[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/19 15:35 / Filesize : 511 KB / Number-of Response : 707
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆★☆★☆南京大虐殺を語ろう52☆★☆★☆



540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/25(日) 00:44:07.83 ID:52gJJFg90.net]
>>537
>お前の脳内妄想に何でいちいち反論しなければならないんだ?

あっそう。反論しないということは、「南京事件はなかった」と証明する気はなくなったという
ことか。お前ら否定派は、一生かかっても証明しなければ存在する意義はないが、
もう諦めたということだ。もう無理して書き込まなくてもいいよw 楽になるぞw

(後は省略)

>>538
>新たな肯定派の珍論w
>降伏≠投降w

「珍論」? アホw 
辞典が間違ってると思うのなら、出版社に抗議してみろ。
降伏と投降は、意味は似ているが厳密には違う。


降参(こうさん)/降伏(こうふく)/投降(とうこう)

[共通する意味]
★相手に負けて従うこと。

(省略)

[使い分け]
【1】「降参」は、争いや戦いなどに負けて、相手に従うこと。通常、個人単位の闘争場面で用いられる。
現在では、日常の口争いや遊びの折に「負けた」の意で軽く用いることもある。
【2】「降伏」は、戦争に負けたことを認めて、敵に従うこと。「降服」とも書く。
【3】「投降」は、兵士などが自ら負けを認めて、敵軍の前に出て捕虜となること。

[使い方]
〔降参〕スル
▽どんなに苦しくても降参しない
〔降伏〕スル
▽敵国が降伏した
▽無条件降伏
▽降伏文書
〔投降〕スル
▽投降を促す

出典:類語例解辞典(小学館)






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´Д`)<511KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef