[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/19 04:03 / Filesize : 204 KB / Number-of Response : 1021
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【MHRise】モンスターハンターライズ HR25



1 名前:名も無きハンターHR774 [2020/09/27(日) 00:05:59.09 ID:W5ELS+rE0.net]
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑常に3行入れてスレ立てしてください

■発売日:2021年3月26日(金)
■希望小売価格:パッケージ版 7,990円+税 / ダウンロード版 7,264円+税
■対応ハード:Nintendo Switch
■ジャンル:ハンティングアクション
■プレイ人数:1人(オンライン:1〜4人)
※インターネット通信プレイ、ローカル通信プレイ対応

◆公式サイト
モンスターハンターライズ
https://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/
・モンスターハンターシリーズ
www.capcom.co.jp/monsterhunter/
・公式ファンクラブ「モンハン部」
www.capcom.co.jp/game/mhb/

※このスレはsage進行です
・メール欄に半角sageと入力してレスしましょう
※次スレは>>850を踏んだ人が立てること!
・重複を防ぐために、必ず宣言してから立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、立てられると宣言した人の中で一番>>850に近い人が立ててください
・次スレが立つまでは減速して下さい

前スレ
【MHRise】モンスターハンターライズ HR21
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1601125116/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

101 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:27:02.99 ID:PQT+Q3e80.net]
アイルー「何を見てヨシって言ったんですか?」

我ながらくどいけど製品版でこうならないことを切に願う

102 名前:名も無きハンターHR774 [2020/09/27(日) 00:27:05.07 ID:4rbWyzUK0.net]
ガルクで道を走るか虫で崖や山を飛び越えるか
どっちもありだな

103 名前:名も無きハンターHR774 [2020/09/27(日) 00:27:05.95 ID:BlGC5pF70.net]
ライズの太刀は特殊納刀から大回転斬りを当てるとゲージが一段階上がるようになってるね
かなり使いやすくなった
ただ二回斬りのモーションはかなり遅くなっている

104 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:27:06.74 ID:Sjg3Q4C+0.net]
>>42
まんま北風と太陽だなその二人
モンスターで言えばクシャルとテオ

105 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:27:09.44 ID:jsKYInu70.net]
>>44
土曜の放送はいい感じだったね!
でも金曜のガルクの説明のシーンで不安定になってる箇所があったのが気になる…

106 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:27:24.79 ID:uXvnj8to0.net]
犬夜叉は復活しそうワンピースも和の国編コラボで来そう

107 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:27:25.66 ID:4/UKpBGK0.net]
メインに犬いるジャンプ漫画ねーかな
と思って考えついたのがトリコだった
file.pukupan.blog.shinobi.jp/532028175116.jpg

108 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:27:47.71 ID:DKR/vhrH0.net]
>>66
そんなもん読み込んでたらフレームレートガックガクになるしなによりロード時間長くなるぞ
戦闘中も邪魔だし

109 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:27:48.08 ID:VWWk08HVp.net]
>>95
皮ペタは今のところなさそう、レウス弓がプロミネンスボウっぽくなってたし



110 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:27:56.10 ID:7q7NjKyf0.net]
移動が早いだけでマップは広いだろ…
犬とこれまでのハンターの移動速度の差を考慮できない特別支援学級卒多すぎ

111 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:27:56.58 ID:nrl1f3070.net]
何故これをアイスボーンで出来なかったのか

112 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:28:04.63 ID:QiZAto5O0.net]
>>52
戦闘に使用されるエリアが斜面や段差といった汚物まみれになってないおかげでむしろ広く感じるわ

113 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:28:10.94 ID:T0gXYCAb0.net]
ワールドとIBやった人なら分かると思うけど、慣れてくるとモンスターの移動すら面倒に感じるからね

IBのモンスターライドをガルクで補いつつ、立体機動が進化してプレイヤーの移動スピードアップてかなり快適そう

114 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:28:20.93 ID:+VClh/6gM.net]
>>91
広いというかただの見辛くて辛い迷路だった

115 名前:名も無きハンターHR774 [2020/09/27(日) 00:28:25.22 ID:63O/EyyYM.net]
アイルーのサポート性能気になるな
禁足地とかの狭いマップならやっぱアイルーになるのかな

116 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:28:38.78 ID:op+ZEmmb0.net]
重ね着コラボなんかにゃんこ先生一択やろ
ネッコイッヌどっちもイケるぞ

117 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:28:41.75 ID:MJLhO9yt0.net]
正直ジンオウガは見たくない
ワールドで狩り過ぎたから

118 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:28:53.64 ID:rD+5Z/ko0.net]
>>42
これがゲームだよな
ステupも集めるのありきだと違うけど

119 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:28:55.34 ID:B7auIRii0.net]
>>104
流れ星銀はゴラクのイメージあるよね…
ジャンプなのに



120 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:28:56.91 ID:cDlCj5/S0.net]
W初期の頃みたいに体力増強なしでも普通に遊べるくらいの難易度がいいな
W後期以降の体力3がないとやってられないようなバランスが糞

121 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:29:16.28 ID:nLdyGAhir.net]
ヨツミこれやっぱカブラ骨格っぽいよね
ブレスとか四股踏みとかかなり近い気がするし

122 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:29:30.59 ID:op+ZEmmb0.net]
>>91
あのクソを最初にそびえたたせて、痕跡()とかやらせてたんだから性格わるいわ

雪山って凄かったんだな

123 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:29:44.11 ID:VWWk08HVp.net]
>>114
どうせ前門の虎、後門の狼ってタイトルでマガマガとの同時狩猟あるぞ

124 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:29:57.27 ID:lqMQqSoJ0.net]
>>110
Wは移動に関してはエリア制から劣化してたからな

125 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:29:58.07 ID:rD+5Z/ko0.net]
>>52
遠くの山に見えた廃墟も行けるんじゃないの?

126 名前:名も無きハンターHR774 [2020/09/27(日) 00:30:12.48 ID:1kHfzRR70.net]
>>64
おまえより長生きするから大丈夫やで

127 名前:名も無きハンターHR774 [2020/09/27(日) 00:30:18.98 ID:9AASo9cI0.net]
>>90
むしろワールドのマップとかって世界観を楽しむには作り込まれてるけど、それしか考えてないから戦闘に支障をきたすんだよな

平坦なフィールドはやっぱ快適だわ

128 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:30:22.42 ID:SSJCu4xZ0.net]
>>101
クソモンスと良モンス

129 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:30:29.93 ID:QAKNHrUD0.net]
>>104
ジャンプには犬だらけの漫画があったろ



130 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:30:31.02 ID:op+ZEmmb0.net]
>>106
スバラスィ

131 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:30:33.38 ID:Yi9yWXzc0.net]
tri以降F行ってたから分からないんだが水中って何で無くなったの?
容量食いすぎるとかそういう問題?
段差とか傾斜よりよっぽど平等な条件下での三次元戦闘が可能だと思うんだけど
いわゆるモンスだけ埋まって弱点当てられなかったり高低差無視的なさ

132 名前:名も無きハンターHR774 [2020/09/27(日) 00:30:42.39 ID:wdNdDEL00.net]
118
じゃぐらす

133 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:30:46.61 ID:B7auIRii0.net]
ガララアジャラ系のムカデとか要らないゾ…

134 名前:名も無きハンターHR774 [2020/09/27(日) 00:30:47.59 ID:cG+gN1OD0.net]
ほんとどっちかを上げてどっちかを下げなきゃ気が済まんのか?
精神年齢低すぎだろ

135 名前:名も無きハンターHR774 [2020/09/27(日) 00:30:56.03 ID:iVJBym3m0.net]
あとはギルクエあれば完璧だわ

136 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:31:03.41 ID:VwFxLe850.net]
>>86
ライズ発表から一瀬称賛の声多いけど金銀の簡悔肉質とかは放置したりしてるからな

137 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:31:05.08 ID:24xfHppe0.net]
ジンオウガは帯電中の怯みカウンター消して欲しい
単純にこっちの努力の見返りが敵からの反撃ってのが気に食わない

138 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:31:08.08 ID:iqXXlT/U0.net]
アイルーに春麗服またいれてくれたら俺は使うよ

139 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:31:09.29 ID:0Zl3K/2g0.net]
モンスターもだいぶ足が速そうだったな
まあ今までの一跳びで数エリア超えてくのに比べたら遅いけど



140 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:31:10.55 ID:yUjRVfxVH.net]
それにしても不自然なくらい笛だけ隠されてるよなぁ
武器種14だって言ってたからリストラはされてないだろうけど

141 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:31:12.68 ID:ANNV/zwg0.net]
旧モンスがいくついるかだな
ディアブロス亜

142 名前:は見た目が好きだから残ってほしいわ []
[ここ壊れてます]

143 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:31:14.64 ID:op+ZEmmb0.net]
>>131
精神年齢やない
ここは日本だぞ

144 名前:名も無きハンターHR774 [2020/09/27(日) 00:31:18.50 ID:4rbWyzUK0.net]
ジャグラスがいるならドスジャグラスもいるよな
ジャグラス骨格の牙竜たちも来るよな…
ワールド組もほとんどくるかも?ライズに

145 名前:名も無きハンターHR774 [2020/09/27(日) 00:31:24.07 ID:wdNdDEL00.net]
128
モーションが各武器倍必要なのに面白くないから

146 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:31:28.49 ID:WkcZ9q9F0.net]
>>122
左下に表示されてるマップ上がすべてだよ

147 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:31:28.76 ID:695rV7OE0.net]
犬が良すぎる
猫はマスコットの座危ういねぇ��
https://i.imgur.com/yvofRrT.jpg

148 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:31:31.63 ID:r1lfmMUQa.net]
あまりにもハンターが強化されすぎてないか
高台に逃げるヒット&アウェイで勝てそう

149 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:31:55.62 ID:VWWk08HVp.net]
>>127
実際のところまだ分からんけど、明らかに序盤モンスターっぽいオサイズチ、ヨツミワドウ、アケノシルム装備がすげえ凝ってたからその辺踏まえても問題無さそう



150 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:32:01.92 ID:VoeQryPg0.net]
どうせもっさり操作

151 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:32:05.01 ID:Yi9yWXzc0.net]
ワールドくらいだよな
こんな狭いエリアでこいつと戦闘させるんか?ってのが頻繁に起こるシリーズは

152 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:32:06.53 ID:KKu2gJhq0.net]
>>128
なんでかと言われると知らん
まぁ調整不足だったんじゃね
あとは作品ごとのコンセプトに関わる部分だから、次作の4で描きたい要素には合わなかったんだろ

153 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:32:14.27 ID:Es6Tsw0ld.net]
>>132
エンドコンテンツ超重要だよなぁ
移動も快適だしストーリーなんかはすぐ終わりそうだしね

154 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:32:26.55 ID:D2t30EJkd.net]
>>144
安全地帯から弾垂れ流しゲーにならんことを祈るわ

155 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:32:47.83 ID:rD+5Z/ko0.net]
>>142
いやマップ内の話だが

156 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:32:52.29 ID:nrl1f3070.net]
モンスターの爆速逃げをゴマキが言及してるのは笑えた
ガルク使わせるために今作も全速力で逃げるんだろうな

157 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:32:55.75 ID:VDeLm2d20.net]
マップ狭いって言うけど4のギルクエなんて実質2エリアしかないマップを数千回延々回してたんだから大自然の雰囲気味わえればそんな広くなくていい

158 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:33:13.90 ID:QiZAto5O0.net]
>>131
アイスボーンやってて不快に感じない聖人様はお呼びじゃないぞ

159 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:33:13.92 ID:rBzapFfC0.net]
XXみたいにハンター強化でええよ
モンスはワールドベースなら隙潰し高速行動するんだからモッサリで戦ってた方が頭おかしかった



160 名前:名も無きハンターHR774 [2020/09/27(日) 00:33:23.37 ID:63O/EyyYM.net]
>>144
狩技とスタイル導入されたXでもそんな事なかったし、ハンター強すぎとはならんでしょ

161 名前:名も無きハンターHR774 [2020/09/27(日) 00:33:31.40 ID:cG+gN1OD0.net]
>>139
元の民度が低いってことか

162 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:33:35.20 ID:UyxS9OL50.net]
>>98
イージャンのノリで実装される現場アイルー装備

163 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:33:37.15 ID:Es6Tsw0ld.net]
ガルク速すぎて寝床に向かうリオレウスとか先回りできそうだよなw

164 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:33:38.89 ID:evAer2JM0.net]
>>79
ガルクはプレイヤーの攻撃と一緒に連続近接攻撃してるから
麻痺属性や毒の武器を持たせるとソロはガルク2体が1番効果的にボコれそうな雰囲気だわ
あっアイルー猫は実質リストラへ...

165 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:33:52.53 ID:Yi9yWXzc0.net]
>>131
アイボやってないエアプは来なくていいぞ

166 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:33:58.41 ID:0Zl3K/2g0.net]
>>128
水中の最大の問題は武器の挙動が変わって勝手がいかずストレスになるところだろうな
相手の得意なフィールドというのはいいんだが自分に不利になりすぎるところが
武器種によるところも大きいが

167 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:33:58.91 ID:ZhQqxYfo0.net]
オトモアイルーがサポートなのにブーメランと爆弾でいいダメージだしてたな
ガルクは接近するぶん反撃されて怯んでたから火力的にどうなるか
わからないな。

168 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:33:58.95 ID:roLqLnw9M.net]
>>107
マップは絶対的には広いと思うぞ
でも移動が早くなったんだから相対的には狭くかんじちゃうんじゃないの?

って話じゃね?

169 名前:名も無きハンターHR774 [2020/09/27(日) 00:34:06.17 ID:AVejX2iVr.net]
ヒット音がポコポコしてて気持ちよくないんだよな
ここだけが気になった



170 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:34:15.12 ID:xIMT4n020.net]
フィールド全体の広さとかこんくらいでいいんだよどうせ戦うときは1つのエリア内なんだから
それよりも数増やせ

171 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:34:24.17 ID:8lJLzpPv0.net]
>>89
慣れてる人は攻撃に使い、慣れてない人は回避用に使い、完全に初心者ならそもそも使わない
このどれでもクリア自体は出来るわけだし、道中のムシを集めてハンターを強化したりもできる
個々に合わせて色んなプレイスタイルで出来そうやね

172 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:34:25.19 ID:D2t30EJkd.net]
マップに文句は今のところない古代樹が酷過ぎた

173 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:34:32.02 ID:+FaD0ke/0.net]
あとは無限に狩れるような良モンス神モンスがいるかどうかだな
正直W産のモンスはかなり微妙だった

174 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:34:32.15 ID:SSJCu4xZ0.net]
マジで他のフィールドはどうなるんだろう
ワールドのはエンジン違うから使い回せないし
全部一新していくのかな

175 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:34:47.43 ID:hlJKEkjo0.net]
見てると虫のアクションとガンナーで逃げるの相性よすぎに見えるんだけど

176 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:34:53.95 ID:0snZqy/X0.net]
>>152
追い付いた矢先にエリチェンを繰り返すレウスを思い出すな・・・

177 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:34:54.84 ID:nrl1f3070.net]
アイスボーンの良かったところもいくつかあっただろ!
アルバとか

178 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:34:57.83 ID:KKu2gJhq0.net]
>>170
じゃない?

179 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:35:04.50 ID:Q5j0Oh8G0.net]
マップは一見手抜きっぽい原っぱが
一番戦いやすくて楽しい立地なのだという
長年の結果みたいなのがあるよな



180 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:35:12.54 ID:B7auIRii0.net]
高所から射撃と言う余りにもリスクない動作をこれまでの平面モンハンでどう調整するのか

181 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:35:13.91 ID:rBzapFfC0.net]
ゴミの良かった所探しするガイジが精神年齢語るというギャグなんやろ🥴

182 名前:名も無きハンターHR774 [2020/09/27(日) 00:35:14.18 ID:4rbWyzUK0.net]
>>163
極まったニャンターはハンターより強いからな
メガブーメラン投げてたニャンター復活の可能性も!?

183 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:35:20.64 ID:UyxS9OL50.net]
最終的に危険度3しか狩る価値ないとかはやめてほしいわね

184 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:35:33.52 ID:umGhbdLO0.net]
>>147
こんな狭いエリアでこいつら3体と戦わなきゃならんのか?

185 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:35:37.77 ID:aIEeo9/Pa.net]
アオアシラトライベースの使い回しっぽいけど
復活モンスターはワールドでの以外はトライベースのままなのかね

186 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:35:38.19 ID:yUjRVfxVH.net]
ワールドのフィールドなんて使い回されたら一気にクソ化する

187 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:35:45.49 ID:WkcZ9q9F0.net]
>>151
だからその遠くに見えた山が実際にはマップに収まってるって話だよ
マップでエリアナンバーないとこが登れる山だから

188 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:35:47.35 ID:VWWk08HVp.net]
>>170
使いまわせないってことはないと思うけど、迷路入れたところで新アクション活用できないから、出ても別もんレベルに変わりそう

189 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:35:47.65 ID:nfhNktGM0.net]
>>159
そもそも山頂から撃ち落とせそう



190 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:35:54.14 ID:0Zl3K/2g0.net]
>>143
犬は動物的かわいさがあるんだがアイルーは獣人でいわゆる猫とはちょっと違うんだよな

191 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:35:56.33 ID:8lJLzpPv0.net]
>>102
なんか不安になるシーンあったっけ?

192 名前:名も無きハンターHR774 [2020/09/27(日) 00:35:59.09 ID:Qf03eKww0.net]
てゆーか今回崖、山頂も移動エリアだからな
平面だけみて狭いだ広いだってのはお門違いだろ

193 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:36:01.27 ID:YDuLk2t3a.net]
過去作品は判定のない壁だらけだろうし、流用は相当厳しいだろうな

194 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:36:02.93 ID:cDlCj5/S0.net]
高台云々言ってる人がいるけど弾自体に飛距離上限があるからモンスターが攻撃できないレベルの高台からの垂れ流しは無理でしょ

195 名前:名も無きハンターHR774 [2020/09/27(日) 00:36:16.18 ID:qABZX7pe0.net]
どんなに高速化してもターン制さえ守られれば面白い

196 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:36:20.04 ID:QiZAto5O0.net]
>>173
ほかがひどすぎて相対的にマシに見える部分があるってだけやん

197 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:36:28.86 ID:evAer2JM0.net]
ガルク2体に属性武器持たせたらチートだなw

198 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:36:29.49 ID:+zbkolVvH.net]
スタイルは有るのかね?

199 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:36:35.82 ID:op+ZEmmb0.net]
>>157
いや民度もまあそうだが
日本では何をするにも優劣をはっきりさせねばならないという、隠れ法律が存在する



200 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/09/27(日) 00:36:36.35 ID:uHNNZN1Zd.net]
翔虫を回避に使うと、擬似的なブシドーになるんかな?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<204KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef