[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/31 01:00 / Filesize : 194 KB / Number-of Response : 983
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

最高の腕時計はカシオのデジタル腕時計2980円



1 名前:Cal.7743 [03/04/11 11:41]
・見やすいデジタル表示
・カレンダー付き
・ストップウォッチ付き
・時報&アラーム付き
・暗い所でも見えるバックライト付き
・電池寿命7年

オマイラの時計と比べてどうよ?

598 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/04/22(金) 23:46:42 ]
>>596
時計店より、ディスカウント屋とかホームセンターだな、
価格は¥1500あたりが目安。

599 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/04/23(土) 12:42:39 ]
>>528,529
2980円のフューチャリスト(LA-201W)ってまだありそうですかね?
前のモデルのフューチャリストを買ったカシオの露天やなんかは
まわってきたんですが、全くそこにはありませんでした。
>>528さんの書込みもぼんやりとは頭にあったんで、
そこいらも見てきたつもりなんですが、時計売ってそうな店すら見つけられませんでした...

600 名前:528 mailto:sage [2005/04/23(土) 13:38:30 ]
>>599
側面じゃなくて対面だよ?
側面にもカシオの時計売りがいるからそっちに目が行っちゃったのかね。
対面に雑貨屋さんみたのが無かった?
その左奥が時計売り場。
多分まだあるんじゃないかと思う(いつ行ってもあるから)。
説明不足でスマソ


601 名前:600 mailto:sage [2005/04/23(土) 13:39:40 ]
左奥じゃなくて、入り口から入って右奥でした。


602 名前:599 mailto:sage [2005/04/23(土) 19:59:15 ]
>>600
即レスどうもです。
で、早速買ってきました。
正直、ミラー液晶は見づらいかな〜、
という印象ですが、デザインは大満足。
とにかくありがとうございました。

603 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/04/24(日) 19:35:21 ]
このスレの影響でA168銀を買っちゃったヨ

604 名前:Cal.7743 [2005/04/24(日) 19:56:55 ]
アンチキモヲタな良スレ。

時計板の良心。

605 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/04/24(日) 20:21:43 ]
おまいら、ほんとにどうしようも無いことをしてくれたな。
この前時計を買ったばかりなのに、またF-105あたりを買っちまいそうじゃないか。
明日ディスカウントストアでも見てくるとするが、

日常生活防水くらいでWATER REGISTANTとでかでかと書いてるところに惹かれた。

606 名前:Cal.7743 [2005/04/24(日) 21:25:56 ]
>>605
実際はな、洗濯機に入れてかき回しても水が入らないのよこれが。
まぁ俺のだけたまたまかも知れんが。



607 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/04/29(金) 17:56:03 ]
カシオ2980円>>>>>>>>>>セイコー54980円>>>>>>>>>>>>スウオッチ自動巻1980円>100円ウオッチ

608 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/04/29(金) 18:49:38 ]
>>>>>>>>>現行ゼニス

609 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/05/01(日) 23:10:27 ]
ようやくF−28Wを入手、1000円ナリ、
とにかく軽い、16グラム、裏蓋までプラスチック、
厚みも9ミリで、それなりに薄い、
曜日、月−日、時:分 秒が切り替えなしで表示されるのはいいね、

610 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/05/02(月) 21:51:27 ]
買っちゃったよF-105。細腕の俺としてはGショックのゴツイ
カシオ時計よりも身分相応な気がする。もうじき半袖の季節だからね。

そこで提案/要望!
カシオさん、薄くてシックなデジタルを発売してください。金に糸目はつません

611 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/05/03(火) 15:19:06 ]
金に糸目はつません

612 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/05/03(火) 17:20:00 ]
カシオは、そろそろ液晶表示のデザインを新しくしてほしい、
数字はキレイなフォントで、
日付の”月”、”日”と、曜日は漢字で、
文字は大きめに、
ELバックライト標準、
こんな条件で、スタンダードシリーズを一新してほしい。

613 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/05/03(火) 21:13:52 ]
だね。
カシオにはまだ本質的に変えていかなきゃならぬ部分が
たくさんある。色違いとかコラボ・モデルとかじゃなく。

614 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/05/05(木) 16:18:02 ]
連休中の購入報告はないのかな??

615 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/05/05(木) 16:19:32 ]
スタンダードクラスのムーブにもタイマーが欲しい・・・

616 名前:Cal.7743 [2005/05/05(木) 20:49:08 ]
GW中にホムセンでF28、30、105、A168、DB-31と買ってしまった。
F28、30はベルトの質感悪いんでやっぱ105かな。データバンクは昔の角ばった
のもいいです。

>>612 本当だね。携帯の普及でこの手の時計はもう需要ないのかな。





617 名前:Cal.7743 [2005/05/05(木) 22:06:10 ]
金のデータバンクを買った
ホームセンターで5900円だった

618 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/05/06(金) 23:50:20 ]
微妙な値段だな

619 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/05/07(土) 17:02:27 ]
けっこう安いF-30
store.yahoo.co.jp/ejapan/4971850299226.html

620 名前:F-30愛用者 mailto:sage [2005/05/07(土) 22:38:28 ]
>>619
実質500円以内が適正価格だろうね。
防水性もなく、日付表示は別モード(しかも
硬いボタンを必死に押さねばならぬ‥)だし、
F105等と比べても月差が大きい。
あとはデザインの面白さが付加価値になる位で。
俺は800円で買いました@量販店

621 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/05/09(月) 08:58:37 ]
>>620
実際に腕に巻いて、人前にもその時計で出るの?
仕事でも着けてるの?

622 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/05/09(月) 13:18:36 ]
同じ禿でもショーンコネリーの禿はかっこいいみたいなもんだ

623 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/05/09(月) 20:40:49 ]
映画「ハンニバル」の撃合いのシーンでジュリアンムーアの付けてたの、安いカシオでないか?

624 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/05/09(月) 22:38:55 ]
>>621
F-30のこと? さすがに仕事の時は使えない。
遊びの時なんかに、お遊び気分で楽しむ感じです。


625 名前:Cal.7743 [2005/05/10(火) 01:52:13 ]
>>621
僕は、結構普段の仕事の時から使っていますよ。
お金を扱う仕事をしているから、高価な時計は帰って邪魔な感じ。
カシオのデジタル位が、ちょうど良い。

626 名前:Cal.7743 [2005/05/10(火) 02:12:31 ]
>>625カシオのアナログも最近はいいぞ



627 名前:Cal.7743 [2005/05/11(水) 17:39:11 ]
マルマンの電波時計デジタルがホームセンターで1980円で売っていた。
                                                                                                          

628 名前:Cal.7743 [2005/05/17(火) 05:38:03 ]
>>625-626
確かに、経理とかの人間って、ロレックスとかつけにくいよね。
営業の目もあるし、派手な生活でお金を使い込みそうな
イメージもできて来るし。
仕事用には、結構いい選択かも知れない。

629 名前:Cal.7743 [2005/05/17(火) 21:25:48 ]
経理の人は質素にしてないと使い込み疑われるんか?

630 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/05/17(火) 22:50:08 ]
そうだって言ってるじゃんかよ

631 名前:Cal.7743 [2005/05/20(金) 01:06:08 ]
とうとう花の金曜日だぜ。いえーいwww

632 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/05/20(金) 04:15:23 ]
>>434のやつ、さすがにバカにされるかなと思って買わなかったんだけど、このスレ見てたら意外とアリなのね。
やっぱ買おうかな。コレ若者でもいけますよね?

633 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/05/20(金) 08:29:03 ]
いける。

ジャージがカッコよかったりする、そんな感じ。
高けりゃいいってもんじゃない。

634 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/05/20(金) 18:26:33 ]
632ですがAL-180ってやつ買っちゃった。

やっぱりかっこいいわこれ。俺は好きです

635 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/05/22(日) 00:21:16 ]
こういう時計って安いから大量に買っちゃうんだが、どういう感じに保管してる?箱にドカッといれるだけ?
なんか高いケースとか買うんじゃなくて綺麗に保管する方法とかあるかな?

636 名前:Cal.7743 [2005/05/22(日) 12:41:54 ]
>>635
箱に愚者っと入れてあって。その日の時計を一個、目をつぶって取り出す。



637 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/05/22(日) 17:49:44 ]
高級時計用のケースに並べて入れてみたことあるけど、やっぱり浮きまくる。
結果、机の上にズラーッと並べて、あとはその日の気分で好きなの選ぶ


638 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/05/26(木) 22:54:58 ]
質問させてください。
futurist買いにいこうと思うのですが
>>600の場所って、秋葉にあまり行かない人間でもわかりますかね?

639 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/05/26(木) 23:19:38 ]
カシオの時計が壊れた。
バンドとの接合部分の、プラスチックが壊れた。

やっぱり、次ぎ買うときは、
高くても、メタル製のケースにしたいな。

640 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/05/27(金) 00:34:59 ]
>>639
安いんだからさっさと買い換え買い替え、、、しばくぞ!

641 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/05/27(金) 19:13:25 ]
>>638
横レスすまそ。
「ラジオデパート」の位置さえ事前に予習しておけば、まず
大丈夫だと思う。
ポイント:電気街口→総武線のガード沿い→信号渡る→ガード下の雑貨店

・・・でOK? >>600

642 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/05/28(土) 00:59:25 ]
>>641
以前そのあたりを歩いた記憶が蘇ってきました。
近いうちに行ってみようと思います。
ありがとうございました。

643 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/05/28(土) 07:03:55 ]
どういたしまして。
購入報告、待ってます。

644 名前:sage [2005/05/28(土) 07:28:54 ]
仕事上、日付曜日正確な時間を必要とするので、
西暦まで一括表示してくれるデータバンク2515銀ステンレスを
近所のセキチューで3150円にてゲットしてきた。

電波時計にするか迷ったがむこうは電池寿命が
18ヶ月、こちらは10年。手動修正で充分だってことで決定。

無難なデザイン、夜も使えるバックライト、もしもの時の
データバンク、生活防水その他機能はすべて揃っている。
時計的に素晴らしい時計だと思う。

645 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/05/29(日) 00:36:19 ]
>>644
2515銀ステンレスって、どっちですか?
ttp://www.rakuten.co.jp/g-ism/523298/523636/
ttp://www.rakuten.co.jp/g-ism/523298/553726/

646 名前:638 mailto:sage [2005/05/29(日) 13:57:12 ]
>>641
本日購入してきました。
もう一個別のカラーが欲しいなぁ…。



647 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/05/30(月) 14:53:56 ]
データバンクってG-SHOCKより高級モデルだったよなあ
いい時代だな

648 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/05/31(火) 00:50:03 ]
>>647
DB-36-1AJF(定価3000円を二千円で購入)持ってるけど、
内部機能はG-SHOCKプラスアルファな内容で超お得な気分。

649 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/05/31(火) 04:30:27 ]
2000円でしかも十年電池か
G-SHOCKは儲け過ぎなのか

650 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/05/31(火) 08:28:59 ]
>>649
量産技術が確立しているわけだからぼったくりなのは確かかと。
電子部分にも、それほどコストかかっているわけじゃないだろうし。

データバンクいいかもな。
友人と遊びに出たとき、
友人に急な電話の必要が生じてかけようとしたら、
携帯忘れてて電話帳も携帯に完全お任せという、
笑えない話があったからな。
みんな、携帯依存が以外に大きい。
いざ壊れたりなくしたりしたときのことを考えていない。

651 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/05/31(火) 14:09:42 ]
実にいいスレッドだ。

雑誌の情報に惑わされず、
自分の経験を基にした真実の語りがここにはある。

652 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/05/31(火) 21:47:59 ]
語りというか、悟りというかw

653 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/05/31(火) 22:04:52 ]
ポルトガル語対応のデータバンクだと、
金曜日は「SEX」って表示されるんだよね一日中。

654 名前:Cal.7743 [2005/06/02(木) 02:21:12 ]
>>649
確かにGショックは儲けすぎかもしれんな。
2000円位のデジタルにウレタンバンドをつけただけだからな。
カシオは大もうけかな。

655 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/06/02(木) 10:08:32 ]
一種のブランド化だな、Gショック。

656 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/06/02(木) 23:24:33 ]
>>655
一種のと言うか、ブランド化そのものだよ。
時計売り場で配ってた小冊子でもそう言ってたよ。
Gがいまいち好きになれないのは、ボッタクリ要素が大きすぎるってところなんだよね。




657 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/06/03(金) 12:03:43 ]
カシオの看板、ブランドG(その他プロトレックなど)と差別化するためかどうかは知らんが、
多機能低価格のデジタルは大概月差±30秒だ。

その中で極力アタリを掴むようにはしているのだが・・・。

658 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/06/03(金) 13:10:01 ]
Gには、こんなに凄いのにこの値段!? っていう驚きが無いんだよなぁ

ところで、最近のチャラチャラしたGも頑丈さは初代と変わらないの?
初代はアイスホッケーのパックにしてシュートしても大丈夫だったんだよね。


659 名前:Cal.7743 [2005/06/03(金) 23:14:11 ]
良スレage

660 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/06/04(土) 12:48:50 ]
スクリューバックはステンケースなんだけど
バックプレートの香具師は樹脂ケースにビス止めなんだよね
軽量で良いんだけど
耐久性は初期の方が良いかもしれない


661 名前:Cal.7743 [2005/06/06(月) 01:39:27 ]
この手の時計って、どこで安く手に入りますか?

662 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/06/06(月) 13:35:00 ]
アメ横かアキバあたり

663 名前:Cal.7743 [2005/06/06(月) 17:42:11 ]
ホームセンター

664 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/06/10(金) 00:46:33 ]
データバンクだが、おすすめ。
ttp://www.rakuten.co.jp/10keiya/1129386/1133638/#843127
液晶がちっちゃいし、ボタン押しずらくって最悪だけど、デザインにひかれるんだよな。

665 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/06/10(金) 19:27:26 ]
腕時計にコンピュータを入れるという単純な理想を形にしたからな。
使い勝手とかはどうでもよくて、そのサイバーな感じに魅力がある。

666 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/06/10(金) 21:15:38 ]
なるほどな




667 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/06/11(土) 21:03:05 ]
カシオデータバンク、1ヶ月分の
カレンダーが出るのは、
もう作ってないんでしょうか。
みんな、そんなの欲しくないのだろうか。
必要なのは自分だけ?数年前購入のやつが
いつ壊れるか不安でしょうがない。

668 名前:Cal.7743 [2005/06/12(日) 19:23:26 ]
月日指定ができる5本のマルチアラーム付きで、手頃な下記のDB-36が欲しいのですが、
大阪でデータバンクが安い店をご存知ないでしょうか?
www.rakuten.co.jp/g-ism/523298/523634/

669 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/06/12(日) 21:24:19 ]
>>668
質問からはズレるけど、その通販を利用してみてはいかが?
値段も手ごろだと思うけど。

670 名前:Cal.7743 [2005/06/12(日) 21:59:59 ]
>>669
安い所だと定価の半額くらいでありそうなんですが・・・。貧乏なんでスorz

671 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/06/13(月) 20:53:04 ]
データバンク自体がもう末期というか、
フェードアウトする腕時計だからある程度妥協しないと。
値段どうのよりも、現物すら市場から消えるぞ。

672 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/06/14(火) 00:10:41 ]
定価で買っても後悔のないモデルですよ、DB-36。

673 名前:670 [2005/06/14(火) 10:47:53 ]
>>671
>>672
そうですね。日本橋でなければ、どこでも買っておいた方がいいですね。

674 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/06/16(木) 08:35:31 ]
データバンクの機能を使いこなしていた人っているんだろうか…

675 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/06/16(木) 10:10:37 ]
>>674
通常は携帯でデータ管理する方が実用的だと思うけど、ちょっとしたときに便利なんだよね。
あとは、年月日曜日まで一度に表示されてて、見通しがいいってのもあるかな。
しかも高くないし。


676 名前:Cal.7743 [2005/06/17(金) 15:48:00 ]
ttp://www.rakuten.co.jp/imp/624557/751663/649900/#586798
雑誌でみて一目惚れしたので今日秋葉でこれ買ってきた。
4880円。取説が外国語なのでてこずったが、慣れればなんてことはない




677 名前:kiyoo [2005/06/18(土) 13:56:21 ]
どなたか助けてください(><)
5年位前にハワイで購入したCASIのデジタル腕時計が壊れました。。
一目ぼれしてかってからというもの毎日愛用していたのに動かなくなりました。
中に水が入ったのかな。。

絶対にそれじゃなきゃいやなのでネットやらでいろいろ調べても
情報がありません。。売ってないのです。
CA-505 という80年代のカリキュレーター機能付きのものです。
確か、wristtechnologyだったとおもいます。
どなたか売ってるところを教えてくださいな。
お願いします。
時計屋に修理に出したところ直らないって言われました。。。
メーカーに出したそうです。

678 名前:Cal.7743 [2005/06/18(土) 13:58:43 ]
狂気の法案を拉致問題の安部晋三先生と阻止しよう!!【■■2ちゃんねるが消滅します】

とんでもない言論弾圧法案=「人権擁護法」が国会に提出されようとしています!!!
この法案の真の狙いは、
@社会的には、2ちゃん/ブログをはじめとしたネット世界の一般人の小うるさい言論の圧殺であり、
A政治的には、拉致問題強硬派&在日参政権反対の自民右派の消滅です。
民族(朝鮮・中国・韓国)/ 同和 /信条(宗教・層化・赤化)他に関する一切の差別的発言を禁じるという狂気の法律です。

この法律の前例の無い恐ろしい特徴は、特定人に関する言動は当然、不特定多数の集団に関する一般的発言
(朝鮮人は〜〜と書くこと)までも圧殺しようとする点にあります。
◆違反者には、無令状捜索・差押、出頭要求、矯正教育が待っており、それを拒否すると、
さらに罰金30万&氏名・住所などの全国晒し上げを食らう(61条)という仰天内容です。

一刻も早く、防戦する安部先生達に、日本国民の怒涛の援護射撃をお願い致します!!!
※※以下5つともアドレス中に★をはさんであります、★を消去の上、どうか必ずご覧下さい!!※※ 
zinkenvip.fc2web.co★m/
blog.livedoor.jp/no_gest★apo/
blog.livedoor.jp/monste★r_00/
↑↑【凶悪法案の問題点&背景の全て】
www.kantei.go.jp/jp/forms/goik★en.html
↑↑【首相官邸ご意見フォーム】イメージと違って、ここは非常に効果ありです!
全部読んでくれます、投稿テーマで返事が変わります!
meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/mey★asu-entry.cgi
↑↑【自民党目安箱】事態は急を告げています。文章は簡単でいいので、国民の「人権擁護法」への反対意思を、
とにかく 1 秒 も 早 く 党本部に伝えて下さい!
■□■人権擁護法ストップin日比谷公会堂 6/19(日)12:30〜16:00・無料・超大物国会議員登場・皆さん大挙してご参加を!■□■

679 名前:Cal.7743 [2005/06/18(土) 23:15:18 ]
>>668
この時計が、2000円位で近所のヨーカドーにありました。
買うべきでしょうか?

680 名前:Cal.7743 [2005/06/18(土) 23:49:18 ]
必要なければ無理して買わなくてもいいんでないかい?

681 名前:Cal.7743 [2005/06/19(日) 00:14:43 ]
>>680
値段的に、無理ではないので迷っています。

682 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/06/19(日) 00:28:57 ]
>>681
わかるよ、その気持ち。

683 名前:679 [2005/06/19(日) 02:13:14 ]
>>682
どうしよう、最近オレンジブレットを買ったばかりなんだけど。
自分へのご褒美として、購入してもいいでしょうか?


684 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/06/19(日) 02:14:35 ]
>>683
多少無駄遣いしても平気なら買っといたら?
そんなに高いもんでもないし、あっても困るもんでもないし。

685 名前:679 [2005/06/19(日) 22:51:22 ]
結局、急な用事が入って買いに行けませんでした。
今週は、ずっと気になりっぱなしになるのかな?

686 名前:Cal.7743 [2005/06/19(日) 22:53:14 ]
買ったらすぐ飽きて机の上の置時計になる予感。
しかも10年電池だって。すごいよね。



687 名前:679 [2005/06/19(日) 23:48:26 ]
>>686
僕もそういう状態になりそうなので、踏ん切りがつきません。
やっぱり、すぐに飽きてしまうかな?

688 名前:Cal.7743 [2005/06/19(日) 23:55:17 ]
半袖にそのウレタンバンドの安っぽい時計はつけたくないだろ。

689 名前:Cal.7743 [2005/06/20(月) 07:17:14 ]
>>688
そう、
アルバのリキワタナベにも、惹かれるところがあるんだよね。

690 名前:Cal.7743 [2005/06/20(月) 12:52:43 ]
長袖用時計と割り切って買っちゃえ

691 名前:Cal.7743 [2005/06/20(月) 22:10:22 ]
>>679
と同じ時計が、渋谷のビッグカメラにありました。
実物はいいですね。
高級感がありますよ。

692 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/06/22(水) 16:37:36 ]
>>668
梅ヨドでも2000円位じゃなかったかな?

693 名前:Cal.7743 [2005/06/26(日) 00:36:50 ]
store.yahoo.co.jp/gism/a168wa-1.html
これ欲しいんだけど、液晶見にくいのかな?もしそうなら
www.wins-co.jp/timex/limitation/78587.html
こっちしようかなと思ってるんだけど、迷うな。


694 名前:Cal.7743 [2005/06/26(日) 00:47:10 ]
>>1
これ程度の時計ならば紛失しても大きな損害はなし。


695 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/06/26(日) 03:09:46 ]
>>693
見にくくはないです。クッキリ液晶って感じで。
ただし、デザインのシンプルさ(※良い意味で)でいえば
後者のほうが良いかも知れない。
あとは貴殿の決断力だ

696 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/06/26(日) 08:04:36 ]
timex欲しくなっちゃった
シンプルでいいでつね



697 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/06/26(日) 11:27:09 ]
液晶の背景が緑色なのがいいね、

698 名前:Cal.7743 mailto:sage [2005/06/26(日) 13:23:18 ]
液晶の背景をN夜光にできないものだろうか。
誰かメーカーに投稿して。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<194KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef