[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/07 08:09 / Filesize : 449 KB / Number-of Response : 1634
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【スマート】スマテック・ヴァダックってどうよ?



1 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2015/03/17(火) 23:06:42.05 .net]
前スレ
バイロン総合研究所ってどうよ?ぱ〜と4
hello.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1313102741/

関連会社

株式会社ヴァスダックジャパン
www.vasdaqj.jp/

遅れてごめんなさい・・・。
いまさら立てても無意味かな?
※長すぎたのでスレタイ短くしました。

170 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2015/11/03(火) 09:09:08.60 ID:7DinPGDeZ]
>>166
管理営業?

171 名前:非決定性名無しさん [2015/11/03(火) 09:44:19.90 .net]
歩合はお幾らなの?

172 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2015/11/06(金) 12:14:26.31 .net]
いまリクナビで募集してるアンボロドは未経験でもエンジニアの案件くれる?
以前、某isf●ットっていう会社にエンジニアで入ったのに関係ない案件入れられたから
ここも同じ空気を感じるので情報がある人教えてほしいです

173 名前:非決定性名無しさん [2015/11/08(日) 06:43:01.82 ID:Qisar4tgO]
求人サイトにここ関連の会社の求人がちょいちょい出てるな
どこも18万〜って書いてあるけど実際には残業代込みでその金額
これって普通に最低賃金下回ってるよな

174 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2015/11/08(日) 10:02:01.37 .net]
>>168
60%
変動しまくる給与なら、フリーランスのほうがマシ。
仕事がない時バイトすると変わらんからな

175 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2015/11/11(水) 02:19:44.57 ID:pGxX0a69h]
>>169低確率のランダム
ぶっちゃけ都合よくあるかどうかでなおかつ他に入れそうな人がいないかどうか。
(複数はいれそうな人がいた場合、営業さんによる案件の取り合いになります。あくまで営業さんの)

仮には入れたとしても賃金はやすい+内容的にも...がほとんど
(お客さんが素人でもいい ていってるってことはそういうこと)
なんで単純になんか作ってみたいor勉強ならば
別な仕事してソフト開発とかは趣味でやった方がいいと思う。

>>170そこ会社に突っ込むと首になるのかなぁ?
やめる前にためせばよかったと後悔

176 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2015/11/11(水) 02:41:14.16 ID:pGxX0a69h]
>>169法律変わったから
派遣会社に入るならとりあえず特定派遣かどうか調べた方がいい。
人材サービス総合サイトで調べられるよ。

平成27年労働者派遣法改正法の概要に
「平成 30 年9月 29 日まで、許可を得ることなく引き続き可能です」てあるんだけど
じゃあその後許可取れなかった場合どうなるのかの記載が無いんだよなぁ。

177 名前:非決定性名無しさん [2015/11/11(水) 07:42:59.47 .net]
ここは未経験が修行するにはいいところ

178 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2015/11/14(土) 16:06:16.54 ID:5ZwJXMN7V]
未経験もやめた方がいいと思うよ



179 名前:非決定性名無しさん [2015/11/18(水) 19:42:18.24 .net]
今年の3月で退職してフリーでやってるけど、まったくの未経験では人売りでは無理

35〜45の案件がメインと書いてあるけど、社員の9割が素人だからそうなるわけ。

2年強くらい在籍したけど、多少webとjava、PHP経験があったからかだいたい60前後の案件だったね。
35〜40%くらいピンはねされるけど。

交通費は名目上は全額支給だけど、全てはエンジニアの単金から出ているわけで会社側としては何もペイしていないわけ。そりゃ儲かるわな

IT業界の底辺を知るためにはいい会社。

ここでの正攻法は死ぬほど勉強して資格を取って、客先でうまく立ち回って開発をやらしてもらって、経験を積んだのちに転職するしかない。

ここで生き残れるのは経験者か本気で頭のいいやつだけだよ

180 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2015/11/22(日) 18:30:39.65 .net]
あーうぜー

181 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2015/11/23(月) 16:17:38.98 .net]
エンの求人見てると女性が多そうに見えるんだが実際女性どのくらいいるの?

182 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2015/11/24(火) 02:17:30.79 .net]
扶養控除や保険料控除申告書がコピーのコピー的な劣化具合でやばい
そして営業に預けるとコンプライアンス違反とか書いてあるww
どこの国の法令なんだろか?
郵送事故が自己責任とか書いてあるし、どうなってんだよこの会社??? 
きっちりピンハネしておいて責任は全て個人餅
そりゃ儲かるわ。

183 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2015/11/24(火) 12:40:56.83 ID:H8FgI0tO/]
早く転職するしかないなぁ

184 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2015/11/25(水) 02:05:12.40 .net]
どののグループ?

185 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2015/11/26(木) 02:09:42.12 .net]
30歳フリーターでそろそろ手に職をつけたいから
ここのグループ会社に応募しようと思ったんだが社長が俺より若いぞw大丈夫かw

186 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2015/11/29(日) 01:28:51.98 ID:b2R0Be8/V]
手に職つけるのには役に立たないよ

99.999%くらいが自主学習で独学で学ぶのと変わんないどころか
むしろ資格とれとうるさくて勉強の邪魔になるから。

又会社のPCには当然何もインストできません。
結果開発環境すらインストできない⇒プログラミング不可という致命的な問題が出てきます。
つまり、自宅PCとネット環境等を物理的に持ち込む必要性があり、
そうなると会社に行かなくて済む分つとめてない方がはるかにマシという結果に...。
正直、手に職つけるためだけなら通っている必要性は皆無です。

もっともITは技術がすぐ古くなるから、そういう目的には向かないと思うが。

187 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2015/11/29(日) 01:41:43.58 ID:b2R0Be8/V]
>>178
性別がどっちだろうと退職or出向ですぐにいなくなるから
そういうの気にする人には向かないと思う。
友達とかできる前にいなくなるから。
(もっとも出向させないと利益になんないから
派遣会社に行くならどこも同じじゃないかなぁ?)

因みに何か所か出向したけど女性の比率はすべてかなり低かったよ
(2人〜30人規模で女性は0〜2人)

188 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2015/12/01(火) 07:38:57.66 ID:QIkbdsB63]
給料が上がる条件ってなに?
ほぼ上がらないんだろうけど…



189 名前:非決定性名無しさん [2015/12/04(金) 23:42:35.36 ID:xHUAdGqdi]
基本的な会話できれば誰でも入れる

190 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2015/12/05(土) 08:39:23.06 ID:QeJXFFHwu]
>>185最低賃金が上がること は主な条件だったね

多少あがっても他より低いから
転職が一番給料あがる方法だと思う

まじめな話2〜3万ぐらいあがんないと
転職雑誌の「未経験可 条件問わず」という条件の仕事より安いから

191 名前:非決定性名無しさん [2015/12/05(土) 16:09:13.17 ID:4AlbUEeQe]
ほんとにサイトに書いてある通りの資本金なの?
これ読んでるとあんまり信用できない

192 名前:非決定性名無しさん [2015/12/05(土) 18:14:17.42 .net]
株式会社アンドロボコアテクノロジー
この会社やばそうだな

193 名前:非決定性名無しさん [2015/12/07(月) 17:44:32.54 .net]
age

194 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2015/12/08(火) 02:25:56.99 .net]
>>189
どこが?
関連グループの中じゃアンドロボはマシな方だと思うが

195 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2015/12/08(火) 22:57:11.34 ID:tW01YCTmS]
逆に駄目なとこはどこだろ

196 名前:非決定性名無しさん [2015/12/09(水) 19:53:41.86 .net]
>>177
文章の意味もわかってねーのに低脳な発言してんじゃねーぞこのボケが。
いいか?なぜテメーがこのクソ企業にハマってクソみてぇな給料でクソみてぇな仕事してるかって全部テメーに能力がないからなんだよ。
極論を言えば企業は悪くない。
IT系だからつってノコノコ搾取されに行くテメーのような能無しを相手にして稼いでいるんだからな。
なんのスキルもねーのに給料がいいわけねーし、なんのスキルもねーのに開発任せられるわけねーだろうが。
ド低脳のゴミスペックが何も考えもしねーでギャーギャー言う前に、プログラミングのひとつでも覚えて出直してこいボケが。

197 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2015/12/10(木) 17:54:10.78 ID:Wqv3Vj+jl]
結局燃すペン君とやらはどこが作ったの

198 名前:
アンドロボが作ったとかいう割にヴァスダックが作ったとかいう記事もあるし・・・
[]
[ここ壊れてます]



199 名前:非決定性名無しさん [2015/12/16(水) 13:38:06.92 .net]
スマートテクノロジーの悪口言いたいから誰かはよ

200 名前:非決定性名無しさん [2015/12/16(水) 13:39:08.70 .net]
age

201 名前:非決定性名無しさん [2015/12/16(水) 13:59:07.71 .net]
>>153
>>154
>>158
営業、管理営業って話が出ていたけど

【管理営業】
入社した人間を最初に3か月以上継続して入った現場を担当した営業が管理営業となる

【営業】
管理営業の後に現場を紹介した営業

どちらの営業にも人が現場に入るとマージンがあるが、管理営業は担当の人間が現場に入っていて辞めない限りマージンのバックがある。
現場を紹介しただけの営業はその現場の契約が終わったらマージンのバックがなくなる。

だからたまに新人をゴッソリさらって大量に現場に突っ込んで荒稼ぎしている営業もいた。


ここの営業の経験者いるならどういうふうに稼ぐのか教えてほしいね

202 名前:非決定性名無しさん [2015/12/16(水) 14:10:22.73 .net]
>>166
>>168
>>171
歩合っていうかピンハネ率な。
素人案件だろうと、普通の開発だろうと決められたパーセンテージと謎の計算式により、
仕事紹介したからこれだけよこせとごっそり持って行かれる。

これも詳しいやついたら詳しくどういう計算方式なのか教えてほしいね。

650000(報酬) * 0.6 = 390000(手取り)
さらにそこから税金、交通費取られる

ボラれ過ぎだろww

203 名前:非決定性名無しさん [2015/12/16(水) 14:26:23.14 .net]
飼われることに慣れ過ぎて搾取されている意識もなく搾取され続けてしまった。
おかしな話だよな。客先常駐で一人で働いて稼いでいる金を会社のフィルター通してゴッソリ持って行かれるんだ。
何かといえば予算予算。予算て何?ピンハネ額のことだろ?
アホか。
テレアポとか基地局でテストやっているバカ共も同じだからね。
はねられている額は10数万程度だが搾取されていることには変わりない。
まぁ、基地局やらテストなんてのは一人でやろうったってそうそうエージェントも仕事まわしてくれないだろうがな。

よく営業のバカ共が集まって会議だかなんだかやってたけどあれも何かな?
人の増減による売り上げの変異とか見て喜んでるんじゃないのかね


営業やっていたやつに教えてもらいたいが俺が見ていた限りだとここの営業の仕事は
・余っている人間のスキルシートを知っている限りの人間にばらまく
・リアクションのあった所とコンタクトを取る
・スケジュール調整
・1次および2次請けの営業の元へエンジニアを連れて行く
・月末の給与計算および契約書類などの作成
だと思うが違うかな?

スキルシートをばらまく→エンジニアと待ち合わせ→営業にあいさつ→終わり
の無限ループだろ?

こんなん営業じゃないと俺は思うがね

204 名前:非決定性名無しさん [2015/12/16(水) 14:36:35.31 .net]
あのクソみたいなタコ部屋での待機って思い出しただけで吐き気がするけど、たまに戻ってA4用紙に印刷されたLINUXのコマンド、
SQL、PL/SQLの問題なんかやっているバカ共観察するのは趣があって面白かったな。

素人がそんなん覚えたって何の意味もないのに一生懸命やっている姿や、懸命にノート取りながらテキスト開いている姿を見ると心底可哀そうな人間だなと思ったね。
こんな会社にしか来れなかったんだから悪いのは自分なんだけどな

205 名前:非決定性名無しさん [2015/12/16(水) 14:42:33.37 .net]
素人で何も出来ないくせにプライドだけは高いオタクみたいなやついたなぁ

なんか中間会社が潰れて、立場が3次請けから2次請けになり単金が上がったはずなのに自分の給料は上がらない!
おかしい!とか騒いでたなw

206 名前:非決定性名無しさん [2015/12/16(水) 1 ]
[ここ壊れてます]

207 名前:5:48:08.94 .net mailto: 9割がた素人しかいないけど、中にはちゃんと能力のあるエンジニアもいたな。
クズ共の上に立ってクソの役にも立たない役職つけられて祭り上げられたいやつか、
能力はあるけどただのバカかだったな。
[]
[ここ壊れてます]

208 名前:非決定性名無しさん [2015/12/16(水) 15:51:37.61 .net]
噂じゃ100万くらいの案件取って還元率100%だったらしいけど本当かな?
個人事業主なのに確定申告しなくていいって最強じゃね?



209 名前:非決定性名無しさん [2015/12/16(水) 15:57:45.99 .net]
スマートテックグループ(笑)
www.smatec.jp/

誰か語ろうぜ

210 名前:非決定性名無しさん [2015/12/16(水) 16:04:51.52 .net]
スマートテックグループてww
sssp://o.8ch.net/1r8t.png

211 名前:非決定性名無しさん [2015/12/16(水) 16:13:23.76 .net]
【帰社会】
会社への帰属意識を持たせるために行われる黒ミサのような行事。
毎月1回定期的に行われ、参加しないと評価が下がるなどと言い、参加を強制してくる。
内容と言えば毎回変わり映えもせず、
・新人の紹介
・セキュリティの喚起
・人材紹介の喚起
・活動報告
などとなる。

212 名前:非決定性名無しさん [2015/12/16(水) 16:17:37.50 .net]
【代表取締役】
子会社を乱立するスマートテックグループ(笑)において祭り上げられているだけのただの営業。
取締役や、執行役員も同様となる

213 名前:非決定性名無しさん [2015/12/16(水) 16:23:22.83 .net]
【提案】
仕事をまわしてくれとお願いすること。
例えば自分の担当している案件に入れたい場合など
「○○さんを××の案件に提案しても良いですか?」
などと使う。
自分をコンサルタントだと勘違いしているのか、多重請負のくせにやたらと恰好つけたがる傾向にある。

214 名前:非決定性名無しさん [2015/12/16(水) 16:29:29.28 .net]
【商流】
元請け企業からの金の流れ。
ようは自分が何次請けかということ。
「商流が浅いので〜」などと使ったりする。
@END→A1次請け→B2次請け→C3次請け

社員はほぼ99%Cの立場となる

215 名前:非決定性名無しさん [2015/12/16(水) 16:33:31.94 .net]
【予算】
謎のピンハネ率を示す隠語。
営業サイドから案件を断られたりした場合に
「予算が合わなかったので」
などと言われたりする。
つまり、単金が安かったので目標としているピンハネ額に到達しなかったのでということである。

216 名前:非決定性名無しさん [2015/12/16(水) 16:41:11.01 .net]
【清算時間】
それを割ると有給を使っているのに何故か給与をカットされる時間である。
たとえば150hと定められた現場で有給を使って、150hを割ってしまうと有給を使っているのに時間で給料をカットされるのだ!

217 名前:非決定性名無しさん [2015/12/16(水) 16:48:31.12 .net]
【単金・単価】
客先で仕事をすることによって支払われる報酬の額面。
素人案件の場合は教えくれないらしいがだいたい35万〜45万くらいである。
これと実際の支給額を照らし合わせることで、ピンハネ額がいくらになるか計算できる。
そして
・給与
・年金
・税金
・交通費
・保険
全てがここから賄われており、個人事業主と変わらない扱いにもかかわらず破格に安い給料でこき使われるのである。

218 名前:非決定性名無しさん [2015/12/16(水) 16:55:47.49 .net]
【人材紹介制度】
人材を紹介し、その紹介した人材が現場に入って3か月経つと紹介者1人あたり5000円を支給するというものである。
人を売るだけで儲けを得ているため、いかに人が欲しいかというのがよく表れている制度である。
事務所待機中の給料が14万などとしきりに書かれていたが仮に100人紹介すれば、事務所で鼻くそほじっていても64万円支給されてしまうというはなしになる。



219 名前:非決定性名無しさん [2015/12/16(水) 17:10:11.28 .net]
【交通費】
全ての支給が単金から賄われているにもかかわらず、支給していると言い張る諸経費。
少しで単金から振込額を減らしたいため、一番安い定期を買え。定期を買ったら証拠の写メを送れなどと言われることがある。

220 名前:非決定性名無しさん [2015/12/16(水) 17 ]
[ここ壊れてます]

221 名前::21:16.73 .net mailto: 【研修制度】
研修制度があるため業界未経験でも安心などと言うための誘い文句。
実際はA4用紙数枚に書かれた陳腐な練習問題を解くだけとうのが研修である。
[]
[ここ壊れてます]

222 名前:非決定性名無しさん [2015/12/17(木) 10:11:55.68 .net]
【面談】
仕事をするために、正社員採用であるにもかかわらず面接に行くこと。
これを突破しないと仕事にありつけないため、素人の新人はタコ部屋で待機しながら面談を待つこととなる。
ノースキルである場合出来る仕事も限られているため、面談に行く回数は極めて少ない。
そしてその少ない面談回数の中で3か月間仕事の決まらないものは中国に行くか、営業になることをせまられ自主退職となる。
逆にプロジェクトの都合で現場を上がってくる普通のエンジニアの場合、素人よりも高額の案件になるため営業がこぞって面談を持ちかけ面談スパイラルに突入することがある。
余談であるが、多重請負の底辺に位置するため営業も面談に行く先の業務を理解していないことが多い。というかほとんど。

223 名前:非決定性名無しさん [2015/12/17(木) 10:23:01.91 .net]
【MBO面談】
その年の目標を5つくらいExcelに記入し、その達成の有無を見極め、評価するための面談。
人売り企業のくせにいっちょまえにかかげている評価制度で、とどのつまり「会社に貢献したものはピンハネ率を下げる」
という趣旨のものである。

224 名前:非決定性名無しさん [2015/12/17(木) 13:32:19.84 .net]
【推奨資格】
CCNAとORACLE BRONZEのこと。
これらの資格を取ると受かった際の受験料が支給され、毎月5000円の資格手当が支給される。
何故このような資格を取らせるかというと、基地局やサーバ監視などの業務に送り込みやすくなるためである。

225 名前:非決定性名無しさん [2015/12/17(木) 16:31:10.10 .net]
偽装請負、多重派遣をバンバンやっているというかそれしかやってないから労働基準監督署に証拠とともにたれこんでこの会社潰そうぜ!

226 名前:非決定性名無しさん [2015/12/17(木) 17:19:42.66 ID:S+B4ws4cj]
研修期間の3ヵ月を過ぎると中国とか…
研修が満3ヵ月だとしてもなんで自主退職?

読んでる感じ会社都合なような気がしますが…

227 名前:非決定性名無しさん [2015/12/17(木) 17:10:40.60 .net]
証拠ってメールじゃダメかな?

228 名前:非決定性名無しさん [2015/12/17(木) 17:11:26.39 .net]
事務所内にガサ入れしてくれるだけで偽装請負の証拠は
つかめるはずなんだが



229 名前:非決定性名無しさん [2015/12/18(金) 10:36:03.62 .net]
完全に切れたら通報しよう

230 名前:非決定性名無しさん [2015/12/18(金) 10:36:19.04 .net]
死ねよ

集団ストーカー企業

231 名前:非決定性名無しさん [2015/12/21(月) 17:14:03.89 .net]
潰れればいいし、全員呼び出して説教してやりたい

232 名前:非決定性名無しさん [2015/12/26(土) 12:54:26.39 .net]
>>225
出来ないくせに

233 名前:非決定性名無しさん [2015/12/26(土) 13:57:13.89 .net]
応用情報受かったんだが手当ていくら出るかな?

234 名前:非決定性名無しさん [2015/12/27(日) 21:35:54.17 ID:pl6fvfqyv]
>>227
上の読むかぎり同じ金額だと思います

235 名前:非決定性名無しさん [2015/12/28(月) 08:54:59.51 ID:K/6PyojKe]
営業の時に毎週やってた朝会は本当無駄な時間だったな

236 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2015/12/29(火) 00:44:28.88 ID:xDZLzJsBG]
>>227
普通に考えるならば
>>218の推奨資格に合致しないから
その資格が現在推奨資格として指定されているならばでるけど
指定されていないならば出ないということになるね。

237 名前:非決定性名無しさん [2016/01/21(木) 12:13:07.73 ID:xjJO5SyMf]
マエダマエダマエダマエダ…課題とか糞だな

238 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2016/01/25(月) 21:21:23.11 ID:taiyUCHGY]
>>222
元社員だけど、ガサ入れが入ったってのを他の会社に行った営業から聞いたよ
今はどうなってることやら…



239 名前:非決定性名無しさん [2016/01/28(木) 23:07:01.46 ID:yuMPTZqUG]
過酷な労働環境から失礼するゾ〜(瀕死)同僚逝きスギィ!自分訴えていいっすか?労働基準監督署知ってそうだし今すぐ駆け込んでやるぜ〜環境改善してください!オナシャス!なんでもしますから!(なんでもするとは言っていない)

240 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2016/01/30(土) 22:21:03.52 .net]
「月給18万〜」って書いてあるけど実際は14万5500ですよー
あと随時昇給も嘘です

って先週マイナビ転職に報告してやったら、掲載取り止めちゃったよ。
ヴィズリアなんとかって会社

241 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2016/01/31(日) 22:47:38.59 ID:3RvRg1it6]
>>234マイナビ見てきた。Vヴィズリアだったらあった。
マイナビの内容読んでると派遣やってるように見えるけど
「ヴィズリア」という名前が入っている社名、派遣登録自体されてない。
今は会社自体がないのかも。

242 名前:非決定性名無しさん [2016/02/01(月) 08:44:45.08 ID:j0PLe+IwR]
現役社員だがヴィズリアは今もあるぞ
最近はヴィズリアクレアージュっていう新しい会社が出来た

243 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2016/02/01(月) 23:42:37.00 ID:7Yzx+9qNV]
それはお客様先に出向いているわけじゃなく、
あちこちに自社の支社が配置されていてそこに行かされているのだろうか?

244 名前:非決定性名無しさん [2016/02/02(火) 20:44:46.82 ID:Cc7htQidQ]
この会社は100%出向ビジネスやで

245 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2016/02/07(日) 20:44:19.68 .net]
ノードコムグループで9月ごろ古株社員が大勢辞めたらしいけど何かあったの?
大量解雇に対する抗議とか?

246 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2016/02/07(日) 21:19:38.02 .net]
最近エン転職でも求人見かけないな
このグループ大丈夫か?

247 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2016/02/09(火) 22:52:18.44 .net]
今見てきたけど確かに無いな
グループもろとも潰れればいいよこんな糞会社
ほんとit業界とそこで働く人間が嫌いになった

248 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2016/02/10(水) 20:29:58.79 .net]
あったよ

ttps://employment.en-japan.com/desc_748903
ttps://employment.en-japan.com/desc_752231

残業は1日2時間以下だとさ



249 名前:非決定性名無しさん [2016/02/16(火) 23:12:55.09 ID:Ycf+EJjvg]
元社員です、ファシリティーズなくなってる笑

250 名前:非決定性名無しさん [2016/02/16(火) 23:23:25.56 ID:Ycf+EJjvg]
蔵前でPNET移行のオペレータしてた人いる?

251 名前:非決定性名無しさん [2016/02/21(日) 19:08:48.10 .net]
元ヴァスダックグループ会長ってグループから追放されてない?

252 名前:非決定性名無しさん [2016/02/23(火) 13:12:30.38 .net]
以前働いていて自主退職させられた者です。
私以外に自主退職になった人はいますか?
私は元々ヒキニートでコミュニケーション不足が理由だったのですが他の理由でという方はいませんか?

253 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2016/02/23(火) 19:39:45.03 ID:9k1iDDe9q]
>>246
一度も稼働なしで辞めたの?

254 名前:非決定性名無しさん [2016/02/24(水) 23:38:17.95 .net]
リアルタイムなんちゃらってとこはここの関連グループか?
若い女性が社長みたいだが

255 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2016/02/25(木) 17:10:40.17 .net]
>>234
俺もやったことあるけど掲載取りやめにはならなかった
ここ以外にもブラック企業が多くて一つでも掲載をやめると他の掲載も取りやめとなり転職会社に広告料が入らなくなってしまうからだ

256 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2016/02/26(金) 03:25:53.65 .net]
>>246
ノシ
どこの人?

257 名前:非決定性名無しさん [2016/02/26(金) 07:34:51.00 .net]
>>250
オブジェクティブサイバーです、今思うと労基法知らなかったことが悔しくて悔しくて

258 名前:非決定性名無しさん [2016/02/26(金) 17:13:15.57 .net]
>>246
それは自主退職と言いません解雇というのです
会社が用意した書類にサイン



259 名前:してるので労基署に訴えても取り上げてくれません []
[ここ壊れてます]

260 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2016/02/26(金) 17:52:21.33 .net]
>>246
わかっています
少なくとも解雇予告手当程度の知識さえあれば

261 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2016/02/26(金) 17:53:46.65 .net]
>>252
わかっています
少なくとも解雇予告手当や労働紛争の知識があれば

262 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2016/02/26(金) 21:04:43.38 .net]
>>251
そうか
オブジェクティブサイバーの人とも何人か話したことあるからもしかしたら会ってるかもなw

自分は集団面接というのが苦手で言おうとした事を先に言われてしまうと同じ事言いづらくなり毎回残念な結果になってしまった
といっても面接行ったのは3ヶ月で5回位かな?全部集団面接だった

結果面接が苦手という判断をされ何人もの営業がいる前で何度も面接の練習をさせられた
それでさらに追い詰められ自主退社を迫られた

仲良くなった同期の若干コミュ症の人はなぜか営業の仕事を紹介してもらいなんとか首をつないでた
正直羨ましかった

首を切られた後すぐ別のit企業に就職できたがそれでもなんかit関係の仕事にアレルギー反応が出てしまったのか嫌気がさして辞めてしまった
今は派遣で食いつないでる

263 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2016/02/26(金) 21:19:43.86 .net]
ここって20代半ばまでなら来た奴全員採用してそうだよな

264 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2016/02/26(金) 21:54:07.06 .net]
>>255
こちらは集団も個別も合わせて10回以上ありました
最初は話すことすらままならないレベルで営業に練習してもらい常駐先にありつけましたがそれも前述のコミュ力不足で退場になりました

その後も面接がありましたがうまくいかず上の人間に能力不足を判断され退職を促されました

私も退職後ITベンチャーに就職しましたがそこは経営がうまくいかず解雇予告手当貰って退職です
今現在は小売で働いてます

265 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2016/02/27(土) 23:16:25.22 .net]
いつも思うのだけど上の奴らの能力不足を2chでしか指摘されない
本来だったら解雇しなければならない能無しは上の奴らだ

266 名前:非決定性名無しさん [2016/02/28(日) 18:02:12.98 .net]
思うのですがここってみなし残業ある以上
東京都の最低賃金 907×176で159632と40時間分の割増賃金1133×40で45350合わせて204982円以上じゃないとダメになりませんかね?

267 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2016/03/01(火) 21:37:23.68 ID:ezv5v03JH]
>>259
実は微妙に40時間の部分を下げて調整しているのだ
現在何時間かは知らないので聞いてね。

それを考慮して残業代少ないと思ったら
請求した方がよい。

40時間と言い張ったらまさにその通りなので
「労基に相談しに行く」くらい言い張りましょう。

268 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2016/03/01(火) 23:02:48.83 .net]
旧バイロン総合研究所改めWizは決算賞与を導入したそうだ
エンジニアにも賞与を導入するなんてさすがK社長



269 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2016/03/04(金) 22:41:23.41 .net]
お疲れさまです。
ブライトグループ代表の高橋です。

このメールを受け取った方は、以前の給与設定は
 基本給 :143,000円
 業務手当: 37,000円

でしたが、10月作業分(11月末支給分)より、
 基本給 :145,500円
 業務手当: 34,500円
に変更します。
※成果給がついている方は成果給の額に変更はありません。

これにより、時間外/休日/深夜勤務手当の単価が上がったり、
業務手当に含まれる時間外等の手当の時間が少なくなり、
業務手当外での時間外等の手当がつきやすくなったりと、
実質の賃上げとなります。

本来は基本給の見直しは4月のみですが、微力ながら
社員全体の給与の底上げを目的に、今回の基本給アップを
行います。
※もちろんこれ以外にも随時昇給はしていきます。

10月作業分(11月末支給分)からの改定ですので、
何か不明な点があれば管理営業までお問い合わせください。

よろしくお願い致します。

270 名前:非決定性名無しさん [2016/03/07(月) 16:39:47.15 ID:nl56zRz1p]
業務手当は、実はみなし残業代込みで支給されているため、
東京都最低賃金×割増分×みなし残業時間=907×1.25×30=34012円となる。
つまり、業務手当とは名ばかりで、本来の業務手当として払われている金額は
微々たるものである。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<449KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef