[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/17 08:16 / Filesize : 238 KB / Number-of Response : 1047
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

現役アニメーター専用雑談スレ65



1 名前:名無しさん名無しさん (2段) [2019/04/20(土) 16:38:54.54 ID:75Wmc5+80.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
現役アニメーター専用雑談スレ64
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1552179102/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

660 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/05(水) 04:39:10.57 ID:xrJsXUJ/0.net]
ドラゴンボールとかそういう
世界コンテンツやガンダムとか
超大手コンテンツが数字のほとんどだろ?
深夜、深夜系映画、エロアニメしかやらん人間には関係ないないです

661 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/05(水) 05:04:12.63 ID:E7rF3mDi0.net]
>>633
雲雀かな

662 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/05(水) 06:50:06.95 ID:aZgSBpnQ0.net]
原画が気に入らないったって個性の違う他人に頼むんだからしょうがないわな

663 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/05(水) 09:12:08.73 ID:VKS8WkQj0.net]
>>633
無駄っていうか作監が下手だっただけじゃん

664 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/05(水) 09:52:12.65 ID:uQoY+S/U0.net]
あくまでも個人としての経験だけど
月3ケタ超える原画請ける人でまともな上がりみたことがねえ・・・

665 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/05(水) 10:37:20.68 ID:gwoC1bnIa.net]
>>640
ただのフリーならね
大手のお抱えとかであればその限りではない
もちろん絶対数は少ないが

666 名前:名無しさん名無しさん [2019/06/05(水) 11:35:13.04 ID:jhTWNZIY0.net]
>>629
拘束して上乗せなら30〜40万拘束で月100万越えるな
150カット確実な上がりを貰えるなら制作も楽だよね半パート近く一人で埋まるんだから

もしくは一人でレイアウト1話数切ってもらって半分原画までとか調整も出来そう
計算が出来るアニメーターは助かるからそれ考えたら40万拘束でも高くないな

667 名前:名無しさん名無しさん [2019/06/05(水) 14:20:26.77 ID:zgPZeY0Z0.net]
一人原画を何度もやって尚且つ作画を繰り出してる人ってどれくらいいるんだろう・・・
思い浮かぶのは田中宏紀、小島崇史、江畑諒真、岩根雅明、大島縁、青山充くらい?
数えるくらいしかいない希少人種なイメージ

668 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/05(水) 14:51:13.08 ID:xrJsXUJ/0.net]
エロアニメではよく一人でやるが
全然名は売れんな



669 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/05(水) 15:33:34.66 ID:K2iSU/XO0.net]
一人原画の方がスケジュール的に色々手間省けて普通に作るより早く出来上がるんだろうか
それともこだわり強くなりすぎて結局スケジュール破綻?

670 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/05(水) 15:44:21.15 ID:E/qpjY5Tp.net]
>>556
それより「譲る」と言う言葉の意味を解らず使ってるのが気になった。
譲るとは売ると言う意味なんだがな。
「差し上げます」と書かないと本当に横領になってしまう。

671 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/05(水) 16:12:29.99 ID:dsCimk4ga.net]
>>646
ワンパ潰れたしそこのだろ
もういいんでない

672 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/05(水) 16:34:07.91 ID:0j8GYTX80.net]
朝ドラの「セカンド」って、もうその頃から2原システムが存在したとは

673 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/05(水) 16:45:04.68 ID:u+5FLpiYK.net]
>>643
米澤優

674 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/05(水) 20:18:20.43 ID:5PmssUwe0.net]
>>646
君が勘違いしてるよ
あげると売る使い方によってどちらの意味にでもなる

675 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/05(水) 21:07:37.56 ID:gwoC1bnIa.net]
無償でもダメだろ
会社の物だぞ

676 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/05(水) 22:25:12.31 ID:xBrbczLi0.net]
ワンパックは会社ではない
そしてワンパッカーはアニメタではない

677 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/05(水) 22:48:18.1 ]
[ここ壊れてます]

678 名前:7 ID:gwoC1bnIa.net mailto: >>652
素材はワンパのじゃなくて元請けのだろ
[]
[ここ壊れてます]



679 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/05(水) 23:39:11.04 ID:WAtm1b4S0.net]
隣の席の作監が制作と話してて
こいつ使えなさすぎって怒ってたのが専門学校の同期生

レイアウト見たらデッサンも背景もやる気ないようなで
もう使うな!って言われてたんだが
自宅作業で何度も切られてるんだよね
本人は過去に2原が戻ってこなかった!って怒ってたけど
結局は作監や演出NGだった

こういう時は本人に注意したほうがいいのかな?
30過ぎてこんな仕事ぷりだとやばい?

680 名前:名無しさん名無しさん [2019/06/06(木) 00:48:40.09 ID:jDn/AeMU0.net]
つれえなあ

681 名前:名無しさん名無しさん [2019/06/06(木) 00:55:02.21 ID:NFSRDWuU0.net]
>>65

682 名前:4
早く介錯してやれ
[]
[ここ壊れてます]

683 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/06(木) 01:38:17.38 ID:PrPipz2R0.net]
お前もうダメだからアニメーターやめた方がいいとハッキリ言ってあげたら
30が40手前なら自殺もんだけど31,2ならまだ人生やり直すのにギリギリ間に合う可能性がある

684 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/06(木) 04:37:52.99 ID:vrcmseus0.net]
>>656
多少仲がいいんだよ

>>657
自分より年上の30後半だったかと

意識を変えさせることはできないかな
画力が全く向上してないのもかわいそうで

685 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/06(木) 04:45:01.36 ID:7EdTiXpO0.net]
悪口ではなくて結構真面目なこというと30後半でそんな感じなら何らかの病気だよ
40になってもっと歳食って更年期入ると本当にもう誰も相手しなくなる
変われないし治らないし手遅れ

686 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/06(木) 05:49:37.81 ID:CfMjzhS6p.net]
>>650
最近の子は日本語知らないんだな。
若者の独自解釈は求めてないんだが。

687 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/06(木) 07:50:06.02 ID:LpxWd+Dod0606.net]
>>660
これは恥ずかしい

688 名前:名無しさん名無しさん [2019/06/06(木) 08:51:01.86 ID:NFSRDWuU00606.net]
>>658
可哀想なのはその糞原画のケツを拭かされる方だろ
私情は捨てなさいよ



689 名前:名無しさん名無しさん [2019/06/06(木) 10:46:50.07 ID:Be21fp/r00606.net]
自宅作業はある程度実力と業界と繋がりが出来てからがいいよね
後TVやゲームの誘惑に負けない人
自宅作業をしてる知り合いの総作監や原画マンは軒並み手が遅いし締め切りを平気で過ぎる

690 名前:名無しさん名無しさん [2019/06/06(木) 10:53:07.21 ID:Be21fp/r00606.net]
>>645
たまに1人原画のクレジットってたまにみるけど
あれほとんど誰かが2原撒きしまくってたり、結局一人で間に合わないから
実は結構な数をほかの人がレイアウト切ってたりするってのがよくあるんだよね
ただクレジットは一人原画の方が見栄えが良いからってやってるだけで
実は迷惑をたくさんかけてる
動画〇房の一人原画なんかは全部『なんちゃって一人原画』だよw
上記の現場を知ってる者からしたら大量にカットとって現場に迷惑かけまくって
人にも手伝ってもらいまくりでどこが一人原画だよって話w

691 名前:名無しさん名無しさん [2019/06/06(木) 11:00:24.61 ID:Be21fp/r00606.net]
ただ青山さんの仕事ぶりも見た事あるけどあの人はガチですごかったな
打合せから1話レイアウト全部丸々あがるまで4日かかってなかった
後、キャラデザの高橋さんも一人原画ではないけどもってる仕事量からしたら15日ごとに1話丸々レイアウトきってる物量
だったよ、さすがに収まり重視の丸チョンみたいなレイアウトだったけど
自分で作監から原画までするからまあ問題はないわなw

692 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/06(木) 11:23:35.61 ID:tXpkLqFZ00606.net]
>>663
配偶者が地方転勤になって自宅作業してた期間あるんだけど、テレビやゲームの誘惑よりもチームで商品・作品を作っているという意識が薄れてくる
周りの上がりや進捗見て焦るとかもないし
モチベーションの低下というか…それが一番でかそう

693 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/06(木) 11:35:04.70 ID:TwrLYO3k00606.net]
譲る には所有権譲渡の他に、売るってことをオブラートに包んだ意味がある
売るって意味を暗に含んでいるから、言葉を選んだほうが良い
と、1から10まで言いたいことをちゃんと言葉にしたほうが良いな、って思いました。

694 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/06(木) 11:44:35.95 ID:JzTcwKxc00606.net]
キャロチューのEDで白人の女の子が正面歩きして

695 名前:骼桙ノ
左手がぬいぐるみをすり抜けてるのめっちゃ気になる
[]
[ここ壊れてます]

696 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/06(木) 12:09:04.84 ID:WrJLo4mXp0606.net]
>>661
ぁぁそうか!0円君か?
やたらムキになって擁護するからバレるんだよ。

697 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/06(木) 12:11:15.46 ID:WrJLo4mXp0606.net]
>>667
ありがとう

698 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/06(木) 12:14:36.68 ID:tXpkLqFZ00606.net]
いや>>650>>667が正解だと思うんだけどな
あげる・売る両方の意味がある



699 名前:名無しさん名無しさん [2019/06/06(木) 12:47:55.98 ID:iPGIzddo00606.net]
ゆず‐る
ゆづる 【譲る】
《五他》
1.
自分のものを他の人に与える。また、売る。 「席を―」
2.
へりくだって他を先にする。 「道を―」

700 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/06(木) 13:22:03.72 ID:vrcmseus00606.net]
>>659
病気なのかな…
自分の周りの席には30や40でも上手くて
もっと上手くなるにはみたいな人達が多いのにね
単純に年齢だけではなさそうなんだが
プライドは高いんだよね…
演出に真っ当なリテイク出されても怒っちゃうというか

>>662
だから改善できないか考えてるんだよ
切られては別の会社仕事取って食いつないで
なんだかんだで業界を辞める気はないみたいで

>>663
自宅作業はよっぽど上手くなってからじゃないとね

701 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/06(木) 13:29:36.69 ID:PrPipz2R00606.net]
今のご時世切られるレベルって相当だぞ

702 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/06(木) 13:49:18.93 ID:tXpkLqFZ00606.net]
>>673
プライド高いんじゃないんだと思うな
自己肯定感低いから仕事へのダメ出しを人格否定と受け取ってショックが怒りに変わってんだろ

703 名前:名無しさん名無しさん [2019/06/06(木) 15:02:13.98 ID:NFSRDWuU00606.net]
>>673
スタートが遅いなら未だ芽はあるけど
その年でそんなレベルの奴は伸びるわけない。仮にうつだとしても本人が乗り越えるべきだろ?皆そうやって生き残って来たんだ。関係を切るべきだよ

704 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/06(木) 18:53:31.43 ID:MFbSK1rL00606.net]
やる気なんてあるわけねーだろバーカ

705 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/06(木) 23:41:20.86 ID:QsTtKT1Od.net]
目線分析でアイドルになってたアフィキッズくん本名バレか〜
腕さえありゃ成り上がれるからドンマイ

706 名前:名無しさん名無しさん [2019/06/07(金) 00:03:18.91 ID:5R9W3QEG0.net]
>>678
誰?

707 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/07(金) 06:39:24.08 ID:2SKwV67dM.net]
twitterで原画やりましたって奴より二原やりました報告の多いこと。動画、二原あたりはアニメに関わってることが嬉しくて言っちゃう時期なのか。

708 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/07(金) 06:55:39.96 ID:rs5QgHqy0.net]
愚痴ばかりのジジババのツイート見るよりはええやろ



709 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/07(金) 07:07:14.11 ID:KBnsCS4X0.net]
そりゃまあ大体新人が多いし>動画・二原

710 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/07(金) 08:36:38.06 ID:eLDyp0eI0.net]
アニメ業界は俺たちが牛耳ってます監視下にありますみたいなのがうざいんだろうな
だから若い連中にキモがられてる

711 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/07(金) 10:10:16.37 ID:0Lb2nvawp.net]
若い連中のウザさの方が何倍も酷いがな。
ぶん殴られて説教されてもしょうがないレベル。

712 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/07(金) 10:49:26.24 ID:WWfU02bSd.net]
俺の若い時

見栄えのいいセルを量産して
ファンに売って小遣い稼
コンテや関係者用素材も売って
スタジオのみんなで飲み会

ネットで騒ぐぐらいいいやろゆるしたれよ

713 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/07(金) 11:32:23.41 ID:9loqFJZ+a.net]
若い奴うざい人、そのイライラした気持ちがどこから来てるのか自己分析してみたら?
なんだかんだ原因は自分の方にあるぞ

714 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/07(金) 12:27: ]
[ここ壊れてます]

715 名前:14.14 ID:0Lb2nvawp.net mailto: と若いつもりの老害先輩が申しておりますw []
[ここ壊れてます]

716 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/07(金) 12:47:29.60 ID:0Lb2nvawp.net]
https://i.imgur.com/puXJrnj.jpg
売るみたいだね。
と言う事で「譲る」の使い方間違ってなかったから前言撤回するわ。

717 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/07(金) 13:57:41.97 ID:RWiA1yQaa.net]
>>678
ドラフト会議がどうのこうのから身バレしたやつってそいつだっけ?
アフィキッズかどうかは知らんけど

718 名前:名無しさん名無しさん [2019/06/07(金) 15:02:59.79 ID:4ViWY6nG0.net]
今週のワンパンマン全員国内原画だーと思ったら作画監督だった何人居るんだよw
ネットの評判もすこぶる悪いなテンポ悪いし酷かったなー



719 名前:名無しさん名無しさん [2019/06/07(金) 15:04:17.81 ID:4ViWY6nG0.net]
今さらながらちはやふるにハマったんだが今三期作ってんの?マッド電話しようかな
最近のなろう系アニメより面白いな

720 名前:名無しさん名無しさん [2019/06/07(金) 15:35:32.75 ID:tIARcyWa0.net]
バイブリーってどうなの?ツイッターでのTheアットホーム感が逆に怖いんだけど・・・・

721 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/07(金) 15:46:37.26 ID:srl7r4n5r.net]
アニメ市場は絶好調、でも儲からないアニメ制作業界 市場退出は過去最多に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190607-00010000-teikokudb-ind

722 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/07(金) 15:55:23.63 ID:Z5OO4wamd.net]
きもいおっさんは自分が何でキモがられてるかもわからないのがよくわかるスレだな

723 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/07(金) 15:59:49.69 ID:HK8n7Uz50.net]
>>648
いやむしろ昔の方がセカンドの役割がはっきりしていたとか

724 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/07(金) 16:19:04.18 ID:5fMfJVA70.net]
30後半の年齢でうまくないアニメーターって
もう伸びることはないんだろうか?
ツイッターのNEWって人
うまくなる努力しないのかな?

725 名前:名無しさん名無しさん [2019/06/07(金) 16:50:50.26 ID:AiXp70H9d.net]
>>684
そんな痩せた体で若者殴れんのかジジイ
やってみろよオラ

726 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/07(金) 17:16:01.07 ID:0Ep10fhV0.net]
>>692
ニッコリ

727 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/07(金) 17:17:30.93 ID:0Ep10fhV0.net]
>>696
病人を心配するフリして話題に出すのはやめろ
そんなの聞かなくても見てたらわかるだろ

728 名前:名無しさん名無しさん [2019/06/07(金) 18:47:11.54 ID:Ks1ZdD5Y0.net]
>>685
隙あらば自分語り



729 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/07(金) 19:41:59.44 ID:4rmvtiada.net]
だから既にアニメーターでもなんでもないやつの話なんてどうでもええっちゅーねん

730 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/07(金) 21:46:33.48 ID:EPqVmPg30.net]
何歳でも絵はうまくなる
すべては意識の問題

731 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/07(金) 22:48:11.48 ID:PEyM1aqDa.net]
>>702
newといらじを除いてな

732 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/08(土) 02:18:56.38 ID:wQ1hqlMI0.net]
【経済】アニメ市場は絶好調、でも儲からないアニメ制作業界 市場退出は過去最多に★2://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559918578/368

733 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/08(土) 02:20:47.73 ID:wQ1hqlMI0.net]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559918578/368

734 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/08(土) 02:26:07.11 ID:IxnzagZc0.net]
アフィカスしつこくない?

735 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/08(土) 05:37:35.18 ID:wQ1hqlMI0.net]
二兆円市場だからって調子に乗ってると痛い目に会うんだよなぁ
アニメーター(笑)なんて子供部屋おじさんにもなれなかった奴の仕事だしw

736 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/08(土) 05:38:04.65 ID:DPap7NzG0.net]
そうだね山さん

737 名前:名無しさん名無しさん [2019/06/08(土) 05:44:37.28 ID:Wv63xynS0.net]
原作→中国
制作→日本
この構図ってアニメに限らず他の分野でも既にそうだからね
商品→中国
部品→日本

潤うのは配給会社や製作の方で制作現場はカスカスの砂漠状態が長く続いてるな

中国は国営アニメだからファミリー

738 名前:けなのか
日本の人件費の安さは異常だな
[]
[ここ壊れてます]



739 名前:名無しさん名無しさん [2019/06/08(土) 05:48:50.80 ID:Wv63xynS0.net]
>>707
アニメーターは技術者だから
バブル崩壊後に技術者や研究者をごっそり切った結果が現場の技術者のレベル低下に繋がって今がある

HUAWEIの18万人が住む技術者の街を見たら日本じゃ勝てんなと素直に思ったよ

740 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/08(土) 06:30:19.96 ID:1dhA+Z5q0.net]
そのファーウェイの街ってもうすぐ潰れるのでは?w

741 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/08(土) 06:36:17.38 ID:cc38igTt0.net]
キャラデザ描き逃げのくせに話数ごとのキャラ設定もろくにださずに
4か月も現場止めたり制作が連絡しても音信不通によくなるくせにTwitterはしょっちゅ更新されたり
落書き載せたり「自分のキャラデザのアニメよろしく!」
とか呟きまくってるの見ると早く死ねばいいのにと思う

742 名前:名無しさん名無しさん [2019/06/08(土) 06:41:42.90 ID:cc38igTt0.net]
おまけにちょこっとだけ総作監真似事もちょっとしてみたーい♪とかいうから
制作が振ったら作監の修正にたいして「こうじゃないんだよねーwここにハイライトいらないよーw」
とか修正用紙に書いてたのみたけど
実際の現場はキャラ設定や影つけ設定が全然上がってこないから原作参考で影やらハイやら
付けてるのにgmキャラデザはそんな事も我知らずでこういう事書いちゃうから
みんなから死ねと思われてるんだよなあ
制作もこんなgmのわがまま聞いてんじゃねーよ制作もアホ

743 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/08(土) 06:43:00.53 ID:cc38igTt0.net]
と、いう話をこの前会議で話しあった
gmキャラデザのツイッター見る限り伝わってない模様

744 名前:名無しさん名無しさん [2019/06/08(土) 07:21:36.47 ID:Wv63xynS0.net]
>>711
んーそうはならんだろ
中国は海外に頼らんでも国内需要だけで充分やっていける人口が違うからな
それにレアアースを持ち出されてるから米国もこれ以上強気にはなれんだろ

745 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/08(土) 07:25:36.46 ID:1dhA+Z5q0.net]
>>715
いや、国内需要があるのは分かるよ
でもファーウェイの街とやらは相当なダメージ食らうだろ

746 名前:名無しさん名無しさん [2019/06/08(土) 07:34:27.88 ID:Wv63xynS0.net]
>>716


初任給40万で自社株を社員に持たせるってやり方は素晴らしいと思うし、そこ否定してもね

まあHUAWEIは置いとくとしても
日本のアニメ業界なら米国なんかより中国と仲良くした方が断然金になるんじゃないかと思うが

747 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/08(土) 07:40:26.71 ID:1dhA+Z5q0.net]
>>717
話を逸らしてるようにしか見えないんだけど

748 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/08(土) 07:43:16.52 ID:Kch5RvD7a.net]
中国の規制の酷さ知らないの?



749 名前:名無しさん名無しさん [2019/06/08(土) 10:26:00.94 ID:Wv63xynS0.net]
>>719
具体的にどうぞ

750 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/08(土) 11:13:41.69 ID:9vswYUFmr.net]
好況アニメ産業が抱える「ブラック労働」 クオリティ劣化でブーム終了に繋がる懸念も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190608-00009726-bengocom-soci

751 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/08(土) 11:34:24.10 ID:Zt2NGgJb0.net]
>>712
誰のこと?

752 名前:名無しさん名無しさん mailto:Sage [2019/06/08(土) 12:02:51.33 ID:E92OKr9vd.net]
このアニメーター志望(笑)って表記すんの流行ってんの?
ツイッターのプロフィール欄にもこれ書いてアピールしてる奴見かけるけど
現時点ではだだのアニメ好きの一般人(学生)なんだからアニメーターに
なってから名乗ればいいのに

https://i.imgur.com/x6okNmZ.jpg

753 名前:名無しさん名無しさん [2019/06/08(土) 13:33:04.20 ID:Wv63xynS0.net]
>>718
https://ascii.jp/elem/000/001/044/1044352/amp/

754 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/08(土) 14:20:57.94 ID:Ox0/UK2i0.net]
>>723
漫画家

755 名前:志望とか声優志望とかその手の奴は掃いて捨てるほどいるから
いちいち気にしてたらきりがねーよ
[]
[ここ壊れてます]

756 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/08(土) 14:39:12.60 ID:A8A2XyoE0.net]
志望なんて自分で何書こうが勝手だもんな

757 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/08(土) 14:41:42.33 ID:b4uyvsBG0.net]
すごいな
サークルカットにそういうこと書くのか
逆にアニメーターになったら書けなくなるから良いんじゃね

758 名前:名無しさん名無しさん [2019/06/08(土) 14:43:30.89 ID:ELUlisyvd.net]
>>723
少しでも何かしらの肩書き持とうとするやついるよな
痛いし実際アニメーターになってから恥ずかしくなるからやめとけって感じだ

あ、でもこういう意識の輩はアニメーターになっても新人動画マン(笑)とか名乗ってアッピールしてそう



759 名前:名無しさん名無しさん [2019/06/08(土) 16:21:39.31 ID:Wv63xynS0.net]
アニメーターやりながら同人誌出せるの凄いと思う
仕事以外にクロッキーやらスケッチはするけど作品として趣味で描く気が起こらん…

760 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/06/08(土) 17:38:21.13 ID:Z7/zzRbb0.net]
>>729
そのクロッキーやスケッチくらいの落書きを本にしてる人がほとんど






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<238KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef