[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/18 00:00 / Filesize : 226 KB / Number-of Response : 989
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ジリ貧】超零細 親子二人または一人の町工場 61



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/19(月) 12:04:30.69 ID:p2wY3gH6.net]
超暇だけどけっこう自由、けど不安・・・
いつも孤独で先行き不安なジリ貧の町工場。
ここで情報交換、叱咤激励、傷の舐めあいをして、互いに頑張りましょう。

前スレ
【ジリ貧】超零細 親子二人または一人の町工場 60
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/industry/1490234244/

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/23(金) 10:04:20.85 ID:4lEjNkm2.net]
>>103
ジリ貧親子二人または一人で法人格のメリットが殆ど見えてこない
社保に入れるのと、もしタカタみたいな事になっても負債を切り離せるメリットくらいかな?

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/23(金) 10:09:04.71 ID:HXwWnOyX.net]
周りに1人2人でも個人でやってるとこなんてないんだがw

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/23(金) 10:13:07.43 ID:+GvKmZLV.net]
>>107
おいらは個人事業主!
おいらの周りにはいっぱいいるぜ

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/23(金) 10:19:55.14 ID:zzd+9bDG.net]
負債を切り離せるわけないだろ
全部個人の連帯保証でガチガチだわ

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/23(金) 10:30:15.47 ID:onJYs/FV.net]
>>109
結局逃げれないようになってるよなw
でも法人じゃないと取引しないところもあるし
償却のこともあるし
補助金も個人は対象外になることもあるし
メリットはある

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/23(金) 11:31:46.74 ID:LiO1K6I1.net]
税理上、法人にするメリットって、何があるんですか?個人よりも税金払わなくていいものなの?

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/23(金) 11:40:35.87 ID:XYDofiH9.net]
償却とか
節税しやすいとか(倒産防止共済や法人向け保険とか

ただマイナス面が実はよくわからない
多分俺は基本的な事から分かってないわ
個人事業だと儲かったら所得税住民税保険料全部翌年凄く請求されるんじゃないの?
基本売上ー経費が自分の給料なんでしょ?

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/23(金) 11:58:32.74 ID:48fjiOQz.net]
法人にすると赤字だろうが毎年法人税とられるんじゃ?
1人でやってて法人成りするのはよほど儲かってればいいけどさ。

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/23(金) 12:10:19.55 ID:XYDofiH9.net]
えっ、法人税はその年の純利益に対して取られるだけだから赤字だったらいらんよ
事業税(だったっけ)は取られる



115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/23(金) 12:11:27.07 ID:XYDofiH9.net]
あ、前年黒字だと中間納税はあるけどね
法人税、消費税の前払い

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/23(金) 12:16:21.66 ID:+GvKmZLV.net]
>>115
個人でも予定納税があるよ
所得税、消費税
>>112
倒産防止共済とかの節税も個人でも出来るよ
法人のメリットがよくわかる人が居ないのか?
誰か教えて

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/23(金) 12:28:14.26 ID:BOdN5/fA.net]
個人でやってる仲間が、実質年商なのに年収扱いされて高等学校等就学支援金の所得制限にひっかかったって言ってたな。
児童手当もそうなんじゃない?

一般的には400越えたら法人成りしたほうが得とは言うよね。

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/23(金) 12:33:09.52 ID:vRsO54aK.net]
信用度が違うな。
それなりの規模の企業だと法人格でなきゃ相手もしてもらえない。
個人で請求できない資料なんかもあるし。
厚生年金の加入、はメリットじゃねえか・・・
節税にもなるし経費の幅も結構緩くなるんじゃなかったか?

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/23(金) 12:43:57.47 ID:jbn6/4Ev.net]
こんなとこで曖昧にスレ進めるより先生に聞いた方がさ

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/23(金) 12:50:58.58 ID:zzd+9bDG.net]
先生「胃潰瘍だね」

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/23(金) 13:20:33.90 ID:48fjiOQz.net]
>>117 児童手当とか就学支援金の関係は住民税と同じく所得でみるんじゃないの?
年商が年収(所得)とみなされたっておかしいな。確定申告してるんだろうか

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/23(金) 15:30:15.14 ID:gL1+J5o4.net]
>>117
弁護士に相談だな

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/23(金) 16:57:11.81 ID:+GvKmZLV.net]
うちも過払い金があるのかな

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/23(金) 18:54:42.12 ID:jbn6/4Ev.net]
普通はないw



125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/23(金) 19:18:17.74 ID:4lEjNkm2.net]
>>109-110
メーカーと取引を始める時にクレームの連帯保証の契約を書かされるの?

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/23(金) 19:39:11.69 ID:+GvKmZLV.net]
>>125
まじで言ってるのか
借金したことないのか?

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/23(金) 20:52:11.11 ID:48fjiOQz.net]
>>125 ヨコからすまん。クレームの連帯保証って常識なのか?

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/23(金) 21:04:19.03 ID:zzd+9bDG.net]
>>125
どんだけ大企業なんだよw

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/23(金) 21:06:28.12 ID:XYDofiH9.net]
>>125
いや…銀行や公庫で会社で借入する時に通常は社長個人が連帯保証人になるんだ
じゃないと借りれない

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/23(金) 21:24:33.26 ID:48fjiOQz.net]
>>125の質問とみんなのレスが噛み合ってない気がするのは気のせい?

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/23(金) 21:27:09.91 ID:zzd+9bDG.net]
負債とクレームをすり替えたからな

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/23(金) 21:38:59.85 ID:4lEjNkm2.net]
タカタみたいに大きなクレームを出した時の債務が負債になるから
それが法人格だと会社を清算するだけで負債は切り離せるかなと思っただけだが?
うちは無借金だから法人も無借金の想定だったから確かに話が噛み合ってなかった
言葉足らずですまんです

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/23(金) 21:43:18.68 ID:XYDofiH9.net]
そもそもタカタみたいなクレームが来るような仕事してないからわからないな…。

直で消費者が使うような仕事してないわ。

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/23(金) 22:09:45.80 ID:r1jt0Smc.net]
うちも無借金だな。
税理士の先生から借金はしないようにと言われてる。



135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/23(金) 22:35:18.31 ID:XYDofiH9.net]
ウチは実質無借金

残債はあるけど返そうと思えばすぐに返せる
公庫からの借入は切らさないように親に言われてるわ

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/23(金) 22:46:45.38 ID:93VuoXXI.net]
いざ継承の時に一旦廃業しなければならないじゃ。

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/24(土) 05:09:18.19 ID:QspV3FJW.net]
税金や社会保障費を減らすには借金をして減価償却費を増やすべきなんだけど
現状だと銀行と機械メーカーを喜ばせるだけだからな
無借金で堅実に商売をすれば国を喜ばせるだけだしハァ―て感じ

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/24(土) 08:52:58.81 ID:V57LT1FJ.net]
ちょっと高めに自動車買い替えたりすればいいんだよ
機械ばっか変えても大してかわらんし・・・

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/24(土) 09:31:21.03 ID:UPMD2AIr.net]
>>132
自分とこが無借金だからといってこの流れで金借りる時の話だと思わないのはちょっと世間とズレてると思う

>>137
借金で減価償却費?

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/24(土) 10:38:32.68 ID:wi4/HmV2.net]
>>139 設備資金を借り入れて設備導入して減価償却増やすってことだろ?

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/24(土) 10:45:06.28 ID:mlSk+QZq.net]
>>139
ようするに借りた金で機械買えば現金は減らないけど償却分経費になるから節税になるって話では

それが本当にいいかどうかは別の話

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/24(土) 10:55:16.94 ID:mlSk+QZq.net]
ところで>>132は設備更新の時はどうしてるの?
実は全部リース?

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/24(土) 11:16:47.47 ID:x15xPkCP.net]
嫁さんの車も経費で落とせる?

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/24(土) 11:45:09.88 ID:mlSk+QZq.net]
俺は落としてるよ
てか経理してるんだから当然
法人な



145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/24(土) 12:42:01.13 ID:QspV3FJW.net]
>>142
借金購入で一台づつ増やしてきた感じです
でもここ10年以上更新してなので減価償却費がほぼ0
だから税金がモロに引かれる

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/24(土) 13:00:00.84 ID:Nw2wSA6/.net]
なぜ減価償却しないで税金払うの?

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/24(土) 13:14:37.75 ID:wi4/HmV2.net]
>>145 ????減価償却するものがないからでは???

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/24(土) 13:58:18.72 ID:UPMD2AIr.net]
償却しきっても更に減価償却計上する方法あんの?

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/24(土) 14:03:43.91 ID:QspV3FJW.net]
>>146-147
今の設備で十分と言うか稼働率が半分以下だからw

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/24(土) 14:05:20.09 ID:QspV3FJW.net]
>>148
償却が終わったら確か1円になったはず?うろ覚えです

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/24(土) 18:31:13.86 ID:NL6MQRMt.net]
はー訳わからん
誰か上手いこと最近のスレまとめてくれ…

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/24(土) 20:42:11.08 ID:IfTSlg0C.net]
法人だと償却資産があるのに減価償却しなくてもいいんだよ。
黒字の期のとき過去の赤字から差し引きできるから、減価償却を先送りできる。

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/25(日) 00:06:32.88 ID:7pzUD8Yz.net]
そうそう
そんな感じ

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/25(日) 08:42:50.24 ID:kIL9do0U.net]
償却しないで税金をモロに払う意味が分からん
稼働率が半分以下っていっても稼動してなくても償却できるだろ



155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/25(日) 10:08:34.60 ID:vjls4vp9.net]
GOTO 147

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/25(日) 11:17:59.72 ID:ecYiTJkG.net]
ところでさ、なんか景気悪くね?(製造業)
大手はいろんな利益の出し方あるだろうから、除外するとして
零細、小規模の工場ってすっげえ景気悪い気すんだけど
俺の地域だけかな?(中部)

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/25(日) 12:03:37.43 ID:sfRZ+PQ8.net]
6月休みなしなんだが
今もやってる

中国地方加工屋

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/25(日) 16:18:37.52 ID:ybHYEVvh.net]
ウチの業界も総じて良くないみたいだな@大阪

でも会社ごとにそれぞれ違うわな。
食べ物屋でも高級レストランとファミレスじゃあ違うし、そのファミレスでも勝ち負けあるし。
一概に業界や地域では括れん。

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/25(日) 19:14:06.39 ID:bLYAsAFY.net]
>>156
景気悪いよ。民主党時代より悪いというデータも出てる。
取引先の銀行もリーマンショックのときよりも悪いと言ってたし、
実感としてそう思うからそうなんだろう。

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/25(日) 19:59:25.20 ID:9mhuCpW8.net]
いつもの基地外乙

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/25(日) 20:24:52.16 ID:vjls4vp9.net]
良いとか悪いとか、とにかく単価酷すぎる。ここは中国かと

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/25(日) 21:33:00.32 ID:oDfu1bE3.net]
中国の単価が上がってきてるからね

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/25(日) 21:49:20.62 ID:XSQvvWn1.net]
大手3社+中堅2社から直受けでかなり仕事出してくれるから新規もたまに入るけど自分のチャージでやらしてもらえないなら断る
ここまで来るのに営業や他社との差別化で苦労したので安くやるくらいなら休日とるよ

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/25(日) 22:57:37.10 ID:Rj858ph5.net]
今日久々に会った社長と話したら、息子二人とやってたが長男がもうやってられないって辞めちゃってた。
次男さんが後次ぐと言ってるが。うーん厳しい。



165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/26(月) 00:32:23.25 ID:nW1IDWWQ.net]
>>156
売り上げが例年の半分やなあ@中部 製造

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/26(月) 07:28:54.88 ID:J3Bmy4Eq.net]
>>164
長男が辞めた理由ってなんなの?

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/26(月) 10:14:16.55 ID:u9aKDvQJ.net]
月初めにまとめて仕事が入っても2週目以降がパタリと止まる感じ。

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/26(月) 10:21:25.19 ID:wpwumq9B.net]
>>160
崩壊寸前自民党サポーター乙

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/26(月) 12:00:35.65 ID:u9aKDvQJ.net]
民商使っている共産党員?
政治系の書き込みは荒れるので止めて欲しいのだが。

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/26(月) 12:32:59.76 ID:KR6/V4MA.net]
>>166
働きの割に合わないって。社長がどんどん工場を拡張してすぐリーマンショックだったから
給料もままならない時が続いたらしい。それで見切りつけて他所に働きに出た。

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/26(月) 12:34:10.02 ID:wpwumq9B.net]
>>169
何かというと右翼、左翼、共産党にまとめたがるが、
真面目に働いている日本人が普通に意見言ってるだけだ。
だいたい2ちゃんは、景気悪いとか、民主党の方がまともだったとか書くと、
>>160みたいなネトサポがすっ飛んでくるだろ。

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/26(月) 12:49:09.03 ID:sjSvI9V/.net]
>>171
民主党の与党時代に日本国の景気が良かったなら民主党の支持率が今1桁な訳ないだろ
マジで偏差値28パヨク民進党って気持ち悪い…

ああ、朝鮮半島は自民党が与党だと日本国から吸い取れないから景気悪いわなw

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/26(月) 13:07:20.38 ID:ZsZyxMCl.net]
俺も以前ネトウヨ認定されたわ
民進支持しないと全員ネトウヨだから話にならないなってなる

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/26(月) 13:55:59.63 ID:MmwWs6+a.net]
阪神大震災の時は復興需要があったが、東北の時は恩恵無かったしな
民主じゃあの国に?とは感じたなぁ



175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/26(月) 16:22:20.02 ID:J3Bmy4Eq.net]
それにしても1兆円を越える倒産はすごいな。
中国の事をバカにしてるけど結局は中国傘下じゃん。
しかもそのあいだにアメリカ企業と入ってるし。
落ちたなー

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/26(月) 16:35:01.93 ID:0+ymWOg4.net]
直接関係無いからって公共事業を無駄だから削れって言ってる人は、あんまり頭良くないよね。

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/26(月) 16:44:41.36 ID:jM7uZUTP.net]
このスレに頭良い人はいない説

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/26(月) 17:04:38.18 ID:De38s2x0.net]
照れるぜ

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/26(月) 17:34:57.09 ID:bWY0FhQ9.net]
隠蔽してたんじゃなあ
自分で傷口広げたようなもん
そらホンダだって見限るわな

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/26(月) 18:53:55.83 ID:MmwWs6+a.net]
東芝に続いてタカタか
今年は町工場が大分淘汰されそうだ。

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/26(月) 22:37:51.69 ID:2KFZzsOS.net]
6月ごろから景気が悪化してるのは中国の方が
また何かあったんかな

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/26(月) 23:53:56.62 ID:0+ymWOg4.net]
結局税金で自動車メーカーを守るってことなのか?

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/27(火) 11:08:12.22 ID:tVbBRaWu.net]
>>181
どこも6月頃ってこんなもんじゃね?
毎年この頃に不景気ガーとここは言ってる気がする
10月頃までこの調子なら問題だが

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/27(火) 12:43:46.33 ID:x5lWbIfm.net]
そうだなー
去年もずっと言っててウチもそうなったらどうしようとか思ってたけど結局ずっと忙しかったわ



185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/27(火) 12:46:30.37 ID:RdoAM3ZW.net]
支持りつ急落の
アベ先生が消えるから
変わりは
元軽暖の奥田くらいしかいないな

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/27(火) 12:49:18.33 ID:x5lWbIfm.net]
単純に得意先が少ないのでは?
一社のウエイトが大きすぎると並はその会社しだいになるよな

ウチは毎月必ずある先だけで6社
チョロチョロ出るのも含めると20社以上はある

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/27(火) 13:09:28.90 ID:BgtNLxY1.net]
それだけの取引先を相手にできるということは、従業員がそこそこいるか、
もしくは研磨屋さんのように一品に費やす時間が少ないか、もしくは取引先一社からもらえる量がそれぞれ少ないかじゃないとね。
うちみたいな一人町工場で多数相手にしたら、一気に仕事来た時にお断りせないかんところが出てくるわ。

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/27(火) 13:14:04.97 ID:K+52fg+B.net]
お前ら商売してんのに自民党みたいな金の使い方が下手な政党よく支持できんな

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/27(火) 13:19:55.56 ID:RdoAM3ZW.net]
アベ先生は次期に卸されるから
いままで信者だったやつらが
裏切ってる裏切ってる

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/27(火) 13:36:26.06 ID:dgOGHYS9.net]
先月の請求書は約50軒。その内10万越え14軒。100万越え無し。
売り上げはだいたい500〜700万円/月ぐらい。

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/27(火) 13:39:05.18 ID:2cPmXfsC.net]
金の使い方の上手い政党とかあるのかよwww

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/27(火) 13:40:04.39 ID:2cPmXfsC.net]
>>190
一人二人でそれは凄いな!

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/27(火) 14:02:34.51 ID:RsEr5JIa.net]
政治系の書き込みしても都議選には影響しないよ。

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/27(火) 14:21:16.49 ID:fJKf2hI3.net]
>>191
www明き盲



195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/27(火) 14:28:33.10 ID:AWbnTRQr.net]
長崎の市議が人のガソリンの領収書集めて税金がめってたな。
本当、自民党ってろくなのがいないね。

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/27(火) 14:45:16.59 ID:x5lWbIfm.net]
>>187
俺と父だけだよ
つっても作業の9割は俺

NCだから3台1人で動かしてる

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/27(火) 14:52:28.06 ID:WPPZOXB1.net]
>>190
先月の請求書は2件。その内300万越え2軒。
売り上げはだいたい平均すると500〜600万/月ぐらい。

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/27(火) 15:05:49.47 ID:10xfM3q4.net]
この、ハゲェーーーーーーっ!ちーがーうだろぉーーーー!

お前ら儲け過ぎだ♪

私の心を叩いてんだよ!

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/27(火) 15:20:28.80 ID:tVbBRaWu.net]
日本語がおかしいからパヨクの書き込みはすぐ分かる。
そもそも今時ネットで工作しても保守速報とかがネットニュース纏めてるしSNSで拡散されてるからもう無理。
テレビ新聞しか見てない層しか騙せない。

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/27(火) 16:53:32.43 ID:dgOGHYS9.net]
>>192
スレ違いだけどもうちょっと居るよ(^^;
ウチの業界で1人のところってまずないし、2人でも珍しい。
そもそも一人で製造業って有事の事を考えると良くないわな。

機械に挟まれて気絶→失血死や、同じく挟まれて動けない→
携帯事務所→近所ももう帰って誰にも気付かれないとかになりかねんからねぇ。

ウチならガス発生→気を失う→さよなら

危険な行為にはバディ、相棒が必要だわな。

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/27(火) 17:01:13.77 ID:oTFBd3gw.net]
別にいても死ぬことに変わりはないだろ

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/27(火) 17:33:03.62 ID:CXNah+ZP.net]
>>191
ねーな。
どこもかしこもプライマリーバランスだ財政赤字がフンダララでどうしようもない。

>>195
おっとガソリーヌ山尾先生の悪口はそこまでだ!

>>198
  ( ⌒ )
   l | /
  彡 ⌒ ミ
⊂( #・ω・) 誰が禿やねん!!
 /   ノ∪
 し―-J |l|
    @ノハ@ -=3

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/27(火) 20:41:28.57 ID:VkALS6mD.net]
ウィキリークスの衝撃動画を見ていると旋盤とかプレスとかは1秒でアウトだな。

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/27(火) 21:54:48.64 ID:OKzGg1+E.net]
その手の動画や画像は一切見ない事にしてるw



205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 08:36:58.45 ID:ofU/Xjwi.net]
俺、汎用旋盤使ってるときさ〜
夏で暑くて、汗もひどかったから首にタオル下げてたんだよね

で、刃を0タッチさせようとジィ〜〜っと目を製品に近づけた時
首がグィッ!っと引っ張られて、直後、旋盤とタオルが一緒に回ってたことがあった


親父が汎用旋盤使ってるとき、爪を締めるハンドル付けたまま回した(回っちゃった)んだろう
俺の隣をハンドルがヒュン!と飛んだときもあったな

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 09:04:34.91 ID:sxhO7XXB.net]
ハンドル飛ばす時あるよねw
おいらの知り合いはワーク飛ばして腹に当たって、幸いにも命があったが全治3ヶ月
そいつ指も2本飛ばしてる
汎用はキリコも雨あられ、目にでも入れば目も当てられないw
他人事じゃないのな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<226KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef