[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/01 17:09 / Filesize : 220 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【MHW】チャージアックススレ チャージ126回目



1 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/05(水) 22:45:06.98 ID:Q2mEoRTaa.net]
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::
↑スレ立てするときに3行コピペして下さい

モンスターハンターワールドのチャージアックス専用スレです
基礎的な知識はWikiを参照
wikiwiki.jp/mhwchargeax/

次スレは>>950が宣言をして立てる、無理ならアンカーで指定してください

■スレ立て時の注意
スレ立て時の【本文の一行目】に「 !extend:checked:vvvvvv::」を入れると
IPアドレスとSLIP(固定ID)が表示されます
>>1のテンプレをコピペした後に忘れずに挿入してください

※前スレ
【MHW】チャージアックススレ チャージ125回目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1579510397/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

244 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/11(火) 20:02:41.44 ID:IhNxb6dG0.net]
切れ味維持のためにも装衣にガ性入れてみたけどあんまり意味ない?
整備や治癒あたり入れてたほうがましかな?

245 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/11(火) 20:51:57.04 ID:UjU3ltqbp.net]
のけぞり大中小で切れ味消費違うけど
相手にもよるかもだが余り違わないのでは

246 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/11(火) 21:10:40.91 ID:e5uoQBmHM.net]
不動に砥石で最強になる

247 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/11(火) 23:35:48.58 ID:jUd990FAa.net]
咆哮後にGP高出チャンスくれるテオすき
すぐ猫パンしてくるナナきらい

248 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/12(水) 00:05:22.65 ID:4ywD2vU90.net]
覚醒属性チャアクも作ったしそれも練習してるんだけど、属性特化のスキルってやっぱ見切り入れた方が良いよね?入れる枠が無いんだけども……
属性強化6 弱特3 超心3 体力3 集中3 ガ性3 ガ強 増弾 整備(短縮整備のおまけ) でカツカツなんだけど削るとしたらどれ削って見切り入れるべき?

249 名前:名も無きハンターHR774 [2020/02/12(水) 00:17:12.37 ID:KmFVA1bJ0.net]
>>244
個人的に会心率が100%に満たないなら、超心よりも達人や弱特、挑戦者とかの会心系優先したくなるなあ
うるせえ!でけえ数字のダメージ表記がが好きなんだ!って人もいるから、当然ここらは個々の好き好きだけどね

250 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/12(水) 00:17:23.08 ID:ExQKex8rM.net]
やっぱがわからんけど90でもいいんじゃないの入らないなら

251 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/12(水) 00:19:14.45 ID:77PzBTWT0.net]
運用によるとしか
とりあえず物理ダメ上げるなら斬れ味対策する方が大事だぞ
剛刃なり匠なり

252 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/12(水) 00:21:02.87 ID:4ywD2vU90.net]
>>245
超心はフルムフェトについてくるからあれなんだけど他の武器でも会心100構成でやってたから正直100%ないとモヤモヤするw
覚醒に会心入れるかカスタムに入れるか…でも属性がウリだからそれを下げてまでつける必要あるのか………うーん



253 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/12(水) 00:22:53.47 ID:4ywD2vU90.net]
>>246
YouTubeで装備とか見てたら大抵見切り7突っ込んでるんだけど入れる余裕がなくて…真似できる珠が無いからってのが一番でね

254 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/12(水) 00:23:58.39 ID:4ywD2vU90.net]
>>247
あ、切れ味忘れてた!2スロに回避入れてる場合じゃなかった…
ありがとうございます!

255 名前:名も無きハンターHR774 [2020/02/12(水) 00:24:29.08 ID:KmFVA1bJ0.net]
あとガ性もラージャンやことネギ、ネロ以外なら1にして、他のスキル入れたくなるかなあ
強壁もラージャンくらいにしか持ってかないかなあ
ハザクの直下ブレスはどうせガードしても3回判定あるせいで追撃できないからいらないし、その他の敵のガ強必須攻撃はそもそも当たらないように立ち回るし

256 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/12(水) 00:31:51.52 ID:4ywD2vU90.net]
>>251
チャアクはガ性1でもいいよって聞いたことあるけど遊びでベヒ行ったらゴリゴリ後ずさったから3入れてるw
ここは敵を見て変えるべきだね。ガ強もそこまで重要じゃない(PS次第)ってことか…
そもそもガード主体でするって武器じゃないだろうし
どうにか見切り入れれる構成を珠と相談してみよう
チャアク楽しいわ、ありがとうございました

257 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/12(水) 00:34:29.08 ID:7WbSJ6U10.net]
ハザクに超出メイン

258 名前:ナ行く場合ブレスからの超出は気持ちいい
他にガ強は使わないな
[]
[ここ壊れてます]

259 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/12(水) 00:37:17.03 ID:ExQKex8rM.net]
フルムフェトに見切り7はやりすぎじゃないか
覚醒武器なら真龍脈弱特に攻撃4か見切り1か挑戦1でいいと思うけど

260 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/12(水) 00:38:42.02 ID:sjRwHhLM0.net]
GPカウンターからの超出力高出力はチャアクの魅力のひとつだと思うからチャアクはなんだかんだガード主体の武器だと思うよ
ただちゃんとGPすれば大概ガード性能1でなんとかなるのだ

261 名前:名も無きハンターHR774 [2020/02/12(水) 00:43:35.82 ID:eR43lGv10.net]
>>252
ベヒはガ性1だとGPでも仰け反り中になる攻撃多いよね
あんま覚えてないけど、咆哮はガ性3、メテオはガ性5での盾強化GPで初めて仰け反り小になるんだっけ?
まあでも、ほとんどの敵はガ性1で十分じゃないかなあ

262 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/12(水) 00:50:48.28 ID:7WbSJ6U10.net]
見切り7弱特1挑戦1が楽でやめられない
守勢達人が本当便利



263 名前:名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sa27-/f7z [182.251.248.17]) mailto:sage [2020/02/12(水) 01:00:34 ID:8SJuqy8ia.net]
ベヒもガ性1gpで仰け反り大のモーションは5まで増やしても変わらんから1で事足りる
仰け反り小にしたら高出超出間に合うようになるモーションなんかあったっけ

264 名前:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f54-vpjC [126.243.33.5]) [2020/02/12(水) 01:06:28 ID:eR43lGv10.net]
>>258
チャアクタンクはメテオGP高出力を頭に当てて、スタン値溜めるのが役割の1つなんだけど、ガ性1,3だと仰け反り中だから、ゲイザーやメテオ来たら被弾確定なんだよね
だからガ性5積んでたなあ
ちなみにエリア2以降ののしかかりは、仰け反り小GP高出力でも被弾確定
エリア1ならギリ間に合うんだけどね

265 名前:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f54-vpjC [126.243.33.252]) [2020/02/12(水) 01:15:48 ID:9Oq7yXKW0.net]
ランスガンス賊ヘビィはもちろん、滅龍石よりも先に敵視を取れるチャアクタンクは、やればやるだけ上達するからほんと楽しかった
今じゃクラッチ傷付け1発で敵視確定
テクニックもクソもあったもんじゃない

266 名前:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c6e6-1AWw [153.162.229.50]) mailto:sage [2020/02/12(水) 01:33:08 ID:7WbSJ6U10.net]
ベヒ詳しくないけどタンク武器の人が居る場合
火力の出せるチャアクが敵視取っちゃ駄目なんじゃないの?

267 名前:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c76a-GUQA [118.83.32.197]) mailto:sage [2020/02/12(水) 01:58:06 ID:XSbE93VW0.net]
MR装備ならタンクだって十分な火力盛れるから
他の人が敵視取ったってアタッカーの真似事ぐらいは十分できるし
タンクが敵視取って引き付けなきゃ火力出せないようなPTなんてもうないでしょ

268 名前:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2238-oFCC [219.122.217.240]) mailto:sage [2020/02/12(水) 02:07:41 ID:xeTuBh5u0.net]
ありまくるぞ

269 名前:名も無きハンターHR774 (ガラプー KKf3-pMlI [KxW3oUU]) mailto:sage [2020/02/12(水) 02:10:56 ID:9I1x1tb5K.net]
ベヒソロを例にすると、ガ3や5でガードしてたら話にならない
だからPTの敵視役でもいらないというのが一つの回答

270 名前:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f54-vpjC [126.243.31.41]) [2020/02/12(水) 02:13:06 ID:dFgJ6+FE0.net]
>>261
極ベヒでは何より敵視の速さが一番大事だったんよ
ミルスト沢山置かれたら厄介だから
あとワールドの頃は賊もガンスも、ガードスタイルだと削りが痛いし納刀は遅いしで、割とヒーラー必須だったんだ
回避ガンスは火力も出せるしヒーラーも要らないけど、如何せん敵視が遅くて…
その点回避主体のチャアクタンクは、ダメージはガンスほど稼げないけど、ヒーラーは要らないし敵視はめっちゃ速いしでかなり強かったんだ

271 名前:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f54-vpjC [126.243.31.41]) [2020/02/12(水) 02:13:53 ID:dFgJ6+FE0.net]
>>262
極ベヒなら敵視早々に取らないとそこら一体ミルストだらけになってくっそ腹立つから、今でも必要なんじゃない?

272 名前:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c788-uSTj [118.153.84.80]) mailto:sage [2020/02/12(水) 02:16:26 ID:DHuk8fCQ0.net]
耳栓外せねえ
乱入来たときの、延々ほえ続けるアホモンスの中でも動けるぜ



273 名前:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f54-vpjC [126.243.31.41]) [2020/02/12(水) 02:18:09 ID:dFgJ6+FE0.net]
ワールドで俺がチャアクタンクやってた時は、エリア2までで3スタン、エリア3,4で3麻痺は入れてた
チャアクタンクはタンク兼拘束係としてそこそこ有用で、あまりベヒが得意でない人達がいる野良でも、成功率7,8割は固かった

274 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/12(水) 02:29:15.89 ID:XSbE93VW0.net]
>>266
MR装備でタンクでも十分火力積めるようになってるから
すぐ敵視取れて立ち回れる自信があるならチャアクが取ってもいいって話さ
敵視取らないでいいってことじゃないよ

275 名前:名も無きハンターHR774 [2020/02/12(水) 02:31:43.15 ID:FZ7J2KLc0.net]
まとめると、ワールドの時の極ベヒタンク最適解はチャアクだったって話
ガ性5ガ強積んだ人が来ても、その人はヒーラー居ないとタンク役こなせないし、粉塵撒いたりする手間や時間が無駄だから、チャアクタンクがわざわざ敵視を譲ってあげる必要は無い
もし弓がパーティーにいるなら、アレは敵視無いと火力出しにくいから、滅龍スリンガーのあるエリア2以降、敵視譲るかとか聞くと良い奴って思われるかも
アイスボーンでの極ベヒタンク最適解は知らない

276 名前:名も無きハンターHR774 [2020/02/12(水) 02:32:50.94 ID:FZ7J2KLc0.net]
>>269
ああ、ごめんね
最後の一文しか読んでなかった

277 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/12(水) 02:35:16.60 ID:7WbSJ6U10.net]
>>265
敵視取ったら賊タンクに涙目スタンプ押されたから
それからは優しい心で見守ることにしてたわ

278 名前:名も無きハンターHR774 [2020/02/12(水) 02:39:39.08 ID:FZ7J2KLc0.net]
>>272
でも賊タンクってヒーラーと言うか最低でも粉塵撒く人が必須だったじゃん?
野良なら粉塵撒く人いないなんてこともザラだったから、結局賊タンクは数回やってすぐにチャアクタンク、フリベヒは回避ガンスタンクに戻ったなあ

279 名前:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c6e6-1AWw [153.162.229.50]) mailto:sage [2020/02/12(水) 03:01:37 ID:7WbSJ6U10.net]
まあ確かに賊タンクよりさっさとチャアクが敵視取っちゃた方が楽だわな

280 名前:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3754-gsGW [60.153.136.187]) mailto:sage [2020/02/12(水) 03:12:27 ID:FQeG4eAc0.net]
敵視もチャアクはクラッチ攻撃一回で今は取れるしな

281 名前:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 16e8-GUQA [1.33.99.221]) mailto:sage [2020/02/12(水) 03:15:31 ID:/I7YNc1m0.net]
>>273
賊はスキル体力3以外は火力ぶっぱノーサポートで盾しつつガンス以外には削り負けないムーブ割と簡単にできたぞ
ネコパン当たらない顎下から横向いて腕に打ち続けるだけだ、日大は避けにくいが食らっても納刀秘薬で立て直し余裕
エリア4の新モーションは避けきれないから転身ないと運ゲー気味になるが

282 名前:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3754-oW4J [60.92.102.136]) mailto:sage [2020/02/12(水) 09:16:07 ID:eSE/N4ok0.net]
ワールドのときからタゲとりしてたけど今の方がタゲとりは最適になってない?クラッチですぐにタゲ取れるし、ワールドのときはエリア2以降は剣強化してから入ってたし。
それに今極べヒ行くとガンスもランスも殆どいないし、いてもタゲ取らない。また徹甲ライトがかなりいるからタゲ取っても何度もスタンで取り直しすることが殆どだね。



283 名前:名も無きハンターHR774 [2020/02/12(水) 09:49:00.42 ID:RknrNu2C0.net]
>>277
クラッチ1回で敵視取れるのは、楽な反面テクニックもクソもないから、個人的にベヒをつまらなく思った要因の1つかなあ…
昔は個々の技量がそのまま敵視の速さに繋がってたからこそ、ほぼ毎回滅龍石以上の速さで敵視取ることが、チャアクタンクの腕の見せどころだったんよ…

284 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/12(水) 09:51:29.44 ID:pPW9Ltwcd.net]
他に敵視とる人がいないようだったら敵視とるべきだが敵視とったらとったで正直クッソ弱かったけどなチャアク

285 名前:名も無きハンターHR774 [2020/02/12(水) 09:59:50.14 ID:BfdY0aBq0.net]
>>279
言うほどか?
そりゃガンスには適わないけど、ガ性5KO術3猫KO術積んで、エリア1,2で咆哮メテオGP高出力やってるだけで3スタンはかたかったし、角破壊も1回は確定で、運がいいと角2回部位破壊でき、それだけでネギルート確定にまで持ってける
しかも敵視の速さは圧倒的一位で、エリア4までの間にミルストは作らせても1つ2つ
しかもしかも、ガンスやヘビィよりも機動力が高いから、味方が前脚攻撃しやすく、コメットにベヒの攻撃が当たらないいい位置に移動するのも早い
チャアクタガンス賊でのタンクは全部やったけど、総合的なタンク性能はチャアクが圧倒的

286 名前:名も無きハンターHR774 [2020/02/12(水) 10:12:13.43 ID:BfdY0aBq0.net]
タンクとしての性能はチャアクが圧倒的ってだけで、敵視とりながら火力出すこと考えたら弓、次点でガンスが群を抜いてたね
今は知らんけど
まあでもチャアクタンクもエリア1,2で3スタン、エリア3,4で3麻痺は簡単に入れられるから、拘束による全体火力の向上は計れてたよ
エリア3に皇金痺賊持ってったら、どんなに酷い野良メンツでも、DPSチェック引っかかるなんてこと滅多になかったし

287 名前:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ af7b-aMeQ [14.11.161.128]) mailto:sage [2020/02/12(水) 10:28:07 ID:SZoPuWOp0.net]
おじいちゃん、時代はもうマスターランクなのよ

288 名前:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2238-oFCC [219.122.217.240]) mailto:sage [2020/02/12(水) 10:35:53 ID:xeTuBh5u0.net]
マスター装備で極に困っとる奴らがいっぱいおるんじゃ
まだまだ現役じゃわい

289 名前:名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd62-sErQ [1.79.82.227]) mailto:sage [2020/02/12(水) 10:37:45 ID:qPgUNx9Xd.net]
エーテライトの欠片集めに極みじゃないほう行ってもバンバン死んでたな

290 名前:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7788-uSTj [124.211.133.122]) mailto:sage [2020/02/12(水) 10:59:30 ID:bBJ4F20Q0.net]
ガンスは砲撃の上位補正があるから火力えげつないよ

291 名前:名も無きハンターHR774 (スッップ Sd42-7Mg1 [49.98.131.141]) [2020/02/12(水) 11:04:57 ID:DO+KTQyyd.net]
そういやチャアクで極ソロやってなかったわ

292 名前:名も無きハンターHR774 [2020/02/12(水) 11:40:29.98 ID:5V4VyulM0.net]
>>286
ワールドの頃のチャアク極ベヒソロは、ただお祈り超出力連発するだけのアレだったけど、斧強化でちょっと変わったりするのかな
結局不動ゴリ押しになりそう
ガンスや弓、ランスなら死ぬ心配とかないけど、チャアクは超出した後にのしかかり、さらにそのあとサンダーボルトやもう一度のしかかり来たら死ぬから、1回クリアしたらもう二度とやりたくなかった記憶



293 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/12(水) 11:42:12.44 ID:Reoco700d.net]
ガンスはハナクソ溜め砲撃が上位補正でアホみたいな火力出るからな
今のベヒでタンクするなら間違いなくガンスですわ

294 名前:名も無きハンターHR774 [2020/02/12(水) 11:49:09.49 ID:DO+KTQyyd.net]
>>287
あまり覚えてないけど当時の極ソロスレや少しだけ覗いた動画観るとオトモ連れてって超出ブッパマンの立ち回り多かったな確かに

295 名前:名も無きハンターHR774 [2020/02/12(水) 11:51:46.30 ID:5V4VyulM0.net]
>>288
元々ワールドの時ですら、ガンスはチャアクタンクや賊タンクとは比べ物にならないくらい火力出せてたぞ
回避性能3さえあれば、ガ性や体力増強なんてなくても安定するし、もっと火力を求めるなら、回避性能3の代わりにフルチャ3積んでも、タイミングさえバッチリなら咆哮もゲイザーもステップでフレーム回避出来たし
それなのに極ベヒでガンスタンクよりもチャアクタンクや賊タンクの方がいいって言われてたのは、ガンスの敵視の遅さに問題があるからなんだ
フリベヒと違って、竜杭はコメットの時しか安定して打ち込めないし、竜杭使わないなら10回も頭に攻撃当てなきゃいけないしで、とてもじゃないがやってられなかった
ミルストを何個も許してしまうようなら、タンクの意味ないからね

296 名前:名も無きハンターHR774 [2020/02/12(水) 11:59:37.45 ID:5V4VyulM0.net]
まとめると、ガンスは今も昔も、敵視中にも安定して火力は出せるが、そもそもの敵視が遅いから考えものって話
極ベヒをどんなメンツでも安定してクリアしたいなら、敵視速度no.1のチャアクが今も昔も安定だろう

297 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/12(水) 12:21:23.21 ID:YNEklmpHr.net]
そういやベヒモス自体やってないな
FFに興味なかったしいっぺんやってみるか…

298 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/12(水) 12:34:54.04 ID:UP1cwSdzr.net]
アイボになってから極ベヒ一回もいってないけどクラッチ一回で敵視とれるんか
凄いな
ソロはいかにミール出ささないかだったしもすげえ簡単になってそう
MRに来たらやるか

299 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/12(水) 12:40:01.14 ID:qsqvZi7VM.net]
ガンナー多すぎでクソゲー感がぱねえの
追いかけて追いかけて追いかけて雪国なの

300 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/12(水) 12:52:40.44 ID:XSbE93VW0.net]
今は調和砲タンクでも100%超会心維持しつつガ性5ガ強付けられるし楽な時代になったわな

301 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/12(水) 13:15:47.31 ID:WPM6K8Zu0.net]
特殊個体きたな

302 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/12(水) 13:54:17.95 ID:sFV4kIbO0.net]
お魚の出番だ



303 名前:名も無きハンターHR774 (スップ Sd62-MYNB [1.66.99.172]) mailto:sage [2020/02/12(水) 15:43:27 ID:CqG7mtJvd.net]
魚大活躍だな

304 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/12(水) 16:23:48.74 ID:DHuk8fCQ0.net]
近寄って戦えるものだといいな

305 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/12(水) 16:48:47.65 ID:dDkyyYTKM.net]
ラージャンとブラキかぁ
両方苦手な奴だから気が重いわ

306 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/12(水) 16:51:04.04 ID:1XvfnEBKd.net]
アボーンで糞モンス化した典型的な2頭だからな
憂鬱になる気持ちも分かる

307 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/12(水) 16:52:56.02 ID:RI88FFM3M.net]
強技はガードして体力2/3位持ってかれるのかな

308 名前:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c76a-GUQA [118.83.32.197]) mailto:sage [2020/02/12(水) 17:05:25 ID:XSbE93VW0.net]
臨界ブラキの大技は多段っぽそうだし
ゴリゴリ削られた上でスタミナ切らされて被弾してお亡くなりになりそうで

309 名前:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c789-GUQA [118.240.138.56]) mailto:sage [2020/02/12(水) 17:09:00 ID:uiJha5ge0.net]
ドジョーみたいに逆に戦いやすくなってるとかワンチャンあると思います

310 名前:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ce88-uSTj [175.133.114.33]) mailto:sage [2020/02/12(水) 17:16:10 ID:WPM6K8Zu0.net]
ラーブラキどっちもあんま嬉しくなかったけど他の既存の特殊個体が錆クシャしかいなかったらそれよりはマシかって感じ

311 名前:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8655-uSTj [121.116.184.166]) mailto:sage [2020/02/12(水) 17:16:44 ID:td2KZRaz0.net]
近接じゃ手がつけられなくてボウガンと弓が大活躍の予感

312 名前:名も無きハンターHR774 (スフッ Sd42-7Mg1 [49.104.48.249]) [2020/02/12(水) 17:27:00 ID:Ha7GryXyd.net]
ラージャンの怒り状態ジャンプからの叩きつけってどうやって対処すれば良いの?
GPしてもかなり体力減るし回避しても衝撃波くらってしまう



313 名前:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c789-GUQA [118.240.138.56]) mailto:sage [2020/02/12(水) 17:29:09 ID:uiJha5ge0.net]
でもマジでありうると思うんだけど
ドジョーもそうだしバゼルもそうだったやん。まぁクシャは相変わらずだったが
ラージャンとかあれ以上隙消して近接殴れなくなったらゲームにならんやろ
というか現状のラージャンマルチもかなりグッダグダになりがちだから、その修正というかテコ入れとして
激おこになったけど大ぶり攻撃で隙が増えたラージャンとか期待しすぎなんかな

314 名前:名も無きハンターHR774 [2020/02/12(水) 17:34:16.15 ID:7N8DF2IV0.net]
増弾の極意こないかなぁ

315 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/12(水) 17:35:59.46 ID:5bwVeRN/d.net]
>>307
ころりん回避

316 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/12(水) 17:36:34.08 ID:5bwVeRN/d.net]
>>307
今してるよりもう少し回避したらいい判定外側にもある

317 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/12(水) 17:48:17.87 ID:DIbo/oWQr.net]
ラージャンはいよいよガ性の意味がなくなりそうなのがちょっと怖い 今はガ性5で快適に狩れてるけど仰け反り大になったらおしまいだ

318 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/12(水) 17:53:38.79 ID:YNEklmpHr.net]
ぬるぽ

319 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/12(水) 17:54:10.28 ID:sFV4kIbO0.net]
拘束しながらビーム打ってたぞ

320 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/12(水) 18:04:11.26 ID:Z6zA18dPd.net]
>>303
動画見る限り多段じゃなくて広範囲に拡がった粘菌に絡め取られて足止め&スリップダメージでトドメに大爆発だぞ

321 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/12(水) 18: ]
[ここ壊れてます]

322 名前:11:25.74 ID:/JWyZ20Np.net mailto: >>307
普通に回避、龍紋一式なら斧モードでも余裕で回避よ
[]
[ここ壊れてます]



323 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/12(水) 18:47:25.36 ID:n7YM/S8H0.net]
よりにもよって傷とかいう糞要素がますます邪魔になってきそうな2匹だな

324 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/12(水) 18:51:41.03 ID:rJsYmmGt0.net]
いくらクソモンスでもこいつらの武器が神なら許せる
けど…まあうん

325 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/12(水) 18:57:09.78 ID:kBoxiEoh0.net]
溜め2連すら満足にさせてもらえないのにこの先ついていけるのかな俺…

さっきガノスのブレスGPしたら足元にいた片手の人ぶっ飛んで行った
爆発位置変わるだけで飛び散るんだなこれ

326 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/12(水) 18:57:43.43 ID:8i1dzpa60.net]
オウガ亜種もPVではここまで良いワンコになるなんて思わなかったし、ラーブラキにもワンチャンある説は俺も支持したい

327 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/12(水) 19:01:45.76 ID:rJsYmmGt0.net]
たしかにオウガ亜種みたいなパターンもあるか

328 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/12(水) 19:03:13.33 ID:zgYVnKOeM.net]
両方とも耐震必須なりそうだし、ブラキは爆破耐性も要るし、ラーはガ性5と納刀術欲しいし、スキルつめるかな?

329 名前:名も無きハンターHR774 [2020/02/12(水) 19:17:02.16 ID:3GHGDyFa0.net]
マルチでヤケクソ超出力見るとフフってなる

330 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/12(水) 20:23:26.83 ID:tlTeNKrJ0.net]
>>313
ガッ
個人的には2匹とも歓迎だが
武器か防具の性能に期待

331 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/12(水) 20:30:23.52 ID:rJsYmmGt0.net]
そういえば激昂ラーもブラキも氷弱点でまたお魚ボーンじゃねーか…

332 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/12(水) 20:32:45.88 ID:oHUjeZ7ir.net]
大地を凍らす古龍をも凌駕するお魚を崇めよ



333 名前:名も無きハンターHR774 [2020/02/12(水) 20:36:46.46 ID:DO+KTQyyd.net]
正直覚醒チャアクより魚のが見た目好きだからうれぴー

334 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/12(水) 20:39:48.06 ID:bBVjVrnRM.net]
なおお魚要素ゼロ

335 名前:名も無きハンターHR774 [2020/02/12(水) 20:42:56.80 ID:3GHGDyFa0.net]
まあマムくるまでタイラント一強だった無印と比較すればマシよ、あと今回はブラキ に限り水が選ばれる可能性あるし

336 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/12(水) 20:43:17.41 ID:77PzBTWT0.net]
ゼノのヒレがお魚要素

337 名前:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f54-nRwz [126.80.153.11]) mailto:sage [2020/02/12(水) 21:06:24 ID:qkAQqX2g0.net]
お魚と丁寧な呼ばれ方してんの笑う

338 名前:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c6e6-gFSY [153.215.65.57]) mailto:sage [2020/02/12(水) 21:08:06 ID:7D6RQm6E0.net]
我をバカにしておるのか?
https://i.imgur.com/0xUqcxb.jpg

339 名前:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 234f-pjD9 [210.250.191.27]) mailto:sage [2020/02/12(水) 21:09:29 ID:77PzBTWT0.net]
>>332
古龍種の風格

340 名前:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3754-aVW5 [60.114.205.147]) mailto:sage [2020/02/12(水) 21:26:04 ID:U6KXO1+X0.net]
>>332
これはアイスボーン看板モンスですね間違いない

341 名前:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 92ba-oFCC [101.1.198.29]) mailto:sage [2020/02/12(水) 21:43:05 ID:uRjxHOAH0.net]
IB不慣れ+上位武器で苦戦は必至のつよつよモンスター

342 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/12(水) 21:49:38.14 ID:uiJha5ge0.net]
チュートリアルモンスのはずなのに、チュートリアルまで簡単にクリアされたら悔しい精神出てたよな
なんで初めてクラッチさせる敵が氷やられカマしてくんねん



343 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2020/02/12(水) 21:52:42.86 ID:77PzBTWT0.net]
ぶっ壊れの防衛隊武器あってその上爆破によわよわであるブランちゃんはすぐ地上に引きずり出されてそこまで苦労しないと思われる
後退首振りと突進繰り返してるだけで無敵ムーブになるバフバロは知らん

344 名前:名も無きハンターHR774 (オイコラミネオ MM5e-0fFw [61.205.103.79]) mailto:sage [2020/02/12(水) 22:04:11 ID:rCO/RI6EM.net]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1580903987/48 より

【罪状】他スレへの募集転載
【ワッチョイ】-x5zd
【証拠】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1580097675/883
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1580445168/910

他でも見かけたら、転載をお 願いします






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<220KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef