[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/04 22:33 / Filesize : 232 KB / Number-of Response : 991
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

無職で賃貸マンション借りる方法 門前払い9回目



1 名前:774号室の住人さん [2019/05/07(火) 20:56:18.79 ID:PA87oesN.net]
名古屋に来ればいいよ


☆☆☆前スレ☆☆☆
無職で賃貸マンション借りる方法 門前払い8回目
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1518924634/

601 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 19:03:11 ID:S1PtX1ap.net]
>>600
実家に戻りたくないし別居したいしな まだ引っ越さないけどね色々探してから

602 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2019/10/17(木) 19:35:08.02 ID:hXcIPkC8.net]
>>599
そんなんダメだ
逆に値引きしてくれるとこを見つけろよ

603 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2019/10/17(木) 19:50:58.62 ID:S1PtX1ap.net]
>>602
先に仕事探そうと思う 運良くまだ子供いないし

604 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 08:25:26 ID:oI6btxyd.net]
>>603
それはとても運が良いね。
君はとても幸運だよ。

605 名前:774号室の住人さん mailto:age [2019/10/20(日) 09:44:38.09 ID:S/WDXFg+.net]
マンションの更新で今75,000円払ってるところが、消費税の増税で
今後は5000円の管理費ももらうっていう書類を送ってきた。払えないんだけどそんなのこれって拒否できないの?
もう10年住んでるのにこんなのはじめて。

606 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2019/10/20(日) 10:34:25.94 ID:yRHzne05.net]
住居用賃貸ならそもそも非課税だろうが。騙されてるぞ。

607 名前:774号室の住人さん [2019/10/20(日) 10:49:24.01 ID:S/WDXFg+.net]
>>606
うん、騙されてるのはわかってる でもなんて言い返せばいいんだろ。 かける部分だけ書くけど
なんか書類には、増税のせいで 電球とか、機材の値段の上昇 管理する乗り物のガソリン代とか、
そういうのが上がっているとか

更新料1ヶ月分75,000円と
来月からの家賃75,000円と管理費5,000円をもってこいと書いてある

5000円っていったって毎月5,000円上がるのに耐えられるわけない

608 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2019/10/20(日) 11:03:48.68 ID:yRHzne05.net]
>>607
捕捉だけど家賃に消費税は違法。でも管理費として徴収する分は問題ない、だから不動産会社もそうする。契約更新のタイミングなら仕方ないところ。5000円が高いと感じるなら適正だと思う金額を法務局に供託する方法があるけど、裁判に持っていかれたら面倒だね。

609 名前:774号室の住人さん mailto:age [2019/10/20(日) 11:54:52.00 ID:S/WDXFg+.net]
結局さからえないじゃん>>608



610 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 19:33:14 ID:OVySXO96.net]
そう
現状貸す側が強すぎ守られすぎ

611 名前:774号室の住人さん [2019/10/20(日) 20:40:52.68 ID:EFVUbfKo.net]
無職でも保証人なってくれる知り合いいたから部屋借りられた

612 名前: mailto:age [2019/10/20(日) 21:57:22 ID:S/WDXFg+.net]
5000円追加なんて払えねえよ
管理費ってなんだよあんなの毎月払うなんてむりじゃんそんな事知ってたら
最初から80,000円の部屋借りてるっつうの

613 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2019/10/20(日) 22:09:36.64 ID:n/sE/ai/.net]
契約終了して他の部屋借りろよw
無職で賃貸マンション借りる方法とは関係ない話だけどw

614 名前:俺はこめ603 mailto:age [2019/10/21(月) 03:23:10 ID:tSjTq+MN.net]
>>613
俺無職だよだから困ってんだよ
マンションに提出している書類ともうかなり違ってて前に管理人にいじめられたくらいだ

>>612
>>609
>>608
>>607
>>605

615 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2019/10/21(月) 06:01:43 ID:0qQtZsB3.net]
立場弱いことをいいことにやられるよね
まぁこれは無職に限らず日本全体がいいようにやられてるから
そんなもんだろうけど

616 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2019/10/21(月) 08:45:26.63 ID:ywupk0ai.net]
無理ならしゃあない出ていくしかない。
つーか家賃7.5万+0.5万てこのスレの中じゃかなりブルジョア生活だろ。

617 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2019/10/21(月) 10:03:19 ID:uTGHqVfr.net]
地域による
安いとこは木造とか床ギシギシとか住民の質悪かったり

618 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2019/10/21(月) 10:06:43 ID:0qQtZsB3.net]
金持ち無職じゃなきゃそもそもその地域の選択肢がないだろう

619 名前:俺はこめ603 [2019/10/21(月) 13:13:04.29 ID:tSjTq+MN.net]
>>616
詳しくはかけないけどブルジョワではない、色々あった無職歴何年もある虫歯10本以上ある
服なんて10年くらいかってない、パジャマは19年位おなじのをきてるからあなだらけ
毛布もけがはげてきてるくらい



620 名前:俺はこめ603 [2019/10/21(月) 13:15:52.78 ID:tSjTq+MN.net]
>>616
詳しく書くと管理人がこれをみていたときに特定されるから正確にかいていないだけ
本当は75000円っていうのも嘘もっと安い でも特定されるからそのへんでかいてる
住んでるところは東京 区はかけない。

621 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2019/10/21(月) 14:42:51.05 ID:akCcCZZu.net]
こんなスレ管理人が見てるわけないw

622 名前:774号室の住人さん [2019/10/21(月) 19:56:28.87 ID:tSjTq+MN.net]
毎月5,000円も多く払えんよ

623 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2019/10/21(月) 22:02:32 ID:X/pJdapc.net]
>>622
相談してみては

624 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2019/10/21(月) 22:42:38.01 ID:tSjTq+MN.net]
>>623
相談したところで、わかりましたとはならんでしょ?

625 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2019/10/21(月) 22:44:36.69 ID:X/pJdapc.net]
>>624
無職とは言わずに 収入減ったんでとかうまく話してみては

626 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2019/10/22(火) 00:32:37 ID:t1apn8sq.net]
>>625
もうかれこれ何年間も防犯カメラに無職なのはばれてるよ

627 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2019/10/22(火) 01:47:47 ID:8JlHqjzF.net]
>>626
ワラタw

628 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2019/10/22(火) 06:43:45.83 ID:imm1JABw.net]
>>624
役所に相談がベスト

629 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2019/10/22(火) 08:48:59.91 ID:/xc8iEWg.net]
ボランティアでマンション経営してるわけじゃあるまいし相談とかされても迷惑な話だよな。
買い物行って値上げが納得行かないとごねるのと変わらん。



630 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2019/10/22(火) 09:16:54.21 ID:t1apn8sq.net]
>>628
役所に相談して金くれるってこと?

631 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2019/10/22(火) 10:40:56.91 ID:imm1JABw.net]
>>630
生活保護ってのもあるし、まずは相談してみよう

632 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2019/10/22(火) 10:55:43.99 ID:/xc8iEWg.net]
家賃7.5万で生活保護は無いわ。
まあ相談するのはタダだし行ってみれば。

633 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2019/10/22(火) 11:00:56.50 ID:imm1JABw.net]
>>632

>>619
>>620

634 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2019/10/22(火) 12:03:48.14 ID:qKE5Bd9o.net]
住み続けたいなら上乗せして支払うしかないし
嫌なら引っ越すしかないだろ

635 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2019/10/22(火) 12:20:06.00 ID:Xb6QR3CK.net]
>>633
んなこたぁ分かっとる。
けど仮に一万安くても無理。

636 名前:774号室の住人さん [2019/10/22(火) 13:02:56.67 ID:t1apn8sq.net]
>>633
書いてくれてありがとう
払うしかないんだな
管理人のやりたい放題だな

637 名前:774号室の住人さん [2019/10/23(水) 05:41:46.33 ID:O3FY8rxA.net]
無職で立場弱いのわかってるけど納得いってないところをみると精神障害だろw

638 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2019/10/23(水) 09:38:42.73 ID:/lTLLogc.net]
やりたい放題よばわりのクレーマーかよ

639 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2019/10/23(水) 11:26:11 ID:P5CNrE6N.net]
精神障害なら都営応募できるよ



640 名前:774号室の住人さん [2019/10/23(水) 13:23:53 ID:vtk8Ucc8.net]
こちらも違う部屋の人が廊下で管理会社の人と
消費税がどうのこうのってやりあってた

641 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2019/10/23(水) 20:21:42.33 ID:iXPkJOEp.net]
とりあえずキャッシングして通帳に移す
50万くらいあれば審査も通るんじゃ

642 名前:774号室の住人さん [2019/10/23(水) 20:57:20.00 ID:O3FY8rxA.net]
w

643 名前:774号室の住人さん mailto:age [2019/10/24(木) 15:38:50.18 ID:vvLD8RPX.net]
消費税で家賃をふやす事はできない
管理費は無限に増やしていい
自由競争だから
文句があるなら持ち家マンションにしろゴミクズ

644 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2019/10/24(Thu) 16:28:28 ID:ivKIRk8U.net]
>>643
持ち家=戸建てと誤解しているようだな
持ち家=戸建て+マンションだよ

時々誤解してる人を見かける

645 名前:774号室の住人さん [2019/10/24(木) 17:56:24.27 ID:vvLD8RPX.net]
話しを理解できない精神病野郎がまだ自作自演してたかw
お前は75,000円近くの家賃の場所に住んでさんざんらくしたんだから
生活保護の地獄アパートで苦しめよクソナメクジw
管理費値上がって死ねw>>644

646 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2019/10/24(Thu) 18:21:10 ID:ivKIRk8U.net]
>>645
気○い乙w

647 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2019/10/24(木) 19:17:21.99 ID:vvLD8RPX.net]
>>636
生違いはこいつだろうがw
納得してねえだろてめえは!てめえが行けねえんだよ!精神病野郎がw

648 名前:774号室の住人さん mailto:age [2019/10/24(Thu) 19:26:51 ID:vvLD8RPX.net]
>>636
てめえがわるいんだろうが!納得できねえ精神障害やろうw
お前みたいなクレーマーは消えろ!死ね!

649 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2019/10/25(金) 08:35:26.99 ID:P0dED0TC.net]
更新前に事前に報告してくれてるのに納得できないとか。
逆に下がる話なら無言で受けるくせに。



650 名前:774号室の住人さん mailto:age [2019/10/25(金) 08:49:41.10 ID:Kxq6mef0.net]
こいつら管理人側
もしくは本当にきちがいだから相手にしない方がいいよ

>>649 ID:P0dED0TC
>>645 ID:vvLD8RPX
>>634 ID:qKE5Bd9o
>>629 ID:/xc8iEWg
>>621 ID:akCcCZZu
>>616 ID:ywupk0ai

651 名前:774号室の住人さん [2019/10/25(金) 09:15:20.38 ID:wUhBZeic.net]
管理人側というか法律をどう解釈しても法的に勝ち目ねーってだけ

652 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2019/10/25(金) 09:25:32.82 ID:P0dED0TC.net]
相手にしないのは勝手だが、じゃあどうするんだ?
@払う
A引っ越す
B払わず居座る。
の三択しかないんだけど。

653 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2019/10/25(金) 14:11:55.16 ID:F20udYRd.net]
何でこんな争ってんのか謎

654 名前:774号室の住人さん [2019/10/25(金) 15:25:29.45 ID:wUhBZeic.net]
基地外とかアスペを説得するのは無理だけど言い争ったほうがおもろいだろ

655 名前:774号室の住人さん [2019/10/25(金) 17:47:46.85 ID:kCcwptOy.net]
うち祖父がマンション経営してて入居率がほぼ満室なんだけど
消費税あがるからこの際更新のときに値段あげちゃえばってすすめてたんだけど

家賃はだめなんですよね?管理費をもともと取っていなかったんですが
更新のとき管理費を今後とりますってかけばいいんですか?
いくら位まであげて平気ですか?

656 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2019/10/25(金) 18:37:49 ID:TceODB3X.net]
無職でも借りれてペットOKのところが欲しい

657 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2019/10/25(金) 18:40:30 ID:BkD4M7+C.net]
>>655
頭悪すぎ、中卒か?

658 名前:774号室の住人さん [2019/10/26(土) 20:40:33.72 ID:UkOYWBgQ.net]
>>655
どの辺の地域?いくらでもあげられるがあげすぎると他のマンションにひっこされるぞ
どんな層が住んでるの?
無職のやつは引っ越せないからいくらでもあげちゃえ
管理費を1万くらいあげたところで、引っ越せないからな2万でも3万でもあげられる
ひっこせないんだもん

659 名前:774号室の住人さん [2019/10/27(日) 04:56:31.57 ID:L1eIA67g.net]
>>658
スレちの相手すんなよw



660 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2019/10/27(日) 07:24:52.08 ID:gGcaceca.net]
本人だろ

661 名前:774号室の住人さん mailto:age [2019/10/27(日) 08:05:19.42 ID:yf3IhmHv.net]
>>658
立地は駅周辺です

老人や失業した人が半分以上いるそうなので引っ越せないと思います
管理費の値段を上げた場合保証会社とこちらでもめたりとかありますか?
マンションオーナーが高齢になってきているので揉め事は避けたいので

662 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2019/10/27(日) 10:39:03.29 ID:20YZeP/S.net]
地方都市でも駅近だと全然安くないな
車なしでも生活できるところに住みたいのに

663 名前:774号室の住人さん [2019/10/29(火) 08:30:38.21 ID:kmOj4g0K.net]
>>661
何も問題ない
家賃は消費税を理由に上げられない
非課税だから

管理費はいくらでもあげて平気
試しに1件だけやってみなよ
失職したやつなんてどうせ引っ越せないから管理側の言いなりだから

664 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2019/10/29(火) 09:37:52.06 ID:2JpCl5KQ.net]
一件だけなんて差別通るのか?

665 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2019/10/29(火) 10:05:02 ID:AqkeRNww.net]
殺されますように

666 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2019/10/29(火) 10:12:58.78 ID:kmOj4g0K.net]
差別もなにも1件だけかなんてばれるわけない
組合があるわけでもない

無職なんて引きこもって近所とコミュニケーション取ってねえんだから
自分だけ管理費を上げられたか周りも上げられたかなんて知る由もない

これが賃貸集合住宅の管理者側がやりたい放題できる最大のメリット
心置きなく管理費上げられる

ためしに1万円上げてみろ どうせ借り主はなにもできないから
こっちはボランティアやってんじゃねえんだよ

667 名前:774号室の住人さん mailto:age [2019/10/29(火) 10:27:26.97 ID:kmOj4g0K.net]
10年位前に賃貸住宅の更新料は違法で訴えた裁判があっただろ
結局更新料は合法という判決になった。

民法の大改正があっても更新料は違法ではなく合法となった。

賃貸住宅は家主オーナー側が絶対的に有利

貧乏人は生活保護のキチガイ精神病前科持ちが集まる
盗聴されているアパートに住んでりゃいいんだよ

それが嫌なら年間12万円増の管理費払え
アルバイトでもやれや

668 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2019/10/29(火) 10:32:04.41 ID:q1oAfM4T.net]
このスレはそんなこと話題にするスレじゃねえんだよ

669 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2019/10/29(火) 10:40:07.03 ID:2JpCl5KQ.net]
仲の良いご近所さんと「管理費上がったねぇ」とか話すかもしれないだろ。
俺なんか婆さんばかりだが良く話すぞ。
この前だって更新手続き終わったのに一ヶ月経っても契約書がまだ来ないとか。



670 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2019/10/29(火) 12:01:29.67 ID:kmOj4g0K.net]
>>669
そういう人の管理費は上げない。
あくまでもこのスレの通り 無職 のヤツだけ もしくはどうみても無職なのを隠してるやつ

お前みたいに近所の人とコミュニケーションを取れてる人にはやらんよ
この前祖父が管理人で値段を上げたいとかいってたやつに向けて返信している

実際うちは管理費を上げた というかもともと管理費と家賃込みでいくらという価格で
不動産屋と掲載について話し合ってた。

消費増税で家賃上げませんか?って不動産屋から打診がきたからその作戦にのった
案の定管理費を新たに設定した ただし、新規ではなく既存で住んでいる 無職 みたいなヤツだけを
狙い撃ちでな。

老人については今は検討している最中

一律1万円管理費を設定したヤツが2件いて 顔面蒼白で払えないとわざわざ管理事務所までこられたけど
こちらも大変なんですよとつっぱねた。まだ更新契約書もらってないがどうせ払うよ。

防犯カメラで浮かない表情をしているのがわかる。
銀行引き落としだからあいつがどうなろうがどうせ関わらんしどうでもいい

671 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2019/10/29(火) 12:13:44.79 ID:AqkeRNww.net]
うわぁ・・・
真正かよ

672 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2019/10/29(火) 13:55:43.80 ID:2JpCl5KQ.net]
住民同士のコミュニケーション状況って把握できるの?

673 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2019/10/29(火) 14:44:49.92 ID:XnEV33oc.net]
キチガイの被害妄想はスレ違い

674 名前:774号室の住人さん mailto:age [2019/10/29(火) 17:27:03.82 ID:kmOj4g0K.net]
>>672 >>669
に話少し合わせてやったけど、本当は全く関係ないそんなの
お前は多分そういうの知らないんだろうけど、部屋ごとに家賃の価格が違うように管理費も当然違う
アパートやマンション一棟全てが同じ管理費なんていうのはそもそもない。

合計賃料の内訳なんて公開する義務なんてないからこっちのやりたい放題

俺がこのスレにきたのは 無職というより転職を繰り返していると思われる住人が増えてきていて
その時に不動産屋が更新料で稼いで新規の家賃を下げませんか?と提案してきたから。

職が安定していない人からお金とれば引っ越せないから収入が増えますといわれ
今月2人に通知したら一人が顔面蒼白で価格をどうにか今までの価格にしてくれと泣きついてきて

反撃されるのか少し不安がよぎったからここにきて暴れただけ。
結局キチガイだの、真正だの、身のない反論しかないから、安心してる。

顔面蒼白の人で1万円増でうまく行ったら、2人目の人は思い切って2万円増で持ちかけてみるつもり
顔面蒼白のやつには2年後には消費税が下がるかも知れないのでお互い2年間だけでの辛抱ですよニッコリ
ってやっておいた

675 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2019/10/29(火) 18:24:34.28 ID:2JpCl5KQ.net]
確かに俺のマンションは約60戸ほどあり家賃が3パターンくらい。更に管理費の有り無しもある。
ずっとその事に疑問だった。
なにか部屋により訳有りなんだろうと想像していた。
L字に曲がったマンションなので南向きと東向がある。場所によっては台所に窓が無い部屋もある。
しかし条件の良し悪しじゃ無いんだよな。
価格設定の理由が分からなかった。
管理会社の気まぐれなのか。
俺は何故気付いたかと言うと時々不動産屋のサイトを覗いてるから。
自分の部屋より安く出たら部屋を変えてもらうか価格交渉しようか考えてるから。
幸い俺の部屋は安い方だが。

676 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2019/10/29(火) 18:49:10.75 ID:T978Yqr9.net]
そろそろ障害者枠の公営住宅に応募だ

677 名前:774号室の住人さん mailto:age [2019/10/29(火) 18:49:53.84 ID:kmOj4g0K.net]
>>675
マンションによっては、一部屋ごとに管理会社が違う場合もある 不動産屋じゃないぞ 管理会社が違う
しかし管理人は同じ 当然部屋の契約形態も全ての部屋で違う 隣に誰が住んでるかとか 管理会社が全く知らない

うちは昔ながらの大家さん形式

このスレの主旨で言えば無職でも部屋なんて借りれるよ保証会社を使えばいいそれだけ
ただし、保証会社の取り立てはんぱねえぞ

お前の部屋管理費ないの?

678 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2019/10/29(火) 20:53:04.75 ID:knpOpcPX.net]
>>677
うん。何故か分からんが(キャンペーン中だったかな?)入居時から管理費無いよ。
現在9年目。
3階に住んでるからエレベーターとか使うのにな。
不動産屋は四件位入ってるみたいだが管理会社は一件だと思ってる。
敷地内別棟に管理会社が在るからそこで各部屋の鍵も保管している。
ちなみに常に10戸位空きがある。

679 名前:774号室の住人さん mailto:age [2019/10/29(火) 21:50:48.77 ID:kmOj4g0K.net]
>>678
管理費なんて言葉はもともとない。あんなの銀行の手数料みたいな言葉と同じ
金を取るために無理やり作った言葉だから。
家賃、管理費、 共益費とかどんどんいろんな名前付けて取れるだけとる。

お前が言ってる管理会社は管理人のことな。俺が言っているのは管理会社が1部屋ずつ違う場合があるんだよ
お前のところは多分古いタイプだから家賃、管理人管理会社 こんな言葉しかつかってないんだろ。

お前を脅してもしょうがないが次の更新で管理費取られるとおもうよ。毎月5000円アップ+共益費5000円 合計毎月1万アップ

俺のところは管理費1万円つけて代わりに100均で買った芳香剤をプレゼントしてやったよ
共益費をつけるかどうかは顔面蒼白マン次第、あいつが払ったら2人目の無反応男に管理費2万円アップさせる予定
どうせ引っ越せないのはわかってるからな。引っ越せるもんなら引っ越してみろって思ってる。無理だけどねえ

うちも空きがあるから新規家賃を5000円少なめにして、管理費もなしで入居させる予定。
無職マンには犠牲になってもらうわ チューチュー管理費いただきます



680 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2019/10/29(火) 22:16:29.52 ID:qw2J+L3Y.net]
もう終わった?

681 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2019/10/30(水) 00:47:17.09 ID:puCXGpMQ.net]
管理費はマンション清掃員の給料などに使われる

682 名前:774号室の住人さん [2019/10/30(水) 07:59:39.56 ID:UQnvhXhJ.net]
>>681
そんなの関係ねぇよあほw

683 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2019/10/30(水) 08:09:00 ID:KJlRPNQK.net]
気持ちの悪いやつがいついちゃったな
上から目線の何様やろうが
こいつのマンションの住民は引っ越さないまま管理費滞納者続出だろうな

684 名前:774号室の住人さん [2019/10/30(水) 08:43:58.71 ID:luT4q+hv.net]
>>683
余裕がないと言って払わなかったらどうなるんだろうな
今までの額だけ払うとか
そもそも契約しょにしたがいたくないといったら

685 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2019/10/30(水) 09:18:54.54 ID:oTJpIw2P.net]
>>679
管理費って建物の照明その他消耗品の為だと思ってた。
考えてみたら家賃に最初から組み込んでおけば良いんだよな。
上げやすいように分けてるのか。
次回の更新で一万アップとか痛いわあ。
俺は無職ではないが保証人が居ないから転居したくても出来ないんだよなあ。
上げられたら泣き寝入りするしかない。
更に口座より自動引き落としだから払わざるを得ない。

686 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2019/10/30(水) 09:24:48.99 ID:KJlRPNQK.net]
[不動産・建築]修繕積立金値上げに伴う管理費増額要求について - 弁護士ドットコム
https://www.bengo4.com/c_1012/c_10/c_1767/c_1768/b_274457/

修繕積立金値上げに伴う管理費増額要求について

オフィスとして利用しているマンションの管理会社から、マンションの管理組合が修繕積立金を値上げしたことを理由に、
これまで徴収されていなかった管理費としてその値上げ分全額を徴収するという通達がありました。

賃料そのものの値上げではありませんが、修繕積立金を管理費として全額賃借人に転嫁するのは不当ではないでしょうか?

法律上の見解をご教示頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。
2014年08月13日 13時04分


みんなの回答

岡田 晃朝 弁護士

管理費や積立金は賃料とは異なります。
賃料とは異なり賃借のためではないので、その目的の範囲での利用は必要でしょうが、
その目的のは範囲の適切な利用であれば賃料増額にはならないでしょう。

もっとも、管理費の名を借りて、実質上は、賃料増額とみることができるのでしたら、
実質的には賃料増額として争うことは出来そうです。2014年08月13日 13時43分

687 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2019/10/30(水) 10:00:46.99 ID:nrCaUIZ8.net]
キチガイ構ってちゃんと
それに構う馬鹿がそろったからな
スルー

688 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2019/10/30(水) 10:02:59.46 ID:q+hk4Hu0.net]
スレちばっかりやな

689 名前:774号室の住人さん mailto:age [2019/10/30(水) 10:05:21.64 ID:UQnvhXhJ.net]
>>685
不動産関係は悪どいぞ でもな大家だってそいつらと戦わないと入居者はいらんし
マンションだってどんどん劣化して直さないとならんだろ 雨漏り防水加工なんて何百万も取られる

補修修繕が一番かねがかかる 部屋だって結構綺麗にしてないとわがままな人が増えて
汚いとかいって入居してくれねえんだよ 最新の設備にしないと死活問題

転居できない奴が増えてるから悪いけどお前らから金をいただくのがもっともリスクがない
だってお前ら抵抗する術がないもんな
文句があるなら法律とかにいってくれ

>>686
うるせえよ
争うことはできそうですじゃねえんだよ 判例を出してみろよくそやろう
しかも2014年ってなんだよ
増税して時代は変わったんだよ



690 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2019/10/30(水) 10:10:32.63 ID:KJlRPNQK.net]
>>689
> >>686
> うるせえよ
> 争うことはできそうですじゃねえんだよ 判例を出してみろよくそやろう
> しかも2014年ってなんだよ
> 増税して時代は変わったんだよ

増税したら法解釈も変わるのか?面白い何様やろうだなw

691 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2019/10/30(水) 10:16:38.33 ID:KJlRPNQK.net]
>転居できない奴が増えてるから悪いけどお前らから金をいただくのがもっともリスクがない
>だってお前ら抵抗する術がないもんな
>文句があるなら法律とかにいってくれ

みんな、理不尽な値上げがあったら法テラスに行こうぜ
こんなクソ野郎を吊し上げてやろうぜ

692 名前:774号室の住人さん mailto:age [2019/10/30(水) 10:47:08.33 ID:UQnvhXhJ.net]
>>690
法テラスに行ってそれをやってくれよ できるもんならさぁ
お前らちゃんと転職するたびに管理会社に申告してるの?無職になったことを管理会社に隠してるだろ?
この前いたよな防犯カメラに写ってバレてるとかいうやつ

こそこそ無職だったり、アルバイトになったことを隠してるヤツいるの知ってんだよこっちは

そこをついたらお前らが規約違反だからな?
法テラスは法律を使う場所 こっちも契約書という民法に則ってやってんだよ

だいたいお前らが生活してて完全にマンション側のルールに従ってねえだろ
こっちはお前らの膨大な不利な証拠を持ってんだよ
管理側として見逃してやってるのを争うなら徹底的についてやるよ

人様に貸してもらってる分際で偉そうにしてんじゃねえよ
管理費を徹底的に上げて少しずつ締め上げてやるよ

693 名前:774号室の住人さん [2019/10/30(水) 10:50:31.82 ID:b+dnOMA9.net]
>>691
法テラスに行っても意味ないんじゃないの?
家賃以外抵抗することはできるの?

694 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2019/10/30(水) 10:56:35.70 ID:KJlRPNQK.net]
>>692
契約書=民法じゃないんだぜw
法律違反の契約書は民法違反だ

どの文章読んでも何様野郎だなw
バカ親父から事業継承したどこぞのバカボンか。くっさいくっさいwww

695 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2019/10/30(水) 10:58:45.69 ID:KJlRPNQK.net]
>>693
バカがやることには何かしら穴はあるよ。個別ケースでね

696 名前:774号室の住人さん mailto:age [2019/10/30(水) 11:14:53.67 ID:UQnvhXhJ.net]
>>695
そう その穴をつかれるとおもってここに書き込んでいるのに誰も俺の横暴に法的根拠を示せない
俺はでっかい釣り針でお前らを煽っているのに全くかからない

そんなの無理だよ? 公序良俗、、信義則、、公共の福祉、、なんでもよかった。
でも悲しいことに管理費値上げ無敵説が通ってしまった

消費増税に伴いの文言をネットからコピペして更新契約書に書いて試してみたら
顔面蒼白で事務所に駆け込んできてこっちが相手の顔色見て最初動揺してしまった。

1万円はやりすぎだったかなって思ったが、抵抗してこないようだからこのまま更新手続きに入れそう。
他の住人にもやるつもり、うちの場合は約半数の住人に管理費のお願いをする予定

正直消費増税なんて何も痛くない。管理費なんて変わらんそんなもん。

バカがやることに穴があるだろうが、管理費値上げと消費増税の組み合わせは正直無敵
こんな馬鹿げた簡単なうまい話が通ってしまうなら前回の8%の時にやっておくべきだったと思ってる。

お前さっきの勢いはどうしたの?法テラスの話しはしなくなったな(笑)

>>694
なんとでも言ってくれバカでも親父の悪口でもどうぞどうぞ
お前がいくら御託を並べても、現金収入がこっちは増える
住人は逃げるに逃げられないなぜなら生活保護のボロアパートになんか誰も住みたくないからな

あそこは地獄だろうな 外国人だらけだし、近所でも生活保護アパートのじじいがパンツ一丁 白シャツ姿で
朝からお前の音がうるせえとか隣人同士で大喧嘩してたわ 警察もしょっちゅうきてる

お前らも生活保護アパートへ行けよ 法テラスに行ったって生活保護を勧められるだけだろどうせ(笑)
地獄へ落ちろよ(笑)

697 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2019/10/30(水) 11:25:39.12 ID:KJlRPNQK.net]
>>696
>お前さっきの勢いはどうしたの?法テラスの話しはしなくなったな(笑)
え?別に法テラスの話を撤回したつもりはないし。なんでよ
わざわざ一レス一レス、「法テラス」ってぶっこまないといかないのかw

ついでに言うならこんなとこでてめえの手持ちの武器をわざわ一つ一つさらす必要もないよ
鼻くそほじりながら眺めてるからあとはお好きに

698 名前:774号室の住人さん mailto:age [2019/10/30(水) 12:00:54.64 ID:UQnvhXhJ.net]
管理費値上げ無敵かよ(笑)
なす術なし(笑)

699 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2019/10/30(水) 12:03:49.34 ID:OOT+SdPh.net]
俺には関係ないから5万位上げていいよ



700 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2019/10/30(水) 12:06:12.43 ID:9cMZwFxq.net]
ボクにも関係ないからドンドン上げなよw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<232KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef