[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2chのread.cgiへ]
Update time : 08/01 01:35 / Filesize : 198 KB / Number-of Response : 698
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

会津戦争で蛮行の限りを尽くした鬼畜薩長人を斬る!3



628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/27(水) 22:48:51.67 ID:cXVkUrja0]
ID:kIAWXhLH0君は、無知から嘘を書いちゃったね。

本居宣長の敷島の歌は、ちり行く桜が武士道精神を表現していると言う解釈は嘘だ。

嘘の理由。
敷島の歌とは、宣長六十一歳自画自賛像に書かれた「敷島の大和心を人朝日に匂ふ山桜花」の事です。
大和心とは大和魂と同義で、シナの文化を輸入する以前からある日本人の精神を表します。
大和心も大和魂も平安時代からある言葉で、後の時代の武士道精神とは関係があるはずもありません。
もちろん宣長がこれらの言葉を武士道精神の意味で使うことはありません。
 馬鹿な解釈をする人は、 宣長の文などろくに読んだこともない人物であることは明らかです。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<198KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef