[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/09 23:21 / Filesize : 248 KB / Number-of Response : 995
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

JR北海道スレッド★18号車



1 名前:ぷーこφ mailto:sage [2013/04/21(日) 19:58:25 ID:ln9MuySQ]
R北海道について語るスレです。ICカード名はKitaca(キタカ)

2011〜13年は事故トラブルは、ない日はないと今も続く。
利用は冗談ではなく、命懸けの会社である。

本業は毎年赤字で駅ビル事業など子会社が急伸している。
経営安定基金運用益と子会社の利益でどうにか生きてる。
 「鉄道事業は、これ以上伸びようがない」
 「鉄道外事業に集中投資する」の発言後の事故続発で、
本業を小馬鹿にし手も銭も抜いた銭儲け主義での報いか。

・JR北海道HP=machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.jrhokkaido.co.jp/" target="_blank">www.jrhokkaido.co.jp/
・特急運転系統図=machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.jrhokkaido.co.jp/network/map/inter1412.html" target="_blank">www.jrhokkaido.co.jp/network/map/inter1412.html
・時刻・運賃検索=machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www3.jrhokkaido.co.jp/time/01ekiinput.asp" target="_blank">www3.jrhokkaido.co.jp/time/01ekiinput.asp
・JR北海道wiki=machi.to/bbs/link.cgi?URL=https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E6%97%85%E5%AE%A2%E9%89%84%E9%81%93" target="_blank">https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E6%97%85%E5%AE%A2%E9%89%84%E9%81%93

465駅(有人駅113・無人駅352)、従業員7千人
資本金90億円、年間売上820億円(グループ連結1650億円)
営業距離2500km、1日運転本数1285本、年間輸送人員1億2900万人
保有車両数1120両(うち電車405両)、経営安定基金6,822億円。
2002年に一度上場を計画も挫折し、未だ完全民営化の見通しはない。
<★2016年3月北海道新幹線開業!>

前スレ  (2010/03/02〜)
【踏切では】JR北海道スレッド17【止〜まれっ!】
 hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1267485728/" target="_blank">hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1267485728/



801 名前:なまら名無し mailto:sage [2013/07/26(金) 09:12:59 ID:trje1Vxg]
>>805
希望する利用者のデータは提供分から削除すると発表がありましたのでJR東日本に
削除してと言えばいいと思います
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://news.livedoor.com/topics/detail/7893738/" target="_blank">news.livedoor.com/topics/detail/7893738/
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.jreast.co.jp/pdf/20130725_suica.pdf" target="_blank">www.jreast.co.jp/pdf/20130725_suica.pdf

802 名前:なまら名無し mailto:sage [2013/07/26(金) 11:56:39 ID:mNYQKmew]
Suicaって定期利用以外でも、名前とか生年月日とかの情報って入力必要だっけ?

803 名前:なまら名無し [2013/07/26(金) 13:55:24 ID:syr6UTYA]
札幌⇔釧路間なら週末だけ臨時便増発しとけば
平日に関しては1往復ぐらいの減便ならなんとかなるんでないかな。

804 名前:なまら名無し [2013/07/26(金) 16:27:31 ID:DlPAT+ug]
増発の北斗の代走、なんでお盆の最盛期に走らないの?

805 名前:なまら名無し [2013/07/26(金) 17:23:29 ID:a1yL4ySQ]
まあ代走は高速パスか車だろうな
よく観光に影響にと報道されているがそれはないと思うが
バックアップの交通手段は主要都市化からそれらだし
旅行や実家帰省のとりやめとかはないだろ
さすがに墓参りは特急運休だから取りやめとか先祖にバチが当たるだろ

逆に冬が運休しまくりだとやばいな
ただてさえ暴風雪とかで天候不良で運休とかあるんだから
稼働日数上げないとな。

夏は車だけど冬は特急って人かなりいるから実際。
俺は12月までには全て復旧してほしいよ

あと俺は2年の我慢だと思うよ
中々鉄道事業が厳しく駅前のタワーとか不動産事業で運営しているこの会社だけど
2015年度にいよいよ新幹線函館まで延伸→北に新幹線分の収入が入ってくる
→業績改善→メンテナンス等設備投資に金かけるだから

おまいらもう少し辛抱だ

806 名前:なまら名無し mailto:sage [2013/07/26(金) 17:54:24 ID:uKFBp0LQ]
新幹線なんか動かせんのかよ。無理に決まってんだろ。

807 名前:なまら名無し mailto:sage [2013/07/26(金) 18:18:04 ID:MIeW3I9A]
>>805
首都圏の約1800の駅での利用が
履歴販売の対象で
北海道での使用は履歴販売の対象外

808 名前:なまら名無し [2013/07/26(金) 18:43:50 ID:5m5YsoCQ]
釧路に行くなら滝川から鈍行で行こうかな。
根室本線の閑散区間の旅情もいいときいたけど。

809 名前:なまら名無し mailto:sage [2013/07/26(金) 18:58:11 ID:d3mAjpBQ]
>>811
新幹線が火を噴いて安全神話崩壊になってなきゃいいけど



810 名前:なまら名無し [2013/07/26(金) 19:25:31 ID:ob9lLrwQ]
札幌釧路を1往復減便する代わりに特急まりもを復活しないかな。

811 名前:なまら名無し mailto:sage [2013/07/26(金) 19:26:32 ID:MIeW3I9A]
タワーも赤字だって噂だけど

812 名前:なまら名無し [2013/07/26(金) 19:45:24 ID:JbF7AqEQ]
よく知らんけど火噴いてるのって古い気動車だけでしょ?
国鉄から使ってた車両なのかな??

813 名前:なまら名無し [2013/07/26(金) 20:01:51 ID:Xt99eq8A]
スライジングブロックが破損する根本原因の究明と組織管理体制の抜本的改革
が早急に必要なようです。結局石勝線火災事故の教訓は朝礼時のお題目の唱和
に掲げられたに過ぎないようです。

814 名前:なまら名無し mailto:sage [2013/07/26(金) 20:19:04 ID:m/2lVBdw]
ここは釧路に眠ってるキサロハで、からまつ復活

815 名前:なまら名無し mailto:sage [2013/07/26(金) 20:19:56 ID:mNYQKmew]
>>818
よく知らんならまず調べろよ...
どんだけ恥ずかしいレスしてるかわかるから...

816 名前:なまら名無し [2013/07/26(金) 20:20:03 ID:zrVkg+7Q]
しゃあない
赤字だから

817 名前:なまら名無し mailto:sage [2013/07/26(金) 20:26:29 ID:gqvy5rJA]
>>816
高速バスやビジネスホテルに客とられて廃止されたのに復活させろってか

818 名前:なまら名無し mailto:sage [2013/07/26(金) 20:39:42 ID:rYsahFUw]
まりも とかそうゆう名称の問題じゃなくて
使える車両が足り162dネいんだからw

819 名前:なまら名無し [2013/07/26(金) 21:43:46 ID:sEMpT1tw]

JR北海道、今度は車掌の合図なく発車 緊急停車で9人けが
2013.7.26 00:49
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130726/dst13072600500000-n1.htm" target="_blank">sankei.jp.msn.com/affairs/news/130726/dst13072600500000-n1.htm

25日午後9時ごろ、札幌市中央区北11条西15丁目のJR函館線桑園駅で、
江別発小樽行き区間快速いしかりライナー(6両編成)が車掌の合図を待たずに発車した。

車掌が気付いて非常ブレーキをかけ緊急停車させ、
衝撃で乗客9人が足首を捻挫したり体を打ったりした。
9人はいずれも軽傷で目的地の駅で列車を降りたという。

JR北海道によると、列車には約600人が乗っていた。
列車は約8分後に発車し、他の列車の運休や遅れはなかった。



820 名前:なまら名無し [2013/07/26(金) 22:52:58 ID:rJDlMXfA]
どこまでもバカだな

821 名前:なまら名無し mailto:sage [2013/07/26(金) 23:31:08 ID:YkejbW5Q]
連続で今日もか!?
と思ったら昨日のだったでござる。
>>787

822 名前:なまら名無し [2013/07/27(土) 01:35:03 ID:aY766zBQ]
<今日のNHK クローズアップ現代>

「スライジングブロック」が破損するとオイルが漏れて
それが発火して炎上という流れだが

823 名前:なまら名無し [2013/07/27(土) 01:36:45 ID:aY766zBQ]
幹部のコメント
・「スライジングブロック」の破損は、この部品の製造上の問題であると思いこみ
 それ以外の原因は誰も全く考えてなかった。

・「スライジングブロック」が破損すると、燃料供.給が止まり発火しないという
 安全装置が、この古い年式のエンジンにはないということを誰も知らなかった。

824 名前:なまら名無し mailto:sage [2013/07/27(土) 01:41:15 ID:yvA/GFnA]
>>828
今日(金曜日)はクローズアップ現代では無いだろ...
「北海道クローズアップ」です

825 名前:なまら名無し mailto:sage [2013/07/27(土) 01:53:35 ID:WWhFME/g]
>>818
ボローツクが今のところ一番安全という、皮肉w

826 名前:なまら名無し mailto:sage [2013/07/27(土) 07:04:29 ID:TynpT4qg]
輪西行く人いる?

827 名前:なまら名無し [2013/07/27(土) 13:07:04 ID:YB9QfHJg]

JR社員が語るトラブル≠フ深層
[ 7月29日(月)放送予定 ]

特急列車のトラブルが相次ぐJR北海道。
エンジン内の同じ部品が続けて壊れて
いることについて、専門家は指摘する。
「交換しても再び破損するということは
別の場所に問題があるのではないか・・・」。

JRの整備体制に問題はないのか?
JR社員が記者に語った社内事情≠ニは?

トラブル発生のたびに特急列車が運休し
夏の観光シーズンを直撃。一体なぜJRで
車両のトラブルが相次ぐのか?
新証言をもとに再び緊急特集!
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.htb.co.jp/news/" target="_blank">www.htb.co.jp/news/

828 名前:なまら名無し mailto:sage [2013/07/27(土) 13:54:24 ID:JSK3hYTA]
昼のニュース(HTB)で、普通列車が停車するはずの恵み野駅を通過したってやってた…

829 名前:なまら名無し mailto:sage [2013/07/27(土) 13:56:22 ID:JSK3hYTA]
ソース忘れた、
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.asahi.com/national/update/0727/TKY201307270052.html" target="_blank">www.asahi.com/national/update/0727/TKY201307270052.html



830 名前:なまら名無し mailto:sage [2013/07/27(土) 16:20:03 ID:TynpT4qg]
大雨で抑止食らった

831 名前:なまら名無し [2013/07/27(土) 18:23:28 ID:7gex7p7A]
スペインのような事故が起こらなければいいけれど

832 名前:なまら名無し [2013/07/27(土) 18:24:33 ID:CSVCYXvQ]
JR北★今日のヘマ 13/07/27

JR千歳線の恵み野駅で、札幌行きの普通列車が駅を通り過ぎて停車するトラブルがありました。
 machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.stv.ne.jp/news/streamingFlash/item/20130727172844/index.html" target="_blank">www.stv.ne.jp/news/streamingFlash/item/20130727172844/index.html

午前10時すぎ、JR恵み野駅で、苫小牧発札幌行きの6両編成の普通列車が駅を通り過ぎ、
最後尾の車両がホーム端からお50a4よそ100メートル行き過ぎたところで停車しました。

乗員乗客132人にけがはありませんでしたが、恵み野駅で降りる予定だった17人は、
次の島松駅で別の列車に乗りかえ戻りました。

JR北海道によりますと、原因は運転士が考え事をしていて
ブレーキ操作のタイミングが遅れたためだということです。
JR北海道では、先月にも恵庭駅で列車のオーバーランがあったばかりです。

833 名前:なまら名無し mailto:sage [2013/07/27(土) 19:01:20 ID:Ub31Q3HA]
1:29:300
の意味が判る日が近いな

乗らないほうがいいかも

834 名前:なまら名無し [2013/07/27(土) 20:34:47 ID:mlIOWCQg]
>>825>>838
このノータリン馬鹿会社は車両だけでなく社員も腐っているんだな。
ホントに笑っちゃう程のクズ会社だな。
マジで終わってる。
日本中の笑いものだわ。

安定、安全、安心な鉄道を実現するには、ここのたるみっぱなしの全社員を丸ごとゴミ箱にポイして、施設を技術力の高いJR東日本に売却し、JR東日本に運営を委ねるしかない。
国土交通大臣の英断を期待する。

835 名前:なまら名無し [2013/07/27(土) 20:52:36 ID:xeWMU1vw]
まずは野球部採用したバカどもは要らないな

836 名前:なまら名無し [2013/07/27(土) 21:22:30 ID:geDsIBIg]
これだけ問題でまくりじゃちょっと打つ手なしかな。
ドル箱路線をしっかりやらんとこれからかなりやばいよ。
新千歳までならバスでいいし、道東なら高速使うという
からどんどんジリ貧になるような気がする。

837 名前:なまら名無し [2013/07/27(土) 22:19:23 ID:NN24sfNw]
>原因は運転士が考え事をしていて

「あ〜、東に吸収されたら給料どうなるんだろ・・
 いきなり新潟転勤とかで拒否ったらクビとかで、人減らしされるんだろうな〜
 居眠り運転しても怒られない北は居心地最高だったのになぁ〜」

838 名前:なまら名無し [2013/07/28(日) 02:55:39 ID:V+6/BPIA]
高速にしても釧路まで開通してるならまだしも
まともに行けるのは池田か足寄まで。
浦幌ICはなんでこんなところにってぐらいの山奥だしw

839 名前:なまら名無し [2013/07/28(日) 07:07:57 ID:UQbp2tOg]
来年、白糠まで開通すると、だいぶ早くなる。



840 名前:なまら名無し [2013/07/28(日) 07:13:17 ID:IylK9F4A]
道東に高速なんていらね
牛しかいないんだから
ロシアにあげちゃえ

841 名前:なまら名無し mailto:sage [2013/07/28(日) 09:56:38 ID:GQeB/FdA]
>>809
それやるよりは
スーパーとかち5・8号を運休して
スーパーおおぞらに充当した方が無難。

842 名前:なまら名無し [2013/07/28(日) 10:19:40 ID:V+6/BPIA]
>>846
牛だけじゃないぞ。
クマもエゾシカもウサギもフクロウもツルもいるぞ。

843 名前:なまら名無し [2013/07/28(日) 11:39:02 ID:ME9rwSdQ]
はい、道新得意の言い掛かりキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

> 函館駅では函館市内で行われたGLAYのライブ帰りの乗客が運行再開を待った。JTBがGLAYライブのツアー客向けに貸し切った臨時列車(6両編成)は
> ダイヤの乱れのため、予定より16分遅い午後11時46分に出発。旭川市の会社員白井佳寿美さん(24)は「遅れる可能性があるのなら、早く知らせてほし
> かった」と話し、疲れ切った表情で列車に乗り込んだ。

16分遅れで大げさな言い掛かりをつける旭川の糞♀も大概だが、身勝手な遊び疲れがJRのせいだとでも言うのか道新は?

> 特急は、午前7時、札幌発函館行きのスーパー北斗2号から、午後2時函館発札幌行きの臨時特急北斗91号までの16本が全区間運休。
> 大阪発札幌行きのトワイライトエキスプレスは長万部―札幌を部分運休し、札幌発大阪行きのトワイライトエクスプレスは全区間運休となる。

道新によると、トワイライトは上り下りで列車名が違うらしいw

1日3ミス当たり前!ミスの数はJRの100倍以上!だけど今日もJRを批判して批判して批判しまくるぜ!北海道新聞!

844 名前:なまら名無し [2013/07/28(日) 12:24:23 ID:Q/APR2hw]
よく、名前出してインタビュー受けるよね。
ググってみたくなっちゃうじゃん。

845 名前:なまら名無し mailto:sage [2013/07/28(日) 12:38:51 ID:CximArNA]
>>850
元野球部マネージャーか?

846 名前:なまら名無し [2013/07/28(日) 12:44:38 ID:voMCb5kQ]
つうか札幌函館間がなぜ運休しているかわからん
大雨と表向きはなっているが警報は気象台から出ているのか?

847 名前:なまら名無し [2013/07/28(日) 14:45:15 ID:V+6/BPIA]
>>849
その程度の記事で道新にかみつく方もどうかと思う。
トワイライトの方も同じ。
たかが誤植で、いちいち道新ガーって・・・ネット以外の場所では言わない方がいいわw

848 名前:なまら名無し [2013/07/28(日) 14:50:23 ID:BJx0fpOA]
今日も絶賛やらかしてる


28日午前9時50分ごろ、北海道池田町のJR根室線池田駅に停車していた札幌発釧路行きの特急「スーパーおおぞら1号」(6両編成)で、
ドアが閉まったことを示すランプが点灯しないトラブルがあった。

JR北海道はその後の運行をとりやめ、乗客150人は後続の列車に乗り換えてもらった。

同社が原因を調べている。

machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013072801001407.html" target="_blank">www.47news.jp/CN/201307/CN2013072801001407.html

849 名前:なまら名無し mailto:sage [2013/07/28(日) 15:39:17 ID:zEHowuHg]
本州のJRと違って競争相手いないから適当なんだよね。



850 名前:なまら名無し mailto:sage [2013/07/28(日) 16:09:08 ID:7Uf5/6aw]
何かここのところ毎日のように芋づる式にトラブルが…
張本功風に言わせれば「大喝だこれ!」だな

851 名前:なまら名無し [2013/07/28(日) 17:16:29 ID:JxrtHwqg]
>>849
JR北海道は十分非難に値する糞会社だから、批判されて当然。
それに、30秒程度のずれも遅れと見なされることもある日本では16分の遅れは決して大げさではない。
通勤時間や空港行きの列車が16分も遅れたら信頼は崩壊する(もう十分崩壊しているけど)。
しかも>>854にもあるように、この糞会社は今日もやらかした。

もうこの糞会社に鉄道事業を運営する資格は微塵もない。
身の程知らずのJR北海道はさっさと白旗をあげて技術力も資金力も潤沢なJR東日本に事業譲渡すべき。
JR北海道の職員は全員解雇でよろし。
安定した定時運行を望む客の多くはきっとそう思っている。

852 名前:なまら名無し [2013/07/28(日) 18:35:01 ID:iDWC5TKA]
>>856
なるほどそうきたか。
同感だけど、かなり年齢の高い方とおもわれるが?

853 名前:なまら名無し mailto:sage [2013/07/28(日) 18:59:04 ID:sN3CHjOg]
日本で列車が16分遅れって大概ですがね・・・
それが大したことないって言い切る>>849って日本人ではないのかな

854 名前:なまら名無し mailto:sage [2013/07/28(日) 19:14:30 ID:/bAFWKDA]
>>859

文脈を読取りましょう、そんなこと書いちゃいないのだから。

855 名前:なまら名無し mailto:sage [2013/07/28(日) 19:15:49 ID:mMjgyY0w]
 28日午前9時50分ごろ、十勝管内池田町のJR根室線池田駅に停車していた札幌発釧路行きの特急「スーパーおおぞら1号」(6両編成)で、ドアが閉まったことを示すランプが点灯しないトラブルがあった。JR北海道はその後の運行をとりやめ、乗客150人は後続の列車に乗り換えてもらった。

 同社が原因を調べている。

856 名前:なまら名無し [2013/07/28(日) 19:53:01 ID:i3eQjv3w]
夏休みJR使うと偉い目に会うわ(笑)

857 名前:なまら名無し [2013/07/28(日) 20:13:01 ID:A05FpFmg]
>>805-862
えっ、またトラブルですか?札幌を行き来する高速バスが少ない釧根方面住民、
本当に受難ですよねえ。折り返し便になるはずのスーパーおおぞら8号、もしや
予備車両で運転でしょうか。さらなる折り返し便になるスーパーおおぞら9号、
JR北海道HPでは遅れが出るみたいですが、予備車両、183系なのかなあ?
道央の姉も長らく釧路へはバスを使っているが、本格的にバス時代がきたのか?

858 名前:なまら名無し mailto:sage [2013/07/28(日) 20:19:52 ID:boj/wbQQ]
次はバスが事故る悪寒

859 名前:なまら名無し mailto:sage [2013/07/28(日) 20:29:39 ID:QWqIKkPA]
>>863
お前さぁ、各放送局(特にTVh)のスレに出没してるだろ
改行しないで書く癖は相変わらずだなw



860 名前:なまら名無し [2013/07/28(日) 21:00:34 ID:kp+cETZQ]
【臨時列車の運転について】 平成25年7月28日19時05分現在
本日(7/28)、室蘭線 苫小牧〜長万部間において列車の運転を見合わせて
いる影響により、札幌→函館間で臨時特急列車(函館線経由)を運転します。

【臨時列車運転】
・札幌 17時34分発 函館行 臨時特急(函館駅到着22時23分)

これって、臨時特急北海?

861 名前:なまら名無し mailto:sage [2013/07/28(日) 21:13:16 ID:/dhZmYoA]
特急なんて普段通らない、倶知安とか銀山とか黒松内付近で
なにかが起こる悪寒

てか特急料金とるのかいw

862 名前:なまら名無し mailto:sage [2013/07/28(日) 21:24:07 ID:oztY5M3Q]
人柱役に特急料金を請求するなんて、どこまで893な会社なんだwww

863 名前:なまら名無し [2013/07/28(日) 21:24:56 ID:cvgGYsSw]
今日函館から八雲に帰るために普通列車乗ったけど
1両でしか運転されなくて車内混んでた
2両とかに増結する考えはないのだろうか

864 名前:なまら名無し [2013/07/28(日) 21:34:35 ID:A05FpFmg]
>>864-869
NHKニュースのHPをさっき見たら、スーパーおおぞら8号が3時間も遅れた
そうです。折り返しになる9号は、もしかしたら深夜着になる可能性ありです。

865 名前:なまら名無し [2013/07/28(日) 21:42:17 ID:ZBnvtKtQ]
JR北を「どげんかせんといかん」  でないと明日のJR北の姿
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.yomiuri.co.jp/photo/20130725-742870-1-L.jpg" target="_blank">www.yomiuri.co.jp/photo/20130725-742870-1-L.jpg

866 名前:なまら名無し mailto:sage [2013/07/28(日) 21:45:43 ID:/dhZmYoA]
スーパーおおぞら8号の遅れは
扉閉じ知らせ灯まわりの不具合らしいですね
無視して運行するよりはいいではないですかw いやまじで

867 名前:なまら名無し [2013/07/28(日) 22:10:07 ID:crlOuxtQ]
N700にミュージックホンを搭載したら面白いだろうな。

868 名前:なまら名無し [2013/07/28(日) 22:18:35 ID:ZBnvtKtQ]
JR北★今日のトラブル 13/07/28

JR根室線で車両トラブル 乗客は後続列車に乗り換え

28日午前9時50分ごろ、北海道池田町のJR根室線池田駅に停車していた
札幌発釧路行きの特急「スーパーおおぞら1号」(6両編成)で、
ドアが閉まったことを示すランプが点灯しないトラブルがあった。
JR北海道はその後の運行をとりやめ、乗客150人は後続の列車に乗り換えてもらった。
同社が原因を調べている。

machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013072801001407.html" target="_blank">www.47news.jp/CN/201307/CN2013072801001407.html

869 名前:なまら名無し [2013/07/28(日) 22:22:42 ID:ZBnvtKtQ]

<自殺した中島 元社長の遺書> 抜粋

・この度の36協定違反では、長期間にわたって協定に違反する事態が発生しており、
 社員の皆さんに多大なご迷惑をおかけしたことを、お詫びいたします。

・現在、5月27日の脱線火災事故を反省し、全社をあげて企業風土の改善などに
 取り組んでいる時に、真っ先に戦線を離脱することをお詫びいたします。

・「お客様の安全を最優先にする」ということを
 常に考える社員になっていただきたいと思います。



870 名前:なまら名無し [2013/07/28(日) 22:25:43 ID:ZBnvtKtQ]
<特急のみ>

2月12日 特急「スーパー宗谷2号」 先頭車両内から煙
3月24日 特急「北斗5号」 4号車床下から煙
4月08日 特急「北斗20号」 4号車床下から煙
5月05日 特急「スーパーカムイ6号」 1号車の床下車軸付近から出火
7月06日 特急「北斗14号」 4号車エンジン付近から出火
7月15日 特急「スーパーおおぞら3号」 3号車の配電盤から出火
7月22日 特急「スーパーとかち1号」 3号車床下のエンジン付近から潤滑油漏れ

871 名前:なまら名無し [2013/07/28(日) 22:43:01 ID:2I6iV4yw]
このままトラブルが続くと、飛行機やバスに客とられるな。
ANAも飛行機のやりくり次第では札幌(千歳)⇔函館が3往復に増便、札幌(千歳)⇔釧路・稚内
についてはプロペラ機(DHC8−Q400)の1往復分を小型ジェット機(A320かB737−
500など)に変更かも。
バスのほうも下手すれば高速はこだて号も増車して、4列トイレなしのバス運行もあり得るかも。

872 名前:なまら名無し mailto:sage [2013/07/28(日) 22:57:29 ID:YypHN37A]
バスも飛行機も、無理して増便したことで事故とか起こさなきゃいいけどな...

873 名前:なまら名無し mailto:sage [2013/07/28(日) 23:43:18 ID:aDqi4azA]
こんな経営でも直近のボーナスで北海道は四国や貨物には勝ってる。経営戦略が素晴らしすぎる。

三島貨物会社の夏ボーナス一覧

九州  2.5ヶ月
北海道 2.13ヶ月
四国  1.79ヶ月
貨物  1.1ヶ月

874 名前:なまら名無し [2013/07/28(日) 23:46:49 ID:S80MYs5Q]

苫小牧―長万部間など終日運休 特急急行34本、普通102本 雨の影響続く
(07/28 10:56、07/28 18:58 更新)
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.47news.jp/localnews/hokkaido/" target="_blank">www.47news.jp/localnews/hokkaido/

道内は27日から28日にかけ胆振管内を中心に断続的に強い雨が続いた影響で、
JR北海道は28日も、
苫小牧―長万部間などを終日運休し、特急・急行34本、普通列車102本の計136本を運休する。
特急では、札幌―函館間のスーパー北斗や臨時特急北斗、札幌―東室蘭間のすずらんの計27本を
上下線とも終日、全区間運休にした。

また、本州方面と結ぶ特急・急行も終日運休。札幌―大阪間の寝台特急トワイライトエキスプレス、
札幌―上野間の寝台特急北斗星、札幌―青森間の急行はまなすの上下線などが含まれる。
普通列車は、苫小牧―長万部間、東室蘭―室蘭間を終日運休する。

875 名前:なまら名無し mailto:sage [2013/07/29(月) 00:10:15 ID:f4fL2jXQ]
>>876
特急以外も入れてまとめてくれない?

876 名前:なまら名無し mailto:sage [2013/07/29(月) 01:23:35 ID:fzp+QNtA]
>>881
嫌な上司の発言みたいw

877 名前:なまら名無し [2013/07/29(月) 06:52:59 ID:DMFx9F/A]
JR北がらみの久々の明るいニュースw

鉄道アイドル・木村裕子がJR全線完乗達成「次は私鉄全線制覇」
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.oricon.co.jp/news/entertainment/2023395/full/" target="_blank">www.oricon.co.jp/news/entertainment/2023395/full/

 鉄道アイドルの木村裕子(30)が27日午後4時59分、北海道・宗谷本線稚内駅に到着
し、国内JR全線完乗を達成した。総距離約2万キロ、足掛け8年、使用金額500万円を
費やして念願の夢を一つかなえた木村は「JR線完乗はとてもうれしいです」と喜びを爆発さ
せ「次は私鉄全線制覇!!」と新たな目標を掲げた。

 稚内駅で偉業を達成した木村は、駅長をはじめ、稚内観光協会役員や市職員、ゆる
キャラのりんぞう君や出汁之助、遠くは兵庫県から駆けつけたファンから祝福。今回の旅は、
鹿児島県・枕崎駅から青春18切符を使い、5日間かけて稚内駅にたどり着いた。

 表彰状授与などのセレモニーも行われ、木村は「土地土地の文化にふれながら、人々と
の出会いに助けられながら達成できました!」と感謝。「ただ、同時に乗り切ってしまった寂し
さもこみ上げてきました。もちろん、2周目、3周目も目指しますよ」と笑みを浮かべた。(ry

画像:JR全線完乗を達成した鉄道アイドル・木村裕子
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20130727/2023395_201307270432363001374925188c.jpg" target="_blank">contents.oricon.co.jp/upimg/news/20130727/2023395_201307270432363001374925188c.jpg6a06
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20130727/2023395_201307270432589001374925188c.jpg" target="_blank">contents.oricon.co.jp/upimg/news/20130727/2023395_201307270432589001374925188c.jpg
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20130727/2023395_201307270432848001374925188c.jpg" target="_blank">contents.oricon.co.jp/upimg/news/20130727/2023395_201307270432848001374925188c.jpg

878 名前:なまら名無し [2013/07/29(月) 07:53:16 ID:L0q0OEWw]
30でアイドルって
やっぱり感覚おかしいわ

879 名前:なまら名無し mailto:sage [2013/07/29(月) 09:16:28 ID:19Cwd7Zw]
ジャニーズは40超えでもアイドルだから
正常!



880 名前:なまら名無し mailto:sage [2013/07/29(月) 11:29:37 ID:VQiZndIA]
チャレンジ・20,000Kmですなぁ

881 名前:なまら名無し mailto:sage [2013/07/29(月) 14:23:13 ID:we15S/Ug]
そもそも彼女の存在が…

882 名前:なまら名無し [2013/07/29(月) 17:46:20 ID:UyNfuRxg]
小樽経由で臨時特急を運転  7月29日(月)7時20分
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://news.hbc.co.jp/07291707.html" target="_blank">news.hbc.co.jp/07291707.html

胆振地方の大雨の影響で27日夕方から運休が続いている
札幌・函館間にJRは、小樽経由の臨時の特急列車を走らせました。

胆振地方を中心に雨が降り続いた影響でJR室蘭線は、
28日丸1日苫小牧と長万部の間などで運転ができず
札幌と函館や本州方面を結ぶ特急など136本の列車が運休しました。

このため、28日夕方には札幌から小樽経由で函館に向かう臨時特急を走らせました。
札幌・函館間の特急は、上下線とも29日始発から運転を再開しています

883 名前:なまら名無し mailto:sage [2013/07/29(月) 18:41:18 ID:oILJ910w]
気象災害はどうにもならんからしょうがない
それより車両と社員をしっかり点検

884 名前:なまら名無し [2013/07/29(月) 20:34:47 ID:V92yoQ4Q]
分割民営化に協力した人は、恩給をあきらめて
もらう代わりに、定年までの雇用と国鉄ベースの
生涯賃金補償の裏約束があるから
普通の民間企業並みのことを求めても無駄

885 名前:なまら名無し mailto:sage [2013/07/29(月) 20:36:51 ID:XP7MHTZQ]
JR旭川駅でATS誤作動
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/482421.html" target="_blank">www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/482421.html


よくもまあ次から次へと・・・(呆

886 名前:なまら名無し mailto:sage [2013/07/29(月) 20:42:20 ID:lOErQmbg]
帯広→旭川の快速狩勝に富良野から乗ってるけど、へそ祭りの帰りの客が多いからなのか、すし詰め状態

887 名前:なまら名無し [2013/07/29(月) 21:01:35 ID:u9tzM1UA]
>>879
石勝線の列車全焼以降、
JR本体はおろかJR病院職員でさえ賞与額が下がってるそうだけど。

888 名前:なまら名無し mailto:sage [2013/07/29(月) 21:30:54 ID:19Cwd7Zw]
汽車の整備をアルバイトにやらせて事故連発してりゃ世話無い。

889 名前:なまら名無し [2013/07/29(月) 22:09:40 ID:C0I2HIvg]
GLAY見れなかった人可哀想にな



890 名前:なまら名無し [2013/07/29(月) 22:36:54 ID:pNK/0qFQ]
快速まりも
使用車両:キハ40系
1両目:自由席
2両目:Uシート
3両目:Uシート


フィクションです

891 名前:なまら名無し [2013/07/29(月) 22:37:54 ID:wHuRFEyQ]
>>875
<自殺した中島 元社長の遺書> 抜粋
・「お客様の安全を最優先にする」ということを常に考える社員になっていただきたいと思います。

なれるわけねーだろ、ちゃんちゃらおかしいわ。
社長は責任丸投げで現実逃避、社員はパッパラパー。

こんな不誠実な糞会社はとっとと潰して、JR東日本に事業譲渡した方がいい。
北海道新幹線もJR東日本に任せた方がいい。

892 名前:なまら名無し mailto:sage [2013/07/29(月) 23:36:09 ID:eUiyXmMQ]
JRの地域会社はNTTみたいに東西2社に統合すればいい

893 名前:なまら名無し mailto:sage [2013/07/29(月) 23:45:39 ID:lo6k4QkQ]
>>897
JR東日本は買い取ってくれないだろう。
新幹線が札幌まで延びるまでの間も札幌民の世話をして、
航空会社との不毛な競争をしろとか、やってらんないと思うぞ。

千歳〜札幌周辺だけ三セク化かバス会社が買い取るんじゃないかな?
札幌〜旭川は元が取れないので廃止が検討されるんだろうが
冬の大雪で孤立するとか岩見沢あたりがごねて
結局国に泣きついて残りそうな気がする。

894 名前:なまら名無し mailto:sage [2013/07/29(月) 23:47:03 ID:OeOxLOyQ]
JR北とJR南に?

895 名前:なまら名無し [2013/07/30(火) 00:21:47 ID:2cLGjXfQ]
今日夕方のイチオシでJRの特集やっていた。
JR社員のだるい喋り方のインタビューの内容から、この会社はもう死にかけていることがよくわかった。
「国交相発言は、JR北海道が事業を続けるのは無理と言っているようなもの」というヒロ福地のコメントも頷けた。

いずれにせよ、不穏な空気は日々強まっている。
国主導で会社の解体、売却を視野に入れた抜本的な見直し、改革を行わないと、乗客が危険にさらされる事態は一向に解決しない。

896 名前:なまら名無し mailto:sage [2013/07/30(火) 00:33:48 ID:QOi1wVRw]
だから国が責任持ってやってりゃこんな事ならんのに
国鉄の爆破処理すら中途半端にするから

897 名前:なまら名無し mailto:sage [2013/07/30(火) 00:35:38 ID:BBP4EupQ]
拓銀やADOといっしょだろ
「試される大地」なんだよ

898 名前:なまら名無し [2013/07/30(火) 00:45:29 ID:qnYdNvdQ]

>航空会社との不毛な競争をしろとか、やってらんないと思うぞ

だから、空と新幹は北海道の場合は一切競合しないの!
どころか、全パイが増え、互いに客が増えるの! 行きは新幹、帰りは空とか。
ここら辺が読めるかどうかが頭の出来の違い。

899 名前:なまら名無し [2013/07/30(火) 00:52:39 ID:qnYdNvdQ]
JR東に正式に技術協力を要請
07月29日 17時29分
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www3.nhk.or.jp/lnews/sapporo/7003373511.html?t=1375112975138" target="_blank">www3.nhk.or.jp/lnews/sapporo/7003373511.html?t=1375112975138

「社長、会長も派遣をお願いします」 by 命が惜しい道民



900 名前:なまら名無し [2013/07/30(火) 00:54:44 ID:qnYdNvdQ]
>JR北海道では、今回の要請について「トラブルが相次ぐ『負の連鎖』を断ち切るために
>他社のノウハウを活用し、再発防止に取り組みたい」としています。

ノウハウのない会社が運行していたのですか
取り組みたいなんて、まだ、こんな呑気な言葉吐いてるようじゃ無理でしょね
野島君が石狩湾に近づいてますね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<248KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef