[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/22 18:48 / Filesize : 234 KB / Number-of Response : 1034
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【高校野球】東北の高校野球204



1 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/21(月) 06:29:45.72 ID:G9ogwbfe.net]
前スレ

itest.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1597481463/

801 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/28(月) 00:26:28.33 ID:pjUm4WNI.net]
その北條もコロナパーティーによる総入れ替えでやっとこさ1軍に戻ってこれる始末

802 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/28(月) 00:27:26.02 ID:zmsn7j9C.net]
2012は藤浪1人いなければね優勝してた可能性高い。阪神のドラフト1位と西武のドラフト1位がバッテリー組んでた大阪桐蔭はスキがなかった。
でもさらに2011の日大三はここ20年では1番強かったと思うけど。180センチ80キロの子ばかりズラリ並んだ日大三打線はえぐかった。

803 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/28(月) 00:34:06.23 ID:h260orpO.net]
育英 対 湯沢
昌平 対 八戸西
角館 対 一関学院
羽黒 対 学法石川と柴田の勝者


光星 対 鶴岡東と花巻東の勝者
東北 対 福島商
盛附 対 日大山形
由利 対 聖愛

こんな風になりそう

804 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/28(月) 00:39:13.98 ID:W1Jm2VxP.net]
>>781
11年日大三は怪物エースの吉永もいたしな
まあ歴代最強の優勝校だと思う
次点で12年大阪桐蔭、10年興南かと
なおプロでは

805 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/28(月) 00:49:26.93 ID:e9AbU4O3.net]
大学行って失敗

806 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/28(月) 00:59:53.29 ID:MaO4ufoV.net]
生観戦で投球術がうまいなって思った選手は光星の城間選手と聖光の岡野選手かな。滅茶苦茶速いストレートがなくてもおさえてた。

807 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/28(月) 01:01:31.23 ID:LG57AKPc.net]
今年は波乱があるかもしれない。無観客試合で宮城を除き、偵察できてない。例年福島決勝
には八戸ナンバーの車をよく見かけた。宮城、山形は近いので多数。
仙台育英対東北の宮城決勝には他県の偵察部隊が観戦したと、思われる。
それでも、筆頭は育英で間違いない。東北も以前ほどではないが良い選手集めてると思われる。無観客で試合見れてないので
あくまで推測だが、昌平は小粒にみえるが、左右軟投投手揃え、選手の層も厚そう。
育英には勝てないだろうが、ブンブン丸光星なんかは苦戦するかもしれない。

808 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/28(月) 01:45:25.60 ID:qHR4d24x.net]
で、東北大会いつから?
抽選はいつ?
注目選手情報などあればお願いします
てか観客入れんの?

809 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/28(月) 06:44:27.28 ID:U48sCca9.net]
>>787
7日(水)抽選
14日(水)ー20日(火)大会



810 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/28(月) 07:01:23.69 ID:U48sCca9.net]
ところで笹倉は?

811 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/28(月) 07:07:07.16 ID:U48sCca9.net]
>>767
あの年は反対側の山で聖光が暴れまくってたな
決勝までの3試合全てコールドスコアだった

あの年の育英は、夏にキックやって秋に飲酒喫煙と
どうしようもなく暗黒だったな
1年潜伏して学石の監督になったのも驚いたが

812 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/28(月) 07:21:13.02 ID:6e2znw3e.net]
仙台育英に気持ち良く優勝してもらい神宮枠

813 名前:謔チてもらおう。 []
[ここ壊れてます]

814 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/28(月) 07:28:14.73 ID:sKf74hl9.net]
東北大会勝ち上がるには上級投手が2人以上必要
仙台育英はまずそれをクリアしている

815 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/28(月) 07:37:31.15 ID:4AWYkJIK.net]
>>782
おまえ無知か
第1代表同士は初戦当たらん
盛附ー日大山形とかない

816 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/28(月) 08:11:55.72 ID:jYvFN2mU.net]
育英は全国でもトップクラスの力はありそうだな
今後の笹倉次第で

817 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/28(月) 10:22:17.31 ID:d0bR0Trb.net]
>>794
昨年も聞いたような

818 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/28(月) 10:51:14.00 ID:5hHGLG/G.net]
>>790
あの時は決勝の花巻東以外公立相手だったからね。県大会もほとんど公立
それで最強豪語して全国に乗り込んだけど結局県立進学校の東筑にしか勝てなかったという

819 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/28(月) 11:04:09.90 ID:t6Pxt2ZW.net]
>>788
(^・^)ありがとね



820 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/28(月) 11:16:51.07 ID:5mzTzVJS.net]
東北高校は今回は県大会でコケ無かった、し決勝でもライバル育英に0-3と善戦
何気に秋の東北大会は5年ぶり出場だが、高校時代はあの大魔神佐々木とバッテリーを組んだ富沢氏が監督になって復活しつつあるし、今年こそメジャーリーガーを三人も輩出した程の名門が蘇るかも知れない

821 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/28(月) 11:17:13.18 ID:5mzTzVJS.net]
コケ無かった、し→コケ無かったし、

822 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/28(月) 11:24:00.71 ID:5mzTzVJS.net]
育英はこれまで何気に2年連続では絶対にセンバツ出場できないジンクスは未だに継続中な時点で言う程最有力というわけでも無い、笹倉が東北大会で復活出来るのであれば話は変わってくるが
光星も今年の代は言う程強くは無いしな

823 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/28(月) 11:27:10.45 ID:5mzTzVJS.net]
やはりメジャーリーガーを三人も輩出している名門東北に今年こそ復活して貰わねば
名門東北が復活してくれなければ、盛り上がらん。育英ばかりが甲子園に出場し続けても、宮城県の高校野球界は良くはならん。

824 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/28(月) 11:27:57.03 ID:MSMU1aQt.net]
>>794
それ神宮後にも聞いたぞ
なお夏

825 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/28(月) 11:29:46.54 ID:MSMU1aQt.net]
>>798
スコアは善戦だが、相当押されてたぞ
ヒット数みてもコールド負けもありえた
ほんと要所を抑えた感じ

826 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/28(月) 11:50:35.44 ID:aoBJfK4P.net]
東北は0−3と健闘した様に見えたけど2安打完封負けと聞いて完敗ではないかと

827 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/28(月) 11:54:02.27 ID:fL1qaO4J.net]
東北は準決勝でエースが骨折した。
13回被安打3無失点で安定感抜群だったのだが。

828 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/28(月) 12:00:20.32 ID:4BSNoO+X.net]
足首骨折で東北大会ダメっぽいね

829 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/28(月) 12:05:15.93 ID:jzxXEBF7.net]
宮城スレで踵って言ってたけど踵だったら半年くらい練習も出来ないな



830 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/28(月) 13:20:29.07 ID:elcma8Lf.net]
仙台育英は1年生サウスポー古川の台頭が大きいわな
既に140q超えてるし

831 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/28(月) 13:20:31.17 ID:d0bR0Trb.net]
近年の東北大会 優勝と準優勝

2015平27 第68回 青森山田 八戸学院光星

2016平28 第69回 仙台育英 盛岡大付

2017平29 第70回 聖光学院 花巻東

2018平30 第71回 八戸学院光星 盛岡大付

2019令元 第72回 仙台育英 鶴岡東


近年の春の東北大会優勝と準優勝

2015平27 第62回 青森山田 八戸学院光星

2016平28 第63回 東北 東陵

2017平29 第64回 仙台育英 八戸学院光星

2018平30 第65回 聖光学院 東北

令和元年 弘前学院聖愛 明桜

2020令2 第67回※ 新型コロナウイルス
の影響で中止

832 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/28(月) 13:21:15.49 ID:ZA+dZfVr.net]
岩手優勝ないの以外

833 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/28(月) 13:26:34.55 ID:e9AbU4O3.net]
春は宮城青森大会やな

834 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/28(月) 13:28:11.70 ID:5hHGLG/G.net]
>>810
1983年の大船渡以来秋の優勝無いからね。春はあるけどやっぱり甲子園かかってるガチの秋に優勝したいところ

835 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/28(月) 13:31:26.64 ID:elcma8Lf.net]
>>808
文字化けしたので訂正

140キロね

836 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/28(月) 13:43:36.63 ID:M8kAvMak.net]
菊池遊星や大谷翔平の花巻東も優勝してないんか

837 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/28(月) 13:45:09.88 ID:e9AbU4O3.net]
忖度選抜出場やで

838 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/28(月) 14:18:05.73 ID:Q0UwZ7v8.net]
>>805
エース抜きで育英3点に抑えたなら凄いな

839 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/28(月) 14:18:55.03 ID:Q0UwZ7v8.net]
>>814
光星のおかげでした



840 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/28(月) 14:22:27.31 ID:Q0UwZ7v8.net]
>>814
連投ごめん、光星のおかげで選抜でれた
菊池 大谷と光星に準決で負けてる
神宮で光星優勝で大谷選抜出場
菊池は決勝で一関学を光星がボコって出場

841 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/28(月) 15:11:23.98 ID:jdqxBdUl.net]
>>818
大谷の時は6点リードを光星に大逆転された記憶ある

842 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/28(月) 15:26:35.65 ID:AwxVIMUU.net]
東北高校は来年の春か夏に甲子園出ないと、過去10年間での甲子園出場が1回になってしまう。0勝1敗。

843 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/28(月) 15:28:40.84 ID:84S7kMf6.net]
福島以外は割と順当な感じやね

844 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/28(月) 15:40:28.13 ID:zqW7LArf.net]
八光星100032021┃9
花巻東500102000┃8

最大5点差追い付かれ、2点勝ち越すも逆転負け
この時は大谷の太腿が壊れていて投げられなかった頃だったかな?

845 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/28(月) 15:41:26.80 ID:zqW7LArf.net]
>>820
変則左腕で出た時のみか…

846 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/28(月) 15:44:41.19 ID:GpB8YDKz.net]
>>781
確かに2011の日大三の上位打線の打球スピードはえげつなかったな
清水金子畔上横尾高山ね 上手さと力強さ備えてたね 畔上は本調子じゃなかったけど
でも日大三は実は2010の方が大型打線だったんだよ
夏は打倒興南1番手と見られてたけど、まさかの西東京大会準決勝敗退
選抜では長打力&破壊力抜群の打線で勝つ進も決勝で惜しくも延長戦で興南に敗れた
でも長打力は2011以上だったね
ただ最近の日大三はパッとしないね

847 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/28(月) 16:34:56.39 ID:jdqxBdUl.net]
>>824
2010は広陵の有原から14点取った打線か

848 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/28(月) 17:05:03.12 ID:GpB8YDKz.net]
>>825
選抜時で比較したら打線は2010の方が断然破壊力あった(2010は選抜がピーク、2011は春以降伸びた)
平岩、横尾、荻原、吉沢?大塚と5人も右の大砲がいて迫力満点(大塚は殆ど控えだったが)
決勝では好投手島袋相手にも2本塁打浴びせたかな確か
たぶん選抜史上で1番迫力ある打線だったね

849 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/28(月) 18:16:44.96 ID:RD9rAf6L.net]
皆さんの東北大会優勝予想校は?

本命 八戸学院光星

対抗 鶴岡東

大穴 学法石川

どうや?



850 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/28(月) 18:16:56.49 ID:U48sCca9.net]
>>826
この代は東京の決勝で負けたけど
選抜いけたんだっけ

851 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/28(月) 18:17:57.36 ID:U48sCca9.net]
>>827
◎仙台育英
○光星
△盛附

852 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/28(月) 18:28:14.83 ID:2zsStpCZ.net]
>>827
育英でまず間違いないと思う
焦点は育英の反対の山
そこに来たチームは是が非でも取りたいだろうな
因みに鶴岡は去年より確実に弱いし石川は来年のチーム
光星、盛附が2番手とか言ってる奴いるが実際はどこが来てもおかしくない状況だと思う

853 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/28(月) 18:44:06.71 ID:GpB8YDKz.net]
>>828
そう 好投手伊藤がいた帝京に負けたけど、選手のポテンシャルの高さが評価されて選出
結果的に高野連の判断は正しかった 帝京は島袋に完封されて興南に完敗だった
選抜の時点では優勝した興南より日大三の方がチーム力自体は上だったと思ってるけど
興南は春以降打力がかなり伸びてたね 逆に日大三は選抜をピークに自慢の強力打線が下降線

打線と言えば去年夏の光星打線は良かったね 履正社に次ぐ力があったんじゃないかな

854 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/28(月) 18:56:17.27 ID:DFGsBd3H.net]
東北に限らずだけれども
個人的には野球はお腹いっぱいかな
どこがおもしろいのかさっぱりわからない

855 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/28(月) 18:56:39.21 ID:W1Jm2VxP.net]
今の育英のエース伊藤は、伝統的に速球に強い光星やモリフの好物だと思うけどな
伊藤は県内では打てるチームはいなかったが、全国レベルだとまたつるべ打ちを食らうと思ってる
鍵になるのは1年生左腕の古川で初見だと攻略は難しいかも
ただ古川は長いイニング投げない

856 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/28(月) 18:59:37.62 ID:Q0UwZ7v8.net]
>>831
今の1年の世代の光星打線はそれ同等か上回るよ

857 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/28(月) 19:03:26.10 ID:5mzTzVJS.net]
>>803>>804
なぬ!?

858 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/28(月) 19:03:33.67 ID:5mzTzVJS.net]
なぬなぬ

859 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/28(月) 19:07:24.29 ID:GpB8YDKz.net]
>>828
今調べたら負けたのは準決勝だったね ベスト4で選ばれるのは異例中の異例だよな
決勝が大差(13-1)だった事が幸運だった 決勝がまともなスコアならまず選ばれてないよね
いくら日大三の選手個々



860 名前:のタレントが凄いといっても []
[ここ壊れてます]

861 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/28(月) 19:28:54.26 ID:q8ueZLTs.net]
日大三打線より去年の履正社の方が上だろ
三高はただデカいだけだし、好投手にはサッパリ打てない
三高が勝つ時は投手レベルが落ちてる時で、近年勝てなくなってるのは投手レベルが上がって対応出来ない時が増えてるから

まぁそれが日大三と履正社でプロ選手成功の差の違いだろ

862 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/28(月) 19:44:34.34 ID:tCQPgkIQ.net]
近年って2年前4強だったろ

863 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/28(月) 19:51:26.54 ID:3WWQrt/I.net]
今の東北高て青森山田や一関学院より弱そうなんだけど
本当に仙台育英が抜けてるのかな

864 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/28(月) 19:56:31.44 ID:Fv2A6xwm.net]
>>831
去年の光星は近藤と下山に野球の神が舞い降りてたな、ヤクルト武岡もいたし
個人的には原か伊藤の代わりに沢波をスタメンで見てみたかった

865 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/28(月) 19:58:53.86 ID:SNnpeUba.net]
ここで青森が嫌われる理由がわかった

866 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/28(月) 20:04:46.92 ID:+4mMJXgz.net]
育英−光星準々決勝で対戦したら本命対抗もない

くじ運恵まれるのはどの高校だ

優勝、育英
準優、光星、盛付
なんも面白くない
私学の大会になって色々規制かかるのでは?

867 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/28(月) 20:12:12.03 ID:5mzTzVJS.net]
>>840
東北高校はあの大魔神佐々木氏とバッテリーを組んだ輝かしい実績を持つ富沢氏が監督に就任して名門復活へ向けてテコ入れ中だから

868 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/28(月) 20:16:52.45 ID:e9AbU4O3.net]
聖愛が甲子園に行った頃に
東北高校に青森から留学してた子たちは地元校いった方がよかったと後出しで思う

869 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/28(月) 20:16:58.77 ID:GpB8YDKz.net]
>>838
去年の履正社打線は凄かったね 他校とレベルが明らかに違った(光星とも差があった)
2011の日大三はそれ以上に他校と打力に差があったから余計にインパクトがあったのかも
まあ当時は大会を代表する好投手だった吉永と去年の奥川ではレベル差を感じるのは確か



870 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/28(月) 20:17:24.09 ID:f0Eoi1XU.net]
>>840
青森山田や一関学院より柴田の方が強いんじゃないか
宮城の番手で出てくるとこは最近は結構強いからな

871 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/28(月) 20:18:31.96 ID:5mzTzVJS.net]
盛附は昨夏・今夏と二年連続で一関勢に負けた上に今年の秋も盛岡地区大会で大苦戦した挙句盛岡地区の第一代表の座を逃してるレベルだしオワコン(オワコンなのはその盛附にすらも昨秋・今夏・今秋と負け続けている花東にも言えるが)
光星はあくまで今の一年生達が最上級生になった時が勝負のチーム
育英は二年連続ではセンバツには出場出来ないジンクスがあるし、笹倉が東北大会で戻ってこられるかにもよるが案外大会序盤でやらかして来年のセンバツには出られんかも知れんぞ

872 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/28(月) 20:19:43.67 ID:Fv2A6xwm.net]
>>844
楽天シニアの選手が多く東北進学してるイメージ

873 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/28(月) 20:21:32.88 ID:Fv2A6xwm.net]
>>848
モリフと光星は弱くはないだろうが甲子園ベスト8行ったときに比べたら明らかに見劣りするだろうね

874 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/28(月) 20:24:30.79 ID:5mzTzVJS.net]
>>849
にも関わらず2010年代以降からは育英戦にすら辿り着けずに公立にさえ負けてまうようになるとはな…
>>850
ウヌ、全く持ってそう思うぞい

875 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/28(月) 20:25:21.22 ID:jdqxBdUl.net]
>>846
2019光星は4番と下位打線が微妙だった
2011年は東海大相模が出てきたら日大三高並みの強力打線だったんだけどな

876 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/28(月) 20:27:23.77 ID:+4mMJXgz.net]
東北高校、福島商業男子校に戻せ

福島商業って共学になって秋東北大会優勝したんだよな

877 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/28(月) 20:31:08.56 ID:5mzTzVJS.net]
紛いなりにも一年生の夏に甲子園の土を踏んでいる杉沢と古川原が最上級生になった代に秋は柴田を相手に一点差ゲームを落とし、夏は古川工に完封でいずれも育英戦にすら辿り着けんかったあの代の勝負弱さはホント酷かった
育英が夏の甲子園ベスト8入りで新チームへの移行が相当遅れた上に不祥事で甲子園がそもそも関係無い大会とはいえ春季大会は辞退した事で他校との実戦経験をロクに積めておらず、東北にとってはまさにこれ以上ない大チャンスだったと言うのに

878 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/28(月) 20:32:37.45 ID:6q3CtIU2.net]
>>849
現監督になる以前はゼロだったはず。楽天シニア→東北高校。

879 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/28(月) 20:33:08.32 ID:1wL4gAh8.net]
花巻辺りと初戦で当たったら負ける可能性高め
一関学院とかの方がやりやすいわ

でもホーム開催だし育英有利な組合せになると思うから初戦は秋田勢かな



880 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/28(月) 20:33:42.38 ID:5mzTzVJS.net]
>>854追記
言い忘れたが、しかもあの夏ベスト8に入った育英は甲子園でメンバーに入っていたのが新チームではサードのレギュラーと控えのキャッチャーしか残って無かったしな

881 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/28(月) 20:35:15.71 ID:jdqxBdUl.net]
>>854
2017も再試合終えてヘロヘロの育英に余裕勝ちと思ったらまさかの完敗
2018はまさか育英が全く苦労せず甲子園行くとは思わなかった

882 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/28(月) 20:37:06.18 ID:5mzTzVJS.net]
>>858
ウヌ、ハゲドウじゃわい…

883 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/28(月) 20:40:05.71 ID:V4Z+grBl.net]
東北ってダルの後金無くなって野球部の強化辞めてたんじゃないの?
最近強化始めて大物集まるのはこれからってイメージ

884 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/28(月) 20:53:08.61 ID:Fv2A6xwm.net]
>>860
また全盛期のように関西から集めまくってほしい

885 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/28(月) 21:00:54.56 ID:x74do50v.net]
東北各高校も以前と選手が変わり始めてる

光星→青森や宮城岩手が増え始めた
山田→青森増、関東増、関西激減
育英→北海道〜関西まで幅広く
鶴東→関西激増
聖光→関西激減、福島急増
学石→関東急増、福島激減

学石は元から関東方面いたけど佐々木監督に代わってから激増したし
地元民が減った

886 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/28(月) 21:03:13.77 ID:Fv2A6xwm.net]
>>862
モリフ→神奈川激減、東北〜関東中心に各県幅広く集まるようになった

887 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/28(月) 21:03:42.73 ID:e9AbU4O3.net]
>>862
聖光アカンやんそれ

888 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/28(月) 21:04:31.54 ID:Fv2A6xwm.net]
>>864
聖光と光星は東京めっちゃ増えた気する

889 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/28(月) 21:08:18.91 ID:e9AbU4O3.net]
仲井監督が、
大阪の私学助成金で関西人減少
光星の学費寮費が関東の高校より安い 関東人増加
と言ってる



890 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/28(月) 21:10:38.67 ID:x74do50v.net]
>>864
方針として1年は夏から公式戦出さないし
クラブチームに忖度して優先して起用するってのもしないから
送り出す側としてはあまりおいしくないし、頑なに聖光はパイプを作らないからな
であれば遠出してまで入学する子が減った

>>865
光星は増えたな。志村Bとかもいたし
前みたいにベンチ入り15人大阪京都みたいに無くなった

891 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/28(月) 21:11:20.98 ID:x74do50v.net]
>>866
なるほど
光星のは納得

892 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/28(月) 21:19:57.30 ID:e9AbU4O3.net]
光星は下山の成功で弘前白神シニアの後輩の野呂が行って
津軽衆としてはちょっと悲しいw

893 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/28(月) 21:31:32.91 ID:iKij5aW8.net]
光星は1年エースは決勝出さなかったたな。1年主砲は東北大会復帰か?
岐阜の大砲はまだ控えか?

894 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/28(月) 21:34:29.59 ID:RD9rAf6L.net]
出さなかった

895 名前:フは、東北大会までの温存やろね。
テレビ放送で、出してしまうと、手の内を明かしてしまうからね。
エースの洗平、大砲高梨
[]
[ここ壊れてます]

896 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/28(月) 21:37:04.04 ID:YXCEIhbI.net]
光星や山田の試合ってほとんど見たことないな

897 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/28(月) 21:39:05.62 ID:+4mMJXgz.net]
聖光って宝塚と枚方と堺ぐらいでそんなに関西多くないぞ

898 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/28(月) 21:42:39.31 ID:V4Z+grBl.net]
東北大会バーチャル高校野球でやってくれないかね
四国大会で森木、近畿大会で関戸も見たいけど

899 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/28(月) 21:44:14.87 ID:0nkJH/wb.net]
ていうか東北大会の球場どこ?
まさか石巻はやめてよね



900 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/28(月) 21:49:27.74 ID:FKdfA05s.net]
学石は1年生軍団だから今回センバツまで行くかはともかく
1試合でも多く公式戦したいだろうし、
むしろ第3代表で良かったかも。
福島商がベスト8まで行ったら21世紀枠で推薦されるか?
出たら朝ドラ枠って言われまくるだろうけど。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<234KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef