[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/06 23:54 / Filesize : 237 KB / Number-of Response : 1030
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

近畿の高校野球★833



1 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/10/10(月) 19:16:19.51 ID:h8l1cu9/.net]
前スレ

近畿の高校野球☆828
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1660810247/

近畿の高校野球★829
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1660965196/

近畿の高校野球★830
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1660982685/

近畿の高校野球★831
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1662502324/

近畿の高校野球★832
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1664682625/

101 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/10/11(火) 22:37:05.69 ID:950+5ien.net]
まあ近畿大学自体が和歌山県の人が
作ったからな。大阪はパナソニックにしろ
近畿大学にしろ和歌山の人がつくったもんに
すがりついて生きてきたからな
大阪桐蔭ですら大産大大東校舎を避けて
和歌山の桐蔭の名前からぱちくっただけなんやで
大阪万博もそう。
昔からなにひとつ自分の力でできないのが大阪なんだ

冗談やで

102 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/10/11(火) 22:40:42.07 ID:ZdliI0f+.net]
こいつオッペケ?

103 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/10/11(火) 22:42:57.27 ID:VgIrtg6Q.net]
>>99
その後の進路でそのまま近大に入りやすいんちゃうか
エスカレーター式
大学以降も本気で野球やるってより将来の進路のためにとか

104 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/10/11(火) 22:46:18.24 ID:950+5ien.net]
三重県の白山高校とかも関西人だらけやで
だからルーツたどってるか何らかの縁で
その学校にいってるはず。大阪の子ばっかやなくて
大阪の子はどこにでもいるよ。
ルーツなんか関係ないとかいうけど、
結構、関係あるよ。田中将大だってわざわざ駒大苫小牧いかないやろ。行った理由は誘われたからやろ
ダルビッシュも東北までわざわざいかんやろ
誘われたか自分のおばちゃんおじいちゃんのルーツたどってるこおるよ。

105 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/10/11(火) 22:48:46.36 ID:b0NHzPHE.net]
近畿の高校出の主なプロ野球選手

奈良…岡本、荻野、森浦、廣岡、松本、太田、達
和歌山…西川、益田、松川、津森、小園
大阪…森、藤浪、浅村、山田、根尾、藤原、柿木、岡田、西口
滋賀…則本、瀧中、京山、植田、土田
兵庫…大勢、近本、小園、佐藤、辰巳、才木、原、栗山
京都…大野、北山、高橋

何も見ずにパッと思い付くぐらいでこんなもんか、案外地味って感じやな…
出身選手オールスターで地方別にチーム組んだら何となく近畿関東より東北九州辺りの方が強いんちゃうかと思ったり

106 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/10/11(火) 22:50:07.00 ID:950+5ien.net]
>>102
それなら近大附属、近大泉州あるがな
よっぽどでないといきまへん。
大阪の人間なんかどこにでもいてる
北海道にも沖縄にもいるぞ。
不思議なことじゃないよ。

107 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/10/11(火) 22:50:54.13 ID:9pYOCV84.net]
そりゃ、多少ルーツはあるだろ
和歌山の新宮から大阪に流出した人材なんか計り知れないレベルなんやから

108 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/10/11(火) 22:52:25.00 ID:Uq9b2vgo.net]
日本文化のルーツは奈良やね

109 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/10/11(火) 22:56:47.06 ID:rfYnydkA.net]
>>93
奈良2位は市商やで。
少なくとも近畿出場校の平均より上やのにラッキーな訳ないやん。



110 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/10/11(火) 22:57:27.07 ID:950+5ien.net]
しかしあれだけ大阪桐蔭祭りだったのに
プロは、高松商業の浅野だったり、誉のイヒネだったり、日本航空石川の内藤だったり、世の中寄せ集めても結局変わらない未来やな

111 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/10/11(火) 23:12:20.71 ID:950+5ien.net]
滋賀の秘宝をぶっ壊すぐらいなら
神宮はいくなよ
球速に変化がないから
あやしくなってきてるぞ

112 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/10/11(火) 23:24:02.13 ID:ViB/rb+p.net]
>>92
五條新宮道路で智弁学園まで行くんちゃう

113 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/10/11(火) 23:34:48.67 ID:950+5ien.net]
ドラフトまでもうすぐか
阪神が浅野とってくれたら
少しは関西盛り上がるけどな

114 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/10/11(火) 23:43:17.05 ID:7oywxz+s.net]
浅野は高卒の墓場阪神よりも巨人に入る方が幸せだろうな

115 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/10/11(火) 23:45:30.60 ID:950+5ien.net]
金本も赤星も
高松商業の浅野ほしいみたい
阪神とれよ1位で。巨人に渡すなよ
矢澤とかいらんぞ

116 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/10/11(火) 23:47:50.24 ID:/dvbzxeU.net]
あまり強い学校行くより、レギュラーなれるところに行ったとか。
開発されてないとこに行きたいとか。
それで、本気出したら、県で2位になったとかかな。
近大エスカレートなら他の人言ってる近大附属、近大泉州も強くなるはずやしな。
学校数少ないから2位になれたとかもあるやろし、甲子園狙いやすいとかも。

117 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/10/11(火) 23:59:14.13 ID:Dzcj8/yq.net]
阪神やオリなら例えば松尾、山田など近畿の選手取るとか地元志向でいってほしいんやけどなあ

118 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/10/12(水) 00:17:15.10 ID:YuqHBfAd.net]
四国なんか目と鼻の先や
喋り方もにとるし大学進学でこっち来てから永住する人も
ぎょうさんおるさかい地元みたいなもんやろ

119 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/10/12(水) 00:38:00.57 ID:eHA3ofML.net]
そもそも大阪の野球離れがやばい
ここ10年で福島に継ぐ全国2番目の割合で野球部員減ってる



120 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/10/12(水) 00:52:44.89 ID:DdfS3rwc.net]
>>118
桐蔭履正社以外はなかなか甲子園行けんしなあ
21枠も山田みたいに選ばれんし公立からしたら甲子園なんか目標にすらなれんのちゃうか
連合やないと出れん高校も前より多いし一部強豪中堅以外は選手揃えるのも一苦労やろな

121 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/10/12(水) 02:49:45.24 ID:HpIQgnpi.net]
とにかく高田商が強いらしいよ

ジャパネットぉージャパネットぉー夢のジャパネットたかだ~~

122 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/10/12(水) 04:13:40.28 ID:pwLxf9hR.net]
>>118
桐蔭、履正社以外の大阪の学校で野球するのはその後の野球人生の死を意味するからな。
大阪3番手以下行った時点でまず大学やプロのスカウトからは見向きもされないし。選手のレベル自体も鶴岡東や鳥取城北や佐久長聖や香川西のような地方の大阪人寄せ集め部隊にも勧誘されないレベル。

123 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/10/12(水) 05:32:52.42 ID:VPauW5AW.net]
近畿出てくる学校でDなんか無いやろ。

S 大阪桐蔭
A 履正社 報徳学園 神戸国際大附 天理
智辯和歌山
B 乙訓 京都国際 近大新宮 社 彦根総合 関西創価
 龍谷大平安 高田商
C 瀬田工 海南

124 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/10/12(水) 05:36:36.30 ID:pwLxf9hR.net]
>>122
大阪3位はDだわ。まあ今日の大阪は弱小地区1回戦レベルの試合と甲子園決勝レベルの試合を同時に見れる貴重な日や。3決と決勝のあまりにも違いすぎる試合内容の落差にビビるなよ。マジで同じ予選で戦ってるのかと疑いたくなるから。

125 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/10/12(水) 06:11:13.58 ID:2R0v9+bV.net]
>>116
阪神は江夏村山の時代以降、バリバリの関西育ちが活躍したイメージはほとんど無いわ
岡田も大学は東京だし

126 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/10/12(水) 06:21:32.64 ID:PbdKJTpT.net]
京都国際は目ぼしい奴は皆抜けたから極弱。
平安、乙高とともに最下位ランクでええよ。

127 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/10/12(水) 07:03:12.09 ID:HpIQgnpi.net]
高田商と乙訓や彦根総合みたいなザコと一緒のランクにされたら困るわ!
コールドでジャパネット高田が勝つに決まっとるのに!( *¯ ꒳¯*)エッヘン

128 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/10/12(水) 07:12:28.48 ID:VPauW5AW.net]
高田商の投手陣では近畿で勝てんわ。

129 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/10/12(水) 08:02:57.63 ID:UmKkHPoo.net]
もし天理と高田商の決勝になったら1995年の春近畿以来やね



130 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/10/12(水) 08:23:40.62 ID:iAoGGRC9.net]
2010年以降
浦和学院 春関優勝5回 秋関優勝4回 選抜1回

横浜 春関優勝0回 秋関0回 甲子園0回
↑県内以外無冠ってwww

131 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/10/12(水) 08:43:14.62 ID:TUZdnmsg.net]
>>128
1回戦で大阪優勝した市岡に勝った年やね。

132 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/10/12(水) 09:30:33.72 ID:HpIQgnpi.net]
近畿のみんなも高田を上げていこや!

ユニフォームもかっけぇー!(^^)‎‎
みんな言うてる!

これからはタカダーが流行るやろね✌

133 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/10/12(水) 09:40:28.10 ID:Z8Mx8Fid.net]
>>130
あの年は近畿で高田商が市岡をボコり、甲子園で智辯がPLをボコってたな

134 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/10/12(水) 09:48:18.75 ID:FunjciOv.net]
大阪コンプの屁オタが居るけどなりすましなのかガチなのか。

135 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/10/12(水) 09:51:50.21 ID:bjiDsH6Y.net]
最近何かの記事で読んだが大阪の参加校の半数以上がベンチ入りの20人が揃わないってほんまか

136 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/10/12(水) 10:25:46.46 ID:tzgumvog.net]
高商の打線は間違いなく近畿NO1。投手陣も計算できる。優勝候補は、大東桐蔭と高田商。

137 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/10/12(水) 10:29:09.84 ID:tzgumvog.net]
>>133
大阪3位はウルトラボーナス。威張ってるとまた大阪1位が高商にちんちんにされんでえ。

138 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/10/12(水) 10:30:57.93 ID:DdNp2HvX.net]
浅野らぱんぱんやで

139 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/10/12(水) 10:32:47.87 ID:lEfRPJaW.net]
高田ってそんなにつおいんや
ふーん 



140 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/10/12(水) 10:48:32.09 ID:yBt ]
[ここ壊れてます]

141 名前:1dpiz.net mailto: >>133
成りすましに決まってるだろ
奈良人の性格と違いすぎる
[]
[ここ壊れてます]

142 名前:名無しさん@実況は実況板で [[ここ壊れてます] .net]
大阪桐蔭、履正社、智弁和歌山、天理
京都勢、公立枠、お情け兵庫神宮枠で
ええか。

そしあら兵庫さんも納得やろ

143 名前:名無しさん@実況は実況板で [[ここ壊れてます] .net]
レッツゴーレッツゴー!ターカーダー!
└(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘
レッツゴーレッツゴー!ターカーダー!
└(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘
みんなも一緒に!
レッツゴーレッツゴー!ターカーダー!
└(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘
アカン!優勝してまう🏆!

144 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/10/12(水) 11:38:53.88 ID:TUZdnmsg.net]
>>138
高田って言うたら進学校の高田高校のことや
近畿大会出るんは高田商や

145 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/10/12(水) 11:49:37.44 ID:TUZdnmsg.net]
ちなみに高田高校は選抜ベスト4も経験してる文武両道の名門やで。
最近でも春近畿で優勝した近江とがっぷり四つの試合してたね。

146 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/10/12(水) 12:01:00.52 ID:Wu/RK1Rz.net]
郡山、高田、畝傍、奈良、奈良北
奈良って文武両道の学校多くないか
高田商も商業高校としては全国トップクラスの偏差値やし

147 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/10/12(水) 12:05:40.33 ID:hvNzWkCh.net]
>>133
おそらく兵庫土人か和歌山人やろ

148 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/10/12(水) 12:26:22.89 .net]
【奈良】21世紀以降の公立校の甲子園出場
2003春 斑鳩__ 2回戦敗退
2004春 斑鳩__ 初戦敗退
2013春 大和広陵 初戦敗退
2013夏 桜井__ 初戦敗退
2017春 高田商業 初戦敗退

【和歌山】21世紀以降の公立校の甲子園出場
2001春 南部___ 初戦敗退
2004夏 市和歌山商 2回戦敗退
2005春 市和歌山商 2回戦敗退
2007春 県和歌山商 初戦敗退
2009春 箕島___ 8強
2010春 向陽___ 2回戦敗退
2013夏 箕島___ 初戦敗退
2014春 海南___ 初戦敗退
2015春 桐蔭___ 初戦敗退
2016春 市和歌山_ 初戦敗退
2016夏 市和歌山_ 2回戦敗退
2019春 市和歌山_ 8強
2021春 市和歌山_ 2回戦敗退
2022春 市和歌山_ 8強
2022春 和歌山東_ 2回戦敗退

149 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/10/12(水) 12:29:36.13 ID:yBt1dpiz.net]
>>144
親が大阪で働いてる層が多いから小さい頃から習い事させてるのが多い。中学生通塾率ランキング1位。東大京大合格率全国1位。大人しくのどかな県民性。



150 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/10/12(水) 12:36:11.86 ID:yoTmQ1pm.net]
国体天皇杯
5位 大阪 10位 京都 11位 兵庫
20位 滋賀 25位 奈良 39位 和歌山
和歌山は仕方ないけど
兵庫が京都より下は人口比からいってどうの

151 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/10/12(水) 12:42:32.24 ID:yBt1dpiz.net]
クラーク国際センバツ確定1番のり。
北海道は雪の関係で大会が早い。

152 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/10/12(水) 12:44:01.97 ID:Ump1Ukp4.net]
>>147
だから奈良は勉強もスポーツも出来る子が多いんだな

153 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/10/12(水) 12:44:51.89 ID:8H+66urA.net]
3決なのに弱小地区1回戦レベルの試合展開になるであろう大阪の3決、つまり秋近畿のビッグボーナス決定戦が始まるぞ。その後の2強による大阪決勝は甲子園決勝レベルで3決とのあまりのレベルの落差で唖然としないように。

154 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/10/12(水) 12:46:10.62 ID:Ump1Ukp4.net]
>>144
そう考えると高田商も文武両道なんだな

155 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/10/12(水) 12:56:57.43 ID:Ump1Ukp4.net]
大和高田市ってすごいね
高田高校←県下トップクラスの進学校、甲子園ベスト4
高田商業←商業高校としては全国トップクラスの偏差値、甲子園ベスト8

人口6〜7万の都市でこんな高校あるとこ全国でも存在しないだろ

156 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/10/12(水) 12:59:24.46 ID:1rF+Hyq9.net]
大阪桐蔭対海南かな

157 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/10/12(水) 13:01:19.82 ID:LtSxLP8c.net]
奈良は文武両道の学校多いんやね
ん?誰も大阪の決勝戦気にしてない雰囲気…?

158 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/10/12(水) 13:04:42.53 .net]
商業高校偏差値全国2トップが福井商59熊本商57らしいけど高田商はどんなもんよ

159 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/10/12(水) 13:23:33.40 ID:U6/nHHeB.net]
>>156
少なくとも近畿ではナンバー1だと思うよ



160 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/10/12(水) 13:32:52.33 ID:eZL7RnAg.net]
関西創価のユニフォームって遠目に見たら高田商業やん

161 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/10/12(水) 13:38:53.01 ID:rZfYcEn1.net]
高田商なんて県外に出たら、ちっとも強いイメージないし、過大評価しすぎたろ。
明石商みたいに甲子園で結果を残してから持ち上げてほしい。

162 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/10/12(水) 14:09:27.87 ID:uWiDljhN.net]
>>143
文武両道でもないような。頭は上位だか何か中途半端 部活動もたいして強いイメージはないかな!

163 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/10/12(水) 14:20:53.52 ID:TXhRwbB8.net]
大阪3位は箕面学園っぽいな。ガチのボーナスだから引いた所は初戦突破おめでとうだな。創価ならセンバツ8強面子が多く残る金光大阪完封してたから勝機はあったかもだが。

164 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/10/12(水) 14:23:47.96 ID:Ty9fkQEF.net]
箕面学園は和歌山東みたいなチームやな
やんちゃやけどチームが明るいわ

165 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/10/12(水) 14:31:34.47 ID:YEIrN3SK.net]
箕面学園は女性監督ってことで近畿1勝すればゴリ押し出場あるな
それにしても大したもんだよ
茶釜やモリシより優秀じゃないか箕面の山田監督

166 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/10/12(水) 14:43:22.85 ID:AQkDUFPz.net]
>>147
西大和や東大寺の生徒がみんな奈良県民じゃないだろ多くても4割だよ

167 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/10/12(水) 14:47:53.19 ID:AQkDUFPz.net]
箕面学園って21世紀枠とか有るんじゃないのか

168 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/10/12(水) 14:48:50.17 ID:TUZdnmsg.net]
>>159
甲子園でもベスト8行ってるし、
春近畿では福留のPLを破った市岡に完勝、
秋近畿ではPL相手に10-0コールド勝ち、
これで結果出してないって言われるんわ酷やで。

169 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/10/12(水) 14:50:32.08 ID:TUZdnmsg.net]
>>160
高田で文武両道じゃないなら、文武両道と言われる高校存在しなくなるよ。



170 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/10/12(水) 14:54:41.97 ID:9f/LsbzK.net]
箕面自由学園とは違うんだな

171 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/10/12(水) 14:55:15.73 ID:cCyfn8Lj.net]
>>167
そうなんかな?文武両道といえば20歳で低脳な俺が言うのもあれだけど 郡山 畝傍 奈良かな?

172 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/10/12(水) 15:25:25.37 ID:hvNzWkCh.net]
奈良県民は貯蓄額全国1位だったかな
嫉妬倹約で勉強とスポーツに熱心な県民性
休日はスポーツをして汗をかく
金を使わないから金が貯まる
奈良と滋賀は子育て世代に人気があるのも頷ける

173 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/10/12(水) 15:33:07.35 ID:yBt1dpiz.net]
大阪桐蔭 0-0 履正社 1回裏終了
桐蔭は前田先発

174 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/10/12(水) 15:34:19.13 ID:BwO/zRfZ.net]
2回表大阪桐蔭4点先制 もう試合\(^o^)/オワタ

175 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/10/12(水) 15:34:46.82 ID:R0mhJQq0.net]
なんでこんなに高田商業ネタで盛り上がってるの?ホンマに高田商業が強いって、ガチで言うてるのか?冷やかしなのか?意味がわからないんやけど。何を観たらそんな話になるんや?不思議で仕方ない。まぁ、決勝まで行ったんやから、弱くはないかもしれんけど。

176 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/10/12(水) 15:36:15.16 ID:9XXxaZnf.net]
履正社雑魚だった

177 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/10/12(水) 15:42:20.31 ID:IZhCq5Ow.net]
そんな雑魚な履正社も甲子園に出れば優勝候補

178 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/10/12(水) 15:46:02.55 ID:TQisEdz8.net]
>>156
51

179 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/10/12(水) 15:46:20.96 ID:h4O/9qmw.net]
>>173
雑魚やろ。近年だけでも近附、金光大阪と桐蔭、履正社以外はクソザコな大阪3番手以下にも負けてるからな。
17秋 近附4ー高田商1
21秋 金光大阪2ー高田商0
因みに大阪3番手以下の秋は最近は智辯和歌山or高田商ってのが続いてる。



180 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/10/12(水) 15:49:01.14 ID:IZhCq5Ow.net]
チョン庫人、暴れるなよ

181 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/10/12(水) 15:52:11.72 ID:UhYxPlZ1.net]
監督変わってから桐蔭と履正社の差が徐々に開きつつあるな
やはり岡田はんは偉大やった

182 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/10/12(水) 15:54:12.84 ID:a1H3N+wE.net]
最高の布陣は
大阪桐蔭、履正社、報徳、神戸国際、智弁和歌山、天理かな

183 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/10/12(水) 15:55:11.20 ID:IZhCq5Ow.net]
関西�

184 名前:フ嫌われ者、チョン庫 []
[ここ壊れてます]

185 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/10/12(水) 16:07:17.60 ID:o/iMMJ1j.net]
履正社、京都国際、神戸国際が2位ハズレくじか

186 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/10/12(水) 16:21:43.83 ID:IZhCq5Ow.net]
チョン庫を関西から追い出せば関西は平和になる
チョン庫は中国地方に入れてもらえ
こっちを見んな

187 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/10/12(水) 16:42:46.32 ID:TUZdnmsg.net]
>>169
高田が文武両道じゃないなら、郡山、畝傍、奈良も文武両道にならんやろ。
郡山、畝傍、奈良が文武両道なら高田も文武両道でええんやないん。

188 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/10/12(水) 16:55:14.27 ID:s+NWSo/x.net]
郡山、奈良、畝傍、高田の中で畝傍だけ甲子園出てない。畝傍の甲子園出場は奈良県民の悲願や。

189 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/10/12(水) 17:05:51.71 ID:TUZdnmsg.net]
>>177
95春 高田商(奈良2位)4-1市岡(大阪1位)
03秋 高田商(奈良2位)10-0PL学園(大阪1位)
を省いてるのはなぜ?



190 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/10/12(水) 17:10:53.57 ID:SS4fg4k7.net]
>>180
これほんま最高すぎるね

191 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/10/12(水) 17:15:14.41 ID:tv3jur5o.net]
>>184
高田と郡山じゃ偏差値5は違うわ
高田出身として恥ずかしいからこのスレで学校名出すのマジでやめてくれ

192 名前:名無しさん@実況は実況板で [[ここ壊れてます] .net]
>>180
アホちゃう?
どこが最強の布陣やねん?
神戸国際大付と龍谷大平安を交換しろや。
神戸国際なんて、甲子園で優勝はおろか準優勝すらないし、甲子園勝利数も10勝くらいしかしていない。
甲子園優勝4回、甲子園勝利数100勝超えの超名門の平安と比べたら、ショボ過ぎるやろ。

193 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
チラ見で奪った勝利

194 名前:名無しさん@実況は実況板で [[ここ壊れてます] .net]
大阪桐蔭7ー0履正社

履正社 大したことないわ。投打に力無し

195 名前:名無しさん@実況は実況板で [[ここ壊れてます] .net]
やっぱ履正社、もう近いうちに強化終了かな

今年のチームなら桐蔭は黄金世代、履正社は谷間世代なのでこの結果も納得だが
来年チームは久しぶりに履正社に黄金世代到来と思われたのに、今年の夏の二の舞になってるようでは
来年チームもダメかな。

196 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/10/12(水) 18:11:28.21 ID:4sXq03v4.net]
3番手以下が踏ん張らなきゃ大阪は桐蔭が春も夏も作新聖光並に連続優勝するだろうな。履正社はどれだけ強かろうが桐蔭にカモられる。特に夏。

197 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/10/12(水) 18:19:05.50 ID:LtSxLP8c.net]
なんか高田商ブームみたいやな
ユニフォームは今風で可愛らしいな

198 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/10/12(水) 18:19:23.92 ID:QhxuYgsX.net]
前田の奪三振エグすぎ

履正社戦 9回13奪三振
関西創価戦 6回10奪三振
東大阪大柏原戦 5回8奪三振
仰星戦 9回15奪三振

199 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/10/12(水) 18:23:13.71 ID:d9Qx+YM2.net]
>>193
それでええやん。
何がアカンねん?
大阪桐蔭には早く中京大中京の夏の甲子園優勝回数7回を追い越してもらいたい。
そのためには、できるだけ甲子園に出場した方がチャンスは多くおとずれる。
邪魔者が少なくなれば、非常に好都合な話やん。



200 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/10/12(水) 18:24:22.89 .net]
滋賀_ ①彦根総合___②県立瀬田工業__
京都_ ①府立乙訓___②京都国際____③龍谷大学附属平安
兵庫_ ①報徳学園___②神戸国際大学附属③県立社_____
大阪_ ①大阪桐蔭___②履正社_____③箕面学園____
奈良_ ①天理_____②市立高田商業__
和歌山 ①智辯学園和歌山②近畿大学附属新宮③県立海南____






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<237KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef