[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/26 18:23 / Filesize : 244 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆BON JOVI-Part.78☆祝2018年11月来日_rev.2



1 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/10/14(日) 19:46:56.56 ID:p7zaoJff0.net]
オフィシャルサイト(英語)
www.islandrecords.com/bonjovi/
オフィシャルサイト(日本語)
www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/bonjovi/
オフィシャルファンクラブ(英語)
www.backstagejbj.com

前スレ
☆BON JOVI-Part.65☆ただいま来日中☆
awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1386063952/
☆BON JOVI-Part.66☆ワールドツアー終了☆
awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1386718637/
☆BON JOVI-Part.67☆リッチー何処へ☆
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1410225771/
☆BON JOVI-Part.68☆Burning Bridges☆ [転載禁止]©2ch.net
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1439464870/
☆BON JOVI-Part.69☆Burning Bridges☆ [転載禁止]©2ch.net
mint.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1448702950/
This House☆BON JOVI-Part.70☆Is Not For Sale
mint.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1470901735/
祝!新譜発売☆BON JOVI-Part.71☆Knockout
mint.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1477227182/
☆BON JOVI-Part.72☆LIVEアルバム発売決定☆ [無断転載禁止]©2ch.net
mint.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1482456112/

i.imgur.com/HZQSHEe.jpgc

※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1533039041/

781 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/23(金) 07:48:58.21 ID:hZPeT9+f0.net]
>>780
動画見たら見ない方が良いと思うよな
チケット買ってるから行くけどね(笑)

でもマジで最後の公演になる可能性すらあるとは思うよ
英語圏では大丈夫だろうけどね

782 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/23(金) 07:55:31.19 ID:C1Hs2MsZ0.net]
>>765
稲葉はまだ超え出るぞ。最近体調崩しがちだけど。

783 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/11/23(金) 08:33:15.58 ID:6daw0p+X0.net]
>>769
経済を回してくれてありがとう。

784 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/11/23(金) 08:33:59.27 ID:6daw0p+X0.net]
>>782
あと植毛とか

785 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/23(金) 09:14:47.88 ID:aH+WUqyU0.net]
>>780
俺も後者だなあ
あとは単純にリッチーが抜けてから興味が半減した

786 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/11/23(金) 09:52:18.23 ID:uxA54zHK0.net]
テレ朝見てたら東郷かおる子出てたおばあちゃんになってた

787 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/11/23(金) 10:39:15.88 ID:6daw0p+X0.net]
>>785
俺も。

スラッシュのいないガンズみたいなもん。

788 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/11/23(金) 11:53:57.32 ID:pf35xQrC0.net]
>>780
自分も後者です
今までずっと行ってたから迷ったけど、最近の動画は辛くなって最後まで観れないくらいだから
せめてリッチーがいてくれたらまた違うんだけどね
良いイメージのままにしておくわ

789 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/23(金) 11:54:09.52 ID:nUJgd4EE0.net]
>>785
正式に脱退はまだしてなかったけど
リッチーのいなかった2013年の時は
かなり楽しめたよ。



790 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/23(金) 12:19:40.81 ID:FoPbLAHQ0.net]
せめてテイラーと同じくらいの値段設定にしてくれよ
向こうは凄いセットと大人数連れてあの値段なのに

791 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/23(金) 15:03:59.65 ID:nUJgd4EE0.net]
来日記念盤のCDについているRock in Rioのライブ観たけど、劣化はしてるけど十分楽しめそうじゃん。

792 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/23(金) 15:07:11.61 ID:LttQh6sl0.net]
自分は行くわw
どんだけ昔の思い出引きずってんの?

793 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/23(金) 15:16:26.42 ID:ju+vOInO0.net]
>>749
なんだこの老害

794 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/23(金) 15:29:51.97 ID:WYAoDRjA0.net]
やっぱりリッチーが抜けたのが痛かったな

795 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/23(金) 15:39:21.88 ID:amXbaz/q0.net]
貧乏人が騒いでるだけ

796 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/23(金) 15:48:43.54 ID:b/RG9f9d0.net]
>>793
若くても聴けば判断出来ると思うけどね
アルバム全体がクオリティー高かったのは3,4枚目だけだと
クラッシュ以降の曲は本当に酷いし
アメリカのライブ映像見てみ?若いファンなどいない
そりゃ昔のファン頼みで、20年もイマイチな作品しか出してないんだからね

797 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/23(金) 15:51:32.65 ID:nUJgd4EE0.net]
3,4枚目だけにこだわる人多すぎ
Keep The Faith以降のアルバムも名作だし。

798 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/11/23(金) 15:55:00.41 ID:6daw0p+X0.net]
>>797
まだ、まだ〜〜♪

梅雨中旬〜〜〜♪

799 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/23(金) 16:01:15.35 ID:FoPbLAHQ0.net]
>>796
もうお前、観に行かなくていいんじゃね?
そんなに今のBON JOVIが嫌いなら
そんなに無理くり行かなくたっていいだろ



800 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/23(金) 16:06:15.40 ID:7xvKvoxK0.net]
>>796
キャリア35年前後でライブの客層が若者メインなバンドがいるのなら教えてくれや

801 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/23(金) 16:20:23.25 ID:XDo1Gksu0.net]
>>800
だから何も分かってないお前がファン辞めればいいんじゃね?
俺は昔のBON JOVIは好きだったが、クラッシュで見限ってるし

クラッシュ以降のBON JOVIを好きなファンはロックファンでも無いし、クラッシュ以前のBON JOVIのファンでもないんでしょ?

802 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/23(金) 16:22:26.84 ID:XDo1Gksu0.net]
>>800
そもそも全盛期の曲とクラッシュ以降の曲比べて、今の方が良いというなら耳が腐ってるか、ロックが嫌いなポップ・カントリーファンだろう

803 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/23(金) 16:23:06.26 ID:FoPbLAHQ0.net]
ロックファンじゃなきゃBON JOVIを見ちゃいけないという謎理論

804 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/23(金) 16:24:32.06 ID:FoPbLAHQ0.net]
カントリー的な曲なんて全盛期の時から既にあったやん

805 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/23(金) 16:26:55.75 ID:XDo1Gksu0.net]
>>794
すげぇ痛いよな

でもさー若い奴は本気で昔より今のBON JOVIの方が曲が良いと思ってるのかね?聴き比べて分からないのかな?不思議

806 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/23(金) 16:33:57.09 ID:FoPbLAHQ0.net]
>>805
昔の曲も良いのは当然だが時間ってのは永遠じゃないのよ
どんどんどんどん過ぎてくの
お分かり?
現実を受け止めろよ
1人だけ時が止まってんのかよおめーは
タイムスリップでもしてこいや

807 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/23(金) 16:50:24.54 ID:9O21cSpp0.net]
各アルバムに1〜2曲は好きな唄がある
それで充分じゃね?
アルバム全体のクオリティーがどーのとか小難しい話はようわからん

808 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/23(金) 17:01:02.22 ID:ShvumdER0.net]
>>806
昔ファンだった人で残ってるのは真面目に1/100くらいじゃないかね?昔は100万売れたんだぜ?
今は全く売れてないし、ライブも次はマジで日本には来ないかもよ?今回だって怪しかったから

君は若いのに何故BON JOVIにそんなに拘ってるの?オジサンには不思議過ぎる
80年代をリアルタイムで見てきた自分達ですら、BON JOVIにはもう何の思い入れも持てなくなってるのにね

809 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/23(金) 17:09:44.92 ID:FoPbLAHQ0.net]
>>808
80年代初期にデビューしたロックバンドでいまだに現役でスタジアムクラスのライブできるバンドって数えるほどしか無いだろ
まだ残ってるだけでも凄いよ
あと昔はCDが売れただなんだのって今はもう世界的にCDなんか売れない時代って分かってる?



810 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/23(金) 17:22:06.36 ID:WYAoDRjA0.net]
HAVE A NICE DAY位までは盛況でステージの後ろまで座席だったのが
Lost Highwayあたりからステージの後ろは締め切ってあって
他の二階席も座席として開放してるエリアが減ってきてた
あの辺りが境目だった気がするな
その後は2年空き、3年空き、5年空きで今回ようやくという感じだし
その前までは大体毎年コンサートしてたけどな

811 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/23(金) 17:22:38.74 ID:rwf0uUU00.net]
>>809
俺は昔の事も今の事も知ってるよ
昔から生きてるんだから(笑)

君が知らない事も分かりやすい様に客観的にデータとして教えてあげたのに、それでも分からないのかね
まーどでもいいけどさ

812 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/23(金) 17:30:44.22 ID:rwf0uUU00.net]
>>810
俺はクラッシュで卒業したから、それ以降の事はあまり詳しくないが、貴方なら理解してくれそうかな
まあそれ以降の曲も聴いてみたりはしているよ、でも聞く度に失望してしまう…
来日に関しては相当ヤバイと思う
次は来ない可能性を考えて、今回は最後に見に行く事にした

BON JOVIが売れたのは3,4枚目だけ。3000万売れたというのが、どれだけの影響なのか想像すら出来ないんだろうなぁ若者には
それだけで一生食べて行けるレベルというのがさ
ビートルズほどじゃないにしてもね

今のvevoで億単位の再生回数があっても、当時の数百万枚売れたくらいの影響しかないと思うな
でもそれはネット以前の世界を知らない人には理解出来ない世界なんだろうな

813 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/23(金) 17:35:46.19 ID:bm1kda5P0.net]
ニュージャージーって収録曲多すぎじゃないか?
レコードからCDへと移り行くときだったな、懐かしい
4曲目のリヴィンインシンまでがA面、B面一曲目にブラッド。2曲目からはスティックからラヴフォーセール。
ホームバウンド、ワイルド、ライドカウボーイはお蔵入り
これで全9曲のアルバムだったなら名盤のなかの名盤になれたと思う

カセットに録音したとき、バランス悪いからね
ワイルドインザストリーツは完璧だわ、まさに最高傑作

814 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/23(金) 17:36:22.60 ID:FoPbLAHQ0.net]
うざ
もう過去に生きてろよ
そんなモチベーションでライブなんか行って何が面白いんだろう

815 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/23(金) 17:36:27.33 ID:rwf0uUU00.net]
テイラー・スウィフトとかコールドプレイとかマルーン5とかのファンがBON JOVIというのもイマイチよく分からん…
共通項は世界的に有名だというだけ
見て楽しめるのだろうか?俺達と逆で、特に昔の曲がセトリの半分以上占めたら知らない人の方が多そうだけどね

816 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/23(金) 17:38:32.06 ID:9O21cSpp0.net]
>>815
さすがに偏見では?
欅坂ファンだけどBonJoviも聴くよ

817 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/23(金) 17:40:57.47 ID:rwf0uUU00.net]
>>813
全く同意見だなー当時を知る人はいいね
3rdは捨て曲も少なく、売上も内容も正に最高傑作に相応しい

個人的にはニュージャージーの方が好きではあるが、CD以降で収録時間を多くしないといけない制約で捨て曲が少し増えてしまったね
でも曲だとborn、blood、I'beとかが一番好きなので、一番思い入れがあるなー

818 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/23(金) 17:41:39.67 ID:FoPbLAHQ0.net]
>>815
一つ言っとくがBON JOVIのファンでクラッシュ以後の曲しか知らない奴がマジでいると思ってる?
クラッシュがきっかけでファンになった人もいるだろうがそれ以前を全然知らない奴なんていねーだろw

819 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/23(金) 17:43:12.25 ID:0cwSbquq0.net]
>>813
どアホー
WILD IS THE WINDは名曲やろがー



820 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/23(金) 17:44:14.02 ID:rwf0uUU00.net]
>>816
欅坂ファンの人にも聴いてもらえるとはBON JOVIの知名度はやはり凄いね(笑)
でも聴いて楽しめるのかな?それがオジサンには不思議
ロックは世界的には80年代で絶滅した音楽だし、90年代以降のBON JOVIの曲は下手したらJpop以外な部分もあるので…

821 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/23(金) 17:46:02.86 ID:rwf0uUU00.net]
>>819
それも好きだよー(笑)
懐かしーよね(^^)

822 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/23(金) 17:47:37.95 ID:bm1kda5P0.net]
>>819
ダイアンウォーレン女史が喜ぶよw

823 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/23(金) 17:48:13.60 ID:FoPbLAHQ0.net]
>>817
SWWが捨て曲無いとか言うけど今でもライブで定番でやるのはBad name、リビノン、デドアラぐらいだぞ
それ以外の曲はもうたまにしかやらないだろ
クラッシュで見限ったとか言ってるから知らないんだろうけど

824 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/23(金) 17:48:13.69 ID:rwf0uUU00.net]
インターネットが普及した影響で音楽を聴く人が激減したのさー
分からないだろーなー言ってる事が…

825 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/23(金) 17:50:54.47 ID:rwf0uUU00.net]
変換ミスが多過ぎた…
ジジイだからゴメンネ

826 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/23(金) 17:52:17.29 ID:WYAoDRjA0.net]
今のミュージシャンは音楽で稼げないからライブと物販で稼がないといけない時代だよね

827 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/23(金) 17:54:17.72 ID:FoPbLAHQ0.net]
ニュージャージーからはLay yourとmedicineぐらいか絶対やるのは
KTFからはKTFとi'll sleepぐらい?
these daysからは無い事もあるだろうし他の数十曲はどうやって楽しむんだろうか

828 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/23(金) 17:54:24.29 ID:oT1HpSjr0.net]
>>805
ネタだろ
荒らしに反応するなよ
ネットカフェ難民が暇つぶしと憂さ晴らしに噛み付いてんだろ

829 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/23(金) 17:56:06.96 ID:0cwSbquq0.net]
>>823
定番はなくてその3曲はやらなきゃいけない曲だ。
ここ数年はRAISE YOUR HANDS、
なんで最近やらないいだWILD IN THE STREETS
たまーにやるよねメッチャ好きなI'D DIE FOR YOU



830 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/23(金) 17:59:12.63 ID:ju+vOInO0.net]
すごいのは3、4枚だけ
3000万枚売れなきゃだめ
クラッシュで見限ってる
壊れたテープかよ(笑)

あとクラッシュ以降がポップとあるけど
80年代のヒット曲もポップなとこあるよね(笑)
まさかロックは声の高さとか言わないよね?

831 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/23(金) 17:59:31.06 ID:FoPbLAHQ0.net]
クラッシュ以後のBON JOVIも好きな俺でも今のBON JOVIはショボいからスルーしようと思ってるのにクラッシュ以前しか好きじゃない奴が行ったらどうなるんだw

832 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/23(金) 18:07:16.09 ID:NVdhX9ut0.net]
>>826
アメリカのレコード会社はvevoに大量にアップロードしてるよね
何故日本のレコード会社はやらないんだろ?
収入は大した事がないと思うけど、売れなくて知名度が上がらないよりはいいよね
最近の音楽シーンは詳しくないが、DA PUMPのUSAとか億単位の再生回数あるし、日本でもvevoみたいな事をやれば、もう少し音楽シーンが盛り上がると思うんだがね

833 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/23(金) 18:26:44.31 ID:WYAoDRjA0.net]
>>832
JASRACがうるさくでできないんじゃない?

834 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/23(金) 18:41:05.95 ID:lWkNUSFP0.net]
>>820
楽しんでるよ
てか、他ジャンルを好きな奴はBonJoviを楽しめないという発想がようわからんが、まあ見解は人それぞれなんだな

835 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/23(金) 18:53:37.97 ID:1B9HNJg50.net]
>>834
貴方が産まれる前の音楽の可能性が高いから知ってるだけでも凄いなーと
でも若い人はロック自体聴いたことない人がほとんどでしょ?更に洋楽は日本では人気がないからね
テレビに出てくるXとかも変なおじさんくらいとしか思えないだろうし(笑)
ギターソロとかピロピロ弾かれても何じゃコリャってなるんじゃないかなーと

836 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/23(金) 18:55:59.36 ID:oLtY5ayC0.net]
昔話で申し訳ないが、CD時代になって名盤になり損ねたアルバムってたくさんあるよね
ボン・ジョヴィのニュージャージーやキープザフェイスもそう、ジャネットジャクソンやマイケルもてんこ盛りになった

やはりトータルタイム75分とかで名作は生まれにくいわ、カセットの46分や50分というのは人間が集中するのに最適なんやろね

懐古コメントすまん。

837 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/23(金) 18:59:38.59 ID:FoPbLAHQ0.net]
何で欅坂ファンだと若い前提なんだよw

838 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/23(金) 19:00:28.26 ID:1B9HNJg50.net]
>>833
そうなんだ、まとめ役もいなさそうだね
アメリカでvevoを作った人は、メジャーレーベルを三社くらいCEOとして渡り歩いた人で、ジョブズから仕事の依頼がくるくらいの人らしいからねぇ
そのくらいの豪腕のボスみたいな人がいないと無理なのかな?

ジャニーさんと秋元康にそんなシーン全体の未来を考えた経営判断が出来るとも思えないしね(笑)

839 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/23(金) 19:02:28.72 ID:1B9HNJg50.net]
>>836
それでも80年代までは馬鹿売れだったじゃん
収録時間も少ししたら減っていったアーティストも多いし



840 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/23(金) 19:12:26.76 ID:Rm1uoECR0.net]
あんまり曲知らないけど好きだったな
今度来るのね
オールウェイズとかインジーズアームズ?とか好きだった

841 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/23(金) 19:33:32.19 ID:el08NZtM0.net]
お前らAsia 聴いたことある?

842 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/23(金) 19:39:20.35 ID:svJaW7O30.net]
行きたくなってきた
まだ前売り買えるかな

843 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/11/23(金) 19:54:24.89 ID:lWTRzEuB0.net]
当日券あるよ

844 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/11/23(金) 19:55:08.09 ID:lWTRzEuB0.net]
前売りも買えるけど

845 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/23(金) 20:11:52.86 ID:HvJdzhmD0.net]
>>841
ある訳無いだろ、このスレの流れみたら分かるだろ(笑)
俺は好きだけどね

846 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/23(金) 20:15:25.60 ID:XJ68+GFV0.net]
>>834
自分も偏食型だから、雑食性の気持ちがよく分からんわ

847 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/23(金) 20:34:59.87 ID:oLtY5ayC0.net]
>>841
あのさ、ボン・ジョヴィの話題でなぜエイジアなのだ???
いきなりボストンやデフレパードを持ち出すようなものだろ

848 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/23(金) 20:53:05.04 ID:oLtY5ayC0.net]
東京大阪のライブ、とりあえずアンコールでリヴィンオンが演奏されて終わったらそのまま帰宅しようとするなよ!
おまけアンコール求めて席を立たないでくれよ!とくに東京のお客さん!頼むぜ!
ちなみにワタクシは大阪w

849 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/23(金) 20:54:41.85 ID:oLtY5ayC0.net]
なんだか東京のお客さん、月曜日の夜ということもあり客電ついたら早く帰りそうだなぁ。。。



850 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/11/23(金) 20:58:13.35 ID:lWTRzEuB0.net]
えっー、客電ついたら
もうしないよ
って意味でしょ?
翌日仕事だしぃ〜

851 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/23(金) 20:59:29.52 ID:ShvumdER0.net]
2階席だが立たないで欲しい(笑)
座ってみたいな、だめ?

852 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/23(金) 21:01:38.68 ID:oLtY5ayC0.net]
>>851
論外だろ!

853 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/23(金) 21:02:59.88 ID:oT1HpSjr0.net]
客電付いて、終演アナウンスしたら終了
整理退場だろうからさっさと帰る人多いだろうな

854 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/11/23(金) 21:04:17.62 ID:lWTRzEuB0.net]
でも、アレだな
ブロック別に帰りの案内放送が
入るから、それまでは皆ちゃんと
いるよ いつも静かに座ってる

855 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/23(金) 21:06:54.53 ID:oLtY5ayC0.net]
みんな土曜日曜のあいだにウォンテッドやメディシンなどの歌詞を少しくらいはおぼえておいてくれよ!w

856 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/23(金) 21:06:57.41 ID:oT1HpSjr0.net]
>>851
座ってビール呑みながら観たいよね
ガンズだとそれは許されないというか、1曲目から総立ちで両手振り上げて絶叫だけど
ボンジョビなら全然そんなことない
96年の横浜スタジアムも1曲目LYHOMのイントロの駒澤大のマーチングがやってる頃に着席して吉野家の牛丼食べてたよ

857 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/23(金) 21:19:13.25 ID:UP5W7DHJ0.net]
>>856
一階はだめだけど、2階席は座ってもいいよね
一応の建前は後ろの人が見える為に
本音はオッサンだから…(笑)

858 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/23(金) 21:20:02.98 ID:jE2S04dm0.net]
俺もフガジョヴィ観に行くわ

859 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/23(金) 21:58:49.51 ID:CQzPPaHe0.net]
>>837
それな
自分、人生初ライブがBON JOVIのアラフォーだが、欅坂の曲好きだしな



860 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/23(金) 22:08:22.38 ID:AIvbVhRw0.net]
>>859
若者ならみんな生優しく接するが、アラフォーなら頭オカシイって思ってるぞ
口に出して言わないだけで

上で絡んでた奴も途中でアラサーくらいの中途半端な後追いのアホマニアだと気付いたから無視したが

861 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/23(金) 22:13:19.39 ID:/bLLlwnT0.net]
>>860
せまい世界に生きてんだな

862 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/23(金) 22:18:27.03 ID:FoPbLAHQ0.net]
>>860
アイドルなんてアラフォーのファンいっぱいいるわ

863 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/23(金) 22:38:57.53 ID:oT1HpSjr0.net]
ハードロック・ヘビーメタル系とアイドルとJリーグはファン年齢高いからね

864 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/11/23(金) 22:39:29.90 ID:CSHafPyE0.net]
>>836
その通り
New Jerseyは中盤までならまさに名盤!
ただ終盤はウンコの詰め合わせw

865 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/11/23(金) 22:48:26.04 ID:nJy/yw450.net]
ニュージャージーの後半は大分ダレるな
それでも良曲揃いだけどな

866 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/23(金) 22:52:39.13 ID:k/S5SZcF0.net]
>>863
アイドルは年齢に関わらずキモイだろ(笑)
でもオッサンになったから、若い奴は許すけどね
同世代なら許さんな(#^ω^)

867 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/11/23(金) 23:19:27.19 ID:6daw0p+X0.net]
>>812
今の若者、スリラーを誰の曲か分からずに
ハロウインで踊ってて少し笑えるw

868 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/11/23(金) 23:23:37.62 ID:6daw0p+X0.net]
>>838
その二人はボンジョビもガンズもモトリークルーも



知らないからどうでもいいよw

869 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/11/23(金) 23:26:12.24 ID:6daw0p+X0.net]
>>805
邦楽で言うなればB'zの明石昌夫のアレンジと



ウルトラソウル(笑)以降のB'zみたいなもんだよね。



870 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/23(金) 23:33:25.33 ID:oLtY5ayC0.net]
サタデーナイト ゲイブミー サンデーモーニング
聴いてみたいが無理だろうね

871 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/23(金) 23:54:39.82 ID:IRmgS1js0.net]
>>867
それは笑わないでやってよ
彼らの産まれる前なんだから(笑)

俺も昔、父親から俺が産まれる前に活躍した俳優を知らないと言ったら、そんな筈は無いとか言われて閉口した記憶がある
産まれる前の事なぞ知らんよ(笑)

872 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/23(金) 23:55:48.93 ID:IRmgS1js0.net]
>>868
ジャニーさんはアメリカには興味無いのかね?(笑)
英語も本当に喋れるのか…

873 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/23(金) 23:56:31.25 ID:IRmgS1js0.net]
>>869
子供の頃に彼らを好きだった事を今になっては恥じています…(笑)

874 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/23(金) 23:57:23.96 ID:2XkBqvV40.net]
2011年のハイドパークでのオールウェイズはまたまだ声出てたな〜
いまやディスハウス〜の曲でさえ声絞り出しながら苦しそうに歌ってるの見ると泣ける
まぁ月曜日のドームは楽しんでくるよ
最後かもしれないしね

875 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/11/23(金) 23:59:19.01 ID:i52l7y/20.net]
Scars On This Guitarってエアロスミスの曲に似てるね
キムタクのドラマに使われてたやつ

876 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/24(土) 00:50:00.81 ID:75sRXvn00.net]
日本ラスト公演だと思って東京行く
終わりの始まり悲しい(´・ω・`)

877 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/24(土) 00:53:23.42 ID:mbuiVXPU0.net]
>>876
何かそんな予感するよね…(´・ω・`)

878 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/11/24(土) 01:12:39.57 ID:9+pE3WRM0.net]
>>872
ジャニタレントのどこにアメリカ臭がする??

あの世代はアメリカに対して心の片隅で嫌悪してるんだよ。

ヤンキーだって同じだろう。
あいつらの文化のどこにアメリカ、西洋カルチャーが見れる??

879 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/24(土) 01:23:23.05 ID:4yoqqdR70.net]
https://instagram.com/davidbryanmusic



880 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/11/24(土) 01:36:19.77 ID:BOC8DGbt0.net]
>>879
情報はやっ!

881 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/11/24(土) 02:47:19.65 ID:9M1qb0tv0.net]
>>662
行ったけど満員だったぞ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<244KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef