[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/17 08:16 / Filesize : 238 KB / Number-of Response : 1047
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

現役アニメーター専用雑談スレ65



1 名前:名無しさん名無しさん (2段) [2019/04/20(土) 16:38:54.54 ID:75Wmc5+80.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
現役アニメーター専用雑談スレ64
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1552179102/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

781 名前:名無しさん名無しさん [2019/06/10(月) 00:31:34.61 ID:Rx93Tvj3d.net]
別に中華の仕事を受けるのはいかんと言ってないのだが?
キミはわざと中華のイメージを悪くするネガキャンしてるだろ(笑)

782 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/10(月) 00:59:24.55 ID:s7fIthIc0.net]
ジャップランドのゴミ屑企業糞社員がほざいても
優秀な人物は資金力のある企業を選ぶよ

資本主義社会では優秀な人ほど資本力のある企業を選び
劣悪な人材ほど愛国心(笑)で仕事を選ぶ傾向がある

783 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/10(月) 01:08:03.85 ID:0shIVB2o0.net]
資金力があっても本当に金を出さなけりゃ意味ないんだけどな・・・w

784 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/10(月) 01:16:58.07 ID:s7fIthIc0.net]
そういや瓦解前に拘束料詐欺不渡連発してたアイムズから裁判or調停で不払い分取れた奴ら居るの?

785 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/10(月) 02:02:46.71 ID:xZY5V6bh0.net]
今度は月額20万から5万円に減額パイセンか…

786 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/10(月) 02:18:29.83 ID:dhSQBDk50.net]
>>754
なんかヤバそうな人だよね
あそこまで無能感出せるのも才能かもしれない

787 名前:名無しさん名無しさん [2019/06/10(月) 02:44:08.04 ID:JzZPBe+50.net]
>>748
>>751
お前ら良く見ておけよ
これが本質だ

788 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/10(月) 03:20:47.49 ID:dhSQBDk50.net]
まぁ人口でも資金でも大国には勝てないのは日本人も分かりきってる
優秀かどうかに限らず単純にお金を求める人なら中国資金だろうが自発的に行く奴はいるだろう
ただネットではカネカネ言ってるアニメーターたちも不思議なことにな、お金だけでは動かない人がほとんど
自分の好む作品に関われるかってのが第一にある
そりゃそうだろう、好きなことするために貧乏な業界とわかって入ってきてるのに、それに相反することをするわけはない
中国資本の会社のルールはお金が出る代わりに外の仕事をさせないという強い規定があるからね
そうなればお金しか求めないなら他の業種に行くだけ
中国資本の会社が日本人アニメオタクに刺さる作品を企画できるようになればガラッとかわるな
でもそれはお国のお役所が許さない

789 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/10(月) 05:45:54.84 ID:bTrOOfNIa.net]
>>754
あげられてるもの見た感じ、これで今まで20万出してもらえてたのすごい温



790 名前:情ではって思った []
[ここ壊れてます]

791 名前:名無しさん名無しさん [2019/06/10(月) 05:56:51.38 ID:Rx93Tvj3d.net]
まぶたが下がってきちゃう病の彼か
症状と仕事との因果関係がはっきりしないのに
アニメ業界にこんなカラダにされたと
言わんばかりのツイだな

792 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/10(月) 06:52:10.81 ID:bTrOOfNIa.net]
目が治らないとどんな仕事にもつけない、とか自分で言ってるのにそんな現状でも5万くれるアニメーターはクソみたいに
言ってるのほんとなんなんだ

793 名前:名無しさん名無しさん [2019/06/10(月) 10:25:26.48 ID:pnHEScv/0.net]
睡眠障害なんじゃ?睡眠クリニックに行くと重症者にはシーパップが保険効くらしいから行った方が良いかもね
睡眠時無呼吸症候群って寝てる間に首閉められて窒息してると同じだから

794 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/10(月) 11:22:42.13 ID:VqGVm8tm0.net]
え 眠いって話じゃないよね

795 名前:名無しさん名無しさん [2019/06/10(月) 11:40:52.50 ID:brHn30AT0.net]
>>751
あれ?
あなたの祖国は一党独裁の社会主義では?
社会主義と歌いながら本質は資本主義、でも国策で大企業を優遇。
イデオロギーですら金儲けに使う。
個人がどうこうではなく、国の根幹に嘘があって、それが当たり前だと思って育った人間とは適切な距離が必要ってことでしょ

796 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/10(月) 12:02:19.05 ID:zOgEFW5H0.net]
そんなことよりおっぱいかいて
安らかに行こうぜ

797 名前:名無しさん名無しさん [2019/06/10(月) 12:57:26.57 ID:pnHEScv/0.net]
>>762
まぶたが落ちてくるって眠いって訳じゃないの?

798 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/10(月) 13:01:15.90 ID:VqGVm8tm0.net]
>>765
目の調子が、とか言ってるし瞼の筋肉とかじゃないの?
眼瞼下垂とか筋無力症
眠かったら目の調子という言葉は出ないでしょ

799 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/10(月) 13:05:55.37 ID:xNUeNwvga.net]
慣用句みたいになってるせいでいまいち正確に伝わってなさそうなのおもしろい



800 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/10(月) 15:00:38.02 ID:2uKDiyu7p.net]
>>746
中国スタジオの現状知らないのか?
それとも中国人か?

801 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/10(月) 17:32:36.57 ID:OCXZBb5t0.net]
ずっとフリーでやってて、それなりに仕事受けてきたとこに拘束申し出たら5万って言われた
こんなもん?
ここで聞いてた話と違いすぎて戸惑ってる

802 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/10(月) 17:40:44.61 ID:QM0YEqPia.net]
30万以下の拘束なんてあるのか
普通は拘束+出来高だろ

803 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/10(月) 17:51:35.48 ID:YStQnTrk0.net]
>>410
> 原画・作監だと
> 半拘束15〜+出来高
> 完全拘束30〜+出来高
>
> 総作監だと
> 完全拘束35〜50+出来高

>>411
> だいたい半拘束の初期の相場だと5〜10+歩合
> 会社と信用築けられれば15以上上乗せ
> 完全拘束は15+歩合or20〜25固定額がスタートライン
> それも信用と技力と貢献度次第で30も40も段階的に上がる

804 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/10(月) 17:59:55.18 ID:zOgEFW5H0.net]
出来高+だろ?お前の今のレベルや
嫌ならたにいけばいい

805 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/10(月) 18:10:28.29 ID:OCXZBb5t0.net]
もちろん+出来高
そうかそんなもんか
地道にがんばるわありがと

806 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/10(月) 19:28:16.47 ID:FfqUCXmka.net]
>>773
初めはそんなもんだから受け入れろ
上で言ってるように信用と社内の実績積めば簡単に上がる
一作品乗り越えて上がらなければ食い下がればいい

807 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/10(月) 19:35:12.37 ID:0pkqkTto0.net]
>>766
釣りバカ日誌の作者が瞼が落ちてくるんでセロテープで貼って
マンガ描いてるって言ってたな

808 名前:名無しさん名無しさん [2019/06/10(月) 20:01:53.61 ID:mmwcYSV40.net]
え?みんな拘束+出来高なの?うちはノルマが決められていてそのノルマを超過した分だけは上乗せってなってるんだけど・・・・
もしかして騙されている?

809 名前:名無しさん名無しさん mailto:age [2019/06/10(月) 20:20:13.36 ID:s7fIthIc0.net]
アニメ―たーどもがTAPの消費税脱税について呟いてるけど
みんな「それくらいどこでもやってる騒いでるオタクは馬鹿」って意見で一致してるね。



810 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/10(月) 20:27:11.08 ID:oTD0ILEI0.net]
裏金作らなきゃ拘束費出せないし

811 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/10(月) 21:21:17.29 ID:bTrOOfNIa.net]
>>776
最低ノルマない代わりに仕事積まれまくるってこともあるしケースバイケースじゃないの
完全拘束だと+出来高ないケースもあるし

812 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/10(月) 21:32:11.60 ID:v0wNcWKU0.net]
東映アニメーションフィリピン?

813 名前:名無しさん名無しさん [2019/06/10(月) 21:32:27.39 ID:pnHEScv/0.net]
>>776
何で拘束さてれるかによるだろ
作監で30万拘束なら作画監督料金は出来高にならんが、原画分は出来高にしてくれるケースも多い

何でもやらされて全部拘束料金に入れるってのは流石に酷い

814 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/10(月) 21:49:55.23 ID:FfqUCXmka.net]
騙されてるって発想すごいな
騙しやすそう

815 名前:名無しさん名無しさん [2019/06/10(月) 22:45:37.62 ID:s7fIthIc0.net]
>>778
低能アニメーターはっけんwwwwww
脱税で得た金はTAPも豪邸を買った時のローン返済に充てたってゲロってるよw
アニメーターは騙しやすいが口の軽い馬鹿しかし居ないから金なんか出すわけないだろwwwwww

816 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/10(月) 23:02:52.29 ID:mgeJmdLO0.net]
TAPの件は代表が勝手にやりました会社は関係ないです的な感じらしいw
ぶっちゃけufoの脱税も近藤の妻が銭ゲバすぎるってのもあるからなんともいえんが
アニメ制作って作り始めは制作会社が自前資金で回し始めることが多いから
手元に現金を置いておきたいって心理はよく理解できるのよね
成果物を納品してもすぐに振り込まれるわけでもないし
制作会社は毎回リスクを負いながら仕事を受けてるわけだがリターンは全くないというw

817 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/10(月) 23:44:59.84 ID:5a9BIfLh0.net]
脱税テーブルもだけどわりと脱税してもしれっと何とかなってるよな

818 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/10(月) 23:50:21.52 ID:bTrOOfNIa.net]
TAPとだけ書かれると一瞬東映フィリピンスタジオかと思ってしまう

819 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 02:09:07.84 ID:+8WL1irl0.net]
ニュースでしか見てないけどあの会社ただモノを右から左へ回して中抜いてるだけの実態のない会社らしいじゃん
それでさらに脱税までしてるとか悪質すぎるじゃん



820 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 02:22:30.51 ID:Fb1sWjH00.net]
電送会社はそういうもん

821 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 02:40:09.99 ID:NLWnSv7za.net]
>>787
君、さすがにアホ過ぎない?

822 名前:名無しさん名無しさん mailto:fage [2019/06/11(火) 03:59:53.31 ID:jOc9ESgM0.net]
>>787
モノをチョッパリ国から大陸に流してたった4時間で色までついてデータで送られてくるとか凄すぎない?
愚鈍な癖に強欲なチョッパリどもに4時間動仕とかできんの?

823 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 04:00:45.43 ID:VBOq0J+x0.net]
>>786
TAP出現して以降、東映フィリピンはTOEI PHILS.表記だからそういうこと言うのは老人認定されるぞ

824 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 05:21:43.60 ID:Fb1sWjH00.net]
>>790
人海戦術

825 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 06:25:35.84 ID:KkuSUTF30.net]
>>790
そういうことは合成くらいまともに上げてから言え
何でこっちで尻拭いしなくちゃならないんだ

826 名前:名無しさん名無しさん [2019/06/11(火) 06:52:37.07 ID:NspHMWj40.net]
TAPって元ムークなんだ
上手い人沢山居たんだよなみんな出ていったけど…
アニメのブラックぶりがSNSで表

827 名前:ノ出て来ると同時に、働き方改革も始まって業界全体が目を付けられ始めた感があるな
今までしれっと流してた事がお上に厳しく取り締まられる事に

しかし制作会社に入ってくるお金の流れは全く改善されてないのにこういうとこだけ厳しくされても困る人は多いだろうし潰れる会社も増えるかな
[]
[ここ壊れてます]

828 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 06:54:10.98 ID:n+nTnE5Ld.net]
手渡し脱税も目をつけられてるから
やべーかもな

829 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 07:12:49.80 ID:Fb1sWjH00.net]
火の鳥のムーク回で橋本晋治さんが原画やってたのを覚えてるわ



830 名前:名無しさん名無しさん [2019/06/11(火) 08:46:54.77 ID:NspHMWj40.net]
清水健一さんも昔ムーク居たよね
そっからマッドに引き抜かれたのかな

831 名前:名無しさん名無しさん [2019/06/11(火) 09:09:53.43 ID:vnto2/0ZF.net]
>>794
会社が潰れ無いように命懸けで予算をぶんどって来るんだよ
本来の制作の仕事だろ!泣き言言ってんじゃねーぞ!

832 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 09:14:20.85 ID:1tEDK0MUa.net]
ムークの実質的な後継はキネマですよ

833 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 09:48:59.23 ID:J3JSVUtl0.net]
朝ドラ「なつぞら」の作画シーンでタップ(穴も)が無いのが気になった
あの頃は角合わせだったのかな
いや劇場版でそれはないだろw
OPアニメではちゃんとタップが描いてあるのに
あとは役者のみんな手パラがヘタクソだったw

834 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 09:49:25.39 ID:Fb1sWjH00.net]
大下久馬さんと垪和さん居るからなー

835 名前:名無しさん名無しさん [2019/06/11(火) 10:39:34.36 ID:NspHMWj40.net]
>>799
はーなるほど
ムークが上手い人を放出し始めた時期とキネマが出来た時期が重なるな

836 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 10:40:25.87 ID:ksnqYkmG0.net]
>>800
当時はタップではなく角合わせ
と、番組のサイトで説明してた

837 名前:名無しさん名無しさん [2019/06/11(火) 10:42:26.57 ID:NspHMWj40.net]
キネマって11年前に出来た新しい方の会社だけど最初から作るもののクオリティの水準高かったしムークから人が移動したと考えたら納得

838 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 15:35:27.98 ID:jOc9ESgM0.net]
>>793
国内原画の約8割がまともな合成指示ができてないのに被害者ヅラですか
まともな原画マン揃えてから文句言って下さい。

まぁまともな原画マンは10倍のチャイナマネー貰ってるからジャップ向け糞アニメ仕事なんかしないがなw

839 名前:名無しさん名無しさん [2019/06/11(火) 22:31:09.86 ID:8jsqiexm0.net]
わざわざメールアドレス公表しているのに会社のメール使わず、プライベートのアカウントでDMに仕事の依頼してくる制作がたくさんいるんだけど・・・
めちゃくちゃ失礼じゃない? 何か後ろめたいことがあるから会社のメールアドレスは使いたくないとしか受け取れないし、本当にアニメ会社の制作かわからないじゃん個人的なツイッターのアカウントじゃ・・・
後、明らかなコピペ文で誰でもいいから手当たり次第送りまくってる感バレバレだから、毎回無視してる。



840 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 22:54:11.50 ID:F6Yyvkana.net]
>>806
その失礼な制作が会社ドメインのメアドを持っているのを貴方は確認したんかい?
ひょっとすると無いかもだぞ(笑)

841 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 22:56:13.14 ID:F6Yyvkana.net]
その失礼制作の所属会社ここでバラしてみ?
メアド支給しない会社かも知れないよ(笑)

842 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 22:58:10.95 ID:NLWnSv7za.net]
新人の制作なら社用携帯もない場合もあるしな
電話台だけ給料上乗せな感じで
制作進行の移り変わり早すぎるからわざわざショップ行って社用携帯の登録するのがバカらしくなるみたい

843 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 23:00:22.87 ID:NLWnSv7za.net]


844 名前:まぁ失礼ってのがよくわからん感覚だけど
DM常時解放してるんだろ?
それとも相互フォロワーなのか?
[]
[ここ壊れてます]

845 名前:名無しさん名無しさん [2019/06/11(火) 23:03:29.30 ID:8jsqiexm0.net]
どちらにしろ仕事のやり取りしていくのだったらメールでのやり取り(設定等の素材、上がり等)は必須なんだし、もしメールアドレスがないならそもそも仕事として成立していかないので無視ですね・・・

846 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 23:29:53.03 ID:7b3IWI/H0.net]
今の仕事できる若い人はみんなラインで連絡取り合ってるからなぁ
アニメ業界に限らず一般業界でさえラインやスカイプ等のコンタクトツール使ってる
メールじゃないとダメなんて人ほとんどいないから制作も判断甘くなってるのかもね

847 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/12(水) 01:09:14.97 ID:TBp6egXod.net]
FFセブン発売後に産まれた
作監とか笑う
笑う笑う笑う笑う
そりゃ俺も年取るわな

848 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/12(水) 03:34:03.29 ID:yuL0NBcU0.net]
会議がスカイプってのは割と普通になってきたね、特にIT系はね
コミュ障多いし電話に出ない人でもラインには反応する人いるよね

849 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/12(水) 04:20:24.99 ID:ZBzLwIKV0.net]
原画で拘束の話貰って会社入ってみたら途端に作監ばかり振られるようになったんだけど
これ事前の提示額と金額変わらないままなのおかしいよな…
版権や他話数ヘルプとかも結構やってるんだけど他所ならこの辺にも出来高付くのが普通って感じ?



850 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/12(水) 05:10:10.74 ID:Etvhdh42a.net]
版権は普通拘束料に含まれない

851 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/12(水) 05:30:23.01 ID:SnhqJL/e0.net]
>>815
私は制作だけどフリーの拘束に版権含ます会社はクズだと思うよ。
もちろん初めの話で全部含むとか言ってたら違うけど。
あと作監ねじ込みは割とある話なので金とか作業量とか話していいんじゃないかな。
私なら言われずにモヤモヤされてる方が困る

852 名前:名無しさん名無しさん [2019/06/12(水) 06:34:37.73 ID:6s1jsroj0.net]
なんで制作が書き込んでるんだよ
身分をわきまえろ

853 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/12(水) 07:29:48.39 ID:Etvhdh42a.net]
>>818
業界人ですらないお前がまず身分わきまえず書き込んでんじゃねーよ

854 名前:名無しさん名無しさん [2019/06/12(水) 07:45:32.11 ID:hpI8g2Dq0.net]
>>818
制作が書き込んだって良いだろ
立場を明かした上で丁寧に質問に答えてくれてるじゃん
経済破綻寸前の中国アゲしてアニメーター騙そうとしてる中国人制作相手なら書き込むなってのも分かるけど…

855 名前:名無しさん名無しさん [2019/06/12(水) 09:11:10.69 ID:2n6r8exv0.net]
>>815
ちゃんとお金の話をした方が良いよ
版権や作監分は出来高付けてくれって
そもそもが原画で拘束って契約なんだし

856 名前:名無しさん名無しさん [2019/06/12(水) 10:30:14.24 ID:k9X/tY670.net]
>>815
俺も作画じゃないけど
版権は稼ぎ頭だよコミなんてとんでもない
版権発注金額はそれなりに出ているから原画とはケタが本来違う
コミだと会社まるもうけだべ
それから名前を入れてもらうといい
昔はみんな入れてたしそれで名が売れていくの

857 名前:名無しさん名無しさん [2019/06/12(水) 12:24:17.60 ID:Da4pPMiw0.net]
>>820
全くそうだ!
飴箱の奴なんか中国に連れていこうとするからな
怪しい動きしてるから気をつけて

858 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/12(水) 12:58:47.04 ID:HjZAGRURa.net]
今日の日経朝刊
https://i.imgur.com/TxjfIke.jpg

アニメーターの平均年収が440万になったらしい去年
月収約40万円平均

859 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/12(水) 13:45:34.41 ID:OLI9u7XA0.net]
どうせ大手や中堅の社員だけだろんなの



860 名前:名無しさん名無しさん [2019/06/12(水) 13:54:07.43 ID:2n6r8exv0.net]
>>824
五社ってIGと他はどこだろ?

861 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/12(水) 14:21 ]
[ここ壊れてます]

862 名前::48.24 ID:VJnuC/Fs0.net mailto: 統計上はアパレルや飲食と同じくらいなんだな []
[ここ壊れてます]

863 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/12(水) 14:46:10.76 ID:yuL0NBcU0.net]
アニメ制作は半分以上がフリーで成り立ってるのに大手だけ統計とっても意味ないよな
明らかに都合のいい数字だけ抽出してるだろ

864 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/12(水) 14:56:18.70 ID:OLI9u7XA0.net]
フリーの統計とかとってるやつ
いねーだろw

865 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/12(水) 15:18:47.86 ID:KcLchqrZ0.net]
>>826
手描きはIGとボンズだけで他はCG系の会社だったと思う

866 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/12(水) 15:24:26.35 ID:UkgcagId0.net]
I.Gは役員アニメーターや制作が賃金高すぎて金ない分
一般アニメーターや制作は低賃金過ぎて
食えないからどんどん辞めてってるよ

867 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/12(水) 15:36:12.02 ID:ajCR7d660.net]
アニメーターの業種別年収

業種別だと
「仕上げ」が194.9万円。
「原画」が281.7万円。
「キャラクターデザイン」になると510.4万円。
「背景美術」は、240万円。
「作画監督」は563.8万円。
「監督」は648.6万円だった。

仕上げや背景さんが意外と少ないのにびっくりしたけど
作監は逆にこんなに稼げたっけ?

868 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/12(水) 15:42:03.67 ID:CaWO6hY7a.net]
>>832
監督の作監の平均はもっと低い
仕上げはもっと高い

869 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/12(水) 18:29:48.44 ID:cWyOxV6Fa.net]
原画とキャラデと作監全部合わせた奴の平均を平均年収にしてんのかよ
どんな計算やねん



870 名前:名無しさん名無しさん mailto:age [2019/06/12(水) 20:19:14.71 ID:6s1jsroj0.net]
名前:名無しさん 投稿日:2019-06-12 20:15:08返信する
>>166
ジャニカは年収300万以上の人のみ投票権がありアンケート対象になる。
従って「年収最低300万以上のアニメーターの平均値は440万円」ということ。

これって国会で質問でもされたら年金並みにマジやばくね?

871 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/12(水) 20:19:29.66 ID:3tsILEKMd.net]
プロメアやっちまったな

872 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/12(水) 20:24:35.41 ID:KcLchqrZ0.net]
>>835
それだと仕上げの平均が低いのはおかしいじゃないの

873 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/12(水) 20:37:11.08 ID:ReQGdC3h0.net]
>>836
パクリ元がマイナーだとパクったもん勝ちなんだろ

874 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/12(水) 21:43:26.76 ID:1AknVJaO0.net]
ありきたりなネタだからな

875 名前:名無しさん名無しさん [2019/06/12(水) 21:48:39.19 ID:7C1hLEBm0.net]
トリガー信者とトリガー絵柄パクリするアニメーター志望、若手アニメーター達が何故か気持ちわるく見えるんだけど・・・
なんでだろう・・・?

876 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/12(水) 22:14:18.45 ID:CaWO6hY7a.net]
>>840
自分にないものをもってるからだろ

877 名前:名無しさん名無しさん mailto:hage [2019/06/12(水) 22:14:36.86 ID:6s1jsroj0.net]
>>840
中国人並みの思考で生きてる奴らだからじゃねーの?
全部

878 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/12(水) 22:19:28.70 ID:TzzoSjnv0.net]
>>835
ジャニカは会費払ってれば投票権あるし無料会員でもアンケート用紙は送られてくるぞ

879 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/12(水) 22:26:47.47 ID:WHmgFEi60.net]
なんで平均値で語るんだろうな
記者は算数から勉強しなおせよな



880 名前:名無しさん名無しさん [2019/06/12(水) 22:27:48.62 ID:9erFeSIr0.net]
きみら400万以下なの

881 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/12(水) 23:47:22.48 ID:cWyOxV6Fa.net]
むしろ今時ならアニメーターって自分らより給料いいのかよって勘違いされる額






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<238KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef