[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/23 12:03 / Filesize : 198 KB / Number-of Response : 1016
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【MHRise】モンスターハンターライズ HR141



1 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 11:08:42.23 ID:0Gqv9t4m0.net]
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑常に3行入れてスレ立てしてください

■発売日:2021年3月26日(金)
■希望小売価格:パッケージ版 7,990円+税 / ダウンロード版 7,264円+税
■対応ハード:Nintendo Switch
■ジャンル:ハンティングアクション
■プレイ人数:1人(オンライン:1〜4人)
※インターネット通信プレイ、ローカル通信プレイ対応

◆公式サイト
・モンスターハンターライズ
www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/
・モンスターハンターシリーズ
www.capcom.co.jp/game/monsterhunter/
・公式ファンクラブ「モンハン部」
www.capcom.co.jp/game/mhb/

※このスレはsage進行です
・メール欄に半角sageと入力してレスしましょう
※次スレは>>850を踏んだ人が立てること!
・重複を防ぐために、必ず宣言してから立てましょう
・スレ立ての際は5ch専用ブラウザの使用を推奨(一般ブラウザを使用する場合はURLが省略されないよう確認して下さい)
・立てられない場合すぐに報告し、立てられると宣言した人の中で一番>>850に近い人が立ててください
・次スレが立つまでは減速して下さい

※前スレ
【MHRise】モンスターハンターライズ HR140
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1610959098/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

501 名前:名も無きハンターHR774 [2021/01/19(火) 17:56:47.98 ID:eYzg7n35d.net]
>>490
ぶっちゃけそこまで増えない気がするなぁ
サブで使うぐらいじゃないかね?

502 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 17:56:51.34 ID:EIQGPMBr0.net]
げんきよりめっきのほうがわかりやすいのできもちはわかる

503 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 17:57:09.10 ID:g9vhXVpia.net]
>>472
無属性武器担いでるからそうなってるだけよ
属性武器ならコンボカスタムでバッシュ変更するし盾ふる回数減るからスタン回数も減る

504 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 17:57:14.58 ID:oYmYqjcx0.net]
ハンマー使いにとってスタンなんて頭殴って気持ちよくなってたらついでになってるぐらいの認識

505 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 17:59:19.53 ID:y3/19O0y0.net]
>>493
多元宇宙の危機はお帰りください

506 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 17:59:38.77 ID:01XiVKFk0.net]
どうせ今回も物理ゲーになるから片手盾卒業は無理だろ

507 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 17:59:46.86 ID:7qtiEojh0.net]
チャアクは減ってスラアクが増えるやろなぁ
ハンマーとボウガンは微増で弓は減りそうなマルチ接触率
大剣双剣片手双剣ガンスランスはなんだかんだ人口では同じくらいの想像

508 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:00:08.65 ID:86WsjMSUp.net]
片手盾は草

509 名前:名も無きハンターHR774 [2021/01/19(火) 18:01:18.02 ID:eYzg7n35d.net]
>>496
マルチだと未だにスタンさせないといけないような強迫観念みたいなのあるよ
まぁ尻尾切らない人達もいるんだから別にいいかってなるけど



510 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:01:24.83 ID:PQUw7OMSa.net]
飛影強いから勝手にスタン起こせるでしょもはや

511 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:01:36.98 ID:7qtiEojh0.net]
>>498
ワールドからもうハンマーは楽しく頭殴れればいいって方向になったな
かっこいい技と快適モーションにカチ上げ減少で文句ない
スタンさせやすい事に変わりはないしな

512 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:01:50.76 ID:0Gqv9t4m0.net]
ミツネさんやたらダウンするよね

513 名前:名も無きハンターHR774 [2021/01/19(火) 18:02:08.87 ID:k61LCd//0.net]
笛をメインに使うって人は言うほど増え無さそうだけど趣味とかサブで笛も使うって人は激増しそう、今まではそれすらいなかったわけだからな
後は次回作でそのメイン武器が弱体化すればサブの笛が繰り上がってメインになるって寸法よ

514 名前:名も無きハンターHR774 [2021/01/19(火) 18:02:50.95 ID:EkXiG/x90.net]
>>500
ミツネ剣とかなら素手で殴るから片手盾卒業できるぞ

515 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:03:24.24 ID:0Gqv9t4m0.net]
笛がいるとなぜか野良マルチの成功率が上昇するって言ってる人いたな
一応防御バフの効果があるんかな

516 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:04:12.48 ID:g9vhXVpia.net]
>>500
コンボのdpsが微差なので物理寄りの属性武器程度でもバッシュコンボは最適じゃなくなっちゃうから盾攻撃に属性のる仕様じゃない限りは盾からは離れる
まあ離れるとはいっても飛影とJRからのFBは使うだろうから全くなくなるわけじゃないけど

517 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:04:19.25 ID:w1h3zaPH0.net]
>>504
邪眼の力を舐めるなよ

518 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:04:19.79 ID:ziBCv+Pb0.net]
ハンマーは新規には一番おすすめだな 2nd3rdから恐らく一番変わってない武器 蟲技も最悪使わなくていい 懸念は無敵技が今のところないってとこか

519 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:05:52.37 ID:gZUmjKGZa.net]
今後一生皮ペタ武器ならワールド産のモンスターは可哀想だな



520 名前:名も無きハンターHR774 [2021/01/19(火) 18:06:12.07 ID:i6oi9XeHp.net]
双盾追加はよ

521 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:06:24.27 ID:y3/19O0y0.net]
尻尾は素材欲しさじゃなかったら効率悪いだけだけどスタン取れない打撃とチャアクは火力取れてない地雷なのは事実だからそりゃね

522 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:07:05.43 ID:9QF6MHdb0.net]
ハンマーはワールドで坂と段差を使いこなしてたのは面白かったけど他の武器にとっては坂と段差は基本邪魔でしかないからな

523 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:07:34.66 ID:g9vhXVpia.net]
>>509
防御バフはあるよ
ただ今回の笛は上昇量低いし重ねがけもないからそこまで大きな差はないが
コンボカスタムで今までのタイプにすれば上昇量も増えるんだろうけどね

524 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:07:47.67 ID:eRzTLmbNd.net]
>>512
ハンマーだけ4g以前のモンハンしてるよな

525 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:07:56.61 ID:qednA2kD0.net]
ハンマー縦3頭に当てないでどこに当てるんだよ

526 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:08:25.71 ID:vFlkklEb0.net]
>>513
今は無理でもどっかでリニューアルするんでない?

527 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:08:31.78 ID:DoozRBaC0.net]
ハンマーは変わっていないというより置いていかれてるというイメージだわ

528 名前:名も無きハンターHR774 [2021/01/19(火) 18:09:51.28 ID:EkXiG/x90.net]
坂道を装備したハンマーに怖いものなどないのだが?

529 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:10:02.39 ID:TdpaFyoW0.net]
地上が4から変わってない棍さん
なおXXAループが死んでやれることはむしろ減った模様



530 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:10:06.79 ID:eRzTLmbNd.net]
>>521
タマちゃんの咆哮にみんな蟲技か見切りしてる中ハンマーだけころりんで避けてるの見ると渋いなってなるよね

531 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:10:08.25 ID:3Y/Bvw6BM.net]
笛は制裁を食らって魔改造された悲しい武器

532 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:10:12.16 ID:vzxGaJ23p.net]
スラッシュアックスの達人はいねーのか?
アイボと比べて覚醒ゲージ溜まるの遅すぎてビビるんだが
パンパン強くないのになんでこうなった…

533 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:10:13.43 ID:2dVrhpaq0.net]
無駄に複雑化するのが進化してるとは限らないんやで

534 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:10:35.36 ID:0NibzLZm0.net]
坂、坂はどこですかニャ、見つかりませんニャ〜

535 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:11:20.02 ID:Dcbarx6V0.net]
タマミツネ、また失敗した
水圧レーザーブレス、無敵すぎる

536 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:11:26.09 ID:3LBuDHe4a.net]
>>487
3DSの頃のモンハンラジオで開発者トークがあったけど開発内部では声変えたら仕事抜きですぐに集まって狩りしてると言ってたが
気心が知れてる社会人同士でモンハンの知識が平均以上の連中がいつでも即座に4人集まるのが前提となってる連中が作ってんのかな
とかここで言われてたな

537 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:11:30.84 ID:PQUw7OMSa.net]
溜め周りは地味に難しいほうだと思うよハンマー
ここにブレイブ溜めも入るみたいだし

538 名前:名も無きハンターHR774 [2021/01/19(火) 18:11:46.66 ID:eYzg7n35d.net]
>>512
コンボカスタムでカウンターとかつくらしいね

539 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:11:56.31 ID:1j7CcZt80.net]
>>518
ワールドとその前の悪いとこどりしたような片手とほぼ弱体しかしてない虫棒もいるんですが



540 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:12:14.88 ID:qednA2kD0.net]
ニャンターで隻眼スタンさせまくるの楽しかったなぁ

541 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:12:30.95 ID:U7Av5IHF0.net]
フルフルめっちゃ走っててワロタ
ガムートもポポの爆

542 名前:走を模倣したらいけそうだな
DLC期待してるぞ
[]
[ここ壊れてます]

543 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:13:13.96 ID:TdpaFyoW0.net]
飛円虫キャン以外の行動が全部ロスなのヤバ過ぎwwwww
クッソ雑魚wwwwwwwww(モーレス)

544 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:14:28.12 ID:CzEsV5PA0.net]
それにしてもまじ太刀やばいな
与ダメに対する切れ味低下が優遇されすぎ

545 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:15:56.73 ID:0Gqv9t4m0.net]
以前からのスラアクを知ってるとパンパンゼミありきで話されるとちょっと違和感あるな
剣と斧を使い分けて避けつつ張り付いてあらゆる部位を殴れる武器だと思ってる
虫棒に譲ったとはいえ対空攻撃が得意なのも魅力

546 名前:名も無きハンターHR774 [2021/01/19(火) 18:16:39.34 ID:eYzg7n35d.net]
>>521
改悪されて操作複雑になったり劣化した武器よりかマシかな

547 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:16:57.63 ID:rAoqEQtL0.net]
赤鳥5匹取れるルートもっと良いのないかな
https://i.imgur.com/cZ4U5GW.jpg

548 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:17:20.09 ID:T1duaeXT0.net]
スラアクは昔寄りだと思うわ
覚醒が空気ぐらいで今回強いほうでしょこれ

549 名前:名も無きハンターHR774 [2021/01/19(火) 18:17:28.73 ID:EkXiG/x90.net]
スラアクは足回りがだいぶ快適になって自由自在に変形出来るから強いぞ
覚醒なんてオマケ



550 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:18:26.01 ID:0Gqv9t4m0.net]
俺は剣と斧の使い分けが成立してれば満足
ディレイ回避で避けまくるのがたまらなく好き

551 名前:名も無きハンターHR774 [2021/01/19(火) 18:18:34.33 ID:eYzg7n35d.net]
スラアクはパンパンゼミ言われる前からスラッシュソードて言われてたし

552 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:18:58.42 ID:3Y/Bvw6BM.net]
ハンマーは力溜めから通常に戻した時溜め3になるからクレーターに繋いだり
ムロフシから餅つきに繋げられるし面白い武器に仕上がったな
正統進化って感じ

553 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:21:22.74 ID:dhyNhR380.net]
ワールドでもがしゃんごしょん斬って殴って楽しいから…

554 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:21:59.83 ID:pXnbN2r+0.net]
強化前の武器の見た目そのままで柄の部分の柄だけちょっと違う、とかなら皮ペタと言っていいんだけど
現状では強化前の武器がどうなのか分からないから、まだ皮ペタなのかどうかは分からん
その見た目がその武器だけなら、それはもうその武器専用のグラフィックってことになるんだし

555 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:22:07.74 ID:w1h3zaPH0.net]
>>518
このレスを見てハンマーを使ってみた
うん 懐かしいw
こっちのほうがしっくりくる

556 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:22:09.81 ID:9QF6MHdb0.net]
セミって言われるようになったのはクラッチで弱点に直接張り付いてゼロ距離に派生出来たからだし

557 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:22:37.49 ID:gnnWrQWl0.net]
IBベースに回避後の360°全方向に出せるようにした変形自由度は史上最高クラス
ゲージ管理目的のモード使い分けは蟲技で不要になっちゃったけど

558 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:22:38.97 ID:Wu199e3n0.net]
スラアクは蟲技が凄い使いやすい
それぞれ1コストのハイパーアーマー高火力距離詰めと長めの回避フレーム有りのゲージ回復距離詰めって意味不明な技貰ってる武器が可哀想になるくらい実用性高い技しか無い
剣モだろうが両方直出し出来るし機動力の低い剣モードとはなんだったのか

559 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:24:52.92 ID:3Y/Bvw6BM.net]
蟲技ほんと便利なの多いよな
敵の咆哮とかに合わせて打てばフレーム回避気にする必要ない武器が多い



560 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:24:57.48 ID:xMfGgjPO0.net]
4G以来にモンハンやってるけどなにこれ、歩きながら回復薬飲めるの?
こんなんヌルゲーすぎるだろ
難しくて硬派なところがモンハンのいいところだったのに…もうゲーム初心者向けになっちゃったのか
この調子ならたぶん製品版は買わないな

561 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:25:26.00 ID:UdpmvRwA0.net]
カタログチケットなるものあって約1万円で2本買えるんだな
ライズのつなぎまででなんか買おうかな

562 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:26:23.80 ID:ISalNmmmd.net]
>>554
それ任天堂と一部のソフトだけやで

563 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:26:33.94 ID:EIQGPMBr0.net]
ライズのスラアク剣は攻撃後に回避キャンセル可能になるまでが速くなってるのもでかい
ステップ距離は相変わらず短いが回避距離スキル入れれば機動力もトップクラスになりそう

564 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:26:35.26 ID:8s4K9s/r0.net]
それライズ対象外だぞ
交換できるのは任天堂発売のゲームのみ

565 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:27:18.99 ID:y3/19O0y0.net]
つなぎって言ってるぞ
botwは神ゲーだからやれ

566 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:27:29.66 ID:+kgh8672a.net]
>>484
もうちょっと何とかしてもらいたいもんだな

567 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:27:35.54 ID:0AbbjYOr0.net]
歩きながら回復薬飲めるようになっただけでヌルゲーと判定されるとか草
虫受け身なんて知られた日には卒倒しそうだな

568 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:27:45.21 ID:UdpmvRwA0.net]
>>555
>>557
そうなんだけど
マリオカートやスプラトゥーン買おうかなスマブラでもいいかも

569 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:27:57.13 ID:7qtiEojh0.net]
>>526
今回はスラアクは変形がどっからでもスムーズだから
斧コロリンと虫技ですぐ接近してひたすら密着して剣とステップでちまちま
隙があったらAコンボと解放入れて手を止めないで慣れると割と普通に貯まる
変形使いこなさないで剣ばっかとか斧ばっかで変に時間あけたら全然続かないと思う



570 名前:朱野糸流夢 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:28:24.24 ID:EAW+N6M90.net]
姉妹比較
https://i.imgur.com/qj56xg5.jpg
https://i.imgur.com/nSV8Lke.jpg

571 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:28:24.94 ID:aK4Lsh0MM.net]
>>554
任天堂販売のソフトだけやぞ
俺はクッパキャンペーンでクッパ2枚だけ買ったけど、まだカタチケには変換してない
あれ1年期限だから来月のマリオのタイミングで買うわ

572 名前:名も無きハンターHR774 [2021/01/19(火) 18:28:40.24 ID:1rl3OZ3qd.net]
今回のハンマーは完成度高いな

573 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:29:04.24 ID:uMPFAURDd.net]
次の体験版次第だけど製品版何の武器で進めるか迷うな
候補は大剣・ランス・スラアク
笛でも進めたいけど切断出来ないからな

574 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:29:09.08 ID:UdpmvRwA0.net]
>>558
俺ゼルダやったことないんだけど楽しめるんだろうか

575 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:30:03.51 ID:8s4K9s/r0.net]
>>567
楽しめるからやったことないなら買うべき
2ヶ月余裕で持つと思う

576 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:30:53.87 ID:7dZTIe6qd.net]
>>563
行縢みるとラオ思い出すわ
前も言ったけど久し振りに護符爪要因に帰ってこねえかな

577 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:31:09.73 ID:6+7XJ63ip.net]
そういえばモンスタードラフトで
ウラガンキンさんの続投が聞こえないが
まさか今回いないってことはないよね?

578 名前:名も無きハンターHR774 [2021/01/19(火) 18:32:08.03 ID:HWIVFwP00.net]
桜ころみんてJK?

579 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:32:31.66 ID:UdpmvRwA0.net]
>>568
そうなのか
一個ゼルダでもう一つは様子見で残しておこうかな
スレチだけどありがとう



580 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:33:02.86 ID:JBZuNABZ0.net]
装備だけ望まれてるモンスター
セルレギオス、ラオシャンロン

581 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:33:26.13 ID:/SWbz0BMM.net]
片手とチャアクと虫棒以外で何で進めようか迷うな
途中からはヘビィかライト安定なのは一瀬の宿命だろうが

582 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:33:52.42 ID:q/YDSS710.net]
>>570
グラビがほぼ確実にいるからいない可能性もある
3〜IBの9作品中両者が共演したのはXXしかない

583 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:34:24.21 ID:7qtiEojh0.net]
ガンキンはバサルグラビとめちゃくちゃ被るしどうなんだろうな
ネタ的にも強さ的にも割と人気だとは思うけど

>>571
綺麗めの結構なBBAなイメージ []
[ここ壊れてます]

585 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:34:37.37 ID:iYku5ek20.net]
スラアクハンマーランスガンス辺りは体験版時点で使い手から好評価だよね
果たして評判悪い武器はカスタムで巻き返せるのか

586 名前:名も無きハンターHR774 [2021/01/19(火) 18:35:42.10 ID:HWIVFwP00.net]
>>576
そうか
サンクス

587 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:36:06.06 ID:8s4K9s/r0.net]
代わりにラドバルキンの方出演させよう

588 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:36:11.04 ID:eRzTLmbNd.net]
>>533
操虫棍は今んとこ火力なくて悲しいけどジャイロでエキス取りがかなり捗るから結構好き

589 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:36:13.99 ID:Wu199e3n0.net]
ブレワイってそんな面白いのか
ホライゾン押しのけてGOTY取ってたしな



590 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:37:43.62 ID:7dZTIe6qd.net]
辻ボンもブレワイはお気に入りやしやってみて損はしないぞ

591 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:39:40.97 ID:vzxGaJ23p.net]
なるほど
あんま覚醒きにしなくても強いんか

592 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:39:49.96 ID:FL06P8YBd.net]
ブレワイ面白かったけどモンハン並に敵の種類出てほしかったな・・・

593 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:39:59.39 ID:xKjHgUymp.net]
ゼルダほぼエアプやけどガッツリ楽しめたで
ま合わない奴はとことん合わんしダれるタイプのゲームだけどな
ライズとの再コラボにも期待してるんだ

594 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:40:21.20 ID:EqrShQs/0.net]
ガンスは体験版が全盛期というジレンマを取っ払えるかどうか
まあ片手とチャアク以外は製品版も安心して運用出来ると思うけどな

595 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:42:29.78 ID:ziBCv+Pb0.net]
ホライゾンは確かに面白かったけど結局ubiゲーとかウィッチャー3のオープンワールドのシステムまんまやったし ゼルダは自分の手で冒険するっていう正に革命だったな

596 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:42:55.01 ID:RqyQYu1d0.net]
戦闘がめんどくさいという切実な理由で復活してないデカいタコとカニもそろそろ復活してほしい

597 名前:朱野糸流夢 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:43:13.20 ID:EAW+N6M90.net]
>>569 百竜夜行の波に乗って来るぜ

素材交換システムあるのかね

598 名前:朱野糸流夢 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:43:55.25 ID:EAW+N6M90.net]
まずは砂原の荒くれ者達だろ

ドスペッコこいや

599 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:43:58.27 ID:LHNWgKAF0.net]
まぁスラアクはスキルなんもないからしゃーないのはあるけど、逆に覚醒何のためにあるんだ?って感じなのがなんとも
製品版ではどうなることやら



600 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:44:46.30 ID:TdpaFyoW0.net]
死にゲーで野生動物から肉とって調理してるから実質オープンワールドのモンハン






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<198KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef