- 612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/27(金) 22:50:58.61 ID:2RowhAQy0]
- >機内の諸藩は殆ど下っている。機内の諸藩は朝廷との付き合いが深いからな。
>嫁が皇族の紀州が朝敵になってまで反抗する事は考え難い。 機内じゃなくて畿内だろ。 それに鳥羽伏見の戦い以前に勤王派になっている畿内の藩は12〜3藩でしかない。 その後の鳥羽伏見の戦いで官軍に寝返ったのは淀藩、津藩、亀山藩ぐらいなモノ。 畿内の藩は、それほど勤王派にはなっていない。 雪崩を打って勤王派になるのは、大阪城を脱出した事が判り始めてからで、順序が逆。 九州なので各地の奉行が逃げ出すのは、慶応4年の一月中旬ぐらい。 慶喜が大阪城で抗戦していたら、どうなっていたか判らない。 >そして紀州は朝廷が討伐に動くと即座に土下座外交と、 >上納金と兵士まで差し出した所、幕府に付くほうがおかしいだろう。 それも慶喜が大阪城を逃げ出して、大阪の旧幕府軍が解体してしまった後の話。 >尾張などは佐幕派を全員切腹させてまで忠誠をあらわしている 青松葉事件は、一月下旬の話。慶喜が江戸で抗戦の姿勢を表さない事を見定めた上での藩主の行動。 >また土佐やら尾張やらが幕府に着くこともない 土佐藩は裏切る気満々だからw 会津藩と土佐藩と話合いしている。 >領地を返させるという基本方針になんら変更はない。 継続審議なんだから、単にまた後に話し合うって事だけを決めている。 >破綻寸前だよ。 関税収入が、かなり潤っている。 >611 それは結果論だ!
|
|