[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/17 22:16 / Filesize : 299 KB / Number-of Response : 1010
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【センバツ】2018年選抜大会最弱代表校はどこだ!? part2



1 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/01/31(水) 23:31:04.63 ID:XtJfNHd3.net]
【春・選抜歴代王者】
01年 鳥栖(佐賀)        :攻めては1得点、守っては被安打17、7四死球4エラーとチーム崩壊。(スコア1-14)
02年 三木(兵庫)        :初回5連続四死球+暴投+悪送球で1死も取れず3失点。(スコア8-12)
03年 隠岐(島根)        :17三振、15失点で完敗。更に勝利校次々敗退の逆トーナメント制覇。(スコア1-15)
04年 鳴門工(徳島)      :1安打11三振の完封負け。被安打18、10失点も秀逸。(スコア0-10)
05年 修徳(東東京)      :抽選時(21世紀枠一迫商と対戦)にガッツポーズも2-5で完敗。一迫商は次戦で天理にレイープ
06年 岡山東商(岡山)    :与えた四球は8個で11失点。貰った四球は10個で2得点。(スコア2-11)
07年 桐生第一(群馬)    :抽選結果に大喜びも完封負け。21世紀枠に完封負けは史上初、外野への打球もわずか3。(スコア0-2)
08年 慶應義塾(神奈川)  :エース負傷の21枠校に5四球3エラー貰うも13残塁完封負け。相手は次戦で天理にレイープ(スコア0-1)
09年 慶應義塾(神奈川)  :弱気リードで捕手が走られ放題。「世代最強」発言のエースが自滅し完敗。 (スコア1-4)
10年 山形中央(山形)    :11長打含む先発全員安打許す被安打19、3失策。攻めては10三振で完敗。(スコア4-14)
11年 水城(茨城)        :投手は自責点1も、2暴投1捕逸4失策の守備崩壊で、5回まで毎回失点の完封負け。(スコア0-10)
12年 宮崎西(宮崎)      :投げては被安打14、奪三振0。攻めては95球で14三振3安打で2塁も踏めず。(スコア0-8)
13年 沖縄尚学(沖縄)    :初回に3失策で5失点、計被安打16、4失策。10安打打つが繋がらず大敗。(スコア2-11)
14年 都小山台(東東京)  :10与四死球、被安打9で11失点。9回まで無安打の計1安打で2塁も踏めず。(スコア0-11)
15年 神村学園(鹿児島)  :1イニング5失策を含む7失策18被安打、完封負けの惨敗。(スコア0-12)
16年 土佐(高知)       :12被安打5与四死球3失策3安打で初戦唯一コールドスコア。逆トーナメント制覇。(スコア0-9)
17年 多治見(岐阜)      :21世紀枠21被安打21失点でトリプル21達成。(スコア0-21)

前スレ
【センバツ】2018年選抜大会最弱代表校はどこだ!? part1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1516644836/

3 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/01/31(水) 23:34:43.02 ID:58IwQaGa.net]
BCCCCC  由利工高  2.03 .271
CCCCCC  膳所高校  2.17 .245
CCCCCC  伊万里高  3.18 .267

4 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/01/31(水) 23:35:57.41 ID:58IwQaGa.net]
【勝率ランキング】

.978  東邦高校  44勝1敗3分
.970  東海相模  64勝2敗2分
.960  大阪桐蔭  24勝1敗1分
.925  近江高校  49勝4敗2分
.912  日大三高  31勝3敗
.907  星稜高校  39勝4敗3分
.903  東筑高校  28勝3敗1分

.884  三重高校  38勝5敗3分
.882  静岡高校  30勝4敗
.872  聖光学院  41勝6敗3分
.850  明徳義塾  34勝6敗1分
.839  延岡学園  26勝5敗
.838  明秀日立  31勝6敗
.833  智弁学園  35勝7敗1分
.820  創成館高  50勝11敗
.818  智弁和歌  18勝4敗
.808  乙訓高校  59勝14敗5分
.808  中央学院  63勝15敗7分

.792  慶応高校  42勝11敗3分
.778  航空石川  21勝6敗1分
.767  おか山陽  33勝10敗3分
.762  花巻東高  64勝20敗5分
.756  富島高校  31勝10敗2分
.724  彦根東高  21勝8敗2分
.717  富山商高  33勝13敗4分
.707  駒大苫小  29勝12敗
.703  由利工高  26勝11敗2分
.700  下関国際  21勝9敗1分

.655  英明高校  36勝19敗4分
.651  高知高校  28勝15敗4分
.642  国学栃木  34勝19敗1分
.581  日大山形  18勝13敗
.576  膳所高校  19勝14敗2分
.564  伊万里高  22勝17敗3分
.555  松山聖陵  15勝12敗1分
.552  瀬戸内高  16勝13敗1分

5 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/01/31(水) 23:37:10.39 ID:CIVCh20c.net]
>>1


6 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/01(木) 01:42:11.74 ID:zV6uXZ5Q.net]
【春・選抜歴代王者】
01年 鳥栖(佐賀)        :攻めては1得点、守っては被安打17、7四死球4エラーとチーム崩壊。(スコア1-14)
02年 三木(兵庫)        :初回5連続四死球+暴投+悪送球で1死も取れず3失点。(スコア8-12)
03年 智辯和歌山(和歌山)        :17被安打13失点で完封負け。2暴投、4被盗塁。 (スコア0−13)
04年 鳴門工(徳島)      :1安打11三振の完封負け。被安打18、10失点も秀逸。(スコア0-10)
05年 修徳(東東京)      :抽選時(21世紀枠一迫商と対戦)にガッツポーズも2-5で完敗。一迫商は次戦で天理にレイープ
06年 岡山東商(岡山)    :与えた四球は8個で11失点。貰った四球は10個で2得点。(スコア2-11)
07年 ★小城(佐賀)    :初回3連続押し出しなどで勝負決まる。三振20被盗塁10与四死球12(スコア1−9)
08年 ★丸子修学館(長野)  :13被安打9与四死球2失策で12失点。(スコア4−12)
09年 ★鵡川(北海道)  :9回一死で無安打回避も12三振で完封負け。ベンチスタンディングオベーション (スコア5−0)
10年 山形中央(山形)    :11長打含む先発全員安打許す被安打19、3失策。攻めては10三振で完敗。(スコア4-14)
11年 水城(茨城)        :投手は自責点1も、2暴投1捕逸4失策の守備崩壊で、5回まで毎回失点の完封負け。(スコア0-10)
12年 宮崎西(宮崎)      :投げては被安打14、奪三振0。攻めては95球で14三振3安打で2塁も踏めず。(スコア0-8)
13年 沖縄尚学(沖縄)    :初回に3失策で5失点、計被安打16、4失策。10安打打つが繋がらず大敗。(スコア2-11)
14年 都小山台(東東京)  :10与四死球、被安打9で11失点。9回まで無安打の計1安打で2塁も踏めず。(スコア0-11)
15年 神村学園(鹿児島)  :1イニング5失策を含む7失策18被安打、完封負けの惨敗。(スコア0-12)
16年 土佐(高知)       :12被安打5与四死球3失策3安打で初戦唯一コールドスコア。逆トーナメント制覇。(スコア0-9)
17年 多治見(岐阜)      :21世紀枠21被安打21失点でトリプル21達成。(スコア0-21)

★改竄注意

7 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/01(木) 02:12:14.89 ID:lOMp6+FI.net]
近江に決定 彦根東に決定 膳所に決定

8 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/01(木) 03:49:48.68 ID:eoWBBmno.net]
大阪桐蔭 7-0 伊万里
国学院栃木 3-1 膳所
富島 2-1 由利工
明徳義塾 1-0 慶應 ←最弱

9 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/02/01(木) 06:17:29.01 ID:rxmlRXGX.net]
【A+】  東海大相模 東邦 大阪桐蔭 明徳義塾
【A】    明秀日立 創成館
【A−】  聖光学院 中央学院 乙訓 静岡
【B+】  日大三 日本航空石川 近江 智弁和歌山
【B】    花巻東 慶応 星稜 智弁学園 おかやま山陽 下関国際 英明
【B−】  駒大苫小牧 三重 富島 東筑 延岡学園
【C+】  国学院栃木 松山聖陵
【C】    日大山形 富山商 彦根東 高知
【C−】  瀬戸内
【D+】  由利工
【D】    膳所 伊万里

10 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/01(木) 11:02:25.21 ID:agYlhY52.net]
1がルパンちゃうやんw

次スレの1(ルパン)は滋賀3校選出を祝して

 近江か彦根東か膳所に決定

でええんとちゃうか?

11 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/01(木) 11:49:06.99 ID:xreZH8ws.net]
滋賀に決定!



12 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/01(木) 17:03:50.34 ID:5ums0o5O.net]
>>8
わろたw

13 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/01(木) 17:54:51.34 ID:8Oq4EnZz.net]
おかやま山陽・瀬戸内は再弱と空気校の二冠取るポテンシャルがある!

14 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/01(木) 18:09:12.16 ID:5ums0o5O.net]
乙訓と富島はやらかす!

15 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/01(木) 18:19:46.19 ID:rV9u28EC.net]
>>238
実際これだしな

◆ここ10年の地区別勝率

北海道 .310(1枠)
東北  .538(2枠)
関東  .530(4.5枠)
東京  .679(1.5枠)
北信越 .474(2枠)
東海  .494(2枠)
近畿  .550(6枠)
中国  .242(2.5枠)
四国  .375(2.5枠)
九州  .513(4枠)

16 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/02(金) 00:22:55.06 ID:kY3y7Q9T.net]
高知と膳所だろ、この二校は例年なら撰ばれてない

17 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/02(金) 01:30:07.94 ID:g/lZC2j0v]
膳所は強いか弱いかと言えば弱いですね
ただ、言われてる程断トツ最弱とは思わないです
理由は選考でも比較対象となった近江との力関係
近江も強豪では無いですが、格下には滅法強いです
県内高校や甲子園近畿大会初戦敗退レベルの高校は確実にボコります
それが膳所の手塚投手を打てませんでした
近江の得点は普段ベンチの外野手はエラー2たつからです
その近江は近畿大会日高中津をボコり、近大付属や履正社が完敗した大阪桐蔭になんとか失点を押さえてました
野手は下級生からレギュラー取った選手が多い近江に僅差のゲームでしたのでセンバツでも粘り強い試合すると思う

18 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/02/02(金) 01:38:50.16 ID:sqHHHVsh.net]
野球部の選手でもなく、野球のプレーでもなく、
学校が属する県高野連の理事長が、講師から話し方を学び、監督と100回打ち合わせして準備したプレゼンで決まる21世紀枠
そんな21世紀枠に選ばれて嬉しいの? もし嬉しいなら、何が嬉しいの?
君たちの野球には何にも関係ないじゃん

【 センバツ、21世紀枠はプレゼンで決まる! 「伊万里が一番良かった。感動的だった」 】  2/1(木)  15:02配信  スポーツ報知

 一生起きないと思っていたことが現実となった。今年の選抜高校野球大会21世紀枠として、私の母校である佐賀・伊万里高が選ばれたのだ。
選考委員会が行われた1月26日、耳に入ってきたのは「伊万里のプレゼンテーションが一番良かった。感動的だった」という声だった。

 21世紀枠候補は9校。うち3校が選ばれる。9地区の代表者が3分30秒ずつプレゼンを行う。これという決め手のない混戦模様。
プレゼンが大きな比重を占めるというのが多くの見方だったという。
「足が震えました。全国大会決勝の時より震えました」と話したのが、プレゼンを行った佐賀県高野連・吉冨寿泰理事長。

 2007年夏、佐賀北高が全国制覇した時の野球部長だ。「ホームランか三振でいい。2位はない」と割り切って戦略を練った。
文武両道を紹介する部分はほとんど捨て、秒単位で練習を行ったり、少年野球で選手が審判をしている話などを軸にした。

 以前、選考委員会で「野球部員やチームの特徴をもっと知りたかった」という声があったのを受け、
紫外線を浴びると失明の恐れがあるため、サングラスをかけてプレーをしている選手がいることや、
経済的に苦しいながらも野球に打ち込んで、後輩に自分たちの野球をつなごうという情熱がある選手がいることも訴えた。
伊万里・吉原彰宏監督とは「100回くらい打ち合わせをしました」。
客室乗務員の専門学校の講師から、心に響く話し方のトレーニングも受けた。

 「それもこれも、いろんな方の熱意があったからこそです」と吉冨理事長。
13年、塚部芳和・伊万里市長が「目指せ!甲子園」プロジェクトを立ち上げた。担当の西尾義久さんは
「吉冨さんには感謝ですね。市民からは、なぜ野球ばっかりという声もあるのですが、野球で市民が一つになれて、盛り上がりがすごい」。
私も甲子園で一緒に校歌を歌います。

最終更新:2/1(木)  15:03  スポーツ報知    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180201-00000167-sph-base

19 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/02(金) 08:53:56.50 ID:PrWLuX0W.net]
>>13
神宮見た限り山陽は強くなかったね
空気だった
何回やっても創成館に歯が立ちそうにないくらい差があった
ということは中国勢は今回どこも空気レベルの可能性が
創成館をものさしにすると中国三校と延岡富島らは中の下レベル
空気だけど最弱まではいかないかなと

20 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/02(金) 09:07:43.19 ID:PrWLuX0W.net]
一番見たいのは膳所対下関国際かな
極め付きの21世紀進学校対アンチ文武両道
下関国際はそこそこ打力もあるしあの監督だから
点差がついても最後まで点を取りに行くだろう
その反面意気込みが空回りして膳所に負ける可能性もないではない
特にメンタルがひ弱な鶴田が舞い上がってボロボロになると
中国大会決勝の後半のようなことになるかも

21 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/02(金) 11:24:15.19 ID:nzUI95Vg.net]
というか今の中国は優勝狙える世代だった広陵の3年が引退して地区丸ごと地盤沈下したって感じだよな
おかやま山陽、下関国際、米子松蔭、開星と広島以外は夏代表が全部地区大会に進んできたし
全部夏の甲子園では完敗を喫したところを見ると、他地区の強豪に軽くひねられるレベルでも今の中国なら上位層に行けると考えられる



22 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/02(金) 11:39:08.15 ID:fOLhD/Il.net]
>>21
広島の県大会初戦で広陵と新庄が潰しあったのが全てだな
どちらかが選抜に出てくれば一冬越せばそこそこ戦えたのにな
近年、広島が秋中国大会で不振なのは不可解な県大会組み合わせが原因かと思うわ

23 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/02(金) 13:52:48.83 ID:PrWLuX0W.net]
倉敷商は?

24 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/02(金) 15:42:42.61 ID:TTG+TkR6.net]
21枠がなきゃもっと楽しめるんだがな

25 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/02(金) 17:03:39.51 ID:Sai32I5m.net]
中国地区は定期的に初戦全滅してるよな

26 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/02(金) 19:32:19.30 ID:SHo0ZC6F.net]
10 聖光学院 

9  東海大相模 大阪桐蔭

8  明徳義塾  東筑 東邦  国学院栃木

7  近江  創成館  乙訓  松山聖稜  富山商 智辯学園

6  瀬戸内  静岡 英明  花巻東 由利工  駒大苫小牧

5  中央学院  彦根東  日大山形  下関国際
  
4  膳所  日大三  高知  三重
  
3  慶応 智辯和歌山  星稜  明秀  

2  星稜  明秀  日本航空石川 おかやま山陽 延岡学園

1  伊万里 富島

27 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/02(金) 19:34:28.68 ID:PrWLuX0W.net]
たまには43-2とか見たいんだけど
どの組合せならいけそう?

28 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/02(金) 19:41:51.54 ID:wkMQT7Ss.net]
膳所以外にあるか?

29 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/02(金) 19:44:41.63 ID:QSyIK0dH.net]
イマリン

30 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/02(金) 19:54:01.38 ID:/KtieT6Ub]
今年は由利工業か膳所だろうな

31 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/02(金) 23:09:29.10 ID:t0ti2Cr3.net]
>>26明秀と星稜がふたつあるぞ。



32 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/02(金) 23:12:01.72 ID:247xanaG.net]
>>26
防御率と打率から計算?

33 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/02(金) 23:16:11.04 ID:EumBcbP5.net]
おまえら延岡学園過小評価しないほうがいいぞ
ここは中学時代の全国優勝メンバーが揃ってるから打力は破壊力満点
各バッターうまいバッティングをする
投手陣もそこそこまとまってるから大敗はしない


しかし延岡学園の弱点は左投手
秋の大会でも左の好投手には苦戦した
春までに多少は改善してるだろうがそう簡単に苦手は克服できない
延岡学園と対戦するチームは左投手が弱点という事を頭にいれとくといい
右の平凡な投手だと滅多打ちにされる可能性が高いぞ

このスレにとって延岡学園は職人になってもおかしくない強力打線を持ってる

34 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/02(金) 23:26:17.14 ID:PrWLuX0W.net]
>>33
創成館のエースに2安打2四球の完封負けしたチームが強力打線?
ばか?
創成館のエースが公式戦で完投投したの延岡戦の一試合だけらしい
それほど楽だったということ
エースが明豊戦で1イニング6失点もしてるのに「投手陣もそこそこまとまってるから大敗はしない 」?
ばか?
延岡なんてマスコミ予想でcついてる通り最弱候補だよ

35 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/02/02(金) 23:33:25.53 ID:XrJym0Fb.net]
>>33
中学軟式の実績は甲子園レベルではマイナスポイントだよ

36 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/02(金) 23:38:57.12 ID:QSyIK0dH.net]
>>33
それを言ったら星稜だって、全中・全日本の中学の全国優勝メンバーが揃ってるぜ

37 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/03(土) 00:19:09.29 ID:wYSrgmaC.net]
>>33
それを言ったら去年夏の波佐見だって
全中・全日本の中学で優勝した波佐見中学のメンバーが
エース以下そのまま進学して3年次だったけど
結果は彦根東に初戦負け
なんの足しにもならなかった
野球知らないみたいだね

38 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/03(土) 00:19:14.21 ID:mu4y8USD.net]
日大山形って最弱によくあがるけど毎回強いじゃん。まあ、日大三高との初戦の時は俺も最弱と思ってたが。蓋を開ければ優勝候補次々と撃破だし。

39 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/02/03(土) 00:38:50.25 ID:7Iggv0+p.net]
>>38
日大山形は貧打すぎるからアカン

40 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/03(土) 00:44:51.26 ID:12GX/Eb6.net]
宮崎の田舎者が必死だなwwwwwww


これだから嫌いなんだよ九州のかっぺwwwwwwwwww

41 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/03(土) 00:47:31.97 ID:12GX/Eb6.net]
宮崎長崎熊本佐賀とか九州のゴミかっぺが毎度毎度お国自慢wwwww

農作業しかとりえがない田舎者はおとなしくしとけボケwww



42 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/03(土) 01:31:01.89 ID:/XXhcLYt.net]
>>22
広島は広陵と倉敷商撃破したのに尾道にまさかの敗戦した盈進が出てればなあ。下江は引地に投げ勝ってるし全国レベルだったのになあ

43 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/03(土) 01:33:00.91 ID:rwdx/e4Z.net]
>>33
監督がOh Yeahじゃない延岡なんて魅力半減だ

44 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/03(土) 01:41:03.04 ID:ay/3F+fq.net]
広島県民もまさか数ある私学から瀬戸内が出るとは思わなかっただろう
国際学院とか尾道だったら初出場補正でもう少し応援する機運も高まったはず

45 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/03(土) 05:58:15.08 ID:jEISWRJF.net]
>>41
おまえも田舎者者じゃねえか

46 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/03(土) 06:07:09.72 ID:OJngNJhj.net]
>>38
あの代の日大山形は東海大相模との練習試合で門馬が強い認定していたけどな
今度の代は聖光との練習試合でボコられたチーム 引き合いに出しちゃダメ

47 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/02/03(土) 06:25:07.39 ID:CtvvrsLE.net]
スポニチの評価の件は東京・大阪・西部(九州など)で担当者が違うので三重:C−富山商:Bと
三重:B−富山商:Cの両方になってしまった
東京が三重:C&富山商:B?
この2校はどっちでもいいわ

48 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/02/03(土) 06:42:30.21 ID:v3JvNCU6.net]
日大山形は夏に確変中の常葉菊川にフルボッコされたことがある

49 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/03(土) 08:01:05.44 ID:c3NIST/U.net]
四国は4枠目の高知も投手がいいので最弱はないかと
明徳は優勝をその他もベスト8は狙えるかな

50 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/02/03(土) 08:11:09.25 ID:9Vx2stM7.net]
延岡学園は九州大会で明豊、鹿実、筑陽がいる死のブロックを抜けたことが評価できる
甲子園準優勝の実績もある

それに比べて創成館はただのくじ運だったからな

選抜の上位進出期待値は延岡学園>>>創成館だよ

51 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/03(土) 08:21:51.64 ID:oxUxkgp4.net]
1973 ◯ 5−2 境 ● 1−12 天理
1974 ◯ 5−0 初芝 ● 2−4 豊見城
1982 ◯ 4−1 星稜 ● 3−5 尾道商

春は初戦敗退がまだない日大山形



52 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/03(土) 08:34:28.28 ID:flVOlGY1.net]
>>49
それは無理だろう
四国の私立は明徳と済美以外は全国で戦えるレベルではない
せいぜい四国内レベルだ
明徳が神宮優勝したから過剰評価している

53 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/03(土) 08:51:07.00 ID:c3NIST/U.net]
>>52
その2校以外も活躍してるが最近の甲子園見てないのか?
明徳の選手も秋に苦戦して一冬越えた英明や聖陵の投手とは当たりたくないだろう

54 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/03(土) 08:51:59.30 ID:c3NIST/U.net]
四国が復活したと言うよりも他の地域のレベルが落ちてる気がする

55 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/03(土) 09:03:32.92 ID:flVOlGY1.net]
>>53
活躍してねーだろー
何処が活躍してんだよ

明徳が苦戦?
わざと接戦に持ち込んでんだろ馬淵は
マークされないように
神宮枠を自県に有利にするために

56 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/03(土) 09:06:36.09 ID:c3NIST/U.net]
>>55
三本松、高松商、高知、鳴門が上位進出してるだろ
馬鹿だから他の競技と勘違いしてたか?

57 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/03(土) 09:14:51.65 ID:flVOlGY1.net]
>>56
もう一度よく読め馬鹿
俺は四国の私立は
って言ってんだろ
公立の強さは確かに認めてるよ
でも私立は弱えだろー
現に結果を残せてないじゃないか
浅はかなんだよお前は
違うかい?
お前自体がまだまだ全国のスレにレスできるレベルじゃないんだよ
四国レベルなんだよ
一体どっちが馬鹿なんだ

58 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/03(土) 09:19:08.76 ID:FzsKiQE6.net]
>>55
これが全国レベルのレスとはとても思えんw
わざとって…

59 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/03(土) 09:22:28.59 ID:dZ906J+0.net]
>>50
創成館の勝った相手
沖縄尚学
大阪桐蔭
聖光学院

延岡学園がこれらに勝てるとは思えない

60 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/02/03(土) 09:27:11.89 ID:9Vx2stM7.net]
>>59
延岡学園なら明徳義塾程度に負けてませんよ

61 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/02/03(土) 09:28:27.29 ID:9Vx2stM7.net]
創成館なら明豊鹿実筑陽の死のブロック突破は無理



62 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/02/03(土) 09:30:33.28 ID:9Vx2stM7.net]
明徳ごときに5ー0の完敗w
九州のツラ汚しだな
創成館以外(特に延岡)を神宮に送りたかった
そしたら神宮枠取れてたのにな

63 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/03(土) 09:32:57.63 ID:dZ906J+0.net]
>>62
無理
延岡学園の凡ピッチャーじゃコールド負け

64 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/02/03(土) 09:38:58.16 ID:3PCXPmt8.net]
九州大会は台風の影響で
陸の孤島宮崎に長い間拘束された九州他県と比べて
地元宮崎は絶対有利な状況だったんだが

65 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/02/03(土) 09:43:28.52 ID:9Vx2stM7.net]
各チームの目的は甲子園を決めること
九州ならベスト4に入ることが目的
なので九州大会はガチでやるのは準々決勝まで
甲子園を決めるという目的(ベスト4)果たした後の準決勝以降はガチではない
だからくじ運ベスト4の創成館でも死のブロックを突破した延岡学園に勝てた

66 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/03(土) 09:44:52.71 ID:dZ906J+0.net]
宮崎2校は普通に最弱候補だよ

地元開催でチーム防御率3点後半
2回の台風の影響で楽になったにもかかわらないベスト4止まり

創成館と対した延岡富島の2校はまともに点も取れてない

富島が4点取ってるけどそれは神宮大会でベンチ外だった投手

川原からは延岡は3安打完封負け
富島にいたっては3イニングでノーヒット

67 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/02/03(土) 10:11:27.10 ID:3pSTfSH6.net]
>>33>>37
その彦根東は波佐見を破った増居が健在で、しかも左腕
もし延岡学園と対戦したらどうなるかな?

68 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/02/03(土) 10:15:29.45 ID:9Vx2stM7.net]
選抜九州勢の中で創成館を一番手にしてその他3校に差をつけてる奴は素人

選抜での上位進出の期待値や実力はこんなもん

延岡学園>>>東筑>>富島>創成館

69 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/03(土) 10:19:53.46 ID:U1K+TsrV.net]
>>51
これマジ?

70 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/02/03(土) 10:21:01.89 ID:9Vx2stM7.net]
神宮で大阪桐蔭を倒すなど勝ち上がったからと創成館の評価が急上昇?
馬鹿かよ

関東に次いでレベルが高い九州だぞ
創成館以外が神宮に出てても、おかやま山陽、聖光学院、大阪桐蔭に負けることはないし明徳に勝ってた

延岡学園、東筑、富島、明豊、神村学園、筑陽学園、鹿児島実業、沖縄尚学・・・
どこが神宮に出てても決勝進出なんて普通に余裕だって

なのに創成館だけの評価が急上昇・・・
もうあほかとばかかと

71 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/02/03(土) 10:23:17.00 ID:9Vx2stM7.net]
正直に言うと創成館よりも他のチームを出したいぐらい
創成館は九州で上位の実力はないからね
創成館以上のチームは九州にはいくらでもある



72 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/02/03(土) 10:25:23.88 ID:9Vx2stM7.net]
創成館は典型的なたいした実力もないのに運よく間違って優勝してしまったチーム

73 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/03(土) 10:27:46.97 ID:U1K+TsrV.net]
延岡ageたいのか長崎sageたいのかどっちなんだ

74 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/03(土) 10:43:06.87 ID:62xuPeY+.net]
延学は山梨学院みたいな最弱にならないレベルの大敗4-11コースか同レベル相手にもつれる7-6コースだと思う
1つ勝てれば上々くらいの心持ちで考えるのが基本線

75 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/02/03(土) 10:49:31.13 ID:9Vx2stM7.net]
延岡学園はセンバツ出場の西日本(近畿以西)チームでは最強のチーム
世間的な前評判ではなく、真の力が西日本一番手であるのが延岡学園

76 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/02/03(土) 10:51:39.49 ID:9Vx2stM7.net]
高校野球は関東を中心にした東高西低だけど
西日本(近畿中国四国九州)の中で一番レベルが高いのが九州

センバツ九州代表で一番実力がある延岡学園が必然的にセンバツ西日本ナンバー1チームということになる

77 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/02/03(土) 10:57:36.60 ID:9Vx2stM7.net]
そりゃ組み合わせ運は重要だけど
延岡学園は西日本の中では、センバツで上位進出の可能性を一番秘めたチームである
センバツで西日本一番手の力があるのが延岡学園である

78 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/03(土) 11:02:31.53 ID:64yFfBpW.net]
>>76
そんな訳ねーだろーバ〜カ
そんなに自慢したいなら違うスレに行け
九州のスレでほざいてろ

スレの主題を把握しろ

79 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/03(土) 11:10:10.66 ID:wYSrgmaC.net]
延岡学園オタがフルボコwwwww

>>33は延岡学園の生徒か保護者臭いwww

80 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/03(土) 11:12:29.72 ID:wYSrgmaC.net]
前スレからいる山形上げのやつと延岡上げのやつは地元民か学校の関係者だろ

81 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/03(土) 11:13:17.31 ID:Mjupip4J.net]
よく釣れているなあほらしい
延岡<<とみこだよ



82 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/03(土) 11:20:55.65 ID:wYSrgmaC.net]
>>71
おまえこれ書いたやつだろ

71名無しさん@実況は実況板で2018/01/08(月) 01:06:43.61ID:GVMJ2Hxz
今年の戦力分析

S 秀岳館 沖縄尚学 

A 聖心ウルスラ 延岡学園 明豊 佐賀学園 九州国際大付 興南

B 東明館 創成館 富島 東筑 筑陽 鹿児島実業 神村学園 

C 伊万里 九州学院 文徳 都城東 樟南 

秀岳館、延岡学園、佐賀学園、明豊が九州を代表する強力打線
その他、九州ナンバー1左腕知念と総合力の沖縄尚学
九州ナンバー1右腕戸郷のウルスラ、九州ナンバー2左腕の宮城の興南は投手力が高い

83 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/03(土) 11:23:18.04 ID:wYSrgmaC.net]
>>71
九州スレで笑いものになってんどwww

84 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/02/03(土) 11:32:55.44 ID:9Vx2stM7.net]
ラキ珍創成館なんて九州で佐賀の次にレベルが低い長崎ですら、今年の夏は長崎大会でベスト8にいけなさそうだな

九州で佐賀の次に県レベルが低い長崎ですら、創成館が春夏連続出場できるとは誰も思ってないわけで
創成館なんてその程度のチームだよ

85 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/03(土) 11:33:09.50 ID:wYSrgmaC.net]
創成館が神宮準Vした後でもまだ
秀岳館だの沖縄尚学だのウルスラだの明豊だの延岡学園だのが創成館より上と言ってるのは
負けて悔しい地元民に決まってる
いずれにしても九州は創成館一強
富島、延岡学園、東筑、伊万里の4校は雑魚〜最弱候補
この4校と滋賀の3校の中から今回の最弱大賞が出るから見とけよw

86 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/02/03(土) 11:35:44.79 ID:9Vx2stM7.net]
創成館と同レベルのチームは九州には50校以上存在しとるわ
九州はどの県も大激戦
四国王者の明徳や近畿王者の桐蔭はそれぞれ四国と近畿でずば抜けた存在だけど
九州王者の創成館と同レベルのチームが大激戦区九州には山ほどいるわけで

87 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/02/03(土) 11:39:14.98 ID:9Vx2stM7.net]
>>85
九州は全国で関東に次いで全国No.2のハイレベル地区ですよ
神宮で準優勝止まりの創成館なんて評価されません
創成館以外が神宮に出ていたら明徳ごときに負けることはなく優勝してましたよ
運よく間違って九州大会優勝した、なんちゃって優勝チームの創成館ではやはり神宮で優勝できませんでした
九州の面汚しが

88 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/03(土) 11:42:06.12 ID:Mjupip4J.net]
確かに東北地方で無双しているクラスのチームは九州には200校程あるな

89 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/02/03(土) 11:42:34.55 ID:9Vx2stM7.net]
九州大会前に創成館が優勝するなんて、目の越えた九州の高校野球ヲタの誰1人予想していなかったわけで
九州大会前で、底辺ランクの最弱候補だった創成館の九州大会優勝は、空前絶後の大波乱扱いですよ

90 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/03(土) 11:48:18.74 ID:wYSrgmaC.net]
これで決まり

S 膳所 伊万里

A 日大山形 富島 延岡学園

B 由利工 富山商 彦根東 松山聖陵 高知 東筑 

C 国学栃木 近江 瀬戸内他

91 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/03(土) 11:50:38.40 ID:FG52asH3.net]
東筑が夏春連続で出て来る九州の地盤沈下は相当ヤバイよな



92 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/03(土) 11:53:39.07 ID:JMhsV1h6.net]
なんか創成館が嫌いな人がいますね〜
だけど誰が見ても今年の創成館は強いですよね

93 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/03(土) 11:55:45.41 ID:wYSrgmaC.net]
>>89
たしかに秋大会前に九州スレで優勝候補といわれてた
九州国際、九州文化、秀岳館、柳ヶ浦、ウルスラは全部県予選落ちwww
九州スレの住人見る目なさすぎだろ

94 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/03(土) 12:28:55.87 ID:Cnho6SJR.net]
申し訳ないが嫌われ者の創成館は長崎代表ではないから。
部員・レギュラーのほとんどが福岡の子。
つまり福岡創成館。
長崎といえば、海星・長崎日大!

95 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/03(土) 12:36:43.79 ID:JQxkKTbH.net]
由利工業はかなり、弱い

ちびまる子ちゃん軍団

96 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/03(土) 13:24:06.60 ID:wYSrgmaC.net]
由利工は21世紀ではあるが実質
花巻東とほぼ同等
互角の試合をした
日大山形の方が弱い
しかし東北は今回も北海道、中国、九州と並んでレベルが低い
聖光含めて東北勢も初戦で姿を消す可能性あり

97 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/03(土) 13:32:30.85 ID:wYSrgmaC.net]
神宮前に聖光が史上最強打線とメディアの評判が高かったのは
福島や東北大会の投手のレベルが低くすぎて過剰評価されただけだった
神宮でもろさを呈した聖光を優勝候補と見るメディアはもうない
東北と九州は今回もレベル低調

98 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/03(土) 13:45:43.45 ID:Mjupip4J.net]
東北が最弱は昔も今も

99 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/03(土) 13:53:14.90 ID:9tFbT5ha.net]
能代松陽(県1位) 角館(空気) 由利工(21)
東北大会の内容は知ってるんだよなw
3/16が楽しみだw

100 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/02/03(土) 14:20:16.26 ID:BTrOB6qe.net]
>>96
最弱秋田w

101 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/03(土) 14:27:09.84 ID:0D660YT7.net]
>>87
筑陽が強豪なんて言ってる時点でおまえはバカ



102 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/02/03(土) 14:39:44.26 ID:9Vx2stM7.net]
>>96
>>97

お前中国四国人か?
一番レベルが低い最弱地区といえば中国四国しかないだろ

103 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/02/03(土) 14:43:56.26 ID:9Vx2stM7.net]
>>101
昨秋の福岡大会で実力は創成館より上の東福岡や九州国際大付などがいる死の山を勝ち上がった全国上位レベルの実力校が筑陽学園なんだけど






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<299KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef