[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/10 01:06 / Filesize : 240 KB / Number-of Response : 909
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

JUDAS PRIEST vol.99



1 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/02/23(金) 09:05:43.18 ID:Z9SF6pSu0.net]
ジューダス・プリースト公式(英語)
  www.judaspriest.com/
Facebook - @OfficialJudasPriest
  https://www.facebook.com/OfficialJudasPriest
Twitter - @judaspriest
  https://twitter.com/judaspriest/
Instagram - judaspriest
  https://www.instagram.com/judaspriest/
Youtube - Judas Priest
  https://www.youtube.com/user/JudasPriest
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

JUDAS PRIEST vol.98
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1689486740/
(deleted an unsolicited ad)

501 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/20(水) 14:20:56.51 ID:vP+XNVSa0.net]
新作の11曲プラス3曲は非常に多彩。ただヘヴィメタルの権化であるプリーストを何年も何十年も愛聴してきた人ならば散漫と感じることないはず。どこを切ってもジューダスプリースト印が確認できる。スピード感を楽しめる曲も、ミドルなテンポのリズムを感じられる曲も、芳醇なメロディーを味わえる曲もすべてプリーストだな。最終作品となってしまっても悔いが残らない高水準であるし、こんな作品がレコードデビューから50年の老舗バンドからリリースできるならば、もう一枚頼むわと言いたくもなる充実した内容。リッチー・フォークナー加入後としては最高の出来ばえ。つまり晩年の傑作と呼べるだろう。

502 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/20(水) 14:33:37.79 ID:HbKMZIQ50.net]
これええがな
James Priest - "Electric Sex Machine"
https://youtu.be/Hrj_uCWxp5Y?si=thWeGgNE4utHeM8Y

503 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/20(水) 15:34:44.52 ID:Fk6KoPe90.net]
プリースト印が欠けたHALFORDアルバム

504 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/20(水) 16:35:27.30 ID:/XtSCrrK0.net]
さすがにハルフォードというバンドがジューダス・プリーストへのオマージュだったという事実に気づかないと、かなり恥ずかしいわな

505 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/20(水) 16:44:19.14 ID:Fk6KoPe90.net]
まさに今のプリーストと同じ点だな

506 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/20(水) 16:48:42.72 ID:qhHjAGfq0.net]
今回コンパクトさをひたすら突き詰めた感はあるし次作もしあるとしたらコンセプトアルバム作りそう

507 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/20(水) 16:59:05.40 ID:U8eddIWX0.net]
ややマンネリだけど非常に大切な議論だよね。多くの信者にとってジューダスプリーストといえばグレンとケネスのツインリードギターがあって真ん中にロブだよね。そして後方にはイアンがドッシリ。ドラムは時代によってレスビン、デイブ、スットコだけど、やはりフロントはグレン・KK・ロブだな。しかし、そのプリーストは2024年3月の今存在していない。つまり今の本家は不完全プリースト。ケネスとチムリパのバンドはほぼ偽プリースト、もしくは第2プリースト。つまり、ないものねだりということなのだろう。しかし、頭の中で2つのプリーストの活動を再構築すればよい。ガルからのデビュー50周年の今年、2つのプリーストは勢力的に活動している。うまくいけば2024年に日本で2つのプリーストのライブを時間差攻撃で体験できるかもしれない。これは黄金時代には考えられない新たなるフォーメーションということなんだな。これが21世紀の現実というわけだ。

508 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/20(水) 18:13:47.98 ID:si1I5jbX0.net]
★★中盤が秀逸なプリースト作品10選★★
1位「復讐の叫び」
ペイン・アンド・プレジャーでねっとりとA面が終わり、裏返すと復讐の叫び、アナザーシングだからやばい

2位「背徳の掟」
鋼鉄の魂→死の番人→誘惑の牙→イート・ミー・アライブ。最高傑作は中盤も隙のない曲の並び順で感服

3位「運命の翼」
夢想家〜裏切り者歌、ひっくり返してプレリュード、そしてタイラント。これぞ中盤の構成の妙だと感じる

4位「インヴィンシブル・シールド」
ゲイツ・オブ・ヘルで前半が終わり、クラウン・オブ・ホーンズという流れ。序盤も中盤も練られている

5位「背信の門」
最後の夏のバラで感動的にA面を締めてから、後半は危害者で始まる中盤の構成は巧みすぎる流れ

6位「ブリテッシュ・スティール」
US盤はユナイテッドで大合唱した後、リビング・アフター・ミッドナイトだから強力かつ印象的な中盤

7位「ラム・イット・ダウン」
ハード・アズ・アイアンでガツンとかましてからブラッド・レッド・スカイズだから前半から後半へは秀逸

8位「ペインキラー」
序盤も終盤の素晴らしいのは周知の事実だが、メタル・メルトダウンからナイト・クローラーも盛り上がる

9位「ターボ」
ペアレンタル・ガイダンスから野獣のロックン・ロールはノリが楽しく親しみやすいプリーストの真骨頂

10位「ファイアパワー」
なんと言ってもガーディアンズからライジング・フロム・ルインズだから中盤のマイルストーンでしょう

509 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/20(水) 22:18:35.47 ID:FxulsYU00.net]
プリーストの呪縛から逃れつつ、傑作の域に達したのはWar of Wordsだけだったな



510 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/20(水) 22:40:35.23 ID:e89hH4b40.net]
そして挑戦者の心意気を見せた最後のアルバムがNostradamus
その後は良くも悪くもセルフパロディの繰り返し
KK云々はヌキにしても、何の迷いもなくプリーストって良いなあと思えたのはあれが最後だった

511 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/20(水) 23:27:04.69 ID:W4uAeVn80.net]
お前ケンだろ

512 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/20(水) 23:32:27.96 ID:djUQvpsx0.net]
>>481
お前はメンバー変わると罵倒するタイプか

513 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/21(木) 00:29:09.15 ID:UIxcSQ6U0.net]
ファイトのデビューアルバムは傑作というか、まあ、すごい作品ではあったな。プリーストとは違うタイプのメタルではあった。こういうタイプの音楽がやりたいのならばプリースト脱退もやむ得ないとも思えたが、プリースト在籍のままでのソロ活動という位置付けにならなかったことが悔やまれた。スコット・トラヴィスも引き抜かれた状態だったから当然、本家プリーストは活動停止。とにかく混迷の時代だった。ティム・オーウェンズを発掘して発表したのがジャギュ、そしてデモリッション。今にしてみれば、こんなプリーストもありなのかと思えなくもないが、違うタイプの音楽を模索していたロブが活動の行き詰まりの末、極めてプリーストっぽいハルフォードで復活してきたので、混迷の度合いは増していた。プリーストらしくない本家プリーストとロブが率いるプリーストっぽいバンドの並存。1993年から2003年までの10年間はなんとも複雑な気持ちだった。

514 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/21(木) 00:49:48.45 ID:s+n8NOuv0.net]
セルフパロディといえばノストラのひとつ前のAORだね

515 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/21(木) 01:10:07.64 ID:UIxcSQ6U0.net]
天使アルバムはプリーストらしさの追求を推し進めるあまり、セルフパロディ寸前という感じもあったが、グレン・ロブ・KKの鉄壁トリオで曲をつくるのはペインキラー以来のことだったから、それもありだったし、それこそ待ってましたという感覚だったと思う。その意味では「らしさ追求アルバム2」を出すわけにはいかないから、天使の次にノストラという変化球が出てきたのは自然な流れなのだろう。それでもノストラはプリーストらしい作品だったけど。ノストラのツアーの後に企画された英鋼鉄の再現ツアーもよかった。ロブの調子は良さそうだったし、ロブの左右にグレンとKKがいて、髪を振り乱しながらギターをかき鳴らす姿は英鋼鉄がリリースされた1980年という時代へのオマージュだと映った。ある意味ではセルフパロディだったのかもしれないが、ファンや信者から喝采を浴びた。何の迷いもなくプリーストって良いなあと思えたことを思い出す。

516 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/21(木) 01:54:46.75 ID:BinBdYQr0.net]
ノストラダマスの完全再現ステージが実現しなかったのは残念ですよね
それがないのならば短縮版をセットリストの中に組み込んでほしいところ

517 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/21(木) 02:02:20.06 ID:UIxcSQ6U0.net]
2011年からのエピタフ(墓碑銘)ツアーは本来は解散ツアーとして計画されていたはず。KK脱退・引退の後に後任となったリッチー・フォークナーは「プリーストに加入したのは、お別れツアーのときだった」と語っているので、本人もそのつもりで新規加入していたのだろう。もちろん若い力を得てバンドは息を吹き返し、その後、3枚も素晴らしいアルバムを発表しているのは周知の事実。ただ、一度、幕引きを意識した以上、当然、これが最終作品になるかもしれないということはメンバーも聴き手の側も強く意識するはず。となると、もう変化球アルバムは出てこないのだろうと予測する。最終作品となってもよい、堂々としたプリーストらしさに満ちた作風を意識するのは当然。メンバーの年齢を考えれば、本当にいつ突然の終焉を迎えるのか、そのことも頭をよぎる。プリーストらしさとセルフパロディがイコールなのか、紙一重なのか、よくわからないが、一度、幕引きを対外的にも表明したことがあるプリーストがプリーストらしさとは何か、ヘヴィメタルとは何かといったテーマと格闘しながら、今なお前進しているという事実を重視したい。

518 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/21(木) 03:04:05.25 ID:fi1ymPfV0.net]
「グレンとケンがいないバンドをプリーストと呼べるのかな?」というのは興味深いテーマ

ジャギュ・デモ時代はグレンとケンがいたけどロブは不在

今の本家プリーストはケンが不在でグレンも基本的にステージには不在

KK’sプリーストはケンとティムがいて、それっぽいことをやっている

まあ仮に2011年にグレンとケンとロブがいるプリーストが崩壊しなかったらもっと早くプリーストの歴史が終わっていたかもしれないから今の状態でよしとするしかない

519 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/21(木) 03:16:37.53 ID:UIxcSQ6U0.net]
「もしトラ」じゃないが、「もしプリ」についても考えてみると、どうなのだろうか。ロブ不在の時代、グレンとKKは新しいプリースト像を模索したのだと思う。特にグレンは自分がバンドを牽引しなければならないと考えて主導権を握ったように思える。その結果、出てきたのが例の2枚。もしKKが今のKK’sプリーストの路線をあの時代に主張して、グレンが受け入れていたら、どうだったのか。ティムという若い力を得て、パワー、アグレッション、スピードも進化したロブ抜きプリーストが大絶賛という流れの中で、ロブがTWOで苦戦・低迷を続けたのか。ジャギュデモリ期だったからこそ、ハルフォードのファーストアルバムは大喝采だったけど、プリーストが本来のプリーストらしさを重視したまま、ティム・リパーがフロントマンのプリーストだったら、ロブが割り込む余地は小さかったのかもしれない。ロックの殿堂入りのとき、元ジューダスプリーストのロブが本家プリーストと久々に同じステージに立つことが話題になったのかも。そんなくだらないことを考えてみると、案外、今の状態は悪くはないような気もする。



520 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/21(木) 07:44:25.85 ID:MYzetvO20.net]
新作、ええやん
さらっと一気にきける

521 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/21(木) 09:22:13.52 ID:LBtE/F3p0.net]
グレンKKは曲作りのみならずステージでのパフォーマンスのクオリティに多大な貢献をしたがロブは楽曲面でのメロディメーカーとして多大な貢献をしている
ロブ抜きのJPはソングライティングに大きな変化をもたらす事は間違いない所

522 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/21(木) 10:10:22.85 ID:VXp2S2nC0.net]
デモリションもセルフパロディというか、揺り戻しが混じってたな
90年代以降で攻めの姿勢だったのはペインキラー、ジャギュレイター、ノストラくらいか

523 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/21(木) 10:12:41.30 ID:VXp2S2nC0.net]
>>514
間違いなくセルフパロディなアルバムだが、ネス湖は新機軸だったな
ノストラの端緒というか

524 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/21(木) 10:15:03.02 ID:1mJWn/Iy0.net]
当時本業でモダンヘヴィネス演ってたバンド群もよくて数枚でトレンドから陥落したしFIGHTも1stの求心力を維持出来なかったという顛末

525 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/21(木) 14:32:17.14 ID:/GI4ZbjO0.net]
LiveのInvincible Shield 全然歌えてなくてわろた
アルバムはAIなのか

526 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/21(木) 15:24:13.95 ID:d7U0+Jgo0.net]
まあ、72歳だからね

そこは大目にみてほしい

もうステージに立っているだけで大感謝のレベルです

もちろんグレンも

生きていてくれるだけで、ありがとう

527 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/21(木) 16:00:42.50 ID:qeXj/SJA0.net]
酒が、まわってくるころ

ロブちゃんが顎兄!顎兄!と叫んでいる歌が頭をグルグルまわる

528 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/21(木) 16:55:41.34 ID:6Ixhh1c50.net]
ファイヤーパワーより新譜の方が気に入った。

529 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/21(木) 17:07:27.09 ID:SCLk9h2I0.net]
我々肥えたリスナーはアルバム聴いた時点でステージにおいてここは歌えるここは歌えないという視聴による仕分けが出来ているという事



530 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/21(木) 17:41:18.90 ID:UIxcSQ6U0.net]
エスケイプのいいな

聞き込めば、かなり良い

顎ニーの連呼が馴染んでくる

531 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/21(木) 20:16:43.17 ID:pF/HYrN00.net]
マッカートニーみたいにガラガラ声でまだライブしてるのに比べれば
ロブには感謝したくなるレベルでっせ

532 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/21(木) 20:27:27.65 ID:pF/HYrN00.net]
ペインキラーの頃から辛そうにしてた割にもってるよなあ
早めに一度つまづいて対策するのも大事だよな

533 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/21(木) 20:57:27.35 ID:cMIrPKw80.net]
ペインキラーのあたりから煙草吸い始めたんだっけ

534 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/21(木) 21:10:37.31 ID:sCU80bY10.net]
中低音域のメロディアスなVoパートは卒なく歌えているのでまだマシな感じ

535 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/22(金) 01:28:54.18 ID:aLasxw+F0.net]
0
                 _.__
               , ‐'´     ヽ、
             /.:.:.       : ::.\
            /.:.:: . ..       ::..::ヽ
            i , -─‐- 、 , -─- 、.:.:',
             {={:..  ...:.. .,!={.:::.... ...:::}.:.:i 
           _ l .ヽ::::::::::/  \:::::::::::ノ.:.:|_
            i `l::. `ー" 、,、__,、} `ー '. :::/r`}
           l.ヘ',:.   ,,,;;;;;;'ll`;;;;;,,   :::ノソ/
            l. ゙!:.  lll ,r─ー、llll .::.:::,' /
            ゙''ヽ:: :}llll;;;;!!!!!!!;;;;;llll:::.::イ-'
               |゙ゞlllll,,,,,,iiiii,,,,,llll'::.::/|
              |::.::.:ヽ!!!|||||||||!!!''´ .|
              |::..::.::.: .::.      |
ここで私は、政治の世界に目を向けさせていただきたいと思います。
岸田総理は間違いなくホモでございます!岸田の態度を見ておれば、
それは一目瞭然でございます。彼はじっとりとした視線で男を物色し、
バイデンとはサドマゾの関係でございます。間違いございません。

さらにここで私は、愛だの青春だのという青臭い音楽を全否定させて
いただきます。代わりに推薦する音楽を一つ言わせていただきます。
ジャニーズエンターテイメントでございます。未成年男児への性加害こそ
カリスマの象徴でございます。正月は、私もジャニーズ事務所のヤリ部屋で
過ごしたい。そして、私も少年たちのカマを掘らせていただきます。
いや、掘らせます!

536 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/22(金) 03:51:00.75 ID:vAy4Aq4m0.net]
ライブでも中低音がメインの曲を歌えばよいのにな

ハイトーンのスクリーミングはもう無理

70代のお爺さんに無理させることはない

中低音の響きで聴かせるタイプの名曲もたくさんある

それでもオーディエンスはペインキラーを求めるのだろうか

537 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/22(金) 04:51:42.28 ID:pIJmEXZ10.net]
若い頃に比べると劣化は否めないけど、まだ歌えてるほうだと思う
ガンズとか、かなりやばいぞw

538 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/22(金) 05:55:24.14 ID:uH9IWboh0.net]
オジーはスクリーム唱法ではないが未だに結構高音部も歌えている所もあるしロブも少なからず対抗心があるのかも知れない

539 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/22(金) 07:16:52.27 ID:90NHiAib0.net]
ところどころ瞬間的なスクリームは出来るが、高音のメロディが無料な感じ



540 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/22(金) 07:17:17.46 ID:90NHiAib0.net]
無料→無理

541 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/22(金) 08:08:52.37 ID:zK3TohOC0.net]
>>538
オジーのライヴは一番最近でも6年前だが、メチャクチャに劣化してるぞ
2022年イベント出演は完全口パクだったし

542 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/22(金) 12:31:06.99 ID:mB3Wnx4m0.net]
72歳であんだけ歌えてたら凄いよ

543 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/22(金) 12:50:10.38 ID:Z6oat5Nv0.net]
71歳で30代の頃より上手くなってるロビン・マッコーリーは化け物

544 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/22(金) 18:00:15.43 ID:IeGWg02L0.net]
YouTubeに殺人機械のリハーサルのみアップされてるな
日本でやってほしいマジで

545 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/22(金) 18:52:38.24 ID:fFCw07m+0.net]
ライター山ちゃんも盾絶賛派
バーンの連中は信用出来ないが山ちゃんは説得力ある
ザ・ロジャーがリッパーのアンサーソングという考察は博覧強記ぶり
https://jp.yamaha.com/sp/myujin/79070.html

546 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/22(金) 22:58:36.84 ID:T6ARatOh0.net]
今回の曲はマリー・ベロック=ローンズの小説『下宿人』(1911)をモチーフにしたもの(と思われる)。1927年にアルフレッド・ヒッチコックが映画化もしているこの物語は霧のロンドンで謎の下宿人が連続殺人鬼・切り裂きジャックではないか?……と思わせるもので、プリーストの初期の代表曲のひとつ『切り裂きジャック The Ripper』へのアンサー・ソングと解釈することも可能だ。

唯一、独自の解釈を披露しているけど、根拠レス

あとは誰もが知っていることの羅列

547 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/23(土) 00:46:07.33 ID:arSdNkZB0.net]
尻にヤシの実挿入 台湾人男性 排尿できず病院受診 医師「刺激求める時は慎重に」
news.livedoor.com/article/detail/26080861/

548 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:age [2024/03/23(土) 06:03:03.39 ID:JKPZEKey0.net]
>>547



https://bakusai.com/thr_res/acode=15/ctgid=126/bid=156/tid=11741661/

549 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:age [2024/03/23(土) 06:10:23.51 ID:JKPZEKey0.net]
>>546
>>547








高橋🚧56才🛢無職🧭中古パッソ乗り🛟足利住み

今日は💂‍♀自宅🏚警備員💂‍♂しながら5ちゃんねる荒らしてるのかな?カナ?www🤥🤥🤥

〇九0⃣ー4⑨六9⃣ー5⃣八⑦⑦



550 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/23(土) 09:05:48.68 ID:VqlRL+yz0.net]
まーた山崎本人が書き込んでる

551 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/23(土) 11:32:35.49 ID:CjmSYYMq0.net]
ジャニヲタ婆さん戻ってきたか

552 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/23(土) 12:58:27.48 ID:xT30ecw70.net]
>>546
他人を腐せば自分が4偉くなったような気になれる
さすが高齢無職のロッシャー

553 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/23(土) 15:38:40.67 ID:234JEKJr0.net]
結局のところ、ダメなものはダメ

554 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/23(土) 16:08:30.71 ID:xOazlEBS0.net]
人生100年時代という大ウソに皆騙されすぎ
リンダ先生の本は仮説の域をでない
グレンもロブも80歳ぐらいまでだと覚悟しないと

555 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/23(土) 17:31:18.94 ID:M9Ar46i60.net]
すでに多くの人が言っているけど、今回のボートラ3曲は素晴らしいね

556 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/23(土) 18:00:23.79 ID:cQGN2abn0.net]
80年代のプリーストのデモ曲かと思う雰囲気の曲があってにんまり

557 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/23(土) 18:22:14.14 ID:TCfzi+qe0.net]
ロンドン公演なんかみると、ロブ爺さんはかなり歌えているぞ

ペインキラーだって、しっかりと歌っている

セトリはほぼ固まった感じだね

558 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/23(土) 18:44:57.16 ID:3vaJD0lT0.net]
まあ例えハイトーン出ずともレジェンド曲の数々をセットリストから外すという選択肢は無いんやろなという事
この辺はメイデンとは異なる点

559 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/23(土) 19:02:30.29 ID:dv36d8hV0.net]
無理なら客に歌わせれば良い



560 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/23(土) 19:43:35.95 ID:CoPXOQdG0.net]
俺が歌うよ

561 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/23(土) 19:48:30.85 ID:TCfzi+qe0.net]
ライブ映像作品をリリースするのもよいかもね
ゲイツ・オブ・ヘルのビデオつくってほしいな

562 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/23(土) 21:54:33.09 ID:fjZtHRaa0.net]
メタリオンやティナ・ターボのステージセットで最近のナンバー演るのも良さそう

563 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:age [2024/03/23(土) 23:33:37.54 ID:JKPZEKey0.net]
>>550
>>551




高✫橋🐓足利住み🦅無職🦉56才🦜中古パッソ乗り

携帯🕊電話番号🦤曝されて🦢嬉しい🦆のかな?カナ?www😇😇😇🦩🦚🦃🐧🐥

0⃣⑨〇━④⑨六9⃣━⑤八7⃣七

564 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/24(日) 00:25:43.87 ID:UmlDmQZ40.net]
>>558
今のとこディッキンソンに歌えない曲はないようだしな
フルショウの最後に高音のRun to~、Aces~二連発とか化け物かと

565 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/24(日) 02:27:10.66 ID:KH/O7GTL0.net]
てすと

566 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/24(日) 02:28:25.40 ID:KH/O7GTL0.net]
80年代の名盤を元データにしてAIに作らせたみたいだな

567 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/24(日) 03:23:25.94 ID:cbQkneyn0.net]
AIならグレン/KKテイストをきっちり再現してもっとプリーストらしくなるんじゃね

568 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/24(日) 05:36:06.33 ID:IDIHgsxj0.net]
ロブのブルーズアルバムか。聴いてみたい。

569 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/24(日) 06:15:14.51 ID:CpaxF1NK0.net]
ノストラの曲が今のロブのVoパフォーマンス的には一番無理なく歌えそうではある所



570 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/24(日) 07:26:12.35 ID:tFJPD8IT0.net]
>>568
ジョニーBグッドみたいな感じになるの?

571 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/24(日) 09:12:08.85 ID:aWA2fY8o0.net]
80年代のテイストを踏まえているのだろうけどしっかり2024年の作品なのだろう。現実として80年代のようにグレンとKKがギターを演奏しているわけではない。

572 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/24(日) 09:28:08.10 ID:eTCcvU+V0.net]
>>566
今でもペインキラーの頃のようなハイトーンが出ないわけではないでしょ。ハイトーンで歌い続けるのが難しいだけで
レコーディングなんて通しで歌って録音する手法もあれば、短いフレーズ何度も録っていいとこ取りの寄せ集めで一曲に仕上げるやり方もあるわけで
まぁ疑いたくなる気持ちも分かるけどね

573 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/24(日) 13:17:14.00 ID:aWA2fY8o0.net]
50年もやっていると、いろいろと大変だろう。新しい試みをすれば、らしくないと不満を漏らす奴が出てくるし、これぞプリーストという曲を提示しても必ず過去の焼き直しだと騒ぐ輩も出てくる。セトリについてはさらに大変。レア曲を織り交ぜても、それをやるならむしろ、あの曲をという議論になる。

574 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/24(日) 14:33:27.37 ID:yDPHuAt/0.net]
セルフパロディって新しい試みって言うのかな
昔から挑戦気質のバンドだったけど、今は似てないモノマネというか

575 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/24(日) 14:57:57.54 ID:DgsKD7GZ0.net]
セルフパロディと言われているような動きは、らしさの追求の方だと思う。新しい試みと言われているのは、背徳の後、いきなりターボをリリースするようなことだと思う。無敵盾にはプリーストらしい良いメロディーがある威風堂々の作品もあれば、ちょっと焼き直しっぽいなという曲もある。背徳の後のターボでビックリみたいな展開は無敵盾にはない。シンセサイザーの使い方も効果的で巧み。パニアタのイントロはちょっと新鮮な感じはあった。

576 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/24(日) 15:41:32.48 ID:y9soHut30.net]
バリカタwwwwバリカタwwwwwwww

577 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/24(日) 16:06:05.03 ID:CpaxF1NK0.net]
もうグラスゴーのライヴで現在のロブのパフォーマンスがどんなもんかいう状況は確認できるし多少のコンディションの幅はあるものの生で観れるのがあと何度あるのかという事を考えると観ておきたいステージではある

578 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/24(日) 16:36:06.04 ID:yDPHuAt/0.net]
ファンに媚びるのをプリーストらしさと呼ぶ所に違和感があるんだな
らしいリフやサウンドを保持しながら媚びなかったジャギュレイターやノストラと真逆なHalfordの方法論

579 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/24(日) 16:42:48.03 ID:yDPHuAt/0.net]
まあ、KKPにしてもセルフパロディなのは同じたけどな



580 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/24(日) 17:03:14.30 ID:DgsKD7GZ0.net]
あれは、もう一つのプリースト。ちょっと露骨だけど。しかし、あの露骨さの影響で本家は安易に解散・引退とは言えなくなった。まあ、これはちょっと興味深い展開ではある。

581 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/24(日) 17:08:19.86 ID:yDPHuAt/0.net]
むしろ、本家も含めて2つのパロディバンドかな

582 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/24(日) 17:14:18.19 ID:YlwWaCLb0.net]
As God Is My Witness はHard as Iron みたいだから、焼き直し感があった

Crown of Horns はWorth Fighting For っぽいけど、それ以上にかっこよく仕上がっているから焼き直しという感想にはならなかった

583 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/24(日) 21:34:55.61 ID:LBmtJXvB0.net]
>>580
関係ねーだろ女々しく勝手にプリースト名乗ってる泥棒なんか
>>581
バカかテメーは本家は本家公認メンバーなんだからこっちこそ本物だ一緒にすんなハゲ

584 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/24(日) 22:31:58.32 ID:pSHWI84r0.net]
ちょっとリアクションが遅いけどイイ感じで婆さんがキレたな

発狂ポイント80点

585 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/24(日) 22:51:49.92 ID:a/zqHicC0.net]
媚びているかどうかという議論において、確かにジャギュはファンに媚びている感じはないな。

当時、ターボ以上にちょっと驚いた。

ノストラは媚びていないけど、十分にプリーストらしさを満喫できる内容だった。

本家プリもKプリもパロディだというのは辛辣だけど、80年代のロブ、グレン、KKがステージ前方で活躍し、後方に慰安とデイブというプリーストを理想のカタチだというのならば、ないものねだりだなあ。

今の本家は不完全プリーストで、Kプリはほぼ偽プリーストだけど、欧州とUSをそれぞれ勢力的に回って2024年という現代も活動はしている。

80年代と違って、ライブの映像コンテンツは大きなタイムラグなく届くから、声の調子がどうだとか、オーディエンスの反応がどうだとか、すぐにわかる。

分裂した副産物としては、若い人材が第一世代と一緒のステージに立ってプリーストの名曲を演奏している。

まあ、悪くはない状態だと思う。

586 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/24(日) 22:57:19.95 ID:LBmtJXvB0.net]
>>584
KK大好き基地外ババアはテメーだろ死ね

587 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/24(日) 22:59:28.54 ID:1imrRbDi0.net]
KKプリーストは名前からしてパロディっぽいけど
本家は名前が同じなのに音がHALFORDだからなあ

588 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/25(月) 06:43:11.57 ID:hYag8YVR0.net]
リアクションが早くなった

発狂ポイント=90点

589 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/25(月) 07:00:47.23 ID:VwOiEh/N0.net]
今の本家プリーストのシュミラークル議論
しかし、その議論そのものがコピーのコピー



590 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/25(月) 08:03:17.95 ID:GM8dL/m/0.net]
今のjudasはjudasに求めるものが「好き」か「すごい」かで大きく評価分かれる感じはする

メタルゴッドとして時代にあった新しい何かを提示することをバンドのアイデンティティーとみなす人には
新譜はインパクトが足りなく物足りないと思うんじゃなかろか

591 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/25(月) 08:05:08.32 ID:gq2fd8Gs0.net]
ゆくゆくは本家PとKKPの若手のみがお互い合体してプリーストを続けるんじゃないかと予想しても面白い

592 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/25(月) 08:31:46.44 ID:/Wohpx+z0.net]
何度も語られていることだけどプリーストはエピタフのツアーのとき幕を下ろすはずだった。リッチーを迎えいれ、新作を作ることになり、息を吹き返し、おそらく最終章となる3作品をリリースした。常にこれが最終作品となるかもしれないという覚悟を持って作品を出しているようなところもある。求められるものは新機軸ではなく、核となるものの深掘り、バージョンアップ。焼き直しとの印象を与えるのならばまだまだ磨き方が足りないのかもしれない。ただ、総合的にみれば十分に磨きがかかっているので晩年の傑作という評価をしている。全19作品の中で傑出しているかどうかは現時点ではなんともいえないが、復讐・背徳、運命の翼、英鋼鉄、殺人機械、鎮痛剤といった名盤に次ぐ高水準だとは思う。

593 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/25(月) 09:43:57.89 ID:IoEr7a6d0.net]
スレでは既に二大バンド的語られてるKKプリースト。
派生バンドではなかなかないよね。さすがKKさん。

594 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/25(月) 10:12:15.42 ID:sJKJ5eot0.net]
KKPは意図的にモダン要素を抑え現代的なプロダクションでBRITISH STEEL以前のテイストの曲を再現する事に注力してる印象

595 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/25(月) 10:48:05.19 ID:oj4F+e6R0.net]
改行キチガイと無改行キチガイ

596 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/25(月) 11:19:24.52 ID:oIwaYnco0.net]
リッパーJPのカウンターだったResurrection
異色作ノストラのフォローだったMade Of Metal

プリーストは冒険する役
HALFORDは若いギターと「ファンの皆さんこういうの好きでしょ」を提供する役だった
今のプリーストは名前がどうあれ、やってる事はHALFORDそのもの

597 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/25(月) 11:36:35.81 ID:oIwaYnco0.net]
念のために言っておくとResurrectionに熱狂した身としては
「今のプリーストはHALFORD」は悪口ではない

598 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/25(月) 12:43:45.77 ID:FyAltUy40.net]
みなさん、きょうもこぞってKK釣り針をたらしているね
はたして釣果はいかに

599 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2024/03/25(月) 15:46:32.25 ID:VcE0CxaK0.net]
パニカタッ! パニカタッ!



600 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2024/03/25(月) 15:48:56.60 ID:mjkAJjcO0.net]
メンバーの年齢を考えると驚異的なクオリティの作品
それこそ、AIを駆使して作ったんじゃないかと思うほど良く出来た内容






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<240KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef