[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/20 23:32 / Filesize : 268 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

一人暮らしでした恐い体験・八部屋目



1 名前:774号室の住人さん [2007/08/15(水) 01:05:35 ID:cp2goIBk]
霊体験からゴキブリ、鳩まで恐い体験について語りましょう

前スレ
一人暮らしでした恐い体験・七部屋目
life8.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1180364089

まとめサイト@1st.geocities.jp/go_zajp/

201 名前:774号室の住人さん [2007/08/30(木) 00:50:25 ID:1JqMXP2K]
暑いから窓を開けたまま明かりをつけた状態でうとうとしていたらうろうろ歩いてる音が外から聞こえてきた。その足音が明らかに自分の部屋の前にとまって眠気もふっとぶほどガクブルしていた。
そのまま動けなくて10分くらい寝たふりしていた。もぉさすがにいなくなったかなと思い窓を閉めようと立ち上がったらおっさんがバッチリ見てた。
火柱がたったかと思うくらいバッチリ目があった。
おっさんはなぜか微笑んで走り去っていった。腰ぬかした

202 名前:774号室の住人さん [2007/08/30(木) 01:11:43 ID:MDfT8Pbe]
稲川淳二の知り合いのダイバーか何かがある日、海で溺れて亡くなった。
数日後、死体があがったと言うので見に行った。
すると、その亡くなったダイバーの遺体に頭からスッポリとビニールシートが
かけられていた。
それが異様に長い。
2mはあるんではないだろうかと言う長さだった。
遺体の顔を見ようと近寄るとそこにいた案内人が制止する。
ショックを受けるから見ないほうがいいと・・・。
しかし、その制止を振り切りビニールシートを捲り上げた。
そこには恐怖で引きつった顔で死んでいたダイバーの遺体。
その足には死後数ヶ月たとうかと言う、老婆の死体がしっかりとしがみついていたらしい。

203 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2007/08/30(木) 01:50:21 ID:kw59Pi83]
>>126
それ、バロットというんだよ
バロットは、普通にまずいんだそうです
日本人の味覚ではあうはずがないそうです
玉子の柔らかいのと、骨の細いのと毛の触感と…
ここまでいえば、まずそうなのがわかるのでは?!

204 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2007/08/30(木) 02:35:35 ID:HsoNPxKX]
上手い不味いの前に生理的に嫌だよ・・・

205 名前:774号室の住人さん [2007/08/30(木) 02:53:25 ID:qRPYdVzZ]
トイレの流れが悪くなったきて、何回かに一回は流れていくので
そのまま大小してたらついに流れなくなってしまった
3,4回分の排泄はたまっている
次水流したら溢れるだろうというとこまで来ていたが、このままでは業者も呼べないと思い
思い切って流してみた。案の定あふれてきトイレの床一面に汚水が溢れ出してきた
雑巾でトイレを掃除してる自分が悲しくなった
原因はどうやら流れるところを尿石がふさいでしまっていたらしい
針金でつついたら流れるようになった

206 名前:774号室の住人さん [2007/08/30(木) 03:11:12 ID:tr6b4tEB]
>202
キャー

207 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2007/08/30(木) 04:02:08 ID:NlN0cBD6]
>>201
怖いねえ。だけどそのおじさんは心配してみていたのかもよ。
窓開けたまま寝ちゃってて大丈夫なのかなあって。
で、あなたが起きたから安心してにっこり笑って去っていったと。

208 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2007/08/30(木) 12:37:37 ID:wZOXMDyg]
>207
まあでも正体はのぞきのおじさんなんだけどね

209 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2007/08/30(木) 18:54:53 ID:NlN0cBD6]
なるほど。
のぞきのおじさんが、>>201が強盗に遭わないように心配してくれたんだね。



210 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2007/08/30(木) 21:11:19 ID:+nysi/b8]
>>202
2mじゃ異様に長くないな。

211 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2007/08/31(金) 04:25:53 ID:0brlHQFE]
今のとこはG連発より怖い思いはしてない。もしやこれからが本番か…?

212 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2007/08/31(金) 09:02:31 ID:6BaiQCv2]
またあの女の夢を見た・・・2回目だ・・・



213 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2007/08/31(金) 22:36:07 ID:43odKEID]
いま歯磨きしようと洗面器の前に立ったら、総毛だって絶叫しそうになった。
歯ブラシのクビレんとこに、殻のないカタツムリさん居るんだもん。
うち、ゴキすら見たことないのに、なんであんなモン居るんだよ。
おかげで歯磨きできねえ・・・
歯ブラシごと、たっぷり塩かけときましたが_| ̄|○


214 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2007/08/31(金) 22:46:31 ID:2lzkC/jy]
>213
塩で磨くと、歯茎が引き締まる。

215 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2007/08/31(金) 23:31:44 ID:6p6qVOqs]
>>188

あなたは騎士団ですか?

216 名前:774号室の住人さん [2007/09/01(土) 01:43:55 ID:ino8Ix7e]
怖い話@生活板Part6
life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1187415293/

217 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2007/09/01(土) 03:28:11 ID:HX9/UdLb]
>>213
一体何を言ってるんだ? それはナメクジだ。可愛そうに。

218 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2007/09/01(土) 04:24:23 ID:kXZVtpdH]
213はナメクジとわかって書いてると思うが。

水気があると上がってくるんだよな。
素足でナメクジ踏み潰した感覚は10年経っても忘れられねえ。

219 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2007/09/01(土) 10:51:07 ID:e0UkC081]
その歯ブラシ捨てたほうがいいよ。奴らには寄生虫がいっぱいいるらしいから。
あと塩かけても消えるわけじゃないよ。縮むだけ。



220 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2007/09/01(土) 13:17:48 ID:3za6UgOj]
長文スマソだが、投下。
以前に住んでいたアパートの話。
6月くらいだったかな? あまり暑くもなく寒くも無い時期、
ある日夜中の1時頃、玄関ドアを開けて外を見てみたら、
(何故そんな時間に外を見たのかは思い出せんw)
アパートの同じ階の一番奥の部屋の扉の前に
若い男が一人直にコンクリの床で寝ていた(゜Д゜)

アパート部屋前の廊下?といってもマンションではないので
屋根のひさしがでているだけで、雨も風もふきっさらしの
ただの通り道。ほぼ外。
何も見なかったことにしてその夜はそのまま寝たが、
次の日出勤するために外に出てみると、まだ寝てる。
会社から帰ってきてもいる。
とりあえず、警察に通報して逆恨みとかされてもイヤ
だったので、放っておいたら次の日には
さらに人が増えて若い男は2人になって、その奥の部屋の
前に座り込んでる(((゜Д゜)))
その頃には、近所の別の誰かが警察に通報したのか
部屋から出てきた自分に向かって
「オレら怪しいものじゃありませんから。ここに住んでる
友達と連絡とれないもんで、帰ってくるの待ってるだけですから。
警察にもそうちゃんと説明してますから」
と言ってきた。

いや、十分怪しいですから、あんた達。

もう1日2日連中はその部屋の前に張り込んでから、いなくなった。
後日その問題の部屋の住人をちらっとみたが、30代後半↑という感じで
張り込んでいた20代前半の連中とはどうみても友達という
感じではない。
いったい何のためにそんな大掛かりに、その部屋の前で野宿
までしてその男を待っていたのか。
借金取りにしてもなんか違うような……

とにかく怖いつーか、謎な何日間かですた。

221 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2007/09/01(土) 22:25:40 ID:5E/mF4Gy]
昨日の深夜の事でございました。
寝ている私の部屋の外から、スコップで土を掘る音が聞こえてまいりました。
耳を澄まし聞いて居りましたが、その音は短時間で止み、今度は埋め戻しているようです。
サスペンス好きな方なら、人が寝静まった深夜地中に埋めるものと言えばアレしか思い浮かば無いと思います。
作業が短時間で終わっただけに、もしや埋めた物は、
生まれたての○○か、
切断した××の一部かと、
余計な事を考えて寝付けなかったのでございました。


222 名前:774号室の住人さん [2007/09/02(日) 13:40:23 ID:i6hD3gRD]
ちょ

今寝室で寝てたらドンドン音がしてるので玄関を見ると
チェーンにひっかかったままドンドン開けようとしてた

怖くて警察呼んじゃったよ(冷たい対応だったけど)
鍵の閉め忘れはないと思うが仮に開いてても訪れる人もいないし
オートロックだし、呼び出しも押されてないし・・・
鍵交換するしかないか

チェーンあったからいいものの、これから出かけられないよ汗
ペットの身も心配だし
誰?ヽ(`ω´)ノ

223 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2007/09/02(日) 14:01:15 ID:7BQ2M0wI]
>>222
ドア開けたら黒板消しが落ちるように仕掛けとけ

224 名前:774号室の住人さん [2007/09/02(日) 15:31:32 ID:hl3i3GBm]
あとペットのコブラには、知らない侵入者は咬んでよしって教えて。

っていうかドア開けられたなら一応警察、大家に話して鍵は交換でしょ。
オートロックだと鍵がちょっとだけ高いから、大家も他人ごとだし交換しないんだよ。
前の住人か、前の住人の合い鍵の持ち主の可能性あるよ。

225 名前:774号室の住人さん [2007/09/02(日) 16:26:11 ID:i6hD3gRD]
管理会社に電話して鍵変えてもらうことにしたよ
でも日曜だから早くて明日だと。
>>224が言ってくれたように鍵は部屋の持ち主と同じで、持ち主は鍵を持っていることが判明
交換費用はこっち持ちの話だが、気が休まるならそれくらい安いもんだと思うよ
引っ越したばかりでまた引越しなんて破産します・・・

226 名前:774号室の住人さん mailto:age [2007/09/02(日) 17:37:46 ID:Gs6xNju0]
>>202
何年か前にその番組見たことある
怖すぎてビビッタ記憶がw

227 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2007/09/02(日) 18:55:47 ID:BqRfzIZV]
>>225
強盗目的で鍵開けたのかどうかは警察伝えに白状させたほうが・・・

228 名前:774号室の住人さん [2007/09/03(月) 05:51:45 ID:XWSHfFdk]
よくある事かも知れないけど怖かったので書きます。
昨日私がオートロック開けた時、男性が続いて入ってきました。
マンションの住民かと思って、一緒にエレベーターに乗ったらその男性は最上階である8階を押しました。
私も8階なのでそのままにしてたら、後ろでカシャって音がしたんです。
私が聴いていたウォークマンを切った時、ちょうど聞こえました。後ろを見るとスカートの中を撮られたっぽくて…
気持ち悪くて、早く部屋に入りたくなったんですが先に男性が降り、続いて部屋に行こうとしたら
男性は部屋には入らず、手前の部屋の前で待ってるんです。
私は奥の部屋だったんですがその人の前を通る勇気は当然なく、急いで引き返して、またマンションを出ました。
マンション前で半泣きで親に電話してると、その男性がマンションから出て来て近くに止めてあった自転車に乗って去って行きました。
マンションの住民なら自転車はマンション内にある置き場に停めてるはずだし、その人は住民ではないと思います。
私の行動も軽率だったと思うのですが、もしあのままあの男性の前を通り過ぎて部屋に入ろうとしたならば
無理やり入って来ただろうなぁと思います…
見た目は30位の上は白カ

229 名前:774号室の住人さん [2007/09/03(月) 05:58:46 ID:XWSHfFdk]
すみません途中で切れました(汗
白カッター、会社員の格好だったので妙に油断してしまいました。
よくテレビやこのスレでも皆さん怖い目にあってるんだなぁ、気をつけようとどこか違う世界のように思っていたんですが…
次回からはエレベーターは男性と乗らないようにします…管理会社には言うべきでしょうか?
張り紙やダミーでも良いのでカメラつけて欲しい。
未だに耳にシャッター音が残ってて気持ち悪いです(涙)




230 名前:774号室の住人さん [2007/09/03(月) 06:02:13 ID:nVtUd+YI]
一ヶ月ぐらい前だけど、夜中の三時頃にピンポーンって
チャイム鳴った時はさすがに背筋がゾッとした。
しかも続けて何回も鳴るもんだから、ビビって耳を塞いで
布団被って震えてたら、今度は携帯が鳴った。
「お〜い、○○〜(俺の名前)居るんだろ?ドア開けろ。」
悪友だった・・・。
まぁ、想像していた幽霊や殺人犯と違って安心したけど
夜中の三時になぜか寿司持って俺の家に訪ねてきた悪友も
ちょっと怖かった。結局、一緒に寿司食ったけど・・・。

231 名前:774号室の住人さん [2007/09/03(月) 06:24:38 ID:MwTfrWQL]
>>229
管理会社に言うべきですし、痴漢、変質者と言うことで警察にも被害届を出してみましょう。
効果の程は疑問ですし、イアホンや不注意な様を咎められるかもしれないけど。
それはそれ、訴えが無いことはあっても問題ないこと。
それどころか場合によっては、あなたが嬉々として痴漢にあったことにされちゃうからね。

232 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2007/09/03(月) 09:37:30 ID:xc/ntEGE]
アパートの部屋、1〜2ヶ月に一度くらいの頻度で、ロングで茶髪の毛が落ちてる。
俺はごく普通のショートレイヤーで髪なんか染めてないのに。
……誰の毛よ?
姉貴がロング茶髪だけど、姉貴に住所教えてないからなぁ……。

233 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2007/09/03(月) 10:31:06 ID:tZKE072H]
>232
夜中に天井を見てごらん。たぶん、女の首が君を見てる。


というのはおいといて、身近にロング茶髪がいるのなら
何らかの拍子に衣服についた髪が部屋で落ちただけだとおもう。

234 名前:774号室の住人さん [2007/09/03(月) 14:27:20 ID:35sseTLq]
友達の友達の会社の先輩のいとこの話で
一応解決済みなんだけど、マジで寒気がしたので聞いてください。

仕事が終わって帰ってきたら、ドアの郵便受けにビデオテープが入ってて、
でもラベルも何もなくて、それこそ呪いのビデオみたいな感じだった。
一人で見るのはさすがに恐かったので、家で飲み会をした時にみんなで見たらしい。

そしたらホームビデオみたいな映像で、薄暗い中に男性が一人出てきた。
男は顔に被り物をしていて、ビデオカメラの前でダンスをし始めた。
まったく意味が分からない映像。暗がりで男がダンス。
それが延々と続く。

でも、撮影場所が暗くて最初はよく見えなかったんだけど、
よ〜〜〜く男の周りを見てみると・・・・


踊っている男の後ろに、自分が寝ていた。



もちろん、速攻で引越したそうです。


235 名前:774号室の住人さん [2007/09/03(月) 16:25:29 ID:Dk9l0Y5W]
>>234
>友達の友達の会社の先輩のいとこ
随分遠いなオイ

236 名前:774号室の住人さん [2007/09/03(月) 16:31:54 ID:XWSHfFdk]
>>231
管理会社に言いました。
ちゃんと言ったので張り紙はしてくれるようですが、
すごい温度差を感じました…痴漢、そうですか〜(あっけらかんと)みたいな。
よくある事なんですかね、だからあんなあっけらかんとした感じなんだろうか。

237 名前:774号室の住人さん [2007/09/03(月) 19:15:59 ID:MwTfrWQL]
>>236
一応シャッター音も聞いてるし、警察にも行ったら?
まっ、警察も管理会社も他人事だし親身にはなってくれないよ。
でも、届け出は出すか出さないかで大違いだから。
結局みんな誰か死なない限りのらりくらりだよ。


238 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2007/09/03(月) 21:16:47 ID:6/bNDgSI]
よくある事ではないよ。変な価値観に伝染しないように。
相手は苦情係だから平板な調子なんでしょう。
貼り紙をしてくれるなら抑止力にもなるし、住民も気をつけるしいい事をした。
おまわりさんだってビシッとしてる所もあるよ。
近くの交番に電話ぐらいなら地域の情報にもなるし。

239 名前:774号室の住人さん [2007/09/03(月) 22:40:46 ID:LH/GWV8B]
稲川淳二の知り合いのダイバーか何かがある日、海で溺れて亡くなった。
数日後、死体があがったと言うので見に行った。
すると、その亡くなったダイバーの遺体に頭からスッポリとビニールシートが
かけられていた。
それが異様に長い。
2mはあるんではないだろうかと言う長さだった。
遺体の顔を見ようと近寄るとそこにいた案内人が制止する。
ショックを受けるから見ないほうがいいと・・・。
しかし、その制止を振り切りビニールシートを捲り上げた。
そこには恐怖で引きつった顔で死んでいたダイバーの遺体。
その足には死後数ヶ月たとうかと言う、老婆の死体がしっかりとしがみついていたらしい。



240 名前:774号室の住人さん [2007/09/03(月) 22:54:11 ID:D9Fu8DVa]
夜帰宅して疲れてたせいか自然と睡眠…夜中にふと目がさめると、写ったテレビ画面がいきなり血まみれに…


何がなんだか分からず悲鳴をあげそうになったが「モノノ怪」だかなんだかのアニメだった。

241 名前:774号室の住人さん [2007/09/04(火) 01:27:18 ID:jmPSRVAN]
35:もしもし私、名無しさん :2007/08/14(火) 10:38:56 ID:oPg8yp03
みんな人形って洗ってやったりしてる?
2〜3日前あたりから嫌な臭いがするんだが…

36:もしもし私、名無しさん :2007/08/14(火) 10:59:33 ID:7BmddTpa
>>35
ソフビやガレキは洗わんだろw ラブドなら一緒に風呂入るけどw

37:もしもし私、名無しさんさん :2007/08/14(火) 11:03:06 ID:oPg8yp03
しかも髪ブラッシングしてやったらゴッソリ抜けた…もう駄目かもわからんね

41:もしもし私、名無しさん :2007/08/14(火) 13:48:56 ID:oPg8yp03
目玉が落ちた…大きくて可愛い目だったのに…
でも、もっとコロンって感じかと思ったけど、腐った柿が枝から落ちる様だった

42:もしもし私、名無しさん :2007/08/14(火) 14:29:32 ID:7BmddTpa
>>41 本当に人形なんだろなあ?

48:もしもし私、名無しさん :2007/08/14(火) 14:56:01 ID:oPg8yp03
うるせえ!ああああ臭いとれねえ!!!ちくしょう!ちくしょうちくしょうちくしょうちくしょう

242 名前:774号室の住人さん [2007/09/04(火) 07:27:14 ID:HMf/6/Pq]
柿内蔵。

243 名前:774号室の住人さん [2007/09/04(火) 20:12:42 ID:qaLAjIkm]
今日、隣に住んでいる大家さんからの手紙がポストに入ってた。
「ニュースで台風がくると報道されております。
留守にする時は必ず戸締りをしてください。
鍵をかけておかないと、屋根を飛ばされます。
住居人の責任となり修理代は全額負担となります。
用件のみ 大家」

台風で屋根が飛ぶほど脆い家だったなんて

244 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2007/09/04(火) 21:08:32 ID:ZMG6yVFy]
>>243
鍵かけないと屋根が飛ぶってのが分からないね。
安普請で造りが悪くて壊れたら修理代は住人負担なのか。

そんなの大家の横暴だから、消費生活センターに通報しな。

245 名前:774号室の住人さん [2007/09/04(火) 21:46:32 ID:AO/DRXNx]
留守中に何者かが侵入し、飲み物に薬物を混入された。。としか思えないような事が起こった。

246 名前:774号室の住人さん [2007/09/04(火) 21:50:42 ID:IIfQMOeG]
>>245
なんでよ?

247 名前:774号室の住人さん [2007/09/04(火) 21:56:18 ID:qaLAjIkm]
>>244
そうだね、244さんに言われるまで不安でおろおろしてた。
言われてみればその通りだ。
ほんとに家が壊れることがあったら通報する。ありがとう。

248 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2007/09/04(火) 22:10:34 ID:p9Wq7LB5]
出かけるときくらい鍵掛けろよ

249 名前:774号室の住人さん [2007/09/04(火) 22:30:01 ID:HMf/6/Pq]
>>248
問題はそこじゃないが、正しい。



250 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2007/09/04(火) 22:33:51 ID:kH9oJw7+]
>>243
フイタwwww さすがに冗談だろ?

251 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2007/09/05(水) 00:07:29 ID:+AChk9AM]
>>243
台風時に扉が開くと袋状に風が入って風圧で家が壊れるってことでは
そのため台風で物が飛んできて窓ガラスが割れたら風が吹き抜けるように
反対側の窓を開けるように、と親に言われたことがある

252 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2007/09/05(水) 00:16:41 ID:JblS+1dM]
>>251
家屋内の空気圧が屋根を飛ばすって事だね。だがそんな被害まで住人の責任に出来るのかな。

253 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2007/09/05(水) 00:25:34 ID:INLJLcfS]
まあ、過去に鍵開けっ放しでぶっ壊した住人がいたんだろ。
連絡で防げる損害なら連絡しとくほうがいいわな。

254 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2007/09/05(水) 01:46:03 ID:/XY6jw1J]
>>252
少なくとも過失はあるよ。
と言うか逆の立場で考えろ。隣人に屋根吹っ飛ばされたら大家もお前も俺も困るだろ?
明日から宿無しだぞ。

255 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2007/09/05(水) 06:30:56 ID:kbkBqSjM]
そのための保険だろうに
俺んちも 震災のとき 風呂場のかべ 崩れ 修理するのに ごたごたしてたな 

256 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2007/09/05(水) 07:55:48 ID:n9ysjGJX]
その区切りはなんだ?

257 名前:774号室の住人さん [2007/09/05(水) 17:54:01 ID:UKxBzkV7]
>>256
携帯でみると読みにくいけど、PCで句読点のかわりに全角スペースを使ったんだろうなと携帯しか持ってない(PC使えない)僕が予想。
改行も変わるし。

258 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2007/09/05(水) 19:00:01 ID:zu/bZTii]
>>254
過失なんかないでしょう。
引き戸ならわかるけど、空気の出口がない部屋で、風で開く玄関なんて
不良物件だし。
留守にしていなくても、鍵をかけていなければ戸が開いて屋根が飛ぶかもしれ
ないから、留守にこだわる意味もよくわからない。
注意を促すのはナイス。
でも鍵は屋根を守るのにかけるものじゃないから、金払えはないだろうなあ。

259 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2007/09/06(木) 03:49:16 ID:m/fUZYvV]
>>254
玄関の戸だけじゃなく窓とかの事だろ。
それと、留守にこだわる意味は在宅中に台風で窓が開いたら
普通は閉めるが、留守だとそのままだからだろ。



260 名前:774号室の住人さん [2007/09/06(木) 07:48:36 ID:v5I61eC5]
朝か夕方の5時45分から30分間電子アラーム音が鳴り続ける現象がおきて
しばらくは隣がうるさいんだと思ってたら、ある日管理人から目覚まし時計
がうるさいって苦情が俺にきた。
で、調べてもらったら壁の中から青いビニール袋の中から腕時計と指輪、
白骨化した指3本が出てきた
警察、鑑識が6畳の俺の部屋に集合して捜査開始
色々大変でした

261 名前:774号室の住人さん [2007/09/06(木) 08:26:47 ID:PhIt1k9F]
>>260
怖っ。何だったの?目覚ましは何でなってたの?

262 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2007/09/06(木) 09:53:53 ID:CbY0tAhL]
何そのホラーか推理小説。

つーか、他の壁に別のパーツが入ってたりしないだろな。

263 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2007/09/06(木) 11:06:32 ID:v7eGG9Kg]
天井裏には手首とかな。
指三本ってのが謎で、意味がよくわからないから余計怖い。

264 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2007/09/06(木) 12:28:13 ID:noFdHB5W]
>>260
後日談プリーズ

265 名前:774号室の住人さん [2007/09/06(木) 14:20:39 ID:7xxBfbhg]
ネタだろ

266 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2007/09/06(木) 17:46:57 ID:iNM23aUW]
朝6時半頃、出勤しようと思って鍵をがちゃがちゃやっていたら
背後でシャッター音がした。
至近距離には人はいなかったので、シャッターを切ったのは裏
のアパート(5mくらい距離がある)の住人と思われる。
私を撮ったとは限らないんだけど、そのタイミングが何か怖い
というか、気持ち悪い。
あんまり気にしない方がいいんだろうけどさ。


267 名前:774号室の住人さん [2007/09/06(木) 19:23:36 ID:8J5g5fuB]
結局出て来たのは青いビニール袋に入った物だけだった
俺が興奮して興味津々で色々聞いたり騒いだり言いふらそうとしたりした
パニクったり、調子こいてた・・・警察や管理人に説得とか受けたのに
聞く耳持たずはしゃぎまくった、わざと住み続けようとしたりしてバカだった
だから嫌われたみたいであんまり情報入らなかった
なんかおかしな子みたいな扱い受けて終わり
後の情報も入ってこなかった
警察連中とも親が話しつけて終わり
たった3ヶ月で1人暮らし終了


268 名前:774号室の住人さん [2007/09/06(木) 21:15:24 ID:5du/X1od]
アホだなw

269 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2007/09/06(木) 21:23:29 ID:CgBs/Ikv]
>>267
ってことは実家暮らしに戻るのか?
場所変えて一人暮らしはしないのかな。
親はうれしいかもね。



270 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2007/09/06(木) 22:15:19 ID:sRBUK907]
台風による暴風雨で今まさに部屋の窓が吹っ飛びそうで怖い
かつて経験したことも無いような激しい雨と風だ

271 名前:774号室の住人さん [2007/09/06(木) 23:20:13 ID:z444KbJ3]
このニュース恐すぎだろ・・・・・

・ドーン。高級住宅街にごう音が響いた−。19日、東京都渋谷区の松濤温泉シエスパ
 別棟で起きた爆発事故。飛び散る破片、地響き、黒煙。がれきの下敷きになった人も
 見えた。「雷か」「地震だ」。目を覆うような惨状に、周辺住民は言葉を失った。
 近所の男性会社役員(61)は「ドーンと地響きがした」と驚いた表情で振り返る。音が
 した方向に走ると、黒い煙が立ち上るのが見え、白い灰が降ってきた。
 電線が地面に垂れ下がり、がれきの下敷きになった2、3人が見えた。顔は血だらけで、
 一人は放心状態でふらついていた。同役員は「解体作業中に何かが爆発したのかと
 思った」と語った。

 近くに住む男性会社員(57)は「鼓膜が破れるかと思うほど、ものすごい音だった」と話した。
 近所で働く男性会社員(33)は「雷でも落ちたようなものすごい音がした」。鼻につくような
 においもしたといい、「焼けただれて真っ赤になった男性が、建物からはい出してきた。別の
 女性が首を押さえているのも見た」と述べ、恐怖の表情を浮かべた。近くの診療所の女性
 看護師(30)は勤務中だった。「ドーン」という大きな音とともに、強い振動が下から突き上げた。
 「大地震なのか、何が起きたのか、分からず不安だった」と話す。同僚4、5人がいたが、
 顔を見合わせ、恐怖のあまり抱き合った。
 看護師が現場に近づくと、壁が落ち、めちゃくちゃに壊れた建物が見え、コンクリートなどの
 破片が散らばっていた。(一部略)


>「焼けただれて真っ赤になった男性が、建物からはい出してきた。
>「焼けただれて真っ赤になった男性が、建物からはい出してきた。
>「焼けただれて真っ赤になった男性が、建物からはい出してきた。

272 名前:774号室の住人さん [2007/09/06(木) 23:39:13 ID:skofcIWr]
もう寝た〜?遊び行ったのかなI

Aで家ゆれてるよ

273 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2007/09/06(木) 23:50:32 ID:noFdHB5W]
>>267
ID違うけど本人?
回線切ると変わるのかな

274 名前:札幌 [2007/09/06(木) 23:53:01 ID:PhIt1k9F]
頑張って食い止めてくれ。
こっちは台風にはてんで無力でさ。

275 名前:774号室の住人さん [2007/09/07(金) 00:14:53 ID:iZf0XEy0]
千葉だけど暴風が窓を打つたびに、エアコンからごぼごぼ音がする。不安。

276 名前:774号室の住人さん [2007/09/07(金) 00:48:16 ID:yYIBe1/U]
今朝、空いた缶詰容器にウジ虫大量発生。

透明な袋からうじゃうじゃ見えて気持ち悪かった。

今日が仕事だったら、ウジ虫に気付かず出勤。
帰りたくても電車が動かず翌日帰宅、
ウジ虫溢れ出す、とかになっていたのかな。

おぞましい。

277 名前:774号室の住人さん [2007/09/07(金) 01:50:41 ID:+ecpsTEW]
>>270
神奈川なんだけど、今まさにうちもものすごいことに。
築15年のボロアパートなんだけど、高台の上にあり、見晴らしがいいのが気に入ってるんだが
おかげであらゆる方角から雨風が叩きつけてきてる。
ちょっとした地震より激しく揺れてて、無事朝を迎えれるかどうか…

278 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2007/09/07(金) 04:35:04 ID:qRqqwrAA]
>>267
アホの子?

そんな状況で嬉々として根掘り葉掘り聞いてくる池沼を住まわそうとは、大家さんも思わないだろうよ。
何を言い触らされるか分からんし、アブナイ奴だと思っただろうからな。
本当は強制送還されたんだろ?

279 名前:774号室の住人さん [2007/09/07(金) 08:04:07 ID:AYrsBzNs]
>>276
以前バイク板で「シートから蛆虫クン大発生」というスレッドがあったのを思い出した。



280 名前:774号室の住人さん [2007/09/07(金) 19:49:47 ID:RakDDLAp]
>>279
なにそれ?ば‥バイクに蛆虫くんが食べそうなとこないしょ?

281 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2007/09/07(金) 20:32:38 ID:Qx/xDkuG]
そういえば「原付のシートにカイワレダイコン」てのもあったな

282 名前:774号室の住人さん [2007/09/07(金) 21:09:00 ID:imdc60wO]
先週の深夜にドアの空く音で目が覚めて、ドアの方を見たら人が立ってた。
すげービビッたのだが、何故か記憶はそこまでしかなくて朝目が覚めた。
寝る前に閉めたはずのドアは開いていたが、玄関の鍵は閉まっていた。
今思い出しても寒気がする。


283 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2007/09/07(金) 22:58:10 ID:5r5Y5Oou]
アブダクト…

284 名前:774号室の住人さん [2007/09/08(土) 00:58:28 ID:3uF1+s5p]
この間、横向きに寝てたら体の上に人が
乗ってる重みを感じて目が覚めた。
見まわしたけど誰もいないし、気のせいかと思って
寝たらまた同じ重さで目が覚めた。
初めての感覚だったのに妙にリアルで、目覚めた時も「あれ?夢?」
みたいな違和感がすごくあった。そういう夢を見てた覚えもないし。
さすがに怖くて鍵を確認したけどしまってた。
ただの夢か金縛りのようなもんだったのかなあ・・・。

285 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2007/09/08(土) 14:24:11 ID:Xn30J5MY]
それは蟲ですな

286 名前:774号室の住人さん [2007/09/08(土) 17:48:33 ID:mOQ+qQ3v]
田舎は開けっ放しでもなんともない
勧誘なんてはぁ?の一言で逃げていくよ
俺が怖いからか?


287 名前:774号室の住人さん [2007/09/08(土) 18:30:24 ID:ZsqnOVrV]
アホで話にならなそうだからじゃね?

288 名前:774号室の住人さん [2007/09/08(土) 19:10:28 ID:eJRxQKcc]
>>287同意

289 名前:774号室の住人さん [2007/09/08(土) 19:49:51 ID:Tk0Kmw7n]
今日引っ越してきたんだが、風呂に入っている時に、宅配便の人が来た。
風呂に入っていることを伝えまた30分後に来てもらうよう伝えたのだがなかなか承知してくれない。最終的には「玄関の外に置いていきます。サインはいらない」との事。で風呂からあがって玄関前確認したら実家からの救援物資だった。
中を確認していたらまた宅急便の人が来た。インターホンが無いからドアごしに応対していたのだが、いきなりドアを開けられた。一応服は着ていたし、善意で確認しにきてくれてるのはわかったけど、ちょっと怖い。
風呂中の宅配便てどう対応すればいいんだ。




290 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2007/09/08(土) 19:57:19 ID:LXlLEI4t]
勝手にドアあけるのはダメだろそいつ
風呂とか入ってて出られないなら宅配無視してたらいいよ
不在伝票入るだろうしあとから連絡すればいい

291 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2007/09/08(土) 20:18:10 ID:YkQD7az+]
>>289
後で確認に来るなら置いていかなくてもいいのにソイツおかしいよ。
あと、いきなりドアを開けられないようにいつでもカギはかけておいた方がいいよ。
やっかいな押し売りなんかに粘られたりすることもあるしね。

292 名前:289 mailto:sage [2007/09/08(土) 20:20:37 ID:Tk0Kmw7n]
>>290
無視しようかと思ったのですがあからさまに当方在宅中なのにお仕事でいらした方に居留守つかうのも失礼な気がしてついつい(^_^;)
新しく越してきたものだから、ここではドアいきなり開けられるのが常識なのかと悩んでみたり。
必要以上に神経質になっているのかも知れないけど【万が一】が怖いですね。
今度から居留守します!

293 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2007/09/08(土) 20:54:40 ID:bsquahF2]
>ここではドアいきなり開けられるのが常識なのか



ねーよwww

294 名前:284 [2007/09/08(土) 21:28:02 ID:3uF1+s5p]
>>285
蟲ってなんですか?


295 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2007/09/08(土) 22:53:01 ID:z4sq/Ebo]
帰省で2週間以上家を空けた。
炊いた米を冷凍庫に入れるのを忘れて、炊飯器に入りっぱなしだった。
紅茶のティーポットに入った飲み終わった茶葉も捨て忘れて出掛けた。

2週間後、部屋に戻ったらそこはかとなく異臭。
恐る恐るニオイの出所である炊飯器とティーポットを開けてみた。



ム シ 大 発 生。
米は腐敗して緑っぽくなってた。
部屋中にティーポットの中の虫が羽ばたいて行きました。




296 名前:774号室の住人さん mailto:age [2007/09/08(土) 22:53:28 ID:XPIHZMqu]
今さっきピンポン鳴って玄関ノックされたよー
この時間にまともな人は来ないよね…今部屋真っ暗で待機中
怖えー

297 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2007/09/08(土) 23:10:06 ID:VAUNKO/w]
紅茶の葉でムシ大発生するんですか!
怖えー

298 名前:295 mailto:sage [2007/09/08(土) 23:24:35 ID:z4sq/Ebo]
発生します。
どこから湧いて来たのか分かりませんけど、
ポット空けたら小さな羽虫が大量に…!

なかなか全部は退治できず、しばらく虫と同居生活でした。

299 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2007/09/08(土) 23:26:58 ID:JmS1VvYJ]
>>267は憎めないヤツ



300 名前:774号室の住人さん [2007/09/08(土) 23:30:52 ID:OUqB4Tvi]
>>298
もしかして、有機栽培のお茶使ってる?
テイーパックのだけど、私も使ってたことあるんだけど、ある日うっかり
破いちゃって、、中から出てきたのはほとんどが大量の乾燥芋虫だった…
それ以来、ヨーロッパの有機栽培茶は買っていない。
(わりによく売ってるメーカー)






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<268KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef