[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/17 22:16 / Filesize : 299 KB / Number-of Response : 1010
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【センバツ】2018年選抜大会最弱代表校はどこだ!? part2



1 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/01/31(水) 23:31:04.63 ID:XtJfNHd3.net]
【春・選抜歴代王者】
01年 鳥栖(佐賀)        :攻めては1得点、守っては被安打17、7四死球4エラーとチーム崩壊。(スコア1-14)
02年 三木(兵庫)        :初回5連続四死球+暴投+悪送球で1死も取れず3失点。(スコア8-12)
03年 隠岐(島根)        :17三振、15失点で完敗。更に勝利校次々敗退の逆トーナメント制覇。(スコア1-15)
04年 鳴門工(徳島)      :1安打11三振の完封負け。被安打18、10失点も秀逸。(スコア0-10)
05年 修徳(東東京)      :抽選時(21世紀枠一迫商と対戦)にガッツポーズも2-5で完敗。一迫商は次戦で天理にレイープ
06年 岡山東商(岡山)    :与えた四球は8個で11失点。貰った四球は10個で2得点。(スコア2-11)
07年 桐生第一(群馬)    :抽選結果に大喜びも完封負け。21世紀枠に完封負けは史上初、外野への打球もわずか3。(スコア0-2)
08年 慶應義塾(神奈川)  :エース負傷の21枠校に5四球3エラー貰うも13残塁完封負け。相手は次戦で天理にレイープ(スコア0-1)
09年 慶應義塾(神奈川)  :弱気リードで捕手が走られ放題。「世代最強」発言のエースが自滅し完敗。 (スコア1-4)
10年 山形中央(山形)    :11長打含む先発全員安打許す被安打19、3失策。攻めては10三振で完敗。(スコア4-14)
11年 水城(茨城)        :投手は自責点1も、2暴投1捕逸4失策の守備崩壊で、5回まで毎回失点の完封負け。(スコア0-10)
12年 宮崎西(宮崎)      :投げては被安打14、奪三振0。攻めては95球で14三振3安打で2塁も踏めず。(スコア0-8)
13年 沖縄尚学(沖縄)    :初回に3失策で5失点、計被安打16、4失策。10安打打つが繋がらず大敗。(スコア2-11)
14年 都小山台(東東京)  :10与四死球、被安打9で11失点。9回まで無安打の計1安打で2塁も踏めず。(スコア0-11)
15年 神村学園(鹿児島)  :1イニング5失策を含む7失策18被安打、完封負けの惨敗。(スコア0-12)
16年 土佐(高知)       :12被安打5与四死球3失策3安打で初戦唯一コールドスコア。逆トーナメント制覇。(スコア0-9)
17年 多治見(岐阜)      :21世紀枠21被安打21失点でトリプル21達成。(スコア0-21)

前スレ
【センバツ】2018年選抜大会最弱代表校はどこだ!? part1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1516644836/

539 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/17(土) 12:19:13.15 ID:M01ZNuJj.net]
多治見は春夏の岐阜大会でも強豪相手にそこそこ善戦してたし間違いなくあの年の岐阜県のトップ層ではあったんだよな
中京・大垣日大に次ぐくらいの力はあった

540 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/02/17(土) 12:21:49.87 ID:fCCTw0aK.net]
>>539
秋まではそうだった
冬を越して春になるといつもの凡チームになってたな

541 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/02/17(土) 12:29:55.63 ID:TTn2HAtw.net]
ベスト8
 彦根東:惜敗
 智弁学園:5点差負け
 法隆寺国際:コールド負け
 近大付:コールド負け
初戦敗退
 明石商:彦根東に惜敗
 履正社:智弁和歌山に善戦 戦力を評価される
 西脇工:智弁学園に惜敗

>しかも県3位校で選抜された事例も無いと思われ
府だが2011年の京都成章

542 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/17(土) 12:36:17.90 ID:qF3h8V0Z.net]
>>541
相手が滋賀作の近江では説得力なし
彦根東は相手が大したことないから当然
やっぱり最弱候補に間違いない!

543 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/02/17(土) 12:36:19.73 ID:SEqfwt+4.net]
>>537
私学だけど京都成章が3位の近畿2回戦1点差負け4-5で選ばれてる
(他がコールド、5-9、4-9)

くじ運の要素は大きいけど、近畿はどこと対戦したか、
もっと言えばどこに負けたかは過去の選考でもそこまで重視してないからな
前評判で言えば明石商は結構高くなかった?

544 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/02/17(土) 12:39:17.55 ID:bYowHlkb.net]
近畿はクジで大阪桐蔭と当たるかどうかが全てだろ。
ベスト4以降ならエース温存で勝てる可能性があるが
それ以下ならかなりキツイ。

545 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/02/17(土) 12:41:11.43 ID:trXe7wzV.net]
滋賀3校になったのも全部兵庫3校のせい
神港学園か明石商が勝ってればこんなことにはならんかった

546 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/02/17(土) 14:32:56.70 ID:pjr7LpHf.net]
近畿の選考
同一府県一般3校は無い
ベスト4以上はコールド負けしても当確(4強に同一府県3校が残らない限り)
同一府県同勝利数の時は府県上位が優先(異なる府県間比較では府県順位は全く重視せず)
ベスト8からの選出はどことやったか、どこに負けたかはさほど重視せずあくまでも点差が大切
2回戦コールド負けは高確率で落選
初戦敗退からの選出は1位校のみ

547 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/17(土) 15:43:50.57 ID:GC1Y7qoZ.net]
膳所2-0◯◯ ←最弱
な予感



548 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/02/17(土) 16:15:37.96 ID:Fg+QAUFh.net]
膳所は近畿ベスト4の近江に惜敗だから最弱と言うのはムリがあるわ。近江は一回戦で智辯和歌山と接戦になった日高中津に5回コールド勝ちだからね。膳所を最弱と言ったら智辯和歌山も最弱になるやん。困ったね

549 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/17(土) 17:08:25.05 ID:q5HqZ2vI.net]
同郷の代表に1回戦負けしろと暴言を吐く田舎議員の母校でしょ
好きになれる要素が無い

550 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/17(土) 18:08:23.97 ID:M6Rkj5zG.net]
>>548
これを思い出してしまったw


三沢商2-1八戸学院光星8-0三本木8-4黒石商3-2青森山田3-2東海大相模(小笠原先発)

三沢商6-2弘前学院聖愛7-2東海大相模(吉田先発)

三沢商最強伝説wwww

551 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/02/17(土) 19:20:06.61 ID:URw+4Bvq.net]
恥ずかしい滋賀3位の彦根東が最弱で確定
ルパン

552 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/17(土) 20:17:53.37 ID:xqAmXJud.net]
隠岐ってあれだけ弱そうだったのに夏も県決勝まで来たんだよな
決勝で接戦を制した江の川が甲子園4強まで駒を進めたが、仮に夏も隠岐が出てたらどんな試合になっただろうか

553 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/02/17(土) 21:14:59.07 ID:83HAipAv.net]
膳所が甲子園惨敗したら、吉田議員が、相手校に、
「2回戦負けしろ!」と発言したら面白いのに

554 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/02/17(土) 21:21:46.49 ID:Ah7vokTa.net]
しょーもないスレだな

555 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/17(土) 21:54:42.05 ID:lxLD78Mv.net]
島根はみんなの人気者だよ
末代までの恥発言は面白かった

556 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/17(土) 22:08:38.46 ID:6MoDBiSe.net]
>>553
つまらん糞レス

557 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/17(土) 22:22:50.06 ID:Wx/3hJwR.net]
高校生を食い物にして何が面白いの?

糞スレ糞スレ糞スレ



558 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/17(土) 22:34:53.89 ID:JZ9Nkd0x.net]
>>553
ってか4試合しかない1回戦に膳所が出るっていつ決まったの?

559 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/17(土) 22:38:15.16 ID:Wx/3hJwR.net]
糞スレ

560 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/17(土) 22:39:53.41 ID:Wx/3hJwR.net]
頑張ってる高校生を叩く暇人達。
糞スレ潰れろ

561 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/18(日) 00:55:47.80 ID:RkQO0aib.net]
>>535
>>537
>>542
何でわざわざ単発IDで書き込んでんの?
ID変えても何の意味もないのに、回線繋ぎ替えまくってるの自分で晒してりゃ世話ねえな、滋賀作連呼荒らし君w

714 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2018/02/17(土) 10:44:31.06 ID:pif2zQ44
IDに因縁つけるのは大抵が滋賀作か彦根東ヲタ
の馬鹿ども

562 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/18(日) 01:00:25.03 ID:lDMZJuR/.net]
彦根東で確定

563 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/18(日) 05:24:22.42 ID:56SkEYgh.net]
>>548
地方大会ベスト4相手に惜敗だから最弱じゃないとか
そんなこと言ったら他地方の代表はだいたい地方ベスト4までが選ばれてるわけで膳所より下を探す方が難しいだろ
同じ21世紀枠の由利工ですら東北準優勝校相手に惜敗、で膳所より格上だぞ

かろうじて伊万里が実力的に近いんじゃねって程度

564 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/18(日) 06:16:28.59 ID:rzX7EK92.net]
東北と近畿を同レベルと考えるなよ
花巻だと近畿大会すら出られないだろ?

565 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/18(日) 06:53:39.92 ID:YlbKk21H.net]
最弱勝利数出場 : 膳所

566 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/18(日) 07:28:40.75 ID:cHgS40tN.net]
>>543
明石商は優勝候補の一角

567 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/18(日) 07:35:58.18 ID:FSp/+tgB.net]
雑誌情報だけど伊万里って130キロ後半投げる元エースの左腕がいるらしいじゃん
秋は怪我でほとんど投げられなかったらしいが万全になれば秋エースだった右の山口より潜在能力高いんじゃね



568 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/18(日) 08:10:27.24 ID:maA2OiQY.net]
>>547
そうなったらめもあてられん

569 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/18(日) 09:08:50.54 ID:B0bC0FFi.net]
>>549
どこの話?

570 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/02/18(日) 09:11:23.27 ID:8VXzH5rj.net]
>>561
そいつは例の履正社ヲタだろ
滋賀県民なら滋賀作なんて使わない
県3位の近畿ベスト8を連呼してるのもそいつだけ
滋賀作だの彦根東ヲタだの自演だのとやたら相手側にレッテルを貼り発言を封じようとする
これだけ揃ってて例の履正社ヲタと別人とは考え難い

571 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/02/18(日) 09:18:43.89 ID:8VXzH5rj.net]
>>568
いや、2試合目でも膳所が勝つか僅差負けならさすがに最弱は無くなるだろ。一迫商パターンのおそれもあるが。

572 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/18(日) 09:47:56.37 ID:FSp/+tgB.net]
なんだかんだで21世紀枠が最弱になったのは過去4回しかないからな

573 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/02/18(日) 12:45:07.07 ID:nkz/4Gs+.net]
膳所に負けるとこなんかない

574 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/18(日) 13:40:59.95 ID:VlhUCVZT.net]
>>570
出た、琵琶湖の妄想必死ブルーギル

575 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/02/18(日) 13:53:57.25 ID:8VXzH5rj.net]
出たw
浪速のレッテルダボハゼw

576 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/18(日) 14:08:57.40 ID:olMho0Ut.net]
>>573
そのとおり
膳所が虐殺されない相手は伊万里だけ
由利工ならノーヒットノーランやられそうだし
準決勝を睨んでエース温存舐めプ体制できた近江に1-3のスコアぐらいしか強調材料がない

577 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/02/18(日) 14:53:02.33 ID:TWE6ZYfq.net]
>>573
そんなら最弱は膳所で決まりってことで、もう解散でよくね?



578 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/02/18(日) 14:57:31.82 ID:RkQO0aib.net]
>>570
履正社ヲタなのか
大阪1位校でもない上に近畿大会初戦敗退、おまけに桐蔭が当選してて
地域性も使えないんでは論外もいいとこだなw

桐蔭に散々煮え湯を飲まされて頭おかしくなっちゃったんだろうねぇ
今年の夏も桐蔭と同じ北大阪だし絶望的か
お気の毒様(棒

579 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/02/18(日) 16:32:58.42 ID:RzAEEKbk.net]
>>578
彦根東は県3位で近畿ベスト8だから落ちる
代わりに準優勝智弁和歌山に善戦した履正社が選ばれるとしつこく連呼してた奴がいたのよ
意味不明なコピペまで貼って食い下がってた
他にそんな書き込みしてる奴はいなかったからな

膳所推しを装っておけばにっくき彦根東も叩けるし矛先は膳所に向かうしと思ってるんだろうな

580 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/18(日) 16:53:21.31 ID:p91r4Keh.net]
通称「ドリフ」こと國學院栃木が最弱

581 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/18(日) 17:36:15.61 ID:ZyeXcUOC.net]
くじ運だけで出れたのが彦根東だけ
最弱最右翼は彦根東しかない。

582 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/18(日) 17:46:07.76 ID:0poerkLS.net]
酷土地に一票

583 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/02/18(日) 17:53:24.65 ID:wRtYGqR/.net]
彦根城のお堀にブルーギルがいると思ったらミカエル ◆sqjltAwRNsだった。
我が物顔に泳いでた。

584 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/02/18(日) 18:02:49.67 ID:wRtYGqR/.net]
>>567
最速118とか最速125と書いてあるぞ。
おそらくほとんど110台。

585 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/02/18(日) 18:06:23.27 ID:wRtYGqR/.net]
膳所か膳所に負けたところが未来永劫最弱。

586 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/19(月) 00:16:53.40 ID:3I2sjhzU.net]
>>569
膳所

587 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/19(月) 00:24:37.45 ID:c/M6/fQD.net]
 そもそも野球強豪校は「部活」とは思っていないフシがある。
 教育の一環というより、高校が持っているスポーツ機関という意識に近い。
 生徒もそれを承知の上で強豪校に進んでいる。
 都内の野球強豪コーチが話す。

 「ブラック部活なんて思っていない。甲子園に出場すると監督や選手の達成感はものすごい。
 ブラックがホワイトになって学校も監督もクセになる。次を狙う。いい選手を集める。
 もっとハードな練習をして武をきわめる。だから、文武両道の公立が出てくると、
 自分たちが否定されているようで、敵愾心を抱いてしまうのです」

 下関国際高校監督の文武両道嫌いにつながる。

 だが、悲しいかな、文武両道には強い味方がいる。メディアであり、
 メディアによって作られた社会全般の声だ。実際強豪校と文武両道校の戦いになれば、
 自校の応援席以外は冷たい。
https://www.businessinsider.jp/post-100876

膳所や彦根東は明徳義塾や創成館、日本航空石川に東海大相模のような
全寮制野球留学私学が相手なら相手校アルプスを除いて甲子園全体が膳所応援モード。
審判が公立パイアになるはずだから、1勝くらいはもぎ取れるかも



588 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/19(月) 00:55:30.56 ID:gAMmGV52.net]
>>579
発想が馬鹿丸出し
公立優先か実績と実力優先かの考えかたの問題だ。
たまたま公立が優先されただけのこと。
彦根東が近畿大会で戦った相手を見たら実力が
あるとは言えない筈だが無神経に実力があるなどと
ヌカすヲタがいるので指摘しているだけのこと
他の地方なら県3位校で地方大会ベスト8で同県対決
で負けて選抜されたような高校は無いから彦根東が
最弱最右翼である。

589 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/19(月) 02:20:56.45 ID:uOYfU518.net]
滋賀から三校だの膳所だの
マスコミから叩かれないのをいいことに
高野連が高校野球を私物化してるとしか思えん
特に膳所は選手達にはかわいそうだが
膳所ゆかりの高野連副会長が膳所を選んだことを死ぬほど後悔するか
責任とって副会長を辞職するくらいひどい負け方してほしい
30点差がついて試合続行不可になって途中で試合放棄とか
そうなることを願う
彦根東も初戦でコールドのようなスコアで負けてほしい
やりたい放題の高野連はいい加減にしろと思う

590 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/02/19(月) 08:14:54.24 ID:ghwwZewu.net]
>>588
明石商って前評判はかなり良かったんだけどな
それより「丸出し、ヲタ、ヌカす」の多様くらい直しとけよ

591 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/19(月) 09:44:48.80 ID:Vp4J/FuT.net]
>>590
地方大会で3校初戦敗退の兵庫勢に勝ったと
勝ち誇っているところが身の程知らず。

592 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/02/19(月) 11:50:22.37 ID:GQH6o1tG.net]
そもそも主だったスポーツで全国出るような学校はどこでも単なる「部活」とは思ってないだろ
サッカーでもバスケでもバレーでも猛練習してるしバスケなんてリアル外人まで連れてきてんじゃん
教育の一環ガーとか気持ち悪いこと言ってんの野球だけだろ

むしろ弱いとこが常連に勝つことなんてほぼない他スポーツに比べたら不確定要素多くてたまにジャイキリ起こせる野球の方が格差はマシなんじゃね
宮崎西が自由が丘に勝ったり彦根東が大阪桐蔭に勝ったりと進学校が強豪私立に勝つ例もちょくちょくあるし

593 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/02/19(月) 12:11:58.04 ID:xXxRia03.net]
野球は弱くても、投手が好投すれば勝てるからな。

594 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/19(月) 12:28:37.03 ID:Vrzg3rA7.net]
>>592
学校や大学や宗教の宣伝の為に監督や中学生を金で集めてるんだからある意味プロだよ

595 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/19(月) 12:44:48.81 ID:YaJkbPrN.net]
>>592
>>594
高野連が選抜高校野球大会に「21世紀枠」を作った理由は“秋季大会の成績にとらわれない『清新の気風あふれたチーム』の選考”となっているが、これはあくまでも表向きの理由にすぎない。行間を読めば真実が見える。


21世紀枠は異様なまでに公立高校が選出されているが、裏の意義としては私立校は学校の宣伝や生徒確保のために異常な事をしているからだ。
「国際交流のため」「グローバル時代に通用する上質な人材育成」など何ともご大層な歯が浮きそうハッタリだけの建前とは裏腹に、
中身はと言えば自分たちの利権や学校経営や知名度向上に生徒数確保のためにトンデモないことをやっている奴が多い
下関国際高校に限らず21世紀に入ったら少子高齢化が直撃して生徒数が減って経営が火の車になった私立学校法人が多いし、廃校を阻止するためなら悪魔にだって魂を売るだろう

特に高野連が最大の反面教師にしているのは大学駅伝や大学ラクビーに大学アメフトであろう

ここら辺は名前を書けば誰でも入学・卒業できるが就職先は一流企業には門前払いされて就職できないFラン大がマスコミ露出増加と売名行為のために
トンガ、NZやアフリカ出身の外国人留学生をゾロゾロ集めているという腐った状況だからな
これらを散々放置していたために「宣伝乙」「売名行為乙」「ハッタリ乙」「つまんねー」というわけで誰も見なくなり
結果的に大学の学生スポーツそのものの人気が決定的に廃れる最大の原因を作ってしまった

とにかく私立の学校法人は「違法じゃないならOK」「逮捕されないなら何をやってもいい」って考える学校がマジで多い

そして、21世紀枠はトンデモないことをする私学対策のために存在すると言ってもいい。公立校を優遇することで、高校野球の価値を守り、高校野球の人気を維持するためってわけだ。
要するに明徳義塾、秀岳館、健大高崎、東海大相模、明秀日立 東海大菅生、早稲田佐賀、盛岡大附属、日本航空石川、八戸学院光星みたいな
外人部隊だらけでマスコミ露出増加と売名行為こそが全てのDQN私立高校は優遇しないし、21世紀枠みたいな優遇処置は一切無いし、
場合によっては理不尽すぎる仕打ちだって充分有り得るって事

マスコミをうまく使ったハッタリ・ハリボテ・イカサマ商法は、カツラに毛はえに青汁くらいでもうたくさんだ!!教育の原点にもどれ!!

596 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/02/19(月) 12:47:13.37 ID:ghwwZewu.net]
間違えた。多様じゃなくて多用だw
ヌカすは連呼しておきながら、特定の単語は抜かさないのな
身の程知らずもよく使ってるよな

597 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/19(月) 12:59:30.16 ID:tOCUPStf.net]
>>589
そもそも21世紀枠は観客動員数が厳しいセンバツのため、簡単に観客動員数が稼げて世間の注目を浴びやすい出場校を選出するために作ったもの。
センバツに限らず当時の高校野球は毎回金太郎飴のように同じような出場校ばかりでマンネリ化か酷くてオワコン化していたからな

更にセンバツはお盆の真っ只中でやる夏の選手権とは違う。学生は休みだが、大抵の社会人は仕事をしている。

そのためセンバツは夏の選手権と比べたら集客力で見劣りしており、観客動員数で苦戦しやすい要素が多数ある
過疎地や部員が少ないなど誰がみても厳しい環境であり目新しい話題性バツグンの出場校や創設100年以上で、OBやOGがたくさんいる名門伝統校ならなおさら良い。
日本人特有の判官びいきがあり、たとえ珍プレー多発でエラー多発になるレベルの弱い選手ばかりでも応援したいはずであろう

・・・だから21世紀枠では旧制中学時代からの伝統がある伝統校や過疎地や離島にある高校が選ばれやすい


特待生制度を悪用してプロ注選手やボーイズやシニアで活躍した選手ばっかり集めてるところばかりの私立校ばっかり出場させたって、
高校野球ファンにはウケるけど、一般人が見ても特定私立の売名行為がバレバレだからつまらないし、飽きられやすい
所詮高校野球ファンなんぞ声だけが大きいだけの少数派であり、社会や世間に世論の指示を得るのは厳しい。
だから高校野球ファンからの批判があっても確実にアルプススタンドはOB・OGで埋めることはできる出場校を選ぶのは当たり前であろう
むしろ下手したら21世紀枠反対を主張する高校野球ファンのほうが「まーたヲタクがつまらない戯言をいってる」「お前らヲタクが一番つまんねーんだよ!!」と社会から孤立しかねない
球界再編のころからプロ野球にクライマックスシリーズが導入されたが、その時に「ペナントレースの価値が低下する」と反対していたり廃止を要求していたプロ野球ファンは社会や世間に世論から孤立してしまったからな。

だがしかし21世紀枠の相手が東海大相模、明徳義塾、大阪桐蔭、創成館、日大三、聖光学院が初戦の相手になってしまったら
これこそ甲子園球場がバッティングセンター状態になって、「0-20」「0-25」「0-30」などのスコアボードがアメフトやラグビー状態の表示になる可能性が高いけど…



598 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/19(月) 13:08:01.69 ID:gcIBPvLP.net]
>>596
反論できないと今度は言葉尻に因縁かw
最弱は膳所と彦根東に確定だ。

599 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/02/19(月) 13:13:28.90 ID:vZwKY3ri.net]
>>597
プロ野球CSに反対するファンがそれほど孤立してるとも思えないけどね
去年だって、ブッちぎりでリーグ優勝を果たした広島とソフトバンクが日本シリーズをやらんのはおかしいって声は相当あった
21世紀枠に関しても、膳所とか伊万里の戦績次第では、無視できないレベルの廃止論が巻き起こりそう

600 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/02/19(月) 13:42:46.55 ID:DRCBYsN5.net]
去年の多治見の件でかなり不満出てたしまた大島や隠岐クラスの点差付けば減枠やむなしかもな

601 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/19(月) 15:36:24.22 ID:uOYfU518.net]
去年のTJMは岐阜県1位で北信越大会に参加してるからまだわかるんだよ
今回のIMRも九州大会に出てるからまだわかる
TJMは結果的に大敗したが高校野球には決勝でも21-0なんてスコアがあるから
TJMも本来なら甲子園出場の実力があったのに魔物に呑まれてしまったんだなと納得がいく
ところが今回の膳所は県大会4試合で12失策だなんて明らかに論外
レベルが低すぎる
この実力で甲子園に出れるなら全国の高校の4、5分の一は選ばれても良さそう
しかしそうはならない
膳所だけがこんな成績で選出されるのは高野連副会長ゆかりの学校だからだろ
膳所の選出だけは誰がなんと言おうが納得いかない

602 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/19(月) 15:50:10.43 ID:uOYfU518.net]
21世紀の出場資格に幅がありすぎて実質高野連の忖度枠みたいになってるだろ
21世紀の出場資格が各道府県2位までで
各地域大会で惜しくも一般枠から外れた学校の中から
公立校や甲子園から遠ざかっている高校をすくいあげるというのならわかるが

603 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/19(月) 15:53:09.79 ID:iZvbRJch.net]
>>600
プロ野球CSの反対派と21世紀枠賛同派はほぼ共通だろ


プロ野球CSは所詮MLBの猿真似に過ぎないんだが
野球というスポーツにはラクビーと違って異様なまでに番狂わせが起こりやすい面があり、そういう面に対してどう考えるか?っていう問題がある。
高校野球にしても選抜ベスト4入りした強豪私学が夏の予選2回戦くらいで聞いたことないような無名の公立校にコロリやられることだってあるわけ

要するに「番狂わせは是か?否か?」っていう問題。

604 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/19(月) 15:57:00.11 ID:iZvbRJch.net]
>>600
>>602
常葉菊川ー大垣日大の決勝戦が、決勝なのに盛り上がらなかったから主催者は21世紀枠を3枠に増やしたんだろ。
センバツの一般枠の試合は人気校の試合でなければ盛り上がらない。夏の甲子園とは違う。
客入りが期待できる21世紀枠は必要。
客が入らずセンバツ自体が廃止されたら、本末転倒だろ。

605 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/02/19(月) 16:13:38.62 ID:JWkJMQu3.net]
あと人気校かだな。
動員力は大事。
有名校の試合でも甲子園ガラガラなら
選考で競ったら落とされる。

606 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/02/19(月) 16:41:40.88 ID:i1+ZofnG.net]
>>601
多治見は東海大会だよ
同じ選抜に出場した至学館に1-2で敗退したくらいで善戦してる
あの秋の時点ではこんな大敗はないと思ってたわ

21世紀枠は否定しないがコールドゲームは作ってあげないと
いくらなんでも21点はみてられないわ

607 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/19(月) 18:53:20.91 ID:kMmEkTqq.net]
多治見や中村は秋季県大会で優勝してたのでは?
一般枠の3位校あたりの選抜よりも実力主義の
選考だと思う。常連校でないだけに調整遅れや
ミスも充分あり得る。甲子園慣れしてないだけに
2か月程度の短期間での調整は気の毒だ。



608 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/19(月) 19:22:17.08 ID:Dge5nJI6.net]
>>607
野連も冬の間の成長度や調整具合までは分からないからね
多治見については結果論で批判している人間が多すぎる
ただ、膳所の戦績、実力で選んでしまったのはいかがなものか
ボロボロの大敗をしても必然であり、それを承知で選んだ高野連へ批判が多く向かうことは免れえないだろう

609 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/19(月) 19:48:06.18 ID:VAPbuXcb.net]
21世紀枠は主催者の都合という意味合いもあるからね。そして選抜高校野球大会で一般枠・21世紀枠関係なく最優遇対象になるのは【公立伝統進学校】

NHK職員の新規採用には何故か特定の公立伝統進学校枠がある
都立大泉(なぜか関関同立への進学者が多い)、県立浦和、須坂、厚木、北野、and more……
あと高野連を牛耳る関関同立(特に同志社)の学閥は公立伝統進学校出身ばかりで私立の進学校出身はかなり限定されてくる

・・・だから公立伝統進学校は優遇される

特に、政財界にOBの多い伝統校や公立進学校を出せば、それなりに営業効果もあるし。
強い弱いの一言では済ませられないわけよ。
ただ近年はネタ切れ気味。


あと私立全盛の時代に、実力だけで選んでたらマジで出場校が私立だけになっちゃうよ。公立校の救済枠でもある。

610 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/19(月) 19:55:39.02 ID:VAPbuXcb.net]
>>601
確かに俺だって納得いかないけど、なにがなんでも最優遇対象である公立伝統進学校を強引にでも出場させたい高野連にはその正論は通用しない。

611 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/02/19(月) 20:50:27.13 ID:xXxRia03.net]
別に公立優遇で選んでも構わない。
ただ試合で公立有利な判定はしないでほしい。

612 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/19(月) 21:19:47.09 ID:bVfiSnE7.net]
>>605
当たり前の話だよなあ興業なんだから
それが分かってない奴がこのスレにもチラホラいるよな

613 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/19(月) 21:38:11.70 ID:zx0IbAiC.net]
>>611
それじゃ試合が終わらないだろ

614 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/02/19(月) 21:39:59.45 ID:xXxRia03.net]
今回、三重高がスンナリ決まったのは
甲子園決勝の大阪桐蔭戦での満員の観客だろうな。
あれがあったから問答無用で三重になった。

615 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/19(月) 22:25:36.27 ID:uOYfU518.net]
本当に高野連が収益だの人気だの気にしてるのか知らんが
だとしたら本来高校教育の一環として
公立も私立も関係なく公益性と公平性を追求すべき事業なのに
客の入りを気にしている時点でうすらトンカチ

616 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/19(月) 22:37:35.75 ID:bIS919Me.net]
いや運営側はさすがに赤字出せんやろ
誰が補填出来るんよ

617 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/02/19(月) 23:07:43.51 ID:vZwKY3ri.net]
コスト意識が全然ないなw
公務員か無職かってとこか



618 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/19(月) 23:10:37.51 ID:Umc28U+P.net]
>>608
膳所は21世紀枠の選抜条件を満たしているので
仕方ないと思います。全国区の公立名門進学校は
最低条件をクリアしていたら選抜されるのは
暗黙の了解になっている。大敗しないように
頑張ってもらうしかない。選ばれた膳所も大変だ。

619 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/19(月) 23:29:06.05 ID:c/M6/fQD.net]
>>608
確かに俺だって納得いかないけど、なにがなんでも最優遇対象である伝統公立進学校を強引にでも出場させたい高野連にはその正論は通用しない。
そして超理不尽な目に遭うのは、野球強豪私立校やヤンキー高校

620 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/20(火) 00:47:20.95 ID:JvnwsiLL.net]
>>615
>本来高校教育の一環として

それ言うなら、税金から出てる助成金使ってプロ並の豪華設備作って
特待で選手かき集めて、ろくに授業も受けさせず朝から晩まで野球漬けにしてる
野球私学はどう見たって教育の一環という趣旨を逸脱してんだろw

そういう学校は徹底的に排除するべき
奴らは奴らだけで東京ドームかどっかで勝手に大会やっていればいい
読売あたりが喜んでスポンサーになってくれるだろうよ

客席はガラガラだけどなw

621 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/20(火) 05:40:37.91 ID:/fxr5xkC.net]
>>620
排除するためには、まず佐伯会長時代の厳しい品位重視を復活させよう
今佐伯会長なら仙台育英は間違いなく1年間対外試合禁止、部長監督も更迭だ

622 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/20(火) 06:15:05.25 ID:NGI+L863.net]
放射能を浴びてパワーアップしても性交学院は21世紀枠より弱い

623 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/20(火) 06:21:59.53 ID:RGJ8WISJ.net]
大会3日目第1試合に膳所ー慶應が来ることぐらい分かれよ

624 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/02/20(火) 07:46:15.89 ID:NgosGbeT.net]
>>623
アンチ慶應乙

625 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/02/20(火) 08:21:33.92 ID:Al2XMIBS.net]
野球私学が〜
公立も私立並に集めて私立以上の施設持ってる高校は沢山ある。

626 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/20(火) 08:37:17.84 ID:Vkz/Rgpc.net]
>>614
偽中京じゃ客入らないからな

627 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/20(火) 08:38:34.08 ID:Vkz/Rgpc.net]
>>623
華陵の宇野君は偉大だったな



628 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/20(火) 09:23:55.95 ID:03/+njg9.net]
日大三高-彦根東

629 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/20(火) 17:45:18.78 ID:faVo7Wra.net]
 膳所が県大会3勝のみで選抜出場といわれておりますが、
伊万里も佐賀県大会であげた4勝のみでの出場となっております。
 滋賀県での3勝も佐賀県での4勝も実質大差ないのではないかと思われますが。w

630 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/02/20(火) 17:49:14.12 ID:RsSFovnQ.net]
>>623
由利工なら3回目の可能性が出てくるな

631 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/20(火) 19:30:54.91 ID:6/X2ZNdq.net]
>>614
満員になっただけでなく、満員のスタンドを味方につけ、地元大阪桐蔭をアウェーに追いやったからな
あの雰囲気は鳥肌もんやった

632 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/20(火) 19:50:20.07 ID:js7gFcpJ.net]
神埼
佐賀商
佐賀北

一応甲子園での勝利経験校ばかりですな。
多久も出てなかったっけ。
佐賀商は優勝候補だった昨年から主戦が残っている。
やはり膳所との間にはまだ佐賀あるように思えてくる。

633 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/20(火) 21:07:23.19 ID:Po0hnuiY.net]
>>630
2回目だな

634 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/02/20(火) 22:37:46.92 ID:Al2XMIBS.net]
外野スタンドは兎も角、内野スタンドを埋めるのは義務。
動員しろってことだ。

635 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/20(火) 23:42:32.57 ID:EzqheyzW.net]
最弱スレは今回限りで無くなるらしい
以前のような盛り上がりもなく廃れる
まるで遊園地

636 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/20(火) 23:48:11.28 ID:2u2A82J3.net]
>>635
そもそもが地味同士の盛り上がらんカードも余すとこなく楽しもうじゃん!という趣旨で始まったスレなんだわ

だから君が言うような結果が理想なんやで
高校野球である以上は恐らく有り得ないけどな

637 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/21(水) 02:24:17.82 ID:Zaj4sq2m.net]
甲府商業-境、土岐商業-八頭みたいな一見地味な公立校対決からボコボコのワンサイドになる試合を久々に見たい



638 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/02/21(水) 02:29:06.91 ID:8lLQYtvX.net]
>>614
当落選上でモノを言うのはその高校の人気とか気に入られてるかとかだろうけど
三重も集客力は14夏見てもあるしあれで印象いいんだろうな

639 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/21(水) 03:44:23.04 ID:HTjpRhK5.net]
早実と慶應の印象の悪さは異常






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<299KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef