[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/18 00:00 / Filesize : 226 KB / Number-of Response : 989
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ジリ貧】超零細 親子二人または一人の町工場 61



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/19(月) 12:04:30.69 ID:p2wY3gH6.net]
超暇だけどけっこう自由、けど不安・・・
いつも孤独で先行き不安なジリ貧の町工場。
ここで情報交換、叱咤激励、傷の舐めあいをして、互いに頑張りましょう。

前スレ
【ジリ貧】超零細 親子二人または一人の町工場 60
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/industry/1490234244/

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/17(月) 14:23:43.18 ID:8n9nAS3S.net]
>>478
イヤ、みんな日本人なんだよw

>>479
その子らも工業高校だけど高卒なんだよね。
高卒だけど九九できない…。

俺もサインコサインは無理だわ。忘れた。
面積はよく出すから覚えている。
商売柄、比重も頭に入っているな。

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/17(月) 14:27:41.85 ID:gC29Ude7.net]
>>490
イヤさすがにそれは…。
フリーのCADでもできるからそれくらいは自分でなんとかした方がいいんじゃないかと思った。

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/17(月) 14:30:34.23 ID:uOVqMz+N.net]
>>492
1.4142くらいしか覚えてないw
息子に小中の教科書もらうか…

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/17(月) 14:50:17.14 ID:CjtDJ+Ij.net]
>>490
嘘だろ・・・無料CADでも十分だからダウンロードしたら?
そんなこと聞いてくる協力会社いたら、俺次からお付き合いできないわw
>>494
ひとよひとよにとか、ひとなみにおごれやとか、そういうんじゃなくて
簡単にいうとワークの断面が台形してて、底辺の長さはわかってて、両面の角度もわかってるんだけど
上辺の長さがわからないときに三角関数で出すとか、そういうとき使う。

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/17(月) 14:59:39.85 ID:ZkTOPjiE.net]
もう15年前から手計算なんてやってないわ。
CADで絵書いてる。てか手組もしない。必ずCAMで吐かせたの使ってる。

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/17(月) 15:04:05.29 ID:J4ieI7VP.net]
>>494
おっちゃん、それルートや・・・

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/17(月) 15:21:53.78 ID:gC29Ude7.net]
>>496
わかるよ
手組みはミスの元だもんね
手で入れるのは1行で終わるような物くらいだわ
あ、でも状況でコピペはする
けど動きそのものは弄らない

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/17(月) 17:25:03.73 ID:zr1cvda2.net]
>>495
だって以前関数電卓やポケコンで計算していたら、「おいおい、不明な点、数値があれば何でも言ってくれ。
そちらで機械の手を止めるくらいなら、そんなことで時間使うくらいなら、俺たちは既にパソコンにある図面だし、
数値くらい聞いてくれればすぐに出るからそちらの方が早い」と言われている。

同じようなことを双方がやらんでもいい、時間の無駄だってよ。
まぁ取引先にもいろいろあるということよ。

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/18(火) 07:43:47.37 ID:UMHTnCTY.net]
>>496
手計算できる人の方が少ないでしょ。要はCADCAMの使い方を知っているというだけのことで。
教科書レベルの三角関数自体ですら理解している人は意外と少ない。
ちなみにうちも同じく汎用機械しかないから、CADCAMなんて持ってないわ。
せいぜい角度出したりする程度の時に関数電卓利用。



501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/18(火) 08:48:46.19 ID:kdJypr1s.net]
零細なうちも、ほぼ計算入力なんだけど、
たとえばテーパー角の縁コンマ1RとかもCADで簡単にできるものなんですか?無料CADでも可能ですか?

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/18(火) 08:54:18.05 ID:WGk6ev4u.net]
作図すりゃ数字は拾える
ややこしいものだと思い通りの図を書く方法を思いつくかどうかってのはあるけど

あとは電卓とどっちが早いかってだけ

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/18(火) 09:06:35.78 ID:xTxdD63O.net]
最近の関数電卓使いにくいっていうか使い方がわからん、割算したら分数なるし。

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/18(火) 09:13:01.79 ID:rTTApe+b.net]
>>503
分数か小数点かとかモード変えれると思うよ?取り説ありません?
って俺も全部CADとCAMなんですけど

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/18(火) 09:14:39.33 ID:rTTApe+b.net]
>>501
なんでも拾えますよ
RとRの接点とか、とにかく分からないポイント全部拾えます
もちろん、正しい図を描けていることが前提ですが

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/18(火) 18:31:55.99 ID:xZGeXino.net]
https://www.3ds.com/ja/products-services/draftsight-cad-software/free-download/

AutoCADが使えれば使えるよ

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/18(火) 20:20:21.77 ID:g4Z3KUTJ.net]
autocadって機能がありすぎて使いにくくね
何回かチャレンジしたけど覚えても特に意味もないせいで諦めた

加工に使うだけならナスカCADがシンプルで分かりやすかった
体験版モードなら無料
ファイルの保存やCAMはできないけど作図はできるから点を求めるとかなら問題ないよ

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/18(火) 20:51:03.74 ID:WGk6ev4u.net]
機能がありすぎて使いにくいってよくわからんな
使いたい機能だけ使えばいい

昔は円弧寸法取れないとかあったけど最近はあまり不便はない
でも寸法線の根本にスナップするとか破線が切れてるところにスナップしないとかよくわからない仕様は今もそうなんかな

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/18(火) 21:30:17.41 ID:EddCrsYl.net]
AutoCADは元が建築系で機械系CADと相性悪くて好きじゃない。

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/18(火) 22:11:09.09 ID:n+K6Q44D.net]
あら恥ずかしいw



511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/18(火) 22:27:21.76 ID:xZGeXino.net]
どういう風に相性良くないのか聞きたいけどなw
所詮2次元なんて線が書けるだけの機能しかない

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/18(火) 22:52:08.49 ID:EddCrsYl.net]
AutoCADで書いた絵をインポートしてうちのCAMで
パスを出そうとすると上手く出ないので調べてみると
線が何本も重なってたり、交点がちゃんと繋がってるようで
ほんの僅か(千分台万分台)に繋がってなくて、
それを探して直すのに最初から書き直した方が早かったりする。

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/18(火) 23:02:24.87 ID:JY0hRlr5.net]
>>512
単精度の中間データを倍精度のCADCAMで取り込むと
端点がずれて線が繋がってなくてパスがうまく出なかったりするよね。

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/18(火) 23:08:01.20 ID:JY0hRlr5.net]
>>513
どうせ加工パスは 0.001mm単位でしか出力しないんで
この辺の微小な誤差はCAMとか自動プロ側でうまいこと処理して欲しい。

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/19(水) 09:29:05.66 ID:UGbcMNSd.net]
>>512
わかるw
端点付近に拡大しても見えない線が邪魔してたりしてうっとおしいw

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/19(水) 15:14:20.56 ID:Gdoltm0C.net]
なん・・・だと??・・・・

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/19(水) 22:12:55.67 ID:P6yKNAda.net]
ちょっと前まではAutocadが主流だったけど、最近は違うみたいね。
名前忘れちゃったけど、元受もそれに乗り換えていたわ

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/20(木) 19:51:37.66.net]
なんか8月が近づくにつれ注文が来なくなって来た。
おかしいな

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/20(木) 21:58:33.09.net]
暑いしちょうどいいべ
夏休み夏休み

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/20(木) 22:29:27.60.net]
今年は暦のならびがいいからじゃないかね
金曜から下手したら一週間休みのところあるだろ



521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/20(木) 23:07:49.24.net]
うちも盆前の仕事は落ち着いてきた
今年はのんびりできそう

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/22(土) 23:27:02.22 ID:AucQ/5rk.net]
またvボケ老害たちがお中元おくってきた
クロネコやらのサイン書くだけでも面倒
送ってくるな

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/24(月) 09:03:48.03 ID:xbxALrbM.net]
いや送ってくることにまで文句言うなよw

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/24(月) 10:31:15.31 ID:7sqOUVGO.net]
ハンコでもいいんだよ

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/24(月) 10:56:39.11 ID:NciG5Y7f.net]
>>522
受け取り拒否しろやキチガイw

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/24(月) 12:27:25.88 ID:vS9ihTd+.net]
ちゃんと礼状送るんだぞ

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/24(月) 17:13:20.48 ID:R3pxwGxQ.net]
嘘の煽りを真に受けるなよ

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/25(火) 11:07:57.37 ID:bw7SZ5EG.net]
みなさんは会計ソフトを使ってますか?
導入を検討してるんですが、何か良し悪しあれば聞かせて頂けると助かります。

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/25(火) 11:50:11.16 ID:+eNHlNDS.net]
今現在どうやってるの?
税理士に頼んでるとか?
会計ソフト使うなら簿記わかってないと厳しいよ。

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/25(火) 13:47:30.77 ID:bw7SZ5EG.net]
>>529
あれ?簿記が分からないから会計ソフトを導入しようと思ってるんですが、これがそもそも勘違い…?
勿論税理士には頼んでますが、無駄な税金が出てると思うのでそこら辺を合理化できるのかな?と思っていたんですが…



531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/25(火) 14:20:19.60 ID:F77yh7dI.net]
会計ソフトっていっても、振替伝票作成が基本だからな。
でもまー、借方貸方の意味と勘定科目の割り当て方がわかればいいんじゃないの?

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/25(火) 15:05:28.50 ID:b6D4/FyJ.net]
会計ソフトで入力だけするから
提出のみ税理士にやってもらえば
安くなるんじゃね

イレギュラーは聞かないと絶対わからんし

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/25(火) 16:45:19.58 ID:nyTUknE/.net]
税理士に頼んだらこれでやってってJDL渡された。

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/25(火) 16:45:56.75 ID:vWqhMHLA.net]
うちはKTCだわ

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/25(火) 16:52:40.36 ID:7klQ+ztR.net]
KFC ?

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/25(火) 17:03:59.31 ID:b6D4/FyJ.net]
弥生じゃないのか

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/25(火) 18:41:32.94 ID:vWqhMHLA.net]
ごめんTKCだったわw

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/25(火) 18:44:52.64 ID:vWqhMHLA.net]
TKC全国会?のソフト。
頼んでる会計事務所が使ってって言うから使ってる高いやつ


経理やらないからよくわからない

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/25(火) 19:46:59.26 ID:H9lVaKfs.net]
税理士が弥生が使ってるので使ってる。
簿記良くわからんが、
入力だけしてわからないとこは
メールやら来たときに言うと税理士がやっといてくれる。

弥生のメリットは
・わからないときにネットで情報が出てくる。
・ネットに落ちてるexcelのインポート用入力用シートが便利だった。入力しやすいし、クレカ、銀行のcsv取り込んで手入力しなくてすむ。
excelで設定しておけば税率変わっても新バージョン買わなくていいい。
freeeなどクラウドよりも安上がり。

会計ソフトは
何に年いくら使ってるか簡単に見れるのが楽しい。

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/26(水) 09:46:41.02 ID:JNqY9S8D.net]
>>534
京都工具か



541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/27(木) 11:59:18.11 ID:1hoIVt/H.net]
最初から納期厳しいと話していた仕事を
最後は、2日徹夜で納品したのにボロクソケチつけられた
もちろんすべて図面通りの交差内
徹夜が3日だったら手が出ていろいろ終わってたな

この納期でいったいどんな芸術作品を納品して欲しかったんだよ◯ねよまじで

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/27(木) 12:16:00.79 ID:GTDHOdN9.net]
>>541
それだけ聞くと何が不満だったのかさっぱりわからんなw

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/27(木) 12:26:06.92 ID:x2ktMaIs.net]
どんなケチだったのか知りたいです。
公差内だったけど、仕上げ荒さの問題とかですか?
徹夜2日な時点で、相当厳しいですよね。。
うちならやらないです。

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/27(木) 12:36:12.04 ID:1hoIVt/H.net]
言葉足らずで申し訳ない
眠いのに寝れない

納期は10日ほどはあったんだけどね
特定されるからハショルけど
検査表提出されてないから受け取れないだの
「錆止め吹きすぎで新聞紙くっつきすぎwんだよこれw」
「面取しといてよここー手切るじゃんw」
みたいなやつをグダグタ
ほんと頭白くなりかけた

スマホなんでうまく伝わらない
俺が疲れてイライラしてるだけかw

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/27(木) 13:05:34.69 ID:AVFnBHfg.net]
次から断れ

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/27(木) 14:14:03.23 ID:hLNhhRJI.net]
それは面取りとかは標準でやってくれないと
紙提出もあるなら出さないと
あとウエスで拭いて納品しないと
その親会社の系列はそれが当たり前なだけじゃ

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/07/27(木) 15:57:29.85 ID:x6OYiOBc.net]
俺もこの時期は錆止めぶっかけて納品する
バリは指定ない限り残さない
旋盤、フライスやってるけど断らないとならないほど忙しくなってきた

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/27(木) 17:14:38.48 ID:ylAVwy+p.net]
>>544
お疲れ様
金払ってもったらサヨナラだね

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/27(木) 17:29:13.06 ID:/YfJwhju.net]
サヨナラを言う前にバリも取っていないようじゃ
もう発注されないでしょ

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/27(木) 17:30:51.75 ID:AVFnBHfg.net]
先々週無茶な納期で押し込まれそうになったけど、うちじゃなきゃ難しそうなやつだけ請けて後は断った
おかげで先週はちょっと残業したけど今は定時で上がれてちょうどいいくらい



551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/27(木) 17:49:33.45 ID:iQu0hOHh.net]
向こうからすれば徹夜は本人の都合だしな。10日あったんなら。

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/27(木) 18:12:45.46 ID:DcypZuvr.net]
ヨタ系だと検査表は当たり前やで
面取りとか当然だろ
図面にも書いてあったんじゃねえの?指定なき所は糸面とか

サビ止めの文句はまあいいがかりだとは思うがな

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/27(木) 18:32:39.61 ID:AVFnBHfg.net]
>>551
普通に10日でできる物量ならそりゃそうだろうな

出す側がやる側のキャパ把握してないってのはお互い不幸だわ

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/27(木) 18:41:12.20 ID:kj9S4hQW.net]
指示ない場合に糸面取りしないと客に何で面取りしてないんだと言われ糸面取りすると指示ないのに何で面取りしたの?と言われ
あるよなあ…

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/28(金) 00:12:50.02 ID:CZuzbGjh.net]
儲かりたければ
金型屋はじめればいい
数千万コロっと入ってくる

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/28(金) 01:08:54.13 ID:aLo4LYWr.net]
面取りで思い出したがキャップボルトの座ぐり穴の奥の面取りってする?

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/28(金) 06:28:02.62 ID:tKOQMBhv.net]
ひとり二人の加工屋に発注して検査成績表だせなんて無理な話さ

儲けさせてもらってるならしない理由ないけど、月数万とか年間
200万も注文ない所だと知らないで終わり
そんな所の仕事受けなくても他にいくらでもあるんだから

それにそんな管理能力あるならメーカーと直で取引するっつーの

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/28(金) 07:25:25.38 ID:aBHY6XU0.net]
>>556
しない、したことない

>>557
そういうことやな、検査も含めての単価にしてくれるのならともかく
単なる加工賃程度であれもこれもと引き受けられん

取引先の中にはレ点チェックを言われているところもあるけど、
そんなもん形だけだわ、納品時にレ点あちこちに入れておしまい
だからレ点してあってもチョンボ出る時は出るw

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/28(金) 08:53:47.57 ID:Nk/XBMNG.net]
>>556
必ず取る
返品される

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/28(金) 09:40:54.12 ID:8sPH6FjH.net]
>>546
「じゃぁなんでうちに発注すんだよ」って話だな。
日頃からそういうことになってるならただでさえ納期厳しかった>>544も断ったんじゃねーの?後出しなんじゃねーの?

「検査表提出されてないから受け取れない」って言われたら「そっか。じゃぁ持って帰るわ(無理矢理押し込んできた)○○さんによろしく」だw

スレ見てるとみんな住んでる世界が違っておもしろいな。
ヨタの下請やってる人たちは偉いと思う。



561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/28(金) 10:13:17.62 ID:oDmMVeBh.net]
特急品や値引き言われたら、やる前にこっちから色々条件出すだろ

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/28(金) 11:44:37.55 ID:mxaKvAnC.net]
>>544だけど、
可愛い子(男)がどこも断られるし、難しく短納期のワークなのでなんとかお願いっていうから請けた。
その子とは徹夜してることも、検査票なども出せないかもだが、当日朝の納期にはなんとかさせるって話になってた。
でも、実はそのワークの担当はその可愛い子の上司(先輩)の担当だったらしく、
その上司は納期間に合わせた後輩が気に入らないのか、さらに、上司に叱責されたのか、俺に嫌味っぽく接してきたわけ。

検査票など提出してなくても、うちはもちろん交差内、図面通りのものを納品するのは承知の上だし、
検査表は納品後に、ひと段落してから提出するしさ、(とにかく納期最優先ってことでね)
今も、可愛い子から感謝の電話もあったし、さっぱりしたけど、なんであんな態度の悪いマニュアル人間がどんどん昇進していくんだろうな
で、可愛い子のような人間味のある子がすぐに去っていく業界。悲しいね。

パソコンで書いても伝わらないな。ごめん。
ここの猛者なら、簡単だろうけど、その会社では誰も作れないようなワークで、現場の人達からは感嘆されたんだぜ。
納期迫ってくるけど、その会社では作り方がわからなかったのか、加工ミスったんだろうな。

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/28(金) 12:25:09.31 ID:3Y+UWK9t.net]
>>555
出てくのも多いんやで

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/28(金) 13:06:57.78 ID:mxaKvAnC.net]
せやで

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/28(金) 13:25:37.30 ID:8yXHUVoP.net]
>>562
ホモですか?

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/28(金) 15:27:16.56 ID:SahH/FD4.net]
>>562
その上司他の会社から何か貰ってんじゃね?
あんたんとこがやるって言うから計画が崩れたりしてたりw

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/28(金) 15:48:32.25 ID:YRdZmBD7.net]
可愛い子(男)ってなんだよ気持ち悪い

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/28(金) 17:17:28.85 ID:BCVrBz66.net]
可愛い子(女)だとしても中々気持ち悪い

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/28(金) 19:09:56.19 ID:xUn4koxe.net]
>>562は話が長くて面倒くさそう。
もっと簡潔にかけるだろ

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/28(金) 20:50:58.33 ID:5Ca3UkvI.net]
可愛い子(猫)



571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/29(土) 01:44:21.45 ID:11Hddfbv.net]
>>562
社長に直談判して事を大きくしてそいつ潰してやりなよ
そのレスそのまま言ってやればいい

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/29(土) 07:37:44.51 ID:x53XOWyw.net]
>>556
する。
加工面のエッジは全て除去するのが当たり前。
面取りも糸面もなんもいらないと指示されない限りはまんべんなく取る。

573 名前:たく mailto:sage [2017/07/29(土) 09:07:47.92 ID:bKTnZzuN.net]
かだたあ

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/31(月) 08:29:33.66 ID:umJ8OZxL.net]
町内会の祭りの祝儀は一万くらいでいいのかな。

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/31(月) 10:31:02.95 ID:Gmw+/Loo.net]
休みなくやってるのに失敗したあorz
踏んだり蹴ったりだ

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/31(月) 12:19:38.22 ID:5u77UGBC.net]
>>574
うちはビール1ケース
>>575
どんまい

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/31(月) 12:22:11.01 ID:rwf6cZYB.net]
お中元とかまだやってんだな
いい加減にしろよ

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/31(月) 13:25:14.69 ID:Gmw+/Loo.net]
>>576
サンキュー

ウチ工程の途中だからウチだけの問題で済まないんだよなー

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/31(月) 19:05:39.72 ID:5u77UGBC.net]
うちは最終工程だから失敗は許されないんだぜえ

するけど

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/31(月) 23:51:25.90 ID:JVsfa46I.net]
魔の8月が来る。正月、GW、8月大嫌い。仕事減る



581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/01(火) 07:45:03.65 ID:3gRdJpH6.net]
ウチも最終工程。この後は組立ぐらいか。
だから、本日依頼本日仕上げなんていくらでもある。
こう言う短納期の品物って、不良時に再加工する時間がなくて困る。

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/01(火) 11:26:20.80 ID:gCb6unt9.net]
たまにやるけど追加工は精神的に嫌だな

ウチは金属切削でそれなりに忙しいけど周りは7、8月は急降下してるみたいだ

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/01(火) 12:13:21.49 ID:r6JgHR6c.net]
猛暑だし丁度良いじゃないか
熱中症でぶっ倒れたら手遅れだからそれよかマシと思って過ごせば良いさ

584 名前: mailto:sage [2017/08/01(火) 22:49:24.84 ID:8brWR0+O.net]
今月は?

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/02(水) 12:02:00.75 ID:nbvJowO2.net]
8月ですよ

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/02(水) 12:18:12.47 ID:hEiIoq6E.net]
なん…だと!?

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/02(水) 14:38:09.61 ID:o5IwjA+z.net]
今年のGW長いなと思ったらお盆休みが始まってた件

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/02(水) 14:41:08.91 ID:AFlWNN+d.net]
長期の休暇がもらえたと思ってパッと旅行でも行ったらいいんですよ
今年は、うちは家族でハワイだ〜

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/02(水) 15:23:31.75 ID:y2sMXIlN.net]
みんな景気が悪い悪いと言いながらちゃんと儲けているんだな
うちはレジャープールが精一杯だわ
正直、羨ましい

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/02(水) 15:38:56.94 ID:AFlWNN+d.net]
って実は儲けているわけじゃなく、そして自分が言い出しっぺじゃなく、
妻が言い出したら聞かないんですよw

一度ハワイと言い出したら、あれやこれやと日頃の不平不満や他のことを引き合いに出され
ハワイ旅行を反故にすることもできなくなったってわけで・・・

おまけに子供たちまで加勢するから、俺一人の意見なんてどうにもならないw



591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/02(水) 16:58:47.46 ID:F2XKOugD.net]
ま、健康なうちに楽しまなきゃな

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/02(水) 16:59:45.17 ID:B+gj2kQ2.net]
ハワイって常連にならんと楽しくなくね

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/02(水) 17:05:01.63 ID:XTpWUAPV.net]
>>592
人それぞれ
俺は1度しか行ったことないが楽しかったよ

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/02(水) 17:51:49.74 ID:aKQzyAhW.net]
常磐ハワイアンセンターか、俺一度も行った事ないんだよな。

今日も電話鳴らなかったし、帰るとしますか。
暇だなあ。ドラクエだけが進んだだけだった。

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/02(水) 18:08:46.49 ID:hEiIoq6E.net]
んまぁ親父が「仕事ねえからワイハでも行くか」って言い出したところで「あんたなに呑気にバカなこと言ってんのどこにそんなお金があるっていうのさ」ってならないだけよいではないか

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/02(水) 18:10:57.71 ID:B+gj2kQ2.net]
島根の羽合の温泉じゃないのかよ

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/02(水) 20:00:31.45 ID:Ve6E3zPl.net]
旅行に行くから、贅沢してるから景気がいい?
逆だ逆。貧乏人ほどそう言う事したがる。

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/02(水) 20:08:45.68 ID:AFlWNN+d.net]
>>597
それ言えるかも。
ここ数年売り上げダダ下がりなのに、そういうことと旅行やファッションは別なんだよね、女性は。
友人への見栄なのか子どもたちにひもじい思いをさせたくないのか知らんが、
生活レベルを下げている所を悟られるのがイヤなんだろうなぁ。

子供たちもこれから受験でまだまだ金が掛かるのに、
どっから旅費調達するんだよと思うが・・・

「日頃何の楽しみもないし、使うときに思い切り使わないと楽しめないよ〜」だと・・・。

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/03(木) 07:21:26.58 ID:85chE1Cd.net]
稼ぎが悪いから悪いのでは?
手取りいくらよ?

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/03(木) 07:32:12.04 ID:TXfoo/tC.net]
稼ぎというか、女という生き物は美容やファッションなど見栄に関することに金を掛けることを厭わないからね
うちでも決して裕福じゃないけど、嫁だけはブランド品で揃えているw
オレとか子供はユニクロやしまむらなのに・・・。



601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/03(木) 07:48:39.00 ID:J0tcBvrJ.net]
まあ、嫁さんきれいならいいじゃない
家に帰ってからの気持ちが違う
子供は大人になってから自分の稼ぎで良いものきればいい

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/03(木) 08:11:04.49 ID:VVVilQ1p.net]
そろそろ連休中にやっとけ注文が沢山きそうな予感

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/03(木) 08:37:56.69 ID:nN7JZ730.net]
全然かまわんよ 休みなんてそんなにいらないし
連休欲しければずらして貰えばいい
それに連休中は電話も掛かってこなくなるし、仕事はかどるよ。

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/03(木) 09:49:06.48 ID:uYyqe2pN.net]
旅行するなら、休みをずらす方が得だよね。
お盆に家族全員でハワイなんかに行ったら幾らかかるんだろ?

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/03(木) 09:58:13.05 ID:UerzNdaN.net]
おや

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/03(木) 10:32:10.46 ID:OEh5B06G.net]
確かに得だけど世間が仕事の時はこっちは仕事が無くても待機状態だから遠出はできないわ

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/03(木) 11:05:03.18 ID:jRh30K9B.net]
>>600
しまむらは安いの分かるけどユニクロはもう高いだろ

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/03(木) 11:27:41.77 ID:UerzNdaN.net]
>>607
ブランド品とユニクロを比べても....
うちのガキもTシャツが¥8,000で安かったって
2枚買ってきた

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/03(木) 11:58:41.40 ID:jRh30K9B.net]
>>608
1行目の意味が分からんが
子供の話に関しちゃ自分の小遣いで、又は自分で稼いで買ってるなら問題ないのでは
あると思うなら親が金銭感覚教えてやらないと

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/03(木) 12:34:27.79 ID:DgOU5QP/.net]
ガキがブランドなんて10年早いわ



611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/03(木) 14:07:02.46 ID:GJ9P6rny.net]
2万円のTシャツ着て、ラジアルボール盤で仕事して、汚れた〜とぬかしてるアホもいるんだぜ

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/03(木) 14:19:53.29 ID:DY0cmRj0.net]
服はホームセンターで買ってるわww
作業着も普段着も境目は曖昧

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/03(木) 21:03:05.75 ID:MbhE7Hhw.net]
作業着はワークマンだなあ
ついでにパンツもw

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/03(木) 22:42:06.96 ID:mpBWrTnu.net]
全部経費扱いだなw

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/04(金) 01:47:18.09 ID:xY5CspMU.net]
>>612
子供いないか、そもそも結婚してない
もしくは60歳以上

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/04(金) 05:47:44.36 ID:cH7t0lHt.net]
服なんか普段着る作業着とよそ行きの作業着だけでいい

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/04(金) 07:07:13.29 ID:ROfUanfm.net]
商談にボロボロの作業着で来社するヤツが居るが、神経を疑うわ。
普段の納品や引取りならわかるが、初対面とかでそう言うのが居る。

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/04(金) 07:31:14.23 ID:XB1rS1oo.net]
このような業界で来ている服でどうこう言うやつがいるのか
腕と納期さえ守ってくれれば、他はどうでもいいわ
個人でやっている外注加工屋さんなんて仮に作業着じゃなくてGパンにTシャツでも構わん
工具屋さんや保険屋さんじゃないんだし・・・

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/04(金) 07:52:53.35 ID:N52Ij9B5.net]
うちのオヤジは取引先に行く時、きれいな作業着に着替えて行ってたなあ
俺はそのまま行ってるけどw

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/04(金) 07:53:58.32 ID:ROfUanfm.net]
その感覚が俺にはわからんわ。
小室さんが礼宮様に会うのにTシャツで行って、問題無いといっているレベルにしか思えん。

初対面でおかしな格好で来るヤツって、常識外れな事が多いとしか思えんわ。
娘を幸せにしてくれるなら、ジーパンで挨拶に来ても良いと言ってるのと同じ。

>>618は紹介でよその会社に行くのに、普段のドロドロボロボロの格好で行くのも平気なの?
紹介でも問い合わせでもいいけど。



621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/04(金) 08:41:46.96 ID:COXr1hhO.net]
金型屋のオヤジが来るとそこら辺が黒くなる、カーボンらしいが。

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/04(金) 09:45:17.66 ID:1VheR5hx.net]
外見も気にしないようなのがいるから、この業界がしたに見られるんだろ
じじいどもはアホばっか

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/04(金) 10:16:56.25 ID:xS/AdxuF.net]
極端な例え出して必死に否定してる人は作業着が汚いおっさんに親でもヌッころされたのか?

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/04(金) 10:18:53.03 ID:vll0Yjrh.net]
ちがうって。作業服が汚れていればいるほど忙しい会社で、よく働くヤツだと思われるって決めつけてるんだよ。
昭和の連中ってみんなそう。
なもんで、たたみじわが残ったキレイな作業服なんかみっともないって考え

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/04(金) 10:31:39.97 ID:0wAfNgC1.net]
普通に作業服だわ。
機械加工とかじゃないんで油汚れもないし、ドロドロボロボロにはならん。
風呂上がりに作業服のズボン履いてそのまま寝て起きて上着来て出勤、みたいな。

最近は休日も作業服。
ドッグランでよそのわんこが膝の上に乗ってきても問題なしw
あまりジーンズ履かなくなった。休日の子供の学校関係くらいか。

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/04(金) 11:29:34.29 ID:1PWEoDWi.net]
>>620の言うおかしな格好の範囲がわからんけど、作業着でありさえすれば一応正装でしょ
仕事中にそりゃ多少油が飛んだりするだろうし、その度に着替えて取引先に行くの?
悪いけど、そんな小うるさい取引先ならこちらから離れる。
作業着以外の他のことでもケチを付けられかねんし。
例えば乗ってくる車が贅沢だとか。
個人経営で営業車が別にあるわけじゃないから、マイカー(スポーツカー)併用。

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/04(金) 11:35:54.64 ID:xS/AdxuF.net]
話それるけどブラックスーツビシッと決めて旋盤フライス加工やってみたいなとは思ってる
絵面が面白そうじゃね?w
あ、やるならネクタイはきちんとタイピンしろよ!

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/04(金) 11:37:48.88 ID:F4gAZlNO.net]
ネクタイから巻き込まれる未来しか見えんなw

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/04(金) 11:38:47.80 ID:xS/AdxuF.net]
ネクタイはシャツに縫い付けるくらいやらんとあかんかw

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/04(金) 11:42:34.21 ID:1PWEoDWi.net]
>>622
身だしなみは大切だが、外見を気にするようなやつが町工場で就職するか?
もっと他にあるよ、スーツを着て3Kから程遠く、しかも給料も町工場以上の仕事が。。。
それに外見や職業で下に見るとか上に見るとか、それはその人の問題であり、
我々町工場の仕事には一切関係ない。

>>625
作業着のまま布団に入る、それ、まず嫁が嫌がるわw



631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/04(金) 11:59:13.20 ID:F4gAZlNO.net]
作業着でどこまで行ける?

食べ物編
牛丼屋→同士しかいない
ハンバーガー→まあOK
ファミレス→まあOK
居酒屋→無理
喫茶店→まあOK
こじゃれたカフェ→無理

とりあえずファミリー向けはどこも気にするほどでもないか

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/04(金) 12:12:21.91 ID:6HYm8Bte.net]
町工場にとって作業服が正装

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/04(金) 12:25:58.55 ID:SAws94TJ.net]
職場以外で作業服なんて着ない

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/04(金) 12:45:47.44 ID:9JcekPN1.net]
うちの父親は母親に作業服のアイロン掛けさせてたなあ
>>631
昼に歯医者行くのは着替えるw

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/04(金) 12:57:59.65 ID:HZYTWDHp.net]
町工場に就職しました
これからよろしくお願いしまーす

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/04(金) 13:03:59.48 ID:ROfUanfm.net]
そうだよ。作業着は正装。
でもボロボロ、ドロドロが正装か?
新品とは言わないけど、それなりにキレイなのを着ていくのがマナーでしょ?
ケースによっちゃあネクタイしてもいいぐらいなのに。

何も作業服がNGなんて全く思っていない。
でも日々の納品引取りではなく、会社訪問するのにドロドロボロボロは無いでしょ?

会社見学ならそんな格好しないでしょ?それと同じレベルじゃあないかな。

50度の薬液の上で作業すると一瞬にしてエネルギー使い果たす…。
絞れるぐらい服がぼたぼただわ。
作業時に汗をかくとメガネ者には作業しにくくて堪らん。

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/04(金) 13:15:03.02 ID:0wAfNgC1.net]
>>630
うちは洗濯物減るから歓迎してる。
要は洗い上がりならそのまま寝てもだいじょうぶな程度の作業服ってこと。
さすがに帰ってきてそのまま寝ることはないw

作業服汚さず仕事するのもスキルのうち。
社内見てても無駄に汚してるやつはあまり仕事がよろしくない。

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/04(金) 13:27:08.16 ID:26P/sljW.net]
作業ズボンは毎年夏用と冬用を衣替えに合わせてコーナンで数本づつ買ってるw
上は夏はヘインズの3枚パックのTシャツを
冬はMonotaROで買った長Tを愛用してる。
どっちも5〜6枚買ってワンシーズンでウエス行き。

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/04(金) 14:18:36.47 ID:0wAfNgC1.net]
ユニクロで3年くらいのサイクルだけどだいたい同じ。

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/04(金) 15:20:37.47 ID:FRk6P/xw.net]
今まで扇風機だけだったけど暑過ぎてスポットクーラー買ってみたけど快適じゃないか



641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/04(金) 15:43:51.62 ID:8j4+dW0+.net]
昔つきあってたメッキ屋のおやじの作業服は服の体をなしてなかった
ジルバレンタインだったら問答無用でショットガンで頭吹っ飛ばすレベル

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/04(金) 17:06:17.36 ID:9JcekPN1.net]
そこでバイオぶっこんで来る意味がわからん

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/04(金) 18:36:07.58 ID:+vW59tjw.net]
見た目ゾンビ並てことだろ

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/04(金) 23:06:46.51 ID:xY5CspMU.net]
>>631
どこも無理
コンビニは入る

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/05(土) 09:39:44.47 ID:KyZvdx9v.net]
>>624
うち現場の服装はなんでもオーケー。
スレタイと違ってすまんが三人従業員居るけど、その代わりお揃いのエプロンをみんな付けてる。
納品に行く者は汚いエプロン外してまっさらなエプロンかジャンパー着用が決まり

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/05(土) 13:14:09.09 ID:Xv0lCEdd.net]
エプロンとかぶらぶらしたもん超こええ・・
絶対汎用旋盤させんなや

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/05(土) 13:27:05.87 ID:u6VE07xX.net]
>>646
巻き込まれ防止だっていって半袖を好んで着るようなひともいますぜ
もちろんうでは傷だらけ

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/05(土) 17:07:44.11 ID:Xv0lCEdd.net]
https://www.youtube.com/watch?v=eUO5D_qM9Ng

こんなならんようにな

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/05(土) 20:20:20.86 ID:LVaKUICL.net]
>>636
一度二度着たくらいで、いくら洗濯しても取れない油染みとかあるし、
仕事柄袖口がすぐに擦り切れるし、着た回数からして新品みたいなもんでもダメなのか?
それすらもドロドロボロボロと言われてもなぁ。

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/05(土) 20:23:20.86 ID:12wTT1IP.net]
>>648
やめーや



651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/05(土) 20:38:41.13 ID:dYoqHv7N.net]
>>648
軍手をしたままペーパー掛けするアホもいるのw

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/05(土) 22:03:47.52 ID:3ZrjSZot.net]
>>647
それこそ汎用旋盤や汎用でドリルとかなら常識だろ

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/06(日) 02:13:09.92 ID:SXF/9dS5.net]
エプロンたまに見るけど本当にダセェwww
あーはなりたくないw

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/06(日) 06:45:19.09 ID:gV+xBl0H.net]
やっぱ男は割烹着だよな

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/06(日) 11:18:08.30 ID:5QIPD8Th.net]
俺はふんどしだよ

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/07(月) 07:47:56.65 ID:hHgm06Rr.net]
>>655
画像はよ

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/07(月) 09:40:17.90 ID:JQDiMz0F.net]
>>646
町工場スレであって機械加工屋スレじゃないからいろいろあるわ。
溶接のスパッタで傷むから前掛けするよ。
古くなってくるとほつれたところが燃えるけどw

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/07(月) 10:41:15.73 ID:fIg9pcNl.net]
夏は上ダボシャツ、下ステテコ、前掛け、雪駄が定番。

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/07(月) 20:44:13.54 ID:mkPh0xTE.net]
普段ろくに注文もないところから、16日納期っていう仕事がきた。
普段からあれば仕方なくやるけど、たまにしかないのに腹が立った。

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/07(月) 21:20:02.75 ID:JQDiMz0F.net]
10日までの納入できるもんならいいけどそうじゃなきゃ夏季休業のお知らせといっしょにお断り



661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/07(月) 22:29:55.75 ID:CAK85bsh.net]
>>659
俺ら休みてぇからお前やっとけよ!

って言われてるみたい

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/07(月) 23:47:53.47 ID:hHgm06Rr.net]
休み前日に持ってきて休み明けにくれとかよくあるよくあるー

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/08(火) 06:19:43.60 ID:e3t5EyRu.net]
9日材料渡し10日納期w
しかもアリ溝が付いていやがるw

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/08(火) 10:33:39.21 ID:GoxdByYt.net]
ゴールデンウイークも明日で終わりだ
明後日からお盆休みだ.......orz

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/08(火) 17:11:50.47 ID:la9Mc2UN.net]
普通は盆休み中に仕事やっとけなんて言ってくる客いねーぞ
予定組めない無能親会社ですって自己紹介してるようなもんだわ

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/08(火) 18:36:46.81 ID:jj99n94O.net]
納期厳しいし、金型部品の見積もり依頼出したら、安いところと高いところで5倍近い見積もり差があったわ。
うちも、見積もり高いだのうるさく言われるけど、部品ですら、これだけ差が出るんだから全然問題なかったな。

やっぱ工程の多い部品の見積もりって難しいよな。高いところも是非させて欲しいって電話かかってきたから、お断り価格ではなかったようだし。

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/08(火) 20:30:18.35 ID:yOW7QERQ.net]
>>665
自動車関連とかな
自分とこの稼動ベースで話するから休み明け一番で部品よこせと平気で言うで

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/08(火) 21:32:02.35 ID:g7/6kr8q.net]
>>667
自動車部品でそんな仕事来た事ないな
たまの発注漏れくらいは担当のお茶目さんめと内心思って引き受けるが

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/09(水) 07:58:39.30 ID:t0whsQ5V.net]
>>668
部品じゃなくてその製造機械の補修部品とかな
わかるよ機械止まると大変だもんな
当然ボッタクルけどw

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/09(水) 08:55:40.81 ID:bPuDhe41.net]
>>665
いや、予定組むも組まないも、連休中に部品加工してもらって連休明けに納品してもらい、
すぐに組み立てに掛かるという「計画」も客は考えるからねえ。
そうすれば「待ち」もなく無駄なく仕事が回せるのは確か。

うちらも仕事だからやるけどね。連休中に家族サービスなど予定のある人は駄目なんだろうけど。



671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/09(水) 11:45:34.97 ID:EIuVIrE+.net]
今日は随分とアッタカイなぁ〜

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/09(水) 13:20:34.96 ID:Wfi0/ZFs.net]
>>659,661
ウチにもたまに来ていた昔から付き合いのある商社の営業が会社潰れて、
たくさん仕事出していた同業の町工場に営業で入って
しばらくしたら休み前になると「手が足りなくて困っているんだ」とか言って
仕事持ってくるようになり最初はやってあげたけど、
そのうち「手が足りなくて困っているんだ。頼むよ」と言っておいて
仕事受けたら明日からGWとか正月休みだからとか言うから、縁を切った

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/09(水) 14:11:34.89 ID:V5kZjN3w.net]
>>672
心情は察するが相手の都合なんて仕事受けるかどうかに関係あるか?
全ては値段と納期だろう?それで判断しないとおかしな事になっていく

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/09(水) 15:11:33.26 ID:4//mWgqP.net]
盆と正月は三倍だろ。

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/09(水) 15:16:42.81 ID:Wfi0/ZFs.net]
>>673
価格 安い 、納期 休み明け、普段 仕事持ってこない
自分の所でやろうと営業が仕事取ってきても
向こうの町工場の社長は仕事が詰まっていても残業しないのよ
間に合わないと思ったら、自分の取り分減らしてでも
他所にだせばいいのに、ギリギリまで抱えこんで持ってくる
でも儲けは出したいから、人に休日出勤させて安く
だから自分の所の子会社か便利屋扱いしてきたから

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/09(水) 15:23:26.10 ID:Wfi0/ZFs.net]
途中で送っちゃたわ
もうアホらしくなってきたから縁切ったの

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/09(水) 15:36:18.20 ID:V5kZjN3w.net]
>>666
工程多いなら作り方の違いかもな
昔同じ様な事があって安い所に確認の意味も込めて工程聞いたらとんでもない横着なやり方するって言われたから、工程指定したら大体同じ値段が出る事があった

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/09(水) 15:37:23.05 ID:V5kZjN3w.net]
>>676
あー、安いなら話にならんね

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/09(水) 18:36:25.53 ID:R3P03muy.net]
今日は半日以上機械修理だった…。
昼飯も食う間なかったわ…。
体中グリスや油でドロドロ、汗でベトベト…。
片付けものして帰ろ…。
明日、機械動かすのが怖いわ。ちゃんと動いてくれるかな…。

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/09(水) 19:02:20.13 ID:z+PUN4V6.net]
大変だな、町工場だと新しい機械を入れるのも
なかなか難しいからね



681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/09(水) 19:19:23.51 ID:bJI1W3dG.net]
>>677
その横着な方法で問題出たのか特に問題なく使えてるのかで評価が変わるなそれ

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/09(水) 19:22:44.70 ID:R3P03muy.net]
しかも数十メートルある自動機だから、買い換えるとなると土地から用意する必要ああるんだよね。

本体と土地で2〜3億要るかと。
そんな金ないし、あっても先行き不透明な今後、新規機械に突っ込むより、
その金抱いて寝ている方がマシだしw
銀行が貸してくれるとしても、やっぱり考えは同じ。

2億、3億突っ込んで、取り返す自信は全くないわ。
今の1.5倍、月1千万売り上げあればどうかな…。

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/09(水) 19:53:14.82 ID:bJI1W3dG.net]
新しい機械入れれば仕事はついてくるもんだよ
それでこなせる仕事量増えるとか付加価値上がって単価も上がるとかない?

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/09(水) 20:17:48.63 ID:hOZj7d9G.net]
1人2人じゃないよね
10人以下とかのスレでしょここもう

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/09(水) 21:07:06.11 ID:t0whsQ5V.net]
スレタイ読めよ親子二人か一人って書いてあんだろ

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/09(水) 21:49:55.09 ID:hOZj7d9G.net]
うそついてるやついるだろうよ
それくらいわかれよ小僧

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/09(水) 21:51:32.62 ID:exq/nPoC.net]
1人2人の町工場で2,3億の借金w

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/10(木) 00:11:11.57 ID:Ik5JMOEP.net]
盆暮れとかで急な仕事持ってこられて、
こっちは高いならいいかな?と思って1.5倍くらい言うと
「それなら頼まないです」とキレ気味で言う人がいる。
中途半端なアップでやるのも嫌だからいいんだけど、後味悪いよな。
一人だと金の亡者が足元見てると思われるけど、従業員いれば休日出勤と残業代で普通の話なのにね。
高いならやりたいとき、なんか良い言い方ありますかね?

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/10(木) 00:56:40.74 ID:jvj86/wX.net]
それはもう説明して納得してもらうしかないよね

この時期急なら材料だって別途運賃だったりするし
定期的に発注あるならどっかで回収するとか

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/10(木) 01:05:09.25 ID:gp43T96R.net]
たまにの客にそこまで気を使う必要あるかな
確かに言い方大事だと思うけどさ
もうかる仕事なら受けるって、はっきり言わないと
何度でも話持ってきて、やりとりする時間が無駄

うちなら断る、仕事いっぱいだし



691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/10(木) 08:49:18.74 ID:LZBowCE5.net]
にこやかに「そうか、それはよかったちゃんと休める」って言えばいいよ。

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/10(木) 08:57:35.82 ID:haFNtbct.net]
>>688

休暇中に仕事を引き受けるかどうかは仕事持ってくる人との関わり具合にもよるかな。
でも、休日出勤と残業代が掛かりますと言えばいいと思うよ。
例え一人オヤジでも会社組織から見れば一従業員だ!と相手に言う説得力は大いにある。
他の取引先との兼ね合いもあるし今後のこともあるから、他に示しがつかないと言えば大丈夫。

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/10(木) 09:46:26.80 ID:4lDwojn0.net]
お盆休みなんて取れないほど忙しいけど、メインの客先は、今日は大掃除で
明日11〜20まで休みなんだとよ!!www
うちに24納期の仕事2つぶち込んできやがって(割高仕事あざっす)
ざけんなよ〜!!ww(やりますけども)

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/10(木) 09:52:45.81 ID:8nzF31ye.net]
忙しくてお盆休みなど無縁

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/10(木) 10:02:49.68 ID:RjTEft7a.net]
これだけ費用がかかるんですよ、とか言うとこほどぼったくり会社が多い

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/10(木) 10:47:06.85 ID:gJWDQIki.net]
メインの客先が休んでくれないからお盆休みとれない

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/10(木) 11:15:06.46 ID:DFnuMsI9.net]
今日の夕方5時になったら17日まで留守電にして電話に出ない

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/10(木) 12:08:42.33 ID:Y6wjsOxY.net]
>>695
何をもってぼったくりと言うのか
休日に特急仕事なら通勤費から飯代電気代など全部上乗せだ
休日出勤手当も乗るから高くなって当たり前
正当な賃金をもらえないって事は金を窃盗されてると同じなんだぜ

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/10(木) 12:14:20.25 ID:GKiOn6Cl.net]
どちらかというと高くしない所はコスト意識が低いんじゃないかと思う。

設備投資も意識して値段決めないと後々ジリ貧。
その方がこのスレには合ってるけどもw

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/10(木) 14:38:22.89 ID:4g6TYOVQ.net]
以外と発注元は、盆や正月挟むなら割り増しの費用みてる、中で抜かれてるんじゃないのか。



701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/10(木) 15:00:24.90 ID:74wGBLig.net]
社員の休日出勤で割増賃金払ってるんだから
高いのが普通

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/10(木) 19:16:06.55 ID:IWxb/EKm.net]
割り増しは賛成だけど、実績品でも別価格つけるの?

「○○ △△加工 1台 30,000円 特急品(or休日)加工費別途30,000円 合計60,000円」

とかってオプション料金追加の納品書切るの?

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/10(木) 19:39:42.89 ID:wpfmj2S1.net]
それが次回からの価格になる
前回と同じ値段でよろしいですよね?

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/10(木) 20:24:31.01 ID:Ik5JMOEP.net]
>>688の質問者だけど、おかげでいい決まり文句拝借できそう。

いつも無理聞いてた客で今年になって売上落ちたから、やりたくないのはランダムに割増言いだしたんだけど
俺みたいにイチイチ気が小さいのは
割増ルール明示しといたほうがいいかもね。

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/10(木) 20:31:16.13 ID:KgeD6az3.net]
>>682
話しの流れから多分何時ものメッキ屋さんじゃ無いのかな
色んな業種があるからコテハン付けたら話し通り易くなるんじゃ無い?

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/10(木) 22:45:52.95 ID:FsEST+mk.net]
>>702
実績品ならその納期ではできませんと言うだけだよ

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/11(金) 08:34:42.97 ID:tg9QBM69.net]
>>705
ご名答ですw
コテは誰もつけてないので付けれ無いですよ(^^;

スレ違いと言われるかもしれないけど、ウチは現場は2人。
隠居状態(下手に出てこられても俺と衝突するから、向こうもなるべくでて来ない)のオヤジと、
事務の姉と俺との実質4人。

>>687みたいなレスあるけど、ウチ、板金屋さんの付き合い多いんだけど、
機械一台で億前後の話聞くけどなぁ。

それが1、2人の超零細化は別にして。

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/11(金) 11:19:36.34 ID:mOtN44Oo.net]
1、2人の超零細のスレなんですけどね

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/11(金) 11:45:34.97 ID:3pBE7yP7.net]
多少はええやん
人数申告してくれてるから荒らしでもないし

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/11(金) 11:47:40.53 ID:3pBE7yP7.net]
よく読まずに脊椎反射してしまったが的外れたかなスルーしてくだちい



711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/11(金) 12:27:59.01 ID:mOtN44Oo.net]
別に叩くつもりは無いよ。
一応、超零細のスレって事を理解してくれた上で書いてくれるのは全然問題ないと思うし
いろんな話を聞きたいよね

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/11(金) 12:30:05.45 ID:KySE4PQ9.net]
いつも出してこないのに
休み前になると電話かかってくるクソ会社あるんだけど
夏休みクリスマス正月ゴールデンウィーク

それ以外はこっちから電話しても

ねいねえ〜って言われる
腹立つ

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/11(金) 12:56:51.67 ID:gKsJBx+L.net]
もう俺は電話にはでんわ

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/11(金) 14:09:44.95 ID:TPBIvwTU.net]
>>712
着信拒否

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/11(金) 14:40:00.62 ID:itHvu142.net]
そんなに売り上げにならないなら無視だなあー

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/11(金) 17:12:27.24 ID:y2phxPzz.net]
>>712
それこそ後々腹立たない額提示すればいいだけ

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/11(金) 17:19:16.80 ID:PjraVeD5.net]
どーせ皆 指値でやらされてるんでしょ、なめられすぎ

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/11(金) 18:29:35.15 ID:AFMCPPj0.net]
相見積り取られて、その最安値でやるかどうか。

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/12(土) 00:10:01.91 ID:F2wj8QV1.net]
大手の本社調達部から注文が来て現場の組立の下請け製缶屋に納品するのだが
同じ品物ばかり発注するからだぶついて現場の管理者から「持って帰ってていいと」文句を言われる始末。
現場から指示はしてるらしいのだが足りない部品の発注は無くて同じ部品ばかり発注してると。
そしてまたしても同じ注文来ちゃった。こちらからとやかく言って他に発注されても困るし。
現場の不機嫌な顔と山積みになった品物を見ると憂鬱になる。
以前は調達部がうるさいくらい管理してたのに人が入れ替わってからグダグダ。

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/12(土) 11:35:09.93 ID:ElpIXB/1.net]
俺も特定されるから書けないけど、とんでもない妙な感じになってる客先あるな。
設計部署と、加工部署が険悪なんだろうか、設計部署から依頼されたものを加工して
加工部署へ持っていくと知らないの一点張りとかさ・・



721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/12(土) 11:40:23.59 ID:gLGOYVZe.net]
ココ、加工屋さんが多いみたいんだけど、
「旋盤」「フライス」「マシニング」etc.どう違うの???
他によくある加工ってある?

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/12(土) 11:55:37.25 ID:P2g9511P.net]
>>721 町工場って常識的に加工屋じゃないのか?

>「旋盤」「フライス」「マシニング」etc.どう違うの???
他によくある加工ってある?

質問の意味と目的が分からん

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/12(土) 12:18:37.07 ID:YqtEjG6y.net]
>>721
旋盤は材料を回転させ刃物で削って加工する機械。
コンピューター制御できるものをNC旋盤という

フライス盤は、材料を固定し工具を回転させ材料を削る機械
コンピューター制御できるものをNCフライス盤という
NCフライス盤に自動工具交換機能が付いているものをマシニングセンタと言う

他によくある加工というと、ドリルで穴開ける加工で
ボール盤ってのがあるよ

大雑把な説明だけどこれでいいかな?

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/12(土) 13:09:10.49 ID:sBRMcBbO.net]
安倍政権の経済効果は、2008年のリーマンショック後の米国の経済復調によるものが殆どなのよ。で、
円高から円安に転じて、輸出産業は楽になった。でも、その後のここ数年はジリ貧でしょ?

国全体が貧しくなり、輸入産業の利益分が輸出関連に廻ってる状況。個人消費は低調じゃないの。

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/12(土) 16:04:49.72 ID:n51IG94f.net]
>>723で加工したものを焼き入れした後の精密加工は研削
材、用途によって焼き入れせずに研削することもある

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/12(土) 17:11:07.94 ID:gLGOYVZe.net]
>>722
>町工場って常識的に加工屋じゃないのか?
じゃないだろ。
バネ屋、表面処理、板金、鉄工所、鋳物屋、溶接屋は町工場じゃないのか?
組立、包装に果ては食品も工場だろ。

>>723
ありがとう。
で、それらはどう使い分けるの?
使い分けがわかんないから使い分ける意味もわかんない。

ワークを移動させるのか、ワークを固定するのかで加工が違うみたいだけど、
その差(意味)がわかんない。円筒形状と板状で使い分け?

マシニングは省力みたいだけど、それは加工費の低減のため???
機械は高いかもしれないけど、その分 手間は省けるだろうし。

精度はどれも同じ?

ボール盤は知っている。
つか、これだけはわかるw

>>725
研削もわかる。
でも研削と旋盤orフライスの境目はドコ???
後者は1000分台とかの精度は出せないの???
研磨はセンタレスもわかる。

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/12(土) 17:49:14.45 ID:nDOuG/Ya.net]
消費税を上げて内需が死亡したからね

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/12(土) 18:07:11.67 ID:rIhFjA1N.net]
>>726
機械によって得意な加工方法が変わるのでそれぞれ使い分けます。
www.jmtba.or.jp/machine/introduction
この辺見てみると分かりやすいかな?

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/12(土) 18:40:26.59 ID:MaN/FA3z.net]
孫請してもらった同業の請求書の消費税空欄だけど税込だと思って振り込んだらいいのか?

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/12(土) 22:04:35.68 ID:0GxjrsJf.net]
製造業はバカばっかこんな社員がいるのに放置だからな

フタバ産業六ツ美工場の社員のいかれたブログ
taka.tekcities.com/?p=246

検証画像
blog-imgs-108.fc2.com/f/u/t/futabaseigi/20170709010946f7e.jpg

フタバ産業への問い合わせ先
https://ssl.futabasangyo.com/contact/



731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/13(日) 08:57:30.26 ID:TcqK72FX.net]
>>726
焼き入れすると旋盤フライスでは加工が難しくなるから研削
あと旋盤フライスは1000分台で精度出せない事もないが面粗度が出ないだろ

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/13(日) 13:16:59.93 ID:L4SFJktk.net]
>>728
これはわかりやすいね。ありがとう。

>>731
やっぱ粗度が出ないと凸凹で1000分台は意味がない?
でも旋盤、フライスした品物ってピカピカじゃん?あれでも粗度は出てないの?

研削も焼き入れ前にしているのってない?どう違うの?

>マシニングは省力みたいだけど、それは加工費の低減のため???
で、これは?

質問ばっかりでスマンね。

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/13(日) 15:47:24.73 ID:TcqK72FX.net]
>>732
かなりきれいに仕上げた物でも2Z以下は入らなかった覚えが
尖った山の頂点で寸法出てるのと面で出てるのとでは磨耗の速さも違うし寸法変化も少ない
ピカピカに見えても斜めから見るとそれぞれの山に反射して虹が見えるんや
研削で目が出てるものは均一な平面

耐磨耗性や硬度が必要なければ焼き無しで研削仕上げする事もある

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/13(日) 16:07:51.99 ID:dwHqlY5+.net]
よくわからんけどフライスか研削かってのは刃物か砥石かみたいなイメージだけど、そうでもない?

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/14(月) 00:21:59.70 ID:yEKL2Za/.net]
そだよ

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/14(月) 07:54:24.25 ID:OildqOfk.net]
今は切削で研磨仕上げ並みに加工できる腕が無いと稼げない。
新しい客と付き合いだして俺は時代遅れだと痛感したわ

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/14(月) 07:58:16.23 ID:9qaX4dQH.net]
>>736
一例として、どんな製品で衝撃受けましたか?

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/14(月) 09:27:33.80 ID:yEKL2Za/.net]
昔はこんなくらい旋盤で仕上げろやって思ってたけど今じゃ研削に回してくれよって思うw

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/14(月) 20:09:15.68 ID:nrdprvxO.net]
>>726

>じゃないだろ。
>バネ屋、表面処理、板金、鉄工所、鋳物屋、溶接屋は町工場じゃないのか?
>組立、包装に果ては食品も工場だろ。

え?そういうの総称して加工屋でしょ

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/14(月) 21:31:11.09 ID:OykHBxM7.net]
身も蓋もない



741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/14(月) 23:33:12.88 ID:B4nCksBp.net]
>>733
へー!フライス目の虹って山に反射してるからなんや!!これは勉強になった。じゃあ面粗度ちゃんと出てれば(研磨仕上げ)虹は見えないって解釈でいいんかな?

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/14(月) 23:39:06.13 ID:yEKL2Za/.net]
そだよ

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/15(火) 09:10:21.31 ID:cDFf260T.net]
フライスなんかでチップを摩耗してくると削り目が出ず製品が光ってくるんんだけど、
素人目にはこっちのほうが受けがいいみたい。
チップ交換したばかりだと送った時の削り目がしっかり出る。
精度はこっちのほうが出ていると思うんだが。

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/15(火) 14:05:58.85 ID:oyhXt1gc.net]
20万円で見積もりだしたら『他の方から、13万円・15万円での打診があります』との返事。
『そうですか、では、私の見積もり額を30万円に訂正しておきます』と返しておいた。

これで行こう。

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/15(火) 14:38:12.52 ID:HUDNzf2i.net]
>>744
いいねwww

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/15(火) 14:42:03.73 ID:UVJqpIU0.net]
大得意先でもない限り、ブローカーか何かに出す見積もりなんて、うちは最低でも倍の単価だわ。
時に3倍とかで出す。見積もり依頼品に限ってはほとんどと言っていいほどどんだけ真面目に考えても、まず落ちてこないからという理由。
下手に見積書を出すと、相場下落のきっかけにされるリスクの方が高い。

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/15(火) 15:49:53.50 ID:jb0R30bp.net]
お盆休みにかぎって、コンプレッサーが止まるわ、パソコンとMCが繋がらなくなるわ
超焦るって・・・、比較的短時間で直ったからよかったけど、お盆休みに限って故障するあるあるが発動したわ

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/15(火) 17:39:59.58 ID:qLwq7qu4.net]
>>739
>そういうの総称して加工屋でしょ
な訳無いだろ。

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/15(火) 19:43:46.82 ID:+qZwNjli.net]
3日間旅行に行って帰ってきたら、取引先から「あの品物はいつ納入できる?」とメール。
休み中くらい遠慮してもらいたいもんだね。
旅行の余韻もなく、一気に現実モードになっちまったじゃねえか!

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/15(火) 22:17:03.73 ID:NgnQ6BOn.net]
返事を休み中にしろと言うのでなければ別にいいでしょ。
書きたいときに書けて読みたいときに読めるのがメールの利点。



751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/15(火) 22:49:55.48 ID:+qZwNjli.net]
>>750
休み中に返事しろって事ですよ。
この会社、昼飯食ってる時に電話してくるし、
休みだろうと何だろうと関係ないからいつもの事なんだよね。
本来、職人ってのは、そういう分別がないのを嫌うものだけど、
そういうのがわからない事務職みたいなのいるんだよ。

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/15(火) 23:09:14.93 ID:xh3P1F2A.net]
3日旅行出来たんだからよかったじゃねえかよ

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/15(火) 23:49:51.20 ID:qgQxn0SG.net]
9連休中だお!

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/16(水) 08:47:22.12 ID:5IRQm7G/.net]
>職人ってのは、そういう分別がないのを嫌うものだけど
そう?俺に言わすと職人の方がそう言う分別に欠ける気がする。

>そういうのがわからない事務職みたい
事務職(営業職)の方が人に当たる事が多い分、
そう言う気遣い(?)をわかっている人間が多い気がする。

実際は現場も事務も気遣いしない、出来ないのが多いけどw

12時10分ぐらいの、口に一番飯が入ってる時間に電話してくるなよ。
それも自社の都合の電話。

朝一、昼休み、終業後の電話は「こんな時間にすみません」って一言付け加えろよ。

ところでメールはどこに来たの?携帯?それとも会社のPC?>ID:+qZwNjli

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/16(水) 17:42:41.23 ID:wJNKcSih.net]
職人、サラリーマンというより、段取り適当、いきあたりばったりの仕事してる人がそういうの多い。
プラス遠慮って概念がかけてて。
下請けにだしてるメールも使えないおじさんは
「ここ納得できないから確認して!」
って盆直前の17時に電話きて
、担当者帰っちゃったから携帯にメールして返事まってる一時間の間に
「まだか、他の仕事しちゃうよ!」と何度も電話。(しろよと言うとへそ曲げる)
そんで盆中の23時ごろに「終わったけど次ない?」とか。

人に迷惑かけないように休み前に段取りしっかり組んで確認しとくべきだと反面教師にしてる。

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/16(水) 18:17:11.26 ID:UWaA9ztC.net]
なんでか知らないけど、意識的に昼休みに電話してくる所が一件あるw
俺はいつでも取るから気にはしないけどなんでかなって思う

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/16(水) 19:00:59.58 ID:3im8HNB8.net]
昼休みで嫌いなやつが事務所にいないからとかじゃね

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/16(水) 20:11:10.36 ID:p6qpw/IL.net]
昼の飯食ってるときに
クロネコ来てのサインさせられるのが腹立つ

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/16(水) 21:24:51.74 ID:DwfL+814.net]
>>756
嫌がらせしてると違うん?
普通は入電せんよ

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/17(木) 07:49:22.67 ID:PwDhsvTH.net]
嫌がらせじゃなく、気遣っているんだよ。
仕事中手を止めていけないと思って、休み時間に電話。
クロネコもそうだけど、うちは汎用マシンばかりだからそちらの方が助かる。
そもそも昼休みって何しているの?
寝ているのならともかく、昼飯なら電話くらい余裕で出られるでしょ・・・



761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/17(木) 08:08:08.73 ID:ZOBJvVu1.net]
クロネコの人臭いから
匂いが飯の邪魔するんじゃね?
けっこう人の匂いってするし

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/17(木) 08:16:54.93 ID:PwDhsvTH.net]
>>758
そんなにたいそうなものを食っているのか。
サインくらい1分も掛からんでしょ。
もっと言うならメシ食いながらでもサインくらいできるじゃん。
それが嫌なら、台の上に一つシャチハタ置いておいて、勝手に押して置いていけというだけで済むよ。
うちはそうしているが。一度も問題も不正もないよ。

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/17(木) 08:27:58.60 ID:LWj6Oth6.net]
>>761
気づいてないんだろうがおまえも臭いぞ

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/17(木) 09:24:59.90 ID:UBLrz4Jk.net]
飯食ったら少し寝るし、昼飯時に来るのは迷惑、非常識でしょ。

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/17(木) 09:50:57.82 ID:1kg4GMUn.net]
昼時の電話は出ないし、非常識
手間の問題じゃない。休憩時間を邪魔されるのは不愉快。

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/17(木) 10:03:46.47 ID:z1fusPvm.net]
昼の休憩時間なんて、昼飯食べるの速いオレは5〜10分程度かな
どうせ他にやることもないからそのまま仕事に掛かる。

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/17(木) 10:28:24.28 ID:1kg4GMUn.net]
脳みそ休めたいんだよ
早く飯を食えるとかの問題じゃない
これも、職種によるだろうけど、設計やCADCAM、MCセットとか脳を疲労する

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/17(木) 12:07:58.58 ID:ZOBJvVu1.net]
は?
飯時に来てよー
会いたくもない奴にあうのは
飯がまずくなるだろうに

手も汚くなるし

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/17(木) 12:16:21.14 ID:HATl7Pta.net]
ハンコおいてない人多そうだな。
仕事にしろ、飯にしろ
リズム狂わされていいことない

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/17(木) 13:51:04.20 ID:0i4pBAL+.net]
>>769
ハンコ良いな採用するわw



771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/18(金) 09:25:07.72 ID:66jN0H7/.net]
>>769

そうだよ、リズムを狂わされていいことないから、
電話は休み時間にかけて欲しい。

一人二人の親子の経営者で、一従業員でもないのに、
仕事より飯の方を優先するやついる?

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/18(金) 09:57:09.13 ID:es2aonnl.net]
仕事中は手を止めさると悪いと思い、気を使って昼休みに電話掛けてくるのも居る
女からだけどw

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/18(金) 13:29:35.01 ID:gMsUavVz.net]
休憩時間は文字通り休憩してるんだよ。
電話は仕事の一貫だから、邪魔されるとムカつくわな。

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/18(金) 14:10:37.34 ID:dih6/jqA.net]
>>771
いる?じゃねえわ文盲かよおめえはよ
レスちゃんと読め、小学生からやり直せ老害が

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/18(金) 14:38:15.04 ID:MasWBD6a.net]
自分は昼食に合わせて雑務するから短い電話も郵便も全て昼が良い
つかこの話は個々人の職種によるんじゃないか?
俺は昼に休憩が必須なほど疲れる仕事じゃないから良いが休憩が必須な疲れる職種は嫌だろうな
あ、長電話お前は許さないよ

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/18(金) 15:17:47.04 ID:WBnL6sTf.net]
昼にとるのが嫌なら相手にそういえばいいだけだろ
多分朝かけてるけど機械の音で聞こえないとかじゃね

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/18(金) 16:38:47.50 ID:tfIOceke.net]
飯食ってる最中になんかするのは嫌だろ、モグモグしながら判こ押すんか、押してるけど。

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/18(金) 17:29:58.46 ID:MasWBD6a.net]
仕事止められるよりマシ

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/18(金) 17:45:50.67 ID:/syxFspe.net]
飯食ってる時はめしまずくなる
うそな愛想ふりまいて
女の子の配達員なんていねーからな・・・

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/18(金) 19:01:43.77 ID:UooQ+2ZQ.net]
休憩取るぐらいなら
仕事して早く帰るよ...オイラは
昼飯も機械が動いてる間に取るぜ
NCだから動いてる間は
プログラム以外
休憩してるようなもんだぜ



781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/18(金) 22:12:23.25 ID:NfEm0oAK.net]
色んな意見はあるだろうが、昼休みにコンタクトするのはビジネスマナー違反である事は間違い無い。
その上で「個人的には昼にコンタクトされる方が良い」若しくは「敵わん」って意見になる。

9時前、12〜13時、終業後のコンタクトはビジネスマナー違反。
会社によってはその時間にコンタクト取ると注意されるところもある。

「自分は昼休みにしてくれた方がいい」ってヤツ、
相手先へ昼休み中に来訪したり、電話するのは平気なの?

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/19(土) 09:30:34.00 ID:Up++NU/F.net]
ってことなんだろアホだわ

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/19(土) 10:51:03.61 ID:5IL3l/rq.net]
ビジネスマナーって・・・
おれらみたいなたかが一人二人の町工場で、
お得意さんが掛けてくる電話でマナーもくそもないでしょ。
仕事上なら、どんな時間に掛けてもらっても腹もたたんわ。
お客さんでしょ?
もちろんこちらから元受であるお客さんに休み時間に電話することは、
余程の急ぎや緊急時以外ないけどね。

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/19(土) 11:47:52.22 ID:MmF6zRCk.net]
おやじと2人でやってるが
24時間いつでもやってるし
時間はいつでもあるが

飯時はやめろ
それだけだ

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/19(土) 11:52:36.62 ID:D+sVrF6P.net]
NCだから機械が止まったらやる
昼もなにもないわ

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/19(土) 12:29:37.96 ID:XWJNU47b.net]
>>783
>仕事上なら、どんな時間に掛けてもらっても腹もたたんわ。
だからそれは「良い悪い」ではなく「個人的に許せるか否か」って話。

自分も相手にはしないって言う事はマナー違反だと思っているからでしょ?
されるのは個人的には問題無いが、マナー違反ではあると思うからよほどの事が無い限り自分はしないんでしょ?

>>781で言われているのはそう言う話。
ID:5IL3l/rqは「ダメな事だけど俺がされるのは問題ない」って言っているだけ。

>おれらみたいなたかが一人二人の町工場で
それと人数規模とそう言うのは関係ないよ。
まっ、なんでもだけど。

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/19(土) 22:37:38.95 ID:sVP52Yeb.net]
マナーとは「他者を気遣う」という気持ちの現
れであり、相手を不快にさせないように個々人
が考えを巡らして行動すべきものである。しか
し、「他者を気遣う」ということよりマナーを
マニュアル化し、マニュアルに沿って行動して
いるかどうかでマナーの善し悪しを判断してし
まう場合がある。例えばビジネス・マナー等で
そういった傾向が見られ、その結果、命令や規
範がなければ行動できない、マニュアルに載っ
ていること以外の対応力に欠け、「考える」こ
とをしないといった弊害が見られる

これをよく読んでそもそもマナーってのは何だったのかを思い出せそしてこのくだらん話を終われ見てて恥ずかしい

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/20(日) 00:00:52.86 ID:+5nx1TFZ.net]
飯時に訪問や、電話なんて完全にマナー違反
それだけの話だろ
それを「俺は昼でもかまわない」とかもうあほかと
あほが多いんだよ、この業界

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/20(日) 00:08:36.36 ID:QkegASaD.net]
俺は取引先に出向いた時、例えば14:00に約束していたら早目に行って、
14:00になるまで車の中で待ち、時間きっちりに行くようにしているし、
休憩時間の15:00から30分くらいの間には絶対に取引先には行かない。
もちろん昼に電話なんてもっての他だ。
本来商売ってのは、そのくらいの気遣いをするもんで、
製造業のおっさん達はズボラで適当すぎる。 もう昭和の時代じゃないんだよ。

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/20(日) 00:55:43.84 ID:UGk1z7EC.net]
>>788>>789
>>787が理解できないのか…
煽る奴って総じて頭悪いよな…



791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/20(日) 06:57:23.95 ID:MLSirzpP.net]
屁理屈捏ねてないで飯時は非常識だと学びなさい。

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/20(日) 07:49:04.72 ID:PYE6N1D0.net]
昼休みの電話が非常識だと思うなら、昼に電話してくるな!って言えばいいだけのことw
末端のおいらには、お客様には偉そうな事は言えませんw

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/20(日) 09:15:46.34 ID:PCtmKeLi.net]
言う言わんは相手によるだろ。電話は切っとけばいい話し。

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/20(日) 09:29:52.75 ID:9mtVYauu.net]
昼飯邪魔されたくらいでこんなに盛り上がるのかお前ら面白いなw

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/20(日) 09:39:59.53 ID:plklL6q5.net]
>>792
マナー違反かもしれんが、客先から掛かってきた電話かもしれないのに、
電話を切っておけばいいとか、昼に電話するな!て言うとか・・
言う言わんの以前の問題だと思うが。
町工場とはいえ、規模関係なく、我々もお客様商売している以上電話は取らざるを得ないかな。
時間きっちりの区役所じゃないんだし・・・。

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/20(日) 09:58:28.23 ID:PCtmKeLi.net]
俺の周りに昼時に電話してくる非常識なヤツはいないから電話切る必要はないが。

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/20(日) 10:21:50.24 ID:PYE6N1D0.net]
昼休みに電話してくるお客もそれなりの急用なんだし、申し訳ないと一言ある
おいらは咀嚼しながら、全然大丈夫ですーw

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/20(日) 11:43:21.06 ID:L4d1OvRR.net]
はあ
健康食品の電話や
電力会社
電話のいみわからん電話

闇金からの電話
こいつら馬鹿の扱い慣れてる俺が言ってんだぞ


そもそも仕事関係は大きい親会社は休憩は必ずとるんだから
かかってこねーよ

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/20(日) 12:00:24.36 ID://gms33b.net]
お客さんは携帯にしかかかってこない
固定はあるけど、あるだけだわ

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/20(日) 13:35:17.19 ID:HN95S3HF.net]
>>795
黙ってろお前は



801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/20(日) 16:55:49.60 ID:hUtPr2n3.net]
>>791の言うとおりでそれ以上もそれ以下も無い。
その上で>>781の言う「個人的な気持ち」となる。

>>783みたいなマナー違反であるのはわかっているのにわかっていない人間もいるけどw
典型的な「語るに落ちる」で笑ったw。

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/20(日) 18:24:23.59 ID:1AYewpIi.net]
俺「あ、社長はちょっと出ちゃってます」

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/20(日) 19:06:24.23 ID:J9bHGXin.net]
電話は出来るだけ取らないことにして、
メールだけにしたら集中して仕事できていいよ。
「あとで確認します」でも3時間内に返信しとけば、一人でやってるからたいがい大目に見てくれるよ。
ほんとの急用にしかかかってこなくなる。
電話ははホントよくない。だらけるきっかけにもなるし。

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/21(月) 00:46:26.21 ID:xoIYY4br.net]
昼終わってから、かかってきた相手に折り返せばいい話じゃないの
こっちだっていつでも出られるわけじゃないんだし
それで仕事流れたなら仕方ない

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/21(月) 09:39:22.44 ID:dwYmjpKv.net]
業務時間以外の電話は、不良品のクレームの場合が多いから
緊急でもない限り心臓に悪いから止めて欲しい。

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/21(月) 11:17:14.57 ID:1a6ijfcb.net]
頭固い変な奴が湧き続けてるなあ…暑さで頭おかしくなったのかね

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/21(月) 11:25:09.94 ID:dv6vcwNW.net]
だよね、たかが昼飯時の電話位でここまであーだこーだ言えるなんて。
休憩時間に掛けてくる電話なんて緊急がほとんど。
客先から掛かってくることを想定したら出ざるを得ないし、
早く連絡してもらってよかったと思うことばかりw

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/21(月) 11:46:17.96 ID:ymb0rQc9.net]
ジジイお中元送ってくるな!昼飯時に電話してくるな!草

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/21(月) 12:11:59.28 ID:rJ3JiZzQ.net]
昼飯の電話位で 大盛り上がりやな
ナンバーディスプレイ+留守電機能 折り返し電話いたします(録音)で OKじゃね?

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/21(月) 12:15:36.82 ID:1a6ijfcb.net]
いつぞや張り付いてたパヨクでもいるのか

マスゴミの異常さが丸わかりのパヨク大嫌いな保守速報と
シナ避けに天安門を置いておきますよ



811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/21(月) 12:41:59.42 ID:o5SqNLdL.net]
>>810はネトウヨ

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/21(月) 13:28:30.17 ID:zmVf3koi.net]
>>806
>>807
お前らもブーメランだろうが
ほんとアホしかおらんな

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/21(月) 13:48:06.49 ID:GWUzvWXn.net]
電話してくんなは、基本対人恐怖症の裏返し。

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/21(月) 13:54:19.79 ID:o5SqNLdL.net]
まあ、アホだから零細で働いてるわけだけどな

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/21(月) 14:20:00.82 ID:ymb0rQc9.net]
そのアホの零細にぶら下がって飯食ってる


816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/22(火) 13:38:12.24 ID:Wb+OGqVn.net]
超〜暇

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/22(火) 17:28:58.52 ID:Wb+OGqVn.net]
今日一日受注無し!
いや、お盆過ぎから電話なし!

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/22(火) 18:45:04.76 ID:FV7PZJ8j.net]
マジ???

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/22(火) 21:05:33.66 ID:fzZZJ8ZI.net]
業況報告@研削
今のとこ仕事ある
来月は設備関連でどっと入ってくる模様

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/22(火) 22:04:05.74 ID:A68yeE9W.net]
ゴミ回収の藤ビルまた値上げかよ。
やりたい放題だな。



821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/23(水) 10:35:54.66 ID:JCMPOhLi.net]
>>819
地方が分からないと何とも言えないが、来月から動くと望みをかけて掃除してよう

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/23(水) 12:28:59.06 ID:yhYN1VYr.net]
>>814
>>815
惨めなやつらだなw

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/23(水) 12:30:29.75 ID:x6vPcGTX.net]
8月は毎年暇だよ
暑い時は休もうぜ

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/23(水) 16:53:11.36 ID:QfQJaWNH4]
2 8 (にっぱち)?

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/23(水) 20:48:12.90 ID:36v4iLqB.net]
>>821
愛知
工作機械関連はかなり受注入ってるみたい

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/23(水) 21:47:18.64 ID:ZOtPngAo.net]
>>823 暇の28って言って2月8月は仕事が少ないんだと。
うちで毎年売り上げが悪いのは5月だわ。

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/24(木) 15:32:56.52 ID:8ku+5bWQ.net]
かなり忙しくなりそうだよ。今まで暇だったけど。
注文も見積もり品もバンバン決まりだした。

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/24(木) 15:34:39.24 ID:BiZRwB6h.net]
勧誘の電話が来たのでわかった事がある!
電話線は切れてなかった...........orz

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/24(木) 16:24:02.83 ID:/lnLUByo.net]
>>827
ついに来たか!
おーい、うちはまだか!?

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/25(金) 07:48:05.31 ID:Q7Kb1gkX.net]
>>827
という夢を見たのか?



831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/25(金) 09:23:01.90 ID:aqzzbgtv.net]
ウチも来月はかなり忙しそうだよ

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/25(金) 10:52:15.01 ID:aVNIK6po.net]
>>827
>>831
暑さでやられたか?

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/25(金) 20:31:35.61 ID:6kcF9VoZ.net]
惨めだね(笑)

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/26(土) 11:41:52.50 ID:p+tQVV4r.net]
クッソ忙しいうえにストレスフルでイライラマックス
誰か助けて
こんなオイラを笑わせて

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/26(土) 12:50:09.31 ID:/bkrT4dr.net]
>>834
https://pbs.twimg.com/media/DEHfygAUQAAuAIy.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DEHf0a_VYAAOBgZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DEHf3BFUIAAe3Ra.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DEHf5LeUwAAdkoC.jpg

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/27(日) 07:20:55.53 ID:W2W/3KjY.net]
>>835
これの何が面白いんだ
頭わいてんのか?

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/27(日) 11:31:44.62 ID:v1qwPZXn.net]
このスレに貼る意味がわからんが、俺は嫌いではないなw

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/27(日) 19:04:51.99 ID:JeiJs1OK.net]
10万20万くらいの工具等を買うのにそんなに悩まないのにノートパソコン
買うのに1か月も悩んでるorz

dellの安いの買うか富士通東芝あたりの買うか・・・

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/27(日) 19:40:35.14 ID:xRsB7xaM.net]
迷う理由はなんだ?

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/28(月) 10:06:50.20 ID:xm+eSyCS.net]
>>838
なんかわかる
何十万と工具買うくせに
今の走り方は燃費悪かったかななんて思ったりする
つくづくバカ脳



841 名前:836 mailto:sage [2017/08/28(月) 12:43:05.31 ID:GH+du98E.net]
dell買って、やっぱり安かろう悪かろうで後悔するかが心配
けど、同業者、お客さんのところ行くとdellがl多いね

あとは、日本メーカーを応援したいっていうか
1割2割高いくらいなら日本製買うんだけどね

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/28(月) 13:53:29.18 ID:j6C2cyO5.net]
>>838
絶対BTO買った方がいいぞ。
WSは別

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/28(月) 18:42:41.32 ID:Kx0zhFiD.net]
結局はどこかに海外の部品使うんだから、それなら潔くDELLでもHPでも買ってしまえばいい

なにするかによって構成部品かえればいいし
スペースがとかディスプレイがーとかなるなら15インチワイドのノート買って、いまのキーボードつけたっていいし

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/28(月) 19:06:43.85 ID:rZEwkYE9.net]
以前DELLが日本製の同スペックに比べて格安だったからって選んだら散々だったわ。
電源から火吹いたり、サービスは糞だったし。
ゼンジー北京のような話し方する奴がでて「古くて部品が無いんで新しいの買っちゃってくださいw」
なんだこの対応は。絶対二度とDELLだけは買わん!

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/28(月) 20:01:33.32 ID:CiEraVBW.net]
総合病院行くとレノボ使ってたりするのだが、患者データがスパイウェア通して
中国本土に渡ってんじゃね?と勘ぐってみたりする

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/28(月) 20:15:54.86 ID:Wezm5ITs.net]
うちは10年前に買ったdellのノートPCが現役だが

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/28(月) 23:10:43.90 ID:B+lAUGCw.net]
>>845
そんな事言っていたらNECのパソコン買えないじゃん

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/29(火) 10:33:32.02 ID:9czSDRUC.net]
あれな話皆スクラップゴニョゴニョしてる?

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/29(火) 11:01:58.26 ID:hdCJdabS.net]
税務署が必ず見るやつな

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/29(火) 11:44:42.27 ID:Fq1sEtvg.net]
親父はずっとゴニョゴニョしてるのだがやっぱバレるんかねぇ…どないしよ



851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/29(火) 12:42:33.82 ID:Pt+LSolK.net]
税務署に目をつけられるってことは儲けてるんだな

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/29(火) 13:14:56.25 ID:Fq1sEtvg.net]
今年だけね…代替わり近いからどうしようかと悩んでる…

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/29(火) 20:02:07.37 ID:pMUfnkep.net]
東芝のパソコンが壊れた場合末広町にある
東芝PC工房に持ち込むとすぐ見て貰えるぞ。
その場で直ることはまずないけどな。
うちの会社も仕事がなくなってきた。
リーマンショック以来の暇さだ。

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/29(火) 20:19:30.23 ID:utX4Hf1k.net]
税務署だって、空振りは嫌だから会計がちゃんとしているところにはそうそう来ないよ
過去の書類確認してね

税務署来たらお土産持たせないととかアホな考えの経理もいるけどね

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/29(火) 21:00:52.97 ID:gT+6zH4c.net]
月に1〜2社新規から声かかるけど、今ってそんな不景気なのか

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/29(火) 21:03:18.99 ID:BdPVPtw5.net]
忙しくもなく暇でもない

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/29(火) 21:21:09.78 ID:u5TfXPcN.net]
>>855
3〜4年ぐらい前からうちはバブってる

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/30(水) 08:18:14.27 ID:ThmzTx1Y.net]
超〜暇

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/30(水) 13:42:39.40 ID:1ilkiip0.net]
ぐう暇

860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/30(水) 18:35:53.03 ID:J/t80dtN.net]
仕事がある割りにカミさんと不仲で仕事手伝ってくれないわ、
こないだまでヒマでよく休まさせていたパートは辞めちゃうわでしっちゃかめっちゃかだわ…。
昼飯は運転しながらor前日に買っておいた弁当を仕事しながらの立ち食い。

決して仕事自体が大量注文ではなく、あくまでも作業環境の悪化。



861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/30(水) 19:17:03.97 ID:pU3lgI34.net]
奥さんのスペックランキング

SS 機械を動かす or 営業できる or 経理仕訳ができ申告書作成する
S バリトリ・ボール盤で仕上げができる
A 経理できる。銀行・税理士の対応してくれる
B 納品してくれる

D パートで月10万稼いでくれる

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/30(水) 19:51:22.03 ID:aDaes7eV.net]
機械を動かしてくれる嫁さんがいたらありがたいわ。
経理については弥生オンラインみたいなクラウド会計
に移行してできる限り自動化したい。
わからないことは税務署に聞けば税理士もいらないのではないか?甘いか?

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/30(水) 20:53:46.22 ID:uTwTg/o2.net]
嫁は部品セットしてスイッチ押す、寸法管理までならできる。
俺の母親が現役だった頃は機械の段取りもやってたけどなw

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/30(水) 20:55:56.34 ID:vYfyR/pm.net]
うちは一切ノータッチ

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/30(水) 23:20:59.31 ID:vkbME9ef.net]
嫁がいない

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/31(木) 00:34:26.80 ID:GU6rOCWw.net]
うちはボール盤やってる

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/31(木) 07:29:17.45 ID:jTyH+zRx.net]
うちの嫁はデキタ嫁なんだなぁって思うわ

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/31(木) 07:37:54.86 ID:5O7i4MNQ.net]
>>864
機械にも、ダンナにも・・・

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/31(木) 08:42:06.75 ID:fGnoneLC.net]
>>868
おいやめろ

870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/31(木) 08:58:23.99 ID:l85dGw3E.net]
うちは毎月ある重くてでかい製品の曲げを手伝ってもらってる
そのせいか嫁の体が年々でかくなってってる・・・



871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/31(木) 10:42:20.00 ID:9DaOxJcb.net]
>>861
現場はまったくできないけど経理やってる
俺は経理できない、したことない

毎月あー合わないって言ってんだけどそんなに合わないもんなのか?

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/31(木) 12:01:12.63 ID:9DaOxJcb.net]
久しぶりに仕事がほとんどない
先週までいっぱいいっぱいだったのにな
今期はもう売上0でも黒字確定だけど、いきなり減ると不安になるわ

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/31(木) 12:47:05.13 ID:UzAODmdn.net]
>>872
ちゃんと取引先分散させてる?
一社二社だとつむよ。うちは今期過去最高になりそう。

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/31(木) 13:06:04.24 ID:9DaOxJcb.net]
>>873
分散はしてるよ
1番多いとこで3割あるかないか

ウチも過去最高ペースだから余計にえっ?って感じw

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/31(木) 13:17:48.00 ID:+Az9sG61.net]
ウチも今年は忙しかったけど8月からかなり減ってきてるね

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/31(木) 17:07:15.63 ID:RbU2/lWI.net]
うちはリーマンショックのあと、取引先が少ないとやばいと思い、
相当増やしたからなんとかなってるよ。
10軒取引先があれば、ひとつ潰れたとしても1割の損失で済む。
そういう思考でいかないとこれからはキツイでしょ。

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/31(木) 17:24:02.92 ID:P/4VXilH.net]
>>876
そんなに上手くいく?
うちは5社だけどメインが2社で
5割と3割で、他3社で2割
上位2社が落ち込んだら大赤字決定で
今年はやばい!

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/31(木) 18:31:49.75 ID:hVwG44ow.net]
中規模3社と零細数社に貰ってるが、3社が仕事出る時は一斉に出てくるから身動き取れなくなる。
無くなる時も一斉に無くなるw
年末にかけて仕事は順調に出て来そうだ。

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/31(木) 21:00:05.56 ID:RbU2/lWI.net]
>>877
1割は例え話みたいなもんだけど、
実際は1社が1割なんて綺麗にいかないので3割くらいの取引先もあるね。
全部いっぺんに仕事がきたらどうしようとビビってるけど、
意外とうまくいくもので、どこかがないと、どこかが忙しいので順調に回ってる。
いっぺんに仕事がきたら、気合入れてなんとかする覚悟はできてる。

880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/31(木) 23:46:41.96 ID:7QMkj2/U.net]
>>876が理想だけど納期かち合った時、肉体精神共に辛いんだよね。
ウチも何故か忙しい時はぶつかるから親子では捌けなくなる。
それの繰り返しで今まで来たけど年取った今では最早限界w
気軽に振れる外注さんも年々少なくなってるから新規外注先探さないと。



881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/01(金) 08:43:17.71 ID:pl2+Tfkn.net]
NCネットワークの受発注情報なんか見ると、中国の案件のほうが多いくらいだね。
なんだかなと思う

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/01(金) 14:20:54.14 ID:Upg8/zOm.net]
うちはほぼ
2社からしか仕事請けてない
1社9割 1社1割 何社も掛け持って納期などで迷惑、混乱したくない
売り上げも貯金も十二分にあるし、メインが消えたり切られたりしてもかまわんし、
次のメイン探すだけ
それだけの技術はある

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/01(金) 16:12:15.01 ID:47FeMxHm.net]
>>882
はよそう言えるようになりたいわ

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/01(金) 18:19:40.51 ID:1lYQTpAU.net]
取引先の数なんてさほど気にしても仕方ない。
五社で二百万稼ぐなら一社で二百万稼ぐほうが楽っちゃ楽でしょ?
これから先の心配するなら、取引先の数より職種を増やさないとなんの意味もない。
うちは部品加工だけだったけど今は車のメンテナンスとかパーツの作成とかデザインを手伝わせて貰ってる。
ネット販売も手伝ってるから今はそっちの方が売上はいい感じ。
年商三千万のうち部品加工で一千二百、残りは車の方だわ。
車の方は従業員も三人いるけど部品加工は俺と嫁だけw

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/02(土) 08:19:24.83 ID:2MF7vhUs.net]
他社は他社なんだからね
仕事内容も違うんだから
千差万別でいいんだよ

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/02(土) 08:33:11.89 ID:11riVAqK.net]
嫁に手伝わせられる仕事って、小物で数物?
おいらは重切削物ばかり、とてもじゃないが危なくって無理w

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/02(土) 21:09:26.78 ID:fLeLoLr4.net]
妻はせいぜい俺が出かけているとき(サボり)の電話番くらいだな

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/03(日) 09:44:36.85 ID:S/bIdHCO.net]
>>882
もし手形で貰ってるなら不渡りが恐ろしいな

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/03(日) 12:22:14.62 ID:P6vdsS69.net]
うちはリーマンショックの時に助けてもらったところ一社。
もう一連託生というか分工場みたいになってる。

890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/03(日) 13:41:38.75 ID:AbFDcItc.net]
一社ひと月分、100万くらい飛んだ事あったな
倒産じゃなかったから分割払いになったが、月数千円で何年かかるんだ?っていう
今じゃそこから仕事ひとつ出てこないが



891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/03(日) 18:20:25.52 ID:UIaq2QAn.net]
俺のおじいちゃんには
「取引先は分散しておけ。」
と言われたわ。
一社に集中するとリスクが大きいんだと。

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/04(月) 00:56:10.07 ID:evl4k5KB.net]
>>888
手形なんて今時ある??

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/04(月) 02:36:42.63 ID:GA0f8y69.net]
えw

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/04(月) 07:35:59.22 ID:fvr/xTt2.net]
あるだろw

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/04(月) 07:47:53.67 ID:K7Kr4shf.net]
>>892
通行手形と勘違いか?
マジで経営者か?

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/04(月) 08:19:42.00 ID:d0iRgRrS.net]
逆に考えるんだ890は手形切らない金額しか取引してないと

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/04(月) 08:54:33.62 ID:Vx2vVj5y.net]
俺手形の客受けないようにしてる。

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/04(月) 09:22:40.39 ID:otbsRTPd.net]
現金で貰うし、現金で支払うよ?
なんで手形がいるの??会社に現金ないの?
ん千万くらいは常時あるし
ん千万の検収も一括で貰うけど

経営者だよ
経理はプロや嫁まかせだけどな

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/04(月) 10:12:59.09 ID:qyOquYBX.net]
>>898
優良なお客を持ってるね
羨ましいわ

900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/04(月) 11:50:10.77 ID:DWtdAdN5.net]
〜万円まで現金でそれ以上は手形って所があるけど、現金の範囲内でしか取引してない
手形だと飛行機事故より高い確率で巻き添えくらう
連鎖があるからね



901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/04(月) 12:06:44.59 ID:K7Kr4shf.net]
親子二人一人でん千万って
丸出しだな
手形はすぐに割っていたが
期間内にとばれると銀行から請求されるんだよな
銀行ってほぼリスク無しでいい商売だよな

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/04(月) 13:44:58.78 ID:evl4k5KB.net]
>>901
請求だああ???
頭大丈夫か

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/04(月) 13:46:28.76 ID:evl4k5KB.net]
うちは一人でやってるよー

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/04(月) 13:53:52.16 ID:qb7q+L18.net]
手形で支払うってのは聞いていたが、廻り手形4枚、計5枚届いた、これって相手に了解得ずに送り付けていいのかね。

905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/04(月) 14:10:59.28 ID:Z7NiUMNQ.net]
>>902
どう言えば正解なのか知らないけど請求されるであってると思うが…
手形を担保に借りてるだけだろ

906 名前:sage [2017/09/04(月) 14:47:09.04 ID:it/iwt85.net]
なんちゃってジリ貧経営者だから手形割引のこと知らないんだろ、ほっといてやれ

907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/04(月) 16:35:52.32 ID:DWtdAdN5.net]
?3つ付ける時点でお察し

908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/04(月) 17:13:44.99 ID:22+vSMTF.net]
つい数年前までT社子会社で半手形のとこあったで

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/04(月) 20:54:30.66 ID:xWIRnBYB.net]
そうだな請求されるであってるな
ま、借金は計画的にな貧乏ども

910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/05(火) 00:28:30.09 ID:tyu/h2Y/.net]
まわし手形ってのがあってだなぁ



911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/05(火) 21:18:24.51 ID:bDd6lNjm.net]
ごっつぁんです

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/06(水) 11:53:52.12 ID:jNQsRZ/u.net]
ちょっと銀行に借金頼んでみる!

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/06(水) 11:57:12.38 ID:iVjT2EIh.net]
自宅は抵当に入れるなよ

914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/06(水) 14:25:42.19 ID:jNQsRZ/u.net]
ついでに
カウカウファイナンスも行ってみよ

915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/06(水) 15:10:04.67 ID:rdRNIb4f.net]
伊勢丹の紙袋か

916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/07(木) 10:56:21.87 ID:KCKczIIe.net]
>>914
萬田はんとこにしとけ

917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/07(木) 12:56:03.51 ID:l6O1rv8z.net]
ウシジマ君の方が近いんだよね

918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/07(木) 13:42:46.03 ID:VHGahVqV.net]
灰原君トコもあるよ。

919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/11(月) 17:34:26.14 ID:420qh2Fw.net]
灰原君なら、いらん融資でも口座持ちたいわ
会長は何回忌かな・・

920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/12(火) 15:39:13.74 ID:czHQpJCR.net]
どうでもいいが
暇だな!



921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/12(火) 19:51:27.51 ID:bcouaRPN.net]
忙しい終わらん

922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 20:43:06.74 ID:sngfEqRn.net]
何この差

923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 21:37:29.55 ID:ZLv0Ucy+.net]
過去最高益見込み

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/13(水) 07:21:59.42 ID:GPwM4cKQ.net]
ウチも何故か忙しい。
今日で追いつきそうと思っても、また仕事が来る。
実際にオーダー来るまでわかんないけど、月当たり200万円ぐらいなりかねない話で
他社より1,2割、中には5割高いのに見積もり落ちるし(((ノ゚Д゚○)ノナゼ??
(お客さんとの物理的な距離と確認できている品質の差だと思うんだけど、
それ以上に価格差が…。)

これが一過性でないなら、男の社員とパートが一人づつ必要になる…。
そうじゃなくても一人欲しい状態。

925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/13(水) 08:10:41.22 ID:KG5Of7zE.net]
今日も暇だ!

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/13(水) 09:04:41.08 ID:zizVR2jx.net]
ずっと忙しい
暇なのうらやましい

927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/13(水) 09:14:28.41 ID:KdOAFhML.net]
お腹痛い
下痢が続いててつらいよお

928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/13(水) 10:56:44.32 ID:5TNm6I1Z.net]
うちは今年最低を更新しそう
と言うかモロ割り込みそう

929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/13(水) 11:45:29.37 ID:GPwM4cKQ.net]
あんな事を言っておきながら、午前中で追いついたw

930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/13(水) 12:20:39.56 ID:GAgBS7xr.net]
親の投資した設備でやってる感じ?



931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/13(水) 12:32:03.53 ID:Qr20Q32O.net]
土地も工場も機械も取引先も全てだわw

932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/13(水) 14:46:32.79 ID:KG5Of7zE.net]
借金だらけの創業者だよ

超 暇

の2文字

933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/13(水) 15:29:29.93 ID:KlWgUzyh.net]
>>932
会社は大丈夫なの?
良いときの蓄えがあったりするの?
俺は忙しいけどあまり数字良くないなあ
こんなにやってんのになんでなんだぜい

934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/13(水) 18:57:53.28 ID:KG5Of7zE.net]
まだ銀行が貸してくれるから大丈夫!
そろそろ山が来てくれないと
ヤバイな

935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/14(木) 00:12:33.36 ID:QEGZb2N1.net]
ハア、うちもそろそろ無心しにいかなきゃなあー
業績いいのが続いていたから通りやすいけど、そろそろ、、、
一人だとこれだけでもひと仕事だよねー

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/14(木) 00:34:50.96 ID:nc+YBbzS.net]
銀行から融資うけるのには、決算書なり試算表が絶対いるからね。
ホント面倒だよね。用意するの
まだ家族とかふたり三人で分担してたら、かなり楽だろうけど

公庫は一回の面談で即決してくれるから楽だけど、
銀行は、何度もやりとりして面倒。で、お金の使い道もうるさいw

937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/14(木) 00:51:18.15 ID:n40G5CAJ.net]
税理士任せだわ

938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/14(木) 01:04:33.24 ID:QoXn8nsv.net]
銀行ってこんな零細の所謂、運転資金って貸してくれるの?
決算書が黒なら貸してくれる?

事業拡大や、設備投資なら貸してくれるイメージだけど

939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/14(木) 06:41:35.83 ID:QEGZb2N1.net]
経営状態良いなら、利息つけて回収できそうな範囲で貸してもらえるよ
最近だと、借り入れしないで自己資金あるならそれでやりくりしませんか?なんて勧められることも
焦げ付くよりはいいんだろうね

結局は金貸し、やつらの資金を利用して自分のところが成長するための手段
貸す側も同じさ

940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/14(木) 07:51:47.37 ID:L53xLMaw.net]
向こうから金借りてくれって毎月来るし
決算書と融資申し込み書くくらいでなんも問題なく借りられる
借りんけどw



941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/14(木) 08:48:54.55 ID:/G6XzTOp.net]
国債もこう低利じゃ銀行も資金の運用に困るよな。
貸し出そうにも優良顧客の資金需要はまだ薄く。

貸し剥がしの記憶が強烈に残ってるからできるだけ借り入れは避けようとするのは自業自得ではある。

942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/14(木) 09:10:18.44 ID:zEVT47WI.net]
>>941
これなw
今外回りしてる人が悪いわけじゃないけどその印象は拭えないよな

943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/14(木) 14:51:39.91 ID:lLIk3gvJ.net]
今焼ばめって言うとMST位しか出してない?

944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/14(木) 15:26:29.70 ID:tFHN1MiQ.net]
銀行さんは、貸出以上の担保があればニヤニヤしながら貸してくれるよ。
倒産したら二束三文で奪い取った土地を高値で売り抜けて、
その土地の購入者にマンション投資の話を持ち掛けるw

945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/14(木) 18:47:57.49 ID:SRyMAsXI.net]
うちは保証協会で
担保は無いよ

946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/15(金) 09:20:55.71 ID:t1gVbKiW.net]
担保も保証協会も銀行のリスク回避じゃね?

947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/15(金) 09:49:09.39 ID:kQpEdfBB.net]
そもそも市や県の金でなんのリスクが?

948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/15(金) 11:08:06.16 ID:qIM5Hn4/.net]
>>947
??????. ???。

949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/15(金) 12:45:03.37 ID:KCbXASxy.net]
担保なしで銀行が金貸すことあるのか?

950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/15(金) 12:52:28.11 ID:lyyWTYEl.net]
リーマンショックの時から以降何年かは緊急融資とかで無担保、保証料は市がほぼ全額負担で
銀行が貸出てたよ。



951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/15(金) 12:53:19.93 ID:kQVvq5iO.net]
会社を貰うよとか、契約に入ってんじゃね

952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/15(金) 13:16:25.48 ID:CUMuDA+2.net]
無担保無保証人銀行カードローンとかいいながら、実際貸してるのは別会社らしい。

953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/15(金) 14:55:20.97 ID:F4bKMlKY.net]
約束手形だって額面より多い貯蓄が無いと割れないんだろ?

954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/15(金) 15:24:12.01 ID:RIDtcWtO.net]
>>953
イミフ

955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/15(金) 16:48:11.31 ID:F4bKMlKY.net]
意味はわかれ、それはお前に問題有るぞ。

956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/15(金) 16:49:30.04 ID:qGl0y/4j.net]
いや俺も>>954に同意だw

957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/15(金) 16:57:37.59 ID:RIDtcWtO.net]
>>955
ゴミ手形つかまされたからってか八つ当たりすんなよ

958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/15(金) 17:02:46.77 ID:F4bKMlKY.net]
今は知らんが、手形を期日前に銀行で現金化するには、額面金額以上の 貯金や定期預金が無いとだめだったんじゃないのか、その預金は期日が来るまで引き出せない、担保みたいなもんだろ、だから金無い零細はサラ金屋みたいな所で高い手数料払って直ぐに現金化してたんだろ。

959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/15(金) 17:05:02.68 ID:F4bKMlKY.net]
>>957 八つ当たりっておまえに?なんでお前に?

960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/15(金) 17:07:53.20 ID:F4bKMlKY.net]
>>957ゴミ手形ってお前んとこみたいな所が振りだしたやつかな?



961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/15(金) 17:10:45.60 ID:F4bKMlKY.net]
>>956どこが分からんか分からんのだろ?それはお前が2代目3代目のアホボンボンだからじゃないのか?

962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/15(金) 17:12:16.13 ID:F4bKMlKY.net]
ちなみに俺は手形扱ったことはない。

963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/15(金) 17:14:38.29 ID:RIDtcWtO.net]
>>960
浅学なんだから謙虚になったら?
お前当座ももってないんだろ?

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/15(金) 17:31:14.60 ID:kQikWpOT.net]
手形割引は銀行の融資の一種だよ
手形を担保に短期融資みたいなもので、枠はそれぞれの企業によって変わる

社長・会社の資産状況、決算内容から、銀行が総合的に判断して枠を決める
でも自由になる預金があるなら、いちいち手形を割らないんじゃない?

965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/15(金) 17:34:12.61 ID:qGl0y/4j.net]
自分がとんちんかんなことを言ってる事を疑いもしないんだな
別に手形割引の契約書にサインしてたら偉いわけでもないけど、知らないのになんやかんや言っててなんだかなってなるわ

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/15(金) 17:41:38.11 ID:RIDtcWtO.net]
>>965
気持ち悪
こんなとこでイキって何者?

967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/15(金) 17:57:55.42 ID:qGl0y/4j.net]
>>966
なんか勘違いしててワロタw
ID見ろw

968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/15(金) 18:12:51.71 ID:RIDtcWtO.net]
>>967
ごむんなさい>>966>>962でいーのか
とにかく
>>965には勘違いごめんなさい

969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/15(金) 18:34:17.24 ID:qIM5Hn4/.net]
>>958
違うよ
資産がないが借金ならいっぱいあるうちも
銀行で手形を割ってもらってるよ

970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/15(金) 21:28:30.76 ID:VKWHxilY.net]
取引先の人の前でけちょんけちょんに俺をこき下ろす嫁。
今に見てろ



971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/16(土) 00:13:30.78 ID:ltYVbDW6.net]
だから手形なんてやめりゃあいいだろ
現金で払って、現金で貰えばいい
手形なんて日本の悪習
あほくさすぎ

972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/16(土) 09:45:01.75 ID:GjmecVpj.net]
そんな殿様商売できたらいいな
こっちからそんなこと言い出したら財務状況ヤバいのかなって思われそうだ

別に手形割引かなくてもやっていけてるからどっちでもいいんだが

973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/16(土) 10:06:51.94 ID:mCHxkt2Q.net]
現金限定商売ってのもめんどくさそうだな
期日で〆て振込が普通だよ

974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/16(土) 10:55:44.06 ID:XiNjl8T8.net]
手形の割引って
割り引いた額で現金化してやんよ。でも落ちなかったら全額回収な。
て事じゃねえの?知らんけど
担保いるとか聞いた事ねえや

975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/16(土) 12:59:35.71 ID:H1nW6YV5.net]
>>972
毎月キッチリ仕事も無いのにたかが10万超えたぐらいで手形切る方が財務状況しれてると思わない??
手形とかよく恥ずかしくないよな。

976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/16(土) 13:04:30.20 ID:yqrgoTiv.net]
それは思うな。
手形にするなら30ないし50万ぐらいからにしろよと思う。

10数万ぐらい現金で払ってやれよって。

ところでココの住人で手形で支払いしているヤツって居るの???

977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/16(土) 13:42:53.93 ID:c5XRD8ns.net]
>>976
親子でやってるような会社の手形なんて誰が信じるんだよw
回し手形で払ってる奴はいるかもしれんが

978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/16(土) 17:04:41.79 ID:yqrgoTiv.net]
自分トコを基準に脊髄反射で考えてもイカンよw
業種、地域、etc.取り引きにまつわるエトセトラも色々なんだから。

979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/16(土) 17:24:42.47 ID:ltYVbDW6.net]
>>973
それを現金って言うんだろ?
まじで現金で何十、何百、何千手渡しなんてないわ

980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/16(土) 17:57:35.67 ID:yqrgoTiv.net]
普通はそう言うわなw
手渡しはたま〜に来る少額のトコだな。



981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/16(土) 20:57:57.97 ID:EA1+fm2k.net]
現金って言っても流石に納品時現金はないけどな。
大体末とか20日締めで翌月末現金で振込だな。
そこで3ヶ月の手形とか渡されたらもうやらないわw

982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/16(土) 22:04:40.01 ID:c5XRD8ns.net]
うちは4ヶ月の手形もらってるよw

983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/17(日) 09:13:49.09 ID:hgnaIF93.net]
そういや、昔うちも何ヵ月手形をもらったときがあって
換金すんの忘れて、再発行頼んだら問題になったなw

めんどくせえ以外のなんでもねえわ手形

984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/17(日) 10:10:01.99 ID:JeDrmHrU.net]
元はと言えばエンドユーザーが手形発行するからイカンのだよな。
ユーザーが手形使えば、商社も手形になる。
そうすりゃ〜メーカーも手形になり材料メーカーも手形になる。

顧客のメーカーから回り手形がきたけど、振り出しから5ヶ月(ウチは3ヶ月ちょっと)の手形。
と言う事は納品して請求書上げてから最大7ヶ月。メーカーも大変( ̄〜 ̄;)

とは言えウチも最大5ヶ月ぐらい金がもらえない計算なんだけどね(^^;

顧客が2,3軒で全て現金ならいいけど、数十社抱えてると少なからず手形が来るのは仕方がないよ。

985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/17(日) 11:45:07.21 ID:RMuNxb4G.net]
以前知り合いのつてで仕方なくした仕事先から18万の請求に9万の手形2枚でもろた。
どうやら10万以上の手形では手数料とかで2枚に分けたんだろうって、銀行からそんなセコイとこと
取引やめときと笑われたわ。

986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/17(日) 16:20:54.76 ID:hgnaIF93.net]
手形切って期日に口座に現金なかったら不渡りになるんだろ?
なんでそんな危険なものを切るんだ?
扱わない自分からすると本当にいみふ

987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/17(日) 16:42:24.96 ID:WubXUbpa.net]
良いか悪いかは別にして、何故あるかなんて考えるだけでも出てくると思うが…。

988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/17(日) 18:51:29.42 ID:RMuNxb4G.net]
手形ってよく考えると資金化できるまで借金してるのと同じだよな利子とってもいいぐらいw






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<226KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef