[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/04 14:00 / Filesize : 264 KB / Number-of Response : 943
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【再建】スタぢおフール監視委員会 3



1 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! mailto:sage [2007/01/30(火) 23:21:10 ID:ebCWGF9J0]
名選手、名監督になれず。
まさしくその言葉を体現したような鉄道模型の迷ガレキメーカーと、
その代表者の電波ぶりを遠巻きにウォッチするスレです。

アキア事件のあとHPを閉鎖していたが、いつのまにか復活。
難民板でひっそりマターリのヲチスレはなぜか頻繁に落ちる。


-------------------------------------------------------
   ∧_∧
  ( ´∀`)    ウォッチ先
  (    )         さわらず荒らさず
  | | |                   まったりと
  (__)_)
--------------------------------------------------------


初心者の皆様、彼にまともな意見をしても全く無駄です。
掲示板(注・現在は撤去)などでの接触は絶対におやめください。


500 名前:名無しでGO! [2007/02/25(日) 18:43:09 ID:1kGtYyi+0]
ゴキドンミサイルの餌食がまた一人…このような被害者を一人でも無くそうと(ry

501 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/02/25(日) 21:26:33 ID:Zz7SgMVk0]
また日記のネタが出来たなw

502 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/02/25(日) 21:44:20 ID:NDsCEWO60]
まともに組めないゴキブリキットを世間に垂れ流しておいて、
「鉄道模型を知らないな」って、最高のコントですね。

心なしか>>493以来、みんなのレスに
哀れみと優しさが感じられるる希ガス。
そう、チャバネさんだって生きているんだよね。
社会的には死んでいるけど…

503 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/02/25(日) 22:50:14 ID:mMo8s79x0]
ここまでROMってたけど、何だかここのキットにチャレンジしてみたくなった
…いや、気の迷いです

504 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/02/25(日) 23:50:26 ID:0M071F2b0]
でも、万が一にも「ゴルァ」だけはやめといたほうが・・・・・

505 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/02/26(月) 00:02:11 ID:D/s3WcSr0]
>>503
是非買って組み立てるべし。
そんでキットの感想とAkiaやメルクリンと並べて大きさの比較した写真なんかをここに載せるべし。

そうすれば間違いなく神になれるぞ。

506 名前:名無しでGO! [2007/02/26(月) 01:17:09 ID:gJo1Teds0]
>>503
骨は拾ってやってもいいが
復元に多大な時間を要しそうだな

507 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/02/26(月) 04:01:01 ID:lreIvrf60]
>>499
フールに限らず瓦礫だとよくある話だろ。
曲げ済み車体は指でぐいぐい曲げ直す、ホワイトメタルやロストは削ったり盛ったりする。
瓦礫を作る香具師はそのくらい当然やる話で、別に珍しいことじゃない。

おまいらさ、フールじゃなくても良いから、何か瓦礫組んでみなって。
その上で批判しないと説得力ないぜ。

フール擁護するつもりも無いし、この写真見る限りかなり作りにくそうなキットだとは思うけど
他社でも恐ろしく作りにくいのもあるよってことで。

508 名前:名無しでGO! [2007/02/26(月) 08:26:01 ID:Is6GTRETO]
中村…中村…中村ノリ…
いや、独り言でつよ



509 名前:名無しでGO! [2007/02/26(月) 09:43:31 ID:0iGURqtG0]
>>507
>他社でも恐ろしく作りにくいのもあるよってことで。

 他がそうだからってフールもいいってこたーないでしょ。
 たとえばレイルロードやアルモデルのキット、すごく組みやすいよ。
 瓦礫馬鹿にすんな。

 で、買う側としちゃメーカーだとか瓦礫だとか関係ないのよ。
 組みやすいもんは設計者のセンスや技術を素直に賞賛するし、
 ダメなのは「しょーがねーなー」って思う。そんだけ。

 つか、フールの中の人は自分で「他社の」キット組んだことあるのか?
 カツミとかワールドとかアルモデルとか杉山模型とか、どこでもいいから
他社のキット組んでみ? 組む側の人の立場に立ってよく考えられた
パーツ構成や治具の準備がなされているから。
 

510 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/02/26(月) 11:45:49 ID:8T9aqEfZO]
>>509馬鹿にしてんのはお前の方だろ

フール以外にも組みにくいキットがあるって言ってるだけじゃん。

511 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/02/26(月) 12:02:47 ID:AJQsNlIB0]
瓦礫にはいい物もある、悪い物もある。
という事で、悪い物だという結論でよろしいですね>中村印

512 名前:名無しでGO! [2007/02/26(月) 12:12:17 ID:0iGURqtG0]
>>510
 フール以外の話をしたければ、ほかのスレッドへどうぞ。
 論点ずらしは感心しないな。

513 名前:名無しでGO! [2007/02/26(月) 12:21:57 ID:eD7jUb4PO]
他のはどうでもいいんだよ。

514 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/02/26(月) 12:33:16 ID:jshi3Qu50]
サルでもわかるゲージの話しがアップされているな。

>マルイ、アキアは新幹線を造る時にスケールをどうするのでしょうか?
>1/240〜1/250を採るのでしょうか?

新幹線なら1/220でつくればいいと思うが、何故240にする必要があるんだか・・・

515 名前:名無しでGO! [2007/02/26(月) 12:51:27 ID:KJI8Ysvs0]
"自称"メーカーの中のがあんな事を自社サイトで書くのはな・・・
製品の良し悪し以前の問題だろ

まぁ製品も糞だけど

516 名前:名無しでGO! [2007/02/26(月) 13:18:46 ID:pSh8Yr9r0]
>>514
とうとう狂ったか…

517 名前:名無しでGO! [2007/02/26(月) 13:32:24 ID:DaAanyEP0]
> 広軌採用の私鉄であれば1/220、6.5mmで良い。

広軌?だから知識のないエセマニアは…w


> そして在来線に対して2割程度大きい新幹線車両を何分の一で造るのでしょうか?
マルイ、アキアは新幹線を造る時にスケールをどうするのでしょうか?
1/240〜1/250を採るのでしょうか?

この人の頭の中にスケールモデルや規格という概念あるのか?

それとも分数の大小がわからない消防ですか?(爆)



518 名前: ◆6um78NSKpg [2007/02/26(月) 13:51:01 ID:a15+1In+O]
チャバネさん、何か書けば書くほどボロが出てくるな。
バカなんだから無駄な抵抗はやめなさいよw



519 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/02/26(月) 14:10:15 ID:8SHcvuvVO]
2chではフールっぽい書き込みが度々あるんだが、
その内容と、それに続くフールサイトの更新内容が見事にリンクしてるんだよなぁ。

520 名前:386 [2007/02/26(月) 14:17:35 ID:7kARoAnv0]
>>514氏ならびに>>516
同意、狂っちゃったようですね。
あくまで、「サルでもわかる」ですから「チャバネさん」にはわからない話なんでしょう。

>>◆6um78NSKpg氏
そもそもチャバネさん、ゲージ論が嫌いって明記していたような覚えがあります。
結局、大好きなんですね、ゲージ論。っていう前に広軌との表記には流石に房の俺でもw

軌間
ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8C%E9%96%93

521 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/02/26(月) 14:45:16 ID:Dvr03LoV0]
個人的にどうも「話し」の『し』が気になって仕方が無い。

522 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/02/26(月) 15:58:58 ID:SfDkuJAl0]
>>521
ことえりで「はなし」と打つと「話し」と出るからしょうがない。w
「話」も簡単に選択できるんだけどね。

以上、マカーの解説ですた。

523 名前:名無しでGO! [2007/02/26(月) 17:06:28 ID:xwR2HHUD0]
模型工作アップローダーに画像upしたら
FEELのサイトに無断流用されて
「ハンダが足りない」とか書かれた人がいるって本当?

車種は何?

524 名前:名無しでGO! [2007/02/26(月) 17:11:41 ID:uoL9G6X00]
自己弁護、我田引水、マッチポンプのつもりで必死に書くと、
どんどんボロが出てくるチャバネさんに萌えw
オレだったら恥ずかしくて生きていられないな。
それでもチャバネさんは生きている。

525 名前:名無しでGO! [2007/02/26(月) 18:17:52 ID:jRP3RY0X0]
ゴキブリの生命力は(ry

526 名前:名無しでGO! [2007/02/26(月) 18:21:14 ID:ZzfTNkgr0]
過去にフィールのキットを組んだことがある。

ttp://www.geocities.jp/bingo_8197/kihayu15.jpg
ttp://www.geocities.jp/bingo_8197/kini26.jpg

あのあとペアーハンズやボナのきっとがスゲー組みやすかったよ。
キハユニ15のような例外はあるが。

527 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/02/26(月) 20:11:20 ID:mLRzaO320]
突っ込み入れようと思ったけど、止めた。
律儀にツッコミを入れる頃には「間違いだらけのフィール選び」って本が出来ちゃう。

ゲージ論が嫌いな割には、そのゲージ論が生まれてしまった背景を理解してるようにも思えないし、
そもそも内容が支離滅裂過ぎて、何を伝えたいかが伝わって来ない。

サルには分かる(というか洗脳出来る)みたいだが、人間には全く理解出来ない文章だな。

528 名前:名無しでGO! [2007/02/26(月) 20:46:48 ID:yBmTGbW90]
あの文章、チャバネさん自体がわかっていないんだ、
ということがわかった。



529 名前:名無しでGO! [2007/02/26(月) 21:05:33 ID:2mBMcgkK0]
>>527
サルにもそこそこな知能はあるにはあるが、さらにヒトには下劣なものを弁別する知性が備わっている。

530 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/02/26(月) 21:33:42 ID:LS2xIV/H0]
新幹線がなぜに1/240〜250になるのか意味不明

531 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/02/26(月) 22:16:41 ID:u1soUbdW0]
あれれ? 夜になって加筆してる?

>以上の事はゲージ論などではありません。
>多少とも鉄道模型をかじっていれば誰でも判る程度の常識レベルの事です。
>この程度も理解出来なければゲージ論(不毛な呼称の場合が多い)の入り口にも立てないでしょう。


532 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/02/26(月) 22:50:14 ID:LS2xIV/H0]
>メルクリンが1/220、6.5mmだったからという単純なもの意外で。
これが国際規格であり最も明確なる根拠。
1/200を常識レベルと言うのならそれが何ゆえに常識となったのか説明して貰わねば。

533 名前:386 mailto:sage [2007/02/26(月) 23:05:28 ID:7kARoAnv0]
>>531
ホントだ、追加されてる。
ゲージ論って、俺や>>527氏のコメントについて返信してくれてるのかな?
と過剰反応してみる。

1/200がスケール的に適切だって言い分は判らないことは無いけれど、「常識」だという点は意味不明なまま。

「常識レベル」じゃなくて「常識外れ」の間違いでは?

534 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/02/26(月) 23:08:58 ID:yBmTGbW90]
おいチャバネ、常識のないお前が常識を語ろうとするなw

535 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/02/26(月) 23:24:11 ID:zkyuATA40]
 論点ずらしだと言われた以上、この話題を引っ張るべきではないかもしれませんが、
一言だけ言わせていただきます。

 他の瓦礫メーカーのキットでも組みにくい物、精度の出ていない物は少なからず
ありますが、私の知っている範囲での瓦礫メーカーの中の人は総じて謙虚ですから、
ユーザーからの要望や批評には大概耳を傾けてくれます。

 瓦礫メーカーの中で、他者の声に対してあんなに尊大な態度を取っているのは
FEELくらいですから、ならばそれに見合った品質を期待されるのも当然であり、
さもなくば叩かれても致し方ないのでは思います。

536 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/02/27(火) 00:00:17 ID:mL/3Yg3q0]
>>535
そうだね。
FEELが再三目の敵にしてるキッチンのキハ33の再販版買ったら、
以前ユーザーから指摘された前面手摺エラーを別パーツでフォローしてた。
他にも前面の合わせ部分を改善するなど工夫がみられた。
ただただユーザーがヘタだから、に終始するメーカーなんて一般常識から外れてるとしか思えない。

537 名前:名無しでGO! [2007/02/27(火) 00:05:45 ID:hrb/ix9J0]
仲がいいと主張している音速もペアハンもさぞかし迷惑に思っているのでは?
問屋経由を止めて直販にした時点で他の模型店が在庫のFEELキットは
不良在庫と化してしまい、お友達無くした事必至。
きっと貴方の味方をしてくれるお店や店主はもう無いでしょう。

538 名前:名無しでGO! [2007/02/27(火) 00:08:32 ID:no0d3gm6O]
なんか模型板のレオを思い出した。雑誌で模型板を叩いていたな。



539 名前:名無しでGO! [2007/02/27(火) 00:13:44 ID:hrb/ix9J0]
1/200ではNと相対差があまり出なくてインパクトに欠ける
普通に考えても1/220に他社が逝ったのはむしろ自然な感覚


540 名前:保科@>1-7 ◆K7ZYzczWws mailto:sage [2007/02/27(火) 00:21:48 ID:oaExnI9U0]
結局、彼が叩かれるのは商品の問題では無く、彼個人の言動や素行の問題なんだよね。
507サンが言うみたいに、他にも組みにくいガレキはいっぱいある。
自分は組んだことは無いが、EF63やEF80を発売していた会社も「難しい」という話をよく聞いた。
だがなぜこのメーカーはそれほど叩かれないのか? 考えるまでもないよねw

キハ10がトミーから製品化発表されるとなったら
「いつ製品化されるかわからないキハ10よりも当社のを!」という負けず嫌いなフレーズで「在庫処分」を行ったり、
ワールドからED30が製品化されたら自社製品を大幅値下げして投げ売り開始。
これなんか、同じ金属製トータルキットなんだから、
自分の商品がワールドに劣るから「勝つには価格しかない」って公言してるようなもんでしょ?

こういう人はそりゃ「ネタ」にされちゃうでしょ。


541 名前:名無しでGO! [2007/02/27(火) 00:45:16 ID:bO2n1fi70]
さらにまた追記されたね。

おいら別に軌間が車両のサイズに対して広い、狭いなんかどうでもいいんだよね。
それ言い出したら、レールのサイズだって60kgレールなんかよりうすらデカイわけだし。

それよりも新幹線と在来線を並べたときに、新幹線がこぢんまり見えちゃうほうが

なんか気になるんだよなぁ、、、
E4とかの壁みたいなボディのデカさがあんまり感じられないっていうか、、、

フールねたじゃなくてスマン・・・

542 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/02/27(火) 00:57:41 ID:tG18KfK60]
この人、自分のキットに自信がないんだろうな。
だから「嫌いだ」とも言い、最後の逃げ道であるゲージ論にすがり、
必死になって他社を叩きたがる。溺れるゴキブリは惨めだ…
いや、認知症に気がついていないだけ幸せなのか?

ついでに名レス>>493は、テンプレにするべきかもね。

543 名前:名無しでGO! [2007/02/27(火) 01:02:45 ID:Dg/AONDhO]
いやあ、これだけここの書き込みに反応してくれるバカも珍しい。
それもメーカーがwwまさに「フール」で「チャバネ」ですな。

544 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/02/27(火) 01:02:59 ID:CUTG8MEn0]
認知症の自覚があったらあったで開き直りそうwwww

545 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/02/27(火) 01:07:15 ID:CUTG8MEn0]
こんなに反応するなら一言書いたろ


こっちの反応見て文を付け足すな。
文の流れが不自然だ。

546 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/02/27(火) 01:10:43 ID:tG18KfK60]
確かにあそこの文章、初めから読み進めていくと
支離滅裂だなw

547 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/02/27(火) 01:18:22 ID:zshI7Y4a0]
日本の在来線よりも小さいハズのTGVやタルゴは、1/87スケールで、世界中で販売されてる訳だが。

車両の長さの話も同様(何でよりによって「長さ」を持ち出したのか理解出来ないが)
新幹線と在来線じゃ5mも違う?だからどうした。
銀座線と仙台市営1000系(先頭車)なんか、同じ地下鉄なのに6mも差があるぞ。

大きさでスケールを決めるなんて、詭弁にしかならんよ。
1/80や1/150等の規格を固めた当時ならいざ知らず、今は幾らでも例外があるんだから。

548 名前:名無しでGO! [2007/02/27(火) 02:25:48 ID:Dg/AONDhO]
所詮物を知らない、自称「メーカー」wのゴキブリのレベルはそんな所でしょう。
もう誰にも相手にされなくなった今、2ちゃんのレスに必死こいてるのが、
今のチャバネさんのアイデンティティの全てです。

無知ほど悲しいものはない。チャバネさんの言動を見ていて、つくづくそう思うよ。



549 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/02/27(火) 02:58:08 ID:/Z6Y2fho0]
チャバネの特長
1.時系列に沿った話ができない(話が前後する)
2.物事を総合的に見た立場で話ができない(主張が事象ごとに食い違う)
3.一貫した事象内での会話ができない(話がころころと変わる)
4.唐突に勝った気になって勝ち誇る(何故勝っているのかは本人にもわからない)
5.自分と何の関係も無いもので勝ち誇る(日本はアメリカに勝てないくせに等)
6.いきなり自分自慢を始めて勝ち誇る(しかも確かめようが無い事ばかり)
7.大声で叫べば正しいことになる (類義:何度も書けば正しいことになる)
8.反論できなくなると、とりあえず相手が悪い事にする(とりあえず罵倒を始める)
9.自分に都合のいいことだけが正しいと盲信している(相対的に物事を観ることができない)
10.言分が通らないと「とりあえず」等と仕切り直し、経緯を無視して正当化する(正当化はできてない)
11.上記10項を正当化させる為に嘘をつく
12.上記11項を正当化させる為の嘘を繰り返す

550 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/02/27(火) 03:39:27 ID:87cXTbpm0]
なんか韓国人みたいだな

551 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/02/27(火) 05:26:59 ID:zeINY14Q0]
うーん…
オイラが鐵模を始めた極々最初期の頃は、自分の製作技術スキルアップになると思ってHPを参考にしていたが、今となって冷静に見てみると「本当に分別のある方ですか?」って思ってしまう。

頼むから暫くの間、大人しくユーザーの苦言を一語一句しっかりと聞き取って、組み易いキットの製作だけを頑張って頂けないでしょうか?

552 名前:名無しでGO! [2007/02/27(火) 08:10:24 ID:89aA9F8q0]
射出成形と金型に関することはド素人みたいね。
聞きかじった程度の技術しかない人からの受け売り。

553 名前:名無しでGO! [2007/02/27(火) 08:18:16 ID:b4agK3AZ0]
>>552
それって知ったかちゅ(ry

554 名前:名無しでGO! [2007/02/27(火) 08:18:49 ID:oekqdAR50]
チャバネのガイドライン

1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする

555 名前:名無しでGO! [2007/02/27(火) 08:47:35 ID:E7JJ12ma0]
>>1/200〜1/205が可笑しいと言うならば日本型在来線1067mm軌間の車両を1/220、6.5mmで造ったのか明確な根拠と説明が必要です、模型というならば。
メルクリンが1/220、6.5mmだったからという単純なもの意外で。


既に俺やら他の者も書いているが、いまや基本が狭軌線であるJRでさえ、一部に同一車両の広軌…あ、いやバカが伝染ったぜ(笑)、同一車両の標準軌仕様が存在しているわけだ。
もちろん標準軌私鉄や欧米仕様と同等な新幹線に於いては、文句なしにファインスケールとなる。

このとき、通常の国鉄JR車も狭軌感を捨てる代わりに、標準軌の走行安定性を取ったとしても何も「意外」ではない。

スーパー乙が、スケール統一感もファインスケールも、『両方とも得られてない』よりは、よほど賢い選択なのだ。

多分これでサルには解るはずだが、ゴキブリの知能で理解出来るかは私にも自信はないが(笑)

最後にチャバネ氏の名誉のために言っておく。

スーパー乙を純正Zは否定しているのではなく、Zとは『関係ない』だけなのだ。自由におやりなさい。

556 名前:名無しでGO! [2007/02/27(火) 08:47:57 ID:IIxr2VBS0]
>>549 >>554

なんかこういう性格の人って、団塊の世代にいるな。
頭が固くなっちゃってて新しい情報や価値観についていけず
PCも使いこなせなくて会社のお荷物と化している上司。

で、最後は声高に喚けば勝ちみたいな学生運動時代の亡霊みたいな人。

557 名前:名無しでGO! [2007/02/27(火) 08:54:28 ID:E7JJ12ma0]
日本に在来標準軌線、私鉄線はあるのです。

こういう最低限の事を知らないというのは非常に恥ずかしい事なのです。
(w

558 名前:氷野悪太郎 [2007/02/27(火) 09:39:34 ID:5Lgu18g40]
むかし、1/150の5ミリゲージでナローを敷いた漏れが来ましたよ。
レイルクラフトのウェザードレールスパイクしてポイントも自作。
だから以後5ミリゲージは漏れに従えとか云うような話だなw

1/100、10.5ミリゲージと云うのもあったな。
各個人がいろいろ試作チャレンジしたものです。

「メーカー」であるスタジオフィールは、それより偉いですか?
1/100、10.5ミリゲージだってキットを売れば、同じ位は売れたんじゃないの。
その程度のシャレのわかるモノ好きはいますって。

所詮ゴキゲージは、ヤフオクで自作特製品(?)を売って、2ちゃんに晒されている厨房と同レベルなんだよね?

それとは関係なく、いままでメルクリンが守って来たZゲージ1/220スケールにやっと初めて日本型が仲間入りする瞬間なのです。
既に充分普及した16番に、後からHOjがイチャモンつけているのとは、話が違うのを分からんのかな?





559 名前:名無しでGO! [2007/02/27(火) 11:19:13 ID:Dg/AONDhO]
「製品で語れる」技術がないから「言葉」で語ろうとする。
その「言葉」でも語れないゴキブリは、ただ愚痴ることしかできない。

560 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/02/27(火) 12:38:33 ID:WCv8ucQ80]
広軌(本当は標準軌だけど)の新幹線は1/220で作る。
JR東でいえば、200、E2、E4は1/220。
それに併結するE3や400(こまちやつばさ)も当然1/220だよね? 
といいたいのだけど、フィール理論では車両の長さが重要らしい。

なので、E3や400と同じ線路を走る719-5000, 701-5000ともども、
軌間1435mmで20m級の車両は1/200でということかな?

E4(Max)やまびこと400つばさの併結は1/220と1/200の混成になってしまうのか!

561 名前:名無しでGO! [2007/02/27(火) 12:48:59 ID:4osV/rjn0]
↑Feel So Bad!

562 名前:名無しでGO! [2007/02/27(火) 12:51:05 ID:5hhYLpjR0]
まあ過去のスケールが決められていった過程になぞらえて1/200という考え方
はわかるよ。
だがそういった経緯にこだわらないメーカーが1/220でスタートして他も追従、
スタンダードになろうとしている。買う側もぶっちゃけ1/200とか1/220とか
こだわってないんだろう。どの道、あそこまで小さいスケールだとデフォルメ
箇所が多くなりゲージ幅だけファインに近づけてもあまり意味が感じられん。
Nで孤立してZで一旗揚げようとしたらそれも危なくなってあせってファビョッてる
風にしか見えんわな。叩いたところで時代は動き始めちゃったんだから・・。

大人しく独自の「スーパーZ規格」をやっていけばNに対するTT9みたいな
位置づけになって少しは信者も生まれんじゃね?もっともTT9はファインが
売りという強いセールスポイントがあるが。


563 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/02/27(火) 14:00:11 ID:a+eZCL3X0]
所詮御山の大将でいたいんでしょw

564 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/02/27(火) 14:10:32 ID:P6q1MxGH0]
>独自スケールをやれば良かったのに


最後の行のこれがホンネだと思われ

565 名前:名無しでGO! [2007/02/27(火) 16:23:30 ID:qFm1wiG90]
チャバネは現住所に最も近い路線の事は無視?

その路線を運営する私鉄、車両の長さ寸法は共通で標準軌と狭軌仕様に分かれてるのも無視ですか?
それとももしかして都心に出るのにその私鉄を使わずにわざわざバスで30分近くかけて(地下鉄の上を超えて)JR線の駅までいくとか?

566 名前:名無しでGO! [2007/02/27(火) 21:24:12 ID:pEQyKxJq0]
>>564
んだ(笑)

藻前がやれば良かったのに…と

567 名前:名無しでGO! [2007/02/27(火) 21:26:56 ID:U/XM336Y0]
>>565

こういう最低限の事を知らないというのは非常に恥ずかしい事なのです。

568 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/02/27(火) 22:06:11 ID:jqJU5yeh0]
昔近鉄で狭軌を標準軌に改軌した路線があるけど、そういう場合はスケールも作り直すのかな。

チャバネの理論で行くと、オリエント急行がヨーロッパを走ったときと日本を走ったときはスケール
が違うということだな。



569 名前:名無しでGO! [2007/02/27(火) 22:12:00 ID:yRpQvCYC0]
>チャバネの理論で行くと、オリエント急行がヨーロッパを走ったときと日本を走ったときはスケール
が違うということだな。

↑俺はチャバネ信者ではないがコレは馬鹿すぎ

570 名前:名無しでGO! [2007/02/27(火) 22:16:56 ID:qp4HpiIe0]
なんか画像だらけのページに…馬鹿の一つ覚えたていうか(w

ノイズ乗せるの忘れてるよ〜

571 名前:名無しでGO! [2007/02/27(火) 23:25:03 ID:ata8cPPU0]
奴の言い分は「新幹線以外の在来日本型は狭軌であろうが標準軌であろうがとにかく1/200で作れ」と。
それが16番とNでやってきた事であり、鉄道模型のセオリーであり、常識であると。

でも新幹線自体が曖昧な状況になってきた上、今から国際標準から外れたスケールを作るというのは
ここ数十年の動きを見てももはや時代に合わない。




そうそう、0番には超ガニマタだって文句を言えないのか?
16番とNしか頭にない鉄道模型をかじっただけの中村清人には無理か。

572 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/02/27(火) 23:39:40 ID:hAonz+540]
www4.ocn.ne.jp/~st-feel/ima.html
これを見つけれた人いる?
コソコソやるんじゃねえよ。

573 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/02/27(火) 23:41:17 ID:MIQIP/Xk0]
 「サルでもわかるゲージの話し」って、本来の趣旨は
「私は〜という考え方が自然だと思う。だからFEELは1/200で出した。
 他のメーカーもこの企画に参入して欲しいな。」
というだけの話だと思う。
 それなのに、何故わざわざ他人を馬鹿にした表現にしているのだろうか。
ゲージ論より遙かに深遠な謎である。

574 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/02/28(水) 00:46:41 ID:wgtAwB9Y0]
>>572
キモすぎる…

575 名前:名無しでGO! [2007/02/28(水) 01:25:00 ID:VgSruGXx0]


576 名前:名無しでGO! [2007/02/28(水) 01:32:10 ID:oZsQGfdQ0]
キモさのガイドライン

レベル1・フールを知ってしまった
レベル2・フール製品を購入した
レベル3・チャバネと会った
レベル4・チャバネゲージの運転会に参加した
レベル5・チャバネ自身

俺、レベル1。

577 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/02/28(水) 01:41:07 ID:frGrxdzz0]
>>576
レベル5は同姓同名でも到達不可能

578 名前:386 [2007/02/28(水) 01:48:39 ID:jsKi3kpx0]
>>573
ただ、1/200を採用して参入してしまうとチャバネさんにコピーだのパクリだのと大騒ぎされるのがオチだろうと思う。
その上に、チャバネさんは自信提唱の規格が採用されることによって神気取りになって取り仕切り暴れ回る・・・さらに哀れな展開になってたと思うよ。



579 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/02/28(水) 03:09:52 ID:LXphtlNm0]
新規参入某社に機関車は1/200で客車は1/220にしろとアドバイスした人の話がどこかにあったな
驚くことにそれが御大じゃなくて、メルリンのミニ倶楽部のエラい人らしい

あ、御大なら客車も1/200にしろと言ってたか・・・

580 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/02/28(水) 04:28:36 ID:x+J+ufN1O]
ああ、あれね。
あれはすでに存在したスーパーZとの共用を前提に悩んだ末の妥協案だから。
そのスーパーZを推進するチャバネさん自身が1/220は別物だと言うんだから仕方ない(w

581 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/02/28(水) 04:47:54 ID:vyksWRvV0]
>>572のリンク先がひっそりと消されている件

この糞ゴキ、本当にどうしようもないな

582 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/02/28(水) 05:09:28 ID:x+J+ufN1O]
ここに対しては打てば響くような反応だな。
製品サポートとは大違い。

583 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/02/28(水) 05:28:35 ID:wgtAwB9Y0]
晒し
web.archive.org/web/20050325040347/http://www4.ocn.ne.jp/~st-feel/ima.html

584 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/02/28(水) 08:11:51 ID:2vvdyjiC0]
しかし、成形不良になった材料の使いまわしなどもっともらしく批判しているが
異物混入が無い限り、中国に限らずどこでも“粉砕材”といって粉々にしてから
混ぜて使うもんだよ。



585 名前:名無しでGO! [2007/02/28(水) 08:23:31 ID:1drVdGit0]
>>583
なんだか文字化けしてて読めないんだが。

586 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/02/28(水) 09:02:03 ID:2vvdyjiC0]
>>585
表示→エンコード→日本語(自動選択)


587 名前:名無しでGO! [2007/02/28(水) 09:16:37 ID:UX/+NMy90]
> やはりここは人民元を10倍くらい切り上げるしか方法はないだろう。

中国経済を裏からコントロールする気ですか?










マイクロ潰すためだけに(w
大物だな→マイクロエース

588 名前:名無しでGO! [2007/02/28(水) 09:36:35 ID:UX/+NMy90]
>>576
あ、俺買っちゃってたな。レベル2かよ(w

幸いまだ作って無い(ヲ

富がキハ10系出した今、ブリキバケツ製品なんて無意味だな。
踏み潰して送りつけたろか?


宮沢の名のもとに自覚症状無いやつも居るんじゃ?



589 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/02/28(水) 10:43:30 ID:K/k84gSn0]
>屋根の図面はどうしたんだろう?やっぱりうちの説明書だろうな。
んじゃ、あんたの所の図面はどうしたのかと(ry

>今後は説明書に図面を入れないということを検討しなくてはなりません。
で、購入してしまった大事な御客様は、資料が無くて途方に暮れると。

競合以前に客商売をしてるっていう自覚、無いんだろうなぁ...
虫だもんなぁ。

590 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/02/28(水) 10:48:42 ID:5G4MpChq0]
あらぁ〜、オレもレベル2だよ〜。
レベルアップでもしよかと・・・茶葉ねと会うか?

ん〜、、、やっぱやめとく、ゴキがうつる〜キモ!

591 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/02/28(水) 10:56:53 ID:5G4MpChq0]
アキアはまだ試作前の状態なので現状でも2歩遅れている。
アキアは大きすぎる車輪径を小さくし、中国製品特有の腰高を直さないと同一スケールとしても見劣りしてしまう。
まだアキアの485、一形式しか販売されていなのにもうすでにNのような乱戦状態が始まろうとしています。
アキアの中国製得意の粗製乱造乱売では、まだまだこれからというZ市場を一気に冷えさせてNの二の舞いになるでしょう。

よけいなお世話!お前はサルかぁ、いや、チャバネゴキ!

592 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/02/28(水) 11:26:48 ID:x+J+ufN10]
そのアキアに周回遅れにされた訳かw>ふーる

593 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/02/28(水) 11:41:02 ID:fHKGBWpM0]
>583
>Zゲージの日本型という位置付けですから1/200、6.5mmですが、ゲージ論を持ち込まないで欲しいものですが。

今更サルで..で言っているが最初から逃げてるじゃん
2005.3.25のアーカイブ

594 名前:386 [2007/02/28(水) 11:50:39 ID:jsKi3kpx0]
www4.ocn.ne.jp/~st-feel/ima.html

気付けばがらっと中身が差し変わってるじゃないかって言うのは即出?
更にアホな展開にw

こりゃフール、常時このスレ読んでるね。

595 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/02/28(水) 11:54:38 ID:CdDIFuzFO]
まっとうな商売できるならこんな叩かれないのにねぇ。

596 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/02/28(水) 12:02:57 ID:2vvdyjiC0]
心療内科っつーか精神科に逝ったほうがいいみたいね

597 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/02/28(水) 12:32:13 ID:+YkNU8jl0]
ここまで来たら滑稽ですらあるな…。

598 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/02/28(水) 13:28:41 ID:f6msjU2u0]
確かに数名の瓦礫メーカーの中の人がいるけど、無関係な人の書き込みも
あるわけでしょ?

憎き元東大生のHPを保存しておき、さらに掲示板の内容までまとめて
書き出すとは・・・・
5年以上も昔だと思うが、普通の神経でないことは良くわかった。



599 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/02/28(水) 13:32:00 ID:E68Mm3rE0]
鉄道ファンでもなんでもない俺が、
昨日偶然初めてこの板を何気なく覗いて一番上に来ていたこのスレを覗いたんだが、

すばらしい出会いをしてしまったようです。

こんな美味しいネタが転がっているとは鉄板恐るべし。
色々と保存させていただきますた。

600 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/02/28(水) 14:03:38 ID:MD9CE6rG0]
>>599
バルサン友の会へ御入会ありがとさん〜(w






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<264KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef