[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/26 14:00 / Filesize : 233 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

なぜ第100回高校野球選手権記念大会は前代未聞の糞大会になったのか



1 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/07/12(木) 08:45:12.97 ID:xy59zLP9.net]
福岡から2校とか大会の権威を下げるな

501 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/08/07(火) 21:52:00.77 ID:AdZBcLeG.net]
高校野球も高校サッカー同様役目は終わった感は有るな
観るのは中学、高校生だろ
打高投低過ぎに監督がプロ野球気取りで投手起用に色だし過ぎて負ける
昔と出てくる高校も結構変わったから思い入れが無い

502 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/08/07(火) 22:02:11.82 ID:fbRqQ+zd.net]
フッ・・・解っとらんな、これだから自称高校野球通の諸君は。今はあくまでもまだ1回戦、これから盛り上がるための布石でもある事を忘れてはならんのだよ

503 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/08/07(火) 22:04:45.13 ID:fbRqQ+zd.net]
ロースコアの接戦になる事もあれば壮絶な肉弾戦になる事もあるのが今大会を象徴しているし、開幕戦で2年生エースがしかも150キロを出したり翌日は高知の古豪公立が14点も取ったりと、つまりそれは近代の筋トレや食トレが実を結んでいるという事
野球人口が減少している上に同じ学校ばかり勝つようになってきているからレベルが落ちているなどどのたまう連中もいるがむしろ逆、特に体格・球速・打球の飛距離は昔よりも現代の方が間違いなく高校野球のレベルは上なのは、言うまでもなく明らかだ

504 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/08/07(火) 22:12:06.44 ID:uolDZPve.net]
春は好投手がいるとが勝ち上がる 夏は打撃戦が多い

505 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:s [2018/08/07(火) 22:12:53.93 ID:J6RHqAcA.net]
>>488 甲子園での審判団は出身地と出身校を明記すべきだな、もうそこまでしないといけないぐらい露骨な球審がちらほらいるから
糞大会に拍車かけてる一因だよ

506 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/08/07(火) 22:13:28.17 ID:a+Rejodk.net]
2回戦。
浦和学院vs仙台育英
佐久vs高岡商

507 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/08/07(火) 22:18:13.02 ID:J6RHqAcA.net]
作新が負けてるのに佐久と高岡商業のどっちかが3回戦に進むとか気分悪いね
佐久や高岡商業の選手、関係者は強いとでも勘違いしてんのかな

508 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/08/07(火) 22:35:56.36 ID:fbRqQ+zd.net]
レベル低い(去年のU18で当時まだ2年生ながら小園と藤原の2人もメンバー入りし共に大活躍で銅メダルに導き、ましてや今年の選抜は去年の608安打を超え大会記録の616安打をマークした程のレベルの高い世代)

509 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/08/07(火) 22:47:22.44 ID:fbRqQ+zd.net]
やれやれ・・・お主ら自称高校野球通が聞いて呆れるぞい。ミレニアムな2000年世代の最後の夏、節目の100回大会となると当然どこもその大会で注目されたくて才能のある人材を集めまくってるだろうからレベルは高いだろうなと想像するのが当たり前だろうに
野球人口の減少、同じ学校ばかりが勝っているからレベルが落ちているなどという風潮もあるがむしろ逆、特に体格・球速・打球の飛距離はKKのPLや松坂の横浜の時代よりも最近の方が間違いなく高校野球のレベルは上なのは、火を見るよりも明らかなのだよ



510 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/08/08(水) 06:37:48.44 ID:uTENiubh.net]
>>491
タイブレークのせいで横浜PLや早実駒大のような伝説の名勝負もなくなるね
もうオワコンかな高校野球

511 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/08/08(水) 06:44:19.48 ID:bGAVzKXr.net]
>>501
オワコン(観客相変わらず山盛り)

512 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/08/08(水) 06:46:38.46 ID:bGAVzKXr.net]
全くどいつもこいつも、ミレニアムな2000年世代しかも記念すべき100回大会を彩ってやってくれている球児達に向かってその言い草は一体どういう了見でい!?

513 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/08/08(水) 06:47:51.03 ID:bGAVzKXr.net]
まあそんなそれがしでもタイブレークに関しては最初から反対派

514 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/08/08(水) 06:51:32.49 ID:bGAVzKXr.net]
しかしタイブレーク云々とは話は別で

王さん「開幕投手にも格というものがあろう」
それがし「現代の高校野球に文句を付けるのにもお主らの格というものがあろう」

つまりはこういう事だ

ミレニアムな2000年世代の最後の夏、節目の100回大会となると当然どこもその大会で注目されたくて才能のある人材を集めまくってるだろうからレベルは高いだろうなと想像するのが当たり前じゃろうにな
野球人口の減少、同じ学校ばかりが勝っているからレベルが落ちているなど宣う輩もおるがむしろ逆、特に体格・球速・打球の飛距離はKKのPLや松坂の横浜の時代よりも最近の方が間違いなく高校野球のレベルは上なのは、火を見るよりも明らかなのじゃよ

515 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/08/08(水) 07:05:35.63 ID:uTENiubh.net]
タイブレークとか球児の大半は反対してるのになぜ強行するかな
あと暑いからドーム開催とか議論してるがドームになったら完全終了だな

516 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/08/08(水) 07:06:32.43 ID:aecVsfBM.net]
観客が例年よりも格段に少ない
もう高校野球は終わりだろうな

517 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/08/08(水) 07:11:35.15 ID:gUposhO3.net]
決勝戦とか準決勝もタイブレークなん?
それつまらんやろ

518 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/08/08(水) 07:31:30.78 ID:DQtwGfOM.net]
智弁和歌山と近大付属の敗退は観客動員に響くね
でも今年は11日からの連休と13日からのお盆休みで休み長いからどうだろう

519 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/08/08(水) 08:32:39.27 ID:dQ74DaNT.net]
お前らは良大会でも何かとクレームつけないと気が済まない屑
応援してる高校が勝てば満足か?
大会全般分析できない素人が糞大会だの抜かすなよ



520 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:age [2018/08/08(水) 09:04:09.80 ID:+cqU+ISN.net]
>>498
なぜ作新?
おめ栃木県住みかぁ?
去年の作新どうだったか忘れたの?

521 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/08/08(水) 10:51:08.15 ID:e8QTEkiM.net]
>>501
延長15回に短縮された時点で既に箕島−星稜、横浜−PL並の名勝負は起きなくなってる

522 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/08/08(水) 13:14:18.45 ID:gFNFjWDB.net]
ここまで

523 名前:ヘほぼ順調で糞大会どころか良大会になってるよ
誤算は智弁和歌山が負けた事だけで後は名前有る高校が勝ち上がってる
惜しまれるのは作新が大阪桐蔭に当たっちゃった事と雑魚同士のカードが複数ある事かな
まあ抽選会は終わった事で受け入れるしかないけどここまではほぼ順調だよ
[]
[ここ壊れてます]

524 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/08/08(水) 14:35:37.66 ID:chc/l8w6.net]
>511 一昨年は全国制覇してるけどな、なんだかんだで作新が甲子園出れば強い野球やってるよ
並み以下のチームには大勝できる安定感あるし

525 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/08/09(木) 12:49:04.07 ID:mWmR9U4y.net]
>>507
終わり(お客さんギチギチ)

526 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/08/09(木) 12:52:02.29 ID:mWmR9U4y.net]
王貞治「開幕投手にも格というものがあろう」
ボクピン「現代の高校野球に文句を付けるのにもチミ達の格というものがあろう」

ミレニアムな2000年世代の最後の夏、節目の100回大会となると当然どこもその大会で注目されたくて才能のある人材を集めまくってるだろうからレベルは高いだろうなと想像するのが当たり前なのである
野球人口が減り、私学の野球学校ばかりが勝っているからレベルが落ちているなど宣う輩もおるがむしろ逆、特に体格・球速・打球の飛距離はKKのPLや松坂の横浜の時代よりも最近の方が間違いなく高校野球のレベルは上なのは、火を見るよりも明らかだ

527 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/08/09(木) 12:54:27.64 ID:93BfqU6L.net]
花巻東負けたね

528 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/08/09(木) 12:55:39.95 ID:dUL0neN4.net]
ありがとう下関国際
ヒール校どんどん打ち倒してくれ
仙台育英と広陵も負けるといいが

529 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/08/09(木) 13:07:53.43 ID:AXGOv/rQ.net]
>>30
広島は広陵だと思うんだが



530 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/08/09(木) 14:31:09.85 ID:tP2gM5Nz.net]
結構面白い大会やん

531 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/08/09(木) 15:07:09.38 ID:mWmR9U4y.net]
どっからどう考えても体格・球速・打球の飛距離からしてレベルは

現代>>>>>>>>>>大昔

だからなw
KK厨、イチロー厨、松井厨、松坂厨の時代の奴らはこれに気づいてないw

532 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/08/09(木) 15:10:31.57 ID:mWmR9U4y.net]
大谷…メジャーで早くも旋風
藤浪…1年目から3年連続二桁勝利
松井…2年目から3年連続30セーブ
森…5年目で既に3度目の二桁本塁打

うん、間違いなく大昔よりも現代の方が高校野球のレベルは上w過去の高校野球をageて最近の高校野球をsageてるKK厨、イチロー厨、松井厨、松坂厨の時代の奴らはとりあえず涙拭けよw

533 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/08/09(木) 15:23:42.92 ID:x8oqKL6D.net]
朝日放送のわかさ生活のCMの「カチンと来る」「ギリセーフ」の言葉に
カチンと来るので今年はNHKを見てます。

534 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/08/10(金) 13:05:51.34 ID:ctZeZsSH.net]
(´-ω-`)

535 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/08/10(金) 13:21:29.55 ID:jU+yeoUP.net]
記念大会で2校に増えた県の分け方が下手
愛知は名古屋市を分割
大阪は、大阪桐蔭と履正社を違う地区に
その分 埼玉 神奈川 千葉はうまい

536 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/08/10(金) 16:11:26.47 ID:9rA7J3GK.net]
福岡も下手だな

537 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/08/10(金) 18:17:52.32 ID:ctZeZsSH.net]
まだまだ大会途中だし判断は無理
地区大会参加チームが少なくもない地域代表が負けたり逆に勝ったりも甲子園大会面白いわけだし
私の地元代表は初戦敗退したからあまり中継見なくなった
大会終盤は見たいけど地元代表は初戦敗退したから久し振りの甲子園他人事感覚w

538 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/08/10(金) 18:29:26.16 ID:YjYlMEhn.net]
>>526
福岡は沖も弱いから、単に弱いだけ。

539 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/08/11(土) 14:26:25.47 ID:oirrW7+O.net]
面白い試合ばっかじゃん、どこが糞大会なんだよ



540 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/08/11(土) 19:43:52.14 ID:YfB6w/OC.net]
525さんに同意。
丁寧に(TV)観戦したら、結構見所ある試合が多い。
怪物級の選手があまりいない代わりに、どのチームもそれなりに仕上げていて
平均的なチームが多いから、興奮や熱狂はないが、健闘してる印象。

541 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/08/11(土) 19:47:35.35 ID:EKi9FV8S.net]
大阪桐蔭があまりにもくじ運に恵まれすぎてる。

542 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/08/11(土) 19:47:38.51 ID:YfB6w/OC.net]
自分としては、せめて来年から予選の段階でドームやナイトゲームの導入、または
予選1

543 名前:0月開始にしてほしい。
この暑さは、きつい。
[]
[ここ壊れてます]

544 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/08/11(土) 20:20:19.58 ID:ie93m7sV.net]
糞大会ではないけど馬鹿試合多過ぎて見てると疲れる
10ー9みたいな試合はもういいよ締まった試合してくれ

545 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/08/11(土) 20:44:51.76 ID:yfNrSDOK.net]
今年はこのスレあまり盛り上がってないね
良大会ってことかな

このスレが一番伸びたのは2010年か2011年だったような

546 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/08/11(土) 21:17:51.71 ID:Xm+sTjNT.net]
大阪桐蔭が優勝する気がするんだがw

547 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/08/11(土) 23:43:16.24 ID:Z7pm4LyF.net]
もう地元負けたから今日も高校野球は見ずにデートに時間使った
ニュース見る感じでは素晴らしい試合だらけだったようで安心

548 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/08/12(日) 06:43:12.05 ID:bXVXFWPv.net]
球審のレベルいい加減上げろ!球場の雰囲気に流されて不公平なジャッジしてんじゃねーよ
酷い奴の出身地調べたら殆ど地方からの派遣審判だわ
もう呼ぶなよまともに裁けない糞は
近畿と関東の人間だけでいい

549 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/08/12(日) 07:58:01.10 ID:BD9JLSuA.net]
甲子園の緒戦で、東海大会や近畿大会みたいな組み合わせは観たくない。
せっかく甲子園に出たのに、選手や応援団も気合いが削がれる。
今年なら、東北、関東、東海、北信越とその他で抽選時に振り分ければ良い。
例年なら、北海道、東北、関東、東海、四国とその他だな。
来年からそうしてくれ。



550 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/08/12(日) 08:01:23.15 ID:HAzNKFRY.net]
フリー抽選廃止せんといかんよ、東西対決に戻さないとダメ
近江ー智弁和歌山の試合を初戦からわざわざ甲子園で見たいかよ

551 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/08/12(日) 08:18:18.44 ID:dXvhw6wc.net]
面白い

552 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/08/12(日) 10:53:43.91 ID:rgZLu14w.net]
100回記念大会最高

553 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/08/12(日) 12:00:13.73 ID:ondTmCS/.net]
>>44
神奈川はともかく埼玉千葉なんかに2校もイランw

554 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/08/12(日) 12:04:09.16 ID:ondTmCS/.net]
>>60
神奈川と大阪は記念大会どころか毎年2校でいいと思うよ

200校近くあって1校しか出られないて気の毒すぎる

555 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/08/12(日) 12:07:35.39 ID:EezQhCa3.net]
>>53
同意。
愛工大名電(愛知)ー白山(三重)なんて東海大会でやってろって感じ。
白山もせっかくの全国大会ならもっと遠くの地域の高校とやりたかっただろうに。

556 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/08/12(日) 12:09:37.40 ID:ondTmCS/.net]
>>539
メイデン―白山もだけど、東西対決じゃくても所詮は隣県同士の対決にならないように工夫して欲しい


今の東高西低で東西に振り分けたら、東日本ばかり残ってしまって面白くなくなるw

557 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/08/12(日) 12:10:14.02 ID:vD/JRxo9.net]
今年、甲子園長くない??

今日で開幕1週間経つけど、やっと初戦が終わり。

558 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/08/12(日) 12:13:54.61 ID:N46iLB60.net]
>>531
それな。
ベスト8も楽チン相手で、強豪校激戦ブロックを勝ち抜いてヘロヘロになったチームを叩いて、最終的に白ける予感がする。

559 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/08/12(日) 12:15:36.65 ID:ondTmCS/.net]
>>376
もし、この4校が2回戦組の同じブロックだと思うと・・



560 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/08/12(日) 12:16:51.19 ID:ondTmCS/.net]
>>546
記念大会で出場校が多いからだろ

561 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/08/12(日) 12:20:41.18 ID:EMVrSfm7.net]
甲子園にシード制導入すれば強豪同士、雑魚同士の潰し合いが極力避けれるから2013年みたいな糞大会になる事はないかな
高野連もそろそろ改革の時だろ

562 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/08/12(日) 12:22:52.28 ID:ondTmCS/.net]
>>73
決勝が殺スラとキック英かよw

ある意味神大会

563 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/08/12(日) 12:24:04.51 ID:dXvhw6wc.net]
頑張ろう

564 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/08/12(日) 12:25:08.85 ID:EMVrSfm7.net]
仙台育英弱すぎだろ、これじゃ負けてもOKだわ
ネームバリューとか関係ない

565 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/08/12(日) 12:25:19.72 ID:H167Ui+W.net]
>>546
色々、楽しませて貰っています。只これからは早いよ。

566 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/08/12(日) 12:40:12.03 ID:ondTmCS/.net]
>>175
21世紀以降でも2003年はホント糞大会だった


大本命の横浜徳島商遊学館浦学が地方大会でコケて

甲子園でも明徳義塾や広陵、智弁和歌山とかの優勝候補がベスト8に残れなかった

当時のベスト8の顔ぶれを見るとダル東北ぐらしかまともなのが残っていなかったw

567 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/08/12(日) 12:58:29.57 ID:It9tVZ0b.net]
秋田の高校野球ファンからしたら今夏は秋田県民代表が九州地域の私立高校野球部に勝利したから秋田人は大満足大会だろうからなぁ

568 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/08/12(日) 15:51:52.93 ID:BD9JLSuA.net]
星稜のエースもショートも脱水症状だろうが。
済美のエースもそれくさい。
来年から大阪ドームでやれや。

569 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/08/12(日) 15:58:28.66 ID:J+KKJbWv.net]
選手の足攣りすぎだろ
どうしたんや?



570 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/08/12(日) 16:52:37.74 ID:4XA8kiEO.net]
16日神カードになる予定だったのに済美のせいで台無しだなww

571 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/08/12(日) 16:56:48.02 ID:MrNnPVRe.net]
神大会キタな

572 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/08/12(日) 17:26:19.25 ID:JHep3Fx4.net]
タイブレークがすべてを壊した。
タイブレークを早く廃止しろ。

573 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/08/12(日) 19:17:59.06 ID:/2XLq1ud.net]
どこが糞大会なんだよ神大会じゃねーか

574 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/08/12(日) 19:20:45.21 ID:kUlcbUI1.net]
ただでさえ高校野球は番狂わせがほとんどないけど
今回は番狂わせが1つもない糞大会

575 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/08/12(日) 20:07:21.02 ID:ygBfuNqs.net]
>>563 ネームバリューが雑魚に負ければ余計な事すんなでネームバリューがそのまま勝てば番狂わせないから糞とかどうしたらええねん…

576 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/08/12(日) 21:24:50.83 ID:4wOzFCKd.net]
ちょっとここにきてボール飛んでるよな。せっかく初日は飛んでなかってええなと思っていたのに。春くらいの反発係数のボールにしてくれ。
去年ほどは飛んでないけどな

577 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/08/12(日) 21:45:24.69 ID:S14zuN9Y.net]
審判は自分の出身地域の学校が出る試合にはでないようにさせるべきだと思う、

実際にひいきするのは論外として、
逆に振ったとしても本人が苦痛だし、
見ているほうも楽しくないし

578 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/08/12(日) 22:24:40.38 ID:dXvhw6wc.net]
公立高校が優勝してくれたら嬉しい

579 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/08/12(日) 22:39:43.30 ID:N46iLB60.net]
>>567
出来れば強豪私学のある県が優勝すれば尚良し。



580 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/08/12(日) 22:42:49.61 ID:9fth1c4/.net]
星稜と済美は最高の試合だし
伸び伸び野球のオリオもいるじゃないか
最高だよ

581 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/08/12(日) 23:05:03.62 ID:lTAvH6aw.net]
客もここ20年でもトップクラスの入りだろうにどこか糞なんだよ

582 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/08/12(日) 23:12:22.58 ID:g5anu7UP.net]
大阪桐蔭、報徳学園、龍谷大平安、奈良大付属と近畿が残り、
済美、興南と人気高校が残り、関東がさっさと去れば名大会になる

583 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:age [2018/08/13(月) 16:24:19.21 ID:6VWzGhot.net]
素晴らしい大会

584 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/08/13(月) 16:49:31.61 ID:2LLhpTPi.net]
前橋育英のピッチャーは脱水症状で可哀想だよ。
本来の力が出なかったな

585 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/08/14(火) 00:57:45.36 ID:zDcAaHkf.net]
関西方面が強い年だから面白い

586 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/08/14(火) 08:59:59.17 ID:0lBho2Y9.net]
糞大会だのほざいた奴らは謝罪しろよ、記念大会の盛り上がり、観客動員数、接戦数、ホームラン出まくらない程よい打撃戦、タイブレークまでもつれ込む死闘、球史に残る神試合、NHKや民放のメディアの異常な程の取り上げ、悪天候無し、ネームバリューの勝ち上がり

587 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/08/14(火) 09:19:24.12 ID:e3/6T+0U.net]
マスコミが異常に煽り立てている理由
100も何回も同じ
ここ昨今 甲子園 高校野球 異常に番組取り上げ 商品化
高校野球全体やろな

588 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/08/14(火) 09:24:17.35 ID:e3/6T+0U.net]
暑いから

589 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/08/14(火) 09:25:16.57 ID:TZeWYwoQ.net]
>>568
その条件だと高知商業か



590 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/08/14(火) 09:30:03.40 ID:05P4bn5v.net]
>>576
今夏はマシなほうじゃないかな

591 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/08/14(火) 09:33:42.03 ID:9kNWr9fM.net]
正直ここまではあまりおもしろくないわ
「最低」ではないものの

星稜-済美はある意味星稜にとって人災みたいな試合だしな

592 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/08/14(火) 09:37:11.88 ID:0UNnfC59.net]
結局大阪桐蔭をどこが倒すかなんだよな。西谷も100回大会何が何でも優勝したいと思って気合いはいってるからな。100回大会優勝は今までの実績関係なくレジェンドになる。

593 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/08/14(火) 10:40:48.66 ID:bSvqAVv7.net]
誤審が多すぎる
何で今回こんなに多いんだ

594 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/08/14(火) 11:37:02.03 ID:eKcNIlLp.net]
>>582
毎年だろ(笑)

595 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/08/14(火) 13:41:30.96 ID:QLDC9MO4.net]
>>575
これ。ホームランでまくらない打撃戦はいいな。

596 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/08/14(火) 13:57:52.05 ID:zDcAaHkf.net]
公立高校に負けた野球部は恥ずかしくないの?

597 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/08/14(火) 14:05:52.96 ID:kTni2kIk.net]
大阪桐蔭が楽なブロックに入ってるのがイマイチな原因。
せめて3回戦は去年の仙台育英のようなA B クラスの相手と試合して欲しかった。

598 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/08/14(火) 14:14:06.63 ID:05P4bn5v.net]
秋田代表の公立が勝ち進むと盛り上がるし素晴らしい記念大会じゃん

599 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/08/14(火) 17:09:18.61 ID:Ku5nkWge.net]
糞ししたいんだろうけど決して糞じゃないよ
こんだけ盛り上がってる大会はここ20年でもトップクラスじゃないか
記念大会は成功に終わりそうだ



600 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/08/15(水) 05:03:43.10 ID:NGfwnQBa.net]
金足農とか高知商とか昭和臭がする学校が残ってるってのがいいな。
金足農ー横浜とか、金足農が初出場してPLを追い詰めたときに重なる。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<233KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef