんからね!」って
言っていた。案の定、2ヶ月後に本番運用でバグが出た。
その協力社員は数日前に辞めたあとだった。

176 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/23 22:15]
丸投げ加速

177 名前:非決定性名無しさん [04/06/23 22:44]
>>174
あんたはん、発注者がSOW書かならんちゅーこと
ご存知ないねん? 社員は、どーやってバイヤーの
役目果たせんねん? PMPやPMBOKばかにすっと
IBMはんやHPはんに笑われるけんね
よーしっときや


178 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/23 22:45]
>>168
ひとりあたり1500万でも、自己都合だともともとの退職金が低いから、
45歳以上だと、2000-2500万くらいか。
部長とかの役職付きだと違うかもしれんが。


179 名前:非決定性名無しさん [04/06/23 22:55]
お舞はん、わかっちょりまっか
商売でっせ
わいの買いたいもんは、これでっせ
あんたはんのもってきたもんはちゃいまんがな!
と、いわちょりますことをぎゃくに言うたちばでんがな
どうして、それ、わかりまへんねん?
なんかおかしいちゃいますか

180 名前:非決定性名無しさん [04/06/23 22:58]
あんたはん、会社に、あんたはんの売るもんなんでっか?
はあ、あああ、どや、
なんか、いってみい!!!



181 名前:非決定性名無しさん [04/06/23 23:03]

          //_____
      /| /:::::::::::::::::::::::::∠_____
      /::|/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |:::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |/ヽ:::::/      |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |   V       |:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノ   l  ___ <, ---、::::::::::::::::::::|
   ヾ=。'l`| cロ ュ   T   : 日|:::::::::::::::::::|
  ∠,「 ラ ヽ__√ ̄| : 日|:::::::::::::::< 退職金2000-2500万か、ゴミだな。
  /::::|く、  _,、     `ー、‐'::::::::::::::::::::|
∠-::::::::l、  ̄       //   \:::::::::::::::::::|
 /__ ,\    //     `ー--二\________
 / / / / ヽ-‐ /   __      // |  |  |
 | |  | l、  ̄ー' ̄ ̄ ̄____//  |  |  |
 | |, ‐ゝ- 二二二二二--――――<\  |  |  |
 | /::::::::::::::::::| |::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::\\|  |  |


182 名前:非決定性名無しさん [04/06/23 23:41]
バグはわき
文句あふれて
天高く 天に唾する
もらいもん根性
若人よいざ
憤懣を 
力にかえて
いさぎよく
尽くせよ 世のため
ああ なんのために
だれのために
この力は
あるのだろう
いざ
たちかえれ
おれは おまいは なんのために
ここに
いるんじゃ
ああああああ


183 名前:非決定性名無しさん [04/06/23 23:46]
30前後で1500万くれるなら喜んで辞めてやるがな。
45過ぎてそれじゃ数年後にはホームレスになってそうだな。

184 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/24 00:03]
今期はヒブンで安泰です。
どんな赤も黒に変えます。

185 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/24 00:07]
暗号化のパワーで赤いbmpファイルを黒にbmpファイルに変化させるとか?

186 名前:非決定性名無しさん [04/06/24 00:14]
うちの課の裁量労働制の対象者は、「拒否したら裁量労働の非対象のレベル
まで評価をおとす」と課長にいわれたので皆、強制的に同意させられたよ。

187 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/24 00:20]
>>186
それも違法だね。あれもそうだけど。

188 名前:非決定性名無しさん [04/06/24 00:25]
俺、裁量に同意しなかったけど、何も言われなかった。
まわりは同意してたな。


189 名前:非決定性名無しさん [04/06/24 00:36]
>>186
毎日30分だけ出社して空いた時間に転職活動をすることをお勧めする

190 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/24 00:41]
>>163
年俸制はあくまで、年間で給料決めてそれを月割りするなどして支給する制度。
残業すれば普通に残業代(深夜手当、休日手当)を払う必要がある。
年俸制だから残業払わないというのは、単なる違法行為。
裁量労働制とは全然別。

裁量労働制は、一定時間の残業代(30時間とか)込みの給料を払う代わりに、
それに満たなくても、超えても支給額は同じにする制度(ただし深夜と休日の割り増しは払う必要がある。)。
裁量労働制は、下手するとサービス残業の温床になりうるから、適用職種が制限されている。
(SEなら設計、分析のみ。)

裁量労働制は個人の最良で仕事を行うのが前提のため、作業内容の指示などを受けることも出来ない。



191 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/24 00:43]
裁量制に同意しないひとが多い職場はやはり何かが狂っているのだろう。
そんなおいらも転職活動中だが。
会社より我が身が大事。
残業多すぎて体中がおかしい。

192 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/24 00:48]
>>190
>裁量労働制は個人の最良で仕事を行うのが前提のため、作業内容の
>指示などを受けることも出来ない。
としたらこの会社のやろうとしていることは大半が違法だ。
訴えられても現場の管理者が責任とっておわりだろうが。
そんなリスクを背負ってまで管理者は部下に裁量制を押し付けたいのだろうか。

193 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/24 00:55]
>>186
ホットラインにメール出して降格させちゃえw

・・・つーかシステムとして不完全だよな
説明会で、月の途中で裁量労働やめたら勤休どうなるんですか?って
質問してた奴がいたが、s処○はFLEXで処理って答えてたぞ
でBCとFLEXの時間全然違うんですけど・・・って突っ込まれてたしw
都合のいいことにそこで時間切れで個別回答しますだってw


194 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/24 00:58]
>>191
逆でしょう。本質的に利益の少ない原因が、見積もり精度の低さや、マネジメントの失敗、
能力に関係ない昇格制度などなら、そちらを地道に改善していくのが筋で、
残業代カットのために裁量労働制をいれるのは、短期的に(しかも違法行為で)利益が
改善(?)したとしても、何も良くはならんだろ。
そういう事が分かっていれば、経営陣の仕事は裁量労働制に活路を見出す事では無い事ぐらい
分かるでしょ。
日本で始めてCMMiレベル3を達成しても、表面的な活動じゃ意味無いよ。

>>192
その通り。普通に違法行為。
部下の裁量労働制の受け入れ率でも、評価基準にしているかもね。

195 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/24 00:59]
ホットラインなんてほんとに役に立つのか。


196 名前:非決定性名無しさん [04/06/24 01:09]
裁量強制同意させて、デスマに放り込み、自己都合退職に追い込む
とかいうリストラマニュアルが出来てるのかもな

会社にとって必要な人材は結局、有能じゃなくてもサビ残に耐えられる
奴だって、割り切ったか。

197 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/24 01:12]
第二次希望退職者募集てあるのかいな。

198 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/24 01:16]
>>195
何もやらないで2chで愚痴ってるよりはマシでしょう


199 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/24 01:17]
もうデスマーチで賭けに出る余裕もないでつ。
でもデスマーチ体質から抜け出すのも簡単ではないでつ。
外注の虐待を見るのはつらいでつ。

200 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/24 01:17]
>>197
今期より早期退職優遇制度を・・・てあるから
毎期やるんじゃねーの?w



201 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/24 01:18]
>>198
それもそうだな

202 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/24 01:18]
>>186
へー

203 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/24 01:22]
ここって既婚の女性社員にはウハウハの会社ですね。
産休後には、マターリな部署に配属され、
仕事ともいえないような仕事で毎日定時上がり
それで年収ウン百万ももらえるなんてボロい商売だ。

204 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/24 01:28]
ばばあ庶務がぜんぜん辞めない。やりたい放題。  300万はもらえるからおいしすぎ
パートなんか時給700円位だからな。

205 名前:非決定性名無しさん [04/06/24 01:29]
だからさ、会社にしがみついてる奴が碑文やってるんだよ。

206 名前:非決定性名無しさん [04/06/24 01:35]
一緒に逝きますか〜
                       ,.-‐''^^'''‐- ...,          ,.-‐''^^'''‐- ..
     ,.-‐ """''''''- 、       ; '          ' ,       ; '          ' , 
   /          \     .;'    uvnuvnuvn ;     .;'    ノりノレりノレノ ;
  /  ノりノレりノレノ\  i      ;    j        i      ;    j  ━   ━ i
  i  ノcニつ ⊂ニュ ミ |      ; .,,  ノ ,.==-    =;      ; .,,  ノ  <・> <・>i
 ノ  |  <@  ミ @ヽ. | |     ( r|  j.  ーu 、  ,..uf     ( r|  j━┳━┳┳┓
 イ   |    (o_o.    | |      ': ヽT     ̄  i  ̄}      ': ヽT   ┗━┛┗┛
 ノ   !   ノ u 丶.  ! ヽ     ': . i !     .r _ j /       ': . i 人   .r _ j ノ 
 彡  !    (つ     !  ミ     '; | \  'ー-=ゝ/、      '; | \   ・・・・/、
 ノ   人   "    人  ヽ    /    \   ̄ノ \      /    \ ≪≫ノ \
   / _ ̄ ̄ ̄ ̄ /´>  )    / __    ̄ /´>  )    / __   ||||||||´>  )
   (___)   / (_/     (___)   / (_/    (___)   / (_/
    |       /          |       /         |       /
    |  /\ \          |  /\ \         |  /\ \
    | /    )  )          | /    )  )         | /    )  )
    ∪    (  \         ∪    (  \         ∪    (  \
          \_)               \_)              \_)


207 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/24 01:47]
サヨナラヒタチソフト

208 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/24 02:03]
ぶっちゃけ、最良の話飽きてんの俺だけ?
ここで話す事じゃないだろ。
職場の周りの人や動機に相談に行けよ。

「嫌なら辞めろ」

俺が言いたいのはこれだけだ。

209 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/24 02:22]
月曜FLEX禁止と裁量は矛盾しているわけだがどう説明してくれるんだ?w

210 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/24 02:46]
>>208
嫌な奴はお前に言われるまでもなく逃走している



211 名前:非決定性名無しさん [04/06/24 05:16]
> 残業すれば普通に残業代(深夜手当、休日手当)を払う必要がある。
> 年俸制だから残業払わないというのは、単なる違法行為。

決められた金額に納得したなら支払う必要は無いですよ。
普通の中小企業では不服を言うと即首です。
キミらぬるすぎ。

212 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/24 07:25]
>>211
あくまで法律上の話。残業しても自分がボランティアしていると思って、
申告しなければ払う必要ない。
戦うかどうかは自由意志でしょ。
だけど、払う必要があって払わない会社は、法律に違反しているわけだろ。
残業代を払うつもりがないなら、あくまでも残業しても払える範囲に収まるように、
基本給を切り下げるのが法律上は正。
中小だからとか関係ないよ。

213 名前:非決定性名無しさん [04/06/24 09:15]
どーせおまえらはここで愚痴ってるだけ、
自ら行動を起こす事のできないヘタレどもだ。
サビ残、減給くらい我慢して、死ぬまで会社にしがみついてろ。

214 名前:非決定性名無しさん [04/06/24 17:56]
日立ソフト、終わったな・・・

215 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/24 18:14]
>>212
ではあなたが先陣を切って会社を訴えてください。
僕達はあなたの後から付いて行きますから。

216 名前:非決定性名無しさん [04/06/24 19:43]
後から付いていくなんて考えずに、自分から先に行動おこせやヴォケ。
前例がないとなんにもできねえのか、ここのヘタレ社員どもは(プ

217 名前:非決定性名無しさん [04/06/24 19:49]
ところでお前ら、タイピングせんか??
下のサイトで板別の対抗戦が行われているから、「情シス板」の代表としてみんなも参加してくれ。

e-typing(エタイ)www.e-typing.ne.jp/ ←全国ランキングが出るタイピング・サイト
↑ここで今、2ちゃんねるの板別対抗戦(高レベル)が行われている。

↓本部スレ(ラウンジ板:タイピング@ラウンジ31 )…ここで毎週のランキングの集計結果などが集計人によって記載される。↓
ex5.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1087758061/l50
※板別ランキングは、板別平均点・板別合計得点にて評価されるので、タイピングが下手な人でも、どんどん参加してくれ。

↓現在の全国ランキング(かなりレベルが高いです)↓
www.e-typing.ne.jp/index.asp?mode=levelcheck&state=rank

(参加する際の注意点)
1、会員登録をしないと自分のスコアを全国ランキングに登録できない。
2、2ちゃんねる板別対抗戦に参加するには、登録名を「あなたの名前@板名」にする。


218 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/24 20:31]
>>193
同じ時間に説明会出席してた(´・ω・)人(・ω・`)ナカーマ ハケーン

219 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/24 20:31]
>>193
同じ時間に説明会に出席してた(´・ω・)人(・ω・`)ナカーマ ハケーンw

220 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/24 20:32]
まあ、俺の給料は大幅アップだからなどうでもいいよ イノウ




221 名前:非決定性名無しさん [04/06/24 20:45]
裁量労働制が導入されて本当によかった

222 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/24 21:03]
裁量労働制イクナイ!

223 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/24 21:04]
裁量労働制イクナイ!

224 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/24 21:05]
2重カキコスマソヌルポ

225 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/24 21:17]
裁量労働マンセー
残業ほとんどなしです

226 名前:非決定性名無しさん [04/06/24 21:31]

選択可能なだけ良心的。
中小は強制的にというか、残業代自体でないところ多いよ。

227 名前:非決定性名無しさん [04/06/24 21:48]
あんたはん、なあ
そこに いた時間だけお金おくんなはれちゅー
世界ちゃうねんでえ
この商売はな
戦争とおんなじじゃあ
攻略じゃ
目標見据えるんじゃ
目標のためにはたらくんじゃ
そのとき、そりゃ なんぼかかったか
かけてるかは 考えんならん
じゃが
なっとくいくまでのうはたらくものどもいるんじゃあ、ああ!
おめえたち はようかえらんかあ 
おめえたちのかえるまでかえらんでいるおれのからだの
こともかんがてくれんかのう
ほんま
あさは おめえさんたち ふれっくすでねよって
しらんかもしれんがなあ
よりはようくるんじゃぞ
ったくもおお


228 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/24 22:22]
やったー裁量労働で30hr分げと
超過分は、廻りのモンに押し付ける。コレ最強。

229 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/24 22:31]
サビ残くらい我慢して、とっととプロジェクト終わらせろや

230 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/24 22:56]
減給ぐらい我慢して、一生会社にぶらさがってろや



231 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/24 23:24]
業績ピンチだからこそ導入した制度であって、228みたいな
やり方を野放しにするはずがないだろ

232 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/24 23:37]

裁量労働より強制的なごみ拾いボランティアのほうが違法だと思う。



233 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/24 23:39]
うちの課ほとんど仕事が取れなくて、他課のデスマに人員派遣するだけ。
マジで無能な作番マネージャーw

234 名前:非決定性名無しさん [04/06/24 23:48]
うちの課長は、どっちでもいいぞ好きなほう選べって言ってたが・・・


235 名前:非決定性名無しさん [04/06/25 00:13]
存続の危うい部署が裁量の対象にさせられてるんだろ。
どっちでも良いと言ってくれる部署は安泰なんだろうねー。

236 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/25 00:23]
九周死すテム部、マジ最悪
来年は部がなくなってるかも
今年はなんとか分社化は免れたが・・・


237 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/25 00:30]
人格的に破綻した管理職がなぜいるのか不思議だ。
上司には徹底的に媚を売るタイプの人間なのだろうか。
なぜあんな技術も人望もない人間が役職につけるのだろう。

238 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/25 00:44]
>>237
高度を持ってるから

239 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/25 00:51]
どうしてこんな会社になっちゃったのだろう
悲スイ

240 名前:非決定性名無しさん [04/06/25 01:06]
ホットラインってたしか、ネガティブな内容はうけつけないはず。。。



241 名前:非決定性名無しさん [04/06/25 01:34]
ハゲって、マイナス査定?



242 名前:非決定性名無しさん [04/06/25 01:51]
来月一日付けで、実績に関係なく、えすろく(9栄一)に上がる人が大量
にいるようです。それも策略?まわりに見に覚えが無い人が、続々と。。

243 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/25 01:53]
>>242
どういう意味?
策略として何の意味があるの?

244 名前:非決定性名無しさん [04/06/25 02:45]
>>243
S7とS6では基本給に大差はない。よって、S6にし、裁量労働を
強制することにより人件費を下げることができる。
まあ、242のいっていることが本当かはわからんが。

245 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/25 07:28]
まさに沈みゆく船。逃げるように辞める奴が続出しそう。
しかも年寄りほど会社にしがみつき、若者ほどあっさり
退職すると言ってみる。

246 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/25 09:40]
と言い切ってみる。

247 名前:非決定性名無しさん [04/06/25 10:06]
日情は合併につぐ合併で大きくなっていくけど、
この会社はしないの?それともできないの?

248 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/25 11:14]
これ以上、人を抱え込むと潰れちゃいます。
だから合併はしません。本体と合併はあるかも。

249 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/25 11:15]
本体と合併じゃなくて、本体に吸収される、か。

250 名前:非決定性名無しさん [04/06/25 14:21]
ここが駄目ならIT業界はどうなるのですか?と聞いてみる



251 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/25 14:54]
世間での夏のボーナス支給額は過去最高だったの知ってる?
大幅減額なんてこの会社だけだよ。

252 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/25 15:16]
>>251
世間知らず

253 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/25 15:56]
>>250
この会社がなくなってもIT業界には全く影響なし。
むしろ、こんな会社は三○自工と同じで、淘汰されてしまったほうがいい。
いろんな意味でやることがもう古いしダメダメだ。

254 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/25 18:24]
オイ、こんどは庶務担当がリストラ対象になりそうだぜ。
庶務の事務のほとんどを一気に電子化してしまうそうな。
いまでも一部の部署は1人の庶務で複数の課を兼任しているが、もっと増やすそうだ。
会社もやっと聖域にまでリストラを踏み込んできたか。とてもいいことだ。

255 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/25 18:50]
まあ、年間残業100Hもない俺はどうでもいい。つーかくび(´・ω・`)

256 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/25 19:06]
つーか昇格祭りでS6になれない漏れは。。。


257 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/25 19:09]
さてと、茄子も貰ったこったし、そろそろ転職の準備でもするか

258 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/25 19:10]
>>256
チミは栗鼠虎対象です。

259 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/25 19:28]
栗鼠虎対象か。。。
そういえばあのウンコみたいなxlsシート提出してないけど
何も言われてないな。 

260 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/25 20:56]
ほんと、規模と名前だけの会社だな




261 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/25 22:34]
昇格祭りなんてあるか?

262 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/25 22:52]
終わったな、日立ソフト

263 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/25 22:58]
>>255
そんな暇な部署あるのか?

264 名前:ura2 user202235214057.otc.ne.jp mailto:ura [04/06/25 23:10]
nagasaki

265 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/25 23:21]
食事補助だっけ? あれさえカットすると聞いて相当必死だなと感じたな。
福利厚生もショボショボになったし、総合するとかなり生活苦しいですわ。

266 名前:非決定性名無しさん [04/06/25 23:24]
>>228
もともと のう かいしゃちゅーとこはな
かぜぎのすくのーなったとき
かせぎのあるぶしょのな はたらきでな
たすけてもろーている きょーどーたいなんよ
おめーさんたちのう ぷろやきゅうのようにの
わしは ばっと一本 てあし4ほんでの
やっていけるんやでえ といいきれるんならよか
じぶんのなあ さいかくでのみでのう しごととれちょる
おもうたら おおまちがいやでえええーーー!

267 名前:非決定性名無しさん [04/06/25 23:43]
>237
おこたえしまっせ
にんげん りーだーゆーもんは ヒトとしての
しんかをとわれるときがある(涙)
どんなひとだんねんいうことはの
わかるちゃんす がの  すごくすくないねん
どんなときか ゆーとの 
それはの 危機にちょくめんしたときや そのひとがの
どんな たいどをとるしとかだ 
ろじかる にの あいてにの ていこうしての
あいてはな あたまにの 血がのぼっての おめえさんのの
じょうしのじょうしのじょうしにな
ばくだんこうげきな しかけてきよる
どかーーーんじゃ
けしからんと 言うとおりやらんか こおら あほ 
ちゅーもんどおりせんかい!!!
さあ たいへんじゃ うえのひとにのう さからえるかのう
その こたえはのう ひとつやない これ しんじつや
いろいろや こいずみはんのいうとおりや いろいろじゃ
だから ええのんや あたまにきたんならな おもいをな
かたりあえるか どうかじゃ はらを わってじゃな
「 いのちのかぎり よびかける  
 デスマのはてに 待つは誰
 どろみずすすり くさをはみ
 ともにたたかうですまーち
 あしたを しんじ
 ともに あおぐ 
 ここに ほこりあり 
 そふとウェアえんじにあ」
 


268 名前:非決定性名無しさん [04/06/25 23:47]
会社の満足度と転職希望度を数値化して下さい。


269 名前:こんさる3ごう [04/06/26 00:05]
>>268
おこたえしまっせ。

あんたはんが、経営者になったとおもうて
つぎの問いにお答えしなはれ
そーしての そのこたえを パフォーマンスコンサルタントに
見せなはれ
そこで69点とれれば まあ だいたいOK

--------------------------------------------------------------
パフォーマンスアセスメント用質問事項Performance Assessment Questions
--------------------------------------------------------------
●被雇用者がしていないことのうち現在しているべきことは何ですか
●被雇用者が現在していることのうちしてはならないことは何ですか
●被雇用者が最も効果的に作業するのはどんなときであり、そのとき
彼らはどのように見えますか
●あなたの思い描いているゴールに彼らが達することを妨げているもの
は何ですか
●彼らは自分たちに期待されている基準を知っていますか
●当該基準は適度で達成可能ですか
●彼らは適切なジョブエイドおよびその他パフォーマンスツールを
基準に沿い作業するため保持していますか
●あなたがさらに一層効果的に作業することに役立てるため
何を創出されることを望みますか
●あなたの競争者がしていることのうちあなたより優れている
ことは何ですか
●あなたが現在提供していないことのうち顧客があなたに
望んでいることは何ですか
--------------------------------------------------------------

270 名前:こんさる3ごう [04/06/26 00:10]
あしたにの かいしゃな 
やめての
はだかに なっての
どうやって
くっていけるんじゃ

きかれたときにの
わいは これじゃ
これで いくんじゃ いいもんがの
なにかっちゅーことでっせ



271 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/26 00:30]
トラブルが多発しているプロジェクトはその大半が無理な開発計画を
修正しようとしなかったからだということのは明白。であるのに責任追及が
末端のコーダにゆくだけでプロジェクト管理者はなにも反省しないから
いつまでも不調作番撲滅という情けない目標を掲げている。

272 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/26 00:31]
なぜひらがなばっかり???
よみにくくてしょうがいない。
それよりもエセ関西弁がうざい。

273 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/26 00:38]
この会社のこんサル馬鹿そうだな。


274 名前:非決定性名無しさん [04/06/26 00:38]
>>271
こ、こ、こ、、、コーダー!!
コーダのつくったソースはパンチャーが入れるのでせうか。
こんな用語を歴史書でなくナマで見られるなんてビクーリだよ!!
日立ソフトはIT業界の産業遺産なんじゃねーのかw

275 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/26 00:49]
>>273
この会社に本物のコンサルなんていないよ。
SE・PGあがりがコンサルって名乗ってるだけ。
昔言われた、「提案型SE」のレベルかそれ以下。
アメリカで会社の費用でコンサル研修受けてきたっていう管理職がやる
コンサル研修を受けたことがあるが、論理が滅茶苦茶だった。
要するに、「責任負わされないように言い包めて、客にやらせろ」だったよ。
まさにハッタリコンサル。
この会社の真実一路とか落穂拾いの精神ってどうなったの?って思った。
こういう風潮が数々のデスマを生み出していることにいまだに気付かないのだから、
管理職はDQN揃いだ。


276 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/26 00:53]
チッ 号棒あがってねー
評価低いのかよー


277 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/26 00:55]
>アメリカで会社の費用でコンサル研修受けてきたっていう管理職
こういう人たちって何人くらいいるの?
PKIのあのひともそうなの?

278 名前:非決定性名無しさん [04/06/26 01:14]
>>277
バブル期の話だし、たくさんいるよ。
元気で口がうまいか、(当時の基準で)学歴が優秀ならアメリカ行けたからね。
教育投資した以上の利益をあげるどころか、一生かけても返せないような大赤字を出した連中がいっぱいいるけど。


279 名前:非決定性名無しさん [04/06/26 01:24]
                         ,,、ー '""~~~~~~~ ~'''-、
                       ,-'".. /'  レ "  //<<    い あ 困 さ
    な 大 .き           / ::::: /ri'ノii "  (~ヽr''')    .う  っ っ っ
    ん 事 み.          /  ::::::: r"ツ人ン    ヽ,/    .と. た た. 続
    だ な  た         /  ,,,、、、、;;;;ij,//~ 彡,,、-- 、,     い .ら こ け
       労 ち         r"r'"::、、、  '""ヽツ"     ,,、    い    と な
       働 は.       rニti 、,,,ー'''''ヽツ(,,--、 'tr''ニ"ニ彡       な が さ
       力         リ, '    ̄~)::)r"   ミ":::'"          ん    い
                //    ;;ッ''"(,」⌒'',"~'' ,,:::::、、、,        で
                r'ii    r"/,、 ヽ-z⌒",, ヽヽ'~        も
              A tii    `/;;"ヽ`'=zz三zz'7" 't;;|i
 r"ヽ  ,,、       /:::::|  i     |;i ii,,ゝ、_,、-''" ,ii  |;;i       ii
. |   ヽi;::ヽ     /::::::::|  t    i;| ~'' 、,,""",、-''"  jリ       ii'-、
. t    ヽ;:ヽ,,,,,,、、-'ーz=-t、r"t    i|,    ~~~    ノ/       ノ  ~' 、      
 ヽ、,,   ~' 、 ::::''";;;/~''i", ヽ;;;  j |ii       ,,,iij| /      ,、 '     ~'''''ー 、ー< ̄~
ーー ゝ、-―  ~''ー"、,'   | iii  ヽ、;;; t、wwwwwwiij"" "     '"           ~'i::'i
  ,r  ヽ、,,,、-'    i|   ヽi||;ii   ~' 、iiiiii、、,,,、、jjiiiii}iiiiii从ii        ,、-''"      |:::|
ー 、、,,,,z''   ,,、 '" Aヽ、  |t~' 、;;;;;;  ~'''ーー------ー'''"      ,,、-''"        i::::i:::::
   )  ''フ"" r" ii ヽ、、  ti  ~''-''、、;;;;;;;;;;;;::::    ,,,,,,,、 -ー ''''"            リ:::リ :::

280 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/26 01:25]
>>275
この会社って提案力よりも営業力に問題がありすぎな気がするんだが・・・
強化すべき部門を激しく勘違いしてない?




281 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/26 01:34]
>>271
無茶なスケジュールの開発多いやね。品質ぼろぼろのものリリースして、
結局本番事故って大赤字になるのは馬鹿でも分かると思うのだが。

そんな案件でも受注することで、誰かは甘い汁を吸っているのか?

282 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/26 01:38]
SKに営業力がないことを自覚しているから、
MSやHPと提携して
「MSやHPが仕事とって来る→SKが開発する」
で利益を出そうとした。

しかし開発費が高いわりに技術力がないことがバレてしまった今では・・・

283 名前:非決定性名無しさん [04/06/26 01:45]
他所の会社に派遣でいってる者だが
社員に余計な事で気遣う
社員から見れば所詮バイトだから当然モチベーション維持できない

ただ、社員に比べると業務の範囲が特定で狭いので楽といえば楽なんだけど

284 名前:非決定性名無しさん [04/06/26 02:03]
>>283

井の中の蛙とはあなたの事ですね。
SKという大海原では通用できないスキルしか持っていないくせにでしゃばった害虫がたまにいるんだよな。
そんなあなたには丸八真綿がお似合いですよ。

285 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/26 02:17]
>>284
ちゃんとしゃべって下さい

286 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/26 02:20]
すげー伸びだが社地区の帰還ですか。帰れるだけましか。


287 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/26 02:22]
この会社で、次の昇給でいきなり年収100万UPとかあり得ますか?

288 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/26 02:23]
>>287
ない

289 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/26 02:38]
ここはボーナスは最低でも4ヶ月はあるんですか?

290 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/26 02:42]
ある



291 名前:非決定性名無しさん [04/06/26 04:58]
新人の方が残業で給料高いってことが普通にありそう

292 名前:非決定性名無しさん [04/06/26 06:05]
会社としての技術力は無くなったね。
何時までも10年前の技術力で通用すると思うなよ。
過去の栄光に甘えてる人大杉、特に管理職。
見てらんない。 

293 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/26 07:51]
なんつーか会社全体が貧乏性なんだよな。
役員が貧乏性なんだろうな。
所詮、元サラリーマンだしな。


294 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/26 08:19]
>>287
残業代ちゃんと出る部署なら、ちんたら残業すりゃー年収は増えるよw

>>289
夏冬合わせればな


今年の新人もぼちぼち辞めてく時期かw


295 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/26 08:26]
>>281
ついでに社員もぼろぼろになっていく。
自律神経失調症とかいうのになって辞めてった奴何人か知ってる。

296 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/26 09:38]
これからは辞めるはもっと増える。
表向きは円満退社だが、当然、憎んで恨んで辞める人が大半だろうから、
そのうちの1%くらいは、辞める前や辞めた後から会社に対して何らかの
攻撃をする人もでてくるだろう。
辞めたあとで発覚するように、わざとバグを仕込んでおくとか、
サビ残をお上にチクるとか。

297 名前:非決定性名無しさん [04/06/26 09:57]
どんどんやりなさい!

298 名前:非決定性名無しさん [04/06/26 10:08]
>SKという大海原
変態会社の社地区の分際で、そういうこと言ってて恥ずかしくないか?

299 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/26 10:21]
45あたりで、高々1千万程度の退職金で辞めさせるオプションが見えたわけだ


300 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/26 10:26]
そんな不満がある会社でも、害虫にとっては自社よりずっと高待遇なので、
入れてくれるなら喜んで入ります。ま、そんなおいしい話はないでしょうけど。



301 名前:非決定性名無しさん [04/06/26 10:28]
>>284
284こそ「SKという大海原」という井の中の蛙だよね
わけわからん言葉つかって、ハッタリかますあたりが。。。。
典型的な社員様でステキ

302 名前:非決定性名無しさん [04/06/26 10:31]
今まではボーナスは最高何ヶ月ぐらい貰えてたんですか?

303 名前:非決定性名無しさん [04/06/26 10:40]
302=289?
質問はまとめてしろよ
1回分で2.5〜3だよ

304 名前:302 mailto:sage [04/06/26 10:50]
>>303
よく分かりましたね。
じゃあ30歳で基本給30万なら、年間180万ぐらいもらえるってことですね。

305 名前:302 mailto:sage [04/06/26 10:57]
連続すみません。
自分の昇給額とかボーナスの額とかって、支給前にわかるんですか?
それとも明細もらって初めてわかるんですか?

306 名前:非決定性名無しさん [04/06/26 11:54]
日立グループは基本給自体は激安。
基本給+もろもろの賃金で給与となる。
茄子は基本給ベース+αで算定されているから、安い。

307 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/26 11:57]
ウチの課長は45超えていて、こんどの希望退職の件も「いやあ〜俺もどうしようかと思ったんだけどねぇ〜」と
飲み会で嘘ぶいていたが、多額の住宅ローン抱えて行き先がなくて、この会社にしがみつくしか術がないことくらい
お見通しだ。だから、ハッタリ課長と陰口たたかれんのさ。

308 名前:課長ですがそれが何か? mailto:sage [04/06/26 13:38]
>>307
ひょっとして漏れの課?

309 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/26 14:00]
         ミ"^;,        ,ミ"^;,
        ミ";;.::.ミ       ミ :::::::ミ
        ミ' ;;::::::ミ      ミ ..::::::::ミ
.       ,;ミ ;;;;:::::::::ミ "゙" "゙"ミ :::::::::::::ミ ,,
      ミ"                ミ
     ミ"                  ミ
     ミ                    ミ      ふーん
    ミ      -=・=-     -=・=-   ミ
     ミ         ,       、      ミ
    ミ  ----   l    l    l   --- ミ
    ミ  ----   丶_ノ丶_ノ   --- ミ
     ミ,,                    ミ
      ミ,,                  ,,ミ"
      ミ """             ""ミ
      ミ                   ミ
     ミ,,                  ミ
     ミ ミ                  ミ
  ,,,,,,,,,,ミ                   ミ
 ミ   "ミ                   ミ
 ミ;,,,.,.,..... ミ,,,,,... ..,,,,,,,... ...,,,,,... ... ...,,,,,,,... ...,,,,ミ






310 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/26 14:38]
この会社ほど、縦と横の繋がりの希薄な会社もないんじゃないか。
俺が新人のころ、課の90%くらいは協力社員で、協力社員同志はよく会話していたが、
社員同士はほとんど会話せず、協力会社員がうらやましく思えたものだ。
また、飲み会なんてものはプロジェクトの立ち上げ・打ち上げ・忘年会くらいだけで、
男ばかりの課だったので華やかさに全く欠け、会話もほとんどなく、毎回お通夜のようだった。
盛り上げなきゃと俺が話してると、「こいつ1人だけでしゃべってるぞ」と先輩に揶揄
されたもんだ。コミュニケーションのとれないヲタ集団と言われるのも無理もないと思う。



311 名前:非決定性名無しさん [04/06/26 14:43]
>>307
DNQな課長だ
いやがらせしよう
日曜日に休出して
課長の席にうんちを置いてけ


312 名前:非決定性名無しさん [04/06/26 14:47]
最近辞めた元・社員です。
辞めるときに退職金やサビ残のことを、労組に相談すると、
「辞めるんですか?」とニヤニヤ話されたことをいまでも忘れない。
そして、相談しても全てはぐらかされて、「いやあ、すみませんねえ。お役に立てなくてぇ」と
これまたニヤニヤ話された。

相談メール窓口がリストラ対象者を捕らえる網だとか、労組は会社と繋がっているという話があるけど、
これは絶対本当だと思いますよ。残った社員は会社側の動向によく注意しておいたほうがいい。
自分の身は自分で守ること。法律関係は全て自分で調べて、あるときは公共機関に相談して
対処するべきだとつくづくそう思います。

313 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/26 14:53]
やはりそうだったか

314 名前:非決定性名無しさん [04/06/26 15:05]
素朴な疑問です。
アプリケーションエンジニアの人数が、
web.archive.org/web/20030423094801/www.hitachi-sk.co.jp/Company/company5_2.html
↑H14.6現在では790人
www.hitachi-sk.co.jp/Company/index.html
↑2004年3月31日現在では534人
他の資格はだいたい増えてるのに、なんでAEだけがこんなに減ってるの?


315 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/26 15:09]
保持してた人が辞めた数>(在籍してる人+入社した人)が新たに取得した数
だと思うが...

316 名前:非決定性名無しさん [04/06/26 16:06]
>>315
何故?

317 名前:非決定性名無しさん [04/06/26 16:11]
SKの社外取締役は親会社のヤシ
ハッタリだな

318 名前:非決定性名無しさん [04/06/26 16:15]
>>295
>>自律神経失調症とかいうのになって辞めてった奴何人か知ってる。

どこの部署?
公共? 金融?

319 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/26 16:34]
>>314-315
AE持ってるやつばかり200人以上も辞めたってのは考えにくいな。

320 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/26 16:34]
鬱で辞めたヤシは金融にいるよ



321 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/26 16:42]
AEって2種レベル
高度取る前の若年層が多く辞めている、と分析してみる

322 名前:非決定性名無しさん [04/06/26 16:45]
体臭のきつい主任マジ勘弁してほしい
周りはだれも指摘せず、何食わぬ顔でいるけど、
すれ違うだけですごいんだ。

323 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/26 16:51]
>>321
書きこみ者のレベルがわかる。
というか、業界人ですらない。

324 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/26 16:52]
そいつはデブか?
デブは腋臭がすげえからな
汗の酸っぱいにおいがオエー-ッとなる

325 名前:非決定性名無しさん [04/06/26 16:55]
>>323
ん?業界人レベルでないヤシがこの会社にいるのか?
終わったな、日立ソフト

326 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/26 17:02]
>>325

321,323から言えることは、
「321は業界人からしたら的外れなことを書いている」ことを323が指摘した
ということだけ。

327 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/26 17:08]
釣られた323が負け組み

328 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/26 18:01]
出張・常駐の手当て関係を削減するとなると、出張・常駐を嫌がるヤシも出てくるだろうな。
いままでは出張や常駐の話がでると嬉々として手を挙げて行ったもんだが。赴任手当てやら食補やら日当やらを目当てにさ。
しかも顧客先で仕事するとなると1時間まるまる昼休みとれて、それでいて給与は本社在勤のときと同じだし、
管理職はいないから、遅刻・途中抜け出し、生活残業はやりたい放題だし、
デスマになると残業は全部つけていいような状況になるから、さらにウマーだし。
いやぁ働きにくい会社になったもんだな。

329 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/26 18:10]
単に協力会社を資格保有者に数えていただけだと思うが

330 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/26 18:17]
>>328
うん、宿泊料は一律いくらって支給されるから、
激安のビジネスホテルに泊まったり、連泊すると1泊無料のところに泊まったり、
カプセルホテルに泊まったりな。あと、飛行機代は格安パックや金券ショップで買って
その分、懐に入れたりさ。
むかし、地方のデスマ応援で数ヶ月ホテル暮らしだったが、給与が月60マンだった。
個人としては嬉しいが、あんなこと続けていたら、会社が傾くのは当り前だ罠。



331 名前:非決定性名無しさん [04/06/26 18:33]
何を言っても良い。大阪市の例のシステム何とかせんか!!!

332 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/26 19:24]
大阪ってまだトラブル収束してないの?
いつまでもお手伝い気分でやってる社員ばかりだし、支援でやってくるヤシも
仕事にあぶれたような、変ちくりんなカッコなのばっかりだから、まともでないのは
容易に想像が付く。

333 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/26 19:32]
まぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーだ、やってんのか!大阪市は!!(ゲラゲラ

334 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/26 20:05]
つーことは、今年も赤字で来期、希望退職再募集と追加リストラ(減給)するってことか。

335 名前:非決定性名無しさん [04/06/26 20:12]
www.geocities.jp/whitepoem345/20040626.wmv

日立SKにも優秀な人いるんだね。

336 名前:非決定性名無しさん [04/06/26 21:02]
>>331
>>332
赤字取り返すとかなんとか言って
また新しいプロジェクト興すらしいゾ
新しい課長増えた・・・
デスマ の よ か ん (>_<)

337 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/26 21:02]
いまや希少価値
そういう人もそのうち逃げ出す

338 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/26 21:31]
日立ソフトよさらば、つーかIT業界よさらば。
IT系は今後も花形産業だし仕事にあぶれることはないと思う。
ITを利用することにより、経済も発展し、いろいろな仕事は楽に効率的になるだろう。
しかし、歳をとるとゼネラリストかスペシャリストかを選択しなければならない。
ゼネラリストだといわゆる管理職だが、なんのためにこの業界に入ったのかと思うこともあると聞く。
一方、スペシャリストは日進月歩の技術に、歳をとると精神的にも体力的にもついてゆけなくなる。
デスマや徹夜で仕事して、残ったものって何? それで本当に顧客に喜ばれてるの?
俺は手に職をつけることにした。手に職をつけて独立する。もちろん異業種だから大変だしつらいこともあろう。
しかし、このままIT業界に残って、心と体を蝕まれて、おかしくなってしまった人達をみると、
そんなふうにはなりたくないと思う。いや、なってはならないんだ。
この業界が好きな人は残ればいい。いやいや残るのも好き好きだろう。
しかし、人生は一度しかないのだ。やりたいことをやろう。自分のために。

339 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/26 21:46]
>>335
ガンバリスギ
チョトワラタケド

340 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/26 21:51]
>>338
あんた自分で道を切り開いた
かっこいい
信念あるやつが生き残ると思う
がんばれ



341 名前:非決定性名無しさん [04/06/26 22:17]
              ヽ;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;l´    ___
     ○         l;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;l      、/
 |  \   /\ ○   l;;;;;::::::=・=::::::::::::=・=::::::;;;;;;l      \
 |          \   };;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;l         /\○
              ,,;、,-‐'"r、:::::::::::::::::::::::::::::::;;;l            \
     | | /    n''   ,,:: ノ_j_,:‐::‐:、   , - 、-─;'ゝ、
      /  r─-、j_〉、 :''/::::::::r─、::ゝ/(●)   ((●     | | /
    |     ヾ、::::::::::::::`´:::::::::::::::`:::::ノ::,l   ´       >__     /
    |\      ̄7(●::::::::(●):::::l´::::::l    ヽ ′ ,イ',n、)
     |     r‐、,ム-─‐- 、::::::::::::ノ、:::::::l.  t‐====テ l {_))  | 
          ,ゝ:::i ()  n `ヽ,へヽ:::::;:ゝっヾ ==="ノ , -‐'   |\
             ー<ゝ、     /::ヽ、ヽ ,ハ   `ぅー-‐、/     |


342 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/26 22:37]
詳しくないのだが
大阪戦犯は今なにやってんの??
クビ? 逃亡?

343 名前:非決定性名無しさん [04/06/26 22:47]
また大阪か

344 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/26 22:49]
大阪戦犯って、s急死の大屋○朗とかいう主任のこと?

345 名前:非決定性名無しさん [04/06/26 23:05]
それなら、おまいら転職しなよ。
どこの会社に行きたいの?

346 名前:非決定性名無しさん [04/06/26 23:06]
>>335
warota

これ誰?

347 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/26 23:07]
大阪の人たちは偉くなってるよ
どっちにしても大型案件だから

348 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/26 23:08]
大阪マジでふざけんなよ!!


349 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/26 23:10]
>>347
サイアクだな

350 名前:非決定性名無しさん [04/06/26 23:17]
>>336
プロジェクトが順調に終わったって、そこそこの利益しか出なのに、
あんだけの大赤字を取り戻すのなんて今のやり方じゃ無理だしょ。
内犯の儀式的な見積りばっかやってたオッサンが偉そうに見積もりチェックやってたりするんだから笑っちまうね。
デスマを再生産するのが落ちじゃん。



351 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/26 23:22]
>>348
たったの100億で関東のアホどもにナニワの商売教えてやったんや。安い勉強やろが。
グダグダ文句抜かすヒマがあったら、とっととシステム完成させえや。
ほんまに胸糞悪いやつらやな。ボケが。

352 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/26 23:34]
>>351
惜しい! 90点!

関東のアホどもに → 東京のアホどもに
教えてやったんや → 教えたったんや
グダグダ → ごちゃごちゃ (好みだが)
ヒマがあったら → ヒマあったら
胸糞悪いやつらやな → 胸糞悪いやっちゃな


353 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/26 23:50]
大阪ですけど、幸か不幸か、S5になりました。  

354 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/26 23:54]
>> 352
大阪ネイティブやけど、まあ確かにそっちの方がええかもしれんな。
文章で書くのは難儀やな。お前ら頑張るんやで。
ところで、日本橋で値切り交渉もでけへんようなやつに客との交渉さすなや。
ほんまギャグやで。笑うてまうわ。


355 名前:非決定性名無しさん [04/06/27 00:03]
>>352
俺も大阪ネイティブやけど、そんなんどっちでも
ええと思うで。

356 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/27 00:04]
さすやなってなに? させるなって意味でしょうか
日本橋で値切るなんて想像したこともないんですが・・・

357 名前:非決定性名無しさん [04/06/27 00:07]
入社して早4年目。
OSのインストールしかした事ない俺は負け組みですか?

358 名前:非決定性名無しさん [04/06/27 00:08]
今年も大量採用するのか?
やめろって。600人だっけ?

人材の流出とかって会社の偉い方々は全く気にしねーのかね?
自分達だけがよければいいと思ってんのかなー?
ただ人の頭数だけそろえればいいという考え方は直したほうがいいですよ。
ただでさえこの業界は人が命なのですから。

359 名前:傍観者 [04/06/27 00:11]
この前ここの研修いったけど
休み時間に暗い部屋(!)でここの社員はひたすらソリティアやってたんだけど。
会社まできてゲームするなよ。それ以前に電気つけよろ。寝てる香具師がいたからなのか。

360 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/27 00:12]
理想論ばかり偉そうに垂れる管理職はなんとかならないものだろうか
Sworkという訳のわからない精度も整ったことであるし
部下による上司の評価制度の導入も考えてほしい
デスマの原因を取り除くは以外に簡単だと思うが
赤字垂れ流してヘラヘラしながら責任を部下に押し付けている
人間にだれがついてゆきたいと思うか
出社拒否したくなる
あのバカ面が職場にいると効率は永遠にあがらない



361 名前:非決定性名無しさん [04/06/27 00:18]
ギャンプラさん・・・
敬服してます・・・
支えていってください・・・

362 名前:非決定性名無しさん [04/06/27 00:18]
>>358
今年だって大量採用じゃなかったしな。

> 人材の流出とかって会社の偉い方々は全く気にしねーのかね?
> 自分達だけがよければいいと思ってんのかなー?

あったりまえじゃん。
社長も会長も既に余生を楽しむ年だし、業績を回復したところで日産みたいに破格の報酬が出るわけじゃねーし。
これじゃ社員だけでなく経営陣や幹部だってヤル気でねーだろ・・・


363 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/27 00:19]
所詮俺らは使い捨てなんだなって
常々感じるわけよ。
そんなんで会社がピンチだからって
俺が何とかしてやろうとか思うわけねー。



364 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/27 00:21]
>>358
事が起きて重大な損失が出てから考えます。
それからでも遅くはない
という後手後手のやり方しかないので無理。
ひとの上に立つひとたちが保身しか考えていないと組織は簡単に崩壊する。

365 名前:非決定性名無しさん [04/06/27 00:43]
$ドル箱$社保庁プロジェクト

366 名前:非決定性名無しさん [04/06/27 01:16]
すごい!2ちゃん歴3年だがここまで煽りが入らずに一致団結してるスレは初めて見た!
なんて業の深い奴等(俺含む)なんだ・・・w



367 名前:非決定性名無しさん [04/06/27 02:05]
ほいでな わしらは いったい
どうしたいんや?


368 名前:非決定性名無しさん [04/06/27 02:15]
>>356
「値切る」は商売の本質や

一つのことしかでけんよーでは
他の人も まねてのう おんなじ仕事をでけるよーになるさかい
しょせん価格競争に陥る
そーなったら おしまいや

おっさんな これ3つで1万円でええやろ
うめちか(梅田地下街)で3ぜんえんでうってるでえ
いやなら あっちでこうてもええねんで

369 名前:非決定性名無しさん [04/06/27 03:06]
>>338
>歳をとるとゼネラリストかスペシャリストかを選択しなければならない。
>ゼネラリストだといわゆる管理職だが、

このあたりは、ちょいと世にいわれていることと実情が異なる。
ゼレラルといわれているもんのなかに実はスペシャルが
必要で、ゼネラルなゼネラルは誰でもできるので意味がない
たとえば自身の担当業に関する契約を、瞬時にインタフェース
実装、オーバーライドすることができることを求められる。
なんのことはない、人間界におけるロジックじゃ、条件に
対する行動じゃ、Terms and Conditions 結局 コンピュータ
ちゅーもんは 昔からある人間のしごとのアナロジーにしかすぎない
面がある
じゃから コンピュータのことがわかる人なら
人間のしごとのこともわかるじゃろうゆうもんじゃない?

370 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/27 05:05]
>>369
1行にまとめて!!



371 名前:非決定性名無しさん [04/06/27 05:29]
日立系はクソ

372 名前:非決定性名無しさん [04/06/27 08:45]
>>370
へい、1行ですえ。
サバイバルしたいんならスペシャルジェネラリストかジェネラルすぺシャリとやで

373 名前:非決定性名無しさん [04/06/27 09:39]
>>369
わけわかめな言葉で濁そうとするのは、ハッタリコンサルの常套手段。

374 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/27 09:41]
>たとえば自身の担当業に関する契約を、瞬時にインタフェース
>実装、オーバーライドすることができることを求められる。
そういうのがこの会社には全くいないから、デスマが繰り返されるんじゃ

375 名前:非決定性名無しさん [04/06/27 10:18]
日立ソフトは品質重視をスローガンにしてるんだろー?
そんなら人の品質も重視しろってば。
この状態だとよい人材はみんな逃げて10年後はアフォばっかになるぞ。


376 名前:非決定性名無しさん [04/06/27 10:19]
いわゆるデフレスパイラルですね。
よい人材がみな他に逃げて、それを見た新人やらが愛想をつかしまた逃げる。






        この繰り返し







管理職さん、なんとかせえや。

377 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/27 10:36]
むかし、とあるプロジェクトに応援で別の課からきた社員がいたのだが、
そのプロジェクトの管理職がとてもお気に入りになり評価して、「もう手放さない」とまで言っていた。
数ヵ月後、管理職は自分の職権を乱用して、その社員を自分の課に無理矢理異動させてしまった。
そのころから、その社員は仕事ぶりがおかしくなり、担当部分は大トラブル。あげくのはてに大赤字。
そしてプロジェクトが佳境に入ったところで退職してしまった。
課長はいなくなったその社員の悪口を、事あるごとに吹きまわって責任転嫁。
他のプロジェクトメンバーは、その社員が管理職に復讐したんだろうと、もっぱらのウワサ。

人を使うのは難しいよ。ヘタなやり方をするとすぐに逃げられる。

378 名前:非決定性名無しさん [04/06/27 10:42]
寮のネットからだとxreaの登録弾かれるんだけど。なんでだ!!

すうぱあネットマジ糞

379 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/27 10:51]
>>378
俺はすーぱーねっとが嫌で寮をでたよ。
いまだに1Mで4000円くらいするの?

380 名前:非決定性名無しさん [04/06/27 10:58]
日立ソフトの寮ってADSL1Mなんですか?



381 名前:非決定性名無しさん [04/06/27 11:01]
>>379
1M 4000円
30M 5000円
だったかなー。
俺30Mだけど、NATはダメだわプライベートIPだわで、
全然意味ねぇ・・・(´・ω・`)


マジで糞


382 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/27 11:05]
今の世の中、ここより給料良い会社に転職するのは極めて困難。

383 名前:非決定性名無しさん [04/06/27 11:13]
あの糞めんどくさいイントラの勤務入力はどうにかならんのか?

384 名前:非決定性名無しさん [04/06/27 11:16]
>>383
寄与率入力したら、自動的に時間が分離されて入力されるようにするぐらい
すぐにできそうなものだが・・・。

385 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/27 11:35]
>>382
で、おまいはよく調べも考えずに、このクソ会社にしがみつくというわけだな(プ

386 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/27 11:39]
>>384
あのシステムはだなあ、社内の素人集団が、協力会社員を動員して、
納期遅延につぐ遅延で大トラブルの末に出来たシステムなんだよ。
期待するほうが間違い。
つーか、社内システムの構築でさえ、トラブルんだから、まったくこの会社はもうだめぽだ。


387 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/27 11:50]
焼け石に水

388 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/27 12:33]
>>386
その話知ってる。
開発に携った課長は、人事部から「お前は降格だ!」と罵られたらしい。
自社のシステム開発でさえ、まともにこなせないなんてな。恥ずかしいったらない。

389 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/27 12:42]
>>361
こらこら
これ以上煽るなよ。
それでなくても・・・

390 名前:非決定性名無しさん [04/06/27 13:58]
つかれたよ。
あー今ごろ長期療養中だといってそこそこの生活資金を会社からブンドリ、寝ている香具師が
うらやましい。




391 名前:\_____________/ [04/06/27 14:28]
          |/
  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ       Y_
 i     ,.:::二二ニ:::.、.       l i   
 .!     :r'エ┴┴'ーダ       !Kl      
 .i、  .   ヾ=、__./        ト= 
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;    ,! 

392 名前:非決定性名無しさん [04/06/27 14:29]
いままで つかれをしらんかったしと
気いつけや 
つかれをしらんかったもんが 
つかれを かんじたとき
ほんまに あぶないで
てあてせえや

393 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/27 14:40]
今更だけどすごいスレタイ。

394 名前:非決定性名無しさん [04/06/27 14:45]
>392
ありがとよ。会社はダメだけど、個人はいい人ばっかり!

395 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/27 15:18]
平仮名ばかりで書くなよ関西人
頭悪くみえるぞ

396 名前:非決定性名無しさん [04/06/27 16:06]
寄与率97%って何か意味があるのか?

397 名前:非決定性名無しさん [04/06/27 16:25]
新川崎はデスマらしいけど実際どうなの?

配属が新川崎になるかもしれないから不安だ。

398 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/27 16:36]
>>397
意味不明。

399 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/27 16:37]
>>397
この時期に配属ってなんだ?


400 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/27 16:50]
400get



401 名前:決定性名無しさん [04/06/27 17:20]
>392
「怪人21面相」

古いか…

402 名前:非決定性名無しさん [04/06/27 17:25]
>>400
もういいよ
そういうの、飽きた


403 名前:\_____________/ [04/06/27 17:27]
          |/
  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ       Y_
 i     ,.:::二二ニ:::.、.       l i   
 .!     :r'エ┴┴'ーダ       !Kl      
 .i、  .   ヾ=、__./        ト= 
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;    ,! 


404 名前:非決定性名無しさん [04/06/27 17:37]
>>390
俺の職場にいるよ
月1回しか出てこない
すげーデブ
そのデブレベルは冗談抜きで命あぶないと思うくらい
しかし全然やせる気配なし
病気治す気ないみたい

405 名前:非決定性名無しさん [04/06/27 17:38]
>>403
だれだよ、これ

406 名前:非決定性名無しさん [04/06/27 17:44]
そんなに心配するなて
指揮官はな
耐え難きを耐え忍び難きを忍びじゃ
ときに前任の非をも飲み込みじゃ
声なき声を陰に秘めるひとたちじゃ
ちゃあーんと見てるで
あんたはんらのことな
「祐筆」の目は節穴ちゃうでえ
これを信じんしゃい
デスマーチいうたかて
「嵐も吹けば雨も降る」や
そんなんなあ 10年もつづくわけあらへんでえ
戦争とおんなじや
そんなにつづいたら ほんま いてまうわい





407 名前:非決定性名無しさん [04/06/27 18:18]
>>373
そらあ、そう聞こえるやろな
「理想論語る」確かに、そう思えるやろ
じゃがな
「理想論」いうのんは 理想論ちゃうねん
どこにもあてはまる抽象クラスでんねん
(こーゆーケース、ゆーとること、さしとる実体
ぜーんぜーんちゃう、多いねんで気いつけ)
ほいでな、抽象クラスはな、ころがとっんじゃ
そこらのな 書店のぺらぺらの本なんぞにのう
誰でも語れるがな
そこでな、それをじゃな、受け取ってじゃ
わいの世界のなんのこっちゃ? に、な、ぱっ、ぱっ!とな
わかるかどうかじゃ
わかりそうで、 これがわからんて
そいで めしくってんねんゆーやつがいるんじゃな
ほんま
あんまりにも いろいろ あるとじゃ
わいもな えらそーにのう 「商売」ゆーとった
じゃが 値づけひとつとってもな
こんなんあるかいなゆーよーなんでな
ちょいと いい値でな やっとったら大損やった!
しもた!! 注文の訂正なんて ERPやら
ビジネスソフトがシャーシャーぬかしよってんが
現実ないねんで




408 名前:非決定性名無しさん [04/06/27 18:33]
>>402
そやさかい
商売はきびしい
真剣勝負や
いちど出したら二言なしやで
コンピュータは物忘れせえへんでえ
期の目標 PCのフォルダにしまっとこ


409 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/27 19:04]
誰か翻訳してくれよ

410 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/27 19:20]
ちゃうちゃうちゃうんちゃう?
ちゃうちゃう、ちゃうちゃうちゃう。



411 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/27 19:28]
関西人は性悪

412 名前:非決定性名無しさん [04/06/27 19:42]
>>406 >>407 >>408
評判悪いの、わかってるでしょ
あっしら東夷(あずまえびす)がわかるように話してよ
あと漢字も増やしてくれ


413 名前:非決定性名無しさん [04/06/27 19:57]
そんなに心配するなって。
指揮官は「耐え難きを耐え忍び難きを忍び」だ。
「時に前任の非をも飲み込み」だ。
声なき声を陰に秘める人達だ。
ちゃんと見てるよ、君達の事をな。
「祐筆」の目は節穴じゃないよ。
これを信じんじろ。
デスマーチと言っても「嵐も吹けば雨も降る」だよ。
そんなの10年も続く訳じゃない。戦争と同じ。
そんなに続いたら、本当にまいってしまうよ。

414 名前:非決定性名無しさん [04/06/27 20:16]
これを信じんじろ?

415 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/27 20:24]
デスマは3ヶ月でもひとをくるわせることができるよ。
まじめなひとほどギャップに悩んで辞めていく。
みんなエンジニアとして成長したいんだよ。

416 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/27 21:10]
エンジニアとして成長したい社員なんて見たことないぞ。
ここは人に仕事押し付けて自分は楽しようとするヤシばっか。

417 名前:非決定性名無しさん [04/06/27 21:11]
最近この会社で増殖中のハッタリコンサルはエンジニアではないと思われ。

418 名前:非決定性名無しさん [04/06/27 21:24]
加賀山と緒方は不倫カップル
とっくに社内にバレバレ

419 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/27 21:39]
>>418
誰それ??興味深深。

420 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/27 21:57]
>>416
確かに派遣社員に仕事丸投げして責任全部押し付けている場合もある。



421 名前:非決定性名無しさん [04/06/27 21:58]
東京都民>>>>  |超えられない壁|  朝鮮人>関西人

422 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/27 22:03]
ハッタリコンサルと呼ばれる人たちは具体的にどんなことしてる?

423 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/27 22:14]
ブレイクする作戦って簡単に言うと何なの?w

424 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/27 22:23]
>>420
本番で事故が起こってプログラムの修正が必要になった時とかも、
社員同士で「ま、俺らが実作業する訳じゃないしね」とか

425 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/27 22:45]
>ハッタリコンサルと呼ばれる人たちは具体的にどんなことしてる?
自分達の(低品質な)仕事を、顧客を納得(騙す)させ、
自分達はやらず(手を汚さず)に、顧客に主導権を握らせ(責任を負わせ)てやらせる
のが彼らの仕事です。
コンサル研修でもそのように講義がなされます。

426 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/27 22:49]
>>425
詐欺罪で訴えられませんか?

427 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/27 22:55]
昔やってた、ランドマークプロジェクトって頓挫しちゃったの?
で、ブレイクするー作戦なのか。
ランドマークプロジェクトで外注率100%達成して、本体から完全独立するなんて、
息巻いていたけど、所詮下請け会社だっつーの。身の程を知れ。

428 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/27 22:57]
>>426
世の中のコンサルなんてものは詐欺スレスレでやっているんだよ。
もちろん法的な防御措置を周到にとった上でな。

429 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/27 22:59]
コンサルがプロジェクト立ち上げから上流工程まで関与して、
企業から金だけ巻き上げて、途中で退散するなんてのはよくある話だ。
そういう話は経営板に逝けば、ゴロゴロとそういうスレが見つかる。

430 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/27 23:02]
>>425
世の中まともなコンサルは数少ないけど、顧客に主導権を握らせてやらせるのは、
間違っていないよ。
良いコンサルは、自分たちがいなくてもその会社にプロセスを定着させる事を
目指すもんだから。
結局、顧客が自分たちで主導して改善、改革をしなくちゃ定着しないしね。
いい悪いじゃなくて、作業主体になるSEとはそこが違う。
(ちなみに自分はSE)

でも大抵のコンサルは駄目。
特に大きな会社のコンサルは、その後の開発で設けようとするから、意味も無い開発を
やったりする。ITコンサルなんてほとんど肩書きだけ。
あとコンサルは、相手に与える印象を大事にするから、キモオタには無理。




431 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/27 23:08]
>コンサルは、相手に与える印象を大事にするから、キモオタには無理。
  この会社ではコンサル事業は無理ってことか(プ

432 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/27 23:11]
なんか最近スレの伸びが早くねぇ?

433 名前:非決定性名無しさん [04/06/27 23:15]
>>432
いつものことです。

434 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/27 23:16]
社員は唯一2chが楽しみなんです。

435 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/27 23:18]
顧客からの電話を内線で回して、相手が受話器取った途端に
無言でいきなり切るような主任には無理?

436 名前:430 mailto:sage [04/06/27 23:27]
>>435
コンサル以前に社会人として無理。っとマジレスしてみるテスト。
しかしそんなのが主任になれるんだから、その主任にとっては良い会社。


437 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/28 00:15]
この会社は本当に尊敬したり、付いて行こう思える主任・管理職っていないな。

因縁つけたり、ガンとばしたり、電話取次ぎしようと呼ぶと怒鳴り散らしたり、
人をからかったりっていう主任が本当に多い。

一度、「お前を訴えてやる」と言って、書類等を用意して弁護士手続き直前で
別の管理職に仲裁されたことがあった。
すると今度は、「あいつ、俺を訴えようとしやがった」とか吹き回ってさ。
ここの会社の管理職ってどうしてこんなに人間性が欠如したばかり多いの?


438 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/28 00:18]
>>347
>大阪の人たちは偉くなってるよ
>どっちにしても大型案件だから

 これマジ?
 無茶な案件取ってきて、下に納期守れって怒鳴ってれば
出世できるのかよ。

439 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/28 00:24]
>>437
そういう会社の癌細胞にかぎって厚顔無恥だから希望退職に名乗り出ない。
次は部下からアンケート募って退職者を選定したほうがよいかもな。

440 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/28 00:27]
>>438
傍から見ているとどうもそういうルールみたいだ。
それじゃトラブルなくならねえ。
いつまで綱渡り続けるのか。



441 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/28 00:31]
管理職のDQNさは離職率に比例する。
DQN管理職は増加するばかりだから、退職者はさらに増える。

442 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/28 00:32]

張った離婚猿がいないとおまいら仕事とってこれんだろ。

443 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/28 00:33]
>>437
信じられない話だがここではそんな管理職がいてもおかしくないと感じる自分が嫌だ

444 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/28 05:47]
管理職がクソだから、中途半端に出来る若房が調子に乗ってでかい口を叩く。
当然そんな若房をクソ管理職が制する事が出来る訳も無く、プロジェクトは
益々おかしな方向へと突き進む。

クソ管理者がクソ過ぎてまともな社員にシカトされてるのが事の元凶なのだが。


445 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/28 09:31]
いずれにしろ、この会社はもう終わってるってことでファイナルアンサー

446 名前:非決定性名無しさん [04/06/28 13:12]
いつの世にも時代の隆盛というものはある。
歴史に名を連ねた国や人もそうであるし、それは企業にも当てはまる。
この会社は隆盛の時期は終えた。もう時代が必要としなくなったのだ。
これからは失われた日々が続くだろう。合掌。チーン

447 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/28 18:35]
白根で駐車場借りてるヤシは来年以降最悪だな。
寮は追い出され、一般のバカ高い駐車場賃貸料金を支払わなきゃいかんのだからな。
安月給の身の上じゃ、クルマ維持すんのもツラかろうてw


448 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/28 18:44]
↑社員のお帰りですか?


449 名前:決定性名無しさん [04/06/28 20:15]
>446

「日本」自体が

450 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/28 21:22]
害虫仕事放り出したよ



451 名前:非決定性名無しさん [04/06/28 21:30]
>>447
寮にが無いと生活できないような
田舎厨房はくにに帰ってください

452 名前:非決定性名無しさん mailto:age [04/06/28 22:04]
明日で最後あげ
もう疲れた・・・
もう2度と品川シーサイドにこないだろう

453 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/28 22:05]
乙彼ー

転職先は別業界でつか?

454 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/28 22:18]
>寮にが無いと
日本語のできない韓国人はとっとと国に帰って下さいw

455 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/28 22:20]
また意味のないセミナーやりやがって
ttp://proactive.jp/event/2004/hitachi/0625/hitachi0625.html

ハッタリコンサル共が手を組んで(ry

456 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/28 22:23]
>>452
最後にバグ仕込んで、PC上のファイル全部削除して、レジストリ破壊して、
ドキュメント類改ざんして、上司ぶん殴って、ツバ吐いて思い残すことのないようにして去れ。

457 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/28 22:26]
いつになったらあのトップページ変更するんだ?

458 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/28 22:31]
どーせ、次も別のキモヲタ3人衆だから、どうでもいい

459 名前:非決定性名無しさん [04/06/28 22:41]
>>444
今猿の見解を述べる。
どんな位置流回舎にもDQN舎員はおる
位置流回舎の舎員位置流ならずですわい

うまくいっちょる部隊がいかなる運用しちょるか
ちぃと覗いてみっか

まず軍曹クラスの質がちがう、行動がちがう
少尉、兵曹長クラスの pM (にんげんへの
配慮 + 目標達成) がすっげえ高い
大尉、少佐クラスのビジョン提示 目標さしずが ものすごい
はっきりしちょっと
少将、准将クラスがな なんとわいら鉄砲うっちょる
ところを実際見よる そいで いいたいほうだい おたがい言い合うとよ
それが あたっとるで とさかにきよる
ほんまやで 閲兵には 肝つぶれよる まさか そんなんあるかいなゆうこと
やりよるからな 二回目に とりかえしたるぞお くそっ! 
臥薪嘗胆 見てもらわんかて やったるわい 
やるきわきおこるでえ

460 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/28 22:51]
だれか翻訳してくれ
関西弁は読む気すらしない



461 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/28 22:53]
>>455
どーせ参加者が埋まんなくて社員がサクラとして出席したんだろw
社員向けじゃ意味ねーっちゅーの(プ

462 名前: [04/06/28 23:04]

umasisu.fc2web.com/


463 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/28 23:15]
もうしばらくしたらおまいらともお別れだよ

464 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/29 00:01]
会社辞めてもここにきてしまう。
本当に卒業できるのはいつの日か・・・

465 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/29 00:01]
それが「絆」

ただし裏

466 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/29 00:43]
>>460
あれは関西弁じゃねーし、真性の香ばしい匂いプンプンするぞ。
表絆で意味不明な投稿を繰り返してた、某IBS課長さんのカキコじゃねーのかな・・・
とうとう裏にまで出てきたのか。
病気が悪化するんじゃねーか。

467 名前:非決定性名無しさん [04/06/29 00:53]
しいていえば急襲弁ですたい

468 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/29 01:15]
>>466
それはト(ry

469 名前:非決定性名無しさん [04/06/29 02:02]
              __,,,,_
              /´      ̄`ヽ,
 m n _∩     / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ       ∩_ n m
⊂二⌒ __)    i  /´       リ}       ( _⌒二⊃
   \ .\     |   〉.   \ ll / {!       / /
    .\ \   |   |   ‐ー'' く''ー |     / /
       \ \ ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}   / /
        \  \ヽ_」   ト‐=‐ァ' !  / /
         \  ゝ i、   ` `二´' 丿/ /  < >>466 よし!
             \  、` '' ー--‐´    /
            \          /
            / ・      ・ /

    皇太子様のテンションが上がって来たようです。

470 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/29 17:35]
夏休み明けは転職祭になる予感。



471 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/29 19:10]
ウチの課は昨年に続いてまた優秀な社員が退職してしまった。
残ったのはハッタリ課長と、お調子者ソルジャー。  もうだめぽ〜


472 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/29 19:38]
優秀な社員がいたってだけでも羨ましいんだが
うちは未来永劫もうだめぽ

473 名前:非決定性名無しさん [04/06/29 19:58]
同期が辞めて活きました。
とても優秀な関連会社さんも元の会社に戻りました。そして俺が引き継ぐことになりました。
隣には見た目1/10しか仕事してないハングル人が大勢。
お偉いさんはゴルフの話。
あほか?この会社。


474 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/29 20:06]
ここのハングルとかはそんなのがが多い

475 名前:非決定性名無しさん [04/06/29 20:08]
>ここのハングルとかはそんなのがが多い
1人月30万でも90万!!
もったいない過ぎる。せっかく苦労して稼いだ金が・・・

476 名前:非決定性名無しさん [04/06/29 20:52]
地方のソフトハウスだと、優秀な技術者でも月30万〜50万
くらいで受注するってところがいっぱいあります。
ハングルに30万払うくらいだったら....

477 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/29 21:03]
チョンに仕事だしても、まともに出来上がってこねえんだよ。
結局、自分達で作り直し。
アフォな管理職は、「意思疎通ができてねえからだろう」って。
所属代わりてー。

478 名前:非決定性名無しさん [04/06/29 21:05]
この会社に限ったことではないが、
いろんなプロジェクトに関わってきて、日立系列は製作所も含めて、
ビジネスマナー無さ杉。電話での会話の仕方、挨拶の仕方。報告の仕方。
幼稚園生ですか?

479 名前:非決定性名無しさん [04/06/29 21:19]
所詮、サラリーマン

480 名前:非決定性名無しさん [04/06/29 21:19]
会社の教育体制というか個人の資質の問題だな。
正式でなくとも最低限のマナーというものは各個人の意識でどうにでもなるでしょ。



481 名前:非決定性名無しさん [04/06/29 21:54]
つーことは日立系は個人の資質が悪いのが大多数を占めているということか。


482 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/29 22:02]
ヲタが大多数なんだからしゃーない

483 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/29 22:16]
昇給1000円 ブラックだこの会社。
呪ってやる


484 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/29 22:42]
さっさと見切りをつけて辞めたほうがいい。
もっと酷くなるぞ。

485 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/29 22:45]
リアル世界での荒れ具合が、スレにも反映していますな

486 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/29 22:45]
括弧で敬称を表すのって、日立系だけ?

487 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/29 22:52]
(ヴァカ)s
(アフォ)s
(厨房)s
(キモヲタ)s

488 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/29 22:54]
出張・常駐手当削減もーやってランネ

489 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/29 23:21]
漏れの実質労働は5h以下。
ネットやったり、タバコ、ウンコ、寝てたりいろいろ

490 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/29 23:28]
其de?
洩れは遊ンで金貰っ照るZe、あ゛〜楽朕楽朕とでも言い鯛乃?



491 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/29 23:31]
>>485
リアルでの荒れ具合て何?

492 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/29 23:38]
その場しのぎのやり方を押し付けるくせにトラブルが発生したら
部下の無能さをののしるだけの管理職連中はなんとかならないか。
あの連中を野放しにしていたら上手くいくものも上手くいかなくなる。
上司のリコール制度を要求する。

493 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/29 23:57]
あれー完全に負けてるね。グループ内での地位も低下で、天下り増か?

「日立情報に追い風観測で株価も反発の気配」
ttp://japan.cnet.com/column/market/story/0,2000047993,20069504,00.htm


494 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/29 23:58]
いつの世でも起こることだが、「あーはなりたくない」と
思ってた人に、今では自分がなってることが多い。

お前もそうなる可能性は大いに有る。
そうなる前に辞めるなら話は別だ。

495 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/29 23:59]
>>483
喪前の成績が悪か(ry

496 名前:非決定性名無しさん [04/06/30 00:04]
今年の日立ソフトのボーナスは年間4ヶ月だそうですね。
まぁ〜あくまで最低ラインですが・・・。
もう少しくれてもいぃよ〜なぁ・・・。
やる気を起こさせるためですかねぇ?
お金がほしければ、仕事で結果だすなり、資格を取れということなのでしょうね。

497 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/30 00:04]
踏絵の意味で社員全員対称の退職者募集をするのはどう?
それともキーマンが全部抜けてしまい危険か?

498 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/30 00:06]
>>496
いやいや辞めろということなのだろう。

499 名前:非決定性名無しさん [04/06/30 00:15]
SuKeBeの連中
月曜もフレックスで出勤してくる
SuKeBeは月曜フレックス禁止じゃないんだ
スケベな会社だ

500 名前:非決定性名無しさん [04/06/30 00:16]
>>489
それほどウンコに時間かけてるのか?
トイレで鱒柿でもしてるんじゃないかと疑う
そんなに暇なら休んで旅行せいや
それとも年休を使い果たしたか
それとも検査中で暇だけど問い合わせ待ちで休めないか



501 名前:非決定性名無しさん [04/06/30 00:26]
>>480
その意識の低い連中を雇った会社にも責任がある

502 名前:非決定性名無しさん [04/06/30 00:40]
デジタル家電 健康器具 防犯グッズなどを激安で扱っております

yuzer8.cool.ne.jp/buy/suzuya.htm

ブラリと立ち寄って頂いて、お探しのものがあれば幸いです。

503 名前:非決定性名無しさん [04/06/30 01:52]
|  残業しても 裁量労働制なのは
|  なんでだろ〜♪
\____  _______________
        V     |
               |  なんでだろ〜♪
             \_____  _____
                      V
       _,ヾゝー'"'"'"ー、,;    ,.:-‐―‐-.、_
      ,ラ   、_    ヽ,、 /       \
      イ  r-'ー゙ "ー‐、,  ミ/          ヽ
      i!  ,!       i! ミi   ,ハ        i
      ,j i /ニ=、  ,r==、i ,,ハ ,ノヽi! ゙'レ>ヾ-、 ,!r'
      i V <(・)>i i!(・)>゙!,i  !!イ(・)) <.(・)>゙ i /!i
      ゙!ji!   ., j .i_   /j   i  。 。,      ト-'
      ,ィi:.  ;" ー-‐'   ト'   .!   ,.=、     / ̄ ゙̄ー-、_
    __ノ !ハ    : 0 ;  ,/ _,.-‐''\ ゙=''  ,/
  /   \\   ̄ ,//     ゙ー-‐‐"
/       \.゙ー-イ ,/
  _____∧_______________

|  ボーナスの話に レス付かないのは
|  なんでだろ〜♪
\_______________∧_____
                /
                 |  なんでだろ〜♪

504 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/30 09:53]
>>496
働いてるやつはもっともらっていいが、クズはゼロでいい。
危機感がないんだよな、全社的に

505 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/30 11:52]
何を言ってもムダ。
会社も社員も危機感なさすぎ。
もっと酷くなるよ、これから。
リストラすすめるだろうから、さらに優秀な社員が逃げ出していく。

506 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/30 14:15]
>お金がほしければ、仕事で結果だすなり、資格を取れということなのでしょうね。

それが常識。

507 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/30 14:38]
                  ____
               ,. ‐''":::::::::::::;::::`'-、
             /::::::::::::::;;:::::/ ヽ:::::::::ヽ 
       _      /:::::::::::::///  `、::r、:::゛, 
       .l ヽ    ,'::::::::::::i゛  \   /`' i::::i       ああそうや!
         \ \   !::::::::::::|  ┃   ┃  l::::|  / 〉  日立ソフトや!またデスマや!文句あんのかワレ!
         ゛/ \!::::::::::::!   ,.._       !:::!/\/  今期も予算未達であぼーんや!!
        ヽ/  \::::::::!   ! ``''7    !::| \/    おまえんとこのシステムにもバグ仕込んだろか!!!!
         ヽ    |::::::|   l,   /   ノ::i  /
            `、   i:::::l、ヽ.,_ `''''"  _,..イ:::::i/
           ゛、  ヽ;i \ヽ,.二l ̄_,l  |::://
            ゛、     ヽ`、 | / レ'/

508 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/30 15:53]
>>505
もう無理ぽ。
会社自体が腐敗してる。
備品・在庫の持ち帰り、水増し残業当たり前、経費で飲み食い・・・
それを何とかしようと思う人はいたけれど、そういう文化が普通だと
逆に徹底的に排除されるんだろうね。
ちょっと前までは業績は最高に良かったけれど、経営者にも哲学がなかったから
いい人がドンドン流出して、世渡り小僧だけが残って会社をチューチュー
吸ってる感じ。最近になって業績が落ちてきているけど、ちょっと前までは
「この会社に入ったのは宝くじに当たったようなもの」
「なんで辞めるんだろうね。いれば良かったのに」
なんて去っていった人たちのことを馬鹿にしていたけれど、形勢が
逆になりつつあって、「彼に戻ってきて欲しい」なんて言い出しているの
までいる。人間なんて勝手なもんですね。


509 名前:非決定性名無しさん [04/06/30 15:54]
みんな、日立情報に負けないようにガンガレ!

510 名前:毛陰・濃すぎ [04/06/30 16:00]

   /⌒⌒ヽ
_//⌒⌒\\_
ヽ _/⌒⌒\_/
  | / \ / |
 |/ ' ゚ ,゚  /
 (6   ιつ /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  / __\ | ネタが無いと思うなら自分で
 | / 山  ̄< 作ってみてはどうかね!
 |  ̄ ̄/   \____________





511 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/30 16:12]
>>509
無理です。

512 名前:非決定性名無しさん [04/06/30 17:15]
ここって入社試験に英語ありましたが、会社入ってから英語勉強するんですか?
もしかして、IBMみたいに昇進に英語が必要だとか?

513 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/30 18:42]
そんな季節か

514 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/30 18:55]
出る杭は打たれるという会社
出る杭はこの会社を去るというのがこの会社
残ったのは木に埋まって腐った杭ばかりなり
もう終わったな、この会社

515 名前:非決定性名無しさん mailto:age [04/06/30 19:59]
今日でもう会社にいくことはないだろう。
このスレに来ることはあっても。

516 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/30 21:13]
自動打刻アボーンキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
どこのやしよ


517 名前:非決定性名無しさん [04/06/30 21:23]
>>499
SuKeBeの連中勤怠悪すぎ。
昼前から来て終電まで仕事してんじゃねえよ。


518 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/30 21:24]
>>516
そういうやつをうまく使わないであぼんさせるからこの会社先が無いんだよ。


519 名前:非決定性名無しさん [04/06/30 21:50]
若い主任がヒラの老年にタメ口ってやばい?
にらまれてんだが

520 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/30 21:50]
>>518
WinnyもSoftEtherも絶対悪の「不正ソフト」と決め付けるアホ会社にそんな度量ねえよ。
金子さんも登くんも日本ソフトウェア界の重鎮になったおりには、このクソ会社を徹底的にけなしてください。



521 名前:非決定性名無しさん [04/06/30 21:51]
いわゆるデフレスパイラルですね。
よい人材がみな他に逃げて、それを見た新人やらが愛想をつかしまた逃げる。






        この繰り返し







管理職さん、なんとかせえや。

522 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/30 21:52]
>>519
お舞の教育が悪い。  階級社会の厳しさを教えてやれ


523 名前:非決定性名無しさん [04/06/30 21:55]
>>517
そのSuKeBeは派遣か?
派遣であれば監督責任はSKの課長にある。
SKの課長に言えば改善されるよ。
請負であれば、SKがSuKeBeの勤休について
とやかくいう権利はない。家賃や光熱費ももらって
いるのだから、ほっとけ!


524 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/30 21:58]
自動操作のシェアウェアなんかいっぱいあるけどね。 2000えん位 誰でもできる
見せしめにえらい懲戒受けた奴の手口は知らんけど

525 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/30 22:03]
37歳毒女・加賀山と41歳主任・緒方は不倫カプール
とっくに社内ではバレバレ
見てておもしろい

526 名前:非決定性名無しさん [04/06/30 22:06]
>>520
そんなに長くこの会社もたないでつ。

527 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/30 22:12]
こんなへたれ会社に怪鳥はいらん。
退職金-60億円で赤字補填して消えろ皮村。

528 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/30 22:19]
複写なにしてんの?イラネー
ポスト増やしやがってボケ!


529 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/30 22:24]
役員ポスト増やすのは節税のためれす。
利益を役員報酬にすればその分税金減らせる。
企業が普通にやる節税手段。

社員に還元しないで社員の給与は削減して、役員に金流すようじゃ、
今年の離職率はさらにUPですな。

530 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/30 22:29]
課長の叱咤激励が空回り。
部下は、しらけムード。
あははは、今年は何人が辞めることやら。



531 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/30 22:51]
あのう、ウチの課、社員がどんどん辞めていって、
課の構成比が、社員<<<<協力社員 になってしまったんでつけど。
課長は販管費が下げられて嬉しいらしいでつ。

こんな課とは俺もおさらばしたいよ。ヽ(`Д´)ノ

532 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/30 23:20]
>>515
ならさっさと辞めて消えろ

533 名前:非決定性名無しさん [04/06/30 23:26]
退職金で目立ソフト(株)を設立してやるから、喪前らこっちに来い!!


534 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/30 23:27]
なら俺は競合として口立ソフトを・・・

535 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/30 23:28]
もういい加減さデスマーチ体質から抜けて確実な商売をしましょうよ。
やるまえから終わらないことがみえるプロジェクトに誰が魂こめて仕事なんかできますか?
自分たちの能力を正確に知りましょうよ。
部課長さん分からないなら正直に言いましょうよ。
どうせ悪い結果を受け入れなければならないなら次につながる失敗をしましょうよ。
うそを一度つくと次はもっと大きなうそをつかなければならないわけですから。
デスマーチはやった人間でなくやらせた人間が責任をとりましょうよ。
そうでなければいつまでもデスマーチの根本原因は消えませんよ。
5月もまともに休めないひとたちに8月も危ないはないでしょう。
本当に自分の面子でなく会社の利益を考えて行動してください。
管理者が間違った指示を出せばプロジェクトなんて脆いものですよ。
あっというまに崩壊しますよ。
ひとの上に立つひとは自分が楽をできることより誰もが幸せになれる方法を模索してください。
本当にお願いします。

536 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/30 23:30]
>>525
通報しました

537 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/30 23:33]
>>535
この会社では永遠に無理

538 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/30 23:33]
つーか社員の単価が部署別で変わるのが意味解らん。
なんか間違ってるような気がするんだが。

539 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/30 23:34]
>>516
その話詳しく聞かせて

540 名前:非決定性名無しさん [04/06/30 23:45]
未来のしとはこう言わはるやろ
夕べに死ぬをよしとしないならば
朝に道を聞く
まだ日はのぼっていないと見るか
それとももう昨日という非がおわったと思うかの
ちがいやないか?



541 名前:非決定性名無しさん [04/06/30 23:46]
碑文に変わるモノを開発しない?

542 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/30 23:48]
スクリプトかなんかで、PC自動的に起動して、来てもいないのに朝市出勤にしてた奴がばれて
懲戒解雇のひとつ下?の出勤停止を食らった奴がいる。 重い罰らしい。。



543 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/30 23:54]
>>542
俺もやろうと思ったが、思っただけで止めといて良かったなぁ。

544 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/06/30 23:56]
>>542
めくじらたてるほどのことか?
サビ残強制のほうがよっぽど悪だろう。
そういう管理職を出勤停止にしてからにしてくれ。

545 名前:非決定性名無しさん [04/07/01 00:03]
>>535
「やるまえ」から終わらないことがみえるか ふううううん!
← 「やるまえ」の読みについてやな
投票ええんちゃう?


546 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/01 00:05]
>>545
???

547 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/01 00:28]
>>545
(゚∀゚)⊂('A`) etc3.2ch.net/denpa/に帰るぞ

548 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/01 00:38]
>>544
立派な詐欺罪だと思うが。

549 名前:非決定性名無しさん [04/07/01 01:22]
よくわかんないけど
優秀でない社員の比率が他社に比べて多そうなことはわかったwww

550 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/01 01:26]
アー疲れた
ほんとに疲れる
どこまで疲れるんだろう
もう疲れ果てちまった



551 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/01 01:55]
>>525

お坊ちゃまは、大人の恋に口出しするな。
早く風俗でも行って童貞捨てろよ。

552 名前:非決定性名無しさん [04/07/01 02:28]
>>535
そんなの無理。この会社(特に公共)は病気です。
管理職はデスマーチになってつらい体験しないと仕事した
気分になれない。
プロジェクトが大赤字になっても皆で毎日深夜残業毎週休出を
やってれば、トップは「誠意ある対応をした」と認めてくれる。
担当者が失敗やらかしても残業100hrやってれば
課長は「努力した」と認めてくれる。

553 名前:非決定性名無しさん [04/07/01 02:34]
>>542
出勤停止?
休めるのか?
うらやましい

554 名前:非決定性名無しさん [04/07/01 02:40]
>>519
恨まれてバグ仕込まれても
しらないよ

555 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/01 03:38]
>>542
っていうかさ、この勤怠システム導入されたとき、この抜け道は全社員の脳裏によぎったはず。
こんな抜け道があるシステムを社員に提供して、あとは個人のモラルで運用してくれなんておかしくねぇか。
今日日、社員が個人情報盗み出す時代だよ。
不正を防止するために何重にもプロテクトかけるのが普通なのに、
これじゃあ不正してくださいって言ってるようなもんだよ。
まだ、タイムカードの方がましだよ。(今同様、他人に依頼することはできてしまうが)

この会社おかしいですよ。
見せしめになった奴は、自業自得とはいえ気の毒だな。


556 名前:非決定性名無しさん [04/07/01 14:49]

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
               .|
     ┏━┓   . |
     ┃日┃   . |
     ┃立┃   . |
     ┃製┃   ∧∧
     ┃作┃   (   ) 羨ましいなあー!
     ┃所 ./⌒   ヽ  
     ┃ .//SK社員 ノ
       //    /
      /    / |
     / (_  ヽ   |
     ノ / \ \ ..|
   / ノ   \ ) .|
   /     / /  |
         / ./  .|
        / /   |


557 名前:非決定性名無しさん [04/07/01 18:11]
NECソフトですが、日立ソフトに喧嘩売ります

558 名前:非決定性名無しさん [04/07/01 18:25]
気にするな。
うちよりヒドイ会社は世の中たくさんあるから。
まだ良い方なんだって。

559 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/01 18:27]
退職ケテーイです。
能無し上司をテンパらせてストレス解消しています。

560 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/01 18:51]
おまいらSワーク導入初日なわけだが。。
うちの部は残業ほとんどなしなので、4時前にはSワークの奴はほとんど帰っていった。早い奴は2時
部課長と権利なしの下っ端が居残りでちょっと変な感じだった。
権利なしのやつらのモチベは下がるのは間違いない。 収入差が手当て分だけで6,7万あるしな







561 名前:毎日停滞Sワークです mailto:sage [04/07/01 19:31]
結果的に今回の制度改定で得した奴らは?
管理部門と暇な部が実質賃金アップですね。
開発部門はエタ,否認ですね

562 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/01 19:43]
s休止の37歳毒女・加賀山と41歳主任・緒方は不倫カプール
とっくに社内ではバレバレ
面白すぎ


563 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/01 20:02]
>>559
ついでに後で発覚するようなバグも仕込んでおけ
PCのレジストリを破壊しろ
ドキュメント類も改ざんしておけ
引継ぎは適当に、嘘ばかり言って混乱させろ

564 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/01 20:25]
>>560
どこの部署?

565 名前:通りすがり [04/07/01 20:55]
製作所はかつてVワークというものを導入した。
工場勤務の所員はこれが擬似裁量労働制だと申立て、未払い残業代を請求し勝ち取った。
この会社にはそこまでできるヤシはいないよなぁ、ここで愚痴るだけのヘタレばっかだし。

566 名前:非決定性名無しさん [04/07/01 22:53]
今テレ東でこの会社みたいな映画やってるぞw

567 名前:非決定性名無しさん [04/07/01 23:03]
会社存続の危機


568 名前:元害 mailto:sage [04/07/01 23:10]
久しぶりだな
自社に戻ったら紙のタイムカードが待っていたぞ
お前らがちょっとだけ羨ましいよ

569 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/01 23:13]
危険ポテンシャル(w

570 名前:非決定性名無しさん [04/07/02 00:07]
裁量勤務初日だったが、残業4.5だったぞ。
裁量で早帰りというのをやってみたいが、フレックス早帰りが
10年で2回という実績を考えると無理か…。



571 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/02 00:12]
この会社は呪われている
生霊に
これからも続く

572 名前:非決定性名無しさん [04/07/02 00:14]
日立情報からここに転職したいのですが
どうですか?

573 名前:572 [04/07/02 00:16]
今、34♂ ボーナス100万ちょいです。
転職後2年以内に課長職につきたいです。

574 名前:非決定性名無しさん [04/07/02 00:21]
>>557
会社で馬鹿上司にいぢめられてるのに
さらに社外の人にいぢめられたら
生きていけません


575 名前:非決定性名無しさん [04/07/02 00:21]
ひろしです。
頻尿でつらいのに
課長会議が長すぎます
部長の説教がくどすぎて
絞め殺したくなります
母さん
農業継ぎますから
畑売らないでください

576 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/02 00:23]
残業が30時間を超えた時点で即裁量取り消しなんてできるのかな?

577 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/02 00:31]
アナルオナニー
四つん這いになってローションをたっぷり塗るんだ。
指の爪はもちろん短く切ってヤスリで滑らかになるよう削っておく。
まずは穴付近をゆっくり愛撫、やりにくかったら
側臥位で片足を上げる感じで、玉との間の前立腺も刺激してやる。
優しく優しく…くすぐったいか気持ちいいの中間くらいで撫ぜる。
馴染んできたら、改めてもう一度ローションを手に取っていよいよ挿入。
この時に絶対に焦ってはいけない。そして力んでもいけない。
リラックスして深呼吸して、ゆっくりゆくっる、あんヌプヌプするぅとかそういうイメージで!
痛いと思ったら一旦引こう、焦りは禁物だ。
気持ちを落ち着けて、なおかつ昂ぶらせて雰囲気を盛り上げる。
自分は処女で、今は大好きな憧れの先輩との初めてのHなんだ、とかなんでもいい、
とにかく盛り上がる設定を脳内で作って、興奮を極限まで持っていく。
なんなら「そんなトコ、ダメだよぅ…!ダメだったらぁ…ん…!」とか声を出そう。
興奮が山場を迎えたら愛撫していた指を一気に、しかし滑らかにゆっくり、穴に入れる!
初心者は人差し指だ、小指ではやりづらいし、中指は痛いと思うからな。
さあ、ついに憧れの先輩のが挿入された!痛い!痛い!
でも先輩は気にせず動かす、気にしないけど、優しく暖かく、ゆっくり…。
ここではもう恥ずかしがらず声を出そう!ため息だけでもいい。
ローションが足りなかったら空いてる手で追加、そしてできれば乳首も一緒にいじろう。
痛い痛い痛い痛い痛い…いた…いいた…い…い…たくない…?
何度か動かすうちに、ローションが馴染み痛みはなくなり、
くすぐったいような切ないような、今まで味わったことのない快感に変わるはずだ。
そうなったらこっちのもの。感性の赴くままに快感スポットを見つけて攻めよう。
空いた手で、ギンギンなペニスをしごいてもいいだろう。同時責めは快楽の坩堝だぞ。
さあ、これであなたも、アナルオナニーのとりこになること間違いなし。
ただし、浣腸なりビニールシートなりの用意はしておくといいかもな。
俺は面倒だからウンコそのままティッシュで拭って、シャワーに直行だけど。


578 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/02 00:41]
自分の成果をあげるために部下につらくあたるのは辞めてください。
部下に信頼されていないのはあなたの責任です。

579 名前:非決定性名無しさん [04/07/02 00:48]
>>577
すごいな
そこまでやってるなら、
会社のトイレでオナニーは当たり前か?
やってもいいけど、壁を汚さないようにしろよ
他人のスペルマ見るのヤダ

580 名前:非決定性名無しさん [04/07/02 00:51]
>>573
34でボーナス100万オーヴァアの人間なんてゴロゴロいるよ。
日情で虐待されてるのか? その程度にしか評価されてない人間が、2年で課長は厳しいだろ。
っていうか、くそつまんねー釣りすんな、ボケ!!

漏れは30の頃にボーナス120万弱あった。
業績悪化の煽りで、今も120万・・・



581 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/02 00:54]
>>580
こんなカス餌に釣られんな、ヴォケ。

582 名前:非決定性名無しさん [04/07/02 01:01]
>>576
あんた虫我世杉

583 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/02 01:07]
「上に立つ者は憎まれるのは仕方ない」

意味も考えずに言ってるヤツの何と多いこと(笑

584 名前:非決定性名無しさん [04/07/02 01:07]
>>570
なんで裁量にしたの?
どうせ薄情な会社だからさ、
今のうち残業代ガッポガッポ稼げよ。
俺は裁量に同意しなかったよ。

585 名前:非決定性名無しさん [04/07/02 01:09]
>>581
まったく、その通り。

>>580
ボーナス
100万オーバーならSKでいう副参事2級(現S6だっけ?)だろ?
別に日情だろうがSKだろうが虐待どころかぼちぼち評価されて
いるのでは?で、副参事2級から2年で課長になることは可能。
ただし、日情と同程度の格付けで採用されればだが。
たしか製作所->SKの場合は前格付けが継承されるのだが、
日情はどうだったかわからん。

586 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/02 01:20]
ボーナス120万とか軽く言ってるけど
公務員の倍ジャン。すげーな

587 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/02 01:25]
公務員は地方勤務者も含んでるからねー。
首都圏じゃ最低ラインが100だよ。

588 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/02 01:27]
本当に誠意を見せるというのは最初から仕事を問題なくこなすことであり、
問題が起きるような方法で客をだましだましでやっておいて、
あとから問題の鎮静化に休みもなく長時間残業で働いて誠意を見せる
というのは間違っていると思います、上長殿。

589 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/02 01:31]
公務員って地域格差ないんだろ
国家、地方公務員は別だけど


590 名前:非決定性名無しさん [04/07/02 01:40]
役職部長、昼飯カップラーメン、給料日10日前から昼飯なしになる
残業代は役付だからなし、実際には作業してるだけなんだけど40過ぎてるから入社時から部長だった

役職取締役、年収650万(前年700万)会社の経営悪化を理由に年収下げられたらしい
しかし、この値段を大手に行った友人に言ったら「俺(入社5年目、主任)より安い」だって

役職営業部長、電話代、交通費自腹
それでも年収550万

出戻り40代女、役職なし、推定月給42万、年収推定504万(茄子なし)
他の会社に移って40でOracleとかJavaとかのこと知らずに仕事できるのはこの会社しかないと言って戻ってきた。
まわりにはよそに言ったけどここみたいに雰囲気がよくないから戻りましたといってた。
正直邪魔(女には甘い会社だからなあ)





591 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/02 01:54]
>>590
???
今日はデムパ多すぎ・・・

592 名前:非決定性名無しさん [04/07/02 02:06]
>>585
お前はバカか? アホか?
(日情と日立ソフトで評価基準が近いとして) 日立ソフトで >>573 以上に評価されてる人間がゴロゴロいるのに、
なんで外部から転職してきた人間の方が課長になれるんだ?
副参事だの継承だの、説得力ねーし。


593 名前:585 [04/07/02 02:46]
>>592
何をむきになってるんだか・・・さては今回の新処遇制度移行で
S6になれなかったな?
さて、本題に入るが、たしか「社員のしおり」に「日立グループ間の
転属では格下げはない」と規定されていたはず。であるからして、
日情で副参事相当職であれば、SKでも副参事になる。
で、SKでは副参事1級であれば課長(GL or 主任技師)になる権利を
有する。また、副参事2級の最低在籍期間は1年であるから、
入社時副参事2級、翌年6月副参事1級、8月の職制改正で
課長(GL or 主任技師)は可能。
あとはプロパーとの見合いであるが、昨今の業績悪化を見れば、
他企業とのつながりを持つ人間が多少優遇されることは十分あるよ。
(サ)体制が崩壊した直後だし。SK社員ならわかるよねw

594 名前:非決定性名無しさん [04/07/02 05:49]
日情の人ってリストラ候補なんじゃね?
今時他のグループからSKに来たいなんて…。 

595 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/02 09:21]
数年後はこの会社の名前、マジで変わってるかも知れんなw

日立情報システムズソフトとか、
SASソフトとか、
日立製作所ソフトとか

596 名前:585 [04/07/02 10:53]
>>594
確かに。日情は比較的業績いいからな。
転職したい気持ちがわからん。

597 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/02 12:03]
585は会社をクビになったのか?

598 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/02 12:23]
昼休みにAir"Hでカキコ
さてと、今日も4時に帰るとするか
ヒマな部署でよかった

599 名前:非決定性名無しさん [04/07/02 15:14]
ようするに、お前らが理想の管理職の人間になれば良いんじゃないか?
愚痴ってばかりじゃ、何も始まらないだろう。
その心意気が会社に現れてるんだろう?
違うのか?

600 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/02 15:24]
管理職になったら、同じことをやることになるだろう。
同じことの繰り返し。
デスマは繰り返され、業績は落ち、給与は下がり、退職者は増え・・・



601 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/02 15:26]
ある意味正しい。
実際は心意気があっても、日々削がれてしまうのが実態。

602 名前:最高学府学生 [04/07/02 16:02]
日立ソフトと富士ソフトABCから内定貰っています。

初任給や待遇は富士ソフトの方がいいので富士ソフトに行く事にします。

このスレが無かったら危うく日立ソフトに入っているところでした。

603 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/02 16:17]
日立ソフトと富士ソフトABCを秤にかけるなんて、
つーか世間じゃそんな目で見られてんのか。
日立ソフトもこれでようやくDQN会社の仲間入りだな。

604 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/02 18:40]
s人事なら
>>602 をマジレスだと思って
2ちゃんに裁判おこしかねないな

605 名前:585 [04/07/02 18:51]
>>597
Sワークを満喫させてもらってます。
こんな生活してたらクビになるんだろうか?

606 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/02 18:51]
最高学府学生がこの2社を受けるわけがない
つーことでネタ決定

607 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/02 19:15]
おまえらこの会社に一生勤めるつもりなのか



ひょっとしてM?

608 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/02 20:03]
IT系は使う立場に廻るほうがいい
作るほうに廻ったら心身を壊す

609 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/02 20:19]
俺も別の業界に転職するつもり。

最先端で華やかな業界と思って、この会社に入ったけど、志が萎えた。
激混みの電車を乗り継いで通勤片道2時間、深夜まで働きっぱなし、帰って寝るだけ、
GW、年末年始、3月末は毎年のように休日出勤、サビ残、DQNな管理職、
タバコやネットやゲームばかりして仕事しない同僚、、、
ここに居続けていたら、コミュニケーションのまともにとれないヲタになってしまいそうで嫌だ。
何のために働いているんだろ、俺。もううんざり。


610 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/02 21:27]
やっと気付いたか。
気付いたのなら今からでも修正は可能だよ。



611 名前:非決定性名無しさん [04/07/02 22:32]
>>609
>俺も別の業界に転職するつもり。
100%無理だから止めとけ。
「嫌だから他に逃げたい」ではなく、「何をやりたいのか何が向いてるのか」
はっきり決めてから転職しないと出戻りするぞ。


異業種への転業失敗経験者の害虫より。

612 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/02 22:35]
同業種への転職もまじできつい
ここのレベルは天下一武道会

613 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/02 22:50]
異業種への転業失敗経験者の害虫が何でこんな糞スレにカキコするのかと小一時間(ry

614 名前:4ねんせい [04/07/02 22:58]
可愛い社員はいないのですか?

615 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/02 23:02]
きもおたならたくさんいますよ

616 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/02 23:04]
>>611
で、おまいさんはいまどこの会社に入ってこの業界に出戻ったの?

617 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/02 23:06]
高卒女子を採用してた頃、
3人に1人は尻の軽い田舎娘がいて
そこそこ楽しませてもらったよ。

618 名前:非決定性名無しさん [04/07/02 23:06]
そういや、結構大手のSI企業から宅配便業に転職して、
出戻って零細ソフトハウスに入って、俺の下でコキ使われてた
39歳自称部長なんてのもいたっけなぁ。

619 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/02 23:20]
この会社ほんとにやることがデタラメだね。
いろんな面のリスク管理がさ。
デスマはなくならないっしょ、永遠に。

620 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/02 23:33]
半年前までは現役女子高生だったんだよな〜、
と思いながら原液をぶっ掛ける。



621 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/02 23:34]
妄想が激しいな
なんかツライことでもあったのか?

622 名前:非決定性名無しさん [04/07/02 23:44]
今猿の見解を述べる。
どんな位置流回舎にもDQN舎員はおる
位置流回舎の舎員位置流ならずですわい

うまくいっちょる部隊がいかなる運用しちょるか
ちぃと覗いてみっか

まず軍曹クラスの質がちがう、行動がちがう
少尉、兵曹長クラスの pM (にんげんへの
配慮 + 目標達成) がすっげえ高い
大尉、少佐クラスのビジョン提示 目標さしずが ものすごい
はっきりしちょっと
少将、准将クラスがな なんとわいら鉄砲うっちょる
ところを実際見よる そいで いいたいほうだい おたがい言い合うとよ
それが あたっとるで とさかにきよる
ほんまやで 閲兵には 肝つぶれよる まさか そんなんあるかいなゆうこと
やりよるからな 二回目に とりかえしたるぞお くそっ! 
臥薪嘗胆 見てもらわんかて やったるわい 
やるきわきおこるでえ


623 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/02 23:47]
関西弁なのか博多弁なのか大分弁なのか、わけわかめ

624 名前:非決定性名無しさん [04/07/02 23:51]
この会社では34歳でボーナス年間200万は普通に貰えるんですね。
会社四季報で平均年齢35歳、平均年収658万となっていますから、
実際には年収700万〜800万クラスの人がゴロゴロいるのでしょうね。
小生は御社の害虫ですが、我が社35歳にもなれば、
年収500万どころか、退場→首切り寸前です。
最近は御社の単金も下落の一途を辿っており、
正に生かさず殺さずの奴隷労働を強いられる農民のようであります。
無能だからとか、学生の時に学業を怠っていたとか、当方の非を責め立てる
意見もおありかと存じますが、それにしても、あまりにもひどすぎます。
なんとかしてくだしゃいましぇ〜。

625 名前:624 [04/07/02 23:56]
ここの中途採用ページを見ると、
応募資格に高度情報処理を所持している事が挙げられています。
小生のような吹けば飛ぶような虫けら会社出身の者でも、
高度情報処理資格を取れば、御社への中途採用の道は開けるのでしょうか?
それとも、門地による差別の如く、御社と同格以上の大企業出身者でないと
門前払いを受けてしまうのでしょうか?

626 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/02 23:58]
普通には貰えんよ
主任以上にならんとそれはありえない
ソルジャーは激安

あー釣られちゃった

627 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/02 23:59]
中途採用の門戸は限りなく狭い
ほとんど採っていないのが実情

628 名前:非決定性名無しさん [04/07/02 23:59]
あんたらな きもおたばあーーかりやといいよるけんど
みんながみんなな ネ赤やったらな たいへんやで
だれが叱られ役なるねん?
上役も困るちゃう?
だれが聞き役なるね?
いろーーんなやつ ミックスでええねんで
いま かえったとこや ああ しんど

629 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/03 00:06]
実態は、年収350万〜450万の奴らがごろごろいる。
茄子100万近くもらって、年収650万以上の奴は全体の20%くらい



630 名前:非決定性名無しさん [04/07/03 00:08]
どおおおんな 人にもな 
ええとこ と な ちーとなあ というとこ
あるもんよ
よーーく 聴いて もらいてぇ
そん人がのう どんなことをしてものう
変えられんことをの
変えろちゅーのはな ルールとしての
まずいんや
たとえばのう 肌のいろや性別やらのう
まあ 最近ニューハーフいうもんもあるいうはなしや(笑)






631 名前:624 [04/07/03 00:10]
>>629
新卒でもない限り、技術職で350万はないんじゃないですか?

632 名前:624 [04/07/03 00:15]
>>627
小生が派遣されている部署に中途入社の主任さんがいらっしゃいます。
どこ出身かは存じませんが、それなりに大きな会社のようでした。
御社と同じ様に、論文発表なども普通にやってたそうですし。
一方害虫では、論文も教育もあったもんじゃありません・・・。
ひたすら汚れ仕事をこなすのみです・・・。

633 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/03 00:15]
>>631
新卒は300万ねーし・・・

>> 622,628,630 みたいな基地外をIBSの課長に据えてるって時点でもうだめぽ

634 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/03 00:17]
裁量制なのに工程管理されているひとたちがいるけど
なぜかれらは裁量制にしたのだろう?
あの残業量では搾取としか表現できない。
不可解なはなしだ。

635 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/03 00:17]
S8で300〜400万(残業による)
S7で400万〜
このくらいじゃねーの
職位的にはS7が一番多いんじゃないか

636 名前:624 [04/07/03 00:18]
連続投稿すみません。
正直、これくらい待遇の良い会社にいれば、
悩みなど一切ない薔薇色の人生に思えます。
あるとしたら、それは自分の社会的身分や、衣食住の心配とは全く無縁の、
所謂「ぜいたくな悩み」なのだと思います。
害虫でいる限り、常に身を案じていなければならないのは辛いものです。

637 名前:624 mailto:sage [04/07/03 00:20]
さすがにウザいでしょうから、これで消えます。
荒しまがいなようで済みませんでした。

638 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/03 00:22]
>>632
汚れ仕事ばかりさせるもんだから撤退していっているという
はなしを聞いたことがあるがそれは本当か

639 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/03 00:23]
>>636
きつい言い方かもしれませんが、
貴方にとっては「ぜいたくな悩み」でも、我々にとっては「真剣な悩み」なんですよ。

比喩として適当ではないかもしれませんが、
金持ちと貧乏人では苦悩の内容が違うのは当然です。
(我々は金持ちじゃないけどね)


640 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/03 00:24]
>>624
行動しなさい
資格をとりなさい
道はひらける



641 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/03 00:28]
>>633
なーーんばいう、IBSの課長じゃないのう。
あんなうまくいっちょる所は想像できんでえ。
投票いいやろう。

642 名前:非決定性名無しさん [04/07/03 00:30]
キャバソ 
ゲンブラー
近頃見ないね

643 名前:611 [04/07/03 00:55]
>>616
以前はソコソコのIT会社に勤めてたが、金に目がくらんでDQN飛び込み営業をやり、
あまりのきつさに3日も持たずにこの業界に戻ってきたよ。
門前払い&過酷なノルマに比べたら、デスマやサビ残のほうがまだマシ。
朝から怒鳴り散らす部長もいないし。
「こんな楽な業界は他に無い」って心底思ったね。
(てゆーかそう思うようにしている)


で、現在は中小偽装派遣ITに再就職して御社に派遣されています。


644 名前:非決定性名無しさん [04/07/03 01:10]
ここはちんぽの香りがする街。
人々は自分のちんぽが放つ香しい匂いを放つことに余念がない。
街角のカフェで、雑踏の中で、公園のベンチで、紳士たちは
ちんぽの匂いを誇らしげに漂わせる。
「おや、あなたのちんぽの匂いは強烈なだ。鼻を突く刺激臭の中に
 なんとも言えない気品が感じられますな」
「ははは。お褒めいただきありがとう。五年物の熟成されたちんぽ
 ですからな」
男はそう言って、ズボンに開けられたちんぽ穴からダランと垂れた
包茎ちんぽを自慢げに手に取ると、根元まで完全にちんぽの皮を剥き
黄ばんだ恥垢まみれになったその亀頭を晒して見せた。
「んうー、素晴らしいちんぽの匂いだ。私もまだまだですな、ははは」
そこに、ちんぽの匂いを楽しみながらコーヒーを啜っていた、学者の
雰囲気を感じさせる男が話しかけてきた。
「ところで、あなたは肛門の匂いのする街はご存知かな?」

645 名前:非決定性名無しさん [04/07/03 01:33]
>>592
何をむきになってるんだか・・・さては今回の新処遇制度移行で
S6になれなかったな?


646 名前:非決定性名無しさん [04/07/03 01:44]
>>644
めちゃワロタ 思わずその姿を想像

647 名前:非決定性名無しさん [04/07/03 01:53]
life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1088234783/

白根寮の奴! 特に見ておいたほうがいいぞ。

648 名前:4ねんせい [04/07/03 08:32]
>>631
>新卒は300万ねーし・・・

新卒の給料って300万いかないって本当ですか!?
うそーん、少なすぎ。
それともネタですか?

649 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/03 09:06]
20マソ×12
寸志10マソ+冬35マソ。残業なしなら300マソ逝かないね



650 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/03 09:30]
>>649
大企業だと額面からは分からない恩恵が沢山あると思います。
寮の費用も一部は会社が肩代わりしてる訳ですし、
他にも社内教育や、大企業の社員であるというステータスetc...



651 名前:非決定性名無しさん [04/07/03 09:53]
日立ソフトって大手じゃないでしょ?

652 名前:非決定性名無しさん [04/07/03 10:01]
日立ソフトって犬手でしょ?

653 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/03 10:20]
>>651
なぜ大手でないと言えるのですか?

654 名前:非決定性名無しさん [04/07/03 10:36]
大手だけど下請け
下請けだけど、日立グループ
日立(メーカー系)だから、賃金安い
福利厚生面では中小ITよりはいい
けど、会社はこれから福利厚生面でもリストラをしようとしている

名前と規模だけの会社だ罠

655 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/03 11:21]
>寮の費用も一部は会社が肩代わりしてる訳ですし、
その寮も減らそうとしているわけだが。。
>他にも社内教育
役にたたん講座受けてもしょうがない。
アレって現実は社員のイキヌキみたいなもんだ。
実際、座席は教室のうしろのほうの席から埋まる。
デキの悪い中高生が教室のうしろのほうの席に座るのと同じことだ。

656 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/03 13:41]
成果主義でよくわからないのは、

目標であげたことはぜんぜん達成しなかったが、他ですごい成果をあげたって場合は
どう評価されるんだ?

657 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/03 13:58]
あんな目標設定なんて意味ねーよ
ほんと無駄な作業大杉!

658 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/03 14:03]
>>657
たしかにあんなせまい幅にどんな具体的なことが書けるというのか。
かといって具体的に書くのも難しいがな。
大体あんなものやろうと考え出した連中は暇なやつらだろ。
忙しいのにつまらんことやらせるなっつうの。
目標設定ではなくて期が終わったらどんな成果を達成したかを書かせて
その成果を評価するようにすればよいのにな。
抽象的なこと書いてお茶を濁して終わりだよあんなもの。

659 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/03 14:08]
>>658
もともとの目的が成果を評価するためでなく裁量で給料減らしだから
人事にとってあんなものどうでもいいんだよ。
自分たちがあれで会社改革をしたということにしたいんだよ。
ほんとの成果主義なら部下による上司の評価も入るはずだろ、今までも
上司は部下を評価してきたわけだから。

660 名前:非決定性名無しさん [04/07/03 14:36]
value.zero.ad.jp/bunsei/kanie5.jpg

新川崎にこういう顔している人いなかったっけ?



661 名前:非決定性名無しさん [04/07/03 14:49]

なぜ 沈められる?

【三菱自工】菱友計算【生産管理】
science3.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1087386577/
【三菱自派遣.請負】 菱友計算 【生産管理】
money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1087803106/


662 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/03 14:50]
成果だせないソルジャー社員どもよ、嘆かわしいばかりだな(プ

663 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/03 15:01]
おまえらは一生愚痴りながら会社にしがみついて生きていくしか能がないんだから、あきらめろってこった。

664 名前:4ねんせい [04/07/03 15:43]
IT業界の中ではかなり待遇が良いと言われているのは過去の話ですか?
教授も学生も良いところ決まったねと言うのは、皆騙されてると?
それとも、負けず嫌いの社員が今の現状に危機感を感じ満足せず、不満をぶちまいているのでしょうか?

後者であることを望む。

665 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/03 15:46]
>>IT業界の中ではかなり待遇が良い

まあ、偽りではないかと。
なにせ平均がヤケクソに低い世界ですので。

666 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/03 16:03]
>教授も学生も良いところ決まったねと
外部の人間に何がわかるんだろうねぇ。
リストラを進めて、給与・手当て削減、福利厚生面も縮小していることは、
ガッコの先生は知るわけもないしな。

名前と規模だけで選んではいかんよ。
そりゃあ、並みいる中小ITの中では「かなり」いいことなのは確かかもしれんが。
社員はヨソよりはマシだからと我慢しているのが実情でつよ。

667 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/03 16:34]
>外部の人間に何がわかるんだろうねぇ。
ましてや、毎期発生するデスマーチで何人もの社員が心身を壊し、毎年200余名が離職していく現実などしるよしもなかろう(ワラ

668 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/03 16:42]
>>664
ここに入社するのはいいが、この会社に一生勤め上げるつもりにならないことだ。
大手企業がどんな仕事をするのかをよく理解した上で別のところにいくのもヨシ。
ただ、同業界でこの会社と同等かそれ以上の賃金・待遇の会社に中途採用されるのは
並大抵ではなかろう。君が転職する時期にどうなっているかは知らんが。

リーマン根性で会社にぶら下るつもりでなくて、将来自分が会社を興して経営するつもりで仕事に取り組むほうがヨイ。
入社して周りを見渡せばよくわかる。いかにぶら下り社員が多いかが。
そういうヘタレ共と迎合してはならないし、そんなふうになってはならない。

669 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/03 17:07]
政治家たちが自分たちの首を締めるような法律を作れないのと
同じで、デスマ発生させても自分たちが悪いと言えない管理職連中が多い。
それともあの責任転嫁は本当にそう信じているから言っているのか。
もしそうなら如何ともし難いが。
実現不可能な理想論を実行しろと指示しているのは怠慢以上の罪。
言い訳の天才たちはたくさんいるが会社で身に付けたものがあれだけだなんて悲しすぎる。

670 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/03 17:24]
とにかくデスマのオンパレード。誰もが目の前のことに必死だし、人材を
育成しようなんて余裕はない。所詮ソルジャーは使い捨てだから、あとに
何も残らない。いつまで経っても素人の仕事。それが実情。

業界自体やばいでしょ。価格競争なんてのが始まると、コストダウンが
叫ばれて、その結果品質とか大事な何かが御座なりにされる。
まーあれだ、欠陥住宅みたいなもんだ。



671 名前:非決定性名無しさん [04/07/03 17:40]
棚からぼた餅でええのんちゃう
待っていても獲物のほうから、こちらに来よる時代は
ばってん
今は どないや


672 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/03 18:29]
      /::::::::::::::   _,,,,. -''" ̄`ヽ、,.   /   ,.. -─- 、:::::::::::::゙、
     i:::::::::::::::: ...::'"  _,,. -‐ 、   ヽ  i  /    ___,..〉::::::::::::゙i,
     .!::::::::::::::::::::::::::/    _,.=゙   ', l, `''===ぐ;;;;;i゙   :::::::::l   
     |::::::::::::::::::::::∠,;====ィ゙     i ゙!      ゙i;;;l,   ::::::::!
      |:::::::::::::::::::::   ゙''i;;;;;/      , '  ゙、  :......  ゙i;;;l,   ::::::::!
      |::::::::::::::::::    i;;;/      ,. :......   ヽ;::::::::::.....゙i;;;! ...::::::::|
     l::::::::::::::::::    i;;;!   /:::./:::::,..ィ::::::::r‐;:ノ:: :::::::::::゙i;;!.::::::::::::|
     .!:::::::::::::::::ヽ,   i;;;! /:::::::::ヽ:::`:::゙ー‐‐'     ::::::::i;;!::::::::::::l
     l,:::::::::::::::::::::ヽ,.::i;;;!'":::::::::   ::::::::::-〜ー-------ォ,.i;;!:::::::::::i
      ゙、:::::::::::::::::::::::::::i;;;!::::::   __,./  ..___,..--- .,,//:::i;;!::::::::::l
        ゙、::::::::::::::::::::::::i;;;!::r=ニ゙__,,.-''゙´       /.:.:.i;i゙::::::::::i゙
         ヽ;::::::::::::::::::::゙i;;i,::゙''''- 、    __,,,. -─‐''".:.:.:.:.:.i;;i゙::::::::/ おまいら糞共最高だよ

673 名前:4ねんせい [04/07/03 18:42]
なるほど。
やはり、この業界全体的にも大変なのですね。
ちなみに、デスマーチって何ですか?

674 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/03 18:55]
これ
ttp://iwatam-server.dyndns.org/software/devintro/deathmarch/deathmarch/index.html

675 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/03 19:09]
デスマーチ
Death match
死にいくプロジェクト

見積ミス・設計ミスによる工程遅延・手戻り・納期遅延
これを取り戻すための大量人員投入
人員はリストラ候補社員や、スポット契約(一時的な請負契約)で受け入れた外注社員が投入される
なので、スキル的には素人同然
当然、品質的にはロクなものはできない しかしとりあえずは動く
ドキュメント類はまともにそろっていないことが多い
仕様は元からいた人の頭の中にしかない
深夜残業・徹夜・休日出勤は当り前
月残業が150〜250hr以上
誰がいつきて誰がいつ帰ったかなんて誰も把握してない
ときどきでてくる失踪する者
ときどき上がる怒声
一日中仕事しないで、ボーッとしてる管理職
何か勘違いして因縁をつけてくるDQN
長机にパイプ椅子という環境
散乱するゴミ、プログラムリスト、帳票
品質保証部という名の金の無駄遣い部署の管理
P票検討会という名の嫌がらせ
会社としては大赤字

676 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/03 19:18]
デスマを生き抜く極意

・責任感を持たない
・自分のところだけやる
・他人が苦しんでいても知らんぷり
・仕事を人に押し付ける(実作業は他人にやらせて、自分は管理(だけ)に廻る)
・いかにデスマーチプロジェクトを早く抜け出すことだけを考える

677 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/03 19:29]
ここでは我流のプロジェクト管理が主流

678 名前:非決定性名無しさん [04/07/03 19:52]
>>677
ワロタ

679 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/03 20:17]
営業とかに比べれば、
この業界はぬるいもんだよ。
年相応のビジネススキルも要らないし、
冷暖房の効いた部屋で一日中座ってるだけで良いんだし。

680 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/03 20:23]
つーか、この会社の場合、営業はなんにもしてないし。伝票切るだけ。
ルート営業みたいなもんか。



681 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/03 20:24]
>>677
デスマを産みやすい管理手法ですな(プ

682 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/03 21:02]
あのな、ほんまはな、リストラしたくてしたくてたまんなかったんや
なんねんもまえからな
けど、なんねんもまえにリストラゆうことで、賃金カットやら希望退職やらやったら
せっかく自社ビルたてよるのに、わるいうわさがたってもうて、
株主やらから、とやかくいわれるさかい、だまっとったんや
りえきあがってるようにみえるけどな、ほんまはつらかったんやで
自社ビルもたったし、しゃちょう、かいちょうもでていったんで
リストラはじめたわけや
こだしにリストラ策やっとるだけで、これでおわりやないで

683 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/03 21:23]
デスマはこの会社の文化です
だから根絶やしにしてはならないのです
次の世代に継承すべき、大切なものです

684 名前:非決定性名無しさん [04/07/03 21:27]
>品質保証部という名の金の無駄遣い部署の管理
ほんま、これっているの?
時間のむだというぐらい、くだらない指摘してきやがる


685 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/03 21:43]
>>684
その部署の女性が指摘してきたけど、
こっちから逆に詳しく聞いたら、
そいつ自身よく分かってなかったらしく、
他の男性社員に助けを求めてた事があった。

686 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/03 21:44]
むかしやってた銀行のシステム開発にいたQAは
プロパー2名、害虫4名という構成だった。
プロパーは40代と20代後半、害虫は3人とも高卒新人で品質保証とは何か?さえ知らないアフォだった。
こんなんで品質保証なんてできるわけないじゃん。

ISO9千なんとか認証取得が笑わせるよw

687 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/03 21:47]
ついでにいうとそのISOなんちゃらっていう品質管理認証なんて、
俺の部署に通達やら指導なんて一度も来た事がない。社内報で知って、ふーんと思った程度だ。
アレってちゃんと運用してるとこなんてあんの?
つーか、ちゃんと運用してたら、デスマって無くなるもんなのかねwww

688 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/03 21:57]
俺は自分の会社のスレしか見てないんだけど、
おまいらほかの会社のスレ見てる?

689 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/03 22:00]
自分で仕様の不備を発見する前に、
QAにドキュメント試送なんてものを出したら、
仕様の不備でなくて、ページ番号の飛びとか、誤字とかを指摘された。

肝心の仕様の検証なんてしてないだろ、あの部署って。

690 名前:4ねんせい [04/07/03 22:04]
デスマって恐ろしい・・・ひぃぃぃ
月に何時間徹夜してるんですか?




691 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/03 23:57]
>>689
QAに業務がわかるはず無い。そこまで求めるのは酷。

でも、それだとQAの存在意義って・・・?

692 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/04 00:19]
>>691
分かっているひともいるよ。
ただ期間が短すぎて義務を果たせないだけ。
オマケ程度にしか考えられていないから。
問題が見つかっても出荷停止とかにする権限はないでしょ。

693 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/04 00:36]
昔と違ってQAが弱いからね。
今は納期>>品質だから、QAも設計もバグがいっぱい残っていることを
承知でサービスINする。

694 名前:691 mailto:sage [04/07/04 00:42]
>>692
QAが業務わかるはずないってのは、いきなりプロジェクトに
投入されても、業務内容を理解できるはずないって意味ね。
ましてや、設計書の不備を見つけるのは難しい。

>問題が見つかっても出荷停止とかにする権限はないでしょ。
でも、SKで問題が見つかったら、面倒なことになるよ。色々と。

695 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/04 00:50]
>>693
まさにスレタイ通り三菱自工化してるよね
納期も短いけど、受注金額も品質を安定できるほどの余裕がとれないしね
戦略受注とか言ってるけど無用に赤字プロジェクトを増やして品質を落としてるよ
品質落ちれば信用落ちるし
結局、受注の段階が一番重要なわけだ

696 名前:非決定性名無しさん [04/07/04 00:51]
俺の会社なんてQAなんてねーぞ、
作ったやつが見直して終わり。そのまま出す。
こんなかんじだから納入後にバグがでるんだがね。

営業ってX○○って部署のこと?
やくにたたんの?


697 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/04 00:55]
協力会社社員だが食堂のとこに3ヶ月くらい前になるけど
組合員のボーナス平均ってのが張ってありました。
たぶん春闘とかの結果なのですやかな。
1○○マンって書いてあったけど、組合員の平均てなことは管理職は入らないから
年齢は30歳くらいやろ?
めちゃ少なくないか?
ほんとなら組合がだめてことやか?


698 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/04 01:01]
協力 27 茄子9○マン
裁量なので残業代はでませんが

699 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/04 01:02]
>>697
日立SKのことを少ないと言えるほど、貴方は貰ってるのかい?

700 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/04 01:04]
ソルクシーズってどうですか?



701 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/04 01:05]
無理してでも受注したいのは分かるが開発期間からして
最初から勝ち目のないプロジェクトは信用を失うだけだ。
営業としては受注してしまえば自分の手柄だから
それがデスマーチだろうとどうでもいいのだろう。
ただそれではデスマーチはなくならない。

702 名前:非決定性名無しさん [04/07/04 01:10]
がんばれ 変態企業

703 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/04 01:14]
うん、僕がんばりまつ

704 名前:非決定性名無しさん [04/07/04 01:29]
>>675

Death match
wwwwww


705 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/04 01:31]
DQNばっかだなこの会社
デスマッチってなんだよ
俺を笑い死にさせる気かよ

706 名前:698 mailto:sage [04/07/04 01:37]
>>699
もらっていますが?

707 名前:699 mailto:sage [04/07/04 01:43]
>>706
俺も協力会社だけどボーナスなんて雀の涙(20万×2くらい)。
その会社、俺にも紹介してください。

708 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/04 02:04]
>>699
ちなみに、組合員平均というのは年間のです。
つまり夏、冬の合計の組合員平均の数字ですよ。
まぁ、少ないと言われるかどうか微妙なところですね、

709 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/04 02:20]
ボーナスの額比べるのに意味ってあるのか?
比べるべきは年収でしょ?

>>700
聞いたこともないがYahooではこうだな。
【従業員数(単独)】454人 【平均年齢】33.6歳
【従業員数(連結)】512人 【平均年収】5,460千円

710 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/04 02:30]
>>709
www.solxyz.co.jp/investment/images/documents81.pdf
↑によると2003年度売上No.2が日立ソフトだと。
立派な協力会社じゃないか・・・。



711 名前:非決定性名無しさん [04/07/04 04:58]
今期の売り上げも目標に満たないとかで冬のボーナスも減額確定らしい。
三菱自工は関連企業が貢いでくれるけどSKはグループ内での評判が悪いから…。

712 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/04 05:03]
日立情報と合併しますか!!

713 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/04 05:12]
とりあえず2ch語を口に出さないようにするだけでもかなり印象が良くなると思われ。

714 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/04 05:30]
>>711
なんたら作戦は成功していないのですか?
完璧な作戦なのに、正しく実行できれば。

715 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/04 05:40]
なんたら作戦発動!!

716 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/04 05:45]
>>711
そういう情報はどこから仕入れるの?
平民には無理か。

717 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/04 06:03]
>>716
なんとなく聞こえてくるんじゃない

718 名前:非決定性名無しさん [04/07/04 07:45]
マリみて ふっか〜つ!

719 名前:非決定性名無しさん [04/07/04 08:49]
04年度上期の新規案件が全て上手くいっても
前期の穴埋めは無理というやつか?
借金は前期どころか過去5年分くらい残っていて
給与レベルを元に戻すのに10年はかかるんじゃ
ないかと協力会社の偉い人から聞いた。
SKから脅されているだけかもしれんが。 

720 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/04 10:03]
クロ○インダス○リー・ソリュ○ション事業部はハッタリ集団



721 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/04 10:14]
>>711
かつてのように右肩上がりになると思ってんだから予算未達は当り前だ罠

722 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/04 10:21]
前期赤字は5年繰越し
今期売上予算未達で損益分岐点を超えて赤字必至
今期特別損益計上で純利益激減
よってさらにリストラ断行

723 名前:非決定性名無しさん [04/07/04 10:41]
このHPの3人を何とかしてくれ

 www.hitachi-sk.co.jp/ 



724 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/04 10:59]
まもなく次のキモヲタ3人に交代します

725 名前:非決定性名無しさん [04/07/04 11:22]
セキュリティエキスポって行ってみようかな。
噂の被文ってどんなのか見てみたいし。

726 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/04 11:24]
s急死の松嶋はキツネ男

727 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/04 11:27]
>>723
いつも下向いてニヤニヤ、ぶつぶつ言いながら歩いてる人だよね
まあそんな奴ばっかりだけどこの会社


728 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/04 12:02]
>>725
ツッコンだ質問してみて、係員がしどろもどろになったところで、
「何だ!作った会社が機能知らねえのかよ!」と大声で叫べ。

エロエロ試してみて、「何だ、コレ。使えねえなあ。あーハングアップしちゃったよ」と係員を困惑させろ。

729 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/04 12:59]

キモヲタばかりのDQN会社だから

おまいらが入社出来たんだよ。

優秀な奴ばかりの技術集団だったら、

おまいは入社できてない。

おまいもキモヲタ。

730 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/04 13:32]
この業界って、つくづくスーツを着た土方だな
肉体労働が頭脳労働になったって感じか
デジタル土方とはよくいったもんだ

さしずめこの会社は二次請け会社ってところか
いつまでもそんなにうまい蜜が吸えるわけでもあるまい



731 名前:非決定性名無しさん [04/07/04 13:55]
おまいらの身につけた技術が十数年先も使えると思ってんのか
技術を追いかけることをやめ、管理職になったとしても、いよいよ会社にしがみつく人生に変わる
この会社のキャリアパスなんて使い物にならん
自分の腕と行動力に自信があるのなら、
さっさとこの会社に見切りをつけたほうがいいぞ

732 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/04 14:23]
>>731
見切りつけた会社のスレに、なんで粘着してんの?

733 名前:698 mailto:sage [04/07/04 14:53]
上の書き込みで35歳にもなると首切られるのが心配とかいっとったやつがおったが、




         はっきりいって何言い訳してんの?


結局は自分が無能なんじゃないんか?
結局はこの10数年間を適当にやってきたんちゃう?
スキルバリバリで外国語ペラペラで経営知識豊富ならどこいってもOKやろ?

これは日立ソフト社員も同じことや。
協力に比べ多少は安定かもしれんやか。

勉強なんてできねーよとか言いおるなら自分が無能だったということや。
無能で成功できるのはボンボンくらいや今の世の中。諦めなや。



734 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/04 15:13]
>>727
誰だよソレ、コワイヨ。

735 名前:非決定性名無しさん [04/07/04 15:17]
>>728
ラジャー、日ごろ安い単価でこき使われている鬱憤をここぞとばかりに
晴らしてくるわ。

736 名前:非決定性名無しさん [04/07/04 15:21]
なんか最近のこの会社の動向をみてると
ホントに三菱自動車っぽくなってきたと思う

737 名前:非決定性名無しさん [04/07/04 15:22]
>>727
パソコンと会話するようになったら、立派な職業病だな

738 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/04 15:24]
>>732
それが絆

739 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/04 15:31]
35歳定年説
この会社における「35歳定年説」とは、”辞めさせるための嫌がらせ”のことを指す
35歳時点でソルジャーの社員はリストラ候補の仲間入り
デスマの応援やスポット的な仕事が主な仕事に変わる
デスマからデスマへと渡り歩く旅ガラス
無理な仕事の責任者を押し付ける
地方巡業(ドサ廻り)という嫌がらせでやる気を削いで自主退職に向かわせる

740 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/04 15:34]
35歳定年を避ける唯一の手段は、資格取得。
仕事で成果を出さなくてもいい。
資格さえとっておけば一応の評価はされるのがこの会社の人事評価システム。



741 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/04 16:02]
>>736
どのあたりが?

742 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/04 16:44]
35歳時点で主任格でもリストラ候補になることはよくある
俺の昔の上司は40歳で地方巡業・デスマ応援をこなしていたが、
ついに別の部署に異動になった。単身赴任でな。

別の40代の主任は2年間、単身赴任が続いて3年目に辞めた。

まぁ、もともと仕事のない部署でどっかの応援みたいなやっつけ仕事しか回ってこない部署だけど。

743 名前:非決定性名無しさん [04/07/04 17:06]
2ちゃんねるでカキコする暇があるくらいなんだから良い会社ではないか!
2ちゃんねるにカキコする暇も無い会社よりずっと良い!

744 名前:非決定性名無しさん [04/07/04 18:11]
どこの会社でも30過ぎて役に立たん奴はリストラ対象だろ。
マンションや一戸建を買った途端に単身赴任は良く聞くよ。

745 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/04 18:27]
>>743
2ちゃんねるくらいしか、休日の楽しみがないんでつ。トホホ。

746 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/04 18:28]
>マンションや一戸建を買った途端に単身赴任は良く聞くよ。
この会社の住宅財形融資でマンションや一戸建を買ったヤシは会社の奴隷になる。
単身赴任させられるのはほんとによくあるケース。

747 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/04 18:30]
>>743
おれは平日の昼間もAir"Hで会社から2ch見てるよ。ウッシッシ。

748 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/04 18:34]
>>742
ウチの課の50代後半の高卒主任はかわいそうなくらいソルジャーと変わらないような仕事ばかりだった。
度重なる単身赴任、新技術の仕事に1人で従事。サビ残。
早期希望退職に応じたのは言うまでもない。

749 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/04 19:17]
日曜日なのに、ここのスレ消費はすごいね!!
みなさん尊敬します!!

750 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/04 19:57]
主任技師くらすで2500万とか。
定年までの計算でも平均2000万以下だからマシか




751 名前:非決定性名無しさん [04/07/04 21:56]
主任が高卒とかってどうやってわかるんだ?


752 名前:非決定性名無しさん [04/07/04 21:59]
>>751
年齢 ― 社歴でわかるんじゃない?

753 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/04 22:18]
40代の平の学卒も山ほどいまつが・・
官僚じゃないんだから、学歴だけで何処までもは通用せんわ。

754 名前:非決定性名無しさん [04/07/04 22:37]
>>750
よく分かりませんが、年収の話ですか。
年収2500万て凄くないですか。ネタ?
こんなに凄いのなら本気で情報処理試験を勉強します。

755 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/04 22:43]
あと何年も役立たずに何千万も払うより、
+5、600万で済むなら安いもんだろ。

756 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/04 22:43]
Sワークは、リストラ候補を決めるための制度。
サービス残業を死ぬほどやって会社の犬のように働く奴は残り、
サービス残業しない奴は評価されずリストラされるのではないだろうか。


757 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/04 22:46]
>>754
こういうキチガイ課長がいることを忘れずに。
こんなのに2500万円も払ってると信じてるのなら
お好きなだけ情報処理試験を勉強してください。

−−−−−−−−−−−−−−−−
今猿の見解を述べる。
どんな位置流回舎にもDQN舎員はおる
位置流回舎の舎員位置流ならずですわい

うまくいっちょる部隊がいかなる運用しちょるか
ちぃと覗いてみっか

まず軍曹クラスの質がちがう、行動がちがう
少尉、兵曹長クラスの pM (にんげんへの
配慮 + 目標達成) がすっげえ高い
大尉、少佐クラスのビジョン提示 目標さしずが ものすごい
はっきりしちょっと
少将、准将クラスがな なんとわいら鉄砲うっちょる
ところを実際見よる そいで いいたいほうだい おたがい言い合うとよ
それが あたっとるで とさかにきよる
ほんまやで 閲兵には 肝つぶれよる まさか そんなんあるかいなゆうこと
やりよるからな 二回目に とりかえしたるぞお くそっ! 
臥薪嘗胆 見てもらわんかて やったるわい 
やるきわきおこるでえ



758 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/04 22:47]
>>756
おまいのような的外れなことを考える頭悪すぎる奴がリストラ候補だ。


759 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/04 22:49]
>>755
言わんとしている事は分からなくもないが、日本語になっていません。
海外の害虫のカキコか?

760 名前:非決定性名無しさん [04/07/04 22:51]
>度重なる単身赴任
大阪?

最近、辞めていく賢い社員が多い。




761 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/04 22:53]
>>758
そうだろう、しかし、
おまいのように何も考えない奴のほうがリストラ候補だ。


762 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/04 22:56]
>>755
>>+5、600万で済むなら安いもんだろ。
+5600万に見えた。
ごろっぴゃくまんは、文章では500〜600万と書いた方が良いようだ。

763 名前:非決定性名無しさん [04/07/04 22:56]
自作自演age
きもい

764 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/04 22:57]
もう寝ろよ


765 名前:非決定性名無しさん [04/07/04 22:59]
>>762
それ以前に日本語が目茶苦茶だろ。
アホか。

766 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/04 23:03]
759=762=765

767 名前:脳みそ軽すぎ mailto:sage [04/07/04 23:10]
>>766
惜しい。
759=763=765

768 名前:火病おこすなよ mailto:sage [04/07/04 23:16]
> あと何年も役立たずに何千万も払うより
>
日本語めちゃくちゃ

769 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/04 23:22]
>>750
今回の早期退職の退職金の話でつ

770 名前:非決定性名無しさん [04/07/04 23:42]
>>いつも下向いてニヤニヤ、ぶつぶつ言いながら歩いてる人だよね
>>まあそんな奴ばっかりだけどこの会社
研究部の人?
関わらないほうがいいよ。まともな人なら他の研究所へ行くから。
ねえ、松島君





771 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/05 00:09]
>>770
誰だよそれ

772 名前:非決定性名無しさん [04/07/05 00:18]
たぶんニヤニヤしながら見てるんだと思うけど
○○、逃げやがって、そのうち祭りをしてやるよ。

773 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/05 00:28]
>>772
デンパ?

774 名前:非決定性名無しさん [04/07/05 00:36]
もうじきSKの株価はSuKeBeに抜かれる

775 名前:非決定性名無しさん [04/07/05 01:52]
>>675

Death match
wwwwww



SKとSKB合併話はいつ表面化すんの?



776 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/05 02:31]
>>775
そんな話はきいたことがない

777 名前:元社員 [04/07/05 02:38]
10年前に辞めて、久々にこのスレを覗いてみたが
全然進歩していないんだな、この会社はw
というか、組合も相変わらずの糞っぷりだな。

778 名前:非決定性名無しさん [04/07/05 03:18]
合併を控えてかどうかわからんが、SKの新処遇制度は
SKBの処遇制度にあわせてきたね。スムーズに合併できるのでは?

779 名前:非決定性名無しさん [04/07/05 03:19]
いつか忘れたけど、Tech総研で居心地悪い元請会社特集でSKは2位だったような。

780 名前:非決定性名無しさん [04/07/05 18:08]
ソフト、情報、電サ、SAS を優良順で並べてみてください



781 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/05 18:49]

ソフト、儲からないから、子会社下請け単価10%以上さげ
このおかげか、事業部評価はJ2相当で夏茄子up
さらに引き下げ方向




782 名前:非決定性名無しさん [04/07/05 19:10]
ここの会社で仕事している外注の者です。
ここの社員って異様に未婚率が高いような気がするんすけど、自分がいる課だけスかね。
30代の未婚社員が男も女もゴロゴロいます。
女子社員は少ないみたいだけど、女全員が未婚です。
なんか、メイクが濃いのから、女捨てましたって感じの化粧っ気なし、肌ガサガサ人まで
いろいろです。
庶務っていうんですか、事務処理の女の人は40代で既婚なんすけど、全然仕事してません。
昼過ぎに帰ってしまうこともしょっちゅうです。
なんともマターリした会社でうらやましい限りです。
つーか、大丈夫なんすかね。こういう、あきらかに仕事してません、っていう人を雇入れてて。
ちなみに、自分のいる課は地方にあるシステム部の中の課です。

783 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/05 19:28]
庶務担当はあきらかに会社のガンです。
育児休暇、短時間勤務は少なくとも総合職に限定すべき
やりたい放題でつ


784 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/05 20:02]
大鉈が。。。
汎用木組み首だって。 もういらないって


785 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/05 20:08]
>>782
>ちなみに、自分のいる課は地方にあるシステム部の中の課です。
九州だね。


786 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/05 21:34]
>>782,785
よくわかってるね。つーか、よく観察してるね。
この部署って、日立製作所の自社ビルの中にあるんだけど、
この会社に限らず、このビルの中のグループ会社は製作所も含めて
恐ろしく女の未婚率が高いんだよ。
若い女もいるが、それはほとんどが派遣外注の子ばかり。
プロパーはなぜか高齢で未婚なのが多い。まさに負け犬の遠吠え状態。
昼休みの社員食堂なんざ、高齢未婚女どもが隅に固まってメシ食らってる様なんざ、
すごい光景だ。廻りの人はみんなそのテーブルだけ避けて座ってる。

787 名前:非決定性名無しさん [04/07/05 21:59]
>>784
どういうことよ?
社員か? おまい、クビになったのか?

788 名前:綿鍋 海苔数 mailto:sage [04/07/05 22:05]
汎用機なんざもう儲からない
あらたな機能リリースなんて屁みたいな利益しか産まない
わが社はハッタリコンサル事業にまい進するのであります!

789 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/05 22:26]
社歩調プロジェクトは?

790 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/05 22:54]
ちがーう、汎用機を使うビッグユーザはこれからも残るから、社歩調部隊は残る。
汎用機用のソフトを開発している部隊がイラネってこと。



791 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/05 23:25]
汎用機を使うビッグユーザでもサーバ機を導入するところもあるし、
他社にリプレースするユーザもある。
社歩調はどうかな。あすこはマルチユーザだから、
ひょっとしたら他社リプレースもあるかもな。
トラブル多発してるこったし。

792 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/05 23:34]
もうバカ管理者の子守りは疲れた。
辞める。
あのバカがおれを評価する?冗談は無しだぜ。

793 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/05 23:58]
離職率うpに貢献してくれてありがとう!

794 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/06 00:20]
汎用機の生き残りに必死になるのはソフト、ESDがやればいいことで
別にうちらが開発の手伝いなんかする必要なし
ソフトにいる設計部隊はイラね。 つーか他の仕事しろ。  見つからなければ首


795 名前:非決定性名無しさん [04/07/06 00:53]
繁用機? なんやねん?
専用機ちゃうか 
ソフトのなか言えば個別アプリでんな
なあーーんにでも使えまっせえゆう意味ならでっせ
Javaなん繁用でっせ ちゃいまっか
わいら なんをめざしまひょ


796 名前:非決定性名無しさん [04/07/06 01:13]
>795
どしろうと。

797 名前:非決定性名無しさん [04/07/06 01:19]
●綾瀬女子高生コンクリ殺人事件

 この問題を取材中の爆弾1号から、連絡が入った。今、神作譲が知り合
いの男性(27)を監禁し半殺しにしたスナック「アシベ」前だという。
神作など人殺し少年たちのために1800万円もの寄付を募った更生保護関連団体も直撃だ!!
 はたして、「アシベ」直撃で何がわかったのか? 神作譲が更生保護関
係団体代表の女性と養子縁組したというのは本当なのか?
●コンクリ殺人"少年"・神作譲の顔写真をさらせ!!(2)
スナック「アシベ」は営業し続けている!!

 神作譲が逮捕されたのは6月4日。犯行現場であったというに、「アシ
ベ」は土曜日まで開いていた。日曜日は定休日なので営業し続けていたと
いうことだ。なお、「客層は普通の勤め人が多く、暴力団関係者は見かけ
たことはない」との情報も聞き込みで入手した。

great.mailux.com/file_view.php?id=UP40E9408514C36
great.mailux.com/file_view.php?id=UP40E940B633C81
great.mailux.com/file_view.php?id=UP40E940E45EE62


798 名前:非決定性名無しさん [04/07/06 02:11]
         ∩___∩
         | ノ      ヽ
        /  ●   ● | ・・・
        |    ( _●_)  ミ___
       彡、   |∪|         )}
    /=__─   ヽノ /´ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ\__
    (_ __ ̄_      三  __)∴/  二ヽ  :’∴・
       ̄-  ̄   /   =_ ̄ ̄_)・)#)_エ)´・∵;・”
       |  /\ \      ̄_);ii0ゝ、__乂__〉}>>
       | /    )  )  ガッ   ∵・.ノ::::::::::ノ0
       ∪    (  \      (( (__/~ノ l_ バキッ
             \_)   ドカッ     ヽ,,_)

799 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/06 13:42]
>>795
VOSじゃよ。
パンチカードでプログラム修正、これ最強。
VOS1、VOS3、VOSK、あと何かあったっけ?

800 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/06 19:08]
800GET
社歩調のシステムは古いコンピュータシステムが使われていると、評論家だったかテレビで言ってたけど
おそらく、汎用機のことを言ってると思われる。





801 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/06 19:24]
VOSか
IBMのOSをパクって、産業スパイで社員がとっ捕まった昔の事件を思い出すなぁ

802 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/06 19:47]
この会社はデスマ張本人とか、スパイで逮捕された奴とか優遇する会社だよな
本部長になってたな。 スパイ事件で火消しやくの天下り、いまもSK? もう消えたか


803 名前:非決定性名無しさん [04/07/06 21:07]
ジョホ社員でつが、ここの事情もあまりかわらなそうですね。

804 名前:非決定性名無しさん [04/07/06 21:28]
部内にデスマーチが発生すると、
新たな不調作番の発生を隠すためにデスマ作番に振り替えてしまったり、
部内の役に立たないお荷物をデスマ作番で食わせるようになる。
こうしてデスマ作番は実態以上に赤字が膨らんでいく。
これを "赤字のインフレーション" と言う。


805 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/06 22:13]
>>804
作番振り替えって・・・社内の処世術じゃねーのか?
「赤字のインフレーション」も検索したけど出てこなかったんだが・・・
でも、何だか教科書に出てきそうな言葉でカコイイな(w
赤字のインフレーションをやった部課長は、即差に懲戒免職してくれ。

806 名前:非決定性名無しさん [04/07/06 22:58]
企業組織内で起こりうる問題点や失敗事例を分析した論文で、赤字のインフレーションってのがある。
まあ上級マネージャのモラルが下がっているのが主原因なんで、なぜモラルが下がったのか突き詰めてみたいね。
こういう失敗事例や問題点は色々と研究されているし、中には笑える事例もあって面白いよ。
という勉強を文系でやってきたのに、ずーっと設計で働かされてるんだが。
理系はともかく、この会社って文系を専門分野で使う気あるのか?

807 名前:非決定性名無しさん [04/07/06 23:15]
理想論? どうやりゃ下がらんね?
Javaは時間がたつと一緒やね
文系をどうするの
なにゆーとんや

808 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/06 23:15]
裁量制のひとたちってフレックスを使うたびに上長にフレックス申請書を
出しているのですか。
それであると裁量制の意味があまりないような気がするのですが。

809 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/06 23:17]
だめぽ主任かまちゃん語録
「俺を巻き込むんじゃないっ!!」(顧客からの要望追加で、主任に相談したとき) 
「俺は年末ジャンボが当ったら辞めるつもりだった」(年明けの飲み会にて)
「ちくしょー、(独身者は)好き勝手やりやがって!!」(部下にGWに長期旅行に行ったということを聞かされて)
「オイ!○○、おまえ明日休むんだっけぇ?」(何日も前に年休取得の予告していた部下に対して)
「俺だって去年、リフレッシュ休暇取ってないのに、何でお前が取るんだ!!」(リフレッシュ休暇取得届を提出した部下に対して)
「じゃあ残業付けるな!!」(SKの単価がヨソより高いという話題の中で)

なんで早期希望退職に応じてくれなかったんだよ〜

810 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/06 23:21]
年休とると決まってメールに小言書いてくる課長がいるんだけどさ。



いいたいことあるんなら、口で言えってーの!!
嫌がらせとしか思えん罠。



811 名前:非決定性名無しさん [04/07/06 23:22]
>>808
上長に管理されてる時点で、裁量労働制が成り立っていないんだけどね・・・。

812 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/06 23:25]
>>806
文系どころか理系でもあまり関係ない。
私も移動したかったが上司に様々な妨害にあい嫌になって転職した。
今の仕事の内容に不満があるなら転職も視野に入れて活動してみればよい。
会社が嫌というより上司と合わなかったのでこんなことになってしまったが
行動してよかったと思う。
辞めた会社のスレに書き込むのはこれで最後としよう。

813 名前:非決定性名無しさん [04/07/06 23:25]
>>810
喪前こそ2chで愚痴垂れてないで課長本人に言えよ。
嫌がらせって、アホじゃねーの??

814 名前:非決定性名無しさん [04/07/06 23:27]
SKの害虫ですが、害虫会社を飛び越えて、
個人事業主としてSKと契約するって無理ですか?
SKは企業相手しか派遣、請負契約やってないのかな?

815 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/06 23:32]
>>806
モラルが下がっているのはデスマを発生させても何の罰則もないからでしょ。
むしろ昇格したりしているから。
普通ではありえないはなしだけど。

816 名前:非決定性名無しさん [04/07/06 23:33]
>>809
なんか、俺のこと言われてるみたいだな・・・
(かまちゃんではないがw)

>>814
聞いたことないな。無理なのでは?
第一、協定単価なるものがあって、
クラスにもよるが外注単価はかなり安いぞ。

817 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/06 23:37]
また1人社員が辞めることになりました。
うちの課、これで今年に入って3人目。

818 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/06 23:37]
>>814
契約前のスクリーニング(ふるい落とし基準)で個人契約は認められないと思われます。
外資系なら大丈夫そだけど。会社辞めれば雇うor個人契約だってokだよってお客さんに誘われた。

819 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/06 23:40]
凄腕Tさんも辞めたね。
この会社は顔のないソルジャーしかいらないということなのか。
人海戦術だけでは生き残れないのに。

820 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/06 23:41]
>>813
実はお前がそのカチョーだったりしてな(プ



821 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/06 23:49]
>>815
> モラルが下がっているのはデスマを発生させても何の罰則もないからでしょ。
>
部分的には間違っていませんが、本質的には間違っています。
これでは卵が先か鶏が先かという問題になります。
(デスマが先か、モラル低下が先か)

822 名前:非決定性名無しさん [04/07/06 23:53]
>>814
ヒント
ビジネスにパターン

多くの個人事業主が連合してエ
ージェント組織を作る例あり

個人で役務提供する人が
エージェントを仲介者として
受注する
発注した側は役務提供者に逃げられたり
したときエージェントに補償してもらう
エージェントの信用をなんらかの対価で
受注者は買う


823 名前:非決定性名無しさん [04/07/06 23:58]
個人で仕事を取るなら直接顧客から取れよ。

824 名前:814 mailto:sage [04/07/07 00:00]
>第一、協定単価なるものがあって、
>クラスにもよるが外注単価はかなり安いぞ。
クラス毎の具体的な額を教えてくれませんか?
うちの会社「社員ごときが知る必要はない」とかいって教えてくれないので・・・。
同じ職場の別の協力会社の人は自分の単価知ってるんですけどね・・・。

825 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/07 00:04]
>>820
2chで年休レベルの愚痴垂れたって何にも解決しないだろ。
2chで不特定多数に愚痴垂れてる負け犬よりも、きちんと本人相手に小言を書いてる課長の方が正しい行動だと思うけどな。
それに反論できないなら、喪前の負けじゃん。
そもそも小言の中身が書かれてねーから、理不尽な小言なのか分からんし。

826 名前:非決定性名無しさん [04/07/07 00:08]
>>824
大手スーパー時間単価
高校生 800円
大学生 850円
薬剤師 1,800円
今猿 20,000円〜30,000円


827 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/07 00:12]
>>825
> そもそも小言の中身が書かれてねーから、理不尽な小言なのか分からんし。

まさしく正論っていうかあんた凄いよ
言ってることがめちゃ分かりやっすいかった

828 名前:824 mailto:sage [04/07/07 00:16]
>>826
冷やかしは不要です。
SK→協力会社の単価を早く教えてください。

829 名前:816 [04/07/07 00:20]
>>824
すまん、クラスたくさんあって(1〜6だったかな?)
覚えていない。
中堅どころで\3000いかないんじゃないかな?
さらに、残業単価は0.7倍だよ。
例)月160時間勤務(@3000)、残業(@3000x0.7) 50hだと、
160x3000 + 3000x0.7x50 = \585000   だな。



830 名前:824 mailto:sage [04/07/07 00:24]
>>829
サンクスです。
本当に激安ですね。
他の大手もそんなに安いんですかね?
これじゃ低年収でも仕方ないですね。
派遣大手のメイテックは夏ボ平均70万〜80万と聞きますが、
IT大手より、機械・電子系のメーカーの方が派遣単価はずっと良いってことでしょうか。



831 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/07 00:24]
>>829
デタラメ書きすぎ。

832 名前:816 [04/07/07 00:25]
>>829
ちなみに、協力会社毎に微妙に格差があったりも
する。だから正確には協力会社名がわからんと
なんとも言えない。

833 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/07 00:27]
ほんとにここは激しく良スレだな。
デスマーチだと思われるプロジェクト、昨日見学しに行ってきたけど、なんか働いているヤツらの顔、ひどくアホに見えた。
むなしくなってきた。なんでだろう...

834 名前:824 mailto:sage [04/07/07 00:30]
>>832
自分は上場もしてない無名の零細から一人来てる人間ですが、
そんな派遣専門のヘッポコ会社よりは、JASDAQ上場してたり、入場者数が大勢だったり、
受託開発の実績があったりする会社の方がランクは上ってことでしょうか?

835 名前:816 [04/07/07 00:33]
連続書き込みすまん。

>>831
でたらめじゃないよ。安すぎるってことか?
781や前スレでも出ていたが、基本的に製作所の
単価引き下げがきつく、外注単価も下げてるんだよ。
だから、技術力のある協力会社は逃げてゆく。

>>830
IT大手というより、日立系が安いんだな。

>派遣大手のメイテックは夏ボ平均70万〜80万と

これは、派遣会社の社員ってことだろ。派遣される側でなく。
ようするに、中間搾取が多いってことだよ。末端の派遣社員は
安い金でこき使われる。


836 名前:824 mailto:sage [04/07/07 00:36]
>>835
>これは、派遣会社の社員ってことだろ。派遣される側でなく。
いえいえ、派遣される側ですよ。
少なくともホームページ上の募集要項では年間133万で、
ヤフーの会社四季報では【平均年齢】32.5歳 【平均年収】5,880千円
となってますよ。

837 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/07 00:39]
聞かれればなんでも答えるのか?

愛社精神なんて無くて結構だが社外秘ぐらいは守れよ。


838 名前:816 [04/07/07 00:40]
連続書き込みすまん。

>>834
零細でSKの協力会社になっているってことは、
SK(あるいは製作所)の上層部にコネがあったりもする。
だから、一概に会社規模では判断できん。
さらに、SK->協力会社の契約形態も(安い順に)「派遣」「加工」「請負」と
あったりするから、どうだろうな?

まあ、頑張れ。

839 名前:824 mailto:sage [04/07/07 00:43]
>>838
詳しい情報本当に感謝です。
「派遣」が一番安いんですか〜。自分もそうですが・・・。
確かに契約形態が「加工」で、自分で勤務表の承認してる人もいましたね。

840 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/07 02:58]
でもこの業界って中間搾取すごいよね

顧客>SIer(総研とか)>製作所>SK>協力会社>協力の協力>そのまた協力>零細or個人

なんて普通にあるからね。
末端に渡るのは4分の1以下なんて普通にありそう。

土建屋よりもひどい世界だと思うのですが。



841 名前:非決定性名無しさん [04/07/07 06:17]
こんなに深くならんよ

842 名前:非決定性名無しさん [04/07/07 09:35]
>>837
社員の待遇などは公表されている事項なのだから、書いたって
かまわんだろう。

この会社は、何でもかんでも秘密にしたがるんだ。だから社外に
発信するメールにも制限をしている。


843 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/07 09:47]
>でもこの業界って中間搾取すごいよね

スーツを着たドカチン野郎の集まりなんだから当然だ。
この業界はデジタル土方なんだよ。
せいぜい死に物狂いで会社に尽くせや。


844 名前:非決定性名無しさん [04/07/07 10:02]
スゲえ!1ヵ月もたたないうちにスレ消化しそうな勢いだ。
皆さん、愛社精神旺盛ですな。

一生、この会社にしがみついていってくだせえ。

845 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/07 10:47]
まあなんだな。
所詮、ここは2chなんだし、愚痴るのも結構。
上司がどうとか給与・茄子がこんなに下がったとか、
ここで愚痴ってばっかで実際行動起こさない社員ばかりなのは事実だ罠。


まー日立ソフトも負け組みに転落したっつーことでFA。

846 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/07 19:20]
Sワーク導入後、連日16時退社してるとリストラ対象になりますか、ああそうですか

847 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/07 19:45]
残業禁止だからSワークの人に投げました。  後輩だけど
漏れはビール飲みながら野球見てます 幸せです


848 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/07 20:26]
時間内にできそうもない仕事は他人に振る。コレ最強。

849 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/07 21:12]
<ボーナス>昨年より増えた約4割 DIY生命調査
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040708-00000021-mai-bus_all

まぁ何年か前に世間が景気が悪いと言われたときは、SKの茄子はよかったわけで。
逆転されたってわけだな。

850 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/07 21:22]
>>849
製作所が不景気だったからskも茄子低くされてたぞ



851 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/07 22:31]
>>842
社員の待遇やら茄子やら白根寮ならはいくらでも話せばいいさ。

だが、外注にランクがあることや、その高低についてまで
「聞かれたら聞かれたまま」話していいわけがないだろう。

852 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/07 22:47]
どうでもいい

853 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/07 22:51]
EXPOは群を抜いて信じられない人だかりだった。冬の茄子は確実に上がりそうだ。
実際、秘文ファミリの最新バージョンはかなりいけてると思う。
まだまだ競合他社の製品は少ないし弱過ぎる。
古い奴使ってて何か不具合ある奴はとりあえずパッチを当てろ。直るから。

854 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/07 22:52]
営業力がなきゃ売れん罠

855 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/07 22:53]
>冬の茄子は確実に上がりそうだ
茄子うpを非文にしか頼れない、この会社って・・・

856 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/07 22:54]
>>822ってさぁ、表絆にも書き込んでる人?
わけわからない論理、支離滅裂の文章構成をひけらかすとこが似てるんだよなぁ
前は本名で書き込んでたけど途中からcalamityだっけなぁ、そんな名前を使うようになった人
たしかs教の役付きだったような気がしたけど

あの文章よんだ時、この人、人にモノを説明しようとしているのか疑問におもったよ
>>822も一緒で説明になってねぇよ

857 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/07 23:05]
>わけわからない論理、支離滅裂の文章構成をひけらかすとこが

この会社、ハッタリコンサルが増殖中だもんな

858 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/07 23:07]
>EXPOは群を抜いて信じられない人だかりだった
あれはサクラだってば。サクラは社員だけで構成されているわけじゃないよ。
広報戦略でよくやる手法だ。

859 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/07 23:14]
なーんだ、そうだったのか。

860 名前:非決定性名無しさん [04/07/07 23:18]
>>822のような阿呆が会社に複数いるとは思いたくないね。

ところでs教ってカタカナの人がやけに多くない?
そんな感じのが講義している姿は見かけないんだけど。



861 名前:非決定性名無しさん [04/07/07 23:29]
>858
それはうそ。
この会社はそんなに広報に金かけたりしないから

名刺を1000枚以上配った!と偉い人がいっていたなぁ…


862 名前:非決定性名無しさん [04/07/07 23:38]
>861
hitachisksoccer.hp.infoseek.co.jp/

863 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/07 23:38]
ヒブンてほんとにいけてるの?

864 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/07 23:41]
>>856
s教は知らんが、sIBSの気の触れた課長のカキコならしっとる とよ。
常に支離滅裂の文章で、しかも自分の意見は出てこない。。。 なが ったらしいんだよね。
駄文のくせに。

865 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/07 23:46]
秘文最強
アッサム最強
営業力も最強

優秀な社員と優れた製品を持ち、この会社の未来は明るい。
しょうじき羨ましい。

866 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/07 23:50]
>>856
>s教は知らんが、sIBSの気の触れた課長のカキコならしっとる とよ。

えっとー、今年の4月にIBSからs教に異動した課長がいます。


867 名前:非決定性名無しさん [04/07/08 00:47]
>863
個人ユーザにとってはメリットない
…が、経営者にとってはアタマの痛いところ
なので需要は大きいもよう

>865
少なくとも営業力はないかと…

868 名前:非決定性名無しさん [04/07/08 00:55]
経営者にとってはよくて、ユーザはメリットがない。
うーん、まるでR/3にクリソツだ。

869 名前:非決定性名無しさん [04/07/08 01:02]
エンドユーザにとってはコピーコントロールCD並みに
迷惑なソフトだね

870 名前:非決定性名無しさん [04/07/08 02:58]
うちの課のことかと思った。

>現場の意見無視して、見積工数縮められて。
>出来ない言ったらなんとしてもやれで。
>増員要求費用がないと却下。
>決定者は、そのこと忘れて責任回避。
>挙げ句の果てには、実働部隊にいつもしわ寄せ。
>上司、ねぎらいの言葉無く文句ばかり。
>出来ない原因は何だと問いつめる。






871 名前:非決定性名無しさん [04/07/08 03:14]
>>851
「今年から単価が下がりました」とか言っちゃうのも駄目なの?
社員が我慢してるからオマエ等も我慢しろだって、ケッ。

872 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/08 07:08]
社員は我慢なんてしてないよ?

873 名前:非決定性名無しさん [04/07/08 09:36]
社員が外注に押し付けて、ネット、ゲーム、タバコ三昧でつ。

874 名前:非決定性名無しさん [04/07/08 11:03]
>>851
オマエはアフォ。

何処の会社でも外注に対しては、外注会社の査定をするしその社員に
対しても査定をし能力に対してランク付けをしている。
日立ソフトでも当然査定やランク付けをしているのは公然のことだよ。

875 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/08 13:08]
キモヲタ度が高いほど、ランクは上です。
資格持ってりゃなおさらです。

876 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/08 15:48]
またデスマがはじまった。今度はJ。

877 名前:元人事の人 mailto:sage [04/07/08 18:53]
退職するとき、会社から貰う封筒の中に退職手続事務書類が多く入っていますが、
その中に組合からの書類もあります。

組合アンケートとして、「退職のほんとのところの理由を教えて下さい」

というのがありますが、これに書いても、もちろん会社に筒抜けで、退職者名簿に記録されてしまいます。
だいたい、会社から渡される資料の中に組合の資料があるというのがおかしいじゃないですか。
こういうところからも、会社と組合が癒着しているところが見てとれますので、
社員の皆さんは、組合のやることは信用してはいけませんよ?

878 名前:元人事の人 mailto:sage [04/07/08 18:57]
それと何年か前に給与支給制度が変わりました(残業は翌月支払)が、
あれは社内の課が作りました。
とってもトラブって社外の者を大量に投入したあげく、何ヶ月も本番遅延して
スタートしたのですが、計算内容には社員自らがチェックしましょう。
なんせ、社内で作っているわけですから?

879 名前:元人事の人 mailto:sage [04/07/08 19:00]
あと、今秋かその後くらいにさらにリストラ策を実施するようですので、
社員の方々はそのつもりで覚悟しておきましょう?

880 名前:非決定性名無しさん [04/07/08 19:06]
元人事もっと情報くれぇぇぇ



881 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/08 19:32]
SE・PGだけでなくて、間接部門のヤシも逃げ出してんのか。

882 名前:非決定性名無しさん [04/07/08 19:57]
ヒブン・碑文ってそんなに良いの?
あれ入れると、良くIEとかExcelが落ちるよ。
つーか、IEとか良く知らない連中が作ってんじゃないの?
きっと、どっかの外注に○投げだろ!?

883 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/08 20:26]
リストラリストラ
そのうちコーディングなんか知障でもできるようになるだろう ゲラゲラ

884 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/08 20:29]
>>882
俺は全くそんなことは無いが、喪前の環境が悪いんじゃねーの?

885 名前:非決定性名無しさん [04/07/08 20:36]
外部の者(外注ではない)だが、
ここの管理職ってさあ、何の管理してんの?
まともに管理してないんじゃないの?
出来るわけのない案件を出来ると思い込んで請けてしまったり、
それを部下に職権を乱用して押し付けたり、
問題が起こっても、真の原因を探ろうとせずに担当者のせいにしてしまったり、
そんなことばかりやってるから、トラブルが多いんじゃねーの?
ウチはあんたんとこと直接の取引はないが、隣であんたらの社員の仕事っぷりを
見てると情けなくてしょうがないよ。同業者として。
これだけトラブル・デスマを多発させておいて、なおかつそれに気付かずに
従来の管理手法や認識でやるっていうんなら、まだまだ業績は回復しないと思うよ。
ヒブンとやらで一儲けして売上あげても、他のトラブルでチャラになるんじゃねーの?

886 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/08 20:39]
>>884
漏れは882ではないが、動作がPC環境に左右されるようでは、
商品としての要件は満たさない。
顧客本位で仕事してないことの表れだな。
この会社の顧客第一主義とか真実一路とかって、嘘八百。

887 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/08 20:54]
この会社に入社して5年以上たちますが、
「真実一路」の意味がわかりません。

寅さんの映画の題名になるほどですから、メジャーな言葉だと思うのですが。
ttp://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD17530/

教えてエライ人!

888 名前:非決定性名無しさん [04/07/08 21:06]
>884
多分、アンゴウ化してないからだろ?
HDDをアンゴウ化してみろよ。パツイチだから。
単純な持ち出し制御なら、こんなの高いカネだして買わんだろって。

889 名前:非決定性名無しさん [04/07/08 21:07]
>>882
s研が開発してると聞いたが?

890 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/08 21:07]
真面目に働いても
実にならない事ばかりだけど
一応人並みに生活できてるし
路頭に迷う事は無いのかな?



891 名前:非決定性名無しさん [04/07/08 21:09]
>889
やつらは自分じゃコーディングしないだろ?
論文ばっか、カキコしてるんだから。
へんちくりんな仕様書をどっかに○投げしてれ!

892 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/08 21:13]
真性包茎で
実際に悩んでいるのだが
一度だけ酒の勢いで
路上でフルチンしてしまいました。

893 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/08 21:19]
真横に座っていた庶務の人の
実年齢が意外と若いと知って
一瞬だけ惚れてしまいました、飲み会で。
路地裏でゲロ吐きました。

894 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/08 21:23]
真っ当な生活なんて諦めてます!
実はもう辞めるって決めたんです!
一回は転職を経験してみるのも良いかなと、
路上パフォーマー。

895 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/08 21:27]
真子ちゃんと
実行したいな
一度でいいから
路上セックス

896 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/08 21:31]
>真面目に働いても
>実にならない事ばかりだけど
>一応人並みに生活できてるし
>路頭に迷う事は無いのかな?

そんなこと考えているウチに歳とって、
あんとき考え方切り替えて辞めて、こうしときゃ良かったって思うようになる。

よ〜く考えよう。自分の人生だよ〜。

897 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/08 21:39]
殺伐としたこのスレで久しぶりにワラタ
縦読みにも変態さがにじみ出てて(・∀・)イイネ!!

898 名前:非決定性名無しさん [04/07/08 21:52]
不満があるならさっさと辞めろよ。


899 名前:非決定性名無しさん [04/07/08 21:56]
辛気くさいのう
東スポと日刊スポーツ1か月べんきょーに
読んだらええんちゃう?

900 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/08 22:05]
>>886
使う前から落ちやすかったんじゃねーのか、と。
>>888
してるが。



901 名前:非決定性名無しさん [04/07/08 22:26]
ほんまかいな?

902 名前:非決定性名無しさん [04/07/08 23:09]
>900
しゃーぷ何番だウラァ!#3??

903 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/08 23:16]
ヒブン裏技でアンインストール済
PC動作快適

904 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/08 23:23]
俺も裏技知ってるよ

905 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/08 23:25]
>>903
出退勤自動化社員に続く
出勤停止処分ですね

906 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/08 23:29]
火文はキモカワイイ

907 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/08 23:31]
ヒブンアンインストールしても、
外からはヒブンがインストールされているように見せかけることができる。
ソフト的にな。だから、外部からのアクセスでチェックが掛かったとしても、
アンインストールされていることはわからない。
この業界にいるのなら、ウィンドウズの仕組みがわかるなら、簡単なことナリ。

908 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/08 23:38]
出退勤自動化も遠隔操作可能ナリ
すぐバレるような仕掛けするヤツはアフォ

909 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/08 23:40]
ヒブン開発に携ったヤシは、実はインストールしてない社員が多いんだってな

910 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/08 23:43]
否聞売ったってなあ、すぐ後発に抜かれるんだよ。
大メジャーな販社にさ。

日立っていっつもそう。
先行して新技術投入した製品を売っても、売れないとなるとすぐに引っ込める。
そして、しばらくして出てきた後発がうまいやり方で販売してヒットを出す。



911 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/08 23:51]
>>864
自分の意見とは・・・・
数ある他人の意見から自分の中のある基準に従って意見を選び、それを皆に
紹介することも、間接的に自分の意見を伝えることにはならないだろうか。
もちろん、そこには自分の言葉が選択されていないので、かりにその意見が
なければ自分では到底思いつかなかった表現や考え方が入っているかもしれ
ないが。
それでも自分の感性に合った意見を選んだので、近いあるいは遠い将来に同じ
表現をなし得た意見と考えてもよいであろう。

912 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/08 23:53]
>>891
論文て執務員論文のこと?

913 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/08 23:54]
もっと平易な表現で書け
いかにもヲタっぽい

914 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/08 23:55]
>>910
どの業界でもそうだろう?

915 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/09 00:03]
まあ火分が売れないのはしゃーないだろう
売れたとしても、他の赤字分で相殺して実入りゼロ

916 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/09 00:04]
平易な表現とは・・・・
普段の生活での考え方、言語、話の展開に近い表現であって、必ずしも万人共通
の表現ではない。
例えば、数学者には数学特有のギリシャ文字の数式表現の方が定理を「平易に」
表現できる。日本人が苦手な外国語も、外国人にとっては「平易」である。
このような特殊な例を出すまでもなく、プログラマにとっては、フローチャー
トや簡易コードで表現した方が「平易に」ロジックを説明できるが、一般人
にはチンプンカンプンであろう。
私も最近の若者達の略語は決して「平易」とは思えない。
つまり、何が「平易」なのかは、読者層の要件を定義しないと決められない。

917 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/09 00:07]
ヲタっぽいな
お前、人とまともに会話できねーだろ?

918 名前:916 mailto:sage [04/07/09 00:09]
>>913と書くのを忘れていた。


919 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/09 00:10]
>>876
どこのデスマ?多すぎて分からない。
元人事の人、情報ありがとう御座います。
このスレとてもリアルだ。

920 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/09 00:16]
>>917
まともな会話とは・・・
会話をする双方が認識可能な言語、表現、手順でなされる場合に成立する
会話であって、これもまた万人共通とは必ずしも言えない。
例えば、「オタっぽい」という言葉はどれだけの人間にオーソライズされ
ている表現でしょうか。普段は普通に生活ができる人でも、この言葉の意味
が分からないならば、あなたとはまともに会話ができない可能性があります。




921 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/09 00:18]
>>879
次のリストラ策はどんな具合ですか。
知っているのなら教えて、元人事の人さん

922 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/09 00:18]
>あなたとはまともに会話ができない可能性があります。
つーか、お前は誰とも会話できないんじゃないの?

923 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/09 00:27]
デスマの根源を絶ってください。
それは無理な工程を押し付ける無能な管理職です。
この会社はどんなに無理なことでも命令してしまえばできなかった担当者が
悪者にされてしまうのですか。納得できません。
反省せずに反省させるだけの管理者なんていりません。
そんな人間の代わりなんていくらでもいます。

924 名前:非決定性名無しさん [04/07/09 00:30]
日立系社員は愚痴が多いのは有名である。
また、転職して日立グループの良さが分かる人が多いのも有名である。

925 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/09 00:31]
>>922
では、こうしましょう。
もしあなたがこの会社の社員あるいは協力会社の人であれば、一度、
私とあなたで会話をしませんか?
明日の12:30頃に和幸の前で待っていますので、よろしければ
声をかけて下さい。

926 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/09 00:33]
>>924
上の一行に納得できても下の一行は有名ではないぞ。
事実かも知れぬが。

927 名前:非決定性名無しさん [04/07/09 00:37]
まあ、日立は給料安いとイメージが強すぎるからね。
堅い人間が多いから、924現象が生じるのだと思われ

928 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/09 00:38]
このスレすげー勢いだな
会社もこれくらいあってくれたらい(ry

929 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/09 00:41]
11時以降の伸びがすごいのが気になるが。
デスマはつらいね。 つーか帰れるだけましか


930 名前:sage [04/07/09 00:41]
>>928
今は元気玉を撃つために元気溜めてるとこですから。
日立ソフトに元気を分けてくれ



931 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/09 00:45]
スレに勢いがあるのは確かだが、一体感が感じられないな。
会社と同様、迷走している感じがする。

>>930
sageはメール欄に書くのですよ

932 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/09 00:49]
どうしたら一体感が生まれ、上昇していけるかな?
過去の栄光をもう一度取り戻そうよ。
確かに今はキツイだろうけどさ。
愚痴ってんのも最近飽きた

933 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/09 00:52]
>>925
> 明日の12:30頃に和幸の前で待っていますので、よろしければ
> 声をかけて下さい。

こうしましょうと言いながら、待ち合わせの条件が激しく曖昧だな・・・
和幸の前で社歌を歌ってますとか、ブツブツ言いながら壁と喧嘩してますとか、
何か分かりやすい目印はないのか?


934 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/09 00:53]
火文がまともな製品になるのと同じくらい難しいことを言うな

935 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/09 00:56]
>>933
水色の封筒を持って立ってますよ。

936 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/09 01:01]
>>932
まず、部課長もブツクサ言うような馬鹿げた工程管理・品質管理を止めること。
止めてもこれ以上ひどくならないから。

937 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/09 01:02]
>>932
過去の栄光って、そんな時期があったか?
今を乗り越えても日立レベルの低賃金が続くだけだろ。

938 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/09 01:05]
>>933
異臭を放ってるデブヲタなので分かります。
声を掛けてください。

939 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/09 01:13]
声を掛けて下しア。

940 名前:元社員 mailto:sage [04/07/09 01:14]
>>924
下の1行に激しく不同意。
日立の方が良かったと思ったことなんて1度も無いよ。



941 名前:非決定性名無しさん [04/07/09 02:18]
製作所よりこっちの方がスレが多いのはなぜだろうね

942 名前:非決定性名無しさん [04/07/09 06:26]
オタが多いんじゃないの?やっぱ。

943 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/09 06:46]
みんな一致団結しているからでつ

944 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/09 10:15]
現実と願望をごっちゃにしている人って多いね。
自分の思うとおりにならないから、2chで妄想ばらまいてても仕方がないでしょう。

945 名前:学生さん mailto:sage [04/07/09 11:16]
大体皆さん何時ごろに帰宅しているのでしょうか?
業界的には異なりますが、ヤフーも内定しているのならヤフー行くべきだと思いますか?
年収700万のヤフー

946 名前:非決定性名無しさん [04/07/09 13:01]
>>945
あえてその2社で選択するのであれば、日立ソフトの方が
ましだと思いますよ。

ちなみに帰宅は24時過ぎます・・・

947 名前:非決定性名無しさん [04/07/09 13:14]
IT業界を選んだ時点でOUT

948 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/09 13:49]
白根でゴキが大量発生


もういや・・・こんな寮

949 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/09 16:21]
今日はお休みれす

950 名前:学生さん mailto:sage [04/07/09 18:40]
なんだかんだ言って、日立ソフト優良じゃないですか。
離職率もNTTデータより低いみたいですし、優良で信者が多いと言われているヤフーよりも日立ソフトの方が良いという人も結構いますし。
確かに会社に対して不満ある人も多いみたいですが、私が色々聞き込みしたところは優良な感じでしたよ。
ちょっと、ここの書き込み見てビビリましたが、まあどこの会社にも不満はあるわけで。



951 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/09 18:54]
部員っているじゃあないですか
皆さんも御承知のとおり、あのポストはいわゆる窓際であり、閑職で、使い物にならない管理職を捨てるポストなんです
今回の早期希望退職募集のターゲットがまさに部員だったわけですが、
辞めて欲しい部員が全員辞めてくれたわけではありませんでした
そりゃそうですよね、閑職であっても何もしなくても賃金が貰えるわけですから
なので、そのうち早期退職制度を募集すると思いますよ?


952 名前:元人事の人 mailto:sage [04/07/09 18:54]

何年か前にこんなことがあったわけですよ
すんごく忙しいプロジェクトがあって、その中のメンバーである女子社員がいきなり年休を連続で4日くらい
取得したわけですよ
で、その女子社員の上司が文句言ったわけです
そしたら、女子社員は労働基準監督署に申告して、課長とその上司は事情を訊かれて、指導がなされたわけですよ
もちろん年休は従業員が行使できる当然の権利ですけれども、時季変更権といって、業務に支障を来たす場合は
変更させることができるわけですよ、法的に
で、どうなったかというと、じゃー楽な仕事をさせてやろうということで、その女子社員は同じ課内ですんごく楽な仕事、
たとえば庶務の補佐だったり、ワープロみたいな仕事に廻されたんです
コレって見方を変えれば、会社の嫌がらせなワケですよ
でも、その女子社員はいまも会社に居残っています
でも、会社としてはもうこんな人員を飼う余裕はなくなってきているわけです
そこで次のリストラ策ですよ?


953 名前:元人事の人 mailto:sage [04/07/09 18:55]
何年か前にTVや新聞で話題になった企業の露骨な辞めさせるための嫌がらせなんてことは
この会社ではやりません
でも、嫌がらせはあるんです
部員にするのもそうですし、いわゆるデスマーチになったプロジェクトを次から次に携らせて、
仕事を嫌にさせて、自主的に辞めるように仕向けるとか
無茶な仕事を振って、自主的に辞めるように仕向けるとか
そんなのはどこの課で行われていることです
でも、会社としてはもうこんな人員を飼う余裕はいよいよなくなってきているわけです
そこで次のリストラ策ですよ?


954 名前:元人事の人 mailto:sage [04/07/09 18:55]
評価シートってあるじゃないですか
あれを導入するにあたって、人事内でも賛否両論があったわけですよ
先行導入した不治痛は、逆に社内モチベーションが下がりまくりで、業績が落ち、取りやめになりましたよね
ああいったふうになるんじゃないかって、モメたわけですよ
でも、能力主義・裁量労働制に移行して、実質賃金を削減しなくてはいけないという、至上命題が
あったから、導入に至ったわけです
けど、後発で導入しているから、そこはいろいろと対応策を考えていますよ
能力主義を取りやめることはないと思います
だって、次に実施するリストラ策はうわなにをす亜q12sw3恵d44fr5gt6hy7じゅ89いk0おl−;^:¥」


955 名前:元人事の人 mailto:sage [04/07/09 19:01]
人事は各職制の課長に対しては、辞めたいと言ってる社員は引き留めるな、
協力社員は切れ、と通達しているわけですよ
そりゃそうですよ、業績悪くなって、いちばんとばっちり食うのは、人事とか間接部門なわけですから
そりゃもう必死です
あの手この手でリストラ策を練っています
組合とも手を組んでいます なんせ組合も会社組織の一部ですから?

956 名前:非決定性名無しさん [04/07/09 19:15]
SKの2ch監視担当者様

お忙しい中、1行レスを書き込んでいただいたことを非常にありがたく思います。
日頃から2ちゃんねるはチェックされていたことと思いますが、どのような感想を
お持ちでしょうか。
楽しいですか? 嬉しいですか? 悲しいですか? 腹立たしいですか?
これからも長い付き合いになることと推察されますが、末永くよろしくお願い
致します。

あまりに長文を書いてしまうと部署や名前が分かってしまう可能性が
高くなるのでこれで失礼致します。

おまえんとこのバカ社員より愛を込めて

957 名前:非決定性名無しさん [04/07/09 19:41]
いけね!水色の封筒じゃなくて、
ソフトウェア100の譲士気だった!

958 名前:非決定性名無しさん [04/07/09 19:44]
↑それは、死エ(ロ)ス・ハンドブックだろ?


959 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/09 19:46]
真剣に考えて
実施した人員&給与削減だが
一向に効果が表れず
路頭に迷う経営陣

960 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/09 19:49]
真剣に考えて
実行した転職活動
一社も採用されず
路頭に迷うダメ社員



961 名前:非決定性名無しさん [04/07/09 20:06]
いまいち

962 名前:非決定性名無しさん [04/07/09 20:31]
アイピー発注って何ですか?

この前、課長に聞いたら
「安物買いの銭失いの事だよ」って言われました。
納得がいかなかったので
「何で銭を捨てるようなマネをするんですか?」と聞いたら
「そうしないと予算が下りないだろ?」って。

何か腑に落ちません。アトピー発症は、いやだけど。

963 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/09 20:40]
ブレークスルー作戦、失敗なら経営陣総退陣ですか?
やっぱりスルーですか

964 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/09 20:43]
チョンや広東人に仕事やらせて、出来損ないのプログラムをあとで
自分で面倒見ることだ罠

とりあえず、開発を予算内で収めるために、賃金の安いアジア諸国に発注→
できあがったプログラムをテスト→やっぱりバグだらけ→自分達で手直し→
納期間に合わなくなるのでデスマ発生→あぼ〜ん

965 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/09 20:45]
ブレークスルー作戦

ブレイク(壊して)
スルー(シカト)

デスマ大量発生しても管理職は責任転嫁するという作戦のとこか。なるほど。

966 名前:非決定性名無しさん [04/07/09 20:46]
今週の銀の脳:

本社ビルのウォシュレットには、、(ウム ← 合いの手 by びびる大木)
居眠りを記録する装置が内蔵されている。

MEGUMI「え〜!?ウソ〜!!」
びびる大木「なんのことだか、分かりませんよ!」


967 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/09 20:46]
壊してはブロークだった、スマソ

968 名前:非決定性名無しさん [04/07/09 20:46]
>966
八嶋「こちらが確認のVTRです。」

仁慈部A部長:
「本当です。一番端の個室以外には、IDカードに反応する
特殊なウォシュレットが内蔵されていて、長時間、居眠りしている
社員を記録しているんですよ。」

実際に行ってみた。


969 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/09 20:47]
0へえ

970 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/09 20:47]
つまらん、お前の話はつまらん!



971 名前:非決定性名無しさん [04/07/09 20:47]
>968
「インスパーアー・ザ・ネクスト!!」別の会社だった。。。気を取り直して、

個室1:(スタッフの声)「あった!便座の裏にセンサーが!」
個室2:(スタッフの声)「ありました!天井の隅にセンサーが!」
個室3:(スタッフの声)「ここにも、ありました!大・小レバーの陰にセンサーが!」

「何で一番端だけないんですか?」(質問するスタッフ)

仁慈部A部長:
「だって、自分が行くとき、寝れないじゃないですか。」

この会社では、査定の便宜をベンで計っていた。

タモリ「凄いね!ここまでするんだね!」

高橋さんの一言:
「私は寝るときは、いつも女子トイレです。」(笑・パラパラと)

972 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/09 20:49]
次スレタイは、【社員が続々】日立ソフト裏絆11【辞めてゆく】 でヨロ。

973 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/09 20:50]
【リストラ推進で】日立ソフト裏絆11【離職率うp】

974 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/09 20:51]
【ハッタリコンサル】日立ソフト裏絆11【増殖中】

975 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/09 20:51]
【ブレークスルー】日立ソフト裏絆11【監視中】 

976 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/09 20:52]
【ブレイクスルー作戦】日立ソフト裏絆11【掛け声倒れ】


977 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/09 20:53]
【デスマの宝庫】日立ソフト裏絆11【今年は何件?】


978 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/09 20:56]
【品川で】日立ソフト裏絆11【自殺者急増?】

979 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/09 20:57]
【SAビルから】日立ソフト裏絆11【ダイブ汁!】

980 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/09 20:58]
【横浜時代が】日立ソフト裏絆11【懐かしい】



981 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/09 20:59]
【真実一路】日立ソフト裏絆11【デスマの星】

982 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/09 21:06]
【HIBUN】日立ソフト裏絆11【ASSAM】

983 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/09 21:15]
【HIBUN】日立ソフト裏絆11【売れ残り】

984 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/09 21:16]
【HIBUN入れたら】日立ソフト裏絆11【ハングアップ】

985 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/09 21:17]
【次のリストラ】日立ソフト裏絆11【何ですか?】

986 名前:非決定性名無しさん [04/07/09 21:19]
すげえー1ヶ月もたたないうちにスレ使い切っちゃったよ
さっすがSK社員
2ちゃんねるしか、やることねーの?

987 名前:非決定性名無しさん [04/07/09 21:19]
1000げと 予告

988 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/09 21:20]
パケラッタ

989 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/09 21:21]
パケラッタ、パケラッタ


990 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/09 21:22]
パケラッタ、パケラッタ



991 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/09 21:23]
パケラッタ、パケラッタ


992 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/09 21:24]
パケラッタ、パケラッタ

993 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/09 21:24]
パケラッタ、パケラッタ、パケラッタ、パケラッタ

994 名前:非決定性名無しさん [04/07/09 21:25]
O次郎?

995 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/09 21:25]
おまえら全員クビ!

996 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/09 21:26]
パケラッタ、パケラッタ、パケラッタ、パケラッタ、パケラッタ、パケラッタ

997 名前:非決定性名無しさん [04/07/09 21:26]
日立ソフトSM

998 名前:非決定性名無しさん [04/07/09 21:27]
ソフトSM

999 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/09 21:27]
1000

1000 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [04/07/09 21:27]
パケラッタ、パケラッタ、パケラッタ、パケラッタ、パケラッタ、パケラッタ



1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<230KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef