[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/21 16:32 / Filesize : 316 KB / Number-of Response : 718
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【損保】症状固定治癒について【整形外科】



1 名前:卵の名無しさん [2005/05/24(火) 13:50:44 ID:aP4VvQpx0]
症状固定。
症状固定治癒。
この事故被害者が損保から治療費を出してもらっているときに
よく耳にする言葉。
この治癒していないのに治療を完了させるというよくわからない概念。
この症状固定について議論しましょう。

144 名前:卵の名無しさん [2005/05/29(日) 06:29:48 ID:Xxx4hanY0]
>>142
>>143
サンクス
患者有利の法律的情報ってなかなかなくてねえ
保険屋の言い分は保険屋有利に決まっているし
これからもこの手の情報ヨロシク

145 名前:卵の名無しさん [2005/05/29(日) 06:39:02 ID:TMLzeJJ70]
症状がまだまだあるのになにが治癒だ。
症状固定だ。
治ってないものを治ったとするのはなんだよ。
後遺症なんてとんでもないぞ。
人の体だと思って何考えてやがる。
わけわからん理屈で丸め込もうとするんじゃない。
卑怯者が。
詐欺師か?

146 名前:いのげ [2005/05/29(日) 06:46:57 ID:+XDTJAWf0]
ここ良スレだね

147 名前:卵の名無しさん [2005/05/29(日) 07:47:19 ID:siXvJcWm0]
>145
症状があるから症状固定。
症状固定は治癒ではない。
何でも完全に元通りになるなんてとんでもないぞ。
人の体を何だと考えてやがる。わけわららん理屈
こねたって通用しない。
馬鹿者が。
乞食か?

148 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2005/05/29(日) 11:14:11 ID:X1lxqQ7z0]
>>142
>>143
>新たな裁判を加害者に対して起こせるのを知っているか?
おこすのは自由だが、症状固定後に現れた症状と事故との
因果関係を認めさせるのは裁判でも大変なのを知っているか?

>労災では、症状固定の認定は何度でも受けられる
再発申請を労基署に受け入れてもらうことの大変さを知っているか?


>>144
あなたが医師なら、あなたがすべきことは
患者の今の状態と、今後 患者を治していくのに
必要な治療方針を、患者と保険屋に、わかりやすく説明して
あげることですよ。 なま療法は患者の怪我の元







149 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2005/05/29(日) 11:37:27 ID:X1lxqQ7z0]
>>145
医療上の話)
症状がこれ以上よくも悪くもならない状態を症状固定と言うのです。
また症状固定後に残る体の不具合を後遺障害というのです。
残念ながら体が完全に元通りにならない場合もあるということです。

法律上の話)
どこかで損害額を確定しないと損害賠償請求ができないので
症状固定時点までにあった損害(医療費、休業損害、・・・)と
症状固定後の損害を、後遺障害の重さに応じて逸失利益という形で
算出し、総損害額を確定し、相手方に請求するわけです。

ちなみに民法上は、医療費含め損害賠償金の全ては示談、判決確定時に
支払えば十分なのです。示談、判決確定前であっても治療費、休業損害が
被害者側に仮払いという形で払われていますが、仮払いをすることは加害者側の
義務ではなく、被害者救済の立場から損保が支払っているにすぎないのです。

といった事情があるため、症状固定段階で、損害額を確定して相手方に
請求するわけです。

もちろん症状固定後も治療が必要ならば、その治療費も請求するわけです。
請求して認められるかどうかは、医学的判断が重要となり、医師の意見書が
利いてきます。(医師はこの部分では協力してあげて頂ければと思います)
症状固定後に新たに現れた障害に対しては、もちろん新たに請求することが
できます。ただし事故と、新たに現れた障害の因果関係を立証することは
大変困難です。 なぜなら医師により、これ以上よくも悪くもならない症状固定
状態であるという判断が先になされているわけですから。



150 名前:卵の名無しさん [2005/05/29(日) 17:52:01 ID:bISe65Ck0]
>>149
> どこかで損害額を確定しないと損害賠償請求ができないので
おためごかしの保険屋の言葉ですね。
被害者としては原状回復としての治療が最優先。
損害確定は後回しでよい。
治療費は払ってもらう必要はあるけど。

> 仮払いをすることは加害者側の義務ではなく、被害者救済の立場から損保が支払っている
おためごかしな言い方ですね。
自賠責の加害者請求を見逃してますが。
自賠責を越えかかったら保険屋は何が何でも治療打ち切りにかかりますが。
ほかに、もし仮払いしていなかったら交通事故の損害賠償はもっと大きな
社会問題になっていて損保の立場はひどいものになるでしょうが。

> ただし事故と、新たに現れた障害の因果関係を立証することは大変困難です。
この辺はよくわかってますね。
だからこそ症状固定はすべきではない。
徹底的に治して完治させるまで治療する必要がある。

151 名前:卵の名無しさん mailto:age [2005/05/29(日) 18:08:36 ID:PlCei2Ul0]
だから、治せないんだろ!
そもそも病態を説明できるのか?責任病巣を特定できるのか?
実態の分からない、他覚症状も画像診断での異常も無く、自覚症状だけの自称”患者”に1年も2年も一体どんな治療をするんだい。
具体的にやっていることを列挙してくれよ。それが完治のため必要だというのなら。

152 名前:卵の名無しさん [2005/05/29(日) 18:11:18 ID:oHSsk8KP0]
>>151
ヤブ医者が。
病態を見極められないのを症状固定などと言う言葉に逃げおってからに。



153 名前:卵の名無しさん [2005/05/29(日) 18:34:15 ID:lEWjYHlx0]
>>115
> 保険屋のメンツではなく、損害賠償請求されて保険屋が支払えるのは
> 民法上、判例上の範囲だけ。素人どうしだと、その範囲がわからないだろ。
> だから保険屋が入ってくる。

>>>103 の先生?みたいに、民法上、判例上妥当の範囲か見当もつけず、
> なんでも裁判とかいってるのを真に受けると患者もえらい目にあうわけだ。


保険屋、嘘を吐くなよ。

1. 保険屋は、支払い義務の範囲について嘘を吐きまくる
2. 支払い対象に対して裁判所よりも遥かに低い金額を判例だと嘘を吐く

裁判をやれる金銭的余裕の有るヤツは、
まず間違いなく保険屋の提示金額よりも多額の賠償を取り立てられるぞ。

保険屋というのは、被害者が治療費に困り生活に困ることに付け込んで
「今すぐにお金が要るんでしょ」と安い金額で諦めさせる腕前で得た
差額で儲ける商売なんだな。良心的な人間には出来ん商売だ。

154 名前:卵の名無しさん [2005/05/29(日) 19:04:14 ID:WIvvgNQD0]
>もちろん症状固定後も治療が必要ならば、その治療費も請求するわけです。
>請求して認められるかどうかは、医学的判断が重要となり、医師の意見書が
>利いてきます。(医師はこの部分では協力してあげて頂ければと思います)
>症状固定後に新たに現れた障害に対しては、もちろん新たに請求することが
>できます。ただし事故と、新たに現れた障害の因果関係を立証することは
>大変困難です。 なぜなら医師により、これ以上よくも悪くもならない症状固定
>状態であるという判断が先になされているわけですから。

損保のマニュアルどおりですね。
だから、定期的に医者に報告書書かせて、先の意見書きかせて、医者が症状固定を認めざるを得ないようにする。
脅し方を気をつけないと、脅迫になるからでしたかね。


155 名前:卵の名無しさん [2005/05/29(日) 19:17:46 ID:WIvvgNQD0]
以下の見解まちがいですね。
>どこかで損害額を確定しないと損害賠償請求ができないので
>症状固定時点までにあった損害(医療費、休業損害、・・・)と
>症状固定後の損害を、後遺障害の重さに応じて逸失利益という形で
>算出し、総損害額を確定し、相手方に請求するわけです。

症状固定がなくても、治療期間に応じて、被害者は、定期的に請求する事だってできる。
それは、損保の論理、損保と損保顧問弁護士が作り上げた世界に過ぎない。
損保は、症状固定を被害者がのんで、後の自費負担治療を認めないと、金を払わないと
被害者と医者を脅す道具としてきただけさ。

もともと、債権なんて分割請求もできるもの、一部請求も出来るもの
全部いっぺんに決着つけなければならないなんてない。
損保がそうしたいだけの話さ。


156 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2005/05/29(日) 19:46:54 ID:X1lxqQ7z0]
>>150
>>153
>>154
いろいろご不満があるようですので、支払い項目に対しては
項目を整理され、お近くの弁護士会にいかれ無料法律相談を
受けられることをお勧めします。

症状固定時期に関しては主治医と話あわれ、ご自身の体と
今後の経過がどうなるかを把握されてはと思います。
 また>>151のようにおっしゃてくれてる医師?の方も
いるようですので、受傷内容と治療経過、現在の状態を
お書きになってみては、どうでしょうか。

 最終的に支払額に納得がいかなければ、
裁判をおこされてはいかがでしょうか。
費用的に裁判することが無理ならば、紛争処理解決センタを
利用してみることをお勧めすます。

>1. 保険屋は、支払い義務の範囲について嘘を吐きまくる
紛センなり裁判で、どちらの言い分が正しいか判断してもらえますよ。

>2. 支払い対象に対して裁判所よりも遥かに低い金額を判例だと嘘を吐く
慰謝料・逸失利益に関して低い額を出してきますね。
折り合いつかなければ裁判・紛争処理解決センタで交渉されれば判例の
基準でえられますよ。


157 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2005/05/29(日) 19:50:59 ID:X1lxqQ7z0]
>>155
はいはい では それも含めて 弁護士会の無料法律相談で
ご相談してください。

分割損害賠償請求するのは、ご自由ですが、
請求に強制力をもたせるのは、判決確定が必要ですので、
どうぞ分割請求の裁判をおこしください。
では 訴状がとどきますのをお待ちしております ガチャンW)


158 名前:卵の名無しさん mailto:age [2005/05/29(日) 20:01:49 ID:PlCei2Ul0]
>>152
だから、説明してくれよ。
具体的に何がどうなっているから、このようなエビデンスに基づく治療をやっていますと。
まさか、物療やマッサージしかやっていませんってことはないだろうな。

159 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2005/05/29(日) 20:05:53 ID:lEWjYHlx0]
>>156
君が認めるように、保険屋というのは、正当な賠償を払わずに済ますためには
どんな悪質なことでも平気でやる商売。こいつらに掻き回されている。

示談代行や加害者の法的代行というのは、
実は弁護士法違反そのものの違法行為だよね。
ヤクザの示談屋と違法性は同じ。
これに関する言い訳も書いた方が良いと思うよ。

こういう連中に騙されないように気を付けよう。


160 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2005/05/29(日) 20:25:40 ID:X1lxqQ7z0]
>>150
>>153
>>154
 症状固定時期に関しては結局のところ、あなた自身をみた
主治医の意見が反映される。 これを保険屋が反証することは困難を極める。

 だから
・健康保険(第三者行為災害)、窓口支払いはあなたがとりあえず立替
・保険屋へ出した同意書の効力を停止するこをと、病院と保険会社に通知
して医師と話し合って必要ならば治療を続ければよい。
 病院に対する債権の支払い義務はあなたにあることはご存知と
思うが(医療費を相手方があなたに支払う義務があるのは当然だが)、
病院に対して医療費がちゃんと入ってくる目星をつけるのは
あなたの責任だ

 治療終了後 裁判なり紛争処理解決センタで相手方にまとめて
請求すればよい。 ただし治療期間に対して争いがあるのだから
立証責任はあなた側にある。医者に意見書書いてもらうなり
検査結果が改善していることをもって交渉してみてはどうか

 医師はあなたの敵ではない。味方かどうかは知らない。

161 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2005/05/29(日) 20:28:46 ID:X1lxqQ7z0]
>>159
>君が認めるように、保険屋というのは、正当な賠償を払わずに済ますためには
>どんな悪質なことでも平気でやる商売。こいつらに掻き回されている。

交渉ごとなんだから 払うほうは極力払いたくない理屈を振り回し
もらうほうは極力支払われる理屈を振り回す。 それだけのこと

もらうほう(被害者)の方が一般に素人だけに、むちゃくちゃな論議を
ふりまわしがちと感じる。



162 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2005/05/29(日) 22:56:29 ID:3grjrm2I0]
>>150
>被害者としては原状回復としての治療が最優先。
生身の体は原状回復が不可能なことが多い。
それを要求するお前はDQNタカリ乞食



163 名前:卵の名無しさん [2005/05/29(日) 23:17:38 ID:Xxx4hanY0]
いろいろ意見あってすぐには理解できないが
>>157
分割損害賠償請求するのは、ご自由ですが、
請求に強制力をもたせるのは、判決確定が必要ですので、
どうぞ分割請求の裁判をおこしください。
では 訴状がとどきますのをお待ちしております ガチャンW)

こういう言い方2chでする分は別にかまわないが実際に言っているなら問題あり
漏れのところに来たときには患者さんはスパークしまくっていてどうにもならない
保険屋と三者で話したがらちあかない
最後裁判どうぞと言われて漏れがぶちきれて
本社らしきところに爆撃メールしまくり云々はそういったときの話
こっちにこんな大問題しょわせて知らん振りじゃ納得いかんだろ
むかつくからやったと言うのもこの辺のいきさつ知れば理解できると思うが
第三者面なんかしてられるかってんだ

>>154
だから、定期的に医者に報告書書かせて、先の意見書きかせて、医者が症状固定を認めざるを得ないようにする

前々から気になっていたんだけど保険屋からの報告書って医師が書かないといけない法的根拠ってどうなの?
もし書かなくていいならこれほどありがたいことはないんだが



164 名前:卵の名無しさん [2005/05/29(日) 23:31:49 ID:lEWjYHlx0]
>>161
> >>159
> >君が認めるように、保険屋というのは、正当な賠償を払わずに済ますためには
> >どんな悪質なことでも平気でやる商売。こいつらに掻き回されている。

>交渉ごとなんだから 払うほうは極力払いたくない理屈を振り回し

「理屈」ではなく「嘘」で騙すのが遣り口だろ、と指摘しているのだが。

だいたい、保険屋が加害者に代わって「理屈」を振り回す法的代理をやれば
弁護士法違反なことは、社で教育されているよね。
そうでないならば、君の会社の名前を教えてくれ。

こいつら、本社に聞けば違法行為だと認める方法でカスリを稼ぐ悪人だものな。
ヤクザよりもタチが悪い。


165 名前:卵の名無しさん [2005/05/30(月) 03:08:29 ID:rHBN4Whs0]
>>162
被害者として原状回復は至極まっとうな要求。
できないというのは逃げでしかない。
それに被害者に対し暴言をするお前は卑怯者だよ。

166 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2005/05/30(月) 03:34:59 ID:T0tsUBxb0]
>165
自然の摂理を超越した要求が通用すると思っているお前はキチガイ。

167 名前:卵の名無しさん [2005/05/30(月) 03:35:43 ID:T0tsUBxb0]
死んだ子を生き返らせろと言う要求は通らない。
金銭に換算して保証されるのみ。

168 名前:163 [2005/05/30(月) 03:46:55 ID:/xwhoCgi0]
>>165
全くそのとおり
後遺症残って喜ぶ人間はいない
現在の医療で不可能なことでもせめて最善尽くすのが当然だろ

>>162はどうも整形外科医みたい
society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1116760094/
society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1116766123/
のスレにも現れて
society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1116760094/
のスレを本スレにしたいみたい
こんな奴いたら世の中のためにならんから
漏れ
society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1116766123/
のスレを本スレにしようと思う

どっちが本スレでもいいんだが3grjrm2I0むかつくし
白痴 という言葉も患者さん馬鹿にしてるからそう思っただけ

後半は関係ないがスマソ

169 名前:卵の名無しさん [2005/05/30(月) 04:11:18 ID:VXwHt9H+0]
>>168
同意。

>>162 >>166 >>167
加害者責任がわかってないやつらだな。

170 名前:卵の名無しさん [2005/05/30(月) 07:36:42 ID:hgPeDCPA0]
>>163
>保険屋からの報告書って医師が書かないといけない法的根拠ってどうなの?
保険屋と医者の間には、契約関係はない。
ただ、加害者と保険会社の間の契約に基づいて、保険会社は加害者が負担すべき賠償金相当の
保険金を支払うだけだ。
通常、生命保険の場合は、お医者さんが治療している患者さんが、受け取る保険金の支払を認めてもらうため
保険会社から調査を患者さんが受ける。

しかし、自動車事故の場合、示談代行者、つまり損保は加害者の代理人です。
お医者さんが治療している患者さんの代理人ではありません。
加害者とは、治療が早く終れば、賠償金が少なくて済む得をする存在です。
患者さんは、事故で被害を受けて、ケガからの回復を求めて患者さんとして、
お医者さんの前にいるのです。
損保が求める意見書は、加害者の立場に立つ損保が、賠償金を値切るための情報を求めて、
お医者さんに利益が反する立場の患者さんの情報提供を求めているに過ぎないのです。
だから、守秘義務違反に問われるのは医者、損保ではないからやれと、損保のマニュアルに
書かれているのです。


171 名前:卵の名無しさん [2005/05/30(月) 07:52:59 ID:hgPeDCPA0]
>>163
このことを、分かりやすく理解するためには、他の賠償責任保険に置き変えて考えればよいのです。
子供が店で物壊したときの賠償責任を担保する積立式のファミリー保険があります。
これを、例に取るなら
通常、子供が店でものを壊したという報告書と、店に代金を支払った領収書を添付して、保険金を受け取ります。
それなら、人身事故の場合、事故報告はされていますし、後は、治療のために運ばれた病院で、治療が続いており治療費の支払義務が生じた。
此でよいはずです。
しかし、交通事故の場合は、こうはなっていないのです。
それは、金額が大きいため、保険金お支払いを減らしたいからなのではないでしょうか?

もし、店で壊した物の代金が高額である場合、保険金を値切ろうとしたら
どんな理由をつけますか?
「偽ブランド品を壊して、ブランド品を壊したとして高額な請求をしているから認められない。」
この為に何を用意するか、偽ブランド品と考えられるとの鑑定書・意見書でしょ。

この鑑定書・意見書に当たる資料の提供を求めて、損保は医者に意見書の提出を求めてくる。
そして、被害者の詐病・既往症のせい、過剰治療の理由を探し値切る。これが、損保の調査です。


172 名前:卵の名無しさん [2005/05/30(月) 08:20:45 ID:/xwhoCgi0]
>>170
>>171
超スーパーウルトラサンクス
こんなウザい書類書かずに患者さんのためになるなら最高すぎる
「人を殺しても黙秘権がある。漏れは殺人犯以下か」とむかついたことはある
保険屋の持ってくる同意書も保険屋が患者の情報を聞いてもかまわないと言う内容のもので
医師が保険屋の要求に応じないといけないとは書かれてなくて



173 名前:卵の名無しさん [2005/05/30(月) 08:55:28 ID:hgPeDCPA0]
>>172
下記の判例を調べて良く読んでください。
本人が情報漏洩を望まない相手方に、同意を取れる状態であったにもかかわらず
安易に情報を漏らすことは、不法行為を構成し損害賠償の対象となる。
最近の重要な最高裁判例です。
損保は、加害者の側に立ち、賠償金を値切る側
医療情報は、被害者、つまり賠償してもらいたい側
慎重にやらないと、守秘義務以外にも責任が生じます。

H15.09.12 第二小法廷・判決 
平成14(受)1656 損害賠償等請求事件(第57巻8号973頁)


174 名前:卵の名無しさん [2005/05/30(月) 08:59:36 ID:/xwhoCgi0]
>>173
超スーパーウルトラサンクスアゲイン
ウザいなんてよりはるかに大きな問題があったとは

175 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2005/05/30(月) 09:05:59 ID:lwLYvKRv0]
>>163
症状固定時期で患者と損保がもめていたのかい?

医師としてみて症状固定時期でなく、治療が継続が必要と
考えるのなら >>160 のような方法でも患者に教えてあげて
当面 損保が介入する余地をなくして治療を続けてあげればよい。
病院としても迷惑こうむることないだろ
そした患者が請求するときに意見書のひとつも書いて
あげればよい。

素人療法は怪我の元


>こういう言い方2chでする分は別にかまわないが実際に言っているなら問題あり
言い方には色々あるが、法的な問題で当事者間で折り合いつかなければ
最後は裁判するしかないんだよ。 


176 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2005/05/30(月) 09:14:07 ID:lwLYvKRv0]
>>164
>保険屋が加害者に代わって「理屈」を振り回す法的代理をやれば
>弁護士法違反なことは、
自動車保険の約款の中に「直接請求」という項目がある。
これは被害者が望めば、被害者が保険会社に直接 請求することに
応じるという内容だ。

 被害者が加害者でなく保険会社に直接請求する限りにおいて
保険会社は加害者の代理でなく、損害賠償請求交渉の当事者と
なるので保険会社が被害者と交渉しているわけである。

 直接請求は、あくまで被害者が望めば、だから、保険会社と
交渉したくないならば、保険会社に対して
「任意保険会社に直接請求せず、加害者に請求します」と
一筆入れればよい。 

 保険会社は交渉できなくなるから。 加害者に対して弁護士をつけ
その弁護士が交渉にあたることになります。仮払いも停止します。
分割請求されるなら、どうぞ裁判おこしてくださいということになります。

 このような状況の方がよいなら、「任意保険会社に直接請求せず、
加害者に請求します」と書いた書状を郵送されてはいかがでしょうか。


177 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2005/05/30(月) 09:18:50 ID:lwLYvKRv0]
>>170
>損保が求める意見書は、加害者の立場に立つ損保が、賠償金を値切るための情報を求めて、
>お医者さんに利益が反する立場の患者さんの情報提供を求めているに過ぎないのです。

状況がわからないけど、症状固定時期に関し、意見書が出てこないと
医者も不当に治療期間を長引かせてると判断され、
治療費仮払い打ち切りとなって、かえって患者が迷惑することになるぞ。



178 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2005/05/30(月) 09:23:14 ID:lwLYvKRv0]
>>168
>現在の医療で不可能なことでもせめて最善尽くすのが当然だろ

残念ながら裁判やっても医療費として認められるのは
症状固定(もう それ以上 よくも悪くもならない状態)時期までだ。
疼痛治療など一部症状固定後死ぬまでの治療費が認められている
ものもあるけどな。

事故でなくても、それ以上よくも悪くもならない状態なのに
だらだら治療を続けていると、健康保険組合から過剰医療として
病院への保険支払いが拒否されるよ。




179 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2005/05/30(月) 09:24:44 ID:lwLYvKRv0]
>>169
>加害者責任がわかってないやつらだな。
君がいう加害者責任は現状復帰なようだが、
残念ながら人間の体は、怪我により、元通りはもどらない場合がある。
まずは、そこを受け入れることからはじめてはどうだろうか。


180 名前:卵の名無しさん [2005/05/30(月) 09:39:23 ID:/xwhoCgi0]
>>178
法律的なことはともかく症状固定については医学的根拠はほとんどないから
あと何度も書いているんだがこちらの心配はして要らないから
本当に困っている患者さんへの対応はそっちのけでどうでもいい金銭面だけ心配されてもしようがないんだが


181 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2005/05/30(月) 09:42:44 ID:lwLYvKRv0]
>>172
>こんなウザい書類書かずに患者さんのためになるなら最高すぎる

>>177 をみること。

 103の整形外科医は、何か勘違いをしているようだ。
・症状固定時期は医師がきめること。
・いつまで医療費の仮払いをするかは、医師の意見にもとづき損保が 判断すること。
・仮払い停止後も、治療をつづけることは、患者と医師が相談の上きめればよい。
 症状固定時期でもめる時期では体もだいぶ回復しており、治療費もそうかからない
 だろうから健康保険使えば患者の経済的負担は重くないだろ。
・最終的な損害賠償請求するときに、裁判か紛争処理解決センタ行って
 仮払い停止〜症状固定時期の治療費を請求しろ。 医者は意見書を書いてやれ。
 この期間の治療が妥当と判断されたら患者に治療費が支払われるよ。

そもそも治療費仮払い停止なんてことにならないように、
症状固定状態でないなら、そのことを損保にしっかり説明してやれ。
症状固定状態なら、患者に、治療効果がないので治療することはないですと
いうことを納得させてやれ。




182 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2005/05/30(月) 09:47:19 ID:lwLYvKRv0]
>>180
>本当に困っている患者さんへの対応はそっちのけで
>どうでもいい金銭面だけ心配されてもしようがないんだが

いい解決策があるぞ
損保からの医療費仮払いが停止されても
健康保険組合から過剰医療として支払い拒否を受けても
患者がおいらは被害者 病院には金払ういわれないとごねても
裁判で、仮払い停止後の治療費が認められず、患者が病院に金払えませんってけつまくっても


あんたが患者が納得いくまで治療をつづけてやればよい。
これで解決だ!!



183 名前:卵の名無しさん [2005/05/30(月) 10:05:47 ID:/xwhoCgi0]
>>182
応諾義務の話あるから患者さんが来たら診察しないといけないし
結果、どうしてもそんな感じで治療することになってしまうが
これは交通事故以外の患者さんでも同じ

184 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2005/05/30(月) 11:29:20 ID:lwLYvKRv0]
>>183
 怒りまくっている患者の気をやすめるというのが
103の整形外科医の先生の目的なんだから、
182では患者は安心しないよね。

先生が患者に、こう力強く宣言してあげたら、患者は安心します。

「患者様が納得いくまで、損保からの支払いがなくても
 患者様の健康保険組合から過剰医療だから金払わないといわれても
 患者様が健保の窓口負担をしなくても、
 患者様が納得いくまで治療させて頂きます」

だな。

 それが無理なら >>160 の方法で、負担の少ない形で患者に
医療費を立替払いしてもらい、判断を司法なり紛争処理解決センタに
任せるのがよいのだが。。。。 

 結局 患者側にとっては困っている状況を解決するのは金になってしまうと思うが。

185 名前:卵の名無しさん [2005/05/30(月) 12:06:53 ID:/xwhoCgi0]
>>183
金銭面については別の担当者がいるから漏れの口からは言えないんだ
と言うかよくわからないし興味もない
だからそれは無理

186 名前:卵の名無しさん [2005/05/30(月) 12:19:04 ID:tyOMOHlV0]
>>176
話を摩り替えたということは、
保険屋のやっている行為は弁護士法に違反する非弁行為と認めたわけだな。

187 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2005/05/30(月) 12:33:31 ID:lwLYvKRv0]
>>186
真正面から答えてあげたのになあ じゃあもう一度説明してあげるよ。

被害者が加害者でなく保険会社に直接請求する限りにおいて
保険会社は加害者の代理でなく、損害賠償請求交渉の当事者と
なる。
損害賠償請求交渉の当事者なのだから、交渉を行っても
非弁行為とはならない。

被害者が保険屋と交渉するのを望まないなら、保険会社に対して
「任意保険会社に直接請求せず、加害者に請求します」と
一筆入れればよい。 


188 名前:卵の名無しさん [2005/05/30(月) 12:34:02 ID:hgPeDCPA0]
そもそも、生保が契約者に保険金を支払う立場で、関与しても払い渋りが起こる。
現実に、生保の処分も出ている。
この様な営利企業が、治療を受けている被害者と相反する加害者の立場で、
調査や示談交渉を行なったら、度起こした人権侵害が生じるのは明白である。保が、加害者の対場で関与するから、おかしくなる。
もともと、交通事故とは過失がつきもの、損保の契約者には、加害者の立場・被害者の対場が混在している。
賠償責任保険だから、加害者の立場での関与との発想が貧困なのでは?

まずは、損保の関与を自分の契約者である事故当事者の損害調査に限るべき。
少なくとも、生保と同じレベルでの関与にすべきだ。
つまり、契約者の被害者部分の損害について、加害者に求償する前提で賠償金の立替え払い義務を損保に課し、
その義務履行の為に、自らの契約者の治療の必要性を調査させればよいのだ。

そうすれば、被害者・被害者側損保・医者は、共同作業で早期に治癒を目指すこととなる。
示談代行も契約者の被害者部分について、被害者の立場で為せばよい。
無過失の被害などの場合でも、契約によって立替え払い特約をつけることは可能だろう。

加害者側損保は、此に応じて払うだけでよいのではないか?
これが無理なら、法的に被害者保護の責任を負うべき、第3者機関が必要かもね。
これが、保険屋が述べろとしつこかった私の私見のアウトライン。
やはり、治療とは被害者と医者の治すための共同作業、共同作業によりよい治療法をアドバイスする立場で
損保は、専門の医者を揃えて、調査し関与すべきではないだろうか?
お医者さんの意見はどうでしょうか?

189 名前:卵の名無しさん [2005/05/30(月) 12:38:03 ID:tyOMOHlV0]
>>176
弁護士のみが加害者の代理行為を許されている(親族等を除く)。
医師対応も患者対応も、法的代理に類する行為は保険屋が雇った
弁護士にやらせる以外は違法なことは知っているよな。

法律では、保険屋が、自分で出てくる幕など無い訳だが。
ヤクザの示談屋と同じことをやっていのだと自覚しろよ。

190 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2005/05/30(月) 12:38:34 ID:lwLYvKRv0]
>>185
だったら 症状固定時期で保険屋ともめている患者に対しては
まだ治療が必要であることを保険屋にじっくりと説明してやることが
あなたの仕事だ。


191 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2005/05/30(月) 12:44:02 ID:lwLYvKRv0]
>>189
自動車保険には直接請求という項目があって、
被害者が望めば、被害者からの請求に損保は直接支払うことができる
被害者が加害者でなく保険会社に直接請求する限りにおいて
保険会社は加害者の代理でなく、損害賠償請求交渉の当事者と
なる。

当事者なのだから交渉できるのは当然だろ?
代理じゃあないんだよ。 当事者なんだから。

で 直接交渉を望まないなら、「損保への直接請求は望みません。
加害者に直接請求します」との書面を送れ。損保は交渉にこないから。
「では 直接請求をお断りになります書面が届くのをお待ちしております」 ガチャンW)


192 名前:卵の名無しさん [2005/05/30(月) 12:52:10 ID:tyOMOHlV0]
>>187
それで、誤魔化せるつもりなるのが保険屋の手口だな。

どんなケースでも、弁護士以外が法的な代理行為をすれば違法なんだから、
いずれにしろ保険屋は弁護士を立てて代理させるしかないはずなんだが。

どんな違法行為をやっても、会社が揉み消してくれる、
会社の威光で守ってくれると考えていると甘いぞ。
君らの手口について、自社の公開相談窓口に照会してみるんだな。
そこで明確に適法と説明される以外の手口は、
いざとなれば、トカゲの尻尾切りされるということだよ。




193 名前:卵の名無しさん [2005/05/30(月) 12:53:27 ID:hgPeDCPA0]
>>191
直接請求権これは、加害者と損保が勝手に契約で決めているだけのもの
直接請求権の規定のある契約もない契約もある。
被害者には、判断のしようがない。
示談代行で、加害者の代理人を兼ねている損保が、直接請求権を認めない場合もある。
この場合、保険契約の当事者が認めていないのだから、無いのも同然。

直接請求権の規定があろうとも、被害者は契約の当事者外だから関係ないと
加害者と損保の代理人を、損保の選んだ弁護士一人が代理して主張して、
認めた判決もある。

194 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2005/05/30(月) 12:53:56 ID:lwLYvKRv0]
>>188
>つまり、契約者の被害者部分の損害について、加害者に求償する前提で賠償金の立替え払い義務を損保に課し、
>その義務履行の為に、自らの契約者の治療の必要性を調査させればよいのだ。

自動車保険の人身傷害特約というのが、そうなんだが。。。。。

人身傷害特約にしたって、いつまでも治療してると治療費支払い打ち切るのだが。。。。。


>法的に被害者保護の責任を負うべき、第3者機関が必要かもね。

自賠責保険がそうなんだが。。。。。。

>損保は、専門の医者を揃えて、調査し関与すべきではないだろうか?
仮払いもやめて、ケガの損害の立証責任もすべて患者側にもたせて
すべて司法の判断をあおぐべきとすればすっきりするぞ。


195 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2005/05/30(月) 12:56:34 ID:lwLYvKRv0]
>>193
だ か ら 保険屋と交渉したくなかったら
直接請求はしませんと、保険屋に言えばよいだけですよ。
保険屋は出てこなくなりますから。

保険屋は加害者側に弁護士つけて、被害者は晴れて弁護士と
交渉できますから。



196 名前:卵の名無しさん [2005/05/30(月) 12:59:15 ID:tyOMOHlV0]
>>191
君が言っていることは、損保会社には関与できる法的な権原が存在しないと
認めているのと同義だということだよね。

197 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2005/05/30(月) 12:59:18 ID:lwLYvKRv0]
>>192
>どんなケースでも、弁護士以外が法的な代理行為を
>すれば違法なんだから

本人が交渉することはOKだろ
保険屋は代理人でなく、本人の立場になるんだから
何が問題なのだ?

違法行為やって、会社がもみ消せるほど、日本の司法は甘くねぇぞ。


だ か ら 保険屋と交渉したくなかったら
直接請求はしませんと、保険屋に言えばよいだけですよ。
保険屋は出てこなくなりますから。

保険屋は加害者側に弁護士つけて、被害者は晴れて弁護士と
交渉できますから。


198 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2005/05/30(月) 13:00:46 ID:lwLYvKRv0]
>>196
損害賠償請求の当事者の立場なのだから
交渉できるのは当然だろ?

法的にどこに問題があるんだい?

199 名前:卵の名無しさん [2005/05/30(月) 13:04:40 ID:tyOMOHlV0]
>>195,197
患者さんや医師に、まず保険屋が当事者になり得る条件の説明をするんだな。

それ以外のケースでは、全て違法行為をやっていると認めた訳だ。


200 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2005/05/30(月) 13:20:51 ID:lyaecioO0]
ノーポジだけど 素朴な疑問を

損保が認めれば治療したいけど
損保がゴネレバ治療は考える

というレベルの”病状”の患者さんが多いということですか?
ふーん

201 名前:卵の名無しさん [2005/05/30(月) 13:49:35 ID:tyOMOHlV0]
>>200
保険屋は、患者さんに対しては、治療の打ち切りとして説明するようだ。
医師から得た情報を巧妙に使ってね。

保険屋側からの支払いの停止に過ぎないことは、きちんと説明していないらしい。
この時点で、幕引きに持ち込もうとするようだ。

202 名前:卵の名無しさん [2005/05/30(月) 14:07:19 ID:tyOMOHlV0]
>>198,197,195
医師も患者さんも、保険屋とは何の契約関係も無い。義務もない。

患者さんは、加害者に対して要求する訳で、保険屋は加害者の債務を補填する商売だから
舞台裏の加害者と保険屋の関係に過ぎないものは、そっちで整理を付けろよ。
保険屋が当事者になりたいのなら、患者さんと医師にきちんと説明をして同意を得ろ。



203 名前:卵の名無しさん [2005/05/30(月) 15:10:46 ID:hgPeDCPA0]
>>202
正論だね。

204 名前:卵の名無しさん [2005/05/30(月) 16:02:04 ID:/xwhoCgi0]
正直、理解しきれていない部分も多いが
とりあえず
「症状固定は患者さんが自ら希望しない限りしない」
「治癒の見込みは不明」
これでトラブル減りそう

205 名前:卵の名無しさん [2005/05/30(月) 16:20:42 ID:/xwhoCgi0]
被害者が保険屋と交渉するのを望まないなら、保険会社に対して
「任意保険会社に直接請求せず、加害者に請求します」と
一筆入れればよい。 

一筆入れるまでの間、保険屋が出てきて交渉しようとした分はどうなるの?

206 名前:卵の名無しさん [2005/05/30(月) 16:36:23 ID:/xwhoCgi0]
被害者が保険屋と交渉するのを望むなら、保険会社に対して
「加害者に請求せず、任意保険会社に直接請求します」と
一筆入れればよい。 

これならよくわかる

逆の気がするが

207 名前:卵の名無しさん [2005/05/30(月) 17:07:44 ID:hgPeDCPA0]
>>201
そもそも、医者でもない保険屋が、なんで治療打ち切りの診断下すんでしょうかね。
間違ってるよね。患者のカルテ受け取れるのは医療資格者だけ、主治医から紹介受けて
どう治療するか考えるために受け取るんでは?

そうすると、被害者の側に立って治療方法を考えるために、
損保が医療資格者を用意して、受け取るべきではないでしょうか?
加害者の側に立って値切るために、資格もない損保が受け取ること自体が間違い。

医者の資格もない者が、
>保険屋は、患者さんに対しては、治療の打ち切りとして説明するようだ。
>医師から得た情報を巧妙に使ってね。

営利企業の損保が、こんあこと出来る事自体が疑問なんですが?


208 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2005/05/30(月) 17:32:10 ID:lwLYvKRv0]
>>205
なんか保険屋が対応しないほうがよいみたいだから
保険屋は交渉から手を引いて、仮払いの対応やめよう
っていうのが理想なわけ 皆さん?

>そもそも、医者でもない保険屋が、なんで治療打ち切りの
>診断下すんでしょうかね。
保険屋が治療打ち切りの診断などしないって。
これ以上 仮払いはしませんってだけだろ。

治療が必要ならば仮払い停止後も治療をつづけて、
請求すればよい話です。 もちろん交渉ごとですから患者側の
言い分にすべて応じることはないでしょう。そのときは裁判
されるなり紛争処理解決センタにもうしでればよいのです。




209 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2005/05/30(月) 17:40:33 ID:lwLYvKRv0]
>>204
医師の判断は尊重されるからね。まあそうなんだが。
もっというなら医師と毅然として、漫然治療にあたっている患者には
もう治療の必要がないことを納得させてくれよ。 また まだ治療が
必要と思われる患者の場合は、損保に治療が必要なことを
説明してやてくれよ。



103の整形外科医かと思うけど、患者のためとかいいながら
患者のヒステリが自分に降りかかってくることから逃げたいだけに見えるぞ。


専門家として患者と損保の両方に自分の考えを自身をもって説明しろって
こったよ。 それもできずに自分のストレス解消のためにDQNなメールを損保に
送って、損保がひれ伏したエッヘンなんて悦に入って何やってんだい まったく。


210 名前:卵の名無しさん [2005/05/30(月) 17:48:18 ID:/xwhoCgi0]
>>208
話はそんなもんじゃない気がするが
散々交渉に関与して
「任意保険会社に直接請求せず、加害者に請求します」と 一筆入れれば
「はい、引き下がります」ではすまないだろ
違法云々だと話大きく変わってくるだろ
それまで関与した責任あるし、下手したら漏れの身も危ない
その辺のところはっきりさせないとまずいだろ
患者さんの金なら最悪漏れが払ってやれるが、違法性あればそれじゃ済まないだろ


211 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2005/05/30(月) 17:53:12 ID:lwLYvKRv0]
 現実的に症状固定時期で保険屋ともめている人は
実現可能な方法として >>160 に書いた方法とればどかと思うが。

 交渉ごとだから見解の違いがある点がでてくるのは当然
 民法上は、賠償金の支払いは示談後、判決確定後でよい
ということだから、仮払いを停止を保険屋が言ってきたのに、
いつまでも仮払いもとめてもしょうがないだろう。

 自分の体直すことが大事なんだから、納得いくまで治療する
ってんなら、治療すればよい。 そして保険屋が仮払い停止した後も
症状が改善しているんだから、まだ症状固定時期ではなかった
のだから、その期間の治療費よこせと、裁判なり紛争処理解決センタ
で判断すればよいだろう。




212 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2005/05/30(月) 18:05:32 ID:lwLYvKRv0]
>>210
そもそも被害者の方 治療費を誰に払えっていっている?
保険屋に医療費払え、休業損害払えって言ってきた時点で
被害者の保険会社の直接請求が成立するので違法性は無いわけだ。

ただし被害者ともめた時点で、直接請求の話はしたほうがよいとは
思う。 理解してくれるかどうかしらんが。

でも直接請求やめて加害者に請求するっていっても、
弁護士対応になって、仮払い前面停止してといいことないんだけどな。


ところで210は、208に対するレスではないように思うのだが?

208では、被害者は加害者に請求する。
当然 損保の医療費仮払いも無し
というのが皆さんの理想なのですかと問うているのだが。



213 名前:卵の名無しさん [2005/05/30(月) 22:18:07 ID:GxbUsXxH0]
なんで保険屋は、おかしなことを書くのか。

加害者に対して医療費を請求すれれば良い。
それをどう捻出するかは加害者と保険屋の間の問題。
他には関係ないことだ。

214 名前:卵の名無しさん [2005/05/30(月) 22:46:02 ID:/xwhoCgi0]
>>212
漏れは患者さんが満足すればそれでいいと思っている
具体的にどうすればいいかは正直頭回らない
漏れの裁判に対する考え方は自分は金銭的に損してもいいから相手を叩きのめせればいいと考える
実際漏れの考え方は金銭重視では説明できないものが多いと思う
患者さんは裁判でお金を得ようとする人が結構多い
このギャップを埋めて答えを出さないといけないのでちょっと即答しにくい

>>213
どうも保険会社に直接請求すると保険屋は出てくるが仮払いしてくれる
加害者に請求すると保険屋は出てこないが判決が出るまでお金はもらえない
この二つのどちらにするかは選べるようだ。


215 名前:卵の名無しさん [2005/05/30(月) 22:54:26 ID:/xwhoCgi0]
>>214
加害者に請求するとすぐにお金がもらえない
漏れは医師だからこのメリットが大きいものとは感じないが、お金に困っている人には結構大きいみたい

漏れはどっちがいいかきかれて返答に困っている状態
意見求む

216 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2005/05/30(月) 22:57:04 ID:pdWCZloy0]
>>213
>加害者に対して医療費を請求すれれば良い。
>それをどう捻出するかは加害者と保険屋の間の問題。

 それが理想か? じゃあはじめから保険屋きても
俺は加害者に請求するから保険屋帰れっていったらぁ?
保険屋は、それでも全然こまんないよ。 

 加入者から何とかしてくれって言われるから
弁護士対応にさせてもらうから。 それと
こっちから病院に診療報酬明細書請求して医療費を
仮払いするようなサービスも停止させてもらうから。

 後は弁護士さんと話してね。

217 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2005/05/31(火) 07:25:42 ID:yK428/0B0]
>>214
>漏れの裁判に対する考え方は
>自分は金銭的に損してもいいから
>相手を叩きのめせればいいと考える

1回裁判してみ。 自分がDQNなこと言っていたら
相手方弁護士から徹底的につかれ、判決で叩きのめされるから。

法律的にDQNなのか、どうなのかの判断つかないのが
裁判なんてやるとえらい目にあうぞ。

218 名前:卵の名無しさん [2005/05/31(火) 07:45:37 ID:gKzImnqD0]
>>217
ひつこく書くが裁判の話になったときだけこっちの心配しないで欲しい
訴える前には弁護士に相談するし
実際問題として訴えようと思ったら即効翻すことが圧倒的に多いから
いつも思うんだが保険会社の人が訴訟沙汰になるのは会社のためを思っての行動の結果なんだろ
それなら会社はかわいい社員のため本社総力で反撃すべきではないかと思うんだが
たとえ状況が不利でも本社の資産に物言わせて日本最高峰の弁護士団築き上げて
何年でもかけて争う姿勢あればこっちも脅威感じるんだが
まして勝算あればなおさらだぞ
警察に食って掛かったときはちゃんと対抗してきて原告でも被告でもないのに裁判所から出頭命令出たぞ


219 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2005/05/31(火) 08:09:42 ID:gKzImnqD0]

即効翻すことが→相手が態度を速攻翻すことが

220 名前:卵の名無しさん [2005/05/31(火) 08:34:24 ID:R901BK7o0]
>>218
> 警察に食って掛かったときはちゃんと対抗してきて原告でも被告でもないのに裁判所から出頭命令出たぞ
なに!?
いったいなにしたんですか?
この話の詳細を教えてください。

221 名前:卵の名無しさん [2005/05/31(火) 08:34:56 ID:s+sunta20]
損保は、保険金支払を人身では無制限としているものが多い。
治療が続く限り、無制限に払い続ける義務を負っている。
払いたくなければ、契約で限度を下げた契約をすればよい。
自ばいの範囲を超えたら、症状固定で払わないのなら
人身賠償枠、通院につき0円とすればよい。
死亡保険金だけを支払う保険にすればよい。

被害者は、第3者傷病届けを出す。
3割自己負担分を定期的に加害者に領収書写しをつけて支払ってもらう。
健保・加害者は損保から定期的に支払を受ける。
健保が、事故による治療かどうか判断すればよい。
損保は、その判断に従えばよい。
無制限に払い続けるのがスジ。


222 名前:卵の名無しさん [2005/05/31(火) 08:53:37 ID:4FUo5XL50]
>>221
だれも契約したがらない自動車保険になるなあ。
自動車保険の保険金支払いの実態は保険屋の営業努力と
被害者の泣き寝入りでこれに近いけど。



223 名前:卵の名無しさん [2005/05/31(火) 08:59:07 ID:WQDf9dPQ0]
保険屋の非弁行為が大した問題になってないのは日弁連がこのことを
大きな声で問題にしないからだろ。
損保業界と日弁連って癒着しているんじゃないだろうか?

224 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2005/05/31(火) 10:19:06 ID:WlbrJk9D0]
>>223
自分の思い通りにことが運ばないと
こちらの要求通り医療費いつまでも仮払いし続けない 損保が悪い。
こちらの要求通りに治療を続けない医師が悪い。
ときて こんどは
自分の思ってる通りに損保を訴えない 弁護士が悪いですか?

周りが自分の思うように動かないからといって、周りのものを
次々敵に回している見方がいなくなるぞ。

損保の示談代行が非弁行為だって思うなら、自分で告訴状書いて
検察庁に出してこい。 自分のできることからしないで
周りが自分の思うように動かないからといって2chで何言っても
始まらないぞ!

>>232 にまじレスしてやると
自動車保険契約に示談代行サービスがついた際に、弁護士会より
素人と玄人とが交渉するのは公平でないとのクレームが来たが、
紛争処理解決センター作ることで弁護士会とは決着ついたわけだ。
保険屋が直接請求を受けることにより、病院への医療費の支払いを
被害者になりかわりスムーズに行うなどの、被害者救済の面も
あるからだろうと思うが。


225 名前:卵の名無しさん [2005/05/31(火) 10:28:51 ID:gKzImnqD0]
>>220
つまらない話だが
漏れがある強盗事件の被害者を診察して警察から問い合わせがあった
警察が写真持ってきて被害者の体に小さな傷があったと説明した
漏れが診察した際にはそれはなかったと主張した
(おそらく見逃したと思うが臨床的には120%問題ない)
警察かカルテの書き直しを求めてきた
警察がカルテ開示に対し被害者の同意を得ていないこともあり
カルテの改ざん要求に対し漏れがスパークしただけ



226 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2005/05/31(火) 10:38:04 ID:WlbrJk9D0]
>>218
 あんた警察にもDQNなことしてるの?
バイトでもいいけど医師以外の仕事したことあるか? 

>警察に食って掛かったときはちゃんと対抗してきて
>原告でも被告でもないのに裁判所から出頭命令出たぞ
あほですか? あなた自身が公務執行妨害か何かの被告として
出頭命令がでてたんだろ。

>訴える前には弁護士に相談するし
自分の場合は弁護士に相談するですか。
で 患者様には、かたっぱりから裁判をすすめるですか。
ずいぶんとまあ立派な見識をもたれた医師ですなぁ。

>実際問題として訴えようと思ったら
>即効翻すことが圧倒的に多いから
いったい「誰の」案件を訴えようと思ったのだ。
自分の案件で保険屋訴えようと思うことがそんなに多いのか。
何をそんなにうったえようと思った?

 医師は保険屋の敵でなく、診療報酬明細書やら、意見書やら、
面談受けてもらうとか、色々協力してもらわないといけないことがある。
だから医師の顔はある程度たてる、それだけのことだろう。

>保険会社の人が訴訟沙汰になるのは会社のためを思っての
>行動の結果なんだろ
被害者側が裁判もおこさず加害者や保険屋にDQNな要求を
脅迫まがいにつけてきたときぐらいしか保険屋側から裁判はおこさん。
被害者側が裁判おこすのは、その人の権利だから止められん。
交渉ごとだから落としどころがない場合は裁判で決めてもらうしか
なかろうが。


227 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2005/05/31(火) 10:43:53 ID:WlbrJk9D0]
>>225
>スパークしただけ
カルテの言い分はもっともだが、スパークの仕方によっては
スパークした行為に対して裁判所から出頭命令が来ることも
あるんじゃあないの?

 それとも、写真があったら患者の同意が無くてもカルテが変えられる
ので正式な手続きとして裁判所より出頭命令が来たのではないの?


228 名前:卵の名無しさん [2005/05/31(火) 11:05:35 ID:gKzImnqD0]
>>226
最近はトラブルなんて相手が避けてるのか皆無だよ
上で寂しいとか表現しているけど

裁判所からの出頭命令とか警察と言うだけでビビル必要はないし
(タイーホの話が絡めば漏れもビビリまくるけど)
けんかしようと思ったらある程度度胸は必要と思う

保険屋からしたらたまったものではないだろうが
一般の人からは結構正義感あるように見えるみたい
患者さん喜んでくれているし自分には金銭的な見返りは一切ない

世の中にはいろんな人がいるということかな








229 名前:卵の名無しさん [2005/05/31(火) 11:37:17 ID:s+sunta20]
>>224
>保険屋が直接請求を受けることにより、病院への医療費の支払いを
>被害者になりかわりスムーズに行うなどの、被害者救済の面も
>あるからだろうと思うが。

損保がやっているのは、加害者の代理、示談交渉。
だから、立証しろと被害者に迫る。

>素人と玄人とが交渉するのは公平でないとのクレーム
これについては、加害者側に損保を建たせて、立証責任を被害者に押しつけることで
クレームついた不平等は、拡大下のさ。素人でも分かる常識。
この不平等を分かっていて放置しているなら、日弁連の責任は明白だと思うのですが?


230 名前:卵の名無しさん [2005/05/31(火) 11:54:54 ID:3F5pe1Rf0]
>>225
この話の顛末はどうなったのですか?
裁判所の出頭命令に従ったんですか?

>>224
> 保険屋が直接請求を受けることにより、病院への医療費の支払いを
> 被害者になりかわりスムーズに行うなどの、被害者救済の面も
> あるからだろうと思うが。
おためごかし。
自賠責越えそうになったらなにがなんでも治療打ち切りしようとするでしょうが。
払い渋りの実態がなくならないと日弁連との癒着の可能性を指摘されても
おかしくないでしょうに。

231 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2005/05/31(火) 12:10:09 ID:KdBcDtiI0]
>>229
>損保がやっているのは、加害者の代理、示談交渉。
>>191>>197 を復習しておくこと

>立証責任を被害者に押しつけることで
>この不平等を分かっていて放置しているなら、
>日弁連の責任は明白だと思うのですが?
損害賠償における損害の立証責任が請求側であることは
民法上できまっていること。
弁護士は法律にのっとって紛争を解決するのが仕事。

現在の法律がおかしいことに対して文句があるなら、国会議員に
陳情しなさい。

文句をいうにしろ、お門違いのところに文句言っても ハァ? だろ。


232 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2005/05/31(火) 12:14:06 ID:KdBcDtiI0]
>>230
>自賠責越えそうになったらなにがなんでも
>治療打ち切りしようとするでしょうが。

どこかのHPの読みすぎかなW)
自賠責の120万円なんて、でかい手術したら、もうほとんど残らないぞ?

医療費なんて実費を過失相殺した額だけしはらわざるを
得ないんだから、加入者側と過失割合の見解がぜんぜんちがうとか
漫然治療をいつまでも続けていたりする場合除き
仮払いはされますよ。後々の示談交渉をスムーズにするためにもな。




233 名前:卵の名無しさん [2005/05/31(火) 12:21:14 ID:gKzImnqD0]
>>230
裁判所に言っている間に患者さん死んだら誰が責任取るのかとか
裁判所に行く交通費が支払えないとか(これは支給された)
ごねまくったが結局行かざるを得なかった
この話スレ違いだしもう辞めようよ

234 名前:卵の名無しさん [2005/05/31(火) 12:23:45 ID:s+sunta20]
191,
197
そんなのは、何の根拠もない加害者と損保の約款上のこと
こんな被害者と関係ないところで作られた約款上の規定では、
被害者に直接請求権など発生しないことは、
某地裁で認めており、某高裁でも追認して確定している。

235 名前:卵の名無しさん [2005/05/31(火) 12:26:02 ID:l5u+59eH0]
仮払いを行うに当たって加害者を経由して支払えば、保険屋の論拠は崩れるぞ。
それを禁止する法律でもあるのかい。

236 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2005/05/31(火) 12:30:26 ID:KdBcDtiI0]
>>234
>某地裁で認めており、某高裁でも追認して確定している。
判例とは、訴えのあった状況に対して、判断がなされるもので
すべての場合に成り立つわけではないんだよ。

損保の示談代行や、示談前の仮払いが定着していることは事実だし
きみが ここで何をわめいたところで変わらない。
きみが損保の示談代行が非弁行為だっていうんだったら
弁護士会が悪いとか、行動を人任せにしないで
自分で告訴状書いて検察庁に申し出ればよいのです。

では 検察庁の担当者が逮捕状持ってやってくるのお待ちしております ガチャンW)

237 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2005/05/31(火) 12:33:10 ID:KdBcDtiI0]
>>235
加入者が個人的に金払う分にはいいんじゃあない
加入者が支払った分が無条件に保険から支払われるわけではないよ。
加入者も支払う前に確認するだろうし。

どぞ どぞ


238 名前:卵の名無しさん [2005/05/31(火) 12:36:56 ID:s+sunta20]
禁止する法律無い。
第3者傷病届け出せば、健保が立てかええて、加害者・損保に求償する。
取れないはずだね。3割の自己負担分を加害者に支払ってもらえばよい。
第3者の健保が、事故の障害に対する適正な治療かどうか判断すればよいこと。
後は、損保は3割の自己負担の部分を加害者に、残り7割を健保に払えばよい。
過失相殺部分は、加害者と被害者の間のこと、損保は被害者にとって関係ない赤の他人。


239 名前:卵の名無しさん [2005/05/31(火) 12:38:30 ID:l5u+59eH0]
だいたい、被害者に対しては加害者側が責任を持つとの説明しかしていないぞ。
被害者は加害者が何とかして払ってくれていると思っているだけだよ。

そこら辺のことの事前説明が無いのに、実は加害者でなく保険屋に請求しているから
保険屋が当事者ですと後から言い出すのは、どうしてなんだい?

240 名前:卵の名無しさん [2005/05/31(火) 12:41:56 ID:3F5pe1Rf0]
>>233
顛末を話すとまずいことでもあるのですか?
この話、医者、警察、裁判所という交通事故への対応者の話が出てくるので
興味深いのですが。
それに、ここでいささかヒーローになっているあなたの考え方や対応、
実績がわかる事例なので詳細を知りたいです。

>>232
> 漫然治療をいつまでも続けていたりする場合除き
この漫然治療をしているかどうかなんてどうやって判断するんですか?

241 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2005/05/31(火) 12:43:13 ID:KdBcDtiI0]
 整形外科のお医者さんも、じっちゃん、ばっちゃんが腰が痛いって
やってきて、いつまでも永遠に理学療法に回すこたあないだろ。
健康保険組合のレセプト検査にひっかかるから。

 で、どっかの段階で、じっちゃん、ばっちゃんに、もう日にち薬だから
家で養生してね とかいって治療打ち切るだろう。

 交通事故外傷の症状固定も、それと同じことだと思うのだが。
医師としての威厳をもって、もう日にち薬の患者には、症状固定ですといい
そうじゃあなければ損保に、まだ改善の見込みがありますと言って
もらえれば患者も損保も納得すると思うのだが。

 

242 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2005/05/31(火) 12:45:10 ID:W+hlxZHq0]
>>241
打ち切らないよ
死ぬまで通ってもらう



243 名前:卵の名無しさん [2005/05/31(火) 12:48:37 ID:l5u+59eH0]
保険屋が適正な支払いをしているのならば、
次の三つで金銭的な違いは出ないはずだがな。
・仮払いを保険屋が行おうと
・加害者経由で仮払いを行おうと
・当事者は加害者のままで、支払い実務を保険屋が代行しようと

244 名前:卵の名無しさん [2005/05/31(火) 12:50:45 ID:s+sunta20]
損保がやってきたことは、加害者の立場でありながら、
訴訟では、債務不存在確認の訴訟の乱発。
つまり、加害事故は起こしたけれども
賠償義務は無いことの確認を求めるだからね。
JR西の置き石報道よりも人道に劣ることを、平気で行なえる感覚の損保に、
症状固定の適正な判断など出来ない。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<316KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef