[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/31 01:00 / Filesize : 194 KB / Number-of Response : 983
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

最高の腕時計はカシオのデジタル腕時計2980円



1 名前:Cal.7743 [03/04/11 11:41]
・見やすいデジタル表示
・カレンダー付き
・ストップウォッチ付き
・時報&アラーム付き
・暗い所でも見えるバックライト付き
・電池寿命7年

オマイラの時計と比べてどうよ?

652 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/05/31(火) 21:47:59 ]
語りというか、悟りというかw

653 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/05/31(火) 22:04:52 ]
ポルトガル語対応のデータバンクだと、
金曜日は「SEX」って表示されるんだよね一日中。

654 名前:Cal.7743 [2005/06/02(木) 02:21:12 ]
>>649
確かにGショックは儲けすぎかもしれんな。
2000円位のデジタルにウレタンバンドをつけただけだからな。
カシオは大もうけかな。

655 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/06/02(木) 10:08:32 ]
一種のブランド化だな、Gショック。

656 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/06/02(木) 23:24:33 ]
>>655
一種のと言うか、ブランド化そのものだよ。
時計売り場で配ってた小冊子でもそう言ってたよ。
Gがいまいち好きになれないのは、ボッタクリ要素が大きすぎるってところなんだよね。


657 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/06/03(金) 12:03:43 ]
カシオの看板、ブランドG(その他プロトレックなど)と差別化するためかどうかは知らんが、
多機能低価格のデジタルは大概月差±30秒だ。

その中で極力アタリを掴むようにはしているのだが・・・。

658 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/06/03(金) 13:10:01 ]
Gには、こんなに凄いのにこの値段!? っていう驚きが無いんだよなぁ

ところで、最近のチャラチャラしたGも頑丈さは初代と変わらないの?
初代はアイスホッケーのパックにしてシュートしても大丈夫だったんだよね。


659 名前:Cal.7743 [2005/06/03(金) 23:14:11 ]
良スレage

660 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/06/04(土) 12:48:50 ]
スクリューバックはステンケースなんだけど
バックプレートの香具師は樹脂ケースにビス止めなんだよね
軽量で良いんだけど
耐久性は初期の方が良いかもしれない




661 名前:Cal.7743 [2005/06/06(月) 01:39:27 ]
この手の時計って、どこで安く手に入りますか?

662 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/06/06(月) 13:35:00 ]
アメ横かアキバあたり

663 名前:Cal.7743 [2005/06/06(月) 17:42:11 ]
ホームセンター

664 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/06/10(金) 00:46:33 ]
データバンクだが、おすすめ。
ttp://www.rakuten.co.jp/10keiya/1129386/1133638/#843127
液晶がちっちゃいし、ボタン押しずらくって最悪だけど、デザインにひかれるんだよな。

665 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/06/10(金) 19:27:26 ]
腕時計にコンピュータを入れるという単純な理想を形にしたからな。
使い勝手とかはどうでもよくて、そのサイバーな感じに魅力がある。

666 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/06/10(金) 21:15:38 ]
なるほどな


667 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/06/11(土) 21:03:05 ]
カシオデータバンク、1ヶ月分の
カレンダーが出るのは、
もう作ってないんでしょうか。
みんな、そんなの欲しくないのだろうか。
必要なのは自分だけ?数年前購入のやつが
いつ壊れるか不安でしょうがない。

668 名前:Cal.7743 [2005/06/12(日) 19:23:26 ]
月日指定ができる5本のマルチアラーム付きで、手頃な下記のDB-36が欲しいのですが、
大阪でデータバンクが安い店をご存知ないでしょうか?
www.rakuten.co.jp/g-ism/523298/523634/

669 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/06/12(日) 21:24:19 ]
>>668
質問からはズレるけど、その通販を利用してみてはいかが?
値段も手ごろだと思うけど。

670 名前:Cal.7743 [2005/06/12(日) 21:59:59 ]
>>669
安い所だと定価の半額くらいでありそうなんですが・・・。貧乏なんでスorz



671 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/06/13(月) 20:53:04 ]
データバンク自体がもう末期というか、
フェードアウトする腕時計だからある程度妥協しないと。
値段どうのよりも、現物すら市場から消えるぞ。

672 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/06/14(火) 00:10:41 ]
定価で買っても後悔のないモデルですよ、DB-36。

673 名前:670 [2005/06/14(火) 10:47:53 ]
>>671
>>672
そうですね。日本橋でなければ、どこでも買っておいた方がいいですね。

674 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/06/16(木) 08:35:31 ]
データバンクの機能を使いこなしていた人っているんだろうか…

675 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/06/16(木) 10:10:37 ]
>>674
通常は携帯でデータ管理する方が実用的だと思うけど、ちょっとしたときに便利なんだよね。
あとは、年月日曜日まで一度に表示されてて、見通しがいいってのもあるかな。
しかも高くないし。


676 名前:Cal.7743 [2005/06/17(金) 15:48:00 ]
ttp://www.rakuten.co.jp/imp/624557/751663/649900/#586798
雑誌でみて一目惚れしたので今日秋葉でこれ買ってきた。
4880円。取説が外国語なのでてこずったが、慣れればなんてことはない


677 名前:kiyoo [2005/06/18(土) 13:56:21 ]
どなたか助けてください(><)
5年位前にハワイで購入したCASIのデジタル腕時計が壊れました。。
一目ぼれしてかってからというもの毎日愛用していたのに動かなくなりました。
中に水が入ったのかな。。

絶対にそれじゃなきゃいやなのでネットやらでいろいろ調べても
情報がありません。。売ってないのです。
CA-505 という80年代のカリキュレーター機能付きのものです。
確か、wristtechnologyだったとおもいます。
どなたか売ってるところを教えてくださいな。
お願いします。
時計屋に修理に出したところ直らないって言われました。。。
メーカーに出したそうです。

678 名前:Cal.7743 [2005/06/18(土) 13:58:43 ]
狂気の法案を拉致問題の安部晋三先生と阻止しよう!!【■■2ちゃんねるが消滅します】

とんでもない言論弾圧法案=「人権擁護法」が国会に提出されようとしています!!!
この法案の真の狙いは、
@社会的には、2ちゃん/ブログをはじめとしたネット世界の一般人の小うるさい言論の圧殺であり、
A政治的には、拉致問題強硬派&在日参政権反対の自民右派の消滅です。
民族(朝鮮・中国・韓国)/ 同和 /信条(宗教・層化・赤化)他に関する一切の差別的発言を禁じるという狂気の法律です。

この法律の前例の無い恐ろしい特徴は、特定人に関する言動は当然、不特定多数の集団に関する一般的発言
(朝鮮人は〜〜と書くこと)までも圧殺しようとする点にあります。
◆違反者には、無令状捜索・差押、出頭要求、矯正教育が待っており、それを拒否すると、
さらに罰金30万&氏名・住所などの全国晒し上げを食らう(61条)という仰天内容です。

一刻も早く、防戦する安部先生達に、日本国民の怒涛の援護射撃をお願い致します!!!
※※以下5つともアドレス中に★をはさんであります、★を消去の上、どうか必ずご覧下さい!!※※ 
zinkenvip.fc2web.co★m/
blog.livedoor.jp/no_gest★apo/
blog.livedoor.jp/monste★r_00/
↑↑【凶悪法案の問題点&背景の全て】
www.kantei.go.jp/jp/forms/goik★en.html
↑↑【首相官邸ご意見フォーム】イメージと違って、ここは非常に効果ありです!
全部読んでくれます、投稿テーマで返事が変わります!
meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/mey★asu-entry.cgi
↑↑【自民党目安箱】事態は急を告げています。文章は簡単でいいので、国民の「人権擁護法」への反対意思を、
とにかく 1 秒 も 早 く 党本部に伝えて下さい!
■□■人権擁護法ストップin日比谷公会堂 6/19(日)12:30〜16:00・無料・超大物国会議員登場・皆さん大挙してご参加を!■□■

679 名前:Cal.7743 [2005/06/18(土) 23:15:18 ]
>>668
この時計が、2000円位で近所のヨーカドーにありました。
買うべきでしょうか?

680 名前:Cal.7743 [2005/06/18(土) 23:49:18 ]
必要なければ無理して買わなくてもいいんでないかい?



681 名前:Cal.7743 [2005/06/19(日) 00:14:43 ]
>>680
値段的に、無理ではないので迷っています。

682 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/06/19(日) 00:28:57 ]
>>681
わかるよ、その気持ち。

683 名前:679 [2005/06/19(日) 02:13:14 ]
>>682
どうしよう、最近オレンジブレットを買ったばかりなんだけど。
自分へのご褒美として、購入してもいいでしょうか?


684 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/06/19(日) 02:14:35 ]
>>683
多少無駄遣いしても平気なら買っといたら?
そんなに高いもんでもないし、あっても困るもんでもないし。

685 名前:679 [2005/06/19(日) 22:51:22 ]
結局、急な用事が入って買いに行けませんでした。
今週は、ずっと気になりっぱなしになるのかな?

686 名前:Cal.7743 [2005/06/19(日) 22:53:14 ]
買ったらすぐ飽きて机の上の置時計になる予感。
しかも10年電池だって。すごいよね。

687 名前:679 [2005/06/19(日) 23:48:26 ]
>>686
僕もそういう状態になりそうなので、踏ん切りがつきません。
やっぱり、すぐに飽きてしまうかな?

688 名前:Cal.7743 [2005/06/19(日) 23:55:17 ]
半袖にそのウレタンバンドの安っぽい時計はつけたくないだろ。

689 名前:Cal.7743 [2005/06/20(月) 07:17:14 ]
>>688
そう、
アルバのリキワタナベにも、惹かれるところがあるんだよね。

690 名前:Cal.7743 [2005/06/20(月) 12:52:43 ]
長袖用時計と割り切って買っちゃえ



691 名前:Cal.7743 [2005/06/20(月) 22:10:22 ]
>>679
と同じ時計が、渋谷のビッグカメラにありました。
実物はいいですね。
高級感がありますよ。

692 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/06/22(水) 16:37:36 ]
>>668
梅ヨドでも2000円位じゃなかったかな?

693 名前:Cal.7743 [2005/06/26(日) 00:36:50 ]
store.yahoo.co.jp/gism/a168wa-1.html
これ欲しいんだけど、液晶見にくいのかな?もしそうなら
www.wins-co.jp/timex/limitation/78587.html
こっちしようかなと思ってるんだけど、迷うな。


694 名前:Cal.7743 [2005/06/26(日) 00:47:10 ]
>>1
これ程度の時計ならば紛失しても大きな損害はなし。


695 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/06/26(日) 03:09:46 ]
>>693
見にくくはないです。クッキリ液晶って感じで。
ただし、デザインのシンプルさ(※良い意味で)でいえば
後者のほうが良いかも知れない。
あとは貴殿の決断力だ

696 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/06/26(日) 08:04:36 ]
timex欲しくなっちゃった
シンプルでいいでつね

697 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/06/26(日) 11:27:09 ]
液晶の背景が緑色なのがいいね、

698 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/06/26(日) 13:23:18 ]
液晶の背景をN夜光にできないものだろうか。
誰かメーカーに投稿して。

699 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/06/26(日) 13:46:05 ]
シチズンの目覚ましではあるねN夜光ソーラーデジタル

700 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/06/26(日) 20:57:07 ]
WLー20を\3,480で買いました
誰か持ってる?
タフソーラー付いてる



701 名前:Cal.7743 [2005/06/27(月) 00:29:20 ]
>>699
暗すぎて使いもんにならん。

702 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/06/27(月) 10:08:58 ]
>>699
そう言われればあった。

703 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/07/01(金) 02:07:00 ]
>>677
外観のよく似てるCA-602なら
ttp://www.rakuten.co.jp/goodpara/599885/599906/
で売ってたけど、在庫ないみたい。
最近は見ないなあ。2〜3年前くらいまではネットでも結構扱ってる店があったんだけど。
ヤフオクとかで中古はたまーに出るけど。

704 名前:Cal.7743 [2005/07/01(金) 10:15:43 ]
カシオの2980円の腕時計の日付が一日進んでるよ。
なんだこれ?
FR 2になってる。
曜日は合ってるけど日付がおかしい。

型番F-105とF-84Wの二つともだよ。
他にそういう人いない?
直せないのかな、これ。

705 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/07/01(金) 13:02:55 ]
おれのA-164WもFRI-2になってたんで、モードボタン何回か押して→秒が点滅状態→ライトボタン4回
→日付け点滅→スタート/ストップボタンを日付けが1になるまで押し続ける→モードボタンで、おkー。

706 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/07/01(金) 13:42:27 ]
>>705
おお、THX。
そーか、単純なことだったw

しかし、なんでこんなことになったんだろうな。
カシオの2980円腕時計を13年間使ってるけどこんなこと初めてだぜ。

707 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/07/01(金) 14:18:07 ]
この中の機械はライトがイルミネータでなくて豆球使ってるからたぶん古い型なんだろうとおもう、
例えばイルミネータのA168は問題ないんだよな。具体的な原因はcasioにでも聞かんと分からんが、

708 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/07/01(金) 22:37:16 ]
うちのA-164Wは問題なし。1年前に買ったやつだけどね


709 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/07/05(火) 16:54:47 ]
2000年問題の再来

710 名前:Cal.7743 [2005/07/05(火) 21:58:20 ]
>>667
ABXやな?正直ABXは進化させてほしいよ・・・・・



711 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/07/09(土) 22:41:21 ]
ABX-64に電波ソーラー乗せてくれ。

712 名前:他スレでも聞きましたが [2005/07/15(金) 12:17:54 ]
www.geocities.jp/nextrikk/yb11.htm

これバンドがナイロン?のたつだけど、これってどのデータバンクにも使えるの??
誰か教えてください。お願いします。

713 名前:Cal.7743 [2005/07/15(金) 18:27:05 ]
のたつって何?

714 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/07/18(月) 21:19:27 ]
ttp://www.rakuten.co.jp/g-ism/523298/553730/
これをイトーヨカドーさんで見つけて気に入ったのだけど
この手の時計についてるデュアルタイムってどんな機能でございますか?

715 名前:Cal.7743 [2005/07/19(火) 00:25:06 ]
誰かPELAのシンプルなシルバーとか売ってるとこ知りません?

716 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/07/19(火) 00:45:49 ]
>>714
まあなんていうか、普段の時刻表示とは別にもう一つ別の時刻が設定できるので
海外に行ったとき等、便利な機能ってわけさ。

717 名前:Cal.7743 mailto:usowousotowakaruhito [2005/07/19(火) 19:32:01 ]
>>716
海外に行ったとき
ふつうは時計を現地時間にあわせるのだか、
デュアルタイムを装備している時計だと、
主時計を現地時間にあわせる以外に
副時計を日本の時間にあわせ直さなければいけないので
非常に手間がかかるので、海外旅行には向いていない。

718 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/07/19(火) 22:53:29 ]
手間が掛かるのは異論ないわけだが、それとて5分間もあれば
余裕で設定できるわな。
ま、717(嘘を嘘とわかる人)さんがお忙しい身なのはわかるけど、
そんなギスギスしないでほしいものです。なにせ3000円時計ですし



719 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/07/19(火) 23:50:27 ]
とはいえこの時計のdual timeってあまり意味はないぞ。
以下の仕様で一番使わないだろう。

日常生活用防水
デュアルタイム
ストップウォッチ
時刻アラーム・時報
スヌーズ機能
電池寿命約10年
フルオートカレンダー
12/24時間制表示切替
LEDライト
バンド仕様:樹脂バンド


720 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/07/20(水) 00:21:19 ]
いや、俺は使ってます。詳細は私的な話なので省略しますが。
>>719氏が挙げた中では、ストップウォッチが最も使わない機能。




721 名前:Cal.7743 [2005/07/20(水) 07:11:21 ]
>>718
異論ないのかよ!

722 名前:Cal.7743 [2005/07/20(水) 14:44:44 ]
ttp://item.rakuten.co.jp/10keiya/3592
↑に↓のベルトを付けるのは可能ですか?
ttp://www.rakuten.co.jp/g-ism/523298/572483/#594264


723 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/07/20(水) 18:42:26 ]
経験上,3泊以上するときは現地時間に合わせたほうがラクだった.

逆にいえば海外で1泊2泊をしょっちゅうやってる人にデュアルタイムは
合うんでないかな.

724 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/07/20(水) 23:07:40 ]
>>722
う〜ん。無理っぽいな。そういうのは2つ並べてみないとなんともいえない。

725 名前:Cal.7743 [2005/07/21(木) 15:14:10 ]
>>724
レスありがとうございます
サイトに問い合わせてみた所、上のデータバンクはカン幅22で下のは18でした
不自然になりそうなのでやめておきます

726 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/07/22(金) 19:45:56 ]
A164WとF-30とF-105をホームセンターで買ってしもた。
3000円でこれだけ満足のイク買い物をしたのは久しぶりだ (;´Å`)

727 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/07/22(金) 20:05:06 ]
うぷ!

728 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/07/23(土) 23:28:07 ]
わかるなぁ、その興奮。

729 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/08/02(火) 21:10:57 ]
中学生の時持ってて捨ててしまった時計が欲しくなった。
casio w-47と、当時の小遣帳に書いてある。デザイン的には、
f-105 ttp://www.rakuten.co.jp/g-ism/523298/553731/
f-84 ttp://www.rakuten.co.jp/g-ism/523298/553732/
w-78 ttp://www.rakuten.co.jp/g-ism/523298/553729/
f-28 ttp://www.rakuten.co.jp/g-ism/523298/572487/
あたりが近いような気がするが、皆さんならこの四個のどれがお好み?

730 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/08/02(火) 21:50:24 ]
なんかどれも同じに見えるw
丸いのはどうかなぁ。
角タイプにしたら?

俺は2番の「f-84」で。



731 名前:Cal.7743 [2005/08/03(水) 16:37:08 ]
>>729
レトロ感を求めるならマイクロライトの方がいいかな
F-105は名機だと思うけどELバックライトだからちょっと今風
F-28は時報・アラーム・ストップ機能が無いからイマイチ
w-78はケースが薄く液晶部に光が良く入って文字が見やすい。個人的には
好きだが、デザインにレトロ感がない

ということでF-84が無難かなァ


732 名前:729 mailto:sage [2005/08/03(水) 20:55:05 ]
>>730>>731
答えてくれてありがとう。
よくよく考えたら、安いのだから全部買ってもいいような気もするけど
物凄い贅沢するようで、出来ない。もう少し悩んでから買おうと思います。

733 名前:Cal.7743 [2005/08/04(木) 02:09:11 ]
F-28が300円で大量に売ってたので思わず一本購入。
小学生の時、こういう時計して塾に通ったりしてたなぁ。懐かしい。

734 名前:Cal.7743 [2005/08/04(木) 02:19:03 ]
>F-28は時報・アラーム・ストップ機能が無いからイマイチ


時分秒、日付、曜日の一括表示という点で、現行電波デジタルよりはるかに評価できる。


735 名前:Cal.7743 [2005/08/04(木) 20:35:10 ]
F-28は災害時用として避難袋に入れてある

736 名前:Cal.7743 [2005/08/05(金) 20:25:04 ]
カシオ スタンダード ソーラー AL−180 と同じデザインで、
ケースとベルトがウレタンのやつを、6年くらい前に3本ほど買った。
5〜6年経つとバッテリーが弱ったのか、夜になるとすぐに
数字が消えるようになった。(3本とも)
参考までに。

737 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/08/05(金) 20:59:27 ]
カシオのF-105のことで質問ですが、
ストップウオッチや時刻調整のボタンは楽に押せますか?
ストップウオッチを使う時、「ピッピッ」と音がしますか?
東京ではどこで売っていますか?

738 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/08/05(金) 21:05:33 ]
>>737
やっぱホームセンターかな?

739 名前:Cal.7743 [2005/08/05(金) 23:08:02 ]
>>737
ビックカメラ

740 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/08/06(土) 03:25:25 ]
>>737
かなり楽に押せる。
ピッピ音はウルサイほどの音量で鳴る。やや金属的な感じで。
なおストップウォッチのリセットボタンは、ELライトボタンと兼用に
なっている為、頻繁に使うと電力消耗します。普通に使ってりゃ問題ないけど





741 名前:Cal.7743 [2005/08/06(土) 07:30:40 ]
デュアルタイムは結構使う機能だよ
海外でのスポーツ中継を観るとき重宝するよ
サッカー、MLB、NBA、ゴルフ・・オリンピックなど
現地時間に合わせておくよ

742 名前:Cal.7743 [2005/08/07(日) 01:16:51 ]
電池交換に失敗して壊れちゃった
もっと簡単に交換できるように設計してくれ

743 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/08/07(日) 03:37:43 ]
どうやったら電池交換で壊れるんだ?

744 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/08/07(日) 08:18:20 ]
>>742
どの機種?
>>743
モジュールが飛び出したんだろう。

745 名前:742 [2005/08/07(日) 13:00:04 ]
w-78と世界地図の3色表示の2つw
ボタン接触が悪くなって何回も分解、元に戻す作業をやっていたら
小さい部品を紛失
あと、電池を固定してる金属板のフックが硬くて、力を入れたら折れてしまった
特にw-78はバラさないと電池が外れないようになってるから面倒だった

リセットの方法も正確に解ってなかったし、ちょっと勉強不足だったなぁ
アナログの電池交換はもっと簡単で何回もやっていたから、ちょっと油断した

mr-coo.com/battery/casio/casio.html
最初からこのサイト読んでればもう少し上手くやれたのに・・・

746 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/08/08(月) 17:29:53 ]
>>693
遅レスですがタイメックス渋いッス
銀より金の方が渋いっス
蛇腹ベルト見た目、着けやすさ良いス
ただ風防がプラッチックなので傷つきやすいス。

747 名前:Cal.7743 [2005/08/09(火) 07:03:50 ]
タイメックスほしいけど6Kって高いから
似た形のカシオのデジタル3K買っちゃう

748 名前:Cal.7743 [2005/08/10(水) 00:38:54 ]
タイメックスってカシオのレトロ風味を明らかにマネしてる

749 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/08/10(水) 22:09:52 ]
>>736
FB-90Wね。こういうソーラーパネルがフェイスにでんと居座ってる時計って、
もうなくなっちゃうのかな

750 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/08/19(金) 19:18:44 ]
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < FB-90W 最高!!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll



751 名前:大道寺 知世 ◆tomoyoBJEY [2005/08/21(日) 02:08:02 ]
www.rakuten.co.jp/standa/430014/716694/
www.rakuten.co.jp/standa/430014/716586/
www.rakuten.co.jp/standa/430014/716695/
www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_208_4216264_40671983/40623893.html
www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_208_4216264_40671983/40624087.html
www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_208_4216264_40671983/40623989.html
www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_208_4216264_40671983/40623707.html
www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_208_4216264_40671983/40623794.html
       _
   / ̄   ̄ ヽ
  / ,,w━━━.、)
  ! .fw/f_」」_|_|_i_)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ| (6||f;j' ,fj'||)   |  2980円以下の、CASIOレトロフューチャーも悪くありませんけど、
 ∠| i:! | |、_ワノi、 <   もうちょっとがんばってこのあたりもいがかですの?
  .| |< | |ヽーノ`l iヽ \__________
  .ノ ノ' i l `只´| |i) )
 (_(_i__|__|ノ__)_j_j|_(_
 \           \
  || \           \
  ||\||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    . ||               ||

752 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/08/21(日) 02:41:24 ]
勘違いしないでほしい。金がないからカシオの2980円で満足してる訳じゃないんだよ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<194KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef