[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/10 01:06 / Filesize : 240 KB / Number-of Response : 909
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

JUDAS PRIEST vol.99



1 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/02/23(金) 09:05:43.18 ID:Z9SF6pSu0.net]
ジューダス・プリースト公式(英語)
  www.judaspriest.com/
Facebook - @OfficialJudasPriest
  https://www.facebook.com/OfficialJudasPriest
Twitter - @judaspriest
  https://twitter.com/judaspriest/
Instagram - judaspriest
  https://www.instagram.com/judaspriest/
Youtube - Judas Priest
  https://www.youtube.com/user/JudasPriest
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

JUDAS PRIEST vol.98
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1689486740/
(deleted an unsolicited ad)

670 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/27(水) 20:31:34.75 ID:Oofj8h9i0.net]
ネットワースによるとそれぞれの資産は
ロブ:約21億円
グレン:約30億円
イアン:約24億円

671 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/27(水) 21:00:05.59 ID:NLMyO3xg0.net]
イアンのマネージャーの奥方様がバンドの権益の多くを牛耳っている所

672 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/27(水) 21:26:15.26 ID:TDC+mK/a0.net]
KKと対立したときも、発言権が一番だったのがイアンみたいだった
たしかKK側のインタビューでそう答えてたはず

673 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/27(水) 21:30:39.02 ID:Jlk6NNlp0.net]
バンドの権利についてはケン、イアン、ロブ、グレンの4人で四等分だったという説をきいたことあるけど

674 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/28(木) 00:15:21.41 ID:8tdi/Dff0.net]
>>669
少し古いデータでジューダスは入ってないけど、5000万枚以上売れたアーティストでもこれだけしかいない
誰もが知っている歴史に名を残すアーティストばかり
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/売れた音楽家の一覧

それなのにプリーストは高給じゃないなんて>>656はどれだけ世間知らずなんだかねえ

675 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/28(木) 00:31:53.30 ID:SBznsHfI0.net]
その手のリストは頻繁に更新されるよ
5000万枚以上というデータが見つかったアーティストであって、他にもいるかも知れないし
ソースが間違っていたら消される
「これだけしかいない」は言いすぎ

676 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/28(木) 00:54:51.58 ID:gum/JK830.net]
.
     _,,-'' ̄ ̄`-、   「おっさんのケツの穴」について お話しします
     /        \  みんな「おっさんのケツの穴」って 知ってるかな?
    ,/           \  「ケツの穴」というのはね イチジク浣腸を入れるところを
   /   ―  ―     ヽ  さわると 気持ちがいいとか あるいは チンポを突うずるっ込んでやると
  lヽ  - 、 ! , _     |  穴が裂けたりといったことを 「ケツの穴」というんだ
  |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,  おっさんのケツの穴はね 穴の大きさ7 深さ14 皺22 もあるんだよ
  |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|   良い子のみんなの ケツの穴は コンビニに あるんだよ
   ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/  そして ケツの穴と コンビニ どちらが 上かな?
   .|    、_ j| _,、     ,|-'   もちろん コンビニのほうが 県北に近いから 上だよね?
   |   /lll||||||||||l`、   ,|    岡山の県北に コンビニが集中するとね 岡山の下の世界は 
   `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、   イオンに生まれ変わるんだって 嫌だねぇ
   「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\  今 おっさんのケツの穴に チンポを突うずるっ込んでいない子は これから
  /:::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::\  おっさんのケツの穴に イチジク浣腸を しようね
 /::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::::::\  今 おっさんのケツの穴に チンポを突うずるっ込んでいる 良い子は 変態ね!
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |:::::::::::::::::::\  そして みんなのおっさんは 津山でぐるぐるしている、酒とつまみと糞好きの 浮浪者だねぇ 
                        みんな おっさんのケツの穴を求めて 生きようね!

677 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/28(木) 04:49:10.81 ID:fgb3/6AC0.net]
新作最高傑作なのか
バーンいわく

678 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/28(木) 06:19:17.48 ID:qGV4zVdN0.net]
情報源が少なかった40年前、バーソ誌は青少年たちに影響力があったと思う。今はロック雑誌が最高傑作と書き立てたところで何の影響もないだろう。そういう見方もあるのかねぇというぐらい。普通に新作を聴けば、晩年(食材・火力・無敵)の傑作という感想になるのではなかろうか。個人的には火力よりもメタル的な味わいが増して進化していると感じる。中だるみがないから繰り返し聴いてしまうし、素直に新作からの曲をもっとライブで披露してほしいと思える。最高傑作とは言わないけど、プリーストからはしばらく離れていたという人たちには、結構、今回はイイぞとお伝えしたくはなる。



679 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:age [2024/03/28(木) 06:36:36.59 ID:xHAycE2F0.net]
>>676




高橋🌶足利✸住み🫛無職🧄56才🥜中古パッソ乗り

携帯🥑電話✸番号🍆曝されて🥦嬉しい🍅のかな?カナ?www😙😙😙🤖🔨🤖🔨💥

〇九0⃣━④9⃣六⑨━5⃣八⑦7⃣

680 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/28(木) 12:14:45.98 ID:nIsGMdDC0.net]
>>674
けど売れなくなってから随分経ってるからな
人気あるはずの北米ですらライブ会場も小さいし

681 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/28(木) 19:31:59.52 ID:hMg9Z7GO0.net]
つるの剛士がpriestのTシャツ来てる TBS

682 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/28(木) 19:33:06.62 ID:hMg9Z7GO0.net]
>>681
来てる×
着てる〇

683 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/28(木) 21:59:52.17 ID:4GV4WsZU0.net]
新作対決はKKの勝ちだな

684 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/28(木) 23:51:37.49 ID:qTtE0tij0.net]
微妙

685 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/29(金) 00:25:03.59 ID:/YgFIBBu0.net]
.
                 __                
               / ̄~ヽ\
               |l@∀@-|ll| うっ、そろそろイキそうだよロブゥ!
              /⌒    ヽ
              / /  / ノ |
             / /   ./ |
             {{ l .|、  / | |
.           {{ ノ| ,r' ⌒丶⌒ヽ パン!パン!
           ,-./,( 彡    , 、 ミ )
          / i y'  ハ  /' ⌒ヽ
          ゙ー'| /  /  ヽr' ●j●i  アンッ アンッ
            (   / /⌒ト ┏┓j ―--、  え〜、早いよマサァー!
             ̄ / , ヘ   _Y_ ヽr-/ ;;)::::: _ _
       ::::::::::::::::::::::( ⌒ ̄ ̄ ̄:'_,e》ー '/ /::::::::::::
               ̄ ̄ ̄ ̄ :::::::,<巛 '::::::::::::  
              ::::::::::::::::::::::::::::::::::: 

686 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/29(金) 00:32:19.27 ID:ArfTFKhA0.net]
セミメタル

687 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/29(金) 04:06:15.68 ID:PDDOOf0P0.net]
次作は最強の矛になりそう

688 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/29(金) 04:35:23.54 ID:aLiN5JML0.net]
大いなる矛盾



689 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/29(金) 05:18:52.05 ID:PfLB4iNv0.net]
なんでイギリス人が韓非子

690 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:age [2024/03/29(金) 05:39:08.68 ID:7Qov/Lai0.net]
>>685




高橋🫛足利🤷住み🧄無職🌶56才🍠中古パッソ乗り

今日も小山MGM🫑大海522番🍅稼働するのかな❔カナ❔www🧐🧐🧐

0⃣⑨〇━四⑨6⃣⑨━⑤8⃣⑦7⃣

691 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/29(金) 11:18:24.68 ID:VMpl22YS0.net]
🐼

692 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/29(金) 13:28:28.52 ID:3FjeQsYx0.net]
録音でVoがユニゾンの時点で歌う気無いだろこのおじいちゃん

693 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/29(金) 14:55:23.86 ID:DtUVyn+N0.net]
おじいちゃんバンドになって才能枯渇したと思ったけど、まだまだ良いアルバム出せるんやな

694 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/29(金) 16:32:08.68 ID:trIuGjZd0.net]
なおメイデン

695 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/29(金) 16:52:28.59 ID:d6veRVU70.net]
ロブはメロディ面では新しい事は全くやっていない所
カッチリしたリフワークとサウンドプロダクションはほぼリッチーとアンディの貢献による所がデカいだろう

696 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/29(金) 19:54:26.33 ID:tFOeBUNX0.net]
>>636
iced earthみたい、じゃ困るんだよなぁ
曲を作るのが目的じゃなくて
ジューダス・プリーストとタメ張れる曲を作れるのかって

697 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/29(金) 21:38:09.23 ID:LDjPsW7H0.net]
>>696
>>683

698 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/29(金) 21:44:52.83 ID:trIuGjZd0.net]
なに言ってんのこのクルクルパー



699 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/29(金) 21:45:43.92 ID:trIuGjZd0.net]
あ、>>683の事な

700 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/29(金) 22:19:57.10 ID:efV5gbDF0.net]
ロブ爺さんは熟練の技

701 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/29(金) 22:37:59.58 ID:d6veRVU70.net]
最低ジャイアンツくらいのナンバーは呈示してくれないと次作辺りで終わる

702 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/29(金) 22:43:47.25 ID:1wxgAqyj0.net]
無敵盾が最終作にならないかもしれないところがミソだな

703 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/30(土) 01:20:00.57 ID:CIUo0S240.net]
作曲する人が変われば作風が変わるのは当たり前。旧来の「らしさ」ばかり求めるのは
バンドにセルフパロディ連発しろと言うようなもの。それは今を生きるバンドに相応しくない
ただの懐メロバンドになれと言うようなもので屈辱的ですらある

704 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/30(土) 08:51:30.36 ID:3ombF0G80.net]
今回最終作だったら火力は矛アルバムと定義されるようになりそうだがそうなるとちょっと弱いかなという感じ
対となるバンド史上最高に攻撃的な矛アルバム出して有終の美を飾ってほしい

705 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/30(土) 09:11:07.09 ID:Gy8XYv6u0.net]
🐼

706 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/30(土) 09:48:34.68 ID:kbqZdaSh0.net]
今、プリーストに求められるのは、拡張ではなく、深掘りだろう。プリーストらしさの深掘りといえば、復讐・背徳の時代を思い出す。当時ロブたちが語っていたのは「ルーツに戻る」ということ。原点に回帰するという発想だった。

原点といえば、本来ならば50年前のロッカ・ローラのことを指すのだろうが、このバンドの場合は、やはりセカンドアルバムの運命の翼だろう。もちろんガルレーベル時代の2枚は密接な関係で、新加入のグレン・ティプトンが曲づくりに深く関与していなかったロッカ・ローラから2枚目は一気に自分たちが表現したいことの深掘りが進み、プリーストの原型が形成された。ガル時代の2枚を聴けばロッカ・ローラから運命の翼への進化の過程を楽しめる。

さて復讐・背徳の時代が運命の翼というプリースト「らしさ」の原点への回帰だということは多くの人がすぐに理解できるとは思うが、もしピンとこないならば、来日公演のライブ盤であるイン・ジ・イーストを聴けばよい。ここに収録されている運命の翼からのナンバーこそが「らしさ」の原点を端的に表現していると思う。でも、復讐・背徳が運命の翼の「セルフパロディ連発」だと感じられないのはナゼだろうか。答えは簡単。「らしさ」が深掘りされ、磨きがかかって、進化しているからという単純な話だ。

ガルを卒業してメジャーデビューしたプリーストは劇的で華麗なスタイルから骨太でオーセンティックなブリティッシュハードロックを志向するようになる。マイナーリーグからメジャーリーグに昇格したのだから当然なのかもしれない。背信・ステクラはこれぞハードロックという作風が心地よいし、「もう、これってヘヴィメタルじゃん」という味わい深い曲もたくさんあって、テンションがあがる。

背信・ステクラの時代に重要な要素となったのは米国でのライブ活動だろう。もちろん前座扱いだから客にはウケないし、そもそも正統派ブリティッシュ・ハードロックそのものがUSの聴衆には馴染みがない。結構、屈辱的な経験だったようだ。メジャーデビューを果たしてプロのバンドになっていたプリーストが自分たちの音楽は世界(特に巨大な米国市場)に通用するはずだとの信念を持って、「らしさ」に磨きをかけ始めたのは、このころからなのではないだろうか。

707 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/30(土) 09:51:02.36 ID:kbqZdaSh0.net]
5作目の殺人機械でプリーストは英国内では人気がアップ。シングルのヒットも出て、テレビ番組への出演依頼も舞い込んでくる。殺人機械に伴うツアーでレザー&スタッドの衣装の着用、バイクで登場する演出が始まったのは周知の通り。ライブ盤のイン・ジ・イーストを聴けば、殺人機械からのヘル弁当はもちろん、運命の翼からのタイラント、背信の門からのシナー、ステクラからのエキサイターなどがすべてヘヴィメタルとして完成していることがわかる。それにイン・ジ・イーストのレコードジャケットも「これってヘヴィメタルじゃん」となっている。

もちろん米国でのライブ活動も積極化しており、コテコテの英国産ハードロックをヘヴィメタルとして提示しながら米国市場の開拓に着手していた。でも、やっぱりライブはバンドと聴衆が対面で向き合うわけだから、俺たちの創造する音楽を聴けと押し付けるだけではなく、米国の聴衆が何を求めているのかというフィードバックもある。芳醇なメロディで魅了するタイプよりも、ザグザグと切り込むリフが主体のノリが良いタイプの曲が盛り上がることを感じとったのだろう。

母国の英国ではプリーストが牽引する形でNWOBHMのムーブメントが勃興。プリーストは英国鋼鉄で勝負に出る。この作品、今でも華麗なるソロが影をひそめ、「らしくない」という評価もあるらしいが、個人的には、かなり「らしさ」に磨きがかかった作品だと思っている。なんといってもイン・ジ・イーストで表現されているヘヴィメタルが斬新な形で提示されているから。

そして黄金。ここでプリーストは初めて深掘りではなく、拡張を試みたのだと思う。本当の拡張はターボの発売なのだろうが、黄金で提示したのはノリノリのヘヴィメタル。もちろん「らしさ」に磨きをかけたタイプの曲があるが、特に後半はシンプルなノリを重視したナンバーが並ぶ。ここで「らしくない」との声があがったのは、今ででも、そりゃそうだなと思える。

英国鋼鉄・黄金は「簡素化」の時代とも呼ばれるらしい。確かに大袈裟なまでのドラマチックな曲展開はなくて、鋭利なリフを主体とするシンプルな曲が多い。特に黄金はノリを重視した作風で、今では、こんなプリーストがあってもいいかなと思える、まさに「拡張」路線だった。その意味では「セルフパロディ」とは真逆な路線でもあった。

708 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/30(土) 09:53:11.80 ID:kbqZdaSh0.net]
黄金について、たまには、こんなプリーストがあってもいいだろうと気安く言えるのは、この後に復讐・背徳という傑作が登場することを知っているからなのかもしれない。まさに原点回帰であり、しかも単純に原点と同じことを繰り返さず、ジューダスプリーストらしさが深掘りされ、磨き上げられているからセルフパロディなどという言葉も思いつかない。結局、無敵盾の後も続くかもしれないバンドの歴史の中で、今後もセルフパロディだと言われてしまう曲が出てくるとしたら、それは単純に掘り下げ、磨きあげが足りないということなのだろう。

背徳は「らしさ」を極めた最高傑作となった。究極の作品だったからこそ、当時のプリーストはこれ以上の深掘り、磨き上げは必要もないし、不可能と判断したのだろう。その次の作品として、ある意味で究極の拡張路線であるターボを出してきた。ヘヴィメタルの定義を拡張するというのは野心的な試みだった。実際にターボラヴァーなどは斬新な印象も残した。でも、レックレスはプリーストらしさを磨き上げたタイプの曲だったし、ペアレンタル・ガイダンスはノリノリのプリーストという意味では過去の磨き上げだったと言える。プリーストはメタルの権化なのだから、何をやってもヘヴィメタルという自信からヘヴィメタルの定義の拡張を図ったのだろう。

次に「らしさ」の深掘り、磨き上げが大きな成果をあげるのは鎮痛剤まで待たないといけなかった。ラムは結局、深掘り、磨き上げが足りなかったということなのだろう。とても良い作品なのだが、当時のメタルの状況の中で大きなインパクトを残す結果にはならなかった。

ファンや信者たちは、これからも「らしさ」を求めるだろう。無敵盾は十分に深掘り、磨き上げができている作品になった。一部にはセルフパロディ批判にさらされるのも無理はないという曲もあるが、全体の流れの中では、しっくりと収まっている。50年もやっていれば、マンネリ批判が一部で出てくるのはやむ得ないだろうが、今後も「これぞプリースト」と思えるものを新しい形で提示してくれることを願う。



709 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/30(土) 10:34:34.45 ID:7wGDmMQk0.net]
お薬、多めにもらっておいで

710 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/30(土) 10:52:13.38 ID:Gy8XYv6u0.net]
来日するとき是非ともジャイアンツをセットリストにお願いします
ラストをロブと一緒にダーイ!!!!!!と叫びたいです!

711 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/30(土) 11:00:34.17 ID:11lpssJt0.net]
プリースト中毒患者のほか、巨人ファンもいるのね

712 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/30(土) 11:18:57.79 ID:xGp3975+0.net]
>母国の英国ではプリーストが牽引する形でNWOBHMのムーブメントが勃興。

知りもしないくせに

そういう全ての喋り方が上から目線で嫌われることに気づけよ。
介護される時 施設の若者がお前を見ると顔を歪めるからよ

713 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/30(土) 11:41:20.28 ID:s1z+LcDV0.net]
上から目線といっている本人自身が一番上から目線というありがちな滑稽さに本人が気づいていないのがおもしろい

714 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/30(土) 12:08:54.11 ID:4zhotmRg0.net]
読んでるんだから優しいじゃん
このスレの長文はもう読まなくなっちゃったよ

715 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/30(土) 12:10:56.07 ID:wLvw1qH+0.net]
確かに必死でアラ探ししているということはクソ長文を懸命に読んだというわけだから大目にみてやれよな

716 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/30(土) 12:47:19.01 ID:04wCzgTk0.net]
・78年秋に殺人機械リリース、その後ツアーに

・79年2月に日本公演、録音内容は秋にライブ盤としてリリース

・79年夏にニール・ケイがヘビメタディスコでイベント開催

79年9月にイン・ジ・イースト発売

79年12月にアイアンメイデンがEMIと契約

80年春にアイアンメイデンがレコードデビュー

まあ歴史的なファクトだけ並べてみるとヘビメタのムーブメントをプリーストが先取りしていたのは事実だな

717 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/30(土) 13:02:49.13 ID:4zhotmRg0.net]
プリーストだけ拾っちゃうとそう見えるだろうな
1976年にはAC/DC史上最大の英国ツアーがあって
1977年にはMOTORHEAD、1979年にはSAXONもデビュー
いろいろいたよ

718 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/30(土) 13:10:48.16 ID:B5l5Mqdi0.net]
プリーストのスレにはプリースト中毒者がウヨウヨ

サクソンのスレにはきっとサクソンこそヘビメタの雄だと信じて疑わない中毒者がいるのだろう



719 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/30(土) 13:18:52.21 ID:5NtsvJvG0.net]
セークソの説によるとデビュー前後の時代のアイアンメイデンメンバーが「ジューダスプリーストの方向性が俺たちの狙う路線」と語っていたということらしいのでプリースト中毒患者にしてみれば定説にしたいところだろう

720 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/30(土) 14:47:23.19 ID:yyUr5O860.net]
別にジューダス・プリーストだけがヘビメタのブームを主導したといっているわけではないのに人それぞれのこだわりポイントがあるのかね

721 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/30(土) 15:44:47.05 ID:Pg3BNZR40.net]
セーソクの説って
世紀の奇書
ヘヴィメタルの逆襲?

激論は朝まで続いた 
とか
白い粉の恐怖、僕はこの目で見たのだ
とか
の妄言集な

722 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/30(土) 16:00:12.39 ID:1NACBxY80.net]
伊藤政則って日本人のプリースト中毒患者の第一号だからね

基本は妄想癖がある病人だろうけど当時スティーブハリスと交流があったのは間違いない

酒を飲んでいたにしても当時の発言をプリースト中毒患者としては真面目に受け止めたのかも

723 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/30(土) 16:13:30.05 ID:D7iRxoDP0.net]
猛毒っていう日本のバンドのアルバム「情無用の猛毒」の中にセーソクの事を歌った曲がある
なかなか意味深な歌詞

724 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/30(土) 16:26:14.22 ID:D7iRxoDP0.net]
思い出した
ロブにどこかのホテルで身体捧げたとか何とかいう歌詞
セーソク、セーソク、インベーダ~

725 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/30(土) 16:27:15.49 ID:r1jKFX6Z0.net]
>母国の英国ではプリーストが牽引する形でNWOBHMのムーブメントが勃興

何言ってるんだこいつ🤣

726 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/30(土) 16:57:35.00 ID:4zhotmRg0.net]
当時の母国ではTHIN LIZZYの方がビッグだったんだよな
脱獄以降はトップ10ヒットもゴールドディスクも連発
プリーストはシルバーも取れなかった

727 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/30(土) 17:20:10.81 ID:4zhotmRg0.net]
>>719
当時のメイデンはプリーストの前座で初めての全米ツアーを経験してた
積極的に米国侵攻する姿勢の話を伊藤が盛ったんじゃないかなぁ
そして、しきりにイギリスに帰りたがるディアノをクビにしたw

728 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/30(土) 17:43:09.73 ID:uJmJxQUq0.net]
いいね
40年以上昔の話で盛り上がるなんて
ジューダスとNWOBHMの関係について検証するなんて暇つぶしには最高
無敵盾の評価については議論が出尽くした



729 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/30(土) 18:06:34.75 ID:aGv0rx780.net]
1979年ごろのシンリジーってブラックローズのころかな

これは英国でうれたよね

でもシンリジーがNWOBHMを牽引したという話は聞かないなあ

730 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/30(土) 18:07:38.19 ID:j/z2QvCz0.net]
やっぱあの時代に自費で渡英するという冒険がアツかったという事

731 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/30(土) 18:26:17.01 ID:YlHgX1MH0.net]
1978〜80年ごろのプリーストとNWOBHMの主な出来事

▼78年秋に殺人機械リリース、その後ツアーに

▼79年2月に日本公演、録音内容は秋にライブ盤としてリリース

▼79年5月にサクソンがレコードデビュー

▼79年夏にニール・ケイがヘビメタディスコでイベント開催

▼79年9月にイン・ジ・イースト発売

▼79年12月にアイアンメイデンがEMIと契約

▼80年春にアイアンメイデンがレコードデビュー

歴史的なファクトを並べてみるとNWOBHMをプリーストが先取りしていたのは事実だな

牽引が嫌なら別に先導でもよいのでは

732 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/30(土) 18:34:36.37 ID:4zhotmRg0.net]
>>729
要はそれくらいプリーストは英国で売れてなかったって話
MOTORHEADやSAXONだってゴールドだったんだから
プリーストが絶大な影響を及ぼしたのは母国より米国・ドイツっしょ

733 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/30(土) 18:55:38.25 ID:txuAWg910.net]
**やはりまだまだジューダスプリーストは過小評価されているのですね

**あの時代、UFOやシンリジー、そしてジューダスの活躍がなかったらハードロックは死滅していたでしょう

**間違いなくヘヴィメタルの新時代到来の扉を開けたのはジューダス

**78年ごろ、あの手の音楽が好きだった英国の連中は皆ジューダスをきいていただろうし、好き嫌いは別として影響を受けていたと思います

734 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/30(土) 19:01:02.17 ID:Ue+dLLg+0.net]
昔はジューダスって略すとニワカ確定だったけど許されたの?

735 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/30(土) 19:13:55.84 ID:4zhotmRg0.net]
英国のシルバーディスクってたった6万枚なんだよね
しかも殺人機械以前はそのラインにも到達してない

ところが米国では50万枚突破を連発
米・独にはプリースト愛ばりばりなバンドも多いけど、NWOBHMはそうでもない

736 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/30(土) 19:22:16.00 ID:77dT1IA90.net]
米国っても広すぎてピンと来ない

737 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/30(土) 19:24:59.63 ID:f1lITvS00.net]
1978年ごろだとシン・リジィとプリーストを比べると売れていたという基準でみればシン・リジィに軍配だよ

なぜ突然売れた売れないの議論にすり替わったのかよくわからないがヘヴィメタルのムーブメントに与えた影響となると歴史的に検証するとやはりプリーストだろうね

シン・リジィは素晴らしいハードロックバンドだとは思うけどね

738 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/30(土) 19:34:51.56 ID:4zhotmRg0.net]
メタル史全体ではプリーストは絶大でしょ
ただ、NWOBHM時代はそうでもない
あの世代は「俺達はメタル!」意識も薄くて、ラベリングはメディアがやってた
実際ポップなバンドも多かったし、ヘヴィ系はモーターヘッド愛なトリオだったりね



739 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/30(土) 19:47:30.05 ID:4zhotmRg0.net]
Rage、Steeler、Grinderみたいに曲名をバンド名に掲げる連中はドイツ系だし
初期モトリーはレザースタイルを下敷きにしてたし、スラッシュ系は言わずもがな
イギリス外の後続支持は本当に厚い

740 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/30(土) 19:54:03.65 ID:j/z2QvCz0.net]
まあヨーロッパは地続きでかなりの国数回ってステージ演れるし当時は英国のバンドも一度は通る道というイメージはあった

741 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/30(土) 20:18:35.79 ID:Um1qnpt20.net]
ジューダスプリーストはメタルの世界の神様として君臨しているのに、なぜ40年前以上前に起きた英国の一過性のブームの先導役か牽引役かで議論になるのか不思議

742 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/30(土) 20:24:10.02 ID:rMDZVhgA0.net]
先導と牽引の違いにこだわってるのは >>731だけ

743 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/30(土) 21:06:41.56 ID:4zhotmRg0.net]
どうしても役割に名前を付けたいなら欧州→米国の切り込み隊長ってとこかな
USフェスにも出たオジー(ソロ)、プリースト、蠍団の3組は70年代末から全米ツアーでメタルの種を巻いた先駆者だった
徹底的な米国戦略な一方、英国ではほとんど売れなかったのも共通してるw

744 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/31(日) 00:33:38.45 ID:R8DhFRDX0.net]
https://pbs.twimg.com/media/GICY_r3bIAA4kCq.jpg

745 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/31(日) 04:17:31.83 ID:XXegI3cL0.net]
なぜか英国で売れたか売れてないかみたいな話になっているけど、アイアンメイデン登場の1年半前からHell Bent for Leather 、Running Wild のようなメタルソングを提示して、レザーの衣装とハーレーの演出だものね

どう考えても先駆者だわな

スティーブ・ハリスが伊藤政則に「俺たちはジューダス・プリーストを指標とする」と話ていたのが事実かどうかは伊藤政則のみぞしるだが、プリーストが1年半前に提示した方向性に導かれていったのは間違いない

746 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/31(日) 05:10:49.01 ID:0z+aNngd0.net]
ヘヴィメタル新時代の扉を開いたのKK

747 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/31(日) 05:49:50.52 ID:M5p9XwiZ0.net]
無敵盾は8割ぐらいが肯定的な意見なのではないかな
一部にマンネリだという否定的な論調もあるけど

748 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/31(日) 06:08:31.17 ID:rT9p5lJY0.net]
Unleashed in the East という作品はUKトップ10入りを果たした出世作
無理して過小評価すべきではない
メタルへの影響についての議論でThin Lizzy の方が売れていたという話にあまり意味はない



749 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/31(日) 06:38:40.95 ID:knjyC5xS0.net]
ヘビメタを創造したのはKK

750 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/31(日) 07:13:05.57 ID:bXSKz1wj0.net]
プリーストの場合「売れた」という基準を持ち込んで考えると80年代に突入してからのUS市場だね

そう考えるとポイント・オブ・エントリーも重要な作品だったと再評価しないといけないね

751 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/31(日) 08:13:29.02 ID:xNfWkm0F0.net]
JPは各時期においてトレンドになりそうなサウンドを積極的に取り入れていった事により変化の振り幅が激しかったという点で徹頭徹尾メタルというわけではない所が賛否が分かれるバンド
とはいえアメリカで成功をおさめるために手段を選ばなかった姿勢は評価されているという事

752 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/31(日) 08:47:12.21 ID:Wxzl8v930.net]
大ヒットしてる必要はないが、シルバーも取れてないんじゃ単に広まってない
みんな買わずに影響力だけデカイなんて不自然
やけにTHIN LIZZYばかり引っぱるが、MOTORHEADやAC/DC、
SAXONでさえ10万枚超え連発の中でブリティッシュがやっと6万

753 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/31(日) 09:46:34.18 ID:W4hTcOnS0.net]
>>745
レザーはクイーンが先

754 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/31(日) 09:49:10.90 ID:R8DhFRDX0.net]
┌(┌^o^)┐ホモォという名の光 作詞 股下勃郎

ホモ世で勃った一つの イチモツ握りながら 喘ぎ続けるアニキは
ジュニアという名の仮性 ソコ知れぬ槍の中から 微かな光を濡らし
晒し続ける姿は 勇気という名の不貞

だからどうぞ 鳴かないで こんな古ボケた男でも
玉敷いて掘り返せば 穴多の玉 ホモりをケツ舐める

眠れない夜のために ホモり歌があるように
ケツ突いた男には 哀という名のケツ穴を

A Gay Of Hope For You
A Gay Of Hope For Me
A Gay Of Hope For Life
For Everyone

運光(うんめい)を撒けないで 勃った一度だけの男生を
何度でも起き上がって 勃ち向かえる 精力(ちから)を送ろう

どうぞ忘れないで ウホッ言う時代(とき)の中から
穴を照らし続ける ┌(┌^o^)┐ホモォという名の光を
穴を照らす光を ┌(┌^o^)┐ホモォという名の光を

A Gay Of Hope For You
A Gay Of Hope For Me
A Gay Of Hope For Life
For Everyone

※山下達郎氏の「希望という名の光」とは一切関係ございません。

755 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/31(日) 10:55:51.37 ID:U9A52JSR0.net]
黄金のスペクトルは収録曲については知っての通りだけど、あの時期の米国ツアーには意味があったはず
その成果は復讐の叫びにつながる
それに前座はアイアンメイデンだもんね
いまじゃ考えられないわ

756 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/31(日) 11:07:27.41 ID:Wxzl8v930.net]
内容的に米国狙いでも、米国ブレイクスルーだったわけじゃないからね
米国ツアーが重要だったのは同意だけど、実はその前からかなり頑張ってた
英国じゃ6万未満のIn The Eastも、米国じゃプラチナヒット(100万以上)だ

757 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/31(日) 11:33:30.42 ID:BW4c61Ru0.net]
米国っても北米でしか売れてないイメージあるけど違うのかね

758 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/31(日) 11:40:19.20 ID:JlAMx+ON0.net]
北米じゃない米国て?
ハワイ?



759 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/31(日) 12:20:22.70 ID:Jg2rZDdF0.net]
は?

760 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/31(日) 12:23:55.40 ID:rzGEkc4i0.net]
Unleashed in the East は1989年11月10日にプラチナアルバム認定

リリース直後にバカ売れしたわけじゃないが80年代の米国での快進撃を象徴する現象のひとつと言えるかもね

761 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/31(日) 12:24:40.98 ID:J6PNFwhA0.net]
レザーファッションもあのころのホモ

762 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/31(日) 12:30:47.41 ID:omLInpWs0.net]
セバスチャン・バックもイーストでメタルに目覚めたんだよな

763 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/31(日) 12:34:18.86 ID:omLInpWs0.net]
レザー自体はヘルス・エンジェルスの昔からロック文化の一部で誰が最初ってもんでもない
だが鋲はオリジナルかも

764 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/31(日) 12:36:53.92 ID:+SkuSe+o0.net]
やっぱり高齢者コミュニティーだから昔話には花がさく
プリーストの未来について話が盛り上がらないのは、その頃オレは生きていないわとの意識がはらくから

765 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/31(日) 12:49:40.50 ID:XsryFmnH0.net]
なんだよ、米国じゃプラチナヒット(100万以上)って米国ブレークスルーの後に起きた話かよ

766 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/31(日) 12:57:05.72 ID:Y6ZMMQh30.net]
昔話は非常におもしろい。ふと思ったのは、ブリティッシュ・スティールとペインキラーの立ち位置が似ていること。80年代末期、メタルは産業としても全盛期だったけど、ラム・イット・ダウンの時代、プリーストの立ち位置はちょっと微妙だった。メタルゴッズとしての名声は得ていたものの、メタル全盛時代のど真ん中に君臨していたわけではなかった。そこで出してきたのがペインキラー。「ふざけるな、俺たちはココにいるぞ」と強烈にアピールした作品でインパクトは大きかった。

70年代末期から始まるNWOBHMのころ、真ん中にいたのはアイアンメイデン、デフレパード、サクソンといったバンドで、ハードロックがオールドウェイブ扱いされる中で戦い続けたプリーストのようなバンドは注目度が高くはなかった。そこで出してきたのがブリティッシュ・スティール。やっぱり「ふざけるな、俺たちはココにいるぞ」とばかりに激しいリフで猛攻撃を仕掛けていた。UKチャート4位に食い込み、シルバー獲得だから「売れてないからダメだ」論の人もプリーストのことを認めてあげてほしいと思う。

ブリティッシュ・スティールは作品の誕生秘話がビデオになるほど重要なアルバムであることは間違いないが、ヘヴィメタルバンドとしてのジューダスプリーストは殺人機械を出したころには完成していたので、個人的には殺人機械、イン・ジ・イーストの時代が重要だと思う。なぜかプリーストの歴史の中では70年代は運命の翼、ステンドクラスが重要作品に挙げられ、殺人機械がスルーされることが多いが「殺戮の聖典」などの必殺ナンバーが入ったこの作品は英国におけるメタルのブームを先取りした存在だと思っている。

ブリティッシュ・スティールもペインキラーもあのタイミングで出しておいてよかったなあと思える名盤だけど、ペインキラーはその後、ロブの脱退という大事件が発生してしまうので、似ていると言っても、80年と同じことは起きなかった。80年代は黄金のスペクトル、そして復讐の叫び、背徳の掟と続いていくわけだから、いい時代だった。90年代はほとんど空白の時間。待ちに待ったジャギュレーターは、これが新しい時代のジューダスプリーストなんだと思いながら何度も繰り返し聴いたけど、まあ、こんなプリーストがあってもいいのかなという感想ぐらいしか出てこなかった。

767 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/31(日) 13:14:08.83 ID:8JPHMz8u0.net]
SMショップで衣装を調達していたと言っていたから、やっぱりその世界の人

768 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/31(日) 13:17:24.75 ID:omLInpWs0.net]
>>765
ゴールドもプラチナも同じ日に認定されてるから
到達したのはもっと前で後から認定されてるようだな
正確に何年かはわからんが



769 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/31(日) 13:28:45.72 ID:MIhNVeVq0.net]
イーストはジャケットも良い。今見ても古臭さがない。これぞヘヴィメタル。
日本で企画されたというのも、ちょっと嬉しい要素。

770 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/31(日) 13:38:07.08 ID:z+7tZaTj0.net]
>>746
>>749
また大きな釣針垂らして婆さん釣る気?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<240KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef