[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/01 17:09 / Filesize : 220 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【MHW】チャージアックススレ チャージ126回目



1 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/05(水) 22:45:06.98 ID:Q2mEoRTaa.net]
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::
↑スレ立てするときに3行コピペして下さい

モンスターハンターワールドのチャージアックス専用スレです
基礎的な知識はWikiを参照
wikiwiki.jp/mhwchargeax/

次スレは>>950が宣言をして立てる、無理ならアンカーで指定してください

■スレ立て時の注意
スレ立て時の【本文の一行目】に「 !extend:checked:vvvvvv::」を入れると
IPアドレスとSLIP(固定ID)が表示されます
>>1のテンプレをコピペした後に忘れずに挿入してください

※前スレ
【MHW】チャージアックススレ チャージ125回目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1579510397/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

474 名前:名も無きハンターHR774 [2020/02/14(金) 21:10:41.71 ID:DxKVy1350.net]
今からニューゲームでチャアク縛りはじめる!
マスターしたら楽しいだろうなあ。

475 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:25:22.83 ID:Diz6itsva.net]
やることないからベヒやってみた
いきなり極は無理だと思ってフリーにあった方をやってみたけど散々だったわ、ちなみにクリアタイムは30分
やたら起き攻めきついし、改めてプロハンすげー思たよ

476 名前:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f54-vpjC [126.243.23.127]) [2020/02/14(金) 21:37:15 ID:ioS5s9Ex0.net]
>>468
ワールドの頃の極ベヒソロはお祈り超出力を連打するだけの運ゲーだから、ある一定ライン超えてたらPSなんて関係なかったよ…
斧強化とソロ極ベヒの相性は良くなさそうだし、時間考えるなら今もお祈り超出力安定なのかなあ…

477 名前:名も無きハンターHR774 (オイコラミネオ MMc7-GIsx [150.66.73.227]) mailto:sage [2020/02/14(金) 21:47:47 ID:vFZVmvd7M.net]
tiiがベヒの動画上げてたぞ

478 名前:名も無きハンターHR774 (ササクッテロ Sp3f-ne84 [126.35.148.37]) mailto:sage [2020/02/14(金) 21:54:05 ID:oNG4Y/0cp.net]
斧モードでことネギ咆哮喰らうと絶望しかないんだが
みんなどうしてんの?
体力満タンなら乙ることもないけどうまくかわしたい

479 名前:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f54-vpjC [126.243.23.127]) [2020/02/14(金) 21:59:36 ID:ioS5s9Ex0.net]
>>471
片手上げてるなら跳躍2を信じて当たらない位置に連続ローリングで移動
無理だなって時は回転斬りGP間に合うことを信じる
ギリギリ間に合う時と間に合わない時が体感半々くらい

480 名前:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8efa-oFCC [39.111.128.180]) mailto:sage [2020/02/14(金) 21:59:37 ID:XbWPgZef0.net]
耳栓を積む

481 名前:名も無きハンターHR774 (ササクッテロ Sp3f-ne84 [126.35.148.37]) mailto:sage [2020/02/14(金) 22:06:04 ID:oNG4Y/0cp.net]
>>473
耳栓あると便利よね
ただ積まずに回避できる方法が知りたかった
説明不足です

482 名前:ワん

>>472
距離は積んだことなかったから試してみるよ
ありがとう
咆哮怯みから回転GPは間に合わないことが多いよね
[]
[ここ壊れてます]



483 名前:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f54-vpjC [126.243.23.127]) [2020/02/14(金) 22:13:33 ID:ioS5s9Ex0.net]
今ちょっとトレモで試したけど、斧モードからの最速GPはやっぱ回転斬りGPなんだな
今まで突進にしか属性斧廻転GP使ってなかったけどそれで正しかったっぽい
ワンチャン納刀術3着けて抜刀GPする方が早いとか有り得たりするのかな

484 名前:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2288-BDVY [61.27.27.79]) mailto:sage [2020/02/14(金) 22:20:07 ID:lRzy4XhU0.net]
斧強化くんが高出だけじゃなくて斧モーション全部で出せたら守りは鉄壁だったんやなって

485 名前:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f54-vpjC [126.243.23.127]) [2020/02/14(金) 22:36:57 ID:ioS5s9Ex0.net]
納刀術3からの抜刀GP、ワンチャンあるかと思ったけどダメだった
ダイブモロ直撃
やっぱ跳躍安定みたいだね〜

486 名前:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f54-vpjC [126.243.23.127]) [2020/02/14(金) 22:37:39 ID:ioS5s9Ex0.net]
>>476
斬り上げから高出力打てればなあ…

487 名前:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c788-GIsx [118.158.145.48]) mailto:sage [2020/02/15(土) 00:09:44 ID:RbWEX2hd0.net]
フルムフェトならよけられると思うが

488 名前:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c75d-BdsL [118.104.12.209]) mailto:sage [2020/02/15(土) 00:43:41 ID:qcXTKTlh0.net]
プロハンじゃないので性能3で毎回は無理っす

489 名前:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0e38-BDVY [119.228.1.165]) mailto:sage [2020/02/15(土) 01:00:12 ID:r+SZaqgZ0.net]
調整来ないもんかねぇ・・・
どこに手が入れば良いのか逆によく分からんが

490 名前:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f54-ovoW [126.74.218.67]) mailto:sage [2020/02/15(土) 01:13:16 ID:fB14/gG30.net]
とりあえず強撃ビン斧モードの時間延長かなぁ
アレ何で差付けてるのか良く分からんし

491 名前:名も無きハンターHR774 (ササクッテロレ Sp3f-IGGe [126.247.137.217]) [2020/02/15(土) 01:19:33 ID:8DsyKJj0p.net]
強撃?まあ榴弾は属性より長くてもいいとは思うが
全体としてはモーション高速化が欲しいところ

492 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/15(土) 01:43:13.09 ID:Ll9Hhz5I0.net]
空撃ちでビンがなくなる仕様とか面倒くさいから、ワールドの仕様に戻して欲しいわ



493 名前:名も無きハンターHR774 [2020/02/15(土) 01:50:00.97 ID:vh1tsRXQ0.net]
>>484
斧状態での復帰は全然分かる
寧ろそっちの方が自然だから納得出来る
でも瓶爆発起こしてないのに瓶が消えるのは本当に意味が分からない
>>483
弓の強撃瓶と言い間違えたんじゃない?

494 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/15(土) 02:06:58.75 ID:0zrTbB/Xp.net]
>>474
不倶戴天のこと?腕位置確認すれば両サイドはそんな意識しなくても反対側行って避けれる
前側だけはフレーム回避要求されるけど斜め前方か横回避を綺麗に決めれば避けれる

495 名前:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ab88-uSTj [106.166.209.103]) mailto:sage [2020/02/15(土) 03:13:09 ID:ITTvFkeh0.net]
>>486
ことネギの方向からのジャンピング日大タックル針付きのこといってんじゃない?
それが不倶載天てゆー技かはしらんけど

496 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/15(土) 03:45:14.36 ID:0zrTbB/Xp.net]
>>487
耳栓って言ってるんだから不倶戴天だと思ったんだけど違ったらすまんな

497 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/15(土) 04:57:44.24 ID:746bG41J0.net]
不倶戴天の正面(ホーミング)パターンは左右パターンの時より遅くて咆哮食らっても変形が間に合うからガードできるよ

498 名前:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ce88-oFCC [175.135.169.194]) mailto:sage [2020/02/15(土) 05:31:56 ID:bsBJgCd70.net]
いちいち考えるのが面倒だから俺は耳栓して超出をした
ネギは死ぬ

499 名前:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f54-ne84 [126.145.168.52]) mailto:sage [2020/02/15(土) 05:32:21 ID:iSUX5nfR0.net]
>>471だが
>>486まさに不倶戴天のこと
有益な情報ありがとう

>>489個々のパターンまで見分けられてなかった
こちらも有益な情報助かります

500 名前:名も無きハンターHR774 [2020/02/15(土) 07:50:25.71 ID:eHfyVUdRd.net]
>>471
位置取り意識する、トゲをフレーム回避
咆哮からの落下位置意識して練習してれば絶望からチャンスモーションやんけ草になるよ

501 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/15(土) 08:09:24.47 ID:4W6irrkb0.net]
>>481
もうこの開発に細かい調整は無理だろうから
斧の攻撃全部 攻撃力あげてほしいわ

502 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/15(土) 09:12:27.50 ID:iSUX5nfR0.net]
>>492
チャンスモーションってマジ?
しばらく回避練習するわ



503 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/15(土) 10:04:49.46 ID:4W6irrkb0.net]
トゲの飛んでくる方向分かるんだから
チャンスモーションだろ

504 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/15(土) 10:58:11.99 ID:degEKj4i0.net]
腕が下がってる方に回避するんだっけ?

505 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/15(土) 11:05:20.88 ID:ENiLsU2Fp.net]
そう

506 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/15(土) 12:22:32.04 ID:b/ShD6bY0.net]
盾使いなさいようんこちんちんどもが

507 名前:名も無きハンターHR774 [2020/02/15(土) 12:25:49.86 ID:H9p0WACL0.net]
>>498
いやことネギの片手上げてる状態の咆哮ダイブだと、斧モからのGP間に合わないから話し合ってるんじゃん
ちょっと頭使おうよ、このうんこちんちんが

508 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/15(土) 12:36:22.53 ID:b/ShD6bY0.net]
ぐぬぬ

509 名前:名も無きハンターHR774 [2020/02/15(土) 13:04:58.13 ID:ZRAUpZnd0.net]
チャアクとかクソザコだから素直に他の武器使うのが正しい立ち回り方だぞ

510 名前:名も無きハンターHR774 [2020/02/15(土) 13:11:32.51 ID:1XSrDYa20.net]
>>501
効率だけを求めるならそうだろうね
でも自分の好きな武器を使って四苦八苦しながら遊ぶ方が、ゲームを楽しめると思うんだ

511 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/15(土) 13:27:44.18 ID:8T0unJU5d.net]
デッカい的にヘビィライトパンパンとかこいつら一体なにが面白くてモンハンやってんだろうっていっつも思ってるわ割とまじで

512 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/15(土) 13:48:55.19 ID:XdG7cwOX0.net]
近接で行動選択間違えてアッアッアッってなって床ペロ時だけ
遠距離に逃げる気持ちは分かる
使ったことないから逃げようもないし近接しかやらんけど



513 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/15(土) 13:58:15.29 ID:s+NecMCGx.net]
近接も遠距離も使うけどどちらも楽しいですよ
自分は相手を選んで武器を変えるとかのタイプではなくて1つ武器を決めたらしばらくはひととおり全ての敵にその武器で行って飽きたら次の武器って感じなので新しい敵と戦ってる感じがして新鮮

514 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/15(土) 14:18:50.46 ID:Gff1qQ8bd.net]
今作の遠距離というかボウガンは下手クソ用に調整されてて使う気せんわ

515 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/15(土) 14:29:26.69 ID:F8rdgGdr0.net]
野良マルチはボウガンだらけになってきてるな
ワールド以上に武器バランス悪すぎる気がする

516 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/15(土) 14:44:46.23 ID:D/vh1zVH0.net]
雑魚武器でもボウガンでも自分が楽しめる好きな武器を使えばいいだろう
変にボウガンに対して敵対意識持ってるのほんとアホらしいと思う

517 名前:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f54-uSTj [126.243.14.35]) mailto:sage [2020/02/15(土) 15:20:15 ID:Sk07srIZ0.net]
ボウガンじゃないとアンさんの顔破壊する前に亡くなられる

518 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/15(土) 15:35:49.73 ID:Zar9hGcGd.net]
>>509
下手くそすぎる

519 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/15(土) 15:41:48.89 ID:7Orp21IJ0.net]
まあラスボスの顔はマルチでならボウガンが正解だわな

520 名前:名も無きハンターHR774 [2020/02/15(土) 16:18:36.84 ID:nWs7NAL70.net]
ハンマーもええぞ

521 名前:名も無きハンターHR774 [2020/02/15(土) 16:22:46.64 ID:wteXlZcU0.net]
最近始めたけどgpが難しいというか慣れない

522 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/15(土) 16:22:53.70 ID:bsBJgCd70.net]
ローレライの救難は顔が壊れるか絶対殺すマン達に屠られるか絶対殺すマン達が屠られるかのチキンレースが楽しめる



523 名前:名も無きハンターHR774 [2020/02/15(土) 16:23:11.38 ID:wteXlZcU0.net]
最近始めたけどgpが難しいというか慣れない

524 名前:名も無きハンターHR774 [2020/02/15(土) 16:25:21.56 ID:wteXlZcU0.net]
ごめんなさい
ファーム再送信してもうた
基本的に斧変形だけでいいんよね

525 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/15(土) 16:37:19.91 ID:Cj4Mz9G4M.net]
回転斬りGPは置いといて発動したらラッキーって程度

526 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/15(土) 16:52:45.52 ID:F8rdgGdr0.net]
>>516
抜刀斧変形GPも慣れると何気に使える

マルチだと他プレイヤーの攻撃で意図せずGPすることあるからGPしちゃったら超出or高出に繋げるか他の行動取るか意識しとくと棒立ちにならずにつなげられる

527 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/15(土) 17:30:10.97 ID:CND+i7JZM.net]
回転切りからR2押し続ければ切れ目なく盾し続けられるよな?
gpに拘らなければ結構安全択

528 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/15(土) 17:52:04.97 ID:4W6irrkb0.net]
>>519
回転斬りからR2押しっぱ でガード持続するね
できれば 回転斬りから変形斬りを出してGPを狙うといいよ
つまり GP⇒GP

529 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/15(土) 18:28:55.68 ID:RALOthaG0.net]
ナナの体引いてから上体上げて炎ぶわってなるやつがGPとれる時と取れない時あるんだけどガ強有無とかじゃなくてめくられてるとかかな?
あと咆哮GP時に守勢発動してんのに怯むのはタイミングなんだろうけどモヤっとするわ

530 名前:名も無きハンターHR774 [2020/02/15(土) 18:30:51.76 ID:sWMBUcwc0.net]
属性斧廻転GPは、ティガやテオとかの突進攻撃してくるやつには結構使える
あとネギのショルダータックルにも
斧状態からだと回転斬りよりも発生は遅いけど、あっちと違って前身しないから間に合うこととかあるんよ

531 名前:名も無きハンターHR774 [2020/02/15(土) 18:34:14.72 ID:sWMBUcwc0.net]
>>521
ベヒの尻尾攻撃、攻撃そのものは避けたけど風圧は食らってしまったって経験ない?
そんな感じで、風圧はちょっとタイミングが遅いイメージを持っていれば、GPちゃんと発動すると思うよ
あとナナのあれは結構攻撃範囲の横幅は狭いから、自分にタゲが行ってる時以外はそもそも当たらないってことがあるね

532 名前:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 23c0-46vq [210.171.223.218]) mailto:sage [2020/02/15(土) 18:58:16 ID:Id3UxohR0.net]
逆に盾構えながら抜刀もな



533 名前:名も無きハンターHR774 (ササクッテロル Sp3f-JLil [126.236.206.153]) mailto:sage [2020/02/15(土) 19:14:54 ID:0zrTbB/Xp.net]
>>521
風圧の方はガードできるけど青炎がガード強化じゃないとガードできない、ガード強化あればどの位置からでもGP超出はいるからオススメ
ナナテオの咆哮はめくられても何故か守勢発動するけど本来は場所が悪くてタイミングの問題ではないと思う

534 名前:名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa1b-FSGo [106.132.125.173]) mailto:sage [2020/02/15(土) 19:39:49 ID:uBGTf0oKa.net]
なるほど詳しく有難う
ガ強積むかー

535 名前:名も無きハンターHR774 (ブーイモ MMfe-UpOf [163.49.206.88]) mailto:sage [2020/02/15(土) 19:46:09 ID:bUtinPjFM.net]
蒼炎が無い場所に移動してからGPすればいいのよ

536 名前:名も無きハンターHR774 [2020/02/15(土) 19:49:52.65 ID:fS7yUtHP0.net]
>>527
俺はこれだなあ
ガ強よりも跳躍が欲しい

537 名前:名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sa27-Is83 [182.250.248.8]) mailto:sage [2020/02/15(土) 20:24:04 ID:R4wXx8SSa.net]
ヘルフレアにGPして頭に超出叩き込みたいのに足元の炎でどうあがいても無理なんだがいい方法ないかな

538 名前:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f54-vpjC [126.243.36.135]) [2020/02/15(土) 20:44:14 ID:fS7yUtHP0.net]
>>529
ない
というかヘルフレアGP超出の恩恵ほとんどなくない?

539 名前:名も無きハンターHR774 (スフッ Sd42-DdPl [49.106.204.43]) [2020/02/15(土) 20:46:21 ID:EoJ3DVwWd.net]
全近接に言えるがヘルフレアは頭の真下が風圧ないからそこで殴りまくればいいよ
離れてる時にでやられたら諦めて

540 名前:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f54-vpjC [126.243.36.135]) [2020/02/15(土) 20:47:57 ID:fS7yUtHP0.net]
>>531
マジ?
てかヘルフレアの最初の爆発って全方位攻撃じゃなかったのか…

541 名前:名も無きハンターHR774 (スフッ Sd42-DdPl [49.106.204.43]) [2020/02/15(土) 20:52:04 ID:EoJ3DVwWd.net]
>>532
マジ
頭の下っていうか体の下?
炎も配置されないから落ち着いて回復するか、ある程度殴って中断できる

542 名前:名も無きハンターHR774 (スフッ Sd42-DdPl [49.106.204.43]) [2020/02/15(土) 20:55:56 ID:EoJ3DVwWd.net]
あ、熱ダメは普通に入るからね



543 名前:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c76a-GUQA [118.83.32.197]) mailto:sage [2020/02/15(土) 20:56:01 ID:7Orp21IJ0.net]
耳栓風圧5付けて
ヘルフレア前の咆哮見たらそこからガチャガチャどーんで丁度ぐらいじゃないの
ヘルフレア撃ってからやろうとするのが間違いな気がする

544 名前:名も無きハンターHR774 [2020/02/15(土) 21:01:32.34 ID:fS7yUtHP0.net]
>>535
PC版で前適当に風圧5装備とクシャ3部位装備作って比較したけど、お魚チャアク使うならクシャ3部位の方が普通にスキル盛れたよ
でももしかして俺がガバかっただけで、ホントは風圧5の方がスキル漏れたりするの?

545 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/15(土) 21:08:20.04 ID:RNw2SrS0d.net]
ヘルフレアの咆哮をGP超出して飛び上がったところを撃墜した時の快感よ

546 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/15(土) 21:09:36.75 ID:7Orp21IJ0.net]
>>536
自分の場合はぶっぱ前提の装備だからムフェト3部位にゴクロウ銅とギエナ腰使って
耳栓風圧付けてビン溜め快適化装備に特化してるしその辺は何ともって感じだなー

547 名前:名も無きハンターHR774 [2020/02/15(土) 21:21:17.26 ID:BlktmRfgp.net]
撃墜って言ったら、王ネギの破棘滅尽旋天の超出撃墜は何回も狙いたくなる楽しさがあった
でもアイスボーンではまだ、そういうロマン狩りをしたいって思えるモンスと会えてないなあ

548 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/15(土) 21:54:05.29 ID:iSUX5nfR0.net]
王ネギは良かったよねぇ
天を背面GPで超出とか楽しかった

549 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/15(土) 22:59:42.89 ID:8tbtCwjJ0.net]
生存盛ってお魚振っても暦ラーきついよう!
チャアク使うセンスないのかも悲

550 名前:名も無きハンターHR774 [2020/02/15(土) 23:37:41.81 ID:iiQyHXcA0.net]
>>541
もし知らないならeri nの解説動画見るとちょっと楽になると思うよ〜

551 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/15(土) 23:45:19.44 ID:RbWEX2hd0.net]
チャレクエのネロソロS取った猛者いる?

552 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/16(日) 00:37:49.16 ID:mD1goqsqd.net]
eri nの動画は丁寧に解説してくれるし実戦を通しで見せてくれるからほんと為になるよな
ネロミェールの頭狙いとか綺麗すぎて震える



553 名前:名も無きハンターHR774 [2020/02/16(日) 00:46:36.88 ID:9Q9mTaxd0.net]
>>544
ネロならララの動画も為になるよね
俺ももっと練習して、華麗な立ち回りを出来るようになりたいもんだ

554 名前:名も無きハンターHR774 [2020/02/16(日) 01:27:17.31 ID:+Ne2DbmZ0.net]
>>542
分かった頑張る!

555 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/16(日) 02:00:53.09 ID:J/lYk1bk0.net]
テオにちょいちょい魚チャアク使ってる人を見かけて水じゃなくていいの?って思ってたけど、ここを見る感じだと別に普通なのか

556 名前:名も無きハンターHR774 [2020/02/16(日) 02:06:09.37 ID:9Q9mTaxd0.net]
>>547
テオには氷もよく通るからね
ムフェト武器は知らんけど、PC版なら白ゲや属性値の高さがあるから、ジュラトドスのよりもラスボスであるブラントドスさんのチャアクの方が強いね

557 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/16(日) 02:08:02.33 ID:6+JK2eq40.net]
テオを水でしばくとややこしい挙動誘発するとか

558 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/16(日) 02:08:14.05 ID:oMo0oIHh0.net]
今は水でいいはず
でもよく知らないけど火纏いレベル下げて粉塵モード誘発するとかなんとかで氷持っていく人がいる

559 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/16(日) 02:18:46.29 ID:Zp8KKrHY0.net]
覚醒武器が来る前とか上位の頃は
属性肉質5しか変わらないから属性値が突き抜けて高かったり
武器の総合性能で大きく上回る氷でいいって話だったからな

560 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/16(日) 03:26:01.59 ID:dbNvVzPRr.net]
テオ粉とか転覆のおやつだから覚醒持ってるなら水でいいな

561 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/16(日) 03:36:37.30 ID:ID/QvANm0.net]
粉を避けたくても野良だと覚醒水ライトが一瞬で火剥がして粉化させる事も多いしなぁ
まあお魚で抗っても良いけどさ

562 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/16(日) 03:37:39.35 ID:q6FMVRjP0.net]
えりnに習って挑戦すると、動画の内容が「ね、簡単でしょ?」になってしまう
俺下手ハン過ぎてへこむ/(^o^)\



563 名前:名も無きハンターHR774 (アークセー Sx3f-VXZ2 [126.198.189.149]) mailto:sage [2020/02/16(日) 07:24:26 ID:ZvTJ0TCrx.net]
テオは水属性で粉になるって根強く言われてるけど本当にどこ情報なの?
個人が氷と水を一回ずつ試してみました!って感想しか元情報でないし…

564 名前:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ab88-3T7Q [106.160.58.72]) mailto:sage [2020/02/16(日) 09:07:46 ID:60Vwcqr30.net]
水で粉になるって言うけど水ライト使ってると体に炎纏って通らなくなるよ
開発が水冷弾垂れ流しでOKなんて仕様にするとは思えない

565 名前:名も無きハンターHR774 (スププ Sd42-xmim [49.96.36.218]) mailto:sage [2020/02/16(日) 09:21:18 ID:5DAfF71Md.net]
実際に水でやってみると粉テオの時間が長いから結果的に氷の方が楽に立ち回れる
粉テオは範囲攻撃多すぎるわ

566 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/16(日) 09:40:08.35 ID:q6FMVRjP0.net]
お魚は神龍だった…?

567 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/16(日) 10:26:29.88 ID:RwLfXuZx0.net]
ワールドのとき見てえな超出ぶっぱやりてえなぁ
テオナナはそれが出来るから楽しい
特にナナはカモだし

568 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/16(日) 10:27:52.23 ID:ksjPqvts0.net]
>>555
初出がどこ情報かは知らないけど実体験として水は粉になって氷は炎になるからそういうもんだと思ってる
情報の信憑性を疑ってるなら自分で試せばいいんでない?
チャアクほどの属性ダメージだとすぐに体感できるよ

569 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/16(日) 10:43:08.85 ID:8L+e7PbPd.net]
>>555
自分も気になってググったことあるけどそれしか出所っぽいの出てこなくて
チャアクじゃないけど近接で何回かずつ交互にやったら
水が平均クリアタイム早めで粉の比率も少なかった
(といっても粉比率は数%の差異だから誤差)

570 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/16(日) 11:04:09.83 ID:EvIto3od0.net]
>>560
属性ダメージが大きいほど効果が大きいの?
それも体感の話?

571 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/16(日) 11:17:47.98 ID:ksjPqvts0.net]
>>562
ソース示せなくて悪いけど体感の話
ハンマーの覚醒水攻655斬55達人芸でやる時よりチャアクの覚醒水属6555斬5真龍脈のときのほうが体感粉率高い

572 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/16(日) 11:33:01.76 ID:EvIto3od0.net]
>>563
そうなると属性値以外にも手数の差ってこともあるか
でもそんな仕様作ったならハンターノートとかに書きたくなりそうなもんだがな
まあ読んでないけど



573 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/16(日) 11:46:18.78 ID:5DAfF71Md.net]
水で行ったら死に際の一度以外全部粉テオのときがあって真顔になった

574 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/16(日) 13:09:54.07 ID:IZHAJjB3p.net]
で、結局テオも魚の方がええっちゅうことか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<220KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef