[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/08 04:45 / Filesize : 228 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

WILLCOM Advanced/W-ZERO3[es](WS011SH) Part43



1 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 14:04:22 ID:CfPOO9uY0]
Advanced/W-ZERO3[es](WS011SH)のスレです
ソフトの動作報告、次機種への要望等は関連スレでどうぞ

前スレ
WILLCOM Advanced/W-ZERO3[es](WS011SH) Part42
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1185358180/

テンプレサイト
wiki.nothing.sh/1306.html
関連スレ、その他情報は>>2-5あたり
次スレは>>950がテンプレサイトを元に立てる事

112 名前:白ロムさん mailto: [2007/07/27(金) 17:28:15 ID:rw219brT0]
>>110
そんなもんかね・・
おれは350円の買ったけどね。勢いで。
本当は100円ショップで買いたかったけど、結構距離あるんで購入祝いに買っちゃった。

満足してるけど、何ゆえ風呂場で張るのか?静電気対策?

113 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 17:28:17 ID:TTtmP2W20]
>>110
風呂場=埃飛ばないって解釈でおk?

114 名前:白ロムさん [2007/07/27(金) 17:28:17 ID:zEsLJgwH0]
↑なんでこんなのが多発するのかさっぱり理解できない

115 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 17:28:41 ID:4x8kieww0]
買ってきましたテストカキコ

結構サクサクでうれしいかぎり
タッチパネルが慣れないと少し厳しいかな?


116 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 17:32:46 ID:rzouxVvV0]
>>111
うん

117 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 17:33:44 ID:Qc+sWveS0]
>>111
できますん

118 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 17:34:41 ID:5vzKjvZ00]
>>111
通報しますた

119 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 17:41:05 ID:BuQtSgYg0]
パワーサーチってできるの?

120 名前:白ロムさん [2007/07/27(金) 17:42:00 ID:ileSP33a0]
>>109
包茎乙



121 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 17:42:15 ID:aou/mCak0]
>>111
お店で出された料理を撮りたいから。
音に敏感な動物などを撮りたいから。

ここらあたりが2大言い訳ですな。

122 名前: ◆ItIXYgpq8s mailto:sage [2007/07/27(金) 17:46:08 ID:3KfVsI+T0]
>>119
電話アプリを立ち上げて、メニュー→パワーサーチでおk。

ちなみに直接パワーサーチを起動するアプリがあるが、あれ、W-ZERO3 UtilityPlusとの相性最悪。
キー長押しに割り当てると、それ以降キー入力受け付けなくなるので注意。

123 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 17:56:19 ID:TTtmP2W20]
ワンセグセット入荷してんのかなぁ…なんか不安になってきた

124 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 18:11:18 ID:Z9m9nB5i0]
YoutubeBrowserでダウンロードしようとすると、
しばしば一度で全部を落とせないことがあるなぁ
何度もリトライしていと落とせる量が増えていって、
最終的には全部落とせるんだけど
設定やコツがあるのかな?

125 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 18:22:21 ID:bhzjzHZi0]
リアルVGAとかじゃなくてタスクバーとメニューバーを細くしたいだけなんだかなんでてきねんだよ

126 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 18:26:20 ID:iFVzec5M0]
淀で買いたいのですが、単体で売ってないですか?機種変はおいくらですか?

127 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 18:28:02 ID:RTdexGrq0]
液晶保護シート購入2枚目
今回はミヤビのブリリアント買った。
やっぱいいなこれ。傷が付かないのがいいわ。
しかし、シートで980円はTAKEEEEEEEEEEE


でも前淀推奨の安いやつ貼って画面がキズキズになってシートで余計醜くなって最悪。
ペラペラのやつは駄目だわ。

128 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 18:32:09 ID:J1D9ouFJ0]
esでオバレイ使ってるがシャーペンでゴリゴリやっても傷つかないな

129 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 18:37:56 ID:lfC+/Dj30]
ニフニフ見られますか?

130 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 18:37:57 ID:s5GDsz0u0]
>>121
言い訳って、ちょ
シャッター音が出ないってだけで平気でエスカレータ下から
パンチラ撮れるような奴なんてそうそういなって。
そういう奴はシャッター音が出ても平気で撮っちゃうだろうし。
そもそもアドエスである程度まともに撮れるほどの至近距離に男がいることを
相手の女性が不審に思わない状況だと
盗撮者以外にも人がいる確率が高いでしょ。
当然第三者から見たら盗撮なんてバレバレなわけで。
そんなに恐れることはないと思うよ。
アドエス持ってるだけで盗撮してると思われたら堪らんよ。



131 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 18:40:46 ID:lfC+/Dj30]
写真撮ったら自動でオンラインストレージに送って
ローカルのファイルは削除するツールがあれば
捕まっても証拠が見つかりにくいね

132 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 18:42:47 ID:PL+TyaAj0]
\Windows ディレクトリに SH-G30 などのフォントを入れただけで、
Opera Mobileの日本語表示が、部分的に空白が空いたりしてしまう。

フォントリンクとか標準のままでも発生するんだが、どうしたもんか。

opera.ini のフォントの設定とかいじってみたが、いまんとこ解決しない


133 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 18:45:10 ID:tEHWA2OW0]
OverLay BrilliantとOverLay Plusは単純に低反射ってわけじゃないよ。
昔からOverLayシリーズ使ってる人なら知ってることなんだけど、
元々OverLay Plusがあって、透過率や書き味をより進化させた上位版として作られたのがBrilliant。
たしかLinuxZaurusのSL-C700が出たころかな。Brilliantシリーズが登場したのは。
透過率、認識率(保護シート貼るとタップが鈍感になる傾向がある)全てにおいて、OverLay Plusよりぜんぜんいいじゃん、って話題になった。
Brilliantのほうが多少ギラつくけど、OverLay Plusを積極的に選ぶ理由ってほとんどないとおもう。
OverLay Plusの存在は、他メーカーの液晶保護シートの価格帯を考慮して、普及版としての位置づけなんだろう、と。



134 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 18:45:36 ID:8YYy13IB0]
>>130
なんでそんなに必死なんだよw植草かよw

135 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 18:46:53 ID:FvV18ieb0]
Brilliant、買おうと思ったらVis-a-Visで入荷待ちになってる・・・。
実店舗で買えるとこない?

136 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 18:47:41 ID:uQ7YBcy80]
OUTLOOKでメール送信時に送信フォルダに移動しちゃうの何とかならないんですか?
受信済みフォルダに戻るのが面倒なんです。

137 名前:白ロムさん [2007/07/27(金) 18:49:52 ID:EuIbrxGj0]
ATOKじゃなくてIME使用の場合、テンキー入力で漢字変換出来る?

138 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 18:49:59 ID:8yOyuuE90]
130万画素程度のカメラで盗撮できるやつなんて居ないよ。
ピントは合わねえわブレるわボヤケるわ。
「す、すいません!盗撮するから動かないで!」
 
そんな馬鹿いねえよ。

139 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 18:50:43 ID:Q0KSL4XO0]
オーディオプレイヤーソフトに関して質問があります
れじゅーむに対応したソフトはあるのでしょうか?

140 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 18:51:26 ID:aIbwVFVZ0]
gsprayer



141 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 18:52:02 ID:hXWH09050]
バッファローの同時購入2Gが認識されないのは本体の初期不良と確定
淀のアドエスでは中身を読めた。無料交換はよいんだが、設定やり直しマンドクセ…

142 名前:白ロムさん mailto: [2007/07/27(金) 18:54:59 ID:rw219brT0]
ヨドバシで腐るほど在庫あるぜ

143 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 18:57:40 ID:Q0KSL4XO0]
キーボードには興味がありません
タッチペンによる文字入力はどうでしょうか?
これって昔ザウルスにもついていた文字を自分で入力するのってできますよね?

144 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 18:58:14 ID:cRjWfRFI0]
>>135
モバイルプラザに売ってた

145 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 18:59:14 ID:UlrpLYYL0]
>>134
シャイなんだろ
生暖かく見守っていこうぜ

146 名前:白ロムさん [2007/07/27(金) 19:04:15 ID:pJEjQfMB0]
有楽町ビックに充電台まだ未入荷

147 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 19:04:43 ID:uEmsFNcp0]
新規組の俺ですが取説見ても書いてないので( ゚д゚)ノ ハイ!シツモーン!
携帯みたいにひらがな入力から直接数字変換ってできないですか?
たとえば「3000」なら「さわわわ」で、とか。
文章に数字が混ざってくるとめんどくさくて。

無理なんですかね?(´Д`)…

148 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 19:04:56 ID:wTvjPh5q0]
22日注文でストアからやっと出荷された

149 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 19:05:54 ID:NqzWr/FC0]
今ティアドロップスタイラス買ったんだが、
開けたらストラップ部分が崩壊してて俺涙目

150 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 19:07:55 ID:bhzjzHZi0]
なんかIEのラジオボタンが巨大なのはなんでだぜ?



151 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 19:09:01 ID:HcLOUxur0]
ワンセグってPC用のチューナーだと見れないの?
専用チュナ買わなきゃ見れない?

152 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 19:11:41 ID:tEHWA2OW0]
>>151
そのPC用チューナーとやらのメーカーが、WindowsMobile用のドライバとアプリを用意しているのなら可能でしょう。
まぁ、まずないとおもいますが。

153 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 19:11:57 ID:FvV18ieb0]
>>135
秋葉原・・・時計見たらちょっと手遅れ気味。
>>142
昨日新宿淀で充電台買った時には見かけなかったけど。
弊店間際で急いでたから見逃したかな。

とりあえずd

154 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 19:12:03 ID:NqzWr/FC0]
>>151
是非PC用チューナーのドライバを書いてくれ。
キタイシテル

155 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 19:12:05 ID:d+AtiXAL0]
>>151
どっちかっていうと専用ドライバ&ソフトが無いと言うべきか。
もしこの意味がわからないようなら素直に推奨品買うべし。

156 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 19:14:29 ID:HZUp0VHU0]
>>149
誰が上手いこと言えt(ry

157 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 19:15:49 ID:Kl3sgOxX0]
誰かランチャーで、ico対応作ってくれ〜
プログラムのアイコン変えたいんだよ〜

ところで、携帯動画変換君(ニコニコバージョン)
って需要あるかい?

158 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 19:17:18 ID:bnRea9w70]
XcrawlExの人です
>>50
ちょっと今日は忙しくて全然手が出せません。
アイコン表示に関して、一応アイデアとしてはあるのだけど、
実装実験して使い物になるか試してからまた書き込みします。

159 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 19:17:19 ID:hQyxUzBR0]
>>157
ニコニコバージョンってどういうバージョンなの?

160 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 19:18:03 ID:92vs02dR0]
オーバーレイブリリアントには苦い思い出が…
esに貼って小一時間、細かい繊維屑が数本入ってる事に気付き、
剥がして水洗いしたけど既に粘着面に埋没していて取れず。
その後ぬるま湯に浸けてみたり中性洗剤で洗ったりしたけど、
結局どうやっても取れず。最終手段として、縫い針の先で取ろうとしたら、
粘着面に傷を付けてしまって終了。
千円のシートが一日持ちませんでした。
これから貼る人はくれぐれも慎重に!



161 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 19:20:45 ID:cRjWfRFI0]
>>160
そんな奴滅多にいないってw

拡張子が.exeなソフトってわざわざファイルエクスプローラ立ち上げて選択しないと起動出来ないの?
ショートカットみたいなのは無理なのかい

162 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 19:21:43 ID:Kl3sgOxX0]
>>159
ニコニコ動画が変換できるやつ、
いまんところ実験して遊んでる。
存出だったら、すまそ・・

163 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 19:23:53 ID:FvV18ieb0]
>>153とか書いてる間に、Vis-a-Visでまた在庫ありになってやんのw
注文して、週末のんびり待つことにするよ

164 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 19:24:39 ID:d+AtiXAL0]
>>161
少しは自分で調べろよ。
ショートカット(xxx.llnk)作って \Windows\スタートメニュー\プログラム に放り込めば
プログラム一覧から起動できるようになる。

165 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 19:25:36 ID:d+AtiXAL0]
あれ、1個多かった
xxx.lnkな

166 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 19:27:07 ID:hQyxUzBR0]
>>162
是非欲しいです

167 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 19:27:17 ID:c7c7rQau0]
>>135
今注文したとこだが在庫有りになってるぞ

168 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 19:29:14 ID:8d/c5aQt0]
>>130
まあまあ落ち着いて教授

169 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 19:33:38 ID:Kl3sgOxX0]
>>166
ちょっとまっててね、今readme編集しているから、
とりあえず、今日会社あるから、QVGA4:3のみでいいかい?
あと、アドエスで音質あがったから、低音質で、96k
高音質128kぐらいでOKかな?

170 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 19:35:03 ID:Nl2n9FO00]
>>132
Operaがいらぬ気を利かせて勝手に持ってくる仕様
旧esでもなってた



171 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 19:35:47 ID:FvV18ieb0]
>>167
>>163=>>135
ついさっきまで無かったんだよぅ

172 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 19:38:15 ID:cRjWfRFI0]
>>164
なんだかんだいって教えてくれてありがとう。無事WIFICTRLを使うことが出来た。

173 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 19:38:19 ID:hQyxUzBR0]
>>169
よろしくおながいします

174 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 19:39:12 ID:cRjWfRFI0]
>>169
ワクワク

175 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 19:39:46 ID:aTXaBVQF0]
>>132
■PocketPCインターネットブラウザ総合情報スレ 2
pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1153668883/465

176 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 19:42:01 ID:rzouxVvV0]
>>162
うp

177 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 19:58:31 ID:Kl3sgOxX0]
>>169
ワクテカw

178 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 19:59:46 ID:PL+TyaAj0]
>>175
ありがとん。逝てきた。
が、それやったけど解決しなかったんですよ。


179 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 20:02:41 ID:Kl3sgOxX0]
携帯動画変換君(ニコニコ版)
ttp://w-zero3.org/uploader/src/up0419.zip

※要望あったら、出しておいてね

180 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 20:07:18 ID:iU1A96Zn0]
卓上充電台がウィルコムストアに出てたからポチって来た
ついでにPDA工房で頼んだ液晶保護シートも発送のお知らせが来た

さーて液晶磨いて待ってようかね・・・ぐひひ・・・



181 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 20:07:45 ID:cRjWfRFI0]
(てっきりYoutubeBrowserみたいなものかと勘違いしてたのは俺だけでいい)

182 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 20:09:06 ID:gLTa9zIj0]
記号の出し方がわからん。
顔文字の一括辞書登録ってできる?

183 名前:白ロムさん [2007/07/27(金) 20:11:02 ID:7G5OWDcs0]
日本語入力で「あいう」とうつときに
あ、(数秒待って) い、 というふうにできませんか?

あと便乗で147も知りたいです。


184 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 20:11:04 ID:Kl3sgOxX0]
>>181
いまんとこ、ニコニコ動画のエンコードバージョンがあれだからねぇ
みれないよりはましだろw

TCPMPのFLV対応が一番期待だね。

185 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 20:25:04 ID:jOGBRe1w0]
>>69
自分はQmail3で全く同じ症状にはまった。無印、es、と同じ設定なのに
なぜか接続中のままタイムアウト。で、サーバの設定を、
POP:localhost > pop3.pdx.ne.jp
SMTP:bsmtp.pdx.ne.jp > smtp.pdx.ne.jp
に変えたらあっさり繋がった。

186 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 20:31:09 ID:i1/JNLoB0]
>>153
西淀で売ってるよ
ちなみにWILLCOMのアクセサリー類は
ケータイコーナーから階段を上がった2階に売ってる
ケータイ受け渡しコーナーの2階で売るってふざけてるよ

ポケゲのホストアダプタスリムとブリリアント買ってきた
ちなみにブリリアントはあと数枚しかなかった
マジで店員に聞いて良かった
売ってないかと思って帰るところだった

187 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 20:33:36 ID:y36dYcSA0]
>>53

ものっそい遅レスだがw
ノーガードでいくつもり満々だよ
ストアで買ってついてきたのつけたけど、esっていう字が邪魔でw
すぐにはがしたよw


タッチ操作の感度も鈍るし、もうこのまま行くつもり

188 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 20:34:18 ID:5M7nI57U0]
>>179
頑張って書いてくれた気持ちはわかるんだが、vp6が変換出来ないって厨が沸きそうで不安だ…

189 名前:白ロムさん [2007/07/27(金) 20:35:53 ID:drk1Tg7W0]
>>160

俺も安全ピンの先で取ろうとしたら傷つけて
空気が入ってしまった orz
針はやめておこう

190 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 20:39:28 ID:DMcptUH/0]
W-ZERO3メールの引用、「年月日時分秒」を出なくする方法ありますか?
「誰々さんは書きました。」もいらね〜ス!



191 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 20:39:57 ID:iU1A96Zn0]
液晶保護シートを貼るときには、付属のクリーナーじゃなくてパソコンサプライで売ってる液晶用のクロスを使うといい。
俺が持ってるのは手の皮脂の汚れ片面、埃の汚れをもう片面で取る
タイプのヤツだけど超オヌヌメ。

192 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 20:40:43 ID:Kl3sgOxX0]
>>188
vp6のやつってどのやつだい?
暇あったら、対応策練ってみるよ。

193 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 20:41:17 ID:A6mk8c/D0]
ゴミはセロテープで取るのが一番簡単

194 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 20:42:32 ID:d+AtiXAL0]
オバーレイには最初から結構ゴミクズが混入してる。
気にしないのが一番だが、1000円クラスの保護シートにしては
ちょっと品質が低い気がする。材質は最高なんだけどな。

195 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 20:43:11 ID:axwNAinV0]
本日秋淀で、八重洲さくらやの 20% ポイント還元対応をお願いしたら対応してくれた。
多分、要GM承認。
WV 一括を 50443円 + 13% ポイント。

まあ、さくらやのポイントを使う予定がある人はさくらやに突した方が、約 1%分ポイントは多いけどね。
ちなみに、さくらやの 20%ポイント還元は今週末まで。


196 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 20:44:27 ID:291Wsffn0]
いや、readmeのffmpeg差し替え作業でVP6対応してると思うけど
それ以前に7z解凍できないって厨が沸(ry

197 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 20:45:41 ID:/DOj6WTC0]
yozan.biz/es/data/20070721103455.jpg
UKtodayEXとUKtenkiがtoday画面に表示されてるけど
どうやるの?

さっきから探してるけどわからない


198 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 20:45:51 ID:pWbhz1W60]
ホットモックを触ってきたけど、テンキーからの文字入力が若干もっさりですた
悩む悩む悩む

199 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 20:46:04 ID:yPJM3uua0]
>>190
とりあえず何か困ったら「設定」や「オプション」を確認しろ。

200 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 20:48:00 ID:/3OWQJj+0]
ところで標準の警告音とかはどこで設定するの?
設定→音と通知には警告音の設定はないみたいだし、どこにあるんだか。。



201 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 20:51:29 ID:Kl3sgOxX0]
>>196
あ〜そういうことねw
あとで、更新するときにreadmeに書いておくよw
いまのところ考えている解像度が

アドエス用
WVGA 4:3 Qサイズと通常サイズ
16:9 Qサイズと通常サイズ
w-zero3用
VGA 4:3 Qサイズと通常サイズ
16:9 Qサイズと通常サイズ

こんぐらいかな、あと細かいビットレートとかは、そのままに
するつもり。WVGAの800x480って、どれくらいきれいに
なるんだろうかな、ちょっと楽しみになってきたw

202 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 20:53:54 ID:5M7nI57U0]
Youtubeなんかはvp4、ニコニコの中でも高画質なやつはp6っていうコーデックでエンコードされてるんだが、携帯動画変換君ではvp4しか扱えない。
ニコニコはたいてい高画質だから、それじゃ今時の動画ほとんど変換出来なくない?

203 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 20:55:04 ID:5M7nI57U0]
>>192
Youtubeなんかはvp4、ニコニコの中でも高画質なやつはp6っていうコーデックでエンコードされてるんだが、携帯動画変換君ではvp4しか扱えない。
ニコニコはたいてい高画質だから、それじゃ今時の動画ほとんど変換出来なくない?

204 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 20:55:54 ID:8YYy13IB0]
標準のボタンの割り当て画面、スペース大きすぎ。
本当はもっと色々なキーに割り当てられるようにしたかったけど挫折したんだろうな。
中学生じゃないんだからそんなとこで飽きないでくれ。

>>202
近いうちに誰かが出してくれるだろうとwktkしてるけど難しいのかな?

205 名前:白ロムさん mailto:203 [2007/07/27(金) 20:57:35 ID:5M7nI57U0]
いつの間にか携帯動画変換君でvp6エンコ出来るようになってたのね… すまない、ReadMeを完全に無視してたw

206 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 20:59:22 ID:e5HXXKd+0]
今日買ってきて、さっきオンラインサインアップしたのにインターネットの接続法に
「センタ名称」の項目が出てこないんだぜ。

メルアドはちゃんと登録できてるみたいなんですが・・・。

207 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 21:01:15 ID:Kl3sgOxX0]
>>205
そのためのffmpegのバージョンアップよw
んじゃ会社いってくるね〜細かい解像度は
また明日w

208 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 21:02:04 ID:d+AtiXAL0]
>>204
挫折ってなんだよw

本来(旧es)はクリアキー長押しへの割り当てがあったんだが削られたんだぜ。
代わりに画面回転キー長押しへの割り当てが新設されたんだが、
あのちびたボタンなので使い勝手は正直落ちた。

209 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 21:03:32 ID:BUBxbgIp0]
W+infoの一日の情報量って何パケットぐらいでしょうか?

210 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 21:08:12 ID:eb8GFxTM0]
>>183
ctrlswapminiってソフトを入れて起動すれば、1秒待つと確定して同じキーで別の文字を打てるようになり(この機能だよね?)
#キーで、た→っ→と→て→つ・・・みたいに逆順打ちができます。
説明書読むと、もっと色んなことできるよ!設定難しいけど!みたいなことが書いてますが
とりあえずやりたいことはできてるんで無視して構いません。



211 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 21:09:17 ID:o+/Sp53u0]
無線欄の対応APってどこかにまとめてありますか?

212 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 21:10:06 ID:eb8GFxTM0]
>>197
どうやるの?
ってそれらのソフトはTodayに表示する機能のみだろ     ほとんど






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<228KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef