[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/07 22:26 / Filesize : 290 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

少女漫画家達の愚痴スレ(ワッチョイなし)◇別館15



1 名前:名無しさん名無しさん [2017/09/14(木) 17:30:41.90 ID:+YyHlFUD0.net]
白い原稿が埋まらない時。ネームが一向に進まない時。
苦しい時はここで一息どうぞ。愚痴・雑談もマターリと。

*このスレッドはsage進行です。
メール欄に半角英数(小文字)でsageと入れてください。

*少女漫画家の、少女漫画家による、少女漫画家達のための「愚痴」スレですので、
関係者様、無関係者様の書き込み、「ツッコミ、叱咤」などは御遠慮下さい。
*煽り・荒らしへのレスはスレッドが荒れるもとです。放置推奨。
アシスレへの乗り込みもやめましょう。
*特定の作家名、作品名はできるだけ出さないようにしましょう
*他ジャンルを貶す書き込みはやめましょう。
*少女漫画家以外の書き込みはご遠慮ください。
>>980を踏んだ人は次スレをよろしくお願いします。立てられない人は
他の人にお願いして下さい。

前スレ14
medaka.2ch.net/test/read.cgi/iga/1499863110/

75 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/21(木) 08:54:37.14 ID:pY17u4aX0.net]
アシさんが帰った後なぜかいつもアシさん用の棚の下の隙間に
お菓子の包み紙が落ちてる
きちんと掃除してるか試されてるのだろうか

76 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/21(木) 12:31:22.46 ID:pzpp3L9Qd.net]
アシさんがデビューして読み切り載ったと聞いたからみたらどうみても私の作品と酷似したキャラクターがいて
でも指摘したところで真似てません!パクってません酷いって言われんだろうなー
ってわけでモヤモヤしてる
パクられたところでそれが売れるかは別だからまぁいいんだけどさ

77 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/21(木) 12:44:18.11 ID:r8a/omUfM.net]
それだけ影響受けたんだろうね

ああー
ネーム出来なくてやばい
これ間に合うのかな

78 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/21(木) 14:23:07.05 ID:PuRh/J8L0.net]
連載がさっぱり人気なくて
テンション下がっている。
今回面白くできた気がする!と思っても
読者反応がなくて、あー面白くなかったのか・・・と落ち込むことを繰り返している。
掲載順も後ろだしカラーも滅多につかないし。

とにかく今できるベストを尽くし、これが打ち切られても次の連載目指して頑張って、と諦めなければいつか人気でるんだろうか。
自信がなくなってきた。
けどまだ頑張りたい。

79 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/21(木) 14:36:49.51 ID:pzpp3L9Qd.net]
途中から面白くなってきても読者がそれに思うように反応しないのはあるな
やっぱ最初の時点で興味惹きつけないとダメなんだよね

80 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/21(木) 15:24:00.45 ID:yCmvFyhh0.net]
売れるものを描きたいと意識しすぎて新連載のプロットが進まない

81 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/21(木) 15:52:33.69 ID:bGbuBlZ7p.net]
どのみち打ち切りになってしまうのなら自分の好きなもの描いて玉砕した方が良いや
と思って今の連載描いてる
もちろん好きなものばっかじゃオナ漫画だから担当さんともすごい練ってる
難しいよなー
続けられることが大切だよなと思って踏ん張ってるよ
売れたいー

82 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/21(木) 17:00:50.70 ID:bekl5CfE0.net]
>>75
あるあるだね
本人は無自覚だろうし作家本人が言っても納得しないと思う
個性が確立してないうちに自分の原稿よりアシ先の原稿に触れてると同ジャンルならあるよ
自分の個性が確立されるまで気づかないから
自覚させたかったら他のアシさん数人に指摘してもらったらどうかな

83 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/21(木) 17:08:18.51 ID:tkfZ4QQZp.net]
自分よりレベルの高い原稿を目の前で見てれば
同ジャンルならなおさら影響されるよね
元アシ先にそっくりな絵の作家さん多いし
自分が聞いた限りだと「よく言われるんですけどねー」って驚く程みんな無自覚だよ



84 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/21(木) 17:59:25.01 ID:gOwN4Kla0.net]
借り物で長くは続けられない世界だしね

85 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/21(木) 18:00:36.14 ID:+AkSjqKq0.net]
アシ先で読み切りが載った作家さんいると全員で感想言うけど
みんな容赦なくここが先生に似てるね!って言いあってるよ
鼻の穴、口の中、まつ毛、髪の毛の束感とか
批判じゃなくて、このほうが良いよねーって意味で
例えば口の中だと歯まで描く方が好きとか嫌いとか好みの問題になるから

86 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/21(木) 20:03:18.66 ID:O4i5fzhh0.net]
アシスタント部屋はなるべく綺麗になるようにいつもアシさん来る前に拭き掃除とか掃除機かけてたけど、
1人気の利く子が入って「やりましょうか?」って言ってくれて、周りもそれ見てやり始めてくれて、それからは本当に助かってる
自分達が食べた後の食器とかも洗ってくれてる
ありがとう

87 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/22(金) 01:48:29.71 ID:jTxHrVT3d.net]
>79
あなたは私か。売れるもの描きたいのに
流行ネタはピンとこなくて(勉強不足です)
かといって、断片的には思い浮かんでる
奇抜なアイディアは煮詰めきる粘りが無く
結局、いつもの味の地味なものができてしまう
ストーリーは褒められるからキャッチーにやってみたいよ…

88 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/22(金) 02:01:03.03 ID:mkwHvqWta.net]
編集は作家に向けた履歴書的な物を作って担当替えの時に提示して欲しいな
これまでの担当作品とか、ヒット作については何巻から何巻まで担当したと

89 名前:
それを見たら編集のだいたいの能力が分かるじゃん
無能編集は即刻切りたい。向こうだって作家を選り好みしてるんだから
[]
[ここ壊れてます]

90 名前:sage [2017/09/22(金) 03:59:31.82 ID:kOCq6mso0.net]
有能な編集さんの仕事ぶりを1日見学したい…

91 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/22(金) 04:13:43.55 ID:kOCq6mso0.net]
名前にsageをいれてしまった
疲れてるわ

92 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/22(金) 04:33:03.07 ID:VSd5/rJlM.net]
担当替えしやすいシステム導入してほしい
半年ごとに編集部から自動メールで継続希望か変更するかの二択がきて変更希望した人だけ自動で数調整して割り振り直すとか雑でもいいから。
それで編集一巡してもダメだったら自分の問題だと諦めつくし
ああ…担当で悩むの時間の浪費だし障害でかすぎるよ

93 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/22(金) 07:07:12.31 ID:6S26QDD70.net]
人柄も仕事も全然問題ないんだけど
とにかく体が弱くてしょっちゅう休んでた編集さんには微妙に困った
まあ編集さんも激務だから… ってこっちもじゃ!



94 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/22(金) 09:23:16.77 ID:ipksJwRl0.net]
向こうのミスで問い合わせしてんのに、なんの返事も寄こさないとか本当にいいかげんにしてほしい
普通の社会人はね、直せるかどうか解決できてない状態でも、とりあえずは謝罪メールくらい寄こすんだよ
事実がどうであれ、解決に向けて行動していますよという姿勢くらいは建前でも見せるもんなんだよ!バカが!
漫画家を社会に出たことのない人間のような口ぶりでバカにするくせにてめえらが一番なってないんだよ

95 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/22(金) 11:03:10.77 ID:M6l8e5COd.net]
編集は作家が〆切前にツイッターしてるのみるとみんな殺意わくってあったけど作家だってネームチェック待ちの時に編集が他作家の宣伝ツイートしてるの見るとこっちは刻一刻と〆切せまってんだよと殺意沸くからお互い様だよ
木曜入力ネーム渡したのに金曜なんの連絡もなく土日休んで月曜にしれっと連絡来るのも腹立つ
その3日間は作家にとってどんだけ作業進められる3日だと思ってんだ
一言遅れるとだけでも連絡しろよ

96 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/22(金) 12:28:52.38 ID:u0Hh3Nxk0.net]
相談させてください。
原稿中、「やっぱりこのシーン不自然なんじゃ?」と納得いかなくなってネームの直しを繰り返してしまい、
かなりギリギリの締め切りが迫ってても原稿を描く手が止まってしまいます。
(直しても「これで最高に面白い!」というところまでたどり着けたことはありません)
最終的に毎月毎月作画のスケジュールもカツカツで、
「これでいいのかな」という思いを引きずりながら脱稿するので、
結局ネームも原稿もどちらも中途半端…みたいに感じてしまっています。

こういう時って妥協するところとこだわるところの折り合い(というより心の整理?)
をどうつければいいんでしょうか。
知り合いに話せる漫画家友達もいないので、書き込みしました。

97 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/22(金) 12:49:35.31 ID:ipksJwRl0.net]
締め切り迫ってるのなら締め切り優先じゃない?
折り合いつけるなら締め切りに間に合うかどうかだけでしょ

でもそんなに自主ネーム直しに付き合ってくれる担当でいいねえ
いい加減な担当だと面倒くさがって「これでいいって言ってるんだから進めてください」だよ

98 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/22(金) 13:08:57.88 ID:3wHVRLpb0.net]
>>94
担当・編集長のオーケーが出たら
それ以上は深く考えないかな。
ちょっと迷ってた箇所も雑誌に載った時点でスッと諦めつくし。

99 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/22(金) 17:50:38.67 ID:R47XpqtQ0.net]
>>94
自分的にもうちょいのレベル段階みたいなのを感じられるとしたら
次回は直し一回目のレベルを最初から出せるようにその次は二回目って感じで
最初に担当に提出するもののレベルを自分で上げてくことをお勧めする
思いついて仕上がったから即送るって言うの一日二日ずらすようなもん

100 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/22(金) 21:52:04.66 ID:u0Hh3Nxk0.net]
レスありがとうございます。
確かに、考えすぎて締切破ったら本末転倒ですね。
書いたものについて引きずってしまうので次に活かすことを優先しようと思います。
仕上がったのをすぐ送るのを待つの、やってみようと思いました!
担当さんは気遣って結構なんでもほめてくれる人で、
嬉しいんだけどそれが信じられなくて直してしまうところがありまして…。
そこらへんも改善しようと思います。ありがとうございました。

101 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/23(土) 17:11:57.31 ID:seVx/bQe0.net]
>>98
えーっとそれ普通に練り込んでないってだけじゃ?
作画に入る前に考えて考えて考える作業をやってないから絵入れ段階でちょっと回り始めた頭で変だって気になるんでしょ
ワンシーンだけ直しても前後もうちょいやっぱ最初にこういう風に〜ってなることは普通にあるよ
もっと脳内作業の大切さ考えてネームに時間を割くって言う風にすればいいのに
出来たーってだけでミッションクリアな気分になってちゃダメだよ
一旦飯食ってくるとか一晩寝るとかで頭に余裕できて見返してチェックするって結構みんなやってるよ

102 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/23(土) 17:13:26.62 ID:6gH1oxZop.net]
一旦寝るはよくやる
そして寝すぎてしまう
食うと考えられなくなる

103 名前:98 mailto:sage [2017/09/23(土) 20:54:42.04 ID:nqO3au+h0.net]
>>99
その通りかもしれません。
ネーム粘っているつもりでしたが、レス頂いてみんな普通にやっていることなんだと目が覚めました。
そもそも自分の描いてるものと向き合う作業から逃げ腰になりがちなので、
ちゃんと向き合って納得いくまで練ろうと思いました。ありがとうございます。



104 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/23(土) 23:19:31.63 ID:yBw2xuza0.net]
公式垢で担当作品エゴサしてRTしまくるの辞めろ
公式からの情報が見たいフォロワーに不親切すぎるし
作家から見ても正直良い気分じゃない…贔屓が酷いな
何がビビるってRTしまくってるのが編集長なところだよ

105 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/23(土) 23:23:11.68 ID:z2Hb7gF90.net]
編集部ってツイと2chとブログとアマゾン等のレビュー
どれを一番見てるんだろう?

106 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/23(土) 23:36:06.15 ID:hhl4Dgbv0.net]
愚痴に説教かと思いきや
その通り過ぎる事を言っている>>99

107 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/24(日) 16:29:27.01 ID:PzDWOnsD0.net]
30越えてて仕事はあるけどヒットしてなくて貯金もない。
一般人友は既婚8割で、私も結婚したいと思うけど最近になって
私は仕事しながら嫁として頑張りたいんじゃなくて、仕事だけしてたら大した収入もないのに
家庭でデカい顔出来るモラハラミックスクズ夫ポジションになりたいんだって分かった…。
外で働いて家事育児してくれる我慢強い日本人妻みたいな性質の旦那が欲しい。
仕事で上手く行かないと嫁に八つ当たりして調子良い時嫁に甘えて、楽しい時だけ子供の面倒見たい。
日曜日だけ参加で家族面したいし儲かってなくても漫画家って凄いお仕事なんだよってフォローして欲しい。
自分の親に孫見せて責任果たした気になる無責任野郎になりたい。
疲れた

108 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/24(日) 17:10:48.98 ID:2nnDUZKV0.net]
>>105
そんな都合のいい相手はいないしロクでもない考えだけど分かる…

109 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/24(日) 17:16:45.58 ID:wqEqhS6q0.net]
>>105
いっそ清々しいw結婚はなぁ…どうしたってこの仕事だとマジで出会うまでが遠い…

仕事はあれど打ち切り三昧でツイッターで他作家のツイート見ると滅入ってしまうので
ええいままよ、と思ってみんなミュートして自分のツイしか見えないようにしたら気持ち楽になった
自分で思ってたよりも気にしてたみたいだ…
他人を気にし過ぎないように自分のことに集中しよう
頑張る

110 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/24(日) 17:29:41.40 ID:9jgARmCJK.net]
年々生きづらさを感じて病院行った
もし発達障害とかでも大人の発達とか流行ってるしネタになるかもと思ったら軽度の知的障害だった
発達は中には才能がある人がいるから大目に見てもらえてるけど知的って…
手帳もらえるほどではないけど知られたら今までの作品も「知的障害のわりには上手いね」と障害者アート()みたいなくくりにされそうだし何もかも中途半端だ
こんなこと家族にも言えないしこれからもだましだまし何とか生きるしかないのか

111 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/24(日) 18:32:01.17 ID:1gwyvnPTM.net]
生きろ

112 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/24(日) 19:17:19.05 ID:BqVZZ4d80.net]
>>108
そんなにちゃんとした文章書けるのに知的障害なの?
知的障害ってなんなんだろう?
もしかしたら調べてもらったら自分もそうかもしれないな…

113 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/24(日) 19:55:42.35 ID:giYSivjBd.net]
知的障害があっても読者にバレてないんなら別に漫画に関して悩む必要は無いんじゃない?
読者から展開が意味不明とか読みにくいみたいな事言われがちなら考えものだけど



114 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/24(日) 20:01:38.42 ID:QU/GNvUt0.net]
金稼げてご飯食べれて自分の面倒見れてるなら
それでもうバッチリじゃん
忘れちゃえ忘れちゃえ

115 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/24(日) 21:31:02.59 ID:8NsXRoMJd.net]
自分はこっちが養うから家事も育児も完璧にやってくれる旦那がほしい
でも自分の性格的に無職の男は無理
自分が男だったら良かった

116 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/24(日) 22:04:35.26 ID:/jqEG0EH0.net]
軽度の知的障害ってどういうものを指すの?
例えば学校の勉強が得意じゃなかったとかそういう事?

117 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/24(日) 22:40:20.13 ID:iBKVlDZud.net]
>>113
家事育児完璧なら無職とは言えないんじゃ

118 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/24(日) 22:54:14.13 ID:cgJI3JUY0.net]
お嫁さんみたいな旦那が欲しい

119 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/24(日) 22:57:01.76 ID:mEzMf8Qp0.net]
俺が養うから家事も育児も完璧にやってくれる嫁がほしい
でも自分の性格的に専業希望の女は無理
家事育児に支障がないレベルで働けよ
俺は一切家事育児しないけど

こんなの男でも無理だわ

120 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/24(日) 23:06:57.00 ID:9jgARmCJK.net]
文章は書き込む前に推敲できるし漫画も担当さんによる力が大きい
担当さんに「普通の人はこんな反応しない」とか「この表現は障害者を揶揄しているように見える」と言われ何とかまともになってる
揶揄していると言われた表現が自分には普通のことだったので「あれ?」と思うようになった
理解力がないのにわからないことをわからないと言えなかったり、学生時代も席替えとか日常でのささいな変化が苦手だった
成績も下の方で理数と歴史とかの暗記系は壊滅的だった

121 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/24(日) 23:46:59.30 ID:ykrHmA9p0.net]
ここでこれいうのはスレチだけど、なにかが得意でなにかが不得意
人によってバラバラでさ
そんなもんに病名つけたら大層にかんじるけど
そんなの個性じゃんその人の個性
それで悩んだり仕事に支障きたしているなら相談して助けてもらいながら仕事すればいいだけ
そして苦手なところをフォローしてもらうのは普通のことだし
そういう個性なんだ!と思ってこれからもやれることやっていこうよ

122 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/24(日) 23:50:52.94 ID:msBwXojX0.net]
>>115
わかるんだけど、「無職」なのが無理

>>117
男の専業主夫が無理
自分が男で嫁が専業主婦なのは全然いい

123 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/24(日) 23:55:45.64 ID:2nnDUZKV0.net]
>>120
パートやってる主夫ならいいのかな
家のこと完璧にやってもらうのが目的なら家政婦さんを雇うのはどうだろう



124 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/24(日) 23:59:52.33 ID:PzDWOnsD0.net]
レリゴーの英語版の歌詞励まされるよ今更だけど。
富名声力全部欲しい

125 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 00:50:56.11 ID:0gXvq+as0.net]
医師国家資格持ってるけど色々あって今は漫画家の主夫
…みたいな感じならどうだ

126 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 01:10:25.95 ID:CCDgmgxVM.net]
うっすらとした仕事量の同業主夫はどうだ

127 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 01:19:12.79 ID:hOpVBs3dd.net]
17時に上がれて残業の無い工場勤務とかなら良いんじゃない?
鈴木奈々の旦那みたいな感じ

128 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 01:32:45.95 ID:YTOAGvTN0.net]
専業主夫に偏見があるのは男尊女卑が社会に根付いてるからでしょうがないよね
これが欧米、特にヨーロッパならジェンダー差別で古い考えだしな

129 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 01:38:06.32 ID:1fAXRyK20.net]
アシスタントでもやってくれれば仕事はそれでいい

130 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 01:45:08.12 ID:lvxaj17gp.net]
かなり前にある少女漫画家さんの自宅にテレビ取材が入ってる番組思い出した
主夫の旦那さんが「周りにヒモとバカにされるけど僕は専業主婦がしてることをやってるだけです。男女逆なだけなのに偏見ってすごいですよね」って言ってた

131 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 02:37:50.78 ID:ltKfK9Dx0.net]
結婚して世話する人がいないからこその発言だと思うけど
主婦が働いてないって言う人はその考えから変えないとパートナーに家事やってもらっても感謝しないと思う
そんな相手じゃ男女関係なく気が付いて家事やる側だけが疲弊してく
ずっと仕事したいなら最近はネットですぐ家事代行頼めるんだからそういうので家の中回して
パートナーは完全にラブラブ精神安定剤みたいなポジションにした方がいいと思うわ
生活パターンが男女差無い現代的な物を求めるのに家の中の人間だけで家事やってくのが当然って昭和後期
もっと遡って貴族だの華族の使用人にすべて任せる生活スタイルにしたらどうかなと思う
家事やってくれる人に無職許せんって思う人はお母さんに対してどう思ってるのさ

132 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 02:56:31.29 ID:tLnzyPLo0.net]
リアルでは「なら辞めろ」とすぐに言われるから絶対に言えないけど、
結婚して漫画家辞めて専業主婦になりたい
子供の頃から掃除とか家事大好きで、一日中やっていたい
むしろそれを極めて金を稼ぎたい
旦那の稼ぎで生活して漫画で稼いだ貯金で遊んで暮らしたい
まあ相手居ないけど

133 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 03:03:17.37 ID:0gXvq+as0.net]
それは… ダスキンとかに就職向いてそうだな



134 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 03:28:19.47 ID:ylxZtXx90.net]
原作・原案担当者とルームシェアして作画中家事やってもらってる人がちょっと羨ましい
もちろん喧嘩したりお互い気を遣うデメリットもあるだろうけど

>>126
それが意外と欧米でも男尊女卑は根強いらしい
ハリポタ作者が「作者が女だとがっかりするから性別が分からないPNにした」と言ってて意外だった

135 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 03:45:24.22 ID:CCDgmgxVM.net]
>>129
>パートナーは完全にラブラブ精神安定剤みたいなポジションにした方がいいと思うわ
パートナーめっちゃ病みそう

弁護士試験に落ち続けるタイプとかならお互いwinーwinかな

136 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 04:36:36.67 ID:hOpVBs3dd.net]
マジレスすると司法試験は回数制限、年数制限あるからその状態はずっとは続かないし
受かったら無収入のくせにクソ忙しくなるからあんまり良い例ではないよ

137 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 04:39:17.26 ID:CCDgmgxVM.net]
まじか…うまくいかないもんだな

設定考えるみたいでちょっと楽しかった
自分にとっては完全に絵空事だ

138 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 09:07:54.05 ID:JL5pPli6p.net]
>>132
イギリスだからかもね。あの国は古い価値観固まってるから
進んでるのは北欧だっけ
ジェンダー問題も教育も保障や税金関連も進んでるよね

139 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 09:50:49.32 ID:t8v4iqvH0.net]
作家同士でルームシェア憧れる
干渉しあわないけどお互いアシしあったり〆切修羅場じゃないときに家事やり合うとか
仕事場の共有とかいい
済むんじゃなく仕事するときに使う家をシェアプリンターや文具共有折半

140 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 12:52:18.89 ID:WUFcKIhT0.net]
>>137
良さそうだけど格差が生まれたら色々キツイな

141 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 13:47:46.29 ID:ibaKjOMxd.net]
収入格差や仕事そのときある無しに関わらず折半ができるくらいフラットな関係でやっていけるならなー
単純に仕事部屋家賃ととコピー機リース代レンタルサーバーを折半できたら東京で広いとこ住めそう

142 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 13:48:45.98 ID:ibaKjOMxd.net]
レンタルウォーターサーバーとかインターネット回線代、だ

143 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 15:46:39.73 ID:l5/gJOtO0.net]
アシ先で3週間過ごしたけど地獄のようだったな
まずは家主の先生の原稿を1週間で仕上げ、
今度はそのアシしてた別作家さんの読み切りを1週間で仕上げ、
また家主の先生の別原稿を1週間で仕上げた
嫌いにまではならないけど、ルームシェアでそのまま住み続けるなんて精神崩壊しそう



144 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 16:32:32.45 ID:sotXryxZ0.net]
自分だけいい椅子でアシさんには普通のオフィスチェアってひどい?

145 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 17:30:42.69 ID:51pynTKv0.net]
オフィスチェアならいいんじゃない?

146 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 17:42:58.97 ID:XjJYvmE10.net]
>>141
作家とアシや家主と訪問者等上下関係のある間柄じゃ無理でしょ

147 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 18:25:20.02 ID:hOpVBs3dd.net]
確かに住むんじゃなくて漫画家用のフリーオフィスがあれば良いなと思う
自分の机で作業して、〆切前は常駐してるアシに頼んだりして
掃除やお茶汲みみたいな雑務やってくれる人雇ってさ
自分で事務所構えるのは色々なマネジメントがめんどくさいし机代だけ出せば最高の環境が整うみたいな場所あればいいのに
ノマドカフェみたいな生半可なやつじゃなくて漫画家に特化したやつ

148 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 19:56:55.96 ID:eq0eSdnhM.net]
それだけビジョンがあるならやってみてほしいーーー

149 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 20:22:06.19 ID:Q5Syqgh00.net]
そういうのあるといいけどいざ出来ても結局入居者集まらず終わるパターンだよね
わりと漫画家カフェとか集りとかってみんな来ないんだよな

150 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 21:49:01.21 ID:GBKeGWCV0.net]
掃除を他人に押し付けるフリーオフィスか…ドン引きするほど汚くなって
物件から追い出されリフォーム代高額請求しかイメージできない
自分のものじゃなきゃ大切に使わないし他人のだからとここぞと汚す奴もいる

自分のことは自分でやるタイプじゃないと共同生活無理だ

151 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 21:55:47.95 ID:bE4Rhb0Q0.net]
>>142
どういうオフィスチェアだか知らないけど
オフィスチェアってしっかり作られてるし普通に高いよね
うちは自分は25万の椅子でアシ用はオフィスチェアだけど
それでも1脚10万くらいしたよ

152 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 21:58:22.46 ID:bE4Rhb0Q0.net]
オフィスチェア=オフィスメーカーのチェア
という意味です

153 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 22:04:33.57 ID:7Q/VuOgJd.net]
愚痴って程じゃないんだけど、作家名や作品名周りに



154 名前:いってないせいか、売れてないと思われてそろそろ夢追いかけるのやめたら?合コンやる?呼ぶよ?って凄い真剣に言われてしまった []
[ここ壊れてます]

155 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 22:14:53.36 ID:mVjPz6wK0.net]
売れてるならペンネームばらせばいいのに

156 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 22:59:37.29 ID:tLnzyPLo0.net]
仕事を夢扱いされるとうざいよね
夢じゃなく普通に現実であり、普通に仕事なんだが

157 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 23:25:47.79 ID:hOpVBs3dd.net]
なんか掃除を人に押し付けるって言ってる人いるけど普通の会社みたいにビル清掃のおばちゃん雇うって意味なんだけどな
ルームシェアのイメージにひっぱられて金の無い若手が一部屋に集まってすしづめになってるの想像してるのかな
普通に運営会社があって、そこが場所と機材と人材(アシ)提供して、利用者は机代払うってイメージだったんだけど…
漫画以外の事に構ってられないから欲しい訳でいくらビジョン持ってようが私が起業すると本末転倒というかなんというか

158 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 23:38:28.52 ID:1fAXRyK20.net]
自分の環境だとデジタル専門で依頼に適した背景を描いてくれるような
プロアシ専門の会社組織みたいな仕組みがいいなあ

159 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 23:49:03.37 ID:V6rugBrv0.net]
夢扱いめっっちゃわかる
まだバイトしてたころ社員にそう言われて、一応ちゃんとお金をもらってやってる仕事なんだけどなあ〜とモヤモヤしたけどわたしだけじゃなくてなんか嬉しい

160 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 23:59:09.30 ID:Q5Syqgh00.net]
というか名目はフリーオフィスだけどたんに家賃折半して賃貸マンション借りて漫画描くってだけなのだが
掃除しなくていい、汚部屋にするってすぐイメージする人は自宅も掃除できない人なのだろうか
私は普通に賃貸マンションならそれなりに綺麗に使うけど

161 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/26(火) 00:02:18.31 ID:qMTdbt3G0.net]
大手も中小も仕事してると大手の編集の偉そうな態度に辟易する・・・
変わりはいくらでもいるって言いたいんだろうけどね

162 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/26(火) 00:23:33.43 ID:Okm8NIdD0.net]
才能ある漫画家は限りある資源だってじっちゃが言ってた

163 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/26(火) 01:04:54.02 ID:hp74S5zeK.net]
尻と太ももの間におできができて座ると超痛ぇ
仕方ないから片尻上げて作業してたら重心のかかる方に新たにおできができて無間地獄かよ
こればかりはいい椅子を買ってもどうにもならないのかな



164 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/26(火) 01:38:13.29 ID:fnGEh27a0.net]
>夢扱い
私は初単行本が出たときに会社員時代にお世話になった上司に年賀状で報告したら
「漫画家志望がんばってる?」と一言添えられた返事が来たことがあるw
まだ志望者扱いか…w

165 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/26(火) 02:33:12.43 ID:EbwoRtNxa.net]
初単行本出た時に「サインちょうだい!売れっ子になったらヤフオクで売るから(笑)」とか
「単行本ブックオフで見かけたよ!売れてるんだね!」
とかなんかこっちからしたら全然嬉しくない事言ってくる奴多いんだけどなんで何だろう

166 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/26(火) 02:41:22.26 ID:MgYXrzkC0.net]
前に「ポイントサイトで貯めたポイントで(私の)漫画買った」って
申し訳なさそうに言われてなんかなんかもやっとした

167 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/26(火) 03:13:02.81 ID:W7I8iFeDd.net]
普通に考えて失礼な事結構言われるよね
中古で買ったよ!とか収入いくら?とか
漫画家をなんだと思ってるのか

168 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/26(火) 06:18:43.56 ID:tHLIHJxP0.net]
プロでやってるの知らないで連絡してきて同人誌見たって言ってたけど
それも中古屋で買ったやつでなんだこいつって思った編集いたわ
結局編プロ企画段階で仕事になるほど話が進まなくて消えたけど

169 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/26(火) 08:42:43.44 ID:h3MTUJNI0.net]
>>165
素人はまだしも編集がかよ
ちょっと検索すりゃわかるだろうに

170 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/26(火) 09:47:28.33 ID:dwZ32E5WK.net]
私も結婚したいなあアラサーでキツい年だけど。
打ちきりになって仕事なくて家賃払っていけるか毎日不安
バイトとアシしてるけど今貯金切り崩したりしてて貯金300万まで減っちゃったよ
でもいざ結婚相手探すとなると嫌になる
やっぱ一人でいいってなる。どうしたいんだ自分
幸せになりたい

171 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/26(火) 10:02:48.30 ID:wo1Py3Gc0.net]
漫画の仕事をリスペクトしてくれる人がいいよね
性格のいいオタクと付き合いたい

172 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/26(火) 11:20:06.44 ID:imGoCR+W0.net]
漫画家と離婚した男と話したことあるけど
だってさ〜嫁ず〜っと家いるんだよ?部屋の中でず〜〜っと!閉じこもってんの!耐えられる?って言ってたが
そういう仕事なのは結婚する前からわかってたことだろ!とむかついたな

173 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/26(火) 11:46:25.01 ID:W7I8iFeDd.net]
なんだその男、むかつくな



174 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/26(火) 11:57:16.79 ID:VmjOPPjH0.net]
それは単に想像力足りんかった人なんだろうけど
結婚前はずっと家にいるのが良いと思ってたのに
嫌いになったら良いと思ってた面なんて全部反転するからね…

175 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2017/09/26(火) 20:35:01.45 ID:S5Gvlies0.net]
男(夫)側は昼間仕事で家にいないだろうから
妻が家に居ようが外に居ようが関係ないし
夫の帰宅後は妻はずっと家にいるもんだと思うけど
休日に一緒に外出できないとかそういう不満なのだろうか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<290KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef