[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/12 20:58 / Filesize : 205 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

香川の高校野球 131



1 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/07/19(火) 08:03:15.06 ID:u+tvwDG/0.net]

前スレ

香川の高校野球 130

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1635589127/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

601 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/03(水) 20:00:40.90 ID:WED4gwFd0.net]
丸亀城西出た時はめっちゃスピード敗退してた記憶が

602 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/03(水) 20:05:46.46 ID:RtCIoAvO0.net]
初戦がボーナスステージでよかった
勝ち上がるために点差が開いたら2番手以降の投手を投げさせられるな
浅野君には2本くらい放り込んで欲しい

603 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/03(水) 20:30:57.93 ID:YrIGVYRe0.net]
野沢菜とご飯  あまり好きでない

604 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/03(水) 20:32:53.72 ID:S4YqzXb10.net]
信州そばと馬刺しは旨い

おやき、野沢菜は微妙

605 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/03(水) 20:43:20.29 ID:zLOKL8rda.net]
明徳は打撃で攻めてくる相手に弱いのは高知商との決勝で立証済み
接戦にもちこまれたらしゃぶられるぞ

606 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/03(水) 20:54:57.72 ID:JNb4tMBy0.net]
>>601
朝一番で向かったのに甲子園着く前に試合終わったわ
1時間40分くらいで終わった

607 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/03(水) 21:01:09.74 ID:OhlrZHr7a.net]
陸上部による駅伝対決ならゴールド負けやのにの

608 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce42-cBds) [2022/08/03(水) 22:13:16 ID:9iBRUZte0.net]
釜玉より蕎麦ーw
まあ、中身は大阪第4代表なんでお手柔らかに

609 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6524-zGVG) mailto:sage [2022/08/03(水) 22:15:56 ID:a4CjFSWx0.net]
寒川レベルか



610 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/03(水) 22:39:28.08 ID:Ftw0MIT/0.net]
まず今年のチームは去年のチームと違って投手陣が計算出来る
去年のヘボ投手陣と比べたら今年の渡辺は神
3年前のエースと匹敵するレベルの投手
打力も去年と比べて全然上
初戦で負けたが結構打線が活発で打ちまくった2010英明にそっくりなチーム
ベスト8は狙えるぞ

611 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/03(水) 23:10:56.94 ID:FWxFS39Ir.net]
力の差は高松商と互角でも
英明 4-6 佐久長聖
英明 2-8 明徳

とかになりそうだけど
高松商なら不思議と勝ちそうな気がするんよな

612 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/04(木) 00:17:16.55 ID:zNMH1uSi0.net]
佐久長聖なら互角くらいの相手じゃねえの
明徳、九国は流石に相手のが格上だ

613 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/04(木) 03:16:28.96 ID:xVEgVhtMd.net]
佐久長聖って県外出身選手が多くて甲子園に出場する年もあれば早い段階で公立にコロッと負けたりする。
香川で言えば香川西みたいな感じか?

614 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/04(木) 07:27:22.61 ID:tZWjZJ/30.net]
この安泰ムードは三年前の
市和歌山戦と鶴岡東戦前に似ているw

615 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/04(木) 08:16:33.85 ID:fWKHDIeB0.net]
負ける時ってほんと一瞬だよね。
あれよあれよで2時間後にはちゃんと負けてるw
英明能代戦とか一瞬で時間が溶けたわ。

616 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/04(木) 08:39:32.92 ID:p1926Cspa.net]
部外者は安泰ムードでも 監督選手は そう思っとらんやろ

617 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/04(木) 10:54:09.27 ID:PDu3tF1Ca.net]
相手は大阪や東北の強豪には行けんかったけど
野球留学してる関西の選手。
鶴岡東とリベンジマッチやる心意気で挑む必要あり。
応援する方もそう。応援してる側が「楽勝」なんて思ってると油断は伝染する。
クロスゲームになるのでは。

618 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/04(木) 11:00:02.73 ID:EVApPJk50.net]
>>617
投手みた感じだと坂商レベル
7、8点は取れるし渡辺が悪くても5、6点には抑えるだろ
実際はワンサイドゲームになると思うよ
安心して待とう

619 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/04(木) 11:29:31.84 ID:a88s7Lfzd.net]
>>617
確かにそう思って応援する方が良いね。
スポーツ各紙の評価は高商はオールB。佐久長聖とほとんど変わらない。
すなわちスポーツ各紙とも互角と思っている。
まして関西からの野球留学も多く部員も148人もいる。
侮れる相手ではないよ。



620 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/04(木) 11:55:02.43 ID:3kjQSEXLd.net]
勝てると思った試合に限って逆に負けてるからなあ

621 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/04(木) 11:59:18.76 ID:EVApPJk50.net]
3回戦からは継投が重要になる
佐久戦は序盤でリードして大室君らを投げさせておきたい
3回戦は明徳なら勝ちやすい

622 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/04(木) 12:01:12.52 ID:QD6J6Noxr.net]
ベスト8目標って公言してるからとりあえずそこまでは後先考えず渡辺君で行くと思う

623 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/04(木) 12:13:07.65 ID:EVApPJk50.net]
>>622
英明戦見てたら渡辺君で完投は難しいな
英明戦も後半のピンチで1本出てたら負けてたしな

624 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/04(木) 12:27:25.93 ID:egJaXYZK0.net]
>>623
後半、崩れそうになるところで崩れなかった
ここが成長したところ

とは言うものの、ピンチに外角低めに落として三振取れる球があればもう少し安心出来るんだが

625 名前:名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr05-Yf8t) mailto:sage [2022/08/04(木) 12:51:34 ID:4Ji1ANgGr.net]
鶴岡東は140km左腕二人に強力打線の明らかに名前と実力が一致してない大会全体のダークホースだった
そこと初戦は運が悪かったし中盤まで接戦しただけでもたいしたもん
暗黒期の香川なら外野に飛ばせないし12点くらいとられてる

626 名前:名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx05-Ab9S) mailto:sage [2022/08/04(木) 13:04:34 ID:clgVbmCcx.net]
渡辺はこれといった決め球が無いのが非常に気がかり

627 名前:名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr05-Yf8t) mailto:sage [2022/08/04(木) 13:12:01 ID:4Ji1ANgGr.net]
>>626
たし蟹

628 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/04(木) 17:25:47.54 ID:z/uaT2JB0.net]
四国の中の対戦チームのなかでは佐久長聖が一番勝てそうな相手
近江や九州国際は完全に相手が格上
九州学院でも同等か相手がっやや上のイメージ
佐久長聖で良かったなって感じ

629 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/04(木) 18:04:16.21 ID:6TatDYMB0.net]
佐久長聖戦は浅野君や渡辺和君より本田君がカギを握っているような気がする。
本田君がチャンスでボテボテゴロのライト前でいいからタイムリーが出たら楽勝に展開に、県大会の時みたいに内野フライなら苦戦する展開になるような気がしてならない。



630 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/04(木) 18:49:56.24 ID:vr/nLD0p0.net]
本田くん、チャンスで一本出るか出ないかで、かなり変わってくる。皆んなの期待に応えようと必死なんでしょうけど、プレッシャーを力に変えて、試合に臨んで欲しい。

631 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/04(木) 19:38:28.14 ID:z/uaT2JB0.net]
渡辺はかわい系の顔してるからピンチになると頼りなく見える
同じ香川出身の帝京第五の2年生Pは根性ありそうな顔してたが

632 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/04(木) 19:48:33.25 ID:EJDkho9X0.net]
これまでダメだったのにレベルが上がる甲子園で突然良くなる筈がない。
そこは諦めて見るしかないわな。

633 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/04(木) 22:28:57.25 ID:pZQTXRpQ0.net]
長野県VS四国
去年の松商ー明徳
2016年の佐久ー鳴門
2002年の佐久ー尽誠
1999年の松商ー尽誠
1996年の東海ー松山商
1990年の丸子ー徳島商

ここ30年は全て四国の勝利

634 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/04(木) 23:22:31.16 ID:j9i+xkh/0.net]
まあ常連だし英明よりは強いんじゃね
なら楽勝ではない

635 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/05(金) 03:52:05.88 ID:zSL5lfxrr.net]
渡辺君もサウスポーで最速144キロって、スペックだけ見たら浦や香川卓といった直近の甲子園組の高商エースも上回ってるし
どっかの眉唾な記事ではあったが、一応プロスカウトが浅野と共にリストに入れてるという話も納得できる

浦や香川卓が纏ってた、チームの命運を一人で背負ってるとばかりの悲壮的な凄味みたいなものは
全部その浅野君が持って行ってるけどね

636 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/05(金) 05:10:32.25 ID:mEgG2k6R0.net]
>>633
こんな時に負けるのが香川県のチームだった。
嫌な予感しかしないな。

637 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4de8-bwCc) mailto:sage [2022/08/05(金) 07:53:19 ID:6DbFEoiH0.net]
英明は県内での実力=100としたら、四国は60、甲子園は30くらいだからまったく参考にならんわな

638 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/05(金) 12:39:04.53 ID:+xbVfdeL0.net]
>>635
選抜準V世代は結局夏は浦が腰の故障。美濃が練習試合最後の鳴門戦で死球で骨にひび。
多田は球速求めてフォームを崩して制球難に陥りベンチ外。結局春まで外野だった大熊を投手に戻して、その大熊1人に頼らざるを得ない投手陣になってしまった。
香川世代も選抜までは香川、中塚の140台の左右エースだったのに、選抜で自信喪失の中塚が準決勝の工芸戦で打ち込まれ、あわやコールド負けかというところまで追い詰められ、結局は香川1人に頼らざるをえない投手陣。
その点、今年は渡辺君が大きく成長。昨年まで制球難になることもあったが今年は安定。
決勝の英明戦でも疲労が出る8回までは四球はゼロだった。
また、なかなか出番がなく心配していた大室君も準決勝で見事なリリーフ。あの緩急があれば甲子園レベルでも、5イニングくらいなら十分通用する。
昨年は130台の投手4人でやりくりしたが、今年の方が投手は安定している。打線もポテンシャルは昨年より2枚上だと思う。
今年はベスト8のチャンスは十分ある。まずは初戦の佐久長聖にきっちり勝って欲しい。

639 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/05(金) 12:47:16.59 ID:+nOa7kGLr.net]
大室君次第では上の方狙えるかもしらんね



640 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/05(金) 15:27:58.22 ID:TF4s5fhJd.net]
普通に佐久長聖強いで。

言うても関西硬式でバリバリやってたメンバーを100人単位で集め、その中のレギュラーメンバーなんやから質は高い。

高松商は相手が県立とか昨年の作新みたいに地元だけ集めたメンバーとかには強いけど、野球留学でがっちりとかき集めて完成度の高いチームには弱い。鶴岡東や尽誠みたいなチーム。

俺は初戦敗退すると思うな。

641 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/05(金) 15:52:52.11 ID:DMvPrQOca.net]
尽誠は何にも関係ないやろwwwwww
@長野スレに高商惨敗の動画アップしてあげたら すっごい喜ばれるんじゃないの
A最弱スレにも高商よわいって書き込んでも
中 傷にはならんみたいだから書いてもいいと
思うよ
俺も佐久長聖は別に弱くもないし
互角の勝負になると思う。
負けもあるんじゃないか
ただこのスレ住人は相手が
どんなチーム?ってのが分からんので
知ってる人いたら解説よろしく

642 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/05(金) 16:16:30.66 ID:6DbFEoiH0.net]
>>640
今年の佐久長聖の戦力調べた上でのその発言?

643 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/05(金) 16:19:49.24 ID:tijVB8JuH.net]
両校の予選の戦い方ざっと見た感じ佐久先攻、高商後攻でほぼ確定
特に向こうは初回に点を取ることが多いらしいから1回表を抑えることが1つ大事だね

644 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/05(金) 16:27:09.57 ID:CkCuagcDr.net]
関西からの留学生かき集めて完成度高いはずの尽誠や寒川と高松商が対戦して天王山かつ試金石になるはずが
どっちもその前に地元民主体の藤井や坂出商に負けて、肝心の直接対決にすら辿り着けなかったのが現実やんw

645 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/05(金) 17:26:31.19 ID:egqIslB40.net]
米麦、飛倉変わった名字の選手がいる時は強い
今年は井桜がいるから強い

646 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/05(金) 18:40:35.48 ID:6DbFEoiH0.net]
そもそも長尾監督になってから、甲子園出場チームは1年間で1つ以上は必ず勝っとる

香川基準だとすべて強いチーム

647 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/05(金) 20:34:34.17 ID:+RSk7EBr0.net]
今年の佐久長聖は英明より数段弱い

648 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/05(金) 20:52:23.01 ID:txDKz0Jbr.net]
まぁ打線は英明の方が打ちそうなのはわかる
そこをしぶとく小技を絡めて点を取ってくるのが、相手のかつてPLでも監督を務めたベテラン藤原監督の妙なんだろうが

649 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/05(金) 21:25:30.20 ID:yp2v0WOf0.net]
大熊君もあの夏はよく投げましたよね



650 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/05(金) 21:54:41.73 ID:J39/hbqnd.net]
>>646
クジ運が強い

651 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/05(金) 22:17:49.69 ID:6DbFEoiH0.net]
まあ、甲子園でのクジ運はいい方だな

いなべ総合○、春日部共栄○、鶴岡東⚫、作新学院○、佐久長聖?
やっぱり初戦の相手は大事

652 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/05(金) 22:20:28.32 ID:p+UHUsxU0.net]
いなべは楽勝だと思ってたらめちゃくちゃ強くて春日部共栄は強いと思ってたら案外そうでもなかった

653 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0124-nTBW) mailto:sage [2022/08/06(土) 00:46:27 ID:HussT6HH0.net]
>>651
いなべ戦録画あるなら、もしくはYou Tubeにでもあるなら見直してみろ
くっそレベル高い
初回の浦の投じた球に対する先頭打者の足の速さ、処理した美濃の異次元の守備力、間一髪のタイミングでアウト
あれは何年見ててもそうそうお目にかかれないプレーなんだよ

いなべ戦、他の香川代表ならフルボッコにされてたよ断言する

654 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/06(土) 01:13:19.00 ID:nq+FDLCU0.net]
>>652
春日部共栄は春選抜前になんかごたごたがあったような気がする

655 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/06(土) 07:06:33.88 ID:BfwsXOU3a.net]
>>639
大室投手の角度のある大きなカーブの威力を本人もチームも監督さんでさえよくわかってない気がする。香川大会レベルでは大室投手のカーブはいい当たりのファールも打たれてなかったと思う。それに気付いたら大室は大成しそう。

656 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/06(土) 07:30:38.53 ID:dmTiKVJL0.net]
>>652,653
まあ、そうなんだけど、今年の鳴門の初戦見てみろよ

今年の鳴門はセンバツ準優勝高商に匹敵する戦力だけどあの相手じゃねー
今回は近江に勝てるかも知れんが確実に消耗する
初戦は戦力互角でも勝つ可能性それなりの相手が大事
勢いに乗れば格上も食える(秀岳館とか)

657 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/06(土) 07:35:12.61 ID:HWu4vnzfa.net]
YouTubeで高商検索しても 浅野君とプリティフライばっかり

658 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/06(土) 07:38:13.78 ID:nzqvNFQvr.net]
>>655
カーブはそもそも上でもかなり有効なんだよねプロでもメジャーでも
使いこなせるやつが少ないゆえに

659 名前:名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd33-0MSM) [2022/08/06(土) 08:10:52 ID:RpvRQSqtd.net]
>>655
打者は、あの大きなカーブの後の直球がすごく速く感じるんよ。
それこそ昔のオリックスの星野みたく。
例え古くて申し訳ない笑



660 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/06(土) 08:37:29.40 ID:qOjY4Vs00.net]
3回戦で明徳と当たったら馬淵は浅野と勝負するんだろうか
浅野は1番バッターだけど馬淵は初回から申告敬遠したりしてww

661 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/06(土) 10:29:07.85 ID:xbN7dKv50.net]
四国新聞に載ってたが長尾さんのダイエットはイチローの影響らしいな

662 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/06(土) 11:40:20.72 ID:1SRV5nEvH.net]
正確にはイチローのマネージャーだな

663 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a189-9ruM) [2022/08/06(土) 11:45:31 ID:54IbxDye0.net]
>>655
渡辺和君にしろ大室君にしろキャッチャーが佐藤君なのか大坪君なのかでまるで別人みたいに感じた。

佐藤君は新チームでは正捕手になるだろうからしっかりリードの勉強を積んで秋以降に活かして欲しい。

664 名前:名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa55-5o8w) [2022/08/06(土) 12:47:16 ID:R4a4uE7ua.net]
>>663
キャッチャーでガラリと変わるケースはいろいろ有りそうですよね。

665 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/06(土) 16:10:16.29 ID:DMGkKcLP0.net]
いなべ総合ってあれ以来めっきり出てこないな
高商とやりあった年の夏は2つ勝ってたけど

666 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/06(土) 18:12:41.06 ID:6L65o7oG0.net]
いなべなんかしょせんポッと出の公立やからな

667 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/06(土) 18:36:02.20 ID:lfMLq0Pj0.net]
>>541
その通り

668 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33e8-TEL0) [2022/08/06(土) 20:23:55 ID:QSSoOOz50.net]
長尾監督が高松東や三木あたりの監督でも強豪にできますかね?

669 名前:名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8b-e18j) mailto:sage [2022/08/06(土) 20:32:07 ID:OBeG3WYHM.net]
>>668
母校の丸高はどうだろう



670 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/06(土) 21:05:23.12 ID:PqhVXOsad.net]
>>668
できるだろうね。
なんせ付属坂出を全国大会まで連れていった。

これは高松商を甲子園に連れて行くよりも難しいミッションやと思う。

671 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/06(土) 21:13:37.44 ID:q/H0k4tvd.net]
大手前の監督したらすぐ甲子園いきそう

672 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/06(土) 21:20:54.89 ID:+Vwi8Xdpx.net]
長尾監督が大手前・・・
本人の意向がない限り、まず県教委が離さないだろなあ
長尾に限らず松家や杉吉あたりも

673 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/06(土) 21:22:03.89 ID:Qohih7TJ0.net]
長尾監督が移動の話が出たら色んな高校から誘いがあるだろうね
中学へ戻るのは勿体ないけど本人はどう考えてるのかな?

674 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/06(土) 22:13:14.89 ID:8769fosW0.net]
県の教職員(公務員安定雇用)を辞職して私立の監督(有期雇用だよね)
例外はあれど何かやらかさない限り
ないわな。

県の教育委員会が離さないって何のことですか
香川は私立の教諭も県境職員の出向なんですか
香川 離れて長いので知らんかったわ

本人次第って 当たり前のこと 書くな

バブル期ならともかく日本は超不景気だからな
定年後にさそわれたら、条件次第でやりがいある
ポジションならやるでしょ。

生活の基盤考えるでしょ 普通は

ここに書き込んでる人はお金持ち多いからわからんだろうけど
公務員の職から離れるってありえないわ
小学生の世間知らずの書きこみが多いなここは

675 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/06(土) 22:20:49.29 ID:CSPTiigAM.net]
それは待遇次第では?
低位安定を求める奴は能無しだけかと

676 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/06(土) 23:32:48.87 ID:XEQtJkeMa.net]
>>674
確かに。

677 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/06(土) 23:44:47.49 ID:NFI1q4C4a.net]
ここまで高校野球の魅力に浸透したら地味な中学で指導は出来ないよな
定年まで高商で監督出来るとは思わないし、高商から中学に移動が決まれば誘いのある私立でやる可能性もあるね
65歳までの複数年契約なら条件もいいのではないかな
誘いあるとしたら大手前くらいか?
尽誠は学校経営軌道に乗ってからはそこまでして野球強化しなくなったし、寒川と英明は香川親子切れないしね
県外高校から誘いあっても行くとは思えないし
まーわからん

678 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/07(日) 03:32:46.77 ID:sKlAfNfL0.net]
親父の9人野球の記事を読んでドン引きしています
ある選手がそうでもないのですよ。声を出していればチャンスをくれるんですよ。
とありましたがあの選手は低学年から主力選手でした。

679 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/07(日) 04:18:19.31 ID:sKlAfNfL0.net]
  が話す。
「まったく力がないのに練習させても仕方ない。よく『全員野球』って言いますけど、勝つことを考えたら、あれは僕はあんまり……。公平とか平等っていいますけど、うまい選手を優先的に鍛えた方が、結果的に下手な選手にとってもいいんですよ。こうして、甲子園に出られたわけですから。
試合には出られなくても、甲子園の土を踏めたんですから」



680 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/07(日) 10:35:08.07 ID:7utU9dEZ0.net]
大手前もタレント揃いだった2021年夏の甲子園逃したのは今後に響きそうです

681 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/07(日) 10:56:48.99 ID:wpd6nCQZ0.net]
岡山 も弱くなったな
まぁ高商も八戸だと負けてただろうけど
今の東北で勝ちそうなのは秋田ぐらいだろうけど
その秋田代表に英明負けまくってたけどね

682 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/07(日) 11:00:04.22 ID:tP3oSwHE0.net]
一関学院が今年のJOKERだったな
高商が前負けた鶴岡東的存在

683 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/07(日) 11:02:51.84 ID:m2g7UPI00.net]
全然違う
鶴岡東は全国どこでも通用する強力な左腕が二人いた
一関は打線は中の上としてさすがにあの軟式レベルのサイドスローが実質エースで鶴岡東と同列視はない

684 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/07(日) 11:03:50.85 ID:wpd6nCQZ0.net]
佐久長聖がJOKERでないことを祈るのみ

685 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/07(日) 11:08:29.50 ID:b12EOGvD0.net]
勝賀中出身で宮武学の硬式クラブ出身の森田がいたときの創志は、まだ甲子園という全国の舞台でもそれなりに戦えてたんだよなあ・・・

686 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/07(日) 11:50:33.72 ID:Ll57z46m0.net]
>>680
そのタレントさんは、香川県大会はどこまで勝ち進んだのかな?

687 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/07(日) 11:57:43.88 ID:m2g7UPI00.net]
大手前のタレント揃いとかいうパワーワード

688 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/07(日) 12:32:39.94 ID:rcnOf6YKH.net]
>>686,687
タレント揃いの大手前って2018年のチームだろ?
春四国制した
山本、内田、大西、中村と当時の香川ではタレント揃いの強チームだった
夏は当時最強だった三本松と3回戦であたり延長で力尽きたが、甲子園出場する力はあった

今の香川のレベルから見るとそこまでのタレント力ではないかもしれんが、当時では間違いなく屈指のチームだったよ

689 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/07(日) 17:00:06.99 ID:7utU9dEZ0.net]
>>686
去年は準決勝までですね



690 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/07(日) 17:14:12.09 ID:wpd6nCQZ0.net]
昔は尽誠に行ってた選手が今や八戸とか鶴岡に行っている
その八戸や鶴岡などの東北の高校にも声がかからない選手が
尽誠に行ってる。そりゃ尽誠も弱くなるわなw

691 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/07(日) 17:31:55.26 ID:FE9EJulq0.net]
鳴門勝つやろ 勝て

692 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/07(日) 19:01:57.13 ID:sKlAfNfL0.net]
英明や寒川に来る選手のランクは?

693 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/07(日) 19:26:30.68 ID:55x03pFod.net]
鳴門に完敗の高松商業が、佐久長聖に勝てるとは思えなくなったな。

694 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/07(日) 19:28:54.06 ID:NbcttC26a.net]
春マジになっとったの鳴門だけやし

695 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/07(日) 20:11:43.68 ID:kS3MTXjX0.net]
鳴門の冨田投手は、動く球がキレてる時は良いが、少しズレたら打たれた。鳴門は点差ほど力の差は感じなかったが、残念。

696 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/07(日) 21:06:19.87 ID:dD5kttDwp.net]
練試やけど6月に鳴門には勝ってる。

まぁ、佐久の試合を見てください!

697 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/07(日) 21:35:44.43 ID:FE9EJulq0.net]
今日の鳴門の球審は酷かった
序盤から激せまゾーンで球数過多+きわどいコース投げられなくなった
あの審判では何回やっても近江が勝つわ

698 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/08(月) 02:06:55.52 ID:vH7DlgJO0.net]
そりゃ山田から4安打じゃ何回やっても勝てんわw

699 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/08(月) 10:12:53.13 ID:HefcCQV40.net]
同志社大準硬式野球部で高商OB活躍中!!

今年度主将を務めている真鍋 翔選手(4回生 センバツ準V選手 理久都世代)
捕手の新居 龍聖選手(3回生 2019年春夏甲子園出場 香川世代)
内野手の篠原 一球選手(2回生 2019年春夏甲子園出場)
そして昨年の夏の甲子園に出場(3番・三塁手)した内野手の安藤 康城選手(1回生)
真鍋 翔選手、新居 龍聖選手、篠原 一球選手はスタメンだとか。

なお、今年の全日本大学準硬式野球選手権大会は香川県で8月22日(月)〜27日(土) に開催。(同志社大も出場)
高商野球部OBの雄姿が見られる!

<トーナメント表>

https://junkoh.jp/archives/6646#more-6646

<同志社スポーツアトム>

https://doshisha-atom.net/webplan/5124/

<MEMBER - 同志社大学体育会準硬式野球部>

https://doshisha-junko.com/member4/



700 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/08(月) 16:04:41.05 ID:nFIvPxuv0.net]
春夏甲子園出た選手なんかが準硬行ったらそりゃ無双するわな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<205KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef