[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/31 01:00 / Filesize : 194 KB / Number-of Response : 983
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

最高の腕時計はカシオのデジタル腕時計2980円



1 名前:Cal.7743 [03/04/11 11:41]
・見やすいデジタル表示
・カレンダー付き
・ストップウォッチ付き
・時報&アラーム付き
・暗い所でも見えるバックライト付き
・電池寿命7年

オマイラの時計と比べてどうよ?

375 名前:Cal.7743 mailto:sage [04/12/29 01:32:54]
>>374
全部カシオなんだね。
なんでセイコーはやめちゃったんだろ。

376 名前:Cal.7743 [04/12/29 17:32:56]
セイコーもアルバならデジタル作ってるよ、メモリーバンクじゃないけど
store.yahoo.co.jp/neel/a5a2a5eba5d0-a5b9a5bfa5f3a5c0a1bca5c9a5a6a5a9a5c3a5c1-3.html
もっさりしてるのが特徴だな

377 名前:Cal.7743 mailto:sage [04/12/30 00:35:14]
>>376
10気圧防水がいいね

378 名前:Cal.7743 mailto:sage [04/12/30 14:14:50]
10気圧防水はいいなあ
電池寿命が書いていないのが怖いが

379 名前:Cal.7743 mailto:sage [04/12/30 17:27:52]
The Gの最上級モデルにチタンバンド仕様のやつでないかなぁ。

380 名前:Cal.7743 mailto:sage [04/12/31 04:59:46]
↑いちじるしいスレ違い

381 名前:Cal.7743 mailto:sage [04/12/31 05:26:48]
そういやアナログだけだった・・スマ

382 名前:Cal.7743 mailto:sage [05/01/01 15:45:10]
>>381
チタンバンドは2980円にはならんでしょ

383 名前:Cal.7743 [05/01/02 10:53:48]
一見正論のようだが
いっつもバンドが切れて電池寿命程もたない
したがって
もうちょっと高いのにすべきであろう



384 名前:Cal.7743 mailto:sage [05/01/02 21:34:18]
カシオ ウエブセプター 258(液晶、電池)が2980円。

385 名前:Cal.7743 mailto:sage [05/01/02 21:35:39]
↑   258→2584の間違え

386 名前:Cal.7743 mailto:sage [05/01/02 21:48:09]
フューチャリストの新しいモデル、やっぱりバンド弱いのかなあ?

387 名前:Cal.7743 mailto:  [05/01/10 16:58:35]
ふつうだろ

388 名前:Cal.7743 mailto:sage [05/01/12 15:25:27]
フューチャリスト、アキバで丁度2980円だったから買っちゃいました。 これ↓です
store.yahoo.co.jp/toyowatch/bfb7c3e5ca.html
普通に気に入ってますが、やっぱ液晶が赤いやつも欲しいな〜

389 名前:Cal.7743 [05/01/15 23:40:45]
 カシオのデータバンクDBC63のピンストライプ限定モデルってありますよね。
 あれはいつごろどのぐらいの数が生産されたのかご存知の方おられます?

390 名前:Cal.7743 [05/01/16 13:20:33]
>>388
アキバのどのお店で買われましたか?
店名教えていただけるとうれしいです。
液晶反転の黒いモデルを探しているのですが…

391 名前:Cal.7743 [05/01/18 16:50:32 ]
おーこんなスレがあったとは。
漏れ、これのシルバー&スチールバンドタイプを3000円で購入愛用してる。
ttp://mharajyuku.com/BP-120.gif

血圧なんて測らないし安っぽいけど、ダサカッコイイと思い込んで楽しんでるよ。
初代タッチスクリーンとか漢字データバンクとかも持ってるけど、たった3000円で
「今日はどれ着けてこっかなー」とか楽しめるから、最近は安物の珍品が欲しくてたまらない。

このスレ見たおかげで
ttp://www.e-casio.co.jp/img/goods/1/AL-180AMVV-1JJR.jpg
買ってしまいそうだ。。。

392 名前:Cal.7743 [05/01/18 18:50:03 ]
ペラほしいんだけど、安く買えるとこ内科医

393 名前:Cal.7743 [05/01/18 23:50:12 ]
今日ホームセンターでカシオF−105買っちまった(二個目)、
着けてるのを忘れるくらいの、軽い装着間がイイね、
運動するときはほとんどコレ。



394 名前:Cal.7743 [05/01/19 03:03:53 ]
ヴィンテージ?カシオがたくさん、URLが http://〜de だから、どいつあああいかな?
hometown.aol.de/vintagelcdwatch/homepage/hobby.html

みなさん、どんなのが好みですか?

395 名前:Cal.7743 mailto:sage [05/01/19 15:14:58 ]
>>394
これはすごいな。

396 名前:Cal.7743 mailto:sage [05/01/19 15:36:34 ]
初期の薄くてシンプルなやつも、こうやって観ると、
なかなかオツですな、
自分が小遣いで初めて買った腕時計も載ってるw

397 名前:Cal.7743 mailto:sage [05/01/19 19:23:30 ]
>>394
すごいなぁ。
漏れが持ってた三本弦ベースの絵が描いてあるダサダサメロディアラームも
あるかと期待したんだけど、やっぱりなかった。

398 名前:Cal.7743 mailto:sage [05/01/20 01:03:07 ]
種類は少ないがとりあえずペラだ。
list.shopping.yahoo.co.jp/list?R=fashion%02watches%02men_s%02casio

399 名前:Cal.7743 [05/01/20 04:50:31 ]
>>394のJ-31(179)てのが欲しいんだが、どっかで手に入らんかな?

400 名前:Cal.7743 mailto:sage [05/01/20 05:01:12 ]
>>399
さぁ〜、この手の流通市場があるのかどうかも分からん、
国内外のオクを見張るか‥
ハドオフのジャンク巡りでもやるか‥

ついでに400ゲド

401 名前:392 mailto:sage [05/01/20 19:16:29 ]
ペラでレスくれたヤシthanX

結局>>398で買っちまった。送料込みで3000円くらい。
残り1個だった。

402 名前:Cal.7743 mailto:sage [05/01/20 21:45:07 ]
>>398
売れ残りの中でもさらに人気のなさそうな模様のベルト

403 名前:Cal.7743 mailto:sage [05/01/20 23:58:53 ]
page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f30238381
これタイメックスにOEMしてるんだね。知らなかったよ。



404 名前:Cal.7743 [05/01/21 22:58:17 ]
カシオデータバンクで女性の顔(秘書?)の表示されるやつあったよね?だれかけいばん
か使ってる人いる?

405 名前:Cal.7743 [05/01/24 02:33:17 ]
今日 FUTURIST LA-201W を税込み2980円で買ってきました。
この時計です。
www.kinkodo-net.co.jp/casio/2004.11/rinpatu/FUTURIST/FUTURIST.html
検索してみると、ネット上で上は7千円を超えるような値段で多数売ってます。
かなり安く買えた気になってゴキゲンなのですが、もしかしたら高く売ってるのとはどこか違う時計なのかも、と
思い始めてきました。
LA-201W って、微妙な違いで価値に差があったりしますか?

というか、転売して一儲けするチャンスなのかも、と思ったり・・・


406 名前:Cal.7743 mailto:sage [05/01/24 02:40:53 ]
>>405
どこで買われました??

407 名前:Cal.7743 mailto:sage [05/01/24 02:49:57 ]
>>405
デザインが良いよね。
デジタルは文字なので四角
アナログは回転なので円
をベースにデザインするのが今のトレンドか

408 名前:Cal.7743 [05/01/24 02:54:20 ]
>>407
カシオの四角系のデジタルはほぼ売り切れになってる。どこでも。

409 名前:405 mailto:sage [05/01/24 13:31:44 ]
>>406
自分も転売について考えをめぐらせておいてこんなこと言うのもアレですが、みすみす転売厨のエサにするには忍びないので、
直接の店名の言及は避け、「秋葉原の某デパート近辺の某店」と言うにとどめておきます。
在庫は、箱が積んであったのでまだあるのでしょう。
ちなみに自分は転売はやめておきます。

しかしこの時計、カラーによって液晶もいろいろで、楽しい時計だと思います。
ミラー液晶って言うんでしょうか。液晶の文字が金属片のようにテカるやつとか初めて見たので、ちょっと感動でした。
自分はブルーを選んだのですが、こいつの液晶はただのブルーの文字の液晶です。
一方パープルのやつはミラー液晶(?)で、珍しさにかなり心惹かれました。
散々迷った挙句ブルーにしたわけですが、いまだにパープルも気になって気になってしょうがないです。
もう一個買っちゃうかも・・・


410 名前:Cal.7743 mailto:sage [05/01/26 20:56:46 ]
カシオのデジタルは海外の方が充実してるなあ。
韓国やらロシアやらには色々あるのに日本はさっぱりだ。

411 名前:Cal.7743 mailto:sage [05/01/26 22:29:56 ]
world.casio.com/pacific/wat/standard/index.html
ここにあるの欲しい・・・

world.casio.com/pacific/wat/standard/10_year/lw-201.html
LW-201-1AVU
5気圧防水、10年電池。

world.casio.com/pacific/wat/standard/10_year/w-201.html
W-201-1AVU
10気圧防水、10年電池。

world.casio.com/pacific/wat/standard/lineup/10_year/w101_1av.html
W-101
5気圧防水、10年電池。

この辺りが日本に存在しない。

412 名前:Cal.7743 mailto:sage [05/01/26 23:02:31 ]
world.casio.com/pacific/wat/standard/lineup/10_year/w751_1av.html
w-751
5気圧防水、10年電池。

world.casio.com/pacific/wat/standard/lineup/10_year/lw200_1av.html
LW-200
5気圧防水、10年電池。

413 名前:Cal.7743 mailto:sage [05/01/26 23:12:46 ]
LW-200は女性用なんですな。W-101と区別付かないが。



414 名前:Cal.7743 mailto:sage [05/01/27 18:52:52 ]
何だこりゃ
何でいいものは日本で出さないんだ

415 名前:Cal.7743 mailto:sage [05/01/27 23:08:50 ]
たぶん5気圧防水では日本人のハードSMな使用に耐えられないから

416 名前:Cal.7743 [05/01/29 03:15:55 ]
>>414
アマゾンどっとコムで買えば良いじゃん。英語だけど。

417 名前:イチロー [05/02/01 13:01:24 ]
こないだここでデータバンク4千円くらいで買ったよ
time-stock.sunnyday.jp/

418 名前:Cal.7743 mailto:sage [05/02/01 19:56:01 ]
俺は今日コーナンでこれ880円で買ってきた
www.rakuten.co.jp/g-ism/523298/572483/#594264
満足度95%

419 名前:Cal.7743 mailto:sage [05/02/01 21:49:58 ]
>>416
時計は日本に送ってくれないじゃん

420 名前:Cal.7743 [05/02/01 21:55:50 ]
>>418
残り5%が気になるが‥
ところでその時計、本体ケース(ガワ?)の材質は何でしょうか?
ステン?それとも、プラにクロムメッキ?

421 名前:Cal.7743 mailto:sage [05/02/01 21:58:28 ]
>>419
そんなこと無い俺買ったことある

422 名前:Cal.7743 mailto:sage [05/02/01 22:03:52 ]
というかアメリカアマゾンには無い。

423 名前:418 mailto:sage [05/02/01 22:20:45 ]
>>420
たぶんメッキだと思う
変に光りすぎで安っぽくみえる
まあ実際安いんですけど・・



424 名前:420 mailto:sage [05/02/01 22:26:35 ]
>>423
サンクス、メッキですか、
実際、ステンケースじゃこの値段は無理だろうなぁ、

425 名前:Cal.7743 [05/02/04 10:25:03 ]
148 :卵の名無しさん :04/07/21 22:11 ID:7Pwy/gr4
余談ではあるが横浜ベイスターズにいた
ローズ内野手はカシオのデジタルウォッチであった。
記者が「なぜ高給取りのあなたが
そんな安物の時計をしているのか?」と質問したところ
「Same work!」と答えたそうだ。
時計は正確に時を刻むものという
本質を忘れてはいけない。

ベイスターズファンの親父の思い出とともに



426 名前:Cal.7743 mailto:sage [05/02/04 12:49:01 ]
バカだから針が読めないだけでしょ。

427 名前:Cal.7743 mailto:sage [05/02/04 13:56:24 ]
バカで貧乏な香具師が買う時計=カシオのデジタル腕時計

428 名前:Cal.7743 mailto:sage [05/02/04 18:00:32 ]
まぁ全ては人の趣味、嗜好によるものだからね。
金があって高級品にしか目が行かない人もいれば
金持ちでも安物や珍品にも魅力を見出す人がいる。

どちらがいいとは言えないが
個人的には所ジョージみたいなおやじが好きだ。
いや、彼の持っても物は全て高価なものか。。。。

429 名前:Cal.7743 mailto:sage [05/02/05 00:20:15 ]
F-30っていいよね。

430 名前:Cal.7743 mailto:sage [05/02/05 02:22:12 ]
>>429
”|日:日日”とPMドットのみだね、簡素の極み、
樹脂ケースと、前面パネルのデザイン変更して、
ぜひ無印良品で出してもらいたい、
ただ、F−30は電池交換不可なんだよな、たしか、

431 名前:Cal.7743 mailto:sage [05/02/05 14:27:27 ]
アキバあたりで1000円程度の実売価格で、5年持つから使い捨てとしても安い。

432 名前:Cal.7743 mailto:sage [05/02/05 16:41:24 ]
つーか普通使い捨てだろ。

433 名前:Cal.7743 mailto:sage [05/02/06 04:22:36 ]
時計忘れた時に、出先で買ったことあるな<F-30、



434 名前:Cal.7743 [05/02/06 19:13:54 ]
store.yahoo.co.jp/gism/a168wa-1.html
この時計、昨日下北沢の時計屋で4500円で購入してしまった。
もっと下調べすればよかった。
かなり損した気分だけどまあいいか。
この時計みんなどう思いますか?

435 名前:Cal.7743 mailto:sage [05/02/06 19:47:42 ]
(-_-) フツウ

436 名前:Cal.7743 [05/02/06 19:57:53 ]
>>434
・アラーム音がデカい
・傷がアッと言う間に付く
・アラームを止めたりストップウォッチをリセットするには
 ライトボタンを押さなければいけない

437 名前:Cal.7743 mailto:sage [05/02/06 20:08:25 ]
>>434
レトロな感じでかっこいいじゃない。
おれは好きだよ。

438 名前:Cal.7743 mailto:sage [05/02/06 20:12:37 ]
>>434
それの金色メッキのヤツが
若い人に人気あるんだってよ

439 名前:434 [05/02/06 20:36:25 ]
自分も金メッキほしかったのですが
リクルート用にスーツに合わせよう
と思ってこっちにしました。
金はみんなしてますしあえてこっち
っていうのもありましたね。
アラーム音が大きいのは逆に気に入
ってますが傷が着きやすいんですか…
それは痛いですね…

440 名前:434 [05/02/06 20:39:42 ]
それと435さんはカシオでどのデジタル時計が
カッコイイと思いますか?参考にしたいです。

441 名前:Cal.7743 mailto:sage [05/02/06 20:45:58 ]
>>434
これの樹脂バージョンがF-105だね、
ストップウォッチは、100/1秒−60分じゃなくて、1/1秒−24時間にして欲しかった。

442 名前:Cal.7743 mailto:sage [05/02/07 01:45:37 ]
>>439
陸用ならキンピカより
こっちだね


443 名前:Cal.7743 [05/02/07 09:00:32 ]
>>418の時計とデザインが違うだけですか?
機能は同じでしょうか?



444 名前:Cal.7743 [05/02/07 15:07:08 ]
ELバックライトとマイクロライトの違い
あと時報かな

445 名前:Cal.7743 [05/02/07 17:41:04 ]
データバンクスレが無いのでこちらで質問させて下さい。

使用していたデータバンク(ABX-64[1708])の針が動かなくなりました。
液晶の方も、LIGHTのボタン等を押せば表示されるんですが、ほんの
ニ・三秒で消えてしまいます。(時間は正確に表示されます)

説明書なども昔に捨ててしまった為、今の状態がどうなのか解らないのですが、
(casioの方にも無いんです)これはただ単に電池切れなんですかね?


446 名前:445 [05/02/07 17:50:00 ]
↑の時計は
ttp://www.mwatch.co.kr/twincept/ABX-64B-7A.htm
です。

韓国のサイトなんで、言語のインストールをされそうになると
思いますが、無視して頂ければ画像が見れますので。
よろしくお願いします。

447 名前:Cal.7743 [05/02/08 13:50:59 ]
電池切れだろ。
カシオテクノで3000円弱。
(防水テストつき)

448 名前:Cal.7743 [05/02/08 13:53:18 ]
と思ったが、5気圧防水なので2000円だな。
電池交換、パッキン交換で。

電池を二個使ってるタイプかも試練。

449 名前:445 [05/02/09 12:51:46 ]
>>447
レスサンクス。ヨドバシとかで電池交換よりも、
カシオテクノに持っていった方が良いかもしれないなぁ。

450 名前:Cal.7743 [05/02/12 20:38:52 ]
時計屋経由でカシオテクノに出してもらえばいいじゃん

451 名前:Cal.7743 [05/02/14 01:56:28 ]
10年電池、電波のデジタル出してほしいな
QQのアナログが8000円であるんだからカシオも作れるだろ、5000円くらいで

452 名前:Cal.7743 mailto:sage [05/02/14 21:55:05 ]
タフバッテリー&電波は長持ちするし故障もしにくいので買い換え需要が発生しなく
それを見越して高く設定せざるをえない。

453 名前:Cal.7743 [05/02/14 22:35:01 ]
今うってる7年電池や10年電池も壊れないよ




454 名前:Cal.7743 [05/02/20 00:51:43 ]
あげ

455 名前:Cal.7743 mailto:sage [05/02/20 01:05:09 ]
やっぱ電波で時計合わせしなくなるとボタン系が長持ちすると思う。
時計が壊れるのも竜頭が原因は多いし。

456 名前:Cal.7743 mailto:sage [05/02/24 17:12:32 ]
教えてください。うちのやつ、電池交換しようとしたらCR1612ってのが
入ってたんですけど、どこに行っても売ってません。もうあきらめろって
ことなんですか?

457 名前:Cal.7743 mailto:sage [05/02/24 21:25:01 ]
>>456
大型電気店か時計屋で注文すれば手に入るみたい。
どこかに問い合わせてみて。

458 名前:Cal.7743 mailto:sage [05/02/25 11:31:18 ]
ありがとうございます。
街の時計屋やスーパーの時計売り場逝ってもないっていわれ、
パナソニックと日立の代理店でカタログ見てもらってもなかった
ので、週末に新宿のGファクトリーにもっていってみます。

459 名前:Cal.7743 [05/03/06 04:38:40 ]
あげ

460 名前:445 [05/03/10 20:58:28 ]
445です。
先日、所用でカシオテクノの近くに寄る事があったので、電池交換を
してもらいました。

>>448
電池二個タイプでした。

電池交換と防水テストで税込み2835円でした。

461 名前:Cal.7743 [05/03/10 23:34:26 ]
安けりゃいいなら、無名の980円のでよくない?

462 名前:Cal.7743 mailto:sage [05/03/10 23:49:35 ]
いくない。
Gじゃないから。構造的に壊れにくいからでしょ。

463 名前:Cal.7743 [05/03/11 21:29:52 ]
外国の空港の免税店で、普及価格帯のCASIOを売っている。




464 名前:Cal.7743 mailto:sage [05/03/13 02:08:32 ]
いまだに主に使っていたりするのは HOTBIZ VDB-3000
www.casio.co.jp/productnews/vdb_3000.html
見た目はまぁ液晶電卓だけど
e-mailとかURLとかやたら記憶だけは出来たり。
入力しんど過ぎだが。
もはやタッチスクリーン系機種も絶滅で在庫限りなのかな
なんでも携帯電話の時代では過去のあだ花

465 名前:Cal.7743 mailto:sage [05/03/13 02:28:51 ]
>>464
 んなことはないぞ。実は逆だったりする。携帯電話の普及により
ほとんど電話番号記憶しなくなっただろ。自宅の電話番号ぐらい
しか覚えてないでしょ。携帯に覚えさせてあるから。
 
 で、携帯が使えなくなったらどうするか?盗難とか落下、水没で
故障とか電池無くなった時とか。そういう緊急事態のときに実は
有効だったりする。手帳になどに書いておけばいいけど必ず
持ってるとは限らない。時計ならだいたい身につけてるし。便利だよ。

 で、自分はテルメモ付のカシオG-shockの液晶使ってるよ。
最近の電波ソーラーでは液晶でもその機能は削られてるんだよね。不便だ。
MTGのデジアナでもテレメモ持ってるやつある。


466 名前:Cal.7743 mailto:sage [05/03/13 04:07:01 ]
俺は赤外線リモコン付きのカシオデジタルを使ってた、
昔乗ってたクルマのリモコンキーが赤外線式だったので、
この腕時計の学習機能をつかって、リモコンコードを腕時計に記憶させておく、
キーの閉じ込めの際、腕時計のスイッチでドアが開けられて助かったことが何度かあった、
ガソリンスタンドでキー閉じ込めをやった時にコレでドアをプチっと開けたら、
スタンドの兄ちゃんが、( ^ワ^)パチパチパチ
って拍手してくれたよ。

467 名前:Cal.7743 mailto:sage [05/03/13 05:24:42 ]
すいません質問させてください。

先日実家に帰省した際、メロディアラーム↓を持ち帰ってきたのですが
ttp://pocketcalculatorshow.com/forsale/graphics/casiomelody-big-1.jpg
表面のガラスがビキビキ割れてて修理に出そうかどうか迷ってます。
パーツ保守期間もとうに過ぎてるので、そもそも直せるかどうかも分からないのですが…

亡くなった祖父に買ってもらったものなので直せるならすぐにでも修理しようと
思ってます。ご存知の方いられましたら修理費等どうぞご教授よろしくお願いします。

468 名前:467 mailto:sage [05/03/13 05:28:27 ]
すいません追記です。ガラス以外の壊れた個所はないみたいです。

ダイソーで電池交換用道具を200円で買って電池交換してみたら液晶も音も無事ですたw

469 名前:Cal.7743 [05/03/13 09:12:02 ]
>>467
率直な話し、カシオに直接メールして聞いてみるしかないだろ。
男なら、これ読んだら直ぐにカシオのHPにアクセスして
メールを送れ。判ったな。今すぐだぞ。健闘を祈る。

470 名前:Cal.7743 mailto:sage [05/03/13 16:25:50 ]
>>467
すごいなそれ。はじめて見た。
思い出の品ということは置いておいても、骨董品的な価値はどのくらいあるんだろ?
と思ったら、
pocketcalculatorshow.com/forsale/watch.html
ここに $169 ってあるのか。
思いのほか手が届く値段なんだね。

それはさておき、とりあえず修理に出してみるしかないんじゃない?
ダメならそのまま返ってくるだけなんだし。


471 名前:Cal.7743 mailto:sage [05/03/14 03:11:06 ]
3000円台で200m防水が買えるのはCaisoくらいだろう。

472 名前:Cal.7743 mailto:sage [05/03/14 05:54:09 ]
>>469-470
レスありがとうございます。
勇気が湧いたので今週末あたり直接サービスステーションに特攻してみます。

473 名前:Cal.7743 mailto:sage [05/03/14 22:12:47 ]
>>470
ありやー!なつかしいなあ。っうか、探せばあるぞこれ。
1980s Seiko Alba Multi-Function Game Watch Y760
これってアルバだったのか?今知ったよ。セイコーの廉価版の
ブランドだったからね。結構昔からあったのね。これ電池なくなって
そのままにしてたよ。探してみるかな。



474 名前:Cal.7743 mailto:sage [05/03/16 01:50:18 ]
質問させてください。

ttp://hometown.aol.de/vintagelcdwatch/images/ana387.jpg
古道具屋で↑の色違いが5000円で売られていたのですが妥当な価格でしょうか?
特に汚れはなく、動作も問題ないようでした。
ご存知の方がいらしたら教えてください。よろしくお願いします!

475 名前:Cal.7743 [05/03/17 13:51:11 ]
金色のデータバンク使ってる。マジ最高!!
俺はバリバリのトビ職だ。現場で酷使している。







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<194KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef